2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

正解するカド 24カド目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 13:16:33.58 ID:JNIpjOg00.net
!extend:default:vvvvv:1000:512

守りたいんです。私の、私達の大切な「くり」を…

――――――――――――――――注意事項。―――――――――――――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・公式配信を除く動画に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://www.2ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
○ 放送・配信情報
TOKYO MX:4月7日より 毎週金曜 22時30分〜
MBS:4月11日より 毎週火曜 深夜3時00分〜
BSフジ:4月11日より 毎週火曜 24時00分〜
AT-X:4月14日より 毎週金曜 22時30分〜
※リピート放送 毎週月曜14時30分〜/毎週木曜6時30分〜
アマゾンプライム:4月6日より 見放題独占配信(第0話、第1話先行配信)

○ 関連URL○
アニメ公式サイト http://seikaisuru-kado.com
アニメ公式Twitter https://twitter.com/Seikaisuru_Kado

○前スレ○
正解するカド 23カド目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1497155042/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 18:33:57.16 ID:hgK0n87a0.net
>>26
そういやセッテンのCEOとかいたなw
すっかり忘れてたわw
あいつなんで登場させたんだ?

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 18:40:57.30 ID:Tnf19kRw0.net
あれだな
おれも小説家じゃないからロクなアイデアは無いけど
漫画の編集者程度の指摘は出来る

面白くするのなら、ワム設計動画が拡散した後で
全世界のPC動画がウィルスによって破壊されるといった事件が置き始め
同時に、ワムを制作できた人を高額で雇うと石油王などが現れ
ワムを持っている人が行方不明になる事件が相次ぐとかって事件を出す

んで、ビル・ゲイツに相当するキャラを今回の騒動の元締めとして
ワムの否定側、悪?として出すだろうなぁ

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 18:44:08.94 ID:sAS4UjDi0.net
ぼくのかんがえた面白いしなりお

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 18:44:56.58 ID:imTGw9Xja.net
監督は野崎と相談しなかったのかね

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 18:45:15.38 ID:Tnf19kRw0.net
何故ビル・ゲイツというと

大富豪でムカつく羨ましいからって本音は置いておいて
一応ウィンドウズって殆どのPCに搭載されてるから、こういった日を想定して
予め大規模なテロが出来るように仕込んでおいた! なんてのでウケルかなと

あ、企画からして権力ボツにされそうだな

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 18:47:42.67 ID:CJMeEFVU0.net
俺的には人類はなぜ「奇跡の糸」なのかとかにイマジネーションを喚起されるな
宇宙には無数に文明を持つ知的生命なんているだろうに
もしかして道具を与えると41時限まで登ってこれるようになる稀有な存在だからかとか
まあこの脚本の人の他の作品のクヲリティを聞くに全然考えてないかもしれんがw

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 18:51:43.27 ID:Tnf19kRw0.net
ほんというとだ

サンサってのは感覚多重というよりも、精神でつながる無限頭脳なんだよねぇ
だから、それが自然体になると思考速度が飛躍的にあがって
超天才化するはずなんだけどねぇ

おれの解釈間違ってるかね

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 18:54:17.90 ID:vsLUHgqR0.net
>>18
う〜ん、それ面白いか?ちょい微妙。結局何が面白いかは人それぞれだし。
ワムが拡散してそれを悪用しようとする人たちがいるとか、カドに対するテロ行為とか
それを阻止しようとする自衛隊とか、カド査察を要請して調査部隊を派遣してくる中国と
ロシアとか、在日米軍が独自にカド攻略とザシュニナ暗殺部隊を差し向けたりとか、
それを阻止しようとする外務省の面々とか、そういう話は一応考えてたんじゃないの?
1クールになった時点でそういうポリティカルフィクション的要素はやっぱごっそり削られた
んじゃないかなあ。

俺は基本的に沙羅花がもう一方の異方存在でカドと敵対する展開は正解だと思う。
要はカドが絶対的存在過ぎるんだよ。人間側のゴチャゴチャした政治劇が意味を成さん程の
存在だから、もう一方の異方存在を出して相対化させて対消滅させるしか解決せんわw
こういう展開にしないと主人公やヒロインがドラマ的に機能しないっていう事情もある。
jカド転がしとかはどうかと思うけどw アレもみんなでお祭りに行く伏線だけどな・・・

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 18:54:29.32 ID:Tnf19kRw0.net
>>32
「愛よ」ってなったら切る

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 19:02:25.23 ID:ZmVgCzIi0.net
>>33
無限頭脳でなくても、起きてる時間だけじゃなく集中力バリバリな時間をずっと維持できるハズなんだよね
それだけでもかなり違う気が…

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 19:04:25.16 ID:Tnf19kRw0.net
>>34
武力行使はザシュニナという存在からしてバカな方向だから現実味がないね

なんでワムの拡散を止めるのかってのはザシュニナの目的である革命を遅く出来る
効果が有るから、十分にザシュニナとの交渉材料となれるからだよ

異方の力を人類に広げたいのなら、我々を通せといえる立場で迫る勢力
それがこの作品には必要だったはずだ

ところが、その辺のジャーナリストが簡単に接触して、ネットの富豪と結託して
世界配信ときたから、ちょっとここが薄いんだよねぇ

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 19:05:28.26 ID:ErjdVRjCM.net
サジュニア「キミがこの繭の管理者だったか 異方存在ツカイ・サラカ!!」

サラカ「異方存在?ププップーーなにそれ〜〜ダサ〜イ。」
サラカ「ワタシは、マジカル☆プリンセス マギカ☆サラカよ!!www」
サラカ「異方の彼方に消え去りなさい 真道さんラブラブび〜む!!www」

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 19:06:38.22 ID:S8YtNdeta.net
人類の活動が奇跡の色なんだろうけど、ザーさんはどうして真道ひとりを連れていこうとしたんだろう?
真道一人から得られる情報ってかなり限られていると思うんだけど。

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 19:06:58.07 ID:SCDQmFOx0.net
まどマギも最後の魔女は誰なんだとか
ほむらがなんであんなに必死にまどか助けようとするのかとか
説明不十分なところいっぱいあるけどな〜

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 19:10:48.87 ID:4bl2c8zOH.net
ふと思い出した、カドと似た構図の邦画の特撮映画が「怪獣大戦争」(1965)
あれも最初は地球人に友好的に接して来て最後にボロが出るパターン、しかも敵星人側の女性ヒロインは寝返る(ただ死ぬけど)
さしずめザシュニナがX星人統制官で、サラカがX星人の波川玲子だな

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 19:11:03.49 ID:/nM5TFzT0.net
>>39
って事は、情報のためじゃない、って事か。

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 19:13:46.61 ID:Tnf19kRw0.net
いやいや
ザシュニナは悪では終わらないだろうねぇ 
もっとわかりやすい悪を出してくる可能性もある

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 19:18:53.21 ID:3jVS4qh/0.net
>>42
ペット的なイメージで考えてる
気に入った野良犬を飼おうとしたら野良同士のコミュニティから出ようとしないから無理矢理しつけてる感じかなと

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 19:20:02.36 ID:WUqNxEmwd.net
>>21
10話でも予想外の展開が有って
「クソつまんなくなった」とか言いだすだろうから変わらん

普通に毎週良い意味で期待を裏切られて
ワクワクしながら見てる連中が羨ましいらしい

多分、最終話まで、ずっとあら捜ししてんだぜ
その指摘自体が的外れと笑われながら

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 19:20:14.33 ID:wxwlurmaa.net
>>33
もしかして多分だけど、
前提に異方存在がQBみたいな群体みたいなのを想定してないか?
以前のスレでも似たようなこと書いてる人いたけど、ザシュニナとサラカちゃんが対立してる時点で異方存在は各個独立した存在に見える。
サンサを見た人類が共感したり、思考がつながった描写も皆無なので、
その解釈は間違っていると思う。

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 19:23:53.93 ID:WUqNxEmwd.net
>>39
ザシュニナ自身でも理解できない感情

とか、チープな展開を妄想してみる

最期に愛を理解して去るEND とか

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 19:27:12.64 ID:YgLW+uz10.net
どこか別の星か時空かに自分教?を広める時に使えそうな手駒扱いとかは

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 19:29:09.07 ID:WUqNxEmwd.net
>>46
全体で一つでなく、複数の群体というのもSF的だと思うが

単純に、多重人格的に意識が複数有って、協調的に並列作業が出来る
ってのでも、現状の説明と矛盾は無いかと
眠気だけを肩代わりさせられるでは、SF感が微妙だし

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 19:32:32.23 ID:9hFBRZVR0.net
>>32
俺的感覚だと、宇宙全体でも人類レベルの知的生命体なんてそうそういないとおもってたわー
知的生命体が発生しうる環境になる確率って完ばらにした機械式時計パーツを全部プールに放り込んで
水流のみで10回ぐらい勝手に組みあがってしまうぐらい奇跡の確率ってどっかでみたのが印象に残ってる

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 19:45:41.15 ID:ChTJwnSR0.net
>>49
なるほど…
そういう線もあるか。

しかし劇中のサンサに関しては真道がそういう感覚を得ているそぶりがなく、人類がサンサを見てからも一切描写がない。
ザシュニナの体感時間1400倍加速攻撃にもついていけないし、誰も肩代わり、負担した描写もなく為すすべなく悶絶するのみ。
現状からサンサに脳をリンクさせる力はない、と言いたい。

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 19:54:49.82 ID:8xWno6Dj0.net
ゴジラや宮本武蔵が出てきたわけでもあるまいし
今んとこそれほど超展開とも思えん

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 20:00:00.71 ID:4bl2c8zOH.net
強いて言うなら雑展開だな

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 20:02:12.47 ID:e5sWM3lK0.net
>>31
http://dic.pixiv.net/a/HOS

正式名称は『H.O.S.』(Hyper Operating System、ハイパー・オペレーティング・システム)。
『機動警察パトレイバー』シリーズの劇場版作品第1弾『機動警察パトレイバー the Movie』における物語の中核を成すデジタルプログラム。

プログラム改変や論理的排除による抹消を見越した自己修復機能も備える凶悪な
コンピュータウイルス(現在の「トロイの木馬」型ウイルス)であると判明した。

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 20:06:38.33 ID:sS3bqJJT0.net
別に雑ではないけどな。
・異方存在が1人いたら2人いても別に不思議じゃない
・散々OPで予想されていた
・野崎まどを読んだことのある人は納得の配役
・幼い沙羅花の写真が亀の置物(インドの宇宙観)を抱いている示唆も一応あることにはある
・周囲から浮くほど違和感のあった沙羅花の主張は一貫してて、異方存在としての立場が判明すればそれが強固になる

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 20:08:13.40 ID:e5sWM3lK0.net
>>53 脚本家の人はADHDじゃないかなと思う

http://adhdwell.hatenablog.com/entry/ADHD文章
> 文章を書いている間に、そこから思いついたことを書いてしまいます。
> 話の要点は、A→B→Cとどんどん変わって行ってしまいます。

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 20:21:21.13 ID:pAb6goKld.net
前スレでも言われてたが絵面が微妙にチープなのが反感意見の一因かなあと
エネルギーブレードじゃなくて単に目的を告げて真道に威圧的アングルで迫るザシュニナ
変身せずに突然そこに割って入る沙羅花
とかなら多少は反発が減ったのかも
もちろん絵面としちゃ地味ってのもわかるけど

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 20:22:19.71 ID:N/YZgrMpd.net
>>55
同意
キャラ絵の赤目の件もあるし

>>56
じゃあ田中芳樹も新井素子も冲方丁も病気かよ
お前が頭が悪いのを作者のせいにするなよ

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 20:26:14.99 ID:DG35+bm40.net
新井素子はちょっと変わった人なんじゃないかなと思います

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 20:28:26.49 ID:mhkXFsMv0.net
>>58
いや
目が赤いのは3DCGだからでしょ
みんなブブキブランキみてなかったの??

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 20:32:59.29 ID:Cgh2vHM/a.net
これから異邦バトルものになるん?

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 20:33:19.62 ID:WUqNxEmwd.net
火浦功のいきあたりばったり感がたまらなく好き

それはさておき
EDのCDが早く欲しい

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 20:33:45.62 ID:f8zmVr600.net
>>57
人間は誰でも多次元に渡って存在してるとか言っちゃったから
仰々しい殺し方じゃないとすべての存在を消す風に見えなく
なる恐れがあったのかなと

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 20:36:15.47 ID:t6Oy3itT0.net
やっぱ2クール欲しかったな
ワムやサンサでどんな風に世界が変わるのか描いて欲しかったわ

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 20:40:45.05 ID:NQjZXAOx0.net
「人間って素晴らしい」+「さすが真道さん」大筋はこれで良いんだろう
真道さんが大活躍して、サラカさんが笑顔になったらハッピーエンド

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 20:43:08.74 ID:e5sWM3lK0.net
>>65
振り返ってみると真道さんが仕事したのって
「6秒じゃ短すぎる!」って言ったやつだけでは

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 20:44:28.60 ID:ixslTEYc0.net
社会の変容を描くには毎話数年飛ばす必要あるだろうしなあ
数ヶ月では今回みたいにどこでも灯りが使えるようになりましたー
くらいしか見せられる絵にならないだろうし

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 20:44:57.62 ID:hgK0n87a0.net
>>64
野崎が考えてないだろ

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 20:45:07.58 ID:Tnf19kRw0.net
>>46
いや全く違うよ
でも感覚とは記憶に類するもので、自分が寝ているのと同時に起きている感覚を
共有する場合、単純に二倍の情報量を得ることに繋がる

通常なら狂って精神障害を起こすだろう

まぁそこはサンサがサポートしてるのかもしれないが
どちらにしろ精神力というか感覚指数は飛躍的に伸びるはずなのさ

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 20:48:04.36 ID:sS3bqJJT0.net
>>61
マジレスするとバトルものにはならない
そもそもバトルものって尺の大半を、もしくは重要な思想の衝突をバトルアクションで解決するジャンルだと思うんだけど
残り数話でバトル挟んだところで割合的にバトルものと言えるか怪しいし、
野アまどはバトルもアクションも一応書いてるけど、それが物語の核かっていうと全然外れたところで行われる作品ばっかりだったはず

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 20:48:36.29 ID:ZmVgCzIi0.net
>>67
電力会社倒産くらい起きそうだが

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 20:49:46.44 ID:bTVIGDNM0.net
選択肢間違えちゃったロードロードって感じだったな

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 20:50:37.57 ID:3jVS4qh/0.net
>>71
ワムの研究に協力したりといった事業も発生すると思うしそこまですぐに倒産はしないだろう

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 20:51:59.90 ID:Cgh2vHM/a.net
>>70
殴り合うと結構おもしろそうなんだけどな

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 20:52:02.33 ID:/nM5TFzT0.net
>>66
あと、カド転がしを求めたトコ?

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 21:07:00.68 ID:4bl2c8zOH.net
>>55
OPでサラカの特殊性アピールはハナからみんな知ってる事だ、なんせあれだけの登場人物の中で
あの3人しかOPに出て来ないんだから、嫌でもサラカが特別なキャラだとバカでも分かる。
ただし、その特別なキャラのネタばらしとして賞賛にはほど遠い登場のさせ方をしただけだ。

>>65
サラカがザシュニナに倒されっそうになったら
真道「待てザシュニナ、俺の話を聞け」
で、スーパーネゴシエーター真道君の本領発揮になって事を丸く収めるんだろう。
最後は後始末をどうするか3人で話し合って人類から異方の記憶消す事にするのか
そのまま受け入れる事にしてカドには異方にお帰り頂くのかは分からん

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 21:07:25.22 ID:CJMeEFVU0.net
ザシュ「地形を転がる立方体、この意味が分かるな?」
サラカ「ええ、すごろくで勝負ね!」

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 21:12:30.74 ID:ChTJwnSR0.net
>>69
サンサの力は異方の感覚を得ることだから、四十次元の感覚を得ることとイコールなのだろう。
上の次元から見たら量子力学の世界を自分の目で見ることができるようになる的な?
起きている自分、寝ている自分、妄想してたり哲学してたりそういうのを全部客観的に見られるような…
脳はそれを処理できるように魔改造されてるから狂うことはないだろう。
体感時間加速に瞬殺されたのが謎だけど。

脳力が飛躍的というレベルを超えて上がるのは同意だけど、精神がつながる的なのは今の所認められないw

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 21:14:59.75 ID:qjt4RHpd0.net
出たなマーロン星人!

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 21:20:05.67 ID:RsKfqdOZ0.net
今9話見たんだが何これ…
コレジャナイ感半端ねえな

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 21:20:43.78 ID:q+/SptE/0.net
今回のラストは普通のアニメ的展開に憤慨してしまった。
まあ見やすいし分かりやすい。盛り上がるし終わり方も予想がつく。

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 21:33:55.70 ID:pAb6goKld.net
まあ社会や人間が高次元のものに変容していく過程とか
そういう既存のアニメでほぼ描写されなかった要素を
期待してたのにコレジャナイって気持ちはわかる

個人的には「アニメ的お約束で若くて美人でポンコツな非現実的造形だと思ったら実は違った」
は前代未聞のメタトリックとしてバカミス的に評価するw

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 21:42:16.08 ID:L5QQtvMz0.net
>>37
日本政府は一応人質とられてるに等しい時期もあっただろ この作品のストーリーに沿って考えろよ

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 21:47:47.97 ID:L5QQtvMz0.net
社会の変容を描け派が多いが政治と宗教と経済と国家対立と軍事の話になって荒れるだけだから
娯楽作品としてディスクを買って保存したいような愉快なものにはならないよ
ネットで荒れるに決まってる

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 21:49:57.84 ID:e5sWM3lK0.net
>>84
GATEはちゃんと描いた上に普通の萌えアニメとして成立してたから
カドの脚本に問題がある点はあっさり認めるしかないと思うが

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 21:50:08.74 ID:RsKfqdOZ0.net
>>82
人類社会の混乱と変化、あるいはどう異方と縁を切って人類の尊厳を取り戻すか
どっちにしろ異方に対する「人類の選択」みたいなものを期待していたのに
結局異方vs異方かよと

>>4が言ってる事がものすごくしっくり来るわ

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 21:52:20.89 ID:Tnf19kRw0.net
>>55
いやいや、そういった問題じゃないんだよ

繭の意識体としての異方存在としての位置なら

サンサに乗り移る?にしても陳腐なんだよ
そういった存在なら裏から人間を思念で操ってとか
独自のツールでなんでもできそうなのに何もしないのがおかしいし
完全な傍観者の位置でもない

乗り移る対象にしても直接の外交官ではなく総理大臣とか世界政府を動かす
とかのほうがよほど効率的にものごとを操作出来るだろうから
かなりマヌケが目立ってしまうんだ

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 21:58:50.62 ID:VuWEQFCCH.net
で、結局、真堂さんは依頼人の目的も聞かず仲良いだけでドヤ顔してたアホってことで良いのかな?

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 21:59:35.10 ID:g6gPOy0K0.net
>>87
ザシュニナは遊びたい
チート使っても糞つまらんやろ?

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 22:11:03.08 ID:J7Cr5L0c0.net
斜め上に飛んでいって笑ったわ

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 22:11:37.07 ID:GxExK7W5d.net
コレジャナイっつってる奴はリサーチ不足だな
野崎はこんなもんよ

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 22:11:59.44 ID:/dLZp1mN0.net
沙羅花「私だ」
ザシュニナ「お前だったのか。全く気づかなかった」
沙羅花「暇を持て余した」
ザシュニナ「神々の」
沙羅花「遊び」

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 22:12:18.62 ID:94jaepMl0.net
何が不満なんだよ?面白いじゃん。最初の頃の彼岸島を思い出したわ

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 22:19:38.33 ID:ChTJwnSR0.net
>>91
監督とか脚本家で観るアニメ選んだりしないんだわぁ。
1話目に継続視聴を促進する何かがあるかどうか、俺の基準はそれだけよぉ。

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 22:20:35.21 ID:b1eAaXKfa.net
急展開やりたいがために面白い設定が全部殺されたんだよなぁ

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 22:22:20.09 ID:NQjZXAOx0.net
異方戦士サラカさんは、めちゃくちゃ弱くて、大勢に影響なさそう

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 22:39:33.20 ID:/dLZp1mN0.net
>>95
逆じゃね?
急展開やりたくてじゃなくて、尺の関係で急展開やらざるを得ないんだろう
こういう方向に持っていくなら、序盤でgdgdやってる暇なんてなかった
ペース配分無茶苦茶

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 22:40:48.38 ID:ixslTEYc0.net
毎期40も50も新規アニメあるからなあ
始まる前にざっと選んでおくのに監督脚本くらいはチェックするな

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 22:51:10.52 ID:b1eAaXKfa.net
>>97
俺の言い方が悪かったか
起承転結の流れの中でド派手な「転」をやりたいがため「起承」を無駄にした、って言いたかった
尺の話じゃない

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 22:52:21.60 ID:F7C8jkRJ0.net
国内のSF小説はそこそこ読んでるが、まどは読まない。

knowは今まで読んだ中で最低な作品だったと思う。

何故に長谷敏司や宮内悠介といった新鋭を起用しないんだ…

まーありがちに企画委員会の繋がりからなんだと思うけど、非常に残念

東映が結構金かけて作ってるっぽいだけに、余計に惜しい

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 22:55:38.92 ID:+oHp9AZp0.net
まあ言っても野崎なんてアニメ脚本これが初だから知らん人多いのが普通だろう
これが冨野だとかの有名処ならリサーチ不足だとかもわからんでもないが

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 22:56:24.26 ID:Ja6bZ27s0.net
ザシュニナなんてどうでもいい
もっと夏目律を出せ

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 23:00:09.20 ID:SNS6R/Pl0.net
自分も監督脚本とかは全く意識しないな
ジャンルとPV見て世界観や作風で見るか見ないか判断するだけだ

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 23:15:30.89 ID:L5QQtvMz0.net
>>85
GATEアニメは現実世界側の政治や国家の描写なんてちょっとしかなかった(避けてた)じゃない

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 23:16:51.34 ID:L5QQtvMz0.net
>>100
ちょっとネットの感想だとknow褒めてるの多いからknowけなしてみてくれよ

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 23:21:22.25 ID:L5QQtvMz0.net
結局Pの責任だからしょうがないよな

http://www.4gamer.net/games/338/G033856/20170517069/

>野ア作品でいちばん面白いのは,やはり大団円の大どんでん返し,つまりオチなので,そこをうまく作品に入れ込んでほしいとお願いしました。だから,本作も最後の展開の反応が楽しみです。

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 23:35:58.22 ID:Vd1+AQDO0.net
アニメはほとんど見ないけど
今期ドラマで言えば、小さな巨人が真面目な刑事ドラマかとおもったら
すっかりネタドラマ化しても面白けりゃ何でもええわ
カドは相変わらず面白い

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 23:45:34.85 ID:NQjZXAOx0.net
サラカさんは、どんな顔して職場復帰するんだろう
生きてカドを脱出できるか分からない段階だけど

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 23:51:09.07 ID:ixslTEYc0.net
外務次官に「サラカ?それは誰ですか真道くん」と言われるエンドだよ
そもそもはじめからそんな人物は存在していなかったことになる……

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 23:56:05.87 ID:F7C8jkRJ0.net
>>105
 ネタバレ含んじゃうからなー。ばらしたらアレなのでやんわりと

「究極の知」の行きつく先が、「アレ」だというのは納得いかない。

俺は「アレ」が結末に行きつくのは正直構わんが、それを賛美するのは個人的な信条から許せなかった。

という個人的な理由よw

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 23:56:23.20 ID:yZTVTSw80.net
異方存在クリシュナ

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 00:15:11.25 ID:EdCAPKjL0.net
>>110
なんだよ宮内庁のやつが協力的だった理由が不明とか未消化の御都合部分へのツッコミじゃないのかよ

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 00:17:49.42 ID:4/LR8aEI0.net
ザシュニナさんは情報に飢えている。つまり情報の飢餓に苦しんでいる。
退屈過ぎて死にそうってやつだ。
人類がドンドン進歩してザシュニナさんに追いついたら…
あれれ?同じ問題に直面して、全然幸福になれないじゃんというw

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 00:18:15.94 ID:AeLTlRJla.net
総理があれだけで終わりなら寂しいもをだね

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 00:22:29.99 ID:D+L48Lsr0.net
そうだね初めに世界を巻き込んだ大きな話だったのにこじんまりしてきた
風呂敷を広げてみたはいいけど、尺的に無理があって話を絞ったって感じかな

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 00:26:26.36 ID:1+lH1UgJ0.net
ザシュミナ、一気に悪役になってきたな

というか女交渉官も異邦?

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 00:31:48.95 ID:66YSicD+0.net
>>63
だから余計にチープに見えるって話じゃないかな
いくらでも理由付けは出来るだろうけど外見が酷すぎる
もっと異質で絶対的な恐怖を植え付けるような外見や演出を考えて欲しかった

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 00:32:02.17 ID:Bg6KZWA/0.net
10話では10式戦車の隊列の一斉砲撃が見られそうだな
ちまちま射撃演習していた甲斐があったな

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 00:34:23.81 ID:2OqJM2iR0.net
>>113
存在する次元が違うから、追いつくとか不可能なんじゃない?
しかも生産が増大しても消費を上回ることはない、なぜなら異方があるからだ、
と言っているから、人類の生み出すものを搾取する気満々。
というかその為にザシュニナは来たんでしょう。

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 00:35:04.16 ID:5dIJBvLzK.net
これ話つながってんのか?
漫画とかで連載途中で人気が落ちたから
無理やり予定変更してきた感がすごいんだが
途中まで作った設定で話がまとまんなかったから
無理やりまとめようとしてないか?

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 00:37:36.80 ID:2OqJM2iR0.net
>>117
見た目怪物な奴が恐ろしいのは当然な話なので、異方存在はあの形で良いのでは。
怖さを演出するなら、ビームソード振り下ろしたところでCM入って、CM明けは真道が少し前にした会話をザシュニナとしている。
みたいなのが良かったのだろうか?

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 00:38:34.35 ID:+jILy9OI0.net
プロローグがない水戸黄門
または遠山の金さんだと思えばわりとよくあるパターンやで

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 00:38:42.14 ID:29eYri7m0.net
ザシュニナがなんで人類に接触してきたか1話以降不明で、しかも悪意はなさそうに
描いてきたから、やっと本性というか目的がはっきりして良かった。
しかしおそらく真道を殺そうとした(消滅させようとした)のも、悪意はないんだろうけど

>>116
サラカ(女交渉官)が異邦存在かどうかはっきりするのは次回だろうね
他の異邦の存在が一時的に乗り移ったという可能性もまだあるし

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 00:40:27.69 ID:XW9ZuVPI0.net
なんでザーちゃんのこと悪くいうの?
何も悪い事してないのに……(´・ω・`)

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 00:45:20.17 ID:MJw/AbxM0.net
>>110
同作者の『バビロン』とか、『know』以上に主要キャラが「アレ」を賛美して自ら望むようになるし、まど自身が描きたいテーマでもあるんだろうな

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 01:31:00.23 ID:Bg6KZWA/0.net
>>116
サーさんがサラカの事を「異方存在」言うとったやないか
聞いてなかったのか

総レス数 1001
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200