2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

有頂天家族2 30匹目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 09:16:20.34 ID:MNt4NrIN0.net
誇り高き「阿呆の血」が騒ぐ!
天狗や人間にちょっかいを出しては狸界で顰蹙を買っている、京都下鴨家の三男狸・矢三郎は、まあまあ愉快に暮らしている。
ところが、老いぼれ天狗・赤玉先生の跡継ぎである“二代目"がイギリスより帰朝すると、平和な街の気配が一変。
天狗親子は大喧嘩、狸たちは覇権争い、狸を喰う人間たちは悪巧み、あちこちで多発する片思い……と、京都の街は混迷を極める。
矢三郎の「阿呆の血」が騒ぐ! 一族の誇りをかけて、尊敬する師、愛する者たち、そして毛深き命を守れ! 愛おしさと切なさで落涙必至の感動巨編。
──────────────────────────────────
・【※ネタバレ厳禁】アニメで未放送の話題や先の展開などの原作ネタは原作スレへ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
・スレ立ての時は1行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を入れて下さい。
──────────────────────────────────
■放送/配信情報
TOKYO MX1 4/9(日)22:00〜
KBS京都 4/10(月)20:00〜
サガテレビ 4/12(水)深夜1:55〜
北日本放送 4/13(木)深夜2:29〜
AT-X 4/10(月)深夜0:30〜
dアニメストア 4/11(火) 12時〜
■関連サイト
TVアニメ第2期公式サイト http://uchoten2-anime.com
公式Twitter https://twitter.com/Uchoten2_Anime
原作サイト http://www.gentosha.co.jp/book/b8597.html
原作者ブログ「この門をくぐる者は一切の高望みを捨てよ - はてなダイアリー」http://d.hatena.ne.jp/Tomio/
■関連スレ
有頂天家族 ネタバレスレ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1493799621/
■前スレ
有頂天家族2 29匹目
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1496584170/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 09:20:09.85 ID:MNt4NrIN0.net
【スタッフ】
原作・森見登美彦『有頂天家族』『有頂天家族 二代目の帰朝』(幻冬舎)
監督・吉原正行
キャラクター原案・久米田康治
シリーズ構成・檜垣亮(一期:菅正太郎)
キャラクターデザイン・川面恒介
美術監督・竹田悠介、岡本春美
音楽・藤澤慶昌
アニメーション制作・P.A.WORKS

【キャスト】
下鴨矢三郎:櫻井孝宏
下鴨矢一郎:諏訪部順一
下鴨矢二郎:吉野裕行
下鴨矢四郎:中原麻衣
母(桃仙):井上喜久子
父(下鴨総一郎):石原凡
夷川早雲:飛田展男
金閣:西地修哉
銀閣:畠山航輔
海星:佐倉綾音
赤玉先生(如意ヶ嶽薬師坊):梅津秀行
岩屋山金光坊: 清川元夢
弁天(鈴木聡美):能登麻美子
淀川教授:樋口武彦
二代目:間島淳司
玉瀾:日笠陽子
呉一郎:中村悠一
天満屋:島田敏

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 10:04:56.44 ID:drZUbmjW0.net
>>1立て乙

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 13:14:30.39 ID:pva7g8Hj0.net
海星は矢三郎のこと好き過ぎだろ

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 13:52:21.10 ID:aawaPABSd.net
この海星が可愛いすぎる
http://i.imgur.com/yBVocxo.jpg

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 14:37:52.63 ID:ONsgF0Nya.net
ランランランかえる〜♪

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 15:33:59.16 ID:79HxW+Fy0.net
次回は、泣きながら海星ナベを食べる矢三郎に弁天が「これで金曜倶楽部の仲間入りね」ってシーンが見られるのか。
楽しみだな〜w

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 15:56:56.23 ID:B2LYA7CfF.net
星瀾かわゆい再掲
http://i.imgur.com/PzXs0fV.gif
http://i.imgur.com/VHnCDL9.gif

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 18:56:01.97 ID:MQ3CuwfY0.net
しっかし確実に悪事やっているキャラやクズ描写のあるキャラが批判される程度の事に耐えられないってメンタル弱すぎやね、
そんなに争いが嫌なら父親が食われてりする猟奇的な描写が出てくるアニメなんか見ずに、
みんな仲良しで事件も何も起こらない悪役も出て来ない日常系萌えアニメでも見てたらええねん。

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 18:57:42.54 ID:rcGCudeRa.net
まだ続けんの?

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 19:00:31.77 ID:drZUbmjW0.net
前スレ1000
そういや寿老人はかなり狸食べる事にこだわってるよね
何か知らんけど金曜倶楽部が出来た当初の決まりごとだからとかあるのかな
それともただ狸が食べたいってだけか

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 19:04:39.70 ID:dhU0xhtS0.net
弁天様実は凄くやる気だったんだろうか
なのに二代目に勝手にお願いされて本気で怒ったのかな

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 19:08:44.60 ID:MQ3CuwfY0.net
>>10
なんでこのシナリオ、ストーリーでほのぼの()を求めるのかなって思って。
萌えアニメ見た方がいいんじゃないか?って思ったマジで。

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 19:09:24.82 ID:57lOt4sT0.net
>>8
喋り口調も、古めかしくて丁寧で
ちょっと不思議系で面白いよね

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 19:13:18.62 ID:Il4rnP5Qa.net
やる気なんて端からないだろ
ホントに来たかも怪しいよ
宿敵に代わられてカチンと来ただけだと思う

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 19:18:18.94 ID:9yvIZNZT0.net
着物はやる気を感じた

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 19:19:46.68 ID:IJ9xR7HP0.net
>>9
視聴者に様々な感想があっていいはずなのに弁天様を愛する心がそれを許せないんだろうね
そういう萌アニメ脳の輩は作品を楽しむよりもキャラ愛を優先するので論点がボロボロなんよ

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 19:20:38.74 ID:Q9XMtmB80.net
二代目じゃない他の天狗だったらスルーしてたと思う
…が、たまたま虫の居所が悪かったら噛みつきに行ったかも
弁天は悪い意味で女性的というか目先の感情で動くから
どう転ぶのかさっぱりわからん
そりゃ狸に天災扱いされるわ

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 19:24:04.64 ID:kIsICugGM.net
>>9
それも阿呆の血のしからしむるところ

これで大体は解決する

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 19:27:59.38 ID:osR64Mbl0.net
原作者がカプ厨だし……

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 19:38:44.64 ID:IJ9xR7HP0.net
>>12
実は伏線回収だったりする
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1281077.jpg

なんとなくだけど「食べたいほどに大好き」で「食べられてしまう矢三郎がかわいそう」ってのは本音なのかもね
しかし理由もなく食べるのは悲しいので、喧嘩を売られるのを待っていたとか?

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 19:50:27.27 ID:Xq6FWWkp0.net
>>16
一応は伝統的な儀式だし、やっぱり着物かな?
でも気合い入ってるとか思われてもシャクだし普段通りスーツで…
いやいややっぱりこういう時は着物に限るよね

とかなんとか鏡の前で頭を悩ませてた所で二代目が引き受けたことを知る弁天

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 19:56:40.03 ID:kIsICugGM.net
そして無表情で晴れ着から極道の妻的な着物に着替える弁天

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 19:57:45.59 ID:A/lQd3EM0.net
弁天さまタイミングよく意義ありって言うために隠れて待ち構えてたと思うと少し微笑ましい

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 20:01:10.37 ID:kIsICugGM.net
タイミングよく出て「異議あり!立会いはわたs……」て所で2代目のテーマ流れて2代目登場したらコントになってたな

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 20:05:01.43 ID:JTAagops0.net
かわいい矢三郎がよりによってあの二代目にってのはでかそう
「私はいつでも優しかったわ」で結構傷ついてるように見えた

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 20:08:40.95 ID:ePCL6IanH.net
狸たちってやっぱ鍋料理はしないのかな…

フライドチキンやら牛丼やらと意外と下鴨家食が若いし

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 20:18:27.41 ID:JTAagops0.net
>>27
矢三郎はオオサンショウウオ鍋食ってたけどね
美味いんだろうか

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 20:19:36.69 ID:VW3+pqdO0.net
原作未読だけど久々に帰ってきた長男が長男のフリした別人だったってホラーもいいとこだ

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 20:22:12.44 ID:PbqP4hnp0.net
すき焼きとかカレーとかも食うよ

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 20:44:03.73 ID:KyNAWYzL0.net
>>14
原作見ながら星瀾が登場してる3分半ほどを何回か見なおした
セリフは原作と違うところもあったけどほとんどそのままシナリオになってて
MAOの声で育ちの良い自然児の感じがよく出ていたとおもう

見た目は自分の予想より幼かったけど
「本殿に寄りかかるようにネコジャラシを揺らしていた」
「洗い晒しの玉子色のワンピース姿」「寒々しい裸足」「野性的な格好」
を見た目大人の女性がやるとちょっとあぶない人感がでてしまうので
わざと少女の姿に化けているのだと考えることにした

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 20:56:53.80 ID:B2LYA7CfF.net
>>31
それはそれで魅かれるな、大人の見た目でやるの

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 21:03:02.46 ID:ytx0hjoB0.net
狸って雑食だよな?
死んだ仲間は食わないのか?

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 21:04:39.51 ID:Ounfprvo0.net
この作品好きだけど、論理的に説明しづらいことを
「狸とはそういうものだから」「阿呆の血のせいだから」
で片付けちゃうっていうストーリーテリング的にちょっと雑というかズルいところはあるよな

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 21:06:02.30 ID:hyWcpLhL0.net
>>31
君の書き込みでますます大人の女性でみたくなってしまった

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 21:13:34.74 ID:/bVdvamr0.net
>>11
そりゃ100年近く毎年狸鍋を食べる伝統を守っていれば邪魔されれば!むきにもなるだろうし

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 21:20:37.84 ID:0nbt+PqGa.net
 京都市左京区の京都大熊野寮で13日夕、イノシシ一頭(体長約1メートル)が敷地内を逃げ回る騒動があった。
間もなく捕獲されたが、男性1人がイノシシに体当たりされる被害に遭ったという。

 京都府警川端署などによると、同日午後4時40分ごろ、同区岡崎徳成町の冷泉通をイノシシが走行していると、
近くを通りかかった男性が同署に届け出た。イノシシは自転車の60代男性にぶつかった後、近くの同僚の敷地内に
逃げ込み、地元猟友会などが捕獲作業。寮生とともに捕獲したという。

男性1人がイノシシに体当たりされる被害に遭ったという。
男性1人がイノシシに体当たりされる被害に遭ったという。
・・・・・矢三郎京大にて死す。(嘘

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 21:21:05.82 ID:Q9XMtmB80.net
>>34
あくまで「読者の」論理に当てはめてだろ?
そんなこと言ったらファンタジーもSFも何も作れないじゃないか
この世界は「人間に化けられる狸から見た」社会が大前提なんだから
そこが納得いかないならどうしようもないじゃん

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 21:23:38.35 ID:0nbt+PqGa.net
>>37
まあむしろ"先輩"とか"私"が餌食になってそうだ・・・

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 21:23:42.51 ID:/PyOijWn0.net
>>17
いや、すぐに弁天は総一郎食べたからってただの感情論で批判繰り返してるだろ
言論の自由は少し前のスレを読めばいいことを嵐のごとく何度も蒸し返すことじゃないよ

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 21:26:12.72 ID:86pnYIZQa.net
星瀾は久米田原案ないのかな?
なんか他キャラよりアニメ寄りな感じだったから・・

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 21:44:19.07 ID:5yh/cZx60.net
感情論感情論うるさい人が一番感情的に見えるが

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 21:46:50.75 ID:A/lQd3EM0.net
狸たちが弁天が立ち会人になるのに抵抗あるのって感情論じゃないの

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 21:47:09.76 ID:PbqP4hnp0.net
刺激しちゃだめ

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 21:49:51.35 ID:euh9RUtz0.net
>>38
なまじ現実の世界と似ているもんだからファンタジー世界という前提を飲み込めずに
現実世界の倫理観を当てはめてしまう人が多いのかね
この作品の狸は現実のタヌキとは全く別の生き物だし、ましてや人間でもないというのに

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 21:55:43.83 ID:xhe/8Rtm0.net
弁天の和装は地獄少女絡みのネタと言ってみるテスト

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 21:56:27.40 ID:IJ9xR7HP0.net
>>40
どこから読んでも冷静な批評だね
天狗が立ち入ってはならない狸同士の争いに肩入れするだけでも天狗の掟破りなのに、
あまつさえ師匠の友人を殺して食べるという所行に走るは鬼の所行だろ

それに対して特別ルールがあるかのように許されていると弁護するのは感情論でしょ

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 22:02:25.28 ID:IJ9xR7HP0.net
>>45
それがまさしく>47で述べた感情でもちだした特別ルールだよ
視聴者は人間なのだから人倫で物語の感想を述べるのは当然のことなんだよ
それを弁天は特別だから嫌悪するなんて論じるのは図々しいにも程があるね

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 22:04:49.24 ID:5yh/cZx60.net
二代目の登場で狸たちに選ぶ自由が生まれたのは面白い

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 22:06:01.40 ID:PSS+So5X0.net
矢三郎喰われちまうの?

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 22:15:53.14 ID:0yVbkOkoa.net
赤玉先生的には血筋的にも力的にも二代目の方が圧倒的に有利だから
自分がせっかく戻って来てくれたかわいい弁天を後押ししてやらにゃと思ってんのかな
狸食う女を立会人にするのが無茶なんていくらなんでも分かってるだろうし

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 22:26:25.71 ID:5yh/cZx60.net
二代目としては先生の後を継ぐ気は今のところなさそうだけど
その点も含めてか先生は二代目の存在を強く意識しないわけにはいかないようだね

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 22:48:13.03 ID:6KdxXFsx0.net
次代に弁天推してるの実質赤玉先生だけだもの
ムキにもなるでしょう迷惑だけど

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 22:52:51.39 ID:GOP8w6pA0.net
>>48
読者が人間だからこそ、人間のくせに天狗に力を持って天狗になった絶世の悪女には憧れから嫌悪から悲喜こもごもだと思う

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 22:55:51.52 ID:GOP8w6pA0.net
>>53
天狗界から弁天が如意ヶ嶽薬師坊を継ぐのは嫌な風潮があるは
一期アニメからさりげなくカットされてる部分だな

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 23:19:27.27 ID:K65ke+im0.net
久しぶりに1期1話を見たが鈴木聡美(当時)可愛いな
今の弁天は単なるヒスババアに落ちてる…

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 23:25:31.52 ID:NMFFvCZ50.net
おしゃカルトな
アニメだと思う

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 23:34:24.68 ID:MGBOQS/Pd.net
昔読んだ本に、「外国人は『鶴の恩返し』の話が理解できない」と書かれていたのを思い出す
外国人は「何で人間の姿に化けれて、コミュニケーションもとれるのに、正体が鶴だってばれただけで人間の家から出ていかなきゃいけないの?」と思うらしい
更に、「え、鶴が出て行って終わり?何で主人公は追いかけないの?鶴に『正体が鶴でもいい、一緒に暮らそう』と言ってやれよ」とか思うらしい
これは例え鶴でも、コミュニケーションがとれるなら人間と同じだと外国人は考えてしまうからで、日本の昔話のお約束と言うかルールを理解していないから、そう思ってしまうのだそうだ
有頂天家族のお話の下地には、日本の昔話があるから、子供の頃に日本の昔話や宮沢賢治の童話集なんかに親しんだ人なら、容易に物語の世界観についていけると思うけど、そうじゃない人には理解し難く感じてしまうのは、仕方がないかも知れない
初めてミュージカル見た人が「え、何で劇の途中で突然歌ったり踊ったりするの?意味が分からない」となるのと同じというか、日本の伝統芸能を見た外国人が「え、あの黒子とかいう人達は何なの?何で劇が始まってるのに舞台に裏方が堂々といるの?」となるのと同じというか
お約束を知らないとどうしても戸惑っちゃうよね

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 23:53:21.35 ID:GOP8w6pA0.net
>>58
日本人だが幼少のみぎりは歌舞伎やオペラで太ったオジイサンオバサンが
若い傾城の美女や儚げな美少女の役をやっているのが視覚的や美意識的に許せなかった
かつての美形で大御所ビッグネームで伝統なので仕方ないと思えるまで時間がかかったな

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 23:58:38.70 ID:6KdxXFsx0.net
土台というかお約束を知ってないと楽しめないジャンルはあるね

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 00:00:50.74 ID:3HyPDd8MH.net
>>60
水戸黄門しかり
最初から印籠出せよ、とか
なんで後ろから切りかからないんだよ、とか
まぁ様式美のような約束事に茶々入れるのは無粋、ということですかな

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 00:05:18.03 ID:nHjpKEPjF.net
>外国人は「何で人間の姿に化けれて、コミュニケーションもとれるのに、正体が鶴だってばれただけで人間の家から出ていかなきゃいけないの?」と思うらしい
>更に、「え、鶴が出て行って終わり?何で主人公は追いかけないの?鶴に『正体が鶴でもいい、一緒に暮らそう』と言ってやれよ」とか思うらしい
ちょっと極論過ぎるな。そもそも人間側には「人間は言葉をしゃべり、ツルはその言葉を理解することもしゃべることもできない」という認識があって、ツル側は人間の認識を理解し、容認し、普通は人間に話しかけない。そういう前提がある
ツルの正体がばれた段でようやく初めてその認識が壊れたのだから、人間側としては気が動転して理解が追いつかないし、すぐに出て行かれたら「あれは夢でも見たんだ、そうに違いない」と思うだろうし、必要以上にツルのために行動する義理も道理もない
わざわざ飛んで去っていったツルを探し出してなお自分や家に拘束しようとするべきだなんていう外国人の考えは理解できない。日本人は余計な干渉・過干渉はしたがらない。やるということについては丁寧・親切にはするけどね
ツル側としても、初めて人間に正体を現したのだから、これ以降どうするか、といった通例はなく、受け入れてもらえない可能性も考えて、そこに居続けようとは考えないだろう。恩返しは一応遂行できてはいるのだから、必要以上にとどまる理由もない

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 00:08:40.57 ID:nHjpKEPjF.net
>>62追記
>『正体が鶴でもいい、一緒に暮らそう』
これは、人間の生活の方がツルのそれよりも上等で、野に返ったツルが一度上等な人間の生活を経験したにもかかわらず今まで通りの下等な普通のツルの生活を送るのは可哀想であり、人間の生活水準まで引き上げてやるべきだ、という驕った認識が前提にあるように思う

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 00:09:23.14 ID:i5AD1Fq7M.net
何か難しく考えてるようだけど
自分の価値観に当てはめようとしてそれに合わないと「ありえない!」と騒ぐのは単に頭が固いって話でしょ
郷に入っては〜じゃないけど相手の土俵に立って「そういうもの」と受け入れる柔軟性があるかないかの話
作品の常識と自分の常識が合わないからと騒がれても「知らんがな……」としか言えん

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 00:15:03.23 ID:+ZAUJ6GY0.net
>>64
かってに森見ワールド論を自己解釈して押し付けないでくれる?

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 00:17:07.17 ID:Kid7sn8Nd.net
>>58
アンデルセンの人魚姫が受け入れられてるなら、鶴の恩返しも
わかりそうなものなのにね。

日本のその手の物語だと、雪女もそうか。
本来は結ばれることのない両者だけど、それを乗り越えるために
人外側が受け入れた条件が守られず、破局を迎えるっていう。

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 00:17:37.03 ID:i5AD1Fq7M.net
>>65
ごめん意味がわからない
どこに俺の森見ワールド論を展開してそれを押し付けてるの?

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 00:19:43.09 ID:8ydNstg5a.net
>>64
そうだねえ
君には分からんのだねとしか思わん

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 00:36:10.62 ID:+ZAUJ6GY0.net
>>67
こちらこそご免
安価ミス

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 02:21:54.69 ID:XvQi1+w7M.net
今回見てよくわからなかったんだけど、
結局天狗おばさんが蔑ろにされたから
改正ちゃんが撃たれたってこと?
エアガンだったら海星ちゃん死なないよね?

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 02:27:29.25 ID:NuKUyCXz0.net
ネタばれ
 
 
 
 
 
 
海星ちゃんn  星潤ちゃん 
  
 
 
 
命名は総一郎

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 02:28:52.90 ID:pjo/6aDF0.net
空気銃やで
普通に狩猟で使う

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 03:34:49.30 ID:769p5qfa0.net
小笠原事件(父島事件)
http://jikenshi.web.fc2.com/newpage441.htm
まあ、こんなこともあったことだし、弁天が金曜倶楽部のメンバーを鍋の具にしてタヌキたちに振る舞えば
人間なんて、こんなもんなんだ!とハッピーエンド出来るではないか。

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 04:42:38.54 ID:WHu0lIcH0.net
>>58
童話が長く語り継がれる理由はそこに
人生の教訓や教示の比喩、皮肉が秀逸なまでに表現されているからだよ。

お約束とか、独特のルールとか、そんなフワフワした理由じゃないです。
根幹にあるのはもっと普遍的な価値だよ。

この作品はエンタメ作品であるという立ち位置だから細かい事を無視してもらえるのであって、
もし童話であるとするなら作中においていかに秀逸な比喩が含まれているかで真贋が問われるね。

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 05:42:01.14 ID:8ydNstg5a.net
普遍的な価値ねえ
昔話に「猿婿入り」というのがあるが是非解説して欲しいものだ

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 05:59:13.26 ID:WHu0lIcH0.net
>>75
いやどす。

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 06:30:36.76 ID:XmTXJq1Ha.net
ドイツ製で古いタイプ 原作
中折れ式で象嵌入りの アニメアレンジ?
空気銃

大まかに鳥狩る用途で射程は20メートル位 小型の獣類なら狩れる

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 06:40:48.95 ID:Tludquqd0.net
ああ空気銃=エアガン
つまりはおもちゃと勘違いする人もいるか
日本で言うエアガンは正確にはエアソフトガンと呼ばれるおもちゃで
本来のエアガンは普通に猟で使われる殺傷力のある銃だぞ

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 06:56:48.31 ID:PfXpgADhH.net
>>77
分かった、ホームズのモラン大佐の空気銃か。
二代目、ロンドンでホームズと知己か。

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 06:59:39.82 ID:yGR/Kh0na.net
でもあの発射音はどう聴いても装薬銃(火薬の破裂音)だよなぁ。実際の空気銃はあんな音はしないですよ。

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 07:14:23.89 ID:gTvZtpMK0.net
それでついようつべに空気銃の音を聞きに行ってしまった
ヒヨドリ……

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 07:19:29.74 ID:gTvZtpMK0.net
>>73
弁天さんに天狗も人間もやめて鬼女になれというのか

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 07:53:18.19 ID:769p5qfa0.net
>>82
うん。弁天って中立っていうかそういうキャラでしょう。
お互いを鍋にすれば、同じ立場に立てて深い理解を得る。金曜倶楽部と同様、人類をみんな鍋にするわけじゃない。
たまに1匹、一人くらい鍋にするくらいどうって事ないでしょう。

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 07:55:11.26 ID:e7JQjqFl0.net
その道理がよくわからない
弁天が狸に鍋にされて食われるならまだわかる

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 08:05:00.94 ID:RioOOPgm0.net
よく風鈴のSEも硝子製の映像に鉄製の音を当てるし
多くの人に伝わりやすい絵と音を合わせてるだけでしょうね

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 08:13:41.01 ID:XeedTDqe0.net
狸が人を鍋にして食ったらそれは妖怪だ
退治されにゃならん
人が狸を食うのは道理、道にかなったことわり

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 08:27:13.09 ID:NleG2mM40.net
今週はNTRくるー?

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 11:06:21.97 ID:gTvZtpMK0.net
>>84
カチカチ山になってしまう
そしていろんな天狗や人や矢三郎から報復されそう

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 11:11:22.69 ID:ApimEOUWa.net
また見る作品間違えてる人来てるのか

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 11:23:31.38 ID:9jAXq9A4a.net
狸は狸を食う人間を恨まないんだよなぁ
偽衛門決めるのはちょっと...って感じだけど2代目がいなかったらまぁしゃーないってなってたと思う

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 11:44:31.79 ID:j2az7c4Ma.net
食べることも愛だからな

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 11:58:28.21 ID:sT/+iSAG0.net
>>90
狸にとっては文字通り捕食者なわけだしお近づきにはなりたくないが
えらい天狗が弁天様に決めてもらえって言ったんだからまあ仕方ないってなっただろうな
直前まで矢三郎に赤玉先生の説得させるかもしれないけど

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 12:04:13.43 ID:gTvZtpMK0.net
>>91
弁天は何故、夷川の口車に乗って総一郎を捕まえるのに手を貸したんだろう
自分から夷川や鞍馬天狗に下鴨総一郎の弱点を喋って作戦を授けたりしたんだろうか
そんなに金曜倶楽部に入る必要があったのか

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 12:12:32.74 ID:XeedTDqe0.net
損得よりは感情の問題じゃなかろうか
師匠には一目置かれ弁天の前では化けの皮が剥がれる総一郎に対する、なにやら複雑な感情
食べちゃいたいほど好きなんだもの、ってお人だからね

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 13:02:06.08 ID:WHu0lIcH0.net
食べる事も愛というか、
愛情を持って家畜を育てたり愛でる事と、その肉に対する食欲は両立できるというだけの事だよね。
その二つをごたまぜにしてる事への皮肉で笑いを取ろうとしてるんだと思ってた。
劇的アイロニーってヤツ。

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 13:41:23.52 ID:3aOS06tA0.net
下鴨神社のTwitterいつも面白いな

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 14:04:30.48 ID:LiQEXRBva.net
そういや下鴨一家は猫ラーメンとは縁がないんだろうか
矢三郎とか食べそうなのに

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 14:06:48.46 ID:ioqOPeNba.net
弁天はどこかで作者もよくわからんと言ってた気がする

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 14:39:11.00 ID:RSy8b8BT0.net
弁天様は大事なモノを持ったり、拘ったりすることが嫌いなんだろう
それで本当に失っちゃいけないモノを無くしてメンヘラ化して井戸で泣いたりするんでは
整形して人格歪む人とかいるじゃん、天狗になって人間のアイデンティティが揺らいでるんだろな
だから二代目にも絶対勝たないといけない

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/14(水) 18:41:54.53 ID:gxQOaPGg0.net
もうとっくに人間離れしてるけどだって私は人間だものって言うもんな
人間にも天狗にもなれない
生天狗は言い得て妙だ

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200