2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 1142

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/20(土) 22:22:43.05ID:S7hseY6r.net
今期アニメの感想を語るスレです。作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(2ch外部)へ移動すること。
最速放映直後の感想の禁止・解禁の規定は有りませんのでネタバレは自己責任で。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外のスレ(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)が立てられた場合は立て直してください。

(2017春) アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/17sp.html
(2017夏) アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/17sm.html
(2017冬) アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/17w.html
出典:うずら★インフォ

前スレ
今期アニメ総合スレ 1141
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1495190965/

以上、他にテンプレありません。

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/21(日) 12:48:37.58ID:dQDoGipF.net
エルフは近年のライトノベルキャラじゃ出職のできだね

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/21(日) 12:57:14.94ID:tJwtjC+n.net
レクリのキャラたちって
いろんな作者のいろんな世界観から来たキャラたちって感じがあまりしないな
全員同じ作者から生まれたキャラにみえる

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/21(日) 12:58:51.80ID:OiesAzd2.net
全員同じ作者から生まれてはいるからなあ
ラノベ原作だとリスペクト絡むので実はよく似たキャラがたくさん出てきてもおかしくはな

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/21(日) 12:59:41.81ID:V4YNOrdz.net
>>448
そりゃキャラクターデザイン同じだしな

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/21(日) 12:59:53.45ID:u3tieR+B.net
現実指摘しちゃ駄目だよぉ(´・ω・`)

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/21(日) 13:01:05.83ID:+96ziwJ6.net
レクリはあいまいみーみたいな世界からはキャラ出てこないの?

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/21(日) 13:01:15.44ID:tJwtjC+n.net
>>450
こだわるなら違うキャラデザで動かして欲しかったな

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/21(日) 13:01:44.61ID:f26aYoYd.net
>>450
色々な時代のヒーローがネタのコンレボですらキャラデザインは複数雇っていたのになぁ
手抜きというか適当な仕事だ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/21(日) 13:03:21.81ID:0ytowWQO.net
複数キャラデザごった煮といえばクオリディア
今思えばあれはうまくいったパターンだよな

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/21(日) 13:03:55.29ID:OiesAzd2.net
悪役の兄ちゃんがフランクでよかったわ
なんつうか、余裕ありそうだな

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/21(日) 13:04:47.22ID:ngGSNsa9.net
>>455
作画酷すぎて逆に統一した絵柄になるという謎の状態

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/21(日) 13:05:40.60ID:vuLMyxd1.net
クオリディアいくら売れましたっけ?

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/21(日) 13:05:41.93ID:OiesAzd2.net
クオは確かに三勢力、いや四勢力かなイメージちゃうねえ

460 :うさぎうんち :2017/05/21(日) 13:07:37.29ID:9kFk14rw.net
リーグ戦の時のサトシさんはなぜ旅ポケを使わずにパソコンに預けてたポケモンを使って戦うんですかね
今までの旅の成果を見せる舞台なのに

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/21(日) 13:08:02.37ID:f26aYoYd.net
まぁレクリの企画は漫画家の広江ありきなのでなかなか他人は使いづらいところもあるんだろうけどさ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/21(日) 13:09:06.54ID:RTbwFvIV.net
結局需要と供給の結果が現状な訳だしね
俺は先月ふと思い立って大賞に応募しようと活動始めたんだけど、なろうめっちゃ読んでる友人に、今のラノベってどんな感じなの?って聞いたら転生ものはもうやめといた方がいい。あれもう食傷ぎみだって言われた
そっかーって思ったら角川さんのレギュレーションから異世界転生物差が外れたし、あながち間違いではなかったんだなぁと。

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/21(日) 13:10:21.03ID:zHygddB9.net
MX この素晴らしい世界に祝福をのニチアサ再放送で
サキュバス回が特番と入れ替えで飛ばされたと聞いてw

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/21(日) 13:11:22.78ID:f26aYoYd.net
>>462
新人賞で転生ものばかり取るところは色物以下だからなぁ
電撃とか禁止と言われなくても最初から取るイメージがない

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/21(日) 13:19:18.83ID:tJwtjC+n.net
エロマンガ先生 7話 感想

キャラはどのキャラも可愛いと思う
ただこれだけ周囲に若い売れっ子ラノベ作家がいるというリアリティの無さがやはり気になる
ラノベの面白さで勝負というのも抽象的だし100万点のくだりも実感としてよく分からない

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/21(日) 13:21:18.02ID:b9ajf7Vi.net
レクリってなんで行ける!と思ったんだろ??
2期やるんだよな・・

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/21(日) 13:22:03.52ID:M1eK6buv.net
そうなんだよな、レクリってフェイトみたいなもんで英雄大戦的にやってるが
ラノベやアニメなんて、それこそ作品の主人公だからご都合主義で倒せたが
こいつ明らかに普通は絶対倒せない最強キャラだろってキャラもいるのに
そういうやつは出て来ないんだよなw

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/21(日) 13:22:38.30ID:D67jnGiL.net
レクリの2期?

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/21(日) 13:23:28.50ID:fl93qvnj.net
リアルで売られてるFAGのヒィギアって本編とCM見てると
あのヒィギアに自分の好きな武器パーツ付けて
スマホ画面と連動させてオンラインで他人のFAGと戦わせることができるのかな

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/21(日) 13:24:44.38ID:T5r3+2UD.net
なろうで賞取った 膵臓食べたい
実はこれも亜種のなろうテンプレ

枯れた主人公に熱いヒロイン
主人公はヒロインを通じ世界を広げ
ヒロインは主人公に向かって閉じていく

転生ものが注目されすぎて見過ごされたのを上手く拾ったケース

もう一つのテンプレは引退老人の戦記系
なぜかイマイチ光が当たってない

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/21(日) 13:25:14.47ID:tJwtjC+n.net
エロマンガって今だったら全員なろう作家だったのかな
まぁ電撃だから違うか
どうしても今の現実の状況との剥離を感じる
まだラノベに夢があったころのお話

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/21(日) 13:27:55.11ID:InQAQ2JR.net
>>448
単にキャラデザが同じだからでは

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/21(日) 13:28:47.51ID:InQAQ2JR.net
すぐ下に同じレスあったわ
疲れてるわ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/21(日) 13:31:09.23ID:gpixkQjk.net
声優の吉野ってクズ役おおいよな
グリムガル、シロバコ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/21(日) 13:34:19.00ID:zyzTKOEA.net
レクリの2期とかヒィギアとか
バカは黙って非表示に限る

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/21(日) 13:36:56.13ID:D/SQi7T/.net
>>471
冴え彼とか15年ぐらい前の時代遅れ感あるし 書いてる奴の感覚の問題やろうな

477 :うさぎうんち :2017/05/21(日) 13:47:50.98ID:9kFk14rw.net
ポケモン 273話 B++

カスミとタケシの別れ
かなり雑な手際だったけど胸にくるものがあったわ
272話かけて一緒に旅をしてきただけのことはある

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/21(日) 13:48:51.21ID:tve5whWN.net
>>465
ネトゲのパーティが全員同じ学校で、しかも全員女とかに比べたらよっぽどリアルだよ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/21(日) 13:49:43.51ID:tJwtjC+n.net
>>476
ネットとか同人界隈の流行ネタを取り入れるとどんどん古くなっちゃうね
なろうブームやソシャゲブームもあと3年ぐらいな気がする

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/21(日) 13:52:57.86ID:C/BsBDTP.net
なろうは素人の投稿サイトって形は残るでしょ
別に皆が皆転生もの書いてる訳じゃない

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/21(日) 13:59:36.19ID:50DBjSRJ.net
ニコニコみたいに徐々に衰退していきそうだ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/21(日) 14:03:48.26ID:jcoNZ4ii.net
深夜アニメが幼稚な原作使いすぎたんだよな
これからは高齢化でオタがおっさんばっかになるから一般小説にシフトしてくよ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/21(日) 14:05:55.76ID:Aq4rcMdo.net
実写ドラマ櫻子さんを見てて観月ありさはアリだなと一瞬でも思ってしまった自分が怖い
たしかもうあいつ40代だよな・・・・・

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/21(日) 14:06:37.21ID:77p/SGfE.net
最近の異世界物は人だけしか書かんけどその世界をもっと表現して書いてほしいわ
設定がスカスカな世界で主人公たちがあーだーこーだやっても異世界の意味もないし面白くもない

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/21(日) 14:07:04.08ID:tve5whWN.net
一般小説ならレベル高いと思ってるアホってやっぱいるんだな

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/21(日) 14:07:22.05ID:a0SlWhAy.net
>>482
船を編むとかダメだったジャン
幼稚なラノベでお似合いなんだよ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/21(日) 14:07:33.11ID:7dnkNewj.net
多くの新参レーベルが「大人向けラノベ!」と銘打って売れてない様子を見ると、
深夜アニメに一般文芸が増える日が来るようにはまだ思えないな
萌えアニメを見て育ったおっさんはおっさんになっても萌えアニメを見るよ
キャラ文芸とかいうのが流行ってるらしいから、それを女性視聴者向けに企画するところは出てくるかもしれないけれど

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/21(日) 14:07:57.37ID:f4AzXjg2.net
エロマンガ先生が可愛くありません

担当編集の部下が良いです

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/21(日) 14:08:30.60ID:UMNmyEiJ.net
知らんけど、ニコニコは元々youtubeにコメント付けただけのサイトだし、結局競合して負けたんでしょ
コメントだの盛り上がりだの、そういう付加価値が陳腐化したせいで

「ネット小説投稿サイト」が衰退するには、競合する別のサイトや何かがあるか、
ネット小説投稿って文化自体が衰退するかの二択でしょ
一応カクヨムとかあるけど、あれも評判悪いし、現状なろうは低調はしても衰退はせんでしょ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/21(日) 14:08:33.59ID:tJwtjC+n.net
>>486
船を編むは良いアニメだったけど

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/21(日) 14:09:06.21ID:0ytowWQO.net
>>488
ちょっと変態すぎるよなあの子は
ロリ属性ではないわなw

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/21(日) 14:09:51.68ID:a0SlWhAy.net
>>490
でもオタクにはウケなかったじゃん

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/21(日) 14:10:39.50ID:UMNmyEiJ.net
あと「深夜アニメが一般小説にシフトする」って論もピンと来ないね
それ「オタクが高年齢化したら一般小説を趣味にする」って前提あるよね?ないでしょそれ
そういうシフトが起きるのが前提ならアニメから洋画なりドラマなりにもシフトしてくって話になるし
それもうオタクじゃねえし

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/21(日) 14:10:56.82ID:tJwtjC+n.net
>>489
後者になるんじゃね?
ボカロとかも特に競合する相手いないけど衰退したし

埋もれてた才能が放出されきったのと
アニメ化っていうゴールが当たり前になったら書き手のモチベーションは下がるし

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/21(日) 14:11:02.29ID:+96ziwJ6.net
グラブルは話がテンプレRPG過ぎてなんだかなぁ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/21(日) 14:11:14.91ID:Aq4rcMdo.net
>>492
舟を編むは実写映画がすごいよかったんだよなあ。アニメ版もよかったけど、映画を超えられなかった感じがする

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/21(日) 14:12:02.54ID:50DBjSRJ.net
おそ松やヤマトのようなそのままリメイクではなく現代版にアレンジってのが増えてくかもね
そのままリメイクだと新規が付いてこれないという事実が見えてきちゃってるし

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/21(日) 14:12:07.01ID:V4YNOrdz.net
>>489
イラスト投稿サイトが流行らなくなったのと同程度には廃れるだろうな
まあ細々と続いては行くだろうけど

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/21(日) 14:12:31.99ID:0ygGrRbe.net
いきなり全面的に一般小説は難しいからハードSFからやろうぜ
イーガンとかさ
あとホーガンなら星野のコミカライズもあるしこの辺りをさ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/21(日) 14:12:59.52ID:jndvndht.net
ライト文芸は一般の女性ターゲットであって深夜アニメ見る層とは無縁だろう
実写映画やドラマ向き

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/21(日) 14:13:51.35ID:7dnkNewj.net
ツイッターやまとめサイトを見て回ってると、
ネットで俺tuee小説が大流行なのは中国と韓国でも同じで、むしろ日本のムーブメントは後発らしい
(起源の話じゃないぞ。あくまで流行った順番だ)
だからネットの俺tueeが廃れるとしたら、まずは中国と韓国でそれは始まるのではないかな

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/21(日) 14:14:38.07ID:UMNmyEiJ.net
>>494
ボカロ自体が「音楽制作」ってジャンルの一部にすぎないから、音楽制作の中でボカロが衰退したってだけじゃねそれ
じゃあ音楽制作自体が衰退したのかって言えば多分そうじゃなく、ただ話題にならなくなっただけでしょう
「ネット小説投稿」も「小説を書く」って趣味の中の一部ではあるから衰退の形としてはなくはないけど、
現状として衰退する理由は見当たらんと思うよ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/21(日) 14:15:15.43ID:UMNmyEiJ.net
>>498
それもツイッターが競合しただけやん

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/21(日) 14:16:15.75ID:ayZbk4pX.net
>>497
時をかける少女とか、君の名は。とか世界の片隅にとか?

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/21(日) 14:16:45.83ID:0wK7WNt9.net
小説をアニメでやるって一時期試してなかったか?人間失格とか
あれはダメだったの?

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/21(日) 14:16:59.41ID:sGvw64Ld.net
>>501
日本は俺つえー漫画とか昔から流行ってるじゃん

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/21(日) 14:17:44.04ID:50DBjSRJ.net
結局栄枯必衰ってやつでしょ
今の基準はあくまで今だけのもの

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/21(日) 14:18:06.21ID:M1eK6buv.net
最近、結構話数あるVRMMOものやVRMMO世界閉じこめや転生をブックマし過ぎて
最新話きてもそこまで途中の話が、記憶の中で他の話とごっちゃになって
あれ、どんな流れだっけってなることがよくある(´・ω・`)

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/21(日) 14:18:56.89ID:9I8UotLe.net
というかネット方面は実はわりと下火なんじゃね?
何故か一般層で俺tueee流行ったりしてたけど
二次創作小説とか昔は凄かったんだろ?

510 :うさぎうんち :2017/05/21(日) 14:19:02.56ID:9kFk14rw.net
>>489
人は易きに流れるもんだからな
今のWeb小説の流行りも、すでにある程度ネットで支持を受けている作品を世に出す方が版元の手間はかからないし、
お金も確実に回収できるから起こっていること
異世界転生物の今後がどうなるかはわからないけど、
Web小説投稿プラットフォームを通して作家を発掘→本を出すという流れは今後も維持されるだろうな

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/21(日) 14:20:14.07ID:tJwtjC+n.net
>>502
まぁそうだね
だから「なろうに小説を投稿する」っていう行動も衰退するだろうって話

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/21(日) 14:22:06.22ID:tJwtjC+n.net
>>509
ジャンルに限らずネットの力で埋もれてた才能が発掘されるっていう流れはもう終わったと思う

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/21(日) 14:22:35.15ID:7dnkNewj.net
「なろうにあらずんばラノベにあらず」と言って炎上していたラノベ作家さん今元気にしてるかな

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/21(日) 14:24:19.37ID:UMNmyEiJ.net
>>511
ありえないと思うね
絵を描くのも話を書くのも結局ローコストで創作趣味ができるって所から始まっていて、
少なくとも生活に余裕のできたこの数十年くらいは連綿と続いてる文化のはず
実際なろう以前から個人サイトでの創作発表は文化として続いているし、それが突然衰退する理由がない

515 :うさぎうんち :2017/05/21(日) 14:25:45.40ID:9kFk14rw.net
20年続く出版不況の煽りを受けて、一般文芸は今虫の息状態だから、
ネットやテレビですでに知名度のある人間に頼っている状態らしいな
又吉直樹の火花とか見てると然もありなんって感じだが
一般文芸にはもう新人を育成する体力も、自前のメディアや資金で作品の企画やプロモーションを行う元気も残ってないんだろうな
ラノベ業界の不況の煽りは軽微な上、もう活路は見出してる感じ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/21(日) 14:26:06.97ID:EpGE38sS.net
>>489
ニコ動はiOS10に対応出来なかったのが痛いね

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/21(日) 14:26:52.59ID:UMNmyEiJ.net
だからこれが衰退するにはネット以外の効率良く発表のできる媒体が登場する(現状ありえない)か、
小説投稿以上に容易な創作方法が生まれる(現状ありえない)か、
創作自体が廃れる(現状ありえない)くらい。後は何個か前に書いた競合サイトの登場
今ほどブームにならないって程度の話ならまあ普通に時間経過でそうなるでしょ。人って飽きるし

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/21(日) 14:26:53.77ID:tJwtjC+n.net
>>514
いやだから別に小説発表の流れが途切れるとは書いてないから

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/21(日) 14:27:18.83ID:50DBjSRJ.net
ラノベ業界もやばくね?
発行部数を見ると目に見えて落ちてる気が

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/21(日) 14:27:20.12ID:8R5fC2r6.net
>>382
その関連商品余りまくってる上に下がってるぞ進撃
配信中国でできないしたかがしれてるし

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/21(日) 14:28:33.33ID:f4AzXjg2.net
>>491
変態なのは良いんだ
ただ可愛くない
床ドンドンとかマイクとか

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/21(日) 14:28:46.32ID:W2pHbygf.net
ニコニコはプレアカ増えたとか喧伝してるときに鯖強化とかやらずに糞画質のまま放置しやがったからな

523 :うさぎうんち :2017/05/21(日) 14:29:22.23ID:9kFk14rw.net
>>519
文庫の売上はここ2,3年で減少しているけど
Web小説が幅を利かせてる大判サイズの小説の売れ行きは伸びてるぞ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/21(日) 14:32:08.87ID:9I8UotLe.net
妹が妹すぎるキャラだと恋愛対象にされた時キモくなる
俺妹もエロマンガ先生も妹感ですぎて恋愛っぽい部分だされるとキツいんだよ
他の作品の近親相姦用妹キャラはちゃんとそっち向けに調律されていることが俺妹とかエロマンガ先生見るとよくわかるよ
妹キャラは恋愛させる場合は妹すぎると駄目なんだ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/21(日) 14:33:03.17ID:V4YNOrdz.net
>>524
それもう妹じゃなくていいよね

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/21(日) 14:33:31.33ID:UMNmyEiJ.net
>>518
意味が分からん
俺の言った後者って元々「ネット小説投稿文化が廃れる」だけど、
「なろうに小説投稿するって行動が衰退する」って言い替えてる意図は?

元々の「ネット小説投稿文化が廃れる」の意味で言ってるとして、廃れて今度は何が「小説を書く」文化の中で台頭する前提なの?
それなしに「創作する人間が発表する場を放棄する」なんて話をまさかしてないでしょ?

なろうの代わりに他のサイトが台頭するって話に変えてるならそれ後者じゃなくて前者だよね?
どういうこと?

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/21(日) 14:34:32.77ID:UMNmyEiJ.net
単純に、衰退の意味を「ブームの終わり」って事で言ってるなら最初から考えてる前提が違いましたってだけだが

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/21(日) 14:36:37.24ID:C/BsBDTP.net
それでもキリノよりは妹感薄くて非現実感強い

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/21(日) 14:38:38.36ID:bJMTTh4c.net
血が繋がってないからな

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/21(日) 14:39:50.13ID:tJwtjC+n.net
>>526
その「ネット小説投稿文化が廃れる」っていう発言をいつ書いたのか分からないんだが
まずこっちは反論してるつもりなくて、反論への返答をしてるつもりだったんだが
そっちもそう思ってたみたいだな
だから話かみ合ってないわ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/21(日) 14:40:39.02ID:T5r3+2UD.net
妹というレッテルを
そばにいて仕方なく世話する必然性のある可愛いペット
に張ってるだけだから気にならない

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/21(日) 14:41:16.01ID:E5pzZgzS.net
音楽業界と同じことが出版業界でも起こってるだけだからなぁ
一般向けが弱くなりアイドルやらアニメやらが上がってきてるだけ
なろうが衰退するということはさらにレベルの低いものが流行るということだから

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/21(日) 14:44:47.91ID:tJwtjC+n.net
>>526
>今度は何が「小説を書く」文化の中で台頭する前提なの?

また昔みたいに文芸大賞とかにに応募してプロになる世界に戻っていくか
なろう小説とは違う毛色の作品があつまる新サイトができるかだろうな
創作する人間が発表する場がなろうしかないと思うのは現状だけの思い込みだと思う

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/21(日) 14:45:19.71ID:FF32B5uu.net
全作は家族ヒューマンドラマだったにもかかわらず近親相関ENDで批判されたため
両親ぶっ殺して血の繋がらない妹にしたって、どこのSAOだよw

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/21(日) 14:46:13.84ID:6O+KgKHg.net
リセットちゃんが能力封じられて、本格的にモブセットちゃんになってた

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/21(日) 14:46:45.73ID:LDZKtAyf.net
ムラマサとかいうの意味わかんねえな
いきなり出てきて1話にしてフラれてるし

537 :うさぎうんち :2017/05/21(日) 14:46:46.20ID:9kFk14rw.net
Web小説投稿サイトの中で流行り廃りは起こっても
Web小説自体の流行り廃りはなくならんだろうな
もうあれは時代の欲望を映す鏡みたいなもんだし、それに版元が倣えば安定して金は回収できる

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/21(日) 14:49:01.36ID:vcG5gEqp.net
>>499
いきなりイーガンってアナタ
それったぁ
やっと歩き出した幼児をアイアンマンレースに出場させるようなもんだぜ?

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/21(日) 14:54:24.45ID:aWEvt32+.net
売れない作家の小説が最高の小説とか言っちゃう痛い奴が売れる小説書けるという…んなアホな

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/21(日) 14:57:27.92ID:V/zmCCrw.net
ハードSFに限らず海外のSFって
大体主人公が社会不適合者だったりヤク中だったりピッピー崩れみたいのばっかだから
アニメ化しようものなら内容関係なくボコボコだろうな
そもそもBPOが黙ってないか

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/21(日) 14:57:33.85ID:C/BsBDTP.net
クリエイターの絶賛するものって一般受けしない尖ったものだったりする事が多いし
大衆受けする作品くらい自分にだって書けらぁ!くらいに思ってそう

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/21(日) 14:57:56.97ID:RTbwFvIV.net
なろう作品ってほとんどが小物なんだよな
主人公含めて小物の集まり
個性がなくてユニクロしか着ないみたいな感じのキャラが多い

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/21(日) 14:58:22.14ID:0ygGrRbe.net
>>538
タイトル忘れたけど平行宇宙で相手の数学定理を書き換えて戦争する話好きだわ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/21(日) 15:02:13.31ID:k8wmvhOh.net
>>534
SAOは別に近親相姦やる気ないからなぁ、現実とネット二重失恋ネタ書きたかったから
義妹にしただけでその設定まるで活かす気無し以降妹ろくに出番もなし!w

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/21(日) 15:02:28.24ID:M1eK6buv.net
てかさ、エロマンガ先生、ムラマサが自分の印税で兄妹の面倒みるっていってたが
そんな生計のたて方で、とりあえず今の二人の暮らしを様子見してくれてる保護者がわりの親戚は
よしって言ってくれるんかw

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/21(日) 15:03:58.62ID:k8wmvhOh.net
>>540
日本人って割とまじめだからヤク中だのヒッピーだの身近な存在じゃないし
比較的いる社会不適合者はニートくらいだろう

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/21(日) 15:04:32.23ID:9fHd9aqe.net
ツインエンジェルシュールすぎワロタ

総レス数 1002
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200