2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Re:CREATORS(レクリエイターズ) 27創造目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/23(火) 17:27:55.89 ID:INAxSAKHd.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、コレを2行重ねてスレ立てして下さい

我らの世界に変革を。神々の地に制裁を。
――――――――――――――――――――――――――――――――
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。ワッチョイ進行。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
全22話と3本の特別番組で構成

◎放送/配信情報
TOKYO MX・BS11・群馬テレビ・とちぎテレビ:4月8日から毎週土曜 23:30〜
ABC 朝日放送:4月8日から毎週土曜 26:29〜
テレビ愛知:4月11日から毎週火曜 26:05〜
AT-X:4月13日から毎週木曜 24:00〜
Amazonプライム・ビデオ(独占配信)毎週土曜深夜更新

◎関連サイト
アニメ公式:http://recreators.tv/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/recreators_tv
原作テキスト:https://www.sunday-webry.com/events/re_creators_naked/ (4月9日0時より毎日更新)

◎前スレ
Re:CREATORS(レクリエイターズ) 26創造目
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1495365046/

<おいこら回避!!!>
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 13:43:18.99 ID:CCKBmptgM.net
なんというか禁忌の多いアニメだな、原作者が引き合いにだしたラストアクションヒーローだって作中作の
主人公の辛い過去、今全力を尽くして守るべきもの、ほんとは仲がいい上司や同僚たち、決着をつけなければならない宿敵と被造物としての背景が
きっちりと描かれずてけとうにチラチラ仄めかされるだけだったら最後まで何が言いたいのかわからないツマンネー映画になっていらと思うんだけどねえ、こちらはそれさえもお察しくださいで最終回まで通すつもりでいるのかな

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 13:47:19.42 ID:7ogBz6kD0.net
そんなに言うならまあ円盤かえよ。
したらスピンオフで各タイトル出てくるかもだろ?
難癖すぎて見苦しい。

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 13:53:13.73 ID:CCKBmptgM.net
物語を理解するのに必要な情報が出ていないんだからして仕方なし、フォーゲルシュバリエにしても剣士がいるような
中世風の世界に巨大ロボットのテクノロジーがどうしてもたらされたのかとか描かれてないし気になるところだらけだよ?

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 13:56:28.50 ID:wplEQ0a30.net
世界観ならともかくテクノロジーがもたらされたとかその辺が気になるのか…

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 13:57:56.21 ID:Fb8Z79n90.net
>>523
ひとつの作中作品に集中せずあっちこっちつまみ食いしてるからね
そりゃあそうなる

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 13:58:48.94 ID:jHh932NDd.net
テクノロジーはハゲによってもたらされたんだろ
気にするほどのことか

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 14:01:24.65 ID:Y5WSBhLE0.net
何から何まで仮説だらけで行動方針が決まってる事の違和感にくらべたら
各作品世界の細かい設定とかはべつにどうでもいいレベルだ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 14:05:51.50 ID:BvrgLAo30.net
今回分かったこと。
1)マジカルステッキには使用限界がある
2)メテオラは気安く呼ばれるのは好まない
3)作者が死んでも秘蔵仏には影響が出ない
あとはまだ…闇の中…
それが・・・Re:CREATORS!

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 14:07:27.95 ID:fhw2G0hJ0.net
粗探しとか重箱の隅をつつくの類いだな

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 14:08:39.80 ID:3/4OhgFB0.net
小難しいこと考えないと楽しめない奴が一定数いるってことは分かったよw

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 14:16:12.71 ID:Jek07d+c0.net
正確には、細かい荒や疑問点を探すのは好きだけど
理解力や想像力が足りない人達だな
漫画やアニメしか知らなくて行間読んだり出来ないタイプ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 14:19:05.00 ID:QtoYr3Nk0.net
君のマジカル・スプラッシュ・フレアを最大出力で放出すれば事態を収められる

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 14:21:13.66 ID:Y5WSBhLE0.net
どう収まるんだろう
皆殺しって事?

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 14:45:06.40 ID:K0enYwcbr.net
いまさらだが、まみかは電車に乗ってでどこへ行こうとしてたのかな?

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 14:52:09.87 ID:JG3LhOSq0.net
アルタイル「被造物が死んでも再召喚するだけよんw」

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 15:01:33.84 ID:2Rf6ynyD0.net
amazonプライムで見れるのはどうせSD画質だろって思ってたら
BS11よりプライムのが画質いいんだな
MXの画質は論外だしテレビで見る必要ないな

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 15:18:14.55 ID:a1+Rojiu0.net
>>525
そもそもフォーゲルシュバリエはファンタジーなんだが?ロクに観てないだけだな

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 15:23:06.53 ID:a1+Rojiu0.net
>>529
仮説仮説で話が進んでくって愚痴っている人いたけど仮説で話進めてくのは当たり前だと思う未知の事象を確証もない段のに仮説じゃなく事実として話進めた方が馬鹿だわ。

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 15:25:23.95 ID:CCKBmptgM.net
どんな敵とどんな理由で戦っていたのかもわからないのにどう楽しめと?フォーゲルシュバリエ(以下FS)の内容も知らされていないのに味方の裏切りがあったとか珍しくもない演出の情報で煽り入れられてなにを面白がればいいのかわからん

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 15:32:32.78 ID:jHh932NDd.net
逆に分かんないのになんでそこまで必死に見てるのか

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 15:35:18.78 ID:a1+Rojiu0.net
バックボーンがあった方が良いのはそうだろうけど登場作品数的に納得出来るレベルの描写は現実的に考えて厳しいのでは?そもそもフォーゲルシュバリエがファンタジー作品なのすら理解してなかった適当観してた奴が言っても説得力ない。
レクリエイターズは創作者と創作物の交錯やキャラによる考え方や行動を楽しむタイプのアニメだと思うしね。
更に言うならそこまで理解したいならそもそも同系統の作品色々齧れば良いんやで?

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 15:36:43.39 ID:4BwTG0G20.net
>>541
あのやり取りは裏切りがどうとか詳細はどうでも良くてアニメキャラに人生のネタバレをするのって面白くね?ってネタだろ
それが実際面白いかはともかく、そういうネタだって気付かないのは理解力がないというか色々ズレてると思う

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 15:39:51.74 ID:tglpL9iz0.net
>>541
フォーゲルシュバリエを楽しめとは誰も言ってないんだよなあ…

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 15:42:04.86 ID:Ccj4U/L90.net
きちんとした設定あってのネタフリ・伏線もあるだろうし、
視聴者の想像を広げるためだけの一見意味深にみえる表現もあるだろう。

上辺だけ見てわいわいやるにせよ、深読みして悩むにせよ、
どっちにしたって楽しんだほうが勝ち。

 

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 15:42:51.22 ID:a1+Rojiu0.net
ネタバレ後のセレジアの何でこんな事になっちゃったのかな…はメテオラの絡みも含めて創作物としての悲哀が出てて良かったと思う。

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 15:51:14.10 ID:CCKBmptgM.net
FSだけじゃなくて8つの創作物どれもが粗筋さえ公開せず駄々流しにされてるんですが、こっちはおもしろくなる、いや、おもしろいか
つまらないかを判断する材料としてのそれぞれの作品世界が明らかにされるのを待って視聴継続してるんだ、なにしろ2クールもあるんだからね1/3過ぎたくらいじゃまだわからない
ファンタジーだからなんでもありはあたり前だけどそれでその世界を平和にしてくれというのはなしだし(でなければアルタイルからのオルグも成り立たない)
作品世界での根本的な問題点、解決されるべき事件というのはどうしても知らせてもらわなければならないね

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 15:55:35.80 ID:M/qaK6w3M.net
多分略すならVCだと思うけど黙っとこう

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 15:57:47.18 ID:MeY2M3itd.net
>>548
おそらくこの作品はお前の望むような物ではない思う
これ以上ぐだぐだ言い続けるよりは、ここから去ることをおすすめする

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 16:00:11.38 ID:tglpL9iz0.net
>>548
俺の予想だけど、どれだけ待ってもこの先も明らかにされないし、大半の視聴者はその事を理解してると思うぞw
意見が別れてる詳細知りたい派ですらそれは分かってると思うよ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 16:00:38.64 ID:jHh932NDd.net
去るか継続するかは個人の自由としても
つらつら長文で書きまくるのはやめて欲しい

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 16:01:03.93 ID:6S+5M8CV0.net
被造物の元作品がどんな内容なのか全然わからんからアリステリアがしきりに自分の国の悲惨さを訴えてるのを見ても共感できないんだよな
元作品のタイトルがベルセルクレディーとかだったらベルセルク並の世界なんだろうなぁとか思えるけど、そういう物差しが一つもないから
元作品の描写がないのに内容をイメージしづらくしてるのは完全に失敗だわ
こういう設定なら既存の有名作品のパロディみたいなキャラで固めておけばいいのに

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 16:01:17.46 ID:KirRvVX90.net
断言しとくが、各作品世界の描写が今後出たとしても
台詞にして数行、止め絵数枚だから。
なぜならそれで十分なので。

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 16:01:40.50 ID:wplEQ0a30.net
彼は創作物達の物語世界の解決やドンパチがメインだと思ってるのかな
そりゃ話噛み合わないわ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 16:06:02.44 ID:mubU8OM/M.net
まがねちゃんの某台詞が染みる流れですなあ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 16:06:14.43 ID:CZYbG8Gq0.net
例えばアヴァロンブリゲードのボスが現界して
こっちの世界でもセレジアたちの敵として立ちはだかるなら、ある程度説明も必要になるけど
シナリオの本筋に関わってこないキャラのことをあんま説明してもな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 16:06:16.69 ID:KirRvVX90.net
このアニメはあくまで創作者周りが主題だろ。

これからほとんどなにも解っていない颯太とセツナ周りを掘り下げて
創作者としての葛藤や矜持というあたりを描くんだから
2クールとはいえそれぞれの作品なんかやってる暇ねーっつの。

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 16:07:06.51 ID:KirRvVX90.net
いや知らんけど。

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 16:10:44.17 ID:CCKBmptgM.net
>>550>>554そんなことがなんでわかる?中の人だとでもいうのか、ましてこれから颯太や刹那がメインになるとか構成が決めるようなことまでただの一視聴者がわかったように

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 16:14:32.27 ID:a1+Rojiu0.net
アリステリアとかは具体的な詳細は不明でも6話までの語りで凄惨な世界観ってのは想像できる気がするけどね特に6話の表現的に

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 16:17:15.67 ID:KirRvVX90.net
>>560
ここまで見て各作品世界を今後それなりに描写すると思ってるなら
もうダメなんじゃねw

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 16:18:23.65 ID:KirRvVX90.net
>>561
普通の視聴者はそれでだいたい解るからそれが必要十分な描写なんだよな。
つまり重複してより詳細な描写を行うつもりはないって事だ。

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 16:24:19.57 ID:Zo4vbTkYa.net
>>540
根拠のなさすぎる仮説ってことだと思うよ
なんだったら仮説の域にすら達していない妄言なんだから

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 16:25:14.70 ID:lvG7eK49M.net
でも第二クールは被造物一行がそれぞれの作品世界巡っても驚かない

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 16:26:17.25 ID:KirRvVX90.net
ほぼほぼ根拠のない仮説だからな。
個人的にはあからさまなミスリードだと思ってる。

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 16:28:23.73 ID:44GPs/ja0.net
>>565
ここがアリスの世界か大体分かった
と言いながらオークに捕まる訳だな

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 16:32:44.15 ID:MeY2M3itd.net
>>560
颯太やセツナをほったらかしにしたら
俺切るぞ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 16:34:43.29 ID:cvX4cWPL0.net
>>566
いやしかしメテオラの話が本当に間違っていたなら、その根拠の無い妄言をなんの疑問も持たずに信じた他の登場人物が阿保になってしまうぞ...

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 16:36:47.53 ID:wWwFuqT20.net
広江がきちんと話をまとめれると勘違いしてる奴がいそうだな

この作品よりも二次創作のほうが完成度高そう
いいSSが登場したらそっちの設定のほうが定着するかも
そもそもセラクリみたいに途中でテコ入れして広江が降ろされる可能性もある

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 16:37:03.24 ID:a1+Rojiu0.net
言うほどおかしくもなくね?

仮説
物事を考える際に「最も確からしいと考えられる仮の答え」のこと。

ファクト(事実)を知ろうとするとき、観察や情報収集が欠かせないが、
何を求めているのかがわからなければ、必要な情報を効率よく集めることはできない。「もしかしたらこうなるのではないか」「このようなことが起こっているに違いない」という、仮の答えを持つことが重要になってくる。
仮の答えを持ちながら、確認する(検証する)といった態度で思考を進めることを、「仮説思考」とも言う。

仮説思考


限られた情報の中から、目標の達成・問題解決に向けた仮の結論(仮説)を持ち、その仮説に基づいて情報収集をし、仮設の実行、検証、修正を行っていく思考法。
ただ漫然と情報を集めたり、行動したりしては、効率的に作業を進めることはできない。
与えられた情報からどれだけ多くの仮説を導き、効率よく取捨選択を行っていくかが、ビジネスの意思決定スピードの差につながる。

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 16:49:16.94 ID:rFBXsh5n0.net
これってキャラソンは無さそうだよな
真綾いるし

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 16:54:28.25 ID:z1Mi24twd.net
現状の展開パターンとしては、
ホラーとかによくある流れ、だと思うが。
奴らはこうやって襲ってきたから、おそらく〜なんだろう。
からの予想外の行動で第2第3の被害者が出るみたいな。

>>572
元の世界でキャラソン歌いそうな作品がないしなあ。
せいぜいまみかくらい?
ブリッツさんがまみかの歌を歌うなら買うかも。

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 16:59:09.97 ID:rFBXsh5n0.net
瑠偉辺りも歌いそうだが
必殺技が入ってる歌詞で

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 17:01:10.72 ID:mgtmpqT20.net
アニプレついてるから出せない事はないだろう

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 17:02:38.19 ID:CZYbG8Gq0.net
崩壊自体は1クール目の終わりあたりで発生するけど
それは軍服の最終目標ではなかった的な流れとか

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 17:05:24.29 ID:Ccj4U/L90.net
軍服「こ、こんなはずでは……」
そして新たな敵が!
軍服が味方に。
 
 
……とかな展開だったら俺は切る。広江的にありえないがw
 

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 17:12:34.81 ID:CCKBmptgM.net
颯太は狂言回しだって原作者が言ってなかったか?
>>574
それだ、各創作物のOP&EDをキャラソンの名目で作るんだ、いっそレクリのEDはそれでよかったんじゃね?
ワンカットとかよりよほどいい充分な説明になるぞ

なんでパロディブームの昨今にこの手のアニメ作っててそういうサービスは悪いんだろう気が利かないなあ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 17:15:13.74 ID:rFBXsh5n0.net
瑠偉くんのキャラソンはこんな感じでどうだろう?
https://www.youtube.com/watch?v=LMX5sXd78ro

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 17:15:50.05 ID:aAQBHnVXa.net
軍服ちゃんのナイフ扇風機が見たい

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 17:24:40.83 ID:3/4OhgFB0.net
>>570
この手の作品でキャラソンとかやるものなのか?
日常系とか女キャラだらけの作品なら分かるけど、このスレでもたまに名前が出るような、fateとかリゼロとかは出してないよね?似た系統の他作品で過去にあるんかな

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 17:25:19.18 ID:3/4OhgFB0.net
安価は気にしないで

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 17:34:18.76 ID:rFBXsh5n0.net
Fateキャラクターイメージソング
https://ja.wikipedia.org/wiki/Fate/stay_night_%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%BD%E3%83%B3%E3%82%B0


リゼロも一応ある
Stay Alive (エミリア(cv高橋李依)
ぼうやの夢よ (エミリア(cv高橋李依))
wishing (レム(cv水瀬いのり))

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 17:35:48.06 ID:rFBXsh5n0.net
ていうか、、ガンダムですらW以降はキャラソン出てるからなぁ・・・
オルフェンズは出てないようだけど

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 17:44:42.31 ID:KirRvVX90.net
フィットしないアニメでキャラソン出しても爆死するからなぁ…。

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 17:51:50.72 ID:zRX1iik50.net
俺が政府だったら
キャラのコスプレをして漫画家等の作者に強盗する変な集団がいるから、注意してください
ってニースを流すな

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 17:55:11.12 ID:rFBXsh5n0.net
まあ、各作品のイメージソングぐらいあっても良かったとは思うけどね
キャラソンとも主題歌とも違うあれ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 17:57:47.70 ID:6S+5M8CV0.net
漫画アニメの世界からキャラが飛び出してきたという設定に面白味を感じないので
ありきたりだろうと色んな異世界から人間や怪物やロボが集まってバトルロワイヤルが始まった…の方がよかったなぁ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 17:59:29.61 ID:zRX1iik50.net
>>588
俺はシーズンの後半戦はそれに期待してる
ショッカー見たいのが基地ごと飛ばされて来たりとか
軍服がマガネに捕まって、強制的に悪役を呼ぶとか
楽しみ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 18:00:26.08 ID:zOdexfFi0.net
そういうのが円盤の特典になるんじゃ?

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 18:02:54.83 ID:fVu9Sz+G0.net
>>588
そこに面白味を感じないのによくこのアニメ観ようと思ったねw

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 18:04:44.06 ID:B2Ew24c9M.net
アニメにしろとはいわんが、各キャラの元世界の設定資料読みたい
アルティマニアみたいなの

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 18:23:09.66 ID:wplEQ0a30.net
>>592
その辺はファンブック辺りに載りそう

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 18:26:24.61 ID:OuG/IEAN0.net
軍服ちゃんだけ処女 まみかちゃんは男の子のお友達がいるから微妙

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 18:57:33.06 ID:Zo4vbTkYa.net
>>571
一行目でいきなり論破されてない?

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 19:04:51.03 ID:6lWoLYYc0.net
これ世界設定がやたら複雑なのと
話の中心に自殺がどうこうってのがあるのと
主人公をクリエイター志望にしてしまったせいで説教臭いというか
どうもすんなりと話に入り込めない感じがもったいないな

逆に完全ミーハーなヲタクにした方が話が積極的に動いたんじゃないだろうか
具現化したキャラへの反応が薄すぎるってかセレジアの時以外何も反応しない主人公って

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 19:06:13.81 ID:zRX1iik50.net
何か惜しいんだよなこのアニメ
もっとバトルバトルな感じにして欲しかったし、もっと雑多なキャラがいっぱい出てほしかった…
自衛隊が突入したときも、ゲームの軍団出てきた!?って期待したんだけどね…

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 19:07:47.80 ID:rFBXsh5n0.net
>セレジアの時以外何も反応しない主人公って

そうだっけ?

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 19:08:48.74 ID:5Uvk/D7iD.net
>>596
オタでも知ってるだけのキャラと好きなキャラは違うだろうそりゃ…
それ颯太くん悪くないと思う

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 19:11:30.34 ID:CCKBmptgM.net
また蒸し返すけど被造物って現界するときに抜け出してきたモニターではつづきが見れなくなる(颯太のものも壊れたようだった)だけでほかの
タブレット、テレビ等では被造物の現界後も普通に放送がつづけられているっていう解釈をしてるのかい、察しのついた視聴者様方とやらは

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 19:14:56.81 ID:fhw2G0hJ0.net
>>600
それストーリーに必要な情報か?

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 19:17:02.36 ID:3/4OhgFB0.net
こいつこの前も同じこと言って総スカン食らってたなw

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 19:17:07.58 ID:Z3FPuOal0.net
メディア的な問題を引き起こしている様子はないよね

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 19:17:22.06 ID:TltBxr/10.net
>>597自衛官に被造物混じってたりしてな
自衛隊主人公の作品なんかなら現実とほとんど世界変わらんし、多少履歴書が怪しい以外なんとかなりそう

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 19:17:43.14 ID:wplEQ0a30.net
創作畑の悲喜交々を描いてるから鬱屈したシーンもあるし好みは別れるだろね
タイトル見てもそういった方面に重きを置いた作品だから今後も描写は増えるはず
よくあるバトロワモノに飽きた人間としちゃかなり楽しめてるけどね

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 19:18:23.70 ID:rFBXsh5n0.net
>>600は何を言ってるの?

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 19:19:52.00 ID:rFBXsh5n0.net
メテオラがゲームしてたのを忘れたのか

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 19:21:02.93 ID:CCKBmptgM.net
フィクションの世界がどこかに実在していてその登場人物が観賞者達の住む現実世界にやってくるという物語である以上絶対必要な情報、そこら辺の作りが手抜き工事で得するのは仕事が楽になる制作側だけ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 19:24:31.46 ID:fhw2G0hJ0.net
>>608
そんなもんいちいち描写されたら視聴者が迷惑だわ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 19:28:58.97 ID:MeY2M3itd.net
もしマジカルスレイヤーまみかから、まみかが消えていた場合
ブリッツおじさんが正気じゃいられないので
それはない

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 19:32:06.62 ID:TltBxr/10.net
なんでブリおじはまみかファンみたいな扱いされてるんだっけ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 19:33:18.94 ID:wplEQ0a30.net
未だに抜け出た後の創作物がどうなってるのかわからん人いるのか
現界したキャラがあらゆる媒体から消えてるなら作中に出てたまみかカレーやラノベの表紙やHPのセレジア絵も全部消えてるがな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 19:34:49.16 ID:CCKBmptgM.net
>>607
メテオラの場合だと抜け出してきたDISK1枚だけがメテオラが登場しない状態になっていてほかの製品ではなにも問題なくプレイできていた、って
ことだよな、同様にアニメ作品もテレビ放送された時点でユーザー各自の視聴環境に複製されているからセレジアが現界してきたのも颯太の
タブレットかなにかからであってほかの家庭での放送ではセレジアがいなくなるなどの支障は出ていないっていう解釈をしてるのか?って聞いてるの
それであってる?教えて察してる人

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 19:37:34.28 ID:a1+Rojiu0.net
>>595
仮説がどういう意図でつけられるかな説明も読もうか

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 19:38:30.99 ID:Noz1k62NK.net
八話予告がまみかの林間学校な件

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 19:42:15.36 ID:rFBXsh5n0.net
>>613
たぶんそんな感じだと思う

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 19:42:23.74 ID:ZjDX3y/Kd.net
そもそもブリッツさんはどうしてマジカルスプラッシュフレアーの最大出力を知ってるんだろう…
サンシャインの時も全力じゃないよね

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 19:44:17.10 ID:CCKBmptgM.net
サイバー系らしいから計測器でも持っているか見ればわかるんだろう

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 19:44:46.02 ID:rFBXsh5n0.net
右京さんみたいなもんだろ(適当)

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 19:46:28.03 ID:a1+Rojiu0.net
>>613
別にディスクから出てきたわけじゃないと思うぞ。
メテオラも物語世界を衝突させてる云々に関しては断定口調だから媒体から出現したわけじゃないかと軍服もしくは黒幕の能力なんじゃね?

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 19:47:35.29 ID:Noz1k62NK.net
タブレットや液晶モニターや
近くに人がいなくても現界できるのか

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 19:49:56.47 ID:rFBXsh5n0.net
木刀が出てる漫画本は現界する際にどうなったのか気になる

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/25(木) 19:52:50.49 ID:wplEQ0a30.net
現界といえば例のデブはよくあんな行動がとれたな
テレビ投げ捨てなかったら家ごと潰されてたかもしれないし

総レス数 1001
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200