2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

正解するカド 23カド目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 13:24:02.52 ID:gUx87Dew0.net
!extend:default:vvvvv:1000:512
守りたいんです。私の、私達の大切な「くり」を…

――――――――――――――――注意事項。―――――――――――――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・公式配信を除く動画に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://www.2ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
○ 放送・配信情報
TOKYO MX:4月7日より 毎週金曜 22時30分〜
MBS:4月11日より 毎週火曜 深夜3時00分〜
BSフジ:4月11日より 毎週火曜 24時00分〜
AT-X:4月14日より 毎週金曜 22時30分〜
※リピート放送 毎週月曜14時30分〜/毎週木曜6時30分〜
アマゾンプライム:4月6日より 見放題独占配信(第0話、第1話先行配信)

○ 関連URL○
アニメ公式サイト http://seikaisuru-kado.com
アニメ公式Twitter https://twitter.com/Seikaisuru_Kado

○前スレ○
正解するカド 22カド目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1497077760/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:35:34.34 ID:qUQPigul0.net
どんな形で正体を現しても文句は出るだろうけど
「おまえには死んでもらう」→変身して割って入る、というダサさがちょっと嫌だなって思った

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:36:52.23 ID:5AMMRoqz0.net
劣等生は酷くガバガバだったけど、一応ちゃんとSFしてた
でもこれは次元だとか異邦だとか用語を出してるだけなんちゃってSF

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:38:46.12 ID:AOdDGVhj0.net
>>758
あのポーズが思い出す度笑えるものとなったのです

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:39:49.47 ID:KMU1sajZ0.net
>>759
???????????

劣等生こそ科学殆ど関係ないだろw
魔法と科学の融合その者が完全にSFではない

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:41:29.15 ID:5GwEE5sy0.net
しかし、最後は人類全てからカドが来た記憶を消すとかしないと、例えカドが異方へ大人しく引き上げてくれたとしても
バッドエンドにしかならんと思うんだが、この世界は。
自分達の世界が異方に作られた実験体の中の一つに過ぎませんでしたでした・・なんて事実を世界が受け入れられるとは
到底思えない、科学以前に自分達の存在意義や価値観そのものがひっくり返ってしまう

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:41:39.20 ID:KMU1sajZ0.net
魔法VS 科学 などはSFと言えるものだが

魔法主体で少し科学が混ざる世界ってのは嘘に嘘を重ねまくったもので
絶対にSF枠にいれちゃだめなものだ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:42:42.14 ID:m7mRVJcL0.net
ザーソードよりもサンサめいたなんかグロ気持ち悪い動きをする
変なアイテムで真道を消そうとして欲しかったな
34%一致する語彙は消しゴムだ、とか言いながら

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:43:08.53 ID:frWgnjA40.net
記憶はわからんけど、今回の話の部分は世間一般には知られない形で終わるかもね

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:44:09.57 ID:PR/5XyOr0.net
>>756
鬼の星から来たラムちゃんは地球でも「だっちゃ」だったよね

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:45:22.63 ID:5GwEE5sy0.net
>>764
あれは、真道を外へ帰すふりしてカドゲートの中で分解して、替わりにコピー真道を外に送り出せば
それで済んだ話しに思うんだけど

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:45:39.89 ID:kM14i+oP0.net
>>763
別に高度過ぎる科学は魔法と同義だし、魔法をしっかり体系立てて導入してるならSFとしてはアリ。
問題はその取り扱い次第かと。

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:46:27.21 ID:KMU1sajZ0.net
SFとはいわゆる超科学もので、あくまで科学系の進化の道のさきにあるものでなくてはいけない
まぁ目的として、魔法の探求や魂の解明なように、科学と対照的にだすのはOKだが

魔法や召喚獣やスーパーヒーローのような謎パワーありきの話はSFではない
スーパーマンはかろうじてバカつよい宇宙人と宇宙化学でSFにはなっているが

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:47:26.67 ID:m7mRVJcL0.net
>>762
日常生活に都合の悪い影響がなければわりとみんな気にしないと思うよ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:47:41.76 ID:KMU1sajZ0.net
>>768
ないない

魔法をそのまま魔法として利用するならSFではない
不思議系だ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:48:40.38 ID:frWgnjA40.net
ナノミスハインの描写には設定が壊れる危険性はらんでる
あくまでもザシュニナと真道
二者間の相対時間をいじったということで、あくまでも二者いないと成り立たないとしないと
宇宙の全体の速度を1000倍とかにできてしまう
これはまずい

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:48:41.63 ID:FmTLQr6L0.net
脚本野崎まどだからという意見は別にいい
ただ脚本ウンコだろうと展開がウンコ過ぎるという意見も受忍してやれよw

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:50:25.56 ID:kM14i+oP0.net
謎エネルギーや理論で展開するSFが魔法の謎パワーを内包出来ないとか笑える話だよ。
魔法を便利道具として扱う作品が多いからって魔法が科学では無いと断じ得る考えがすでに科学的じゃ無いよ。

などという突っ込んだSFかくあるべき論はそろそろどっか別の場所にうっちゃろうぜ。

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:51:28.18 ID:frWgnjA40.net
帝都物語は伝奇SFとも言われてるらしい

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:51:59.37 ID:rhedwj+I0.net
否定的な感想に対して言い訳のようにこういう作者だから…というからカドが立つのさ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:52:01.56 ID:m7mRVJcL0.net
次は何だろう
「こんなのは魔法少女じゃない!」とか言い出すのだろうか

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:52:23.69 ID:5GwEE5sy0.net
>>772
あれ人類全部が個々に相対時間を弄くり回したら、無限に平行世界が生まれてしまわない?
ある人は時間を進めたい、ある人は時間を遅くしたい、これでもう両者の世界の時間軸は違ってしまうよね?
そうやって無限に時間軸が異なるパラレルワールドで出来てしまったりはしないの?

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:53:26.17 ID:PR/5XyOr0.net
謎SFの「シャッフル航法」をアニメ化してほしい・・・・・

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:54:02.65 ID:EKQM1Ukb0.net
>>778
んなプラマイゼロなるだけやろ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:54:16.63 ID:KMU1sajZ0.net
>>774
魔法とか妖怪や怪物を敵として科学力や超科学で対抗するのはSFであるが

主人公側というかメインの勢が魔法主体で展開するのならそれはSFではない

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:55:20.37 ID:frWgnjA40.net
>>778
クロックアップしただけじゃ並行世界にはならないと思うわ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:56:37.58 ID:m7mRVJcL0.net
生鮮食品も冷凍せずに輸送できるようになるのか
衛生的に駄目か

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:58:05.88 ID:kM14i+oP0.net
>>781
魔法の杖で雷を起こす、のと多次元干渉デバイスで強力な電撃を発生させる
この両者にどれだけの差違があるの?
って話なんだよw


>>777
実際こんなの変身少女バトルモノじゃない!
な展開になる可能性はありうる。

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:58:24.70 ID:KjxY6t790.net
超展開が受け入れられない=変化に対応できない、変化を求めないくり側と、超展開でもなんでももらえるものなら受けとる=異邦のブツを疑いなく受け入れる人類
という対比を現実にも当てはめられるとしたら、確かにどちらが正しいとも言えないな

ここの喧々囂々見ていたら一応次が楽しみになってきたわ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:59:02.50 ID:frWgnjA40.net
寄生虫の拡散がはかどってしまう

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:59:38.29 ID:TLi39pak0.net
>>762
一般人は気にしないし、SF愛好家は喜ぶし、宗教家は神の実在を知って大喜びよ。
身近なものとして矮小化しないと思考が及ばないスケールの現実をぶつけられても仕方ないじゃないッッ!

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:59:39.09 ID:KMU1sajZ0.net
>>784
大いにある

そこには、一兆後年の隔たりが有る

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 00:04:27.95 ID:SNS6R/Pl0.net
この世界からカドが去って丸く納めるにはやっぱり最後は夢落ちでしょ
真道が旅客機の中で目を覚まして「夢か・・なんかリアルだった」で
空港へ着くと、そこには外務省の派遣職員が真道達を出迎えに来ていて
彼女を見て真道が「あれ?、君は夢に出て来た・・」

−END−

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 00:05:54.26 ID:ixslTEYc0.net
女装したザシュニナが……?

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 00:06:08.02 ID:ESvyfaaS0.net
賛否両論は仕方ないな
まだ3話あるとはいえヒロイン塚井のPVになる可能性大だし

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 00:06:50.38 ID:ChTJwnSR0.net
>>778
それはみんなの生活リズムが狂うだけだよね。
パラレルワールドってそんな簡単にできるもんじゃないのではなかろか。

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 00:06:50.53 ID:qyKagkOB0.net
ザシュニナ「君はそう言う女が好みなのかい?」突如としてサラカとそっくりな容姿に変身するザシュニナ!?

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 00:08:18.34 ID:SNS6R/Pl0.net
>>790
お母の可能性もある

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 00:09:14.73 ID:YBC++G270.net
>>777
変身シーン(バンク)、ステッキ、小動物、服破れ
最低限これらがないと、さすがにBPO案件だわ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 00:10:28.23 ID:SNS6R/Pl0.net
三十路になってもやたら達観しちゃってる夏目さんが実は上位存在の可能性も捨てきれないな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 00:11:08.22 ID:ixslTEYc0.net
マスコットアニマルは亀がいたな
あれが伏線だったか……!

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 00:11:19.04 ID:yHSC4zla0.net
>>761
劣等性の魔法ってあれ一応科学だぞ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 00:12:55.10 ID:UiH1C6Wp0.net
>>795
サラカの変身バンクが入ってたら評価は全く違ってたと思う!

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 00:13:15.91 ID:UfCcWDBm0.net
そもそも魔法なんて出てないから関係なかった
トランスフォーマーとかスーパーガールの方が近い

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 00:13:19.86 ID:JNIpjOg00.net
不思議系(これはセカイ系も一部重なる

魔法メインのアニメや映画全般
エヴァも根本的に不思議系
悪霊とか神話系も全部不思議系

Xメンとかも超能力主体なのでこれに入る 生まれ持ったミュータントは不思議系

バットマンは人間主体だからSF
スパイダーマンも超科学が産み落とした系列なのでSF
と結構主役の生い立ちで変わってくる

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 00:15:30.16 ID:ixslTEYc0.net
まあ時間を減速させて普通に着替えてる可能性もある

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 00:16:35.29 ID:UfCcWDBm0.net
>>801
それって何かの権威が言ってるわけ?
くだらなすぎ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 00:17:41.14 ID:SNS6R/Pl0.net
>>799
ビジネススーツを上から脱いで下着姿になってから異方スーツに着替えるシーンを入れれば良かったわけですね

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 00:18:08.87 ID:uZgSoReW0.net
さて、次回は真藤の覚醒回か
どんな能力か楽しみだ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 00:18:19.79 ID:qJDka4G40.net
>>797
重力操作でもしなければ金魚すくいのポイで亀はすくえるはずがない…!

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 00:19:13.42 ID:UiH1C6Wp0.net
>>804
あざとい決めポーズも必須かと

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 00:21:34.84 ID:UfCcWDBm0.net
マジレスすると亀はテキヤとお金の交渉で解決

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 00:21:54.86 ID:UiH1C6Wp0.net
>>805
真藤の変身バンク(;´Д`)ハァハァ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 00:26:48.51 ID:YBC++G270.net
腐か萌か、作品としてどちらに行くべきか視聴者に問いているんだよ
人よ、どうか正解されたい

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 00:30:49.82 ID:UiH1C6Wp0.net
>>810
腐向けの方が円盤の売上げが伸びるので正解

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 00:31:16.80 ID:Xz4yOGQo0.net
沙羅花の指輪は能力限定「操みたいなもの」装置

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 00:31:56.54 ID:SNS6R/Pl0.net
>>807
前にかがんで胸の谷間強調、次は後ろを向いてお尻突き出しポーズですか
それをやっていればサラカさん株は爆上げしたでしょうね

>>806
マジレスすると、金魚すくいで大物狙う時は、ポイはお椀へターゲットを追い込む為の追い立て棒みたいなもんであって
ポイでターゲットすくってお椀に入れる感覚だと戦果は大した事は無い。
ただし、これ見つかるとテキ屋のおっさんにボコられる可能性が高い高等テクニックだから、一人でやるのは邪道だ
テキ屋のオッサンの気を他に逸らせる役が必要だ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 00:32:20.72 ID:/nM5TFzT0.net
>>805
そんな能力あったらあんな簡単にコピーとか、されないんじゃと思ったけど、何でもあり、なのかな。

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 00:35:15.09 ID:UiH1C6Wp0.net
狭山湖畔の事務所に使ってる建物で水槽に亀飼ってるシーンあったよね

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 00:35:31.25 ID:S4VL/c1o0.net
1クールに尺縮まったのに総集編やった謎
あと2話でどーするんだろ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 00:41:39.20 ID:QkiFgza80.net
>>750
目尻が赤いの気持ち悪いキャラデザだなーと思ってた
普通に黒いのもいるのは見落としてたな
何かの伏線の可能性もあるのか

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 01:07:59.04 ID:xHQpeSKG0.net
セカイ系と関係が深い聖書に神は白髪で目が燃えるよう(赤い?)と書いてあるので
ラスボスや世界を変えるようなキャラは赤目が多い
というか宗教は共同妄想セカイなんで
破滅するセカイ、救世主様に熱狂したい、救われて永遠に生きたい
20億人もいる救世主教w

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 01:13:15.50 ID:SNS6R/Pl0.net
ひょっとして、この世界は亀の甲羅の上に乗っているって暗示なのか

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 01:18:59.90 ID:GXkJp7dY0.net
どこのビューティフルドリーマーですか?

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 01:20:14.96 ID:UfCcWDBm0.net
聖書はセカイケイに関係あるとかよく恥ずかしげもなく書けるな
目眩がするw
主従の関係どう考えても逆にしかならん

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 01:26:24.21 ID:xHQpeSKG0.net
セカイ系はエヴァをどこかでリスペクトしてるんだよ
そしてエヴァはキリスト教をモチーフにしてる
まあそういう歴史的流れを知らないと意味不明だろうけどw

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 01:33:15.19 ID:UfCcWDBm0.net
>>822
お前さんがセカイケイってのを無理に絡めたくて仕方がないだけで
聖書はとっくの昔からあるだろ
歴史の流れのどこにもセカイケイなんていらんわ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 01:34:58.86 ID:UfCcWDBm0.net
聖書→セカイケイ これが歴史の流れだ! ←NEW!

笑わせにきてるのかな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 01:47:50.53 ID:xHQpeSKG0.net
何を怒ってるの?
セカイ系は聖書をなぞらえるというアニメにおける古典文学みたいな流れがあるという
豆知識だけなんだが・・・w

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 01:54:08.54 ID:xHQpeSKG0.net
ああキリスト教についてね
エヴァはアニメという妄想に留まらず出ていけと言っていて
これは救われるのを待ち続けるキリスト教徒、人類も受動的すぎだろとバカにしてんのよ
818はその文脈で言ってみたw

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 03:52:57.81 ID:H90YGZb70.net
ホモアニメ特有の女子ヘイトをこれでもかと盛り込んでおいてまさかのざーさん上位異方バレ
嫌いな女キャラが物語の根幹を担う存在だったとか腐った方々激オコも納得の超展開どんでん返しですわ
さすが野崎まど!

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 05:58:39.32 ID:xma5qPQe0.net
ザシュニナが宇宙を作った、つまり人類がヤハウェやアッラーと読んでいた存在ということがわかって
それを人類側がどう反応するかすごく見たかったがもうそういうのを期待するアニメじゃ無くなってしまったのよね

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 06:21:58.07 ID:vsLUHgqR0.net
聖書をセカイ系小説みたいに語られても「お、おう・・・」としか言いようがないw
漫画ではデビルマンとかサイボーグ009とか幻魔大戦とか昔からハルマゲドンネタあるし。
試しにTUTAYAで幻魔大戦借りてきたら?セカイ系に見えるかどうか感想よろしく。

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 06:23:10.53 ID:0QDg4kzV0.net
>>816
総集編=作画が間に合わず万策尽きたので時間かせぎ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 06:33:45.75 ID:RgR11J630.net
>>712
じゃあザが「もう帰るわ」ってなってもカドの消失に半年かかるとかありそうだな
なんだかんだザシュニナはまだ進藤の実家にいるのです・・・

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 06:34:48.49 ID:ZmVgCzIi0.net
個人的にはイデオンの感想聞きたい

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 06:39:56.37 ID:xHQpeSKG0.net
エヴァはそういう昔からの世界の破滅とか黙示録をモチーフにした中二創作群の多くを
オマージュとして取り入れて表現した上でまとめてお前らヲタは妄想セカイにこもってないで
キビシイ現実に出ていけプギャーしたから面白かったんだよ
セカイ系という言葉にはかなりブレを感じるからもうやめとくわw

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 06:43:00.39 ID:+oHp9AZp0.net
エヴァ信者が暴れてて笑う

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 06:55:37.29 ID:ChTJwnSR0.net
エヴァにそんなメッセージ性なんて感じなかったなw
知り合いが言ってた、特撮的な表現が面白いという感想の方がしっくりきた。
ゼーレの目的とか補完計画の正体とか、じわじわ明らかになっていっても、
なるほど、そうだったのか!
的な驚きも何も感じなかったのが不思議なんだ…
※個人的な感想です。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 07:35:39.08 ID:u3LhrrtNd.net
>>832
無いよ、貴様らちゃんと本編見て無いだろう?
anitubeでもいいからカド移動回をもう一度見なして来い(怒

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 07:37:27.29 ID:u3LhrrtNd.net
>>830
総集編挟むのは放送前からの決定事項だと、何万回言わせれば気が済む。

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 07:45:28.11 ID:OyQd2czta.net
1クールの作品で総集編挟むのは無能としかおまけない。

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 08:00:01.09 ID:ink7WiOV0.net
>>828
唯一神を殺すのは日本人の責任と義務だから

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 08:07:33.49 ID:pAb6goKld.net
>>740
SF作家やミステリ作家だと不適切だから
エンターテイメント作家って名乗ってる人なので…
ミステリかと思わせてマジもんの超能力者的な存在を後出ししてくる話も書いてるし
そこは自覚してやってると思う

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 08:08:14.76 ID:wyVE9nNk0.net
>>776 これだな
丸一日スレに張り付いてそういう擁護してる人は何なんだ
ID:KMU1sajZ0 は単なる構ってちゃんみたいだけど
ID:m7mRVJcL0 はガチ信者っぽくてキモい

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 08:11:05.37 ID:PeMIB+l/a.net
アンチスレもあるんだから適宜活用すればいいのにというレスはある

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 08:32:37.75 ID:AsWcPEVr0.net
こんなにみなが争うのなら正解など要らぬ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 08:37:26.81 ID:wyVE9nNk0.net
脚本家の芸風は抜きで擁護してみると

ザシュニナが来た目的を誰も気にしないのは変!
→その通り。言い訳なし(おい!)

SFと言えるほどの設定か?
→制作側は誰もSFとは言っていない。エンターテイメントです

異方は何ができて何ができないんだよ!
→これはちゃんと見てると折に触れて説明してる
まとめると「こっちの世界内でモノを動かすのは計算が大変」
重力制御ではそれを踏まえてザシュニナが得意そうに
「これはこちらの世界のものを自由に動かせるんだ」と言ってる

まあ全般に脚本が稚拙で分かりにくいのは確か

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 08:41:01.16 ID:ccctpvuYd.net
>SFと言えるほどの設定か?
これ言い出す奴はSFのことなんか知らないで知ったかしてるだけだろ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 08:49:20.18 ID:wyVE9nNk0.net
>>844と書いた後で言うのも何だが
ナノミスハインは来訪前から準備して持って来てたんだから、
カド移動の時に、人類には見せないまでもこっそり使えよって話だな
なぜこう擁護できない脚本を書くのかこの人は(^_^;)

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 08:50:55.43 ID:pAb6goKld.net
まあ科学的な裏付けをしっかり組み立ててそれだけで構成したSFは
SFのうちの1ジャンルに過ぎないので
そっちじゃないと言うならわかる
科学的な整合性丸投げしたSFや魔法が出てくるSFすらSFの中にはあるんで
SF全体にこれが入らないと言われるとむしろSFファンが困るw

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 08:54:35.85 ID:wyVE9nNk0.net
>>847
同意
でもそう言うレスがアカン

「設定が適当すぎる!」って言うツッコミに、
「SFの定義の広さ」に頼った回答は言い訳でしかない

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 09:30:21.40 ID:uQaFLdzaa.net
SFのFがファンタジーなら納得できないこともない…かもしれない

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 09:37:47.91 ID:hL5tMlaZ0.net
ピークはワムの作り方を公開してドヤ顔だった常任理事国をあんぐりさせたところだったな。

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 09:49:13.16 ID:YlgNC7vH0.net
>>846
会話の中のカット割りを見るにナノミスハインは使って移動してるでしょ
移動方法はカドの都合か、異形を見せつけたいのかまでわからんけど

ナノミスハインはこの宇宙のものをいじるもので境界体であるカドは
全部酒瓶と同じにはできなさそうってことじゃないかと思うわ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 09:52:59.22 ID:dNq1HFZh0.net
>>848
状況説明すると、それってそちら側の言い訳だよね、
っていう人現実でもよく見るけど、
仕事の付き合いとかじゃなく趣味の話なんだからそんな目くじら立てる必要ないんじゃん?
SFの懐が広いことは認めながら、それを前提としたレスを言い訳と断じられたら話もできんよ。

>>850
ああいう、してやったり感は好きなので、後一回はやってほしいね。
国連相手でも良いし、異方相手でも良いし。

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 09:53:30.80 ID:Vsg9EUMC0.net
>>850
あれは俺もあんぐりしたw
まぁ今回も別の意味であんぐりしたけどな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 09:54:06.83 ID:SLd4UhGN0.net
SF者があほみたいに引用する大好きな言葉は「高度に発達した科学は魔法と区別がつかない」
だろ
なのにそのとおりに魔法みたいな科学が登場しただけでなんの文句があるんだ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 10:00:16.95 ID:4bl2c8zOH.net
>>516の尺が無い言い訳は納得いかないね、カド移動だけで丸1話、総集編でも1話を無駄に使ってる、縁日だっていらん
外政や内政面でのゴタゴタ、国内や世界の混乱、各々10分間ぐらいの尺は取れた筈だし、それで十分描けたよ
優先度で切ったとすれば、描くべき優先度を間違えてるとしか思えない。

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 10:00:26.62 ID:yHSC4zla0.net
>>854
科学って言ってるだけの魔法にしか見えないのが問題

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 10:04:49.43 ID:JNIpjOg00.net
>>848
設定が適当とか雑とか








それを言う人は





具体的に指摘できない

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 10:06:28.08 ID:JNIpjOg00.net
>>854
魔法に限りなく近いものと  魔法と定義したものとでは  













全く違う

総レス数 1001
289 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200