2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンボール超★345

1 :クンニ☆マスター :2017/05/23(火) 21:55:01.46 ID:9QvBKM8y0.net
ブウとの戦いのその先へ!!!!!
原作ストーリー&キャラクター原案を鳥山明が担当する
「ドラゴンボール」シリーズ18年ぶりの完全新作!
「ドラゴンボール超」 フジテレビ他にて2015年7月5日より毎週日曜朝9時放送中!
□原作・ストーリー&キャラクター原案
鳥山 明
□ 出演
野沢 雅子(孫悟空・孫悟飯・孫悟天役)他
□ シリーズディレクター
長峯 達也 中村 亮太
□ キャラクターデザイン
山室 直儀
□【※実況厳禁】⇒アニメ特撮実況板: http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
□sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
□2chブラウザ(無料/「人大杉」回避)の導入を推奨。⇒ http://www.2ch.net/browsers.html
□荒らし、煽り、叩きは徹底放置。→削除依頼 http://qb5.2ch.net/saku/
□原作・無印・Zの雑談は、なるべく専用スレで。
□リメイク・新作劇場版の話題・要望等は他所でお願いします。
□GT・劇場版・ゲームの話題は専用スレでお願いします。
□次スレは>>950(状況に応じて>>900)が立てること。無理ならば代理人を指名すること。

◆スレ立て注意事項
本文1行目に以下の一文を加えること
!extend:checked:vvvvv:1000:512
★番組公式サイト⇒ http://www.toei-anim.co.jp/tv/dragon_s/
★番組公式twitter⇒ http://twitter.com/DB_super2015
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 00:27:40.78 ID:ZrHkgxIS0.net
>>295
ブルマが死んでしまったから設定をいじれないだけ

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 00:35:12.99 ID:0nKUuOyE0.net
>>293
時の指輪は界王神だけが使うことを許されてる指輪な
つまり誰でも使える

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 00:39:56.02 ID:xjTR/ER10.net
お前ら祭りhttp://i.imgur.com/FkoC2nc.jpg

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 00:42:35.73 ID:Xpmw/71W0.net
>>298
ネタバレだろ、消えろ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 00:53:48.64 ID:y/6PdAJPa.net
>>298
何これ詳しく

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 00:54:44.60 ID:oWgutIQXp.net
誰も漫画には矛盾が全くないなんて言ってないのにヤバい奴がいるな
ただのアンチだわ

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 00:56:41.68 ID:f5dCofGp0.net
漫画版も悟空達が復活パワーアップ使えないぐらい極限に鍛え上げてるのにブラックは体は同じ悟空なのに復活パワーアップだけでブルー越えるのは意味不明でしょ

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 01:04:31.85 ID:9V0i6bme0.net
漫画版も悟空達が復活パワーアップ使えないぐらい極限に鍛え上げてるのにブラックは体は同じ悟空なのに復活パワーアップだけでブルー越えるのは意味不明でしょ

ほんとこれ

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 01:08:30.50 ID:erxJR5ofd.net
>>302
普通だろ
元々ブルーを使える体を乗っ取たが力が上手く使えない状態だった。それが瀕死からの復活で使えるようになっただけだから

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 01:11:21.04 ID:E8NJNrzr0.net
恐らく中身がザマスと入れ替わったことでその特徴もリセットされたんだろう
ブラックは壊れた細胞が再生されるたびに自分のものになり神とサイヤ人の身体が結び付いていると発言している
まあ漫画も大概だが天さんが亀仙人にボコられるアニメよりはパワーバランスを守ってるなと考えた方がいい

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 01:19:32.00 ID:3sXXJsLx0.net
超での戦闘前のベジータの猫背の構えって結局なんだったんだ?

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 01:32:52.74 ID:oWgutIQXp.net
ブラックはそもそもアニメでダメージ受けるたびに強くなるという謎設定あるしな
漫画でその理由付けされてるだけやろ

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 01:32:57.47 ID:WAuCer+m0.net
悟空が界王兼を使える限り、
ベジータは永遠に悟空に勝てないだろ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 02:00:34.36 ID:DOfVEG6t0.net
ベジータは数年多く修行してるから・・・

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 02:30:57.71 ID:5W/P9X5g0.net
>>298
画像検索しても詳細が分からん。なんだこれ

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 02:39:44.95 ID:bc1aaCWG0.net
人造人間編は好きだけど17号18号は別に好きじゃないから他のキャラに変えてほしいなぁ
17号とか需要無いだろどう考えても

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 02:52:55.65 ID:CDWiEF/C0.net
>>311
お前だけ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 02:55:09.32 ID:f5dCofGp0.net
>>304
近いならともかく復活パワーアップだけで越えるのが芸がないというか
ザマスの人間に対する憎悪心とゴッドのパワーが合わさってロゼとなりブルーを越えたとかにしてもう少しザマスの性質を使ったパワーアップにしてほしかった

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 03:34:45.89 ID:y2ibDBQT0.net
ノン、それは違う

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 03:36:14.80 ID:FZXxSmxm0.net
>>280
それはいい加減にアンチスレでやってくれないかな
スタッフへの愚痴はアンチスレでどうぞ
自称ってwもろ叩く気マンマンやないか

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 03:39:05.81 ID:5W/P9X5g0.net
http://i.imgur.com/REcecmv.jpg
雑だけどちょっと照らし合わせてみた

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 03:40:26.59 ID:5W/P9X5g0.net
>>316
ゴーグル女はシルエット合ってるか自信ないから点線で繋げた

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 03:57:45.80 ID:Ptn7KSpZ0.net
Vジャンプ見たけどトランクスがキビトのような回復能力まで得てるのかよ
未来の界王神もそんな大事なこと本人に教えてやれよ回復してもらったら死なずに済んだかもしれないだろ

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 04:10:39.05 ID:fXZqUAZn0.net
大界王神の「わしが潜在能力を限界まで引き出してやろう」とかいらねーだろ
そもそも悟空って超神水飲んだ時点でカンストじゃねえのか

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 04:16:18.61 ID:Xpmw/71W0.net
>>319
当時は当時、今は今だろ
何言ってんだ

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 04:18:58.57 ID:fXZqUAZn0.net
>>320
知ってる
知ってるからこそ「限界まで」って単語使わないで「パワーアップ」とか言っとけばいい

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 04:21:32.42 ID:L8OKi3/w0.net
>>241
アニメが原案をアレンジして尺を稼ぎまくった結果なのだから
無画は原案に無駄なアレンジをせず描けばいいんだ

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 05:55:37.79 ID:ExEVrFcCK.net
>>309
おばあちゃん秘伝のタレで修行をサボるベジータではヒットを本気にさせた悟空には勝てないだろうな

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 06:01:29.16 ID:011NlAme0.net
今の悟空がクソなのはそのとおりだ
だがTwitterでギャーギャー騒いでるゴミクズどもの考える理想の悟空は間違いなく悟空じゃないと断言する
あいつらの語る悟空はまさに北斗後半のラオウそのものだ、きれいな部分だけを汲み取って作り上げた空っぽで中身のない「理想のセリフと行動をとるだけの人形」でしかない

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 06:18:37.34 ID:XlPK+FAD0.net
ベジータって精神と時の部屋での時間を考えたら、何歳なの?
もう50歳ぐらい行ってるんじゃないの?

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 06:21:05.10 ID:IQFyVG+V0.net
>>253
お前地球全土にいる数億人以上もの人間の所在地を
ものの1分くらいで全部正確に記憶できるのか
ブウはそれができる頭の持ち主だぞ

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 06:31:07.54 ID:uk3aGjn9M.net
悟空のキャラも多面性があって、二枚目な面もあれば、三枚目な面もある。
要は、どの面がより強調されるかだけの話。
バランス良く描かれば良い

328 :クンニ☆マスター :2017/05/25(木) 07:05:47.37 ID:OjdgmcEa0.net
ドラゴンボール超OP(替え歌) 〜肛門×突破 ヤバいゲイ〜
作詞:クンニ☆マスター ◆6x8u.c0Jd2
興奮すっゾ!男にウホッ!最先端のチンコをアッー!この手でシゴくよ〜
素っ頓狂に喘いでタイ!ちんちん吸うの慣れっこダイ! I can get my favorite penis
(アッーアッー!)ザーメンは〜(アッーアッー!)溜まってく〜 重くてこぼれる前に〜(Let's play sex)
(アッーアッー!)ヌルヌルの(アッーアッー!)穴広げ〜 ホモの世界へ行こう〜
雄基へのドアは〜 施錠(ロック)されたまま〜
やれやれ(アッー!)今夜も(アッー!)一人穴いじる〜
今だ肛門×突破〜 叫べ ウホッ ウホッ アッー! アッー!
オネエの(アッー!)オイラが(アッー!)アソコ勃てている〜
きよしと雄基〜 
金玉しゃぶり おったまゲイ〜!!

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 07:11:46.10 ID:7xSlSqvCa.net
>>254
確かに

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 07:15:05.56 ID:7xSlSqvCa.net
>>303
完全に謎

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 07:19:19.94 ID:cq6DYJ3Td.net
鳥山がまだ頭が働いてた頃
クリリン「超サイヤ人は禁止にしてくれよ、あんなん反則みたいなもんだ」


超サイヤ人を超えた超サイヤ人を更に(ryのブルーと戦えるクリリン

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 07:20:16.90 ID:uk3aGjn9M.net
そういや、トランクスの髪が青色で、ブルマがそれを知ってた件って、何か説明あったっけ?

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 07:28:30.55 ID:i1v2j2rbd.net
第九と第四はどこらへんが対なんだろう
他は分かってきたけど

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 07:42:22.82 ID:hNU9Y1iK0.net
>>316
ケールは結局普通に第6でいいのか
OPでなんでケールだけプライドトルーパーズと一緒だったのかわけわかめ
もうかたっぽのカットはいろんな宇宙ごちゃまぜだからわかるが

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 07:45:02.73 ID:A8r2y8Js0.net
>>308
ベジータが悟空に勝てないのはまあいいけど
問題は界王拳出しちゃったから、ナンバー2に位置するベジータの常に10倍は強くなってしまったことが問題だと思う
同じ変身でも、SS1とSS2 SS2とSS3 以上の力の開きがあると思う

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 07:49:38.48 ID:tGZeGYzf6.net
漫画版も悟空達が復活パワーアップ使えないぐらい極限に鍛え上げてるのにブラックは体は同じ悟空なのに復活パワーアップだけでブルー越えるのは意味不明でしょ

漫画版も悟空達が復活パワーアップ使えないぐらい極限に鍛え上げてるのにブラックは体は同じ悟空なのに復活パワーアップだけでブルー越えるのは意味不明でしょ

漫画版も悟空達が復活パワーアップ使えないぐらい極限に鍛え上げてるのにブラックは体は同じ悟空なのに復活パワーアップだけでブルー越えるのは意味不明でしょ
漫画版も悟空達が復活パワーアップ使えないぐらい極限に鍛え上げてるのにブラックは体は同じ悟空なのに復活パワーアップだけでブルー越えるのは意味不明でしょ

337 :日本のUFO第一人者@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 07:57:49.96 ID:XOaMFt3y0.net
DRAGONBALL SUPER
https://www.youtube.com/watch?v=nTSouJvlfxo
DRAGONBALL SUPER 2
https://www.youtube.com/watch?v=BTfyjrxJOhU

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 07:57:53.80 ID:/uBiPBAD0.net
統失っぽいガイジ奴定期的に沸くな

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 08:02:15.05 ID:Xpmw/71W0.net
>>337
いちいちしつけえんだよボケ

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 08:02:33.53 ID:yjGikuo8H.net
超2にブルーで負けたくせに、ちょっと修行しただけで超2はおろかロゼをぼこれる漫画版の
がばがば設定に愕然とした。数百倍以上パワーアップですか。
さらに修行もしてないごくうがなぜかべジータを超えてるのも意味が
まったくわからない。

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 08:06:00.25 ID:yjGikuo8H.net
もっというと
超3ゴクウ = 超2トラ < ブラックノーマル <<<超2ブラック << 超2べジータ < 青べジータ
はい意味不明ですね。

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 08:12:24.15 ID:tGZeGYzf6.net
とよたろうは話を作れるセンスが全くないな
ドラゴンボール原作の潮流を無視して悟空を最強にするわ、ちょっと修行しただけでロゼブラックを超えるのは意味がわからない
信者がバカにするアニメ版ですらブルーべジータは剣を出す前はロゼと互角だったのに
アニメ版を見習えよ

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 08:13:08.04 ID:e91E6Kl00.net
>>335
そこだよな。さすがに10倍以上の開きはキツイ
ヒット戦限定のために気の暴走回なのかと思ったら以降も続くし

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 08:13:31.17 ID:M9HEjZIFa.net
お前今更神の領域を吸収した通常形態で超サイヤ人
越えてるんだからダイ冒険のメラとメラゾーマの
理論に入ってる事くらい分かれよ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 08:14:56.71 ID:tGZeGYzf6.net
そもそも悟空で戦えるのならベジットを出す意味がなくなるわな
話のつじつまも合わない矛盾だらけ
ドラゴンボール原作に泥を塗る行為はやめてほしい

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 08:19:37.62 ID:M9HEjZIFa.net
アニメ版は修行したブルーがロゼ越えてたのに
鎌だされた途端追い詰められる→意味不明

漫画版は1年間精神部屋で修行してブルーの体力を
克服してかつブルーの力もつけたベジータが
ロゼを追いつめる→非常に合理的

10倍重力、気候変異、空気薄い場所の1年修行がちょっとと見方に捉えてる馬鹿はなんなの?

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 08:21:40.80 ID:tGZeGYzf6.net
戦闘力のガバガバ度
アニメ版>>>>>漫画版
トランクスのことを批判するバカは漫画版のガバガバ具合には目を瞑る
そもそもトランクスは潜在能力と怒りによってパワーアップしたから特に問題はない
今まで怒りによるパワーアップは散々あった
ベジータだって個人でブルーになれたのだから

それに比べて漫画版は「気を溜め込む」だの「一瞬だけブルーになる」だのつじつまの合わない意味不明なものばかり
これはとよたろうがAFでベジータがザイコーを相手にやったもののオマージュで、とよたろうがいかに自分の作った設定をが素晴らしいかを自慢するだけ自慰行為に過ぎない
話はアニメの優秀な脚本家、画力ドラゴン画廊リー、ヤングジジイの足元にも及ばない
はっきりいってオオイシナホレベル

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 08:23:07.26 ID:M9HEjZIFa.net
そもそもブラックの悟空の身体は
神の心に結ばれてブルーの領域が
超サイヤ人ロゼに変換されてんだから
復活パワーアップが使えても別に矛盾してないだろ。
悟空は人間の心でブラックは神の心という
違いだけ。神の心が優遇されてるに過ぎない

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 08:23:35.80 ID:tGZeGYzf6.net
>>346
10倍重力、気候変異、空気薄い場所の1年修行

こんなものはすでに克服してるだろ あってないようなもの
10倍界王拳を何の伏線もなしに発動したというが、一瞬ブルーだって唐突に出てきた設定
トランクスの回復パワーも同じ

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 08:24:02.41 ID:vWrKIVcgM.net
>>347
怒りによってパワーアップで問題ない(笑)

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 08:24:10.47 ID:NH4rKWCl0.net
たぶんアニメで漫画の展開やってたら100%叩かれてるな
ベジット戦後になんで唐突に未完成だったことになるブルーと唐突に完成させた展開は意味不明
せめて前から未完成であることを言っておけばよかったのに。
精神と時の部屋で修行してブルーのパワー10分の1を克服して一瞬ブルーになる戦法考えたべジータの努力はなんだったのか
もう未来トランクス編終わらせるために巻き始めたって感じがする

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 08:24:58.87 ID:M9HEjZIFa.net
気を溜め込むも一瞬だけ戦闘力を飛躍させるも
原作にあるのですが?中学生かな?

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 08:28:48.39 ID:M9HEjZIFa.net
でも1年をちょっとと捉えてるのは
やはり馬鹿としか思えない。ベジータは1年修行してもザマスというブラックを越える事が出来んのか?
ベジータ舐めすぎだろ、ベジータが努力で越えられんのは悟空だけでいい。

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 08:29:30.80 ID:E8NJNrzr0.net
漫画版もガバガバかもしれんがアニメ版はそれを遥かに超えるガバガバ設定だからなぁ
ただ批判したいだけだろうが鎌ロゼ回や悟空の池沼化が酷いのによくアニメ版を擁護する気になるな

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 08:32:14.42 ID:M9HEjZIFa.net
原作でも2年修行したベジータが悟空を越えられんから元々未来編当初から差があったんだろ。それに
唐突の設定なんて後付けの悟空は
宇宙人でサイヤ人なんかに
比べれば全然ついていけるだろ

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 08:36:01.78 ID:E8NJNrzr0.net
通常は赤ゴッドで戦い攻撃時のみブルー化は元々悟空がヒット戦で使った戦法だからな
ベジータは常に悟空の後を追ってるだけだ
ブルーの完全体は唐突だがアニメでも何故か急にロゼを圧倒していたベジータを超えているからそれに理由が付いただけと考えればいい

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 08:37:53.73 ID:NH4rKWCl0.net
未来編当初から差なんてなさそうだったが
ヒットにすらキャベの時に変身しなかったら勝てたんじゃねぇか?と悟空にツッコまれてるレベル

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 08:38:02.21 ID:Xpmw/71W0.net
>>354
何言うようが別にいいだろ
いちいち口に出すことか?

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 08:43:18.20 ID:NH4rKWCl0.net
ヒット戦の時は攻撃の瞬間だけブルーになる戦法なんて使ってないだろw
一旦ブルーになった後、そのまま戦い続けてるしそれにあの時点じゃ2度目の変身で10分の1になるから何度も切り替えできんよ
それができるようになったのは未来編で精神と時の部屋で修行して何度も切り替えしてもパワー落ちしなくなったからだ

ついでにキャベ戦でブルーになってなかったら勝てたと言われる始末

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 08:43:30.18 ID:FZr7OkwZp.net
完全ブルーは悟空はもう使えていたとか
ブルー界王拳と同じで体がボロボロになり最悪死ぬ可能性もあったから今まで使えなかった
魔封波の修行で亀仙人に繊細さが足りてないという指摘も受けてるからそれも原因かもしれん

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 08:43:44.95 ID:Uww19NuGp.net
>>274
漫画版は「タイムマシンは一度移動した平行世界の座標は記憶してる」って設定があるよ
ただその繋がりが弱くなっててあと一往復が限界ってブルマはいってる
アニメでは昔セルが乗ってきたタイムマシンを使ってるからこの設定は適用できない

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 08:44:21.14 ID:i1v2j2rbd.net
漫画のが色々上だが漫画はヒットとブラックが魅力無さすぎる
そこは結構でかい

363 :日本のUFO第一人者@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 08:45:06.10 ID:XOaMFt3y0.net
DRAGONBALL SUPER 92 01
https://www.youtube.com/watch?v=nTSouJvlfxo
DRAGONBALL SUPER 92 02
https://www.youtube.com/watch?v=BTfyjrxJOhU

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 08:45:38.68 ID:FZr7OkwZp.net
>>362
分かる
でもロゼ初変身時は漫画の方が好き

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 08:53:23.48 ID:NH4rKWCl0.net
漫画の良いとこは補足説明と超2にちゃんとスパーク入れてたりする細かさかなと思う
アニメじゃトランクスの超2の髪型が超1と同じにしちゃったのはもったいないね
アニメじゃ昔からよくあったことだけどたまにスパーク入れるのさぼってたし

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 09:02:10.98 ID:yz05cIWk0.net
漫画も原作見てる気にはならない
内容以前に表現からして
ならねぇみたいな小文字多用、AFと同じくとよたろう流
悟空の言語もアニメ意識して「る」の発音ができず「ん」ばっかり

もう原作は終わった
超は今の子のための新しいドラゴンボール

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 09:09:22.71 ID:oNNfGukcp.net
ブルー完成→気のコントロール完璧→ブルー界王拳 の流れの方が綺麗ではあるな

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 09:10:02.71 ID:Xpmw/71W0.net
>>366
うるせえ、単発は消えろ

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 09:12:08.56 ID:uk3aGjn9M.net
今さら何を。原作はとっくに終わってる。
漫画は、鳥山に及ぶわけないのだから、それは差っ引いて見る。
アニメは、Z時代から整合性なんてないんだから、それは差っ引いて見る。
その上でまだ不満が残るとすれば、それは原案。

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 09:13:32.50 ID:Uww19NuGp.net
>>277
界王神ポタラ付けてるからでは?
一日署長のノリで使ってたぞ

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 09:13:44.56 ID:i1v2j2rbd.net
ブルー界王拳は当たり前のように使ってるから漫画にも輸入されちゃいそう

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 09:14:24.10 ID:mYIr5gbqp.net
10倍界王拳って実際1.1倍くらいしか強くなってないよな
それとも10倍にしてもビルスに勝てないほど元のブルーが弱いのか

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 09:14:48.76 ID:SMevEDxJa.net
視聴率
ワンピース 7.6

ドラゴンボール 5.4


視聴者も流石に最近のクソ展開に愛想が尽きて来たかな

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 09:21:04.91 ID:n67cB1VKd.net
>>372
ブルーに対してのノーマル悟空(マイナス神の気)の比率が1%以下ならそんなもんなんじゃね

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 09:24:53.57 ID:A8r2y8Js0.net
>>371
あるかな?
原作でやってない事なんでアニメであんなに気軽にやってるのかわからんけど
大体界王拳て通常戦闘力を倍増する技じゃないのか?SSは界王拳20倍より強いからそれ以降使われなくなったんだろうに
SSに界王拳がありならセル編で悟空がセル倒せただろ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 09:27:28.51 ID:iL1KCEXl0.net
ザマス編に関しては鳥山はアニメに提出したプロットを改良改編してとよたろうに渡してるよな

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 09:28:37.96 ID:E8NJNrzr0.net
界王拳の逆輸入は無いと思う
完全体ブルーがあるしこれならベジータも取得することが出来る
倍率が具体的に表記される界王拳を使うとまたいろいろややこしい

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 09:28:46.05 ID:tGZeGYzf6.net
10倍界王拳→かっこいい
完成ブルー→かっこ悪い センスも皆無 全くの説明不足

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 09:31:47.10 ID:iL1KCEXl0.net
新形態も控えてるらしいもんな
自分としてはブルー界王拳はアニメみたいに気軽なもんじゃなくてリスキーな最後の手段ならかっこいいと思うけど

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 09:32:51.45 ID:NH4rKWCl0.net
>>376
同時に渡されてるってとよたろうインタビューでいってたし鳥山は改変なんてしてないと思う
してるとしたらとよたろう

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 09:39:01.60 ID:SpRoFoom0.net
界王拳自体の負荷は原作でもそうでもない、ただ口で倍率言うと実際に気の量が倍数通りに出て比例するかのように負荷がかかるだけで
この数字で能力が変化するのは魔法っぽくて昔から違和感あった

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 09:49:23.90 ID:Il6eSLo50.net
新形態てまた髪の毛の色変えるだけなんだろうな
しょうもな

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 10:15:39.03 ID:5aDjsoOy0.net
キャベノあのドラゴンボールのパクリ漫画感なんなん
あいつは速攻落ちてくれ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 10:20:21.31 ID:Xpmw/71W0.net
>>383
死ね

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 10:44:53.10 ID:4WIdPORpa.net
>>378
ゲームとかで、どっちを採用するかといえば界王拳だよなあ。見た目も名前も界王拳の方が良いと思う。

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 11:01:43.03 ID:Kff3pxNq0.net
完成ブルーってのはヒドイわな
手抜きにも程がある

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 11:10:17.10 ID:E8NJNrzr0.net
完全体ブルーはアニメ向きでは無いわな
見た目の派手さがあるしアニメやゲームなら界王拳ブルーの方がかっこいい
原作はバランス守るために後にベジータでも使えるようにしたんだろう

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 11:22:20.54 ID:Il6eSLo50.net
パクリ漫画感て何?
キャベは鳥山デザインのドラゴンボールそのもの

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 11:35:46.09 ID:Uww19NuGp.net
>>293
君はいつも煽ってくるね
漫画版持ち上げて過剰にアニメ叩くやつと
漫画版「信者」呼ばわりする奴って同じだよね

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 11:42:46.59 ID:ExEVrFcCK.net
>>373
っ売上がワンピの2倍

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 11:43:56.91 ID:Uww19NuGp.net
>>340
修行できなかったからこそ、あの答えにたどり着いたと言ってるじゃん
パワーアップしたわけではないよ
効率化して常にフルで戦えるようにしただけ

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 11:46:59.39 ID:grsJxJMjK.net
>>373
バトルロイヤル方式は今までやってないし亀仙人や天津飯がどんな戦い方するのか期待感もあったけどこれだけ引き延ばしたら子供も飽きるわな

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 11:49:05.52 ID:uAEHjX6T0.net
神の気まで纏えるようになった悟空が、天津飯に強くなったとかリーダーは悟飯だとか、これ大丈夫なんかな
敵が判明しない以上、ビルスのチームを基準に見るしかないけど、メンツみる限り、星の運命を担うのに10人は多すぎたのでは

いくらトリッキーな戦い方が出来たとしても、真の実力者しか戦えない方がよかったんじゃないかな
ピッコロさんとかキャラとしては好きだけど、長らくギャラリー扱いしてきたじゃんとか思うんだが
まあ人外には人外の強さがあるからいいとしても純人間は…
ブラック編面白かったから、また面白くなるといいな

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 11:50:31.04 ID:XOaMFt3y0.net
ここらへんでコマーシャル

https://www.youtube.com/watch?v=nTSouJvlfxo
https://www.youtube.com/watch?v=BTfyjrxJOhU

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 11:50:43.41 ID:5aDjsoOy0.net
>>384
もしかしてキャベのデザイン担当した人?
それとも声優さん

総レス数 1006
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200