2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

正解するカド 23カド目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 13:24:02.52 ID:gUx87Dew0.net
!extend:default:vvvvv:1000:512
守りたいんです。私の、私達の大切な「くり」を…

――――――――――――――――注意事項。―――――――――――――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・公式配信を除く動画に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://www.2ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
○ 放送・配信情報
TOKYO MX:4月7日より 毎週金曜 22時30分〜
MBS:4月11日より 毎週火曜 深夜3時00分〜
BSフジ:4月11日より 毎週火曜 24時00分〜
AT-X:4月14日より 毎週金曜 22時30分〜
※リピート放送 毎週月曜14時30分〜/毎週木曜6時30分〜
アマゾンプライム:4月6日より 見放題独占配信(第0話、第1話先行配信)

○ 関連URL○
アニメ公式サイト http://seikaisuru-kado.com
アニメ公式Twitter https://twitter.com/Seikaisuru_Kado

○前スレ○
正解するカド 22カド目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1497077760/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 20:42:52.20 ID:gQUAxTc10.net
>>652
博士は科学の味方

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 20:44:27.37 ID:gQUAxTc10.net
>>661
>ジョーカーゲームのような腹の探り合いのやり取りを、

それ1話でカドが出てきたあたりで諦めた

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 20:47:51.95 ID:0h9TkkLP0.net
クリはヤハえもんと進藤のやりとり笑っとったやん
なんやこの適当に思いついた感じの展開

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 20:48:22.59 ID:2U8cKlD10.net
ずっと会話パートだったのに急に暴力飛んできたからな
面白いから良いけど

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 20:52:26.35 ID:5AMMRoqz0.net
最初から細かいところでいい加減な点が目立っていたが、まさかクリ変身とかあほなことをするとは思わなかった

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 20:58:30.26 ID:ahnFbwi10.net
>>664
たしか異方は人類が認識してないだけで世界に並立して遍在しているということので
ワムが形状のみで機能する以上は、異方とこの世界とを断絶させない限り働き続けるのでは

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 20:59:11.03 ID:pjAyvNvF0.net
>>660
全てを凌駕する形でアンチスパイラルが最後全部持って行くのかw

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 21:00:43.49 ID:nswthVXl0.net
まさかこれが失速するとは思ってなかった。

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 21:12:17.95 ID:IfBtrMaI0.net
>>640
べつに難癖付けてるつもりはないんだが気に障ったらすまん
ワンパターンの話で立派にエンタメこなしてる作品なんてごまんとあるしね

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 21:12:34.57 ID:3ZE1xdw/a.net
会話劇見たいならACCA見た方がいいだろ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 21:12:35.74 ID:TLi39pak0.net
>>627
何故?
アニメの舞台の繭の管理人はサラカちゃん。
ザシュニナの発言通りに取れば、宇宙全体を管理しているのがサラカちゃん。

>>636
体感時間の加速に脳がついていけなくてぶっ倒れたんじゃないかな?

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 21:16:42.34 ID:Fh4l6zOZ0.net
オリジナルだしただみてる分にはこの展開楽しい、総理が戦闘機に乗って突入展開とか期待
でもこの作品買うつもりだった層にはたまんないだろうなあ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 21:17:23.92 ID:gtdK6oSld.net
>>670
だから異方側から栓閉められたら終わりって話でしょ。

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 21:19:31.21 ID:JNZY33dv0.net
あんまり言いたくないけど、、ナンチャッテSFだなあこれは。
この規模のお話を作るには基本的な勉強と社会経験が圧倒的に足りてない。
政府とか内閣とか科学者とかエネルギーとか次元とか
すべてが「それっぽく」するための舞台道具の記号でしかなくて、
現実のそれらが持ってるギミックを全く内包していない。

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 21:20:21.43 ID:5AMMRoqz0.net
この作品の場合たらればを予想しても野崎の思いつきでいくらでもひっくり返されるから時間の無駄

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 21:20:50.47 ID:gtdK6oSld.net
ついでに言えば管理者のサラカは地球に異方の力が介入するの嫌ってるから
地球と異方は断絶させるでしょ、サラカが勝てばだけど。

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 21:22:31.73 ID:ahnFbwi10.net
>>677
異方と断絶したときこの宇宙の機能・構造に弊害が出ないのかは気になるな
まあそんなの作者の設定ひとつでどうとでも決められるとはいえ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 21:29:11.93 ID:/pIroEra0.net
SF好きにSFを任せていたらシンクタンクの報告書のほうがSFらしいからそっちを読めばいいことになるので

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 21:44:31.46 ID:jPS1QDR/0.net
>>642
読んでない

真道を救出するために突入したさらか
実は真道は異方特殊部隊のシンドー大佐だったのだ

ザシュニナに捕まるさらか

シンドー大佐「ザシュニナ、その子は関係ない、放してやれ! 目的は俺だろう!」
ザシュニナ「てめぇを殺してやる!」
シンドー大佐「さぁ、その子を放せ、一対一だ。楽しみをふいにしたくはないだろう。 ……来いよザシュニナ。怖いのか?」
ザシュニナ「誰がてめぇなんか、てめぇなんか怖かねぇ! ……野郎、ぶっ殺してやぁぁる!!!」

ザシュニナ「気分いいぜぇ。昔を思い出すぁっ、はははっ。これから死ぬ気分はどうだ大佐ぁ」
シンドー大佐「地獄に落ちろザシュニナ……!!」

異方蒸気パイプで体を貫かれ崩れ落ちるザシュニナ
主を失ったカドは崩壊を始める
凄まじい粉塵の中からさらかを抱えたシンドー大佐が姿を表わすのだった

犬束総理「もう一度交渉チームを編成したい。君さえ戻ってくれれば」
シンドー大佐「今日が最後です」
犬束総理「また会おう真道」
シンドー大佐「……もう会うことはないでしょう」

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 21:53:28.48 ID:S4rXB2ud0.net
SFの定義って、SF好きであればあるほど避ける話題な気がするが…
ラノベの定義と一緒で、誰もが納得する答えが出にくいそうな

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 21:59:12.39 ID:kM14i+oP0.net
>>679
それな。野崎の思いつきがどう着地するか見届けてから静かに去るわ。

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 22:02:01.10 ID:S4rXB2ud0.net
この感覚何かに似てると思ったらあれだ
サムライフラメンコのギロチンゴリラだわ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 22:04:05.69 ID:lvL9R1h50.net
野アまどは変化球しか投げられないタイプ。ここまで本格SFぽく進めてきたのも変化球を活かすため。
ここから二転三転してよく分からないところに着陸して、
( ´・ω) (´・ω・) (・ω・`) (ω・` )←感想スレはこんな感じになるよ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 22:09:10.53 ID:kM14i+oP0.net
>>686
それまでのほのぼのなんちゃってヒーローモノから一転、死者が出てシリアスに落ち込んだ回か。

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 22:09:33.18 ID:ahnFbwi10.net
>>684
普通はSF要素があればそれだけでSFになるからな
よく「ガドはSFじゃない」と言い出す人がいるけど「ハードSFじゃない」と主張するべき
それなら完全同意できる

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 22:10:16.65 ID:Vv2wG5Rh0.net
SFの定義で揉めに揉めた反省で、ライトノベル板では、あ(ryになったんでは。正しいと思う。

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 22:12:08.21 ID:KjxY6t790.net
どうせくりが主人公なんだろとは思ってたけどこれはひどい

「人間が人間らしく作り上げたこんなに素晴らしい世界を変えるなんてやめよう」とか言い出した時点でおかしい人だったけど、そういう出自の人だったのね
人間のために世界があるわけでも人間だけの力で今の世界があるわけでもないのに、なんだお前は人間大好きかどんだけ偉いんだと思ったら管理者wwなんだそれ
その管理者が都合よく異邦存在との交渉最前線にいるのもご都合主義の極みだし

くりが好きになれなかったから今の展開が気に入らないというのも多分にある
でもなあ・・・今までせっかく積んできた静かな面白さが崩されてしまって、正直がっかりしている

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 22:12:40.86 ID:m7mRVJcL0.net
>>684
一番不毛で無意味な話だからな
持ち出してきた時点でNGで問題ないレベル

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 22:14:21.15 ID:RBnWZHru0.net
>>689
> 「ガドはSFじゃない」

ガドじゃなくて、カド、な

×アボガド
○アボカド

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 22:14:46.85 ID:KMU1sajZ0.net
>>691
俺はお前が嘘つきにしか思えないし

人間が人間であるのを守るって言葉は全くおかしくはない

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 22:15:11.30 ID:kM14i+oP0.net
アボカドは異方存在の可能性が微レ存

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 22:16:27.95 ID:kM14i+oP0.net
>>694
異方存在が言い出す時点で「お前がそう思うならそれはお前の中では正しい人間像なんだろうな。お前の中ではな。」
ってなっちゃったのでぶちこわしですよ。

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 22:18:03.74 ID:S4rXB2ud0.net
>>688
そうそう

ヒーローなんていないんだ。だったら俺が代わりに街を守る!ってノリで
自転車に乗って酔っ払いなだめたりとかしてる現実っぽいサラリーマンの物語だったのに
急にギロチンゴリラが出てきた

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 22:18:56.34 ID:KMU1sajZ0.net
>>696
まだ正体が明らかになる前のセリフだが?

それに管理者といっても人間の生みの親かまたは一緒に成長してきた繭側の者だろ
別におかしくはない

まぁ純粋な人間というか総理大臣のセリフだが

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 22:20:42.88 ID:2sEPzNXx0.net
ゴリラとさらか一緒にすんなや

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 22:23:12.45 ID:TLi39pak0.net
アボカドを変換しようとすると、候補にアボガドも出てくる賢いiPhone辞書。
カピパラとカピバラも出てくるんだよな…
なんで間違った変換まで予測してくるのか…

奇跡の存在である人類と触れ合ってきたサラカちゃんは、四十次元生命にはなかった感情に目覚めたんだろう。
他の次元は全くの役立たずだったのだろうか。
四十次元という設定にした意図も知りたいところ。

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 22:24:05.88 ID:kM14i+oP0.net
>>698
結局、人類は異方の存在を受けるか受けないかって話から、もうとっくに異方の手の内にあるので、どの異方を選ぼうが大差ねぇじゃんってなっちまったんだよ。

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 22:28:50.14 ID:6xAFFHhu0.net
四次元の十倍すげー、くらいで大した意味ないんじゃねw

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 22:30:25.60 ID:KjxY6t790.net
>>701
そうそう、結局人類関係ないじゃん
あんたらの趣味の箱庭制作で社長と支店長の方向性の違いで揉めてるだけじゃんっていう

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 22:33:36.41 ID:TLi39pak0.net
ザシュニナとサラカが示し合わせた行動なのかもよ?
人類の代表となった真道をメインに試し、答えを待っているのやもしれぬ。
サラカちゃんが正体見せただけで結論づける人多すぎ。

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 22:34:07.41 ID:kM14i+oP0.net
この状況を打開するには「うるせぇもうお前ら両方とも出てけ!」しかなくなるわけで、
俺は真道がサラカとザシュニナをくっつけて新婚旅行に異方に去ってもらうエンドを提唱するわけだ。

これが人類の選択だっとな。

まぁそうはならんだろうからどう転がるか見続けるけども。

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 22:35:43.48 ID:S4rXB2ud0.net
>>702
10倍ちゃうぞ(´・ω・`)

2^4 = 16
2^40 = 1,099,511,627,776

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 22:36:17.01 ID:2sEPzNXx0.net
なんかラスト誰かと誰かが結婚するってどっかで見たから
3人のうち二人がカップルになるのは間違いなさそう

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 22:36:56.51 ID:mNXvAx6I0.net
>>707
夏目さんとメガネかもしれないし…

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 22:38:12.47 ID:S4rXB2ud0.net
真道Aがザシュニナと宇宙へ
真道Bがサラカと地球に定住
とかも出来るよね正直
なんでザシュニナが真道消そうとしたのかわからん

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 22:39:05.65 ID:kM14i+oP0.net
まさかの異方的ハーレム展開。

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 22:39:50.04 ID:pjAyvNvF0.net
>>705
ヤハさんがヘソ曲げてこの繭イラネとなったら文字通り一瞬で全滅するので
なにがしかの折り合いをちゃんと付けずに勢いで追い出したら危ないよw

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 22:41:29.00 ID:93n13m4D0.net
>>711
カドを東京から埼玉まで移動するのに何時間もかかるのに
一瞬なんて無理だろ

どいつもこいつもザシュを過大評価しすぎ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 22:42:57.53 ID:pjAyvNvF0.net
>>712
こっちの宇宙で暴れるんじゃなく、繭を破棄するんだよw

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 22:43:12.97 ID:zFbxFuSu0.net
あーついにボロを出したか
ガッカリだよザシュニナ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 22:43:28.16 ID:kM14i+oP0.net
>>712
人間を飛行機輸送するのと、核弾頭をロケット発射するのの違いって感じじゃね。
物事の難度なんて色々変わるからなぁ。

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 22:44:04.23 ID:S4rXB2ud0.net
>>712
あれってザシュニナからすると、ボトルシップ作ってるようなもんだったんじゃね?

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 22:45:17.71 ID:PR/5XyOr0.net
>>709
夏目と花森用にC, Dもザシュニナに作ってもらおう

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 22:47:36.29 ID:LnRevbVa0.net
いやしかし、2クールじゃなくて良かったな
後2、3人「実は私も異方でね」と出てくる所だった

まぁ後は真道がなぜか人類代表になって自然変化のクリ方式を選んで
時間戻してENDでしょ

わくわく!?異方の夏合宿!みたいなのも観たかったが

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 22:48:12.71 ID:aRiiNO/j0.net
まさかこんな話になるとは
残念だわ〜

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 22:49:18.59 ID:2sEPzNXx0.net
絵的にはいっぺん地球滅んでからの復活が見栄えはするよね

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 22:49:22.33 ID:0EJwMolQ0.net
異方存在が宇宙を無数に創造したと分かったけど
真道さんは、普通のテンションでザシュニナに説教かましたりしそう

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 22:49:46.19 ID:OF1CVX130.net
ここだけの話、実はおれも異方でなあ( ´ー`)y-~~

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 22:50:03.05 ID:kM14i+oP0.net
>>718
2クールにしたらマジでフラメンココース一直線になるかと。

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 22:51:39.60 ID:OF1CVX130.net
勝手に社会派SFだと思ってたら違った、で否定するのも批判としてはおかしいんだけどね
良くも悪くもこの作者らしい展開で、あとは好みかどうかという話にしかなりようがない

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 22:55:22.83 ID:93n13m4D0.net
岡田マリーくらい有名な脚本家ならともかく
こんなマイナー作家知ってる奴そうそうおらんわ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 22:56:10.84 ID:RMyqazzK0.net
ザシュニナさんの振る舞いがちょっと唐突すぎなので何か裏がありそうな気はする
真道を囮に繭の管理者を誘い出して話がしたかったとか

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:01:37.68 ID:5GwEE5sy0.net
この世界が試験官の中の世界となったら宗教界はどうなるんだろ
ダーウィンの進化論どころの騒ぎじゃ無くなるよな

>>707
大穴で総理と真道のお母さんって可能性も

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:03:31.96 ID:PR/5XyOr0.net
>>727
母ちゃん何かありそうだね

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:04:08.80 ID:6jYfO+of0.net
何が嫌ってザシュニナの提案を正面切って断る理屈が作れないから
ザシュニナにこういう行動を取らせて悪役にしてるっぽいからなんだわ
んで守ってくれた女の主張が善とされる

今後の展開次第だけどこんな感じにして欲しくない

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:04:44.28 ID:OF1CVX130.net
>>725
野アまど原作で話題になった面もあるんだよ、これ
自分の知識の偏りがデフォと思うのは危険

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:05:05.17 ID:5GwEE5sy0.net
>>718
何その種割れ展開

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:06:05.82 ID:rhedwj+I0.net
まあ作者らしい、とか言われても知らない人には関係ないって話だな
だからどうしたとしか思われんだろうさ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:06:22.60 ID:LnRevbVa0.net
>>724
期待していたのと違う!というのも立派な意見だと思うが

特にこの作品、「未知なるものに対して人類がどう選択するか」というのが主眼と
思わせていた節もあるし
たまたま選ばれた外交官が実は異能でした→ふざけんな
これも大事な意見だ。

作者の作風云々は、信者乙としか言いようがない

個人的には、初めから主人公を魔法少女クリにしてそのドタバタを観たかった派

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:10:36.56 ID:5GwEE5sy0.net
>>728
真道の方は実は母ちゃんが異方だったとかねw

>>729
>何が嫌ってザシュニナの提案を正面切って断る理屈が作れないから
幾らでも作れると思いますが?

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:12:50.86 ID:m7mRVJcL0.net
勝手に期待して勝手に裏切られたと発狂するのも
なんかやらかしてくるだろうと思ってたらやっぱりやらかしてきてニヤニヤするのも
好きにすればいいと思うよw
いろんな楽しみ方があるからね

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:13:30.07 ID:PR/5XyOr0.net
>>734
確認してみたが、母ちゃんは目尻が赤くないね

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:17:59.06 ID:kM14i+oP0.net
期待させる雰囲気を作っておいてそれを台無しにするのが勝手な期待と言われると、もうどんな作品もまともに楽しめなくなりますけどね。

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:18:47.45 ID:OF1CVX130.net
「作者らしい」はべつに肯定的にも否定的にも言ってないんで、信者乙はそれこそ短絡的だろう
期待と違ってガッカリはわかるが、期待と違ったからダメってのはワガママじゃんって話ね

宇宙兄弟を「ムッタはエリートだった。仲間だと思ったのに裏切られた」と騒いでた人らを思い出すというか

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:20:06.35 ID:5GwEE5sy0.net
サラカは下っ端管理者で、実はもっと上位のスーパーアドバイザーやマネイジング ディレクターとかがいたりしてね

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:21:46.35 ID:JNZY33dv0.net
SFかどうか、っていうか
要するに科学とか政治とか社会とか、ちゃん調べて考えた上で描かないと
少女漫画に出てくるテキトーに書かれた銃器やバイクと何が違うんだ?
そんなんでSF作家って名乗っててマズくないの?って事なんだよ。

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:22:23.30 ID:S4rXB2ud0.net
正解するカドってタイトルは、どう絡んでくるんだろうな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:24:54.55 ID:m7mRVJcL0.net
カドが意識持ってて喋りだすんだろう

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:25:22.21 ID:OF1CVX130.net
>>740
こういう手法で政治や社会を書こうとしたのが小松左京じゃないかな
それをラノベの延長で書いちまったのがこれ、という認識であればだいたい同意できる

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:25:58.67 ID:Bi0vYL57a.net
真の主人公はカドだったというメタ。
最後にカドが正解してコロンビアエンド。

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:26:19.08 ID:KMU1sajZ0.net
>>740
この手の阿呆は
足りていないといいながら具体的な指摘は一切しないんだよなぁ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:26:27.50 ID:AOdDGVhj0.net
>>736
目尻が赤いのはcgの特徴だとおもってたけど

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:27:36.74 ID:5GwEE5sy0.net
>期待と違ってガッカリはわかるが、期待と違ったからダメってのはワガママじゃんって話ね
それはただの言葉遊びだよ、両者に大した違いは無いでしょ
期待と違ってガッカリ、だからこの作品は自分的にはダメ・・・別に間違って無いでしょ
それがごく少数な意見ならノイズとして聞き流せばいいだけだし、圧倒的に多ければ
作品への大方の評価として受け入れるしかないってだけ。

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:28:42.95 ID:OF1CVX130.net
>>747
ああそこは書いてから紛らわしいかなと思った
ダメ → 駄作 ぐらいに読み替えてくれ。自分にとってダメってのはまあ仕方がない

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:29:29.67 ID:H5psbcqH0.net
なんかまた超展開して

ヤハ 「そこまで言うなら答えてみろ!」
真道 「よかろう!俺たち人間の答えは」
カド  「Bでーす」
ヤハ 「正解!」
真道 「お前が言っちゃうのかよっ」

こうですか

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:29:38.91 ID:PR/5XyOr0.net
>>746
始めから目尻が赤いキャラと黒いキャラがいるのが気になってた
デザインの問題で特に意味は無いのかな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:29:51.37 ID:5GwEE5sy0.net
>>748
了解

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:30:03.35 ID:kM14i+oP0.net
実は真道だけが人間で、他の人間は皆異方存在。

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:31:20.72 ID:KjxY6t790.net
わざわざ書きに来るのは期待してたか期待してるからなんだよ
正解かどうかはともかく見た後に「こんなものがあったらどうする?」とか「これについてはどう思う?」とかやいのやいの話し合うのが楽しかったから、今回みたいに「今まで言ってなかったけど異邦パワーが最初から仕込んでありました!」みたいオチは、だからこそ残念に思う
しかし今後「この作者はどんでん返しなんでもありだからw」って言い出したら作者のファン以外何も言うなってことじゃんよ、ニコ動ででも流しておいて

野崎まどって始まった当初気になってwikiみたけどほとんど昨日出してないし知らない人の方が多いだろ
spんなんを「知らない方がおかしい」呼ばわりは、井の中の蛙が過ぎる

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:32:31.26 ID:frWgnjA40.net
真道のとーちゃんが異方かな
ていうか
"I am your father"

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:32:50.41 ID:KjxY6t790.net
>>752
それなんて衰退

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:34:17.91 ID:LnRevbVa0.net
カドは異方の方言。コロ助のナリと同じ
地球では標準語を使う彼らだが、高次元にある実家に帰ったらでてしまう

用法:
 今日は仕事疲れたカドォー
 冷蔵庫にワムあるカド

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:35:33.47 ID:frWgnjA40.net
くそ長文書くやつはスレッドに人が多ければいいだけの
構ってちゃんやろ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:35:34.34 ID:qUQPigul0.net
どんな形で正体を現しても文句は出るだろうけど
「おまえには死んでもらう」→変身して割って入る、というダサさがちょっと嫌だなって思った

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:36:52.23 ID:5AMMRoqz0.net
劣等生は酷くガバガバだったけど、一応ちゃんとSFしてた
でもこれは次元だとか異邦だとか用語を出してるだけなんちゃってSF

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:38:46.12 ID:AOdDGVhj0.net
>>758
あのポーズが思い出す度笑えるものとなったのです

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:39:49.47 ID:KMU1sajZ0.net
>>759
???????????

劣等生こそ科学殆ど関係ないだろw
魔法と科学の融合その者が完全にSFではない

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:41:29.15 ID:5GwEE5sy0.net
しかし、最後は人類全てからカドが来た記憶を消すとかしないと、例えカドが異方へ大人しく引き上げてくれたとしても
バッドエンドにしかならんと思うんだが、この世界は。
自分達の世界が異方に作られた実験体の中の一つに過ぎませんでしたでした・・なんて事実を世界が受け入れられるとは
到底思えない、科学以前に自分達の存在意義や価値観そのものがひっくり返ってしまう

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:41:39.20 ID:KMU1sajZ0.net
魔法VS 科学 などはSFと言えるものだが

魔法主体で少し科学が混ざる世界ってのは嘘に嘘を重ねまくったもので
絶対にSF枠にいれちゃだめなものだ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/12(月) 23:42:42.14 ID:m7mRVJcL0.net
ザーソードよりもサンサめいたなんかグロ気持ち悪い動きをする
変なアイテムで真道を消そうとして欲しかったな
34%一致する語彙は消しゴムだ、とか言いながら

総レス数 1001
289 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200