2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

正解するカド 23カド目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 13:24:02.52 ID:gUx87Dew0.net
!extend:default:vvvvv:1000:512
守りたいんです。私の、私達の大切な「くり」を…

――――――――――――――――注意事項。―――――――――――――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・公式配信を除く動画に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://www.2ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
○ 放送・配信情報
TOKYO MX:4月7日より 毎週金曜 22時30分〜
MBS:4月11日より 毎週火曜 深夜3時00分〜
BSフジ:4月11日より 毎週火曜 24時00分〜
AT-X:4月14日より 毎週金曜 22時30分〜
※リピート放送 毎週月曜14時30分〜/毎週木曜6時30分〜
アマゾンプライム:4月6日より 見放題独占配信(第0話、第1話先行配信)

○ 関連URL○
アニメ公式サイト http://seikaisuru-kado.com
アニメ公式Twitter https://twitter.com/Seikaisuru_Kado

○前スレ○
正解するカド 22カド目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1497077760/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 22:28:50.14 ID:6xAFFHhu0.net
四次元の十倍すげー、くらいで大した意味ないんじゃねw

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 22:30:25.60 ID:KjxY6t790.net
>>701
そうそう、結局人類関係ないじゃん
あんたらの趣味の箱庭制作で社長と支店長の方向性の違いで揉めてるだけじゃんっていう

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 22:33:36.41 ID:TLi39pak0.net
ザシュニナとサラカが示し合わせた行動なのかもよ?
人類の代表となった真道をメインに試し、答えを待っているのやもしれぬ。
サラカちゃんが正体見せただけで結論づける人多すぎ。

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 22:34:07.41 ID:kM14i+oP0.net
この状況を打開するには「うるせぇもうお前ら両方とも出てけ!」しかなくなるわけで、
俺は真道がサラカとザシュニナをくっつけて新婚旅行に異方に去ってもらうエンドを提唱するわけだ。

これが人類の選択だっとな。

まぁそうはならんだろうからどう転がるか見続けるけども。

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 22:35:43.48 ID:S4rXB2ud0.net
>>702
10倍ちゃうぞ(´・ω・`)

2^4 = 16
2^40 = 1,099,511,627,776

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 22:36:17.01 ID:2sEPzNXx0.net
なんかラスト誰かと誰かが結婚するってどっかで見たから
3人のうち二人がカップルになるのは間違いなさそう

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 22:36:56.51 ID:mNXvAx6I0.net
>>707
夏目さんとメガネかもしれないし…

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 22:38:12.47 ID:S4rXB2ud0.net
真道Aがザシュニナと宇宙へ
真道Bがサラカと地球に定住
とかも出来るよね正直
なんでザシュニナが真道消そうとしたのかわからん

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 22:39:05.65 ID:kM14i+oP0.net
まさかの異方的ハーレム展開。

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 22:39:50.04 ID:pjAyvNvF0.net
>>705
ヤハさんがヘソ曲げてこの繭イラネとなったら文字通り一瞬で全滅するので
なにがしかの折り合いをちゃんと付けずに勢いで追い出したら危ないよw

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 22:41:29.00 ID:93n13m4D0.net
>>711
カドを東京から埼玉まで移動するのに何時間もかかるのに
一瞬なんて無理だろ

どいつもこいつもザシュを過大評価しすぎ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 22:42:57.53 ID:pjAyvNvF0.net
>>712
こっちの宇宙で暴れるんじゃなく、繭を破棄するんだよw

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 22:43:12.97 ID:zFbxFuSu0.net
あーついにボロを出したか
ガッカリだよザシュニナ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 22:43:28.16 ID:kM14i+oP0.net
>>712
人間を飛行機輸送するのと、核弾頭をロケット発射するのの違いって感じじゃね。
物事の難度なんて色々変わるからなぁ。

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 22:44:04.23 ID:S4rXB2ud0.net
>>712
あれってザシュニナからすると、ボトルシップ作ってるようなもんだったんじゃね?

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 22:45:17.71 ID:PR/5XyOr0.net
>>709
夏目と花森用にC, Dもザシュニナに作ってもらおう

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 22:47:36.29 ID:LnRevbVa0.net
いやしかし、2クールじゃなくて良かったな
後2、3人「実は私も異方でね」と出てくる所だった

まぁ後は真道がなぜか人類代表になって自然変化のクリ方式を選んで
時間戻してENDでしょ

わくわく!?異方の夏合宿!みたいなのも観たかったが

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 22:48:12.71 ID:aRiiNO/j0.net
まさかこんな話になるとは
残念だわ〜

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 22:49:18.59 ID:2sEPzNXx0.net
絵的にはいっぺん地球滅んでからの復活が見栄えはするよね

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 22:49:22.33 ID:0EJwMolQ0.net
異方存在が宇宙を無数に創造したと分かったけど
真道さんは、普通のテンションでザシュニナに説教かましたりしそう

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 22:49:46.19 ID:OF1CVX130.net
ここだけの話、実はおれも異方でなあ( ´ー`)y-~~

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 22:50:03.05 ID:kM14i+oP0.net
>>718
2クールにしたらマジでフラメンココース一直線になるかと。

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 22:51:39.60 ID:OF1CVX130.net
勝手に社会派SFだと思ってたら違った、で否定するのも批判としてはおかしいんだけどね
良くも悪くもこの作者らしい展開で、あとは好みかどうかという話にしかなりようがない

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 22:55:22.83 ID:93n13m4D0.net
岡田マリーくらい有名な脚本家ならともかく
こんなマイナー作家知ってる奴そうそうおらんわ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 22:56:10.84 ID:RMyqazzK0.net
ザシュニナさんの振る舞いがちょっと唐突すぎなので何か裏がありそうな気はする
真道を囮に繭の管理者を誘い出して話がしたかったとか

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:01:37.68 ID:5GwEE5sy0.net
この世界が試験官の中の世界となったら宗教界はどうなるんだろ
ダーウィンの進化論どころの騒ぎじゃ無くなるよな

>>707
大穴で総理と真道のお母さんって可能性も

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:03:31.96 ID:PR/5XyOr0.net
>>727
母ちゃん何かありそうだね

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:04:08.80 ID:6jYfO+of0.net
何が嫌ってザシュニナの提案を正面切って断る理屈が作れないから
ザシュニナにこういう行動を取らせて悪役にしてるっぽいからなんだわ
んで守ってくれた女の主張が善とされる

今後の展開次第だけどこんな感じにして欲しくない

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:04:44.28 ID:OF1CVX130.net
>>725
野アまど原作で話題になった面もあるんだよ、これ
自分の知識の偏りがデフォと思うのは危険

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:05:05.17 ID:5GwEE5sy0.net
>>718
何その種割れ展開

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:06:05.82 ID:rhedwj+I0.net
まあ作者らしい、とか言われても知らない人には関係ないって話だな
だからどうしたとしか思われんだろうさ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:06:22.60 ID:LnRevbVa0.net
>>724
期待していたのと違う!というのも立派な意見だと思うが

特にこの作品、「未知なるものに対して人類がどう選択するか」というのが主眼と
思わせていた節もあるし
たまたま選ばれた外交官が実は異能でした→ふざけんな
これも大事な意見だ。

作者の作風云々は、信者乙としか言いようがない

個人的には、初めから主人公を魔法少女クリにしてそのドタバタを観たかった派

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:10:36.56 ID:5GwEE5sy0.net
>>728
真道の方は実は母ちゃんが異方だったとかねw

>>729
>何が嫌ってザシュニナの提案を正面切って断る理屈が作れないから
幾らでも作れると思いますが?

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:12:50.86 ID:m7mRVJcL0.net
勝手に期待して勝手に裏切られたと発狂するのも
なんかやらかしてくるだろうと思ってたらやっぱりやらかしてきてニヤニヤするのも
好きにすればいいと思うよw
いろんな楽しみ方があるからね

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:13:30.07 ID:PR/5XyOr0.net
>>734
確認してみたが、母ちゃんは目尻が赤くないね

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:17:59.06 ID:kM14i+oP0.net
期待させる雰囲気を作っておいてそれを台無しにするのが勝手な期待と言われると、もうどんな作品もまともに楽しめなくなりますけどね。

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:18:47.45 ID:OF1CVX130.net
「作者らしい」はべつに肯定的にも否定的にも言ってないんで、信者乙はそれこそ短絡的だろう
期待と違ってガッカリはわかるが、期待と違ったからダメってのはワガママじゃんって話ね

宇宙兄弟を「ムッタはエリートだった。仲間だと思ったのに裏切られた」と騒いでた人らを思い出すというか

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:20:06.35 ID:5GwEE5sy0.net
サラカは下っ端管理者で、実はもっと上位のスーパーアドバイザーやマネイジング ディレクターとかがいたりしてね

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:21:46.35 ID:JNZY33dv0.net
SFかどうか、っていうか
要するに科学とか政治とか社会とか、ちゃん調べて考えた上で描かないと
少女漫画に出てくるテキトーに書かれた銃器やバイクと何が違うんだ?
そんなんでSF作家って名乗っててマズくないの?って事なんだよ。

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:22:23.30 ID:S4rXB2ud0.net
正解するカドってタイトルは、どう絡んでくるんだろうな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:24:54.55 ID:m7mRVJcL0.net
カドが意識持ってて喋りだすんだろう

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:25:22.21 ID:OF1CVX130.net
>>740
こういう手法で政治や社会を書こうとしたのが小松左京じゃないかな
それをラノベの延長で書いちまったのがこれ、という認識であればだいたい同意できる

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:25:58.67 ID:Bi0vYL57a.net
真の主人公はカドだったというメタ。
最後にカドが正解してコロンビアエンド。

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:26:19.08 ID:KMU1sajZ0.net
>>740
この手の阿呆は
足りていないといいながら具体的な指摘は一切しないんだよなぁ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:26:27.50 ID:AOdDGVhj0.net
>>736
目尻が赤いのはcgの特徴だとおもってたけど

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:27:36.74 ID:5GwEE5sy0.net
>期待と違ってガッカリはわかるが、期待と違ったからダメってのはワガママじゃんって話ね
それはただの言葉遊びだよ、両者に大した違いは無いでしょ
期待と違ってガッカリ、だからこの作品は自分的にはダメ・・・別に間違って無いでしょ
それがごく少数な意見ならノイズとして聞き流せばいいだけだし、圧倒的に多ければ
作品への大方の評価として受け入れるしかないってだけ。

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:28:42.95 ID:OF1CVX130.net
>>747
ああそこは書いてから紛らわしいかなと思った
ダメ → 駄作 ぐらいに読み替えてくれ。自分にとってダメってのはまあ仕方がない

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:29:29.67 ID:H5psbcqH0.net
なんかまた超展開して

ヤハ 「そこまで言うなら答えてみろ!」
真道 「よかろう!俺たち人間の答えは」
カド  「Bでーす」
ヤハ 「正解!」
真道 「お前が言っちゃうのかよっ」

こうですか

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:29:38.91 ID:PR/5XyOr0.net
>>746
始めから目尻が赤いキャラと黒いキャラがいるのが気になってた
デザインの問題で特に意味は無いのかな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:29:51.37 ID:5GwEE5sy0.net
>>748
了解

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:30:03.35 ID:kM14i+oP0.net
実は真道だけが人間で、他の人間は皆異方存在。

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:31:20.72 ID:KjxY6t790.net
わざわざ書きに来るのは期待してたか期待してるからなんだよ
正解かどうかはともかく見た後に「こんなものがあったらどうする?」とか「これについてはどう思う?」とかやいのやいの話し合うのが楽しかったから、今回みたいに「今まで言ってなかったけど異邦パワーが最初から仕込んでありました!」みたいオチは、だからこそ残念に思う
しかし今後「この作者はどんでん返しなんでもありだからw」って言い出したら作者のファン以外何も言うなってことじゃんよ、ニコ動ででも流しておいて

野崎まどって始まった当初気になってwikiみたけどほとんど昨日出してないし知らない人の方が多いだろ
spんなんを「知らない方がおかしい」呼ばわりは、井の中の蛙が過ぎる

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:32:31.26 ID:frWgnjA40.net
真道のとーちゃんが異方かな
ていうか
"I am your father"

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:32:50.41 ID:KjxY6t790.net
>>752
それなんて衰退

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:34:17.91 ID:LnRevbVa0.net
カドは異方の方言。コロ助のナリと同じ
地球では標準語を使う彼らだが、高次元にある実家に帰ったらでてしまう

用法:
 今日は仕事疲れたカドォー
 冷蔵庫にワムあるカド

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:35:33.47 ID:frWgnjA40.net
くそ長文書くやつはスレッドに人が多ければいいだけの
構ってちゃんやろ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:35:34.34 ID:qUQPigul0.net
どんな形で正体を現しても文句は出るだろうけど
「おまえには死んでもらう」→変身して割って入る、というダサさがちょっと嫌だなって思った

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:36:52.23 ID:5AMMRoqz0.net
劣等生は酷くガバガバだったけど、一応ちゃんとSFしてた
でもこれは次元だとか異邦だとか用語を出してるだけなんちゃってSF

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:38:46.12 ID:AOdDGVhj0.net
>>758
あのポーズが思い出す度笑えるものとなったのです

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:39:49.47 ID:KMU1sajZ0.net
>>759
???????????

劣等生こそ科学殆ど関係ないだろw
魔法と科学の融合その者が完全にSFではない

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:41:29.15 ID:5GwEE5sy0.net
しかし、最後は人類全てからカドが来た記憶を消すとかしないと、例えカドが異方へ大人しく引き上げてくれたとしても
バッドエンドにしかならんと思うんだが、この世界は。
自分達の世界が異方に作られた実験体の中の一つに過ぎませんでしたでした・・なんて事実を世界が受け入れられるとは
到底思えない、科学以前に自分達の存在意義や価値観そのものがひっくり返ってしまう

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:41:39.20 ID:KMU1sajZ0.net
魔法VS 科学 などはSFと言えるものだが

魔法主体で少し科学が混ざる世界ってのは嘘に嘘を重ねまくったもので
絶対にSF枠にいれちゃだめなものだ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:42:42.14 ID:m7mRVJcL0.net
ザーソードよりもサンサめいたなんかグロ気持ち悪い動きをする
変なアイテムで真道を消そうとして欲しかったな
34%一致する語彙は消しゴムだ、とか言いながら

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:43:08.53 ID:frWgnjA40.net
記憶はわからんけど、今回の話の部分は世間一般には知られない形で終わるかもね

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:44:09.57 ID:PR/5XyOr0.net
>>756
鬼の星から来たラムちゃんは地球でも「だっちゃ」だったよね

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:45:22.63 ID:5GwEE5sy0.net
>>764
あれは、真道を外へ帰すふりしてカドゲートの中で分解して、替わりにコピー真道を外に送り出せば
それで済んだ話しに思うんだけど

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:45:39.89 ID:kM14i+oP0.net
>>763
別に高度過ぎる科学は魔法と同義だし、魔法をしっかり体系立てて導入してるならSFとしてはアリ。
問題はその取り扱い次第かと。

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:46:27.21 ID:KMU1sajZ0.net
SFとはいわゆる超科学もので、あくまで科学系の進化の道のさきにあるものでなくてはいけない
まぁ目的として、魔法の探求や魂の解明なように、科学と対照的にだすのはOKだが

魔法や召喚獣やスーパーヒーローのような謎パワーありきの話はSFではない
スーパーマンはかろうじてバカつよい宇宙人と宇宙化学でSFにはなっているが

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:47:26.67 ID:m7mRVJcL0.net
>>762
日常生活に都合の悪い影響がなければわりとみんな気にしないと思うよ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:47:41.76 ID:KMU1sajZ0.net
>>768
ないない

魔法をそのまま魔法として利用するならSFではない
不思議系だ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:48:40.38 ID:frWgnjA40.net
ナノミスハインの描写には設定が壊れる危険性はらんでる
あくまでもザシュニナと真道
二者間の相対時間をいじったということで、あくまでも二者いないと成り立たないとしないと
宇宙の全体の速度を1000倍とかにできてしまう
これはまずい

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:48:41.63 ID:FmTLQr6L0.net
脚本野崎まどだからという意見は別にいい
ただ脚本ウンコだろうと展開がウンコ過ぎるという意見も受忍してやれよw

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:50:25.56 ID:kM14i+oP0.net
謎エネルギーや理論で展開するSFが魔法の謎パワーを内包出来ないとか笑える話だよ。
魔法を便利道具として扱う作品が多いからって魔法が科学では無いと断じ得る考えがすでに科学的じゃ無いよ。

などという突っ込んだSFかくあるべき論はそろそろどっか別の場所にうっちゃろうぜ。

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:51:28.18 ID:frWgnjA40.net
帝都物語は伝奇SFとも言われてるらしい

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:51:59.37 ID:rhedwj+I0.net
否定的な感想に対して言い訳のようにこういう作者だから…というからカドが立つのさ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:52:01.56 ID:m7mRVJcL0.net
次は何だろう
「こんなのは魔法少女じゃない!」とか言い出すのだろうか

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:52:23.69 ID:5GwEE5sy0.net
>>772
あれ人類全部が個々に相対時間を弄くり回したら、無限に平行世界が生まれてしまわない?
ある人は時間を進めたい、ある人は時間を遅くしたい、これでもう両者の世界の時間軸は違ってしまうよね?
そうやって無限に時間軸が異なるパラレルワールドで出来てしまったりはしないの?

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:53:26.17 ID:PR/5XyOr0.net
謎SFの「シャッフル航法」をアニメ化してほしい・・・・・

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:54:02.65 ID:EKQM1Ukb0.net
>>778
んなプラマイゼロなるだけやろ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:54:16.63 ID:KMU1sajZ0.net
>>774
魔法とか妖怪や怪物を敵として科学力や超科学で対抗するのはSFであるが

主人公側というかメインの勢が魔法主体で展開するのならそれはSFではない

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:55:20.37 ID:frWgnjA40.net
>>778
クロックアップしただけじゃ並行世界にはならないと思うわ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:56:37.58 ID:m7mRVJcL0.net
生鮮食品も冷凍せずに輸送できるようになるのか
衛生的に駄目か

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:58:05.88 ID:kM14i+oP0.net
>>781
魔法の杖で雷を起こす、のと多次元干渉デバイスで強力な電撃を発生させる
この両者にどれだけの差違があるの?
って話なんだよw


>>777
実際こんなの変身少女バトルモノじゃない!
な展開になる可能性はありうる。

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:58:24.70 ID:KjxY6t790.net
超展開が受け入れられない=変化に対応できない、変化を求めないくり側と、超展開でもなんでももらえるものなら受けとる=異邦のブツを疑いなく受け入れる人類
という対比を現実にも当てはめられるとしたら、確かにどちらが正しいとも言えないな

ここの喧々囂々見ていたら一応次が楽しみになってきたわ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:59:02.50 ID:frWgnjA40.net
寄生虫の拡散がはかどってしまう

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:59:38.29 ID:TLi39pak0.net
>>762
一般人は気にしないし、SF愛好家は喜ぶし、宗教家は神の実在を知って大喜びよ。
身近なものとして矮小化しないと思考が及ばないスケールの現実をぶつけられても仕方ないじゃないッッ!

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:59:39.09 ID:KMU1sajZ0.net
>>784
大いにある

そこには、一兆後年の隔たりが有る

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 00:04:27.95 ID:SNS6R/Pl0.net
この世界からカドが去って丸く納めるにはやっぱり最後は夢落ちでしょ
真道が旅客機の中で目を覚まして「夢か・・なんかリアルだった」で
空港へ着くと、そこには外務省の派遣職員が真道達を出迎えに来ていて
彼女を見て真道が「あれ?、君は夢に出て来た・・」

−END−

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 00:05:54.26 ID:ixslTEYc0.net
女装したザシュニナが……?

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 00:06:08.02 ID:ESvyfaaS0.net
賛否両論は仕方ないな
まだ3話あるとはいえヒロイン塚井のPVになる可能性大だし

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 00:06:50.38 ID:ChTJwnSR0.net
>>778
それはみんなの生活リズムが狂うだけだよね。
パラレルワールドってそんな簡単にできるもんじゃないのではなかろか。

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 00:06:50.53 ID:qyKagkOB0.net
ザシュニナ「君はそう言う女が好みなのかい?」突如としてサラカとそっくりな容姿に変身するザシュニナ!?

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 00:08:18.34 ID:SNS6R/Pl0.net
>>790
お母の可能性もある

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 00:09:14.73 ID:YBC++G270.net
>>777
変身シーン(バンク)、ステッキ、小動物、服破れ
最低限これらがないと、さすがにBPO案件だわ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 00:10:28.23 ID:SNS6R/Pl0.net
三十路になってもやたら達観しちゃってる夏目さんが実は上位存在の可能性も捨てきれないな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 00:11:08.22 ID:ixslTEYc0.net
マスコットアニマルは亀がいたな
あれが伏線だったか……!

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 00:11:19.04 ID:yHSC4zla0.net
>>761
劣等性の魔法ってあれ一応科学だぞ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 00:12:55.10 ID:UiH1C6Wp0.net
>>795
サラカの変身バンクが入ってたら評価は全く違ってたと思う!

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 00:13:15.91 ID:UfCcWDBm0.net
そもそも魔法なんて出てないから関係なかった
トランスフォーマーとかスーパーガールの方が近い

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/13(火) 00:13:19.86 ID:JNIpjOg00.net
不思議系(これはセカイ系も一部重なる

魔法メインのアニメや映画全般
エヴァも根本的に不思議系
悪霊とか神話系も全部不思議系

Xメンとかも超能力主体なのでこれに入る 生まれ持ったミュータントは不思議系

バットマンは人間主体だからSF
スパイダーマンも超科学が産み落とした系列なのでSF
と結構主役の生い立ちで変わってくる

総レス数 1001
289 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200