2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

進撃の巨人Season2 251体目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 14:53:35.00 ID:n2udBDHvp.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、コレを2行重ねてスレ立てして下さい

【※実況厳禁】 放送時間内に書込む行為は実況板へ。
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・次スレは>>960が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
・このスレッドの全ての書き込みのアフィサイトへの転載を禁止する
-----------------------------------------------------------------------------
【第1期】進撃の巨人 平成25年4月より同年9月迄放送
【第2期】進撃の巨人 Season2 平成29年4月より放送開始

スタッフ
原作:諫山創  総監督:荒木哲郎  監督:肥塚正史
シリーズ構成:小林靖子、キャラクターデザイン:浅野恭司
アニメーション制作:WIT STUDIO
キャスト
エレン:梶裕貴  ミカサ:石川由依  アルミン:井上麻里奈
ジャン:谷山紀章  アニ:嶋村 侑  サシャ:小林ゆう  クリスタ:三上枝織 
コニー:下野紘  ライナー:細谷佳正  ベルトルト:橋詰知久  ユミル:藤田咲
リヴァイ:神谷浩史  エルヴィン:小野大輔  ハンジ:朴路美
ハンネス:藤原啓治→津田健次郎  獣の巨人:子安武人

番組公式サイト:http://shingeki.tv/season2/
番組公式Twitter:http://twitter.com/anime_shingeki/
wiki(ネタバレ注意):http://www44.atwiki.jp/sinngekinkyojin/

・前スレ
進撃の巨人Season2 250体目
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1497099148/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:01:10.30 ID:NJRn09E80.net
>>817
2位じゃダメなんですか?臭がする

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:01:21.29 ID:jwA9/NpPE.net
>>808
エヴァと共通点が無い訳でもない、エヴァは登場人物すべてがメンヘラというか心の闇みたいなもんを抱えてた
諌山の生み出す登場人物は闇というより、抑えがたい衝動というか執着を抱えてる
エレンが自由を求めるってポジティブなものというより抑えがたい宿業みたいな感じだし
ミカサのエレンへの感情も愛情というより執念に近いしエルヴィンとかもそう

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:01:46.02 ID:+TkIep+I0.net
>>817
すまんなカルラ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:02:24.80 ID:m7mRVJcL0.net
>>816
なにげにあのバカの言葉が一番腰巾着さんを苛んでいた気がする

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:04:21.57 ID:0oaaZLSG0.net
腰巾着野郎とか言う煽結構ひどい

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:06:29.21 ID:JUGZYnRK0.net
エレンは頭の回転がコニー以下だし
覚悟完了もアルミンはおろかジャンにすら追い抜かれ
唯一の活躍の場である巨人戦も負け続け拉致されるだけの存在
物語の奴隷らしいけどこんな魅力皆無な主人公も珍しい

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:07:49.93 ID:NJRn09E80.net
巨人が絶対的じゃいってのも頷けるよね

巨人対ガンダムとかやったらガンダムの圧勝だろうし

現在のアメリカ軍だったら始祖の巨人の力があっても勝てるだろ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:09:27.66 ID:vtd2rrOu0.net
ちょっと丈夫ででかいだけだけの人間だしな結局
飛び道具も強力な破壊力も頑丈な装甲も機動力もない

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:09:55.32 ID:qmXQnZ7QK.net
>>815
大正解

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:10:05.84 ID:KwStnXMUK.net
憲兵を囮に〜とか言ってた人らは、自らの腕を囮にした団長を見て何を思うのか
自分は腕くわえられて遠ざかりながら叫ぶ団長の姿にはポカーンとしてしまった

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:13:14.25 ID:Uex/GiIW0.net
ふぇえ隊長死なないでーー!!って感情は皆無で何やってんだこのおっさんって感情しかなかった
最新話は緊迫感がありそうで全く無い紙内容で笑える

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:13:50.51 ID:C3u0Tz+N0.net
>>827
あれ意図的に腕を囮にした?マジ?
うっかり大事故じゃなくてか?

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:14:10.35 ID:m7mRVJcL0.net
別に腕を囮にしてはいないんじゃね
士気を高めるために掲げてたら事故っただけで

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:16:10.01 ID:pEuV5Hq30.net
団長が腕ごともっていかれるところ
ものすごくシリアスでシャレにならない事態のはずなのに
ギャグみたいに表現できるのは才能だよな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:19:26.61 ID:KwStnXMUK.net
>>829
なんつうか一番前で腕上げてワーワーやって目立ってたから食われたじゃん
たまたまとはいえ囮状態で他の人がうまく先に進めたわけですし

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:23:38.77 ID:q0UsRghx0.net
覚悟することが必ずしも必要で大事かは分からんけどな

殺す覚悟と死ぬ覚悟を同列に語るのも分からんし、兵士になったからって死ぬ覚悟ができてるってのも分からん
死ぬ覚悟ができてる兵士って、負けるだけじゃないか?

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:24:43.49 ID:6ynwheiY0.net
>>819
なんとなく言いたいことわかる。
闇というよりは、業みたいな。
エバと共通点があるとは全然思えないが、
エバは強烈な自意識にとらわれてるけど、進撃は虚無というか無力感がどーんとある気がする。
物語の起伏とかいう以前に宿命みたいにしてキャラが戦っている。

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:24:49.98 ID:s1jETpCu0.net
>>832
憲兵も充分囮になってる

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:30:14.72 ID:ANqPAmN7a.net
>>815
巨人という長所を無くせば少年時代に人を殺したすぐキレるヤバイ奴だなw

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:31:00.35 ID:6LnYFF9ta.net
腕食われているのに呻き声すらあげずに「進めー!」だもんなこれは指揮が高まる
そして腕なしの人が最後方から駆けてきてエレン奪還して瞬時に「総員撤退」

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:31:18.86 ID:ZXOS0u1J0.net
>>831
巨人に体ごと持っていかれて部下より遅れとってたはずなのにちゃっかりエレンを助けるからなw
腕噛まれながら部下に「進め」って言ってたのは何だったんだよw

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:33:56.53 ID:KwStnXMUK.net
>>835
自分は囮云々の会話の後に憲兵達は結局食われちゃうんだろうなーとは思いながら見てたんだけど
団長自らがあんなに勢いよくパックリされるとは思ってなかったから、変な笑いが出てしまった

予想外だった上にスピード感溢れる食われっぷりで、キリッとした顔でみんなに指示してて流石団長自らを盾に…みたいな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:35:13.43 ID:jGfReIsfd.net
>>815
壁上で巨人宣言したライナーとベルトルトに対して棒立ちだもんなあれはない
ミカサ対ライナー、ベルトルトで棒立ちエレン

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:35:46.11 ID:eEVBmgVa0.net
アニメエルヴィン、「進め!」からの「すうううすうううめえええええええ!!!!」が鳥肌立つ

進めと言ってから腕を喰われ心折れたと思いきやからの再度大絶叫だから。ここは原作より良い。
直後のアルミンアップはまたお前がでしゃばんのかよでいらんが

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:36:42.23 ID:pSePGssQ0.net
エルヴィン片腕失ったし今後最前線で戦うのは辛そう
はっ、まさかアルミンの人間性を捨てたフラグはエルヴィンの代わりをやらせる感じなのか

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:36:59.44 ID:AXT4soc50.net
>>822
ジャンがエレンに付けた死に急ぎ野郎って渾名はエレンの性格を皮肉ってる感じだけどエレンがジャンに言ってる馬面ってただ容姿を貶してるだけだって所でなんとなく分かるだろ
ベルトルトの腰巾着野郎は傷付けてやろうって感じで酷いことわざと言ったのかもしれんが
エレンはホントにガキっぽい
そこが魅力なのかもしれんが

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:37:06.27 ID:c6y2yBQL0.net
エヴァはキャラ個人個人の狭い内面世界が世界そのものに影響するものだったが
進撃のキャラが持つ何かに対する執着は普通の人類が持ってて当然のものばかりで1人1人がその代表のようになってるだけ

エレンのように自由を求めるのだって人類の歴史上何度も繰り返された人の持つ当たり前の感情であって当然のもの
檻に閉じ込められたら人は出たくなるものだという人の一般的欲求をそのまま表現してその代表としてキャラ用意してるので
エヴァの様に各キャラの個人特有の内面世界を中心としたものとはある意味真逆だよ

人類の探究心とは抑えられるものじゃ無いっていう当たり前の業みたいなもんを描いてる

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:39:20.47 ID:28q/YgsN0.net
ベルトルトが巨人時にせめて足があればなぁとつくづく思う

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:39:54.38 ID:eEVBmgVa0.net
小野の演技も良い。神谷と同じくオーディションしてないだろと思ったがこの大号令は痺れた。

直前の「エルヴィン団長おおおおおおお〜〜〜」という悲鳴声も文句無し。糞棒読みモブ声優に
やらせなくて良かった

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:40:27.40 ID:m7mRVJcL0.net
ガキっぽいって……
15歳のガキなんですよ(´・ω・`)

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:43:17.93 ID:Gd1u2Oho0.net
>>819
分かるね、良い纏め方だ
全員が全員ってわけじゃないがその三人は行動原理が衝動というか本能的で理屈じゃないんだよな
でも今後は判らないが衝動に殉じるばかりが全てじゃあるまい
とくにミカサはエレンの呪縛から自分を解き放つことが課題として描かれてる節がある
二期では逆にエレンに寄ってしまうけど

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:45:00.60 ID:ZXOS0u1J0.net
腕食われながらも鼓舞し続けるのは良いシーンなんだけど
視界良好な上に正面向いててほぼ正面に近い斜めからカブって噛まれるのが残念なんだよな。
あんなデカいの前にいたら気付くだろ普通は

せめて後ろの部下を鼓舞する為に後ろ向いてるとかならまだわかるんだけどな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:46:13.08 ID:BmhpPqo40.net
http://i.imgur.com/cTIDDY0.jpg

11話ミカサの眼光に大歓喜するおまえら&海外のおまえらw

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:47:43.12 ID:6/Iuep5D0.net
最後方のエルヴィンが追い付いたのはゲスの極みアルミンがベラベラ喋ってたから

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:49:16.17 ID:BmhpPqo40.net
何て言うか、アレだ
こんな世の中酷えって思うときもあるけど
進撃のアニメ見てミカサのホラー劇場で全世界が笑顔になってるんだから
そんなに捨てたもんじゃねえ、って思うときもあるよな(*´・ω・)

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:50:06.97 ID:m7mRVJcL0.net
純愛ゆえの死神の眼光なので
ので

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:53:02.93 ID:bkmGJ/rW0.net
ミカサってエレンがどうしても大切な女の人が出来たら身を引くのかどう気になる

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:56:34.22 ID:SDFExmOmd.net
身を挽くだろうな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:59:59.20 ID:eEVBmgVa0.net
>>849
ああそれなら違和感無いな。原作は突然食われたシーンからなんだよな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 00:03:51.14 ID:shQzclz80.net
私が尊重できる命には限りがある。そしてその相手は6年前から決まっている。
ので、私に情けを求めるのは間違っている。なぜなら今は心の余裕と時間がない。
クリスタ、あなたはエレンとユミルどっち?あなたも邪魔をするの?

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 00:08:27.27 ID:qpibKlsI0.net
>>855
相手の女の方の?

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 00:08:57.94 ID:99gXFIFc0.net
ので


がまた聞けて良かった

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 00:10:06.92 ID:tk3VGPyx0.net
ミカサの喋るの得意じゃないのに頑張って喋ってる感すこ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 00:10:33.48 ID:uNmC7apx0.net
>>854
アニの一件で分かるように今現在のミカサなら何とか理由付けて女を排除しようとするだろうね
アニは敵というこれ以上ない明確で正当な理由があったから特に顕著だったわけだがこの傾向はまだまだ続く
でもミカサは何処かで自分の意志でエレンから身を引くことになると予想してるよ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 00:10:34.58 ID:ZPijfOip0.net
>>857
私は、ユミルちゃん!
   ∧_∧
 ◯(´∀`)◯
  \   /
 _/ __ \_
(_/  \_)

   |||

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 00:11:30.22 ID:kGasa95n0.net
>>854
暗殺すると思う

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 00:13:22.72 ID:NMp4Pm8md.net
>>789
劇中歌はやめて欲しい
いい曲なんだけど歌詞はともかく曲調が明るすぎる

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 00:15:11.86 ID:uNmC7apx0.net
二つ目のPVで使ってた良い感じの音楽はついに最後まで本編で使われなかったね
マジで残念
あれがOPだと思って期待してたんだけどなぁ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 00:15:32.67 ID:wdMmeJT+E.net
ミカサって何らかの事情でエレンが他の女と一緒に居たとしたら
相手の女だけじゃなくてエレン自身にもあのベルトルトを見た眼を向ける感じがするんだよね

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 00:20:03.93 ID:f73OuKFAa.net
>>866
いや
エレンには向かないだろう
相手の女の命はないと思うけど

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 00:23:06.78 ID:Oo3ra1pH0.net
>>867
一期で巨人になれなかったとき向けてたぞ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 00:23:42.92 ID:ixslTEYc0.net
アニ相手に巨人化できなかったときに「何か特別な感情でもあるの?」と
魔物の目で覗き込んでた例があるので……

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 00:24:00.32 ID:tk3VGPyx0.net
エレンとアニの仲勘ぐってた時も同じ目してたな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 00:25:15.62 ID:Enc+aPqMd.net
あと対人格闘で二人めがけてライナーをぶん投げてたな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 00:27:32.11 ID:4rCrIsCH0.net
ミカサ「(寝技使えばエレンと密着できる♪)
     私にもソレ教えて」(´・ω・`)

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 00:27:48.63 ID:uNmC7apx0.net
アニの時みたいにあの視線をエレンに向けることもあるよ
でもエレンはミカサが怒ってるのは分かっても家族なのでそこまで恐怖を感じないだけ
何せミカサはエレンにとって過保護な母ちゃんだからね
でも視聴者や慣れてない第三者にはこれ以上ない殺意に映る

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 00:28:54.26 ID:7BqtStJ/0.net
俺がエレンならミカサと即結婚して子供作るんだが

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 00:31:58.99 ID:f73OuKFAa.net
本当だ目は向いてたな
忘れてたわ
攻撃することはないだろうけど目は向いてるわ(笑)

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 00:40:34.11 ID:uNmC7apx0.net
でもあのミカサの目はベルトルトにも向けたことから分かるように嫉妬じゃないんだよね
ミカサもまたエレンに対して持ってる感情は恋愛ではなく母性に近い感情のようだからな
どんな動物の雌でも大抵は自分の子供を奪って行こうとする者には例外なく極めて攻撃的になる
まさにそんな獣の目

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 00:41:24.58 ID:Q3hsIdya0.net
違う。
エレンはハエを叩こうとしただけ。

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 00:42:50.13 ID:wQ+WoXM00.net
>>239
現実世界でも軍隊の危険な部隊とかはキチガイ多いらしいしな
犯罪率も高いらしい

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 00:45:02.10 ID:24+7XY79E.net
一期の裁判のとき、エレンを蹴りまくるリヴァイをもっと凄い眼で睨みつけ
しばらく経っても”あのチビ”呼ばわりしてたのを思いだしたわ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 00:45:51.63 ID:Jy+fr8uX0.net
子供の頃のエレンやアルミンの乱闘に駆けつける時のミカサの目も凄いけどな。
一番最初のアルミン助ける為にエレンと駆け付ける時の顔とかマジで酷くて笑えるもんな。

あんな顔で走ってきたら誰でも逃げるよね

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 00:46:52.75 ID:oScDcRQY0.net
漫画もこのへんのちょっと先から読んでねえわ
壁に巨人が入ってる
大型巨人と鎧巨人がライナー、ベルトルトだった
って時点で、一回ちゃぶ台返された衝撃あったんだけどさ
もう、一回ひっくり返ったちゃぶ台は、どうあがいても、驚きはないよな
作者、ダラダラ引きのばす漫画にはしないとか言ってた気がするけど、嘘っぽいよな
この後の話、ちょっと情熱のようなものを漫画から感じられないもんな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 00:49:06.89 ID:KDNrfVGV0.net
ミカサは隠れサイコじゃないの。
そういやクリスタを呪い殺しそうな目で見てたし。
こわっ。

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 00:53:19.87 ID:24+7XY79E.net
>>881
漫画はもっと根本的な大ちゃぶ台返しの真っ最中だ
諌山自身が新連載を始めたに等しいくらい緊張したと言ってる
でも今の展開をみて諌山は本格的な天才か、あるいは何かの神が降臨してるのかもしれん
と思い始めてる、物語が結末するまで結論は出さないことにした

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 00:56:36.83 ID:uNmC7apx0.net
>>881
二期は全体で見ればまだ導入部に過ぎないよ
好きな人には悪いが話の筋を知った後で見ると一番微妙な部分でもある
エレンは性格イノシシのピーチ姫で終わるしミカサは成長が全く描かれないしな
アルミンが薄皮一枚向けたくらいでヒストリアやエルヴィンはこの先が正念場だし

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 00:58:37.08 ID:qpky/xFI0.net
7年前に1話読んだときのこと思い出した
あのときは超大型が巨人族のラスボスでエレンの宿敵になっていくんだろうな、って無邪気に思う自分がいたよ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 00:59:54.97 ID:qpky/xFI0.net
>>884
だよなあ
一大叙事詩って言うと大げさに聞こえそうだが実際それぐらい壮大な物語だからな
英語で言えばEpic

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 01:00:27.08 ID:6pD+5DAzK.net
>>857
そのミカサのセリフの「ので」がなんか好き

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 01:03:00.49 ID:7uz5bM1L0.net
>>876
ミカサにとって、庇護対象であると同時に精神安定剤だから、
二重に絶対的存在なんだよね。
エレンは戦闘力は低いわりに他者への依存性ないけど

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 01:07:46.03 ID:KDNrfVGV0.net
自分は進撃原作初めて読んだときマーレ編みたいな歴史を背景にした構想の漫画を描ける技量はないと思った。
単なる人気のある設定てんこ盛りにしたバトルファンタジーものかと・・・。
正直漫画の描写力はそれ程強力に引き込まれるというほどではないが目が離せない。
漫画家として脂が乗っているということかな。

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 01:08:23.52 ID:hu7Y35iR0.net
麻里奈にはもっと振り切ってキチガイ演技してほしかった
どうしてああなった
ゲスミン

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 01:16:55.43 ID:n0/89Y++d.net
超大型巨人が壁のとこで飲み込んだ2人のうち1人はユミルだったけど、もう1人は誰だったの?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 01:26:13.50 ID:yUf8B1Vq0.net
ベルハルトが立体軌道装置を入手する為だけに捕まえた、名も無き兵団員じゃなかったかな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 01:26:16.11 ID:cBEp+G4Ga.net
>>888
エレンに他者への依存性がなく精神が安定しているのはミカサやアルミンが常にそばにいるからだ
エレンは自覚してないけどミカサの愛情とアルミンの友情に常に守られている奴だよ
どんなにボコられても目が覚めれば自分を愛してくれる美しい女と賢い親友が見守っててくれるんだぜ
孤独なんて味わいようがない

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 01:26:21.68 ID:IQMMgrXUp.net
>>891
立体起動装置奪う為に食われたただのモブ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 01:28:20.47 ID:Fuy935dl0.net
ので

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 01:29:24.42 ID:OtCYg2GO0.net
でも今の原作の展開は1話時点で全体の世界設定とか作品構成出来てないと無理だからなあ
最初から大枠は出来てたはず
ただのビックリ玉手箱デカイのキタ!ドーン!って話じゃなかった

正直作者に何か降りてきてるんじゃねえかってぐらいよく出来てる
それぐらい22巻は感動して感心した
なんつうかな、ハガレンのクセルクセス編思い出した22巻だったわ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 01:33:42.12 ID:cBEp+G4Ga.net
>>855
黙って身を引くけど小姑として居座るよ
そしてエレンもきっと止めない…

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 01:36:17.66 ID:NMp4Pm8md.net
>>894
ベルトルさん、超大型舌遣いでサクランボ結ぶように
キレイに立体機動装置外したあとペッ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 01:38:46.65 ID:Q3hsIdya0.net
>>885
「進撃の巨人って漫画が面白いらしい」と聞いて本屋でコミックの表紙を見たのが超大型巨人の絵だった。
「これと戦うわけか。ありがちな話だな。」とアニメ放映まで原作には見向きもしなかった。
アニメでエレンが食われて「おいいいいい!主人公食われちまったぞwwwどうすんだよこれwww」と大興奮していた自分がそこにいた。

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 01:45:31.32 ID:qpky/xFI0.net
>>899
今となっては良い想い出やね……(*´・ω・)

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 01:48:20.67 ID:lpzaHEdsa.net
何度見ても馬いい味出してるわ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 02:35:27.43 ID:17ygaioj0.net
クリスタがあっかりーんにしか見えなくて辛い

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 02:38:21.83 ID:oScDcRQY0.net
あんま関係ないかもしれないけどさ
白っぽい花ってなんか関係ある?
回想シーンっていうか、なんか意味ありげなとこに、さりげなく白い花がゆらゆらあるんだよな
あ、関係ないならスルーしてください

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 02:53:40.68 ID:GhaXdNAB0.net
憲兵団って、調査隊よりも訓練時代は序列が上なんでしょ?
それにしては、あっさりと四つん這巨人に食われていたじゃないか。

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 02:57:38.29 ID:/ymre56x0.net
憲兵団は壁の外出たことないから仕方ない

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 03:00:15.69 ID:Jy+fr8uX0.net
>>904
訓練兵時代に優秀だったってだけだからね憲兵団は。
対巨人に関していえば素人みたいなもんでしょ。

生きて帰ってきて一人前の調査兵団とは修羅場の潜り方が違うって事かな。

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 03:22:13.78 ID:ceOyAtU60.net
ハガレンの作者よりも歴史の扱い方上手い気がする

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 04:30:01.56 ID:TCftxT640.net
>>893
エレンの性格が自立してたのは、ミカサやアルミンに会う前からだろ
既に(友達になるのは)相手の出方次第だとか言ってたよ

カルラの愛情が全うで深かったんだろう

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 05:06:48.01 ID:F6dFtD950.net
>>840
でも第1期でトロスト区の壁上で
超大型が出現したとき、
真っ先に斬りかかったのは凄いと思う

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 05:14:06.18 ID:F6dFtD950.net
>>849
あの巨人、右前方の茂みに隠れてなかったか?
馬に乗ってスピードがあったから
一瞬見落としてあの惨事なんじゃないか?

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 05:17:29.05 ID:F6dFtD950.net
>>869
巨人展のCMも怖かったな……

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 05:24:15.32 ID:F6dFtD950.net
>>883
なんか色々書こうとしたが、
ネタバレスレに書いとく

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 05:31:36.13 ID:e/qSxlnL0.net
エルヴィン右腕噛みつかれてからの脱出とエレンの猿轡はマンガだと描写あるのかな?これからさかのぼる?
良質なクリフハンガー多くていい感じだけどちょっとだけ気になった

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 06:31:02.01 ID:j5tgkdNc0.net
今アニメでやってる範囲ってちょうどアニメ1期やってた頃に連載されてたあたりだな
そう考えると本当にもうちょっと早くアニメ化できなかったのかと思っちまう

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 06:44:39.90 ID:nzsvEOVqD.net
ミカサのホラー
団長の鼓舞
ゲスミン
ホモに群がれるアメフト部員
お馬さん

みんな真剣ながらなんというギャグ回だ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 06:45:10.33 ID:SHNlXfn30.net
>>914
いくら何でも遅すぎたな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 06:46:30.35 ID:rOgOoCDU0.net
>>652
>>ハゲ富野が怒るのももっともだよ「アニメ作者が絶対やってはいけないご法度」って

事務所に演出呼び出して絵コンテ投げつけてぶん殴ったり、出来が気に入らないからってプロデューサーに椅子振りかざしたりするほうがアニメ作者以前に人としてやっちゃいけない事なんだけどな。

総レス数 1001
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200