2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

正解するカド 14カド目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/12(金) 23:53:56.42ID:lL4xm23zM.net
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを2行以上重ねてスレ立てして下さい!!!

美しい正解、降臨

――――――――――――――――注意事項―――――――――――――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・公式配信を除く動画に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://www.2ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
○ 放送・配信情報
TOKYO MX:4月7日より 毎週金曜 22時30分〜
MBS:4月11日より 毎週火曜 深夜3時00分〜
BSフジ:4月11日より 毎週火曜 24時00分〜
AT-X:4月14日より 毎週金曜 22時30分〜
※リピート放送 毎週月曜14時30分〜/毎週木曜6時30分〜
アマゾンプライム:4月6日より 見放題独占配信(第0話、第1話先行配信)

○ 関連URL○
アニメ公式サイト http://seikaisuru-kado.com
アニメ公式Twitter https://twitter.com/Seikaisuru_Kado

○前スレ○
正解するカド 13カド目
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1494390220/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/13(土) 16:51:12.33ID:m+jRfR7P0.net
>>706
完全論破した今のお気持ちは

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/13(土) 16:51:34.16ID:fWmuxuNKM.net
ワム入手後、人類で最初に恋人に振られた奴のせいで地球滅亡とか楽しいな

眠らないとか脳の性能が上がっても中に元々入ってるのが人類産クソアプリだから、性能発揮できるまでしばらくかかるんじゃね

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/13(土) 16:55:43.23ID:oT4NRpxO0.net
しかしまあ、脳の事とかあんなの勝手に許したら人類は異方の存在に品種改良される家畜と一緒だよ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/13(土) 16:56:47.74ID:Dx0Gi8md0.net
来週総集編だしどうみてもオチが急展開になる未来しか見えない
分割2クールとか劇場版商法とかやりそうだけど

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/13(土) 16:57:13.77ID:eeyFrdzd0.net
不眠のような脳の機能アップデート完了してからが本番なんだろう
もうなんかスゴイヤハアプリをゴリゴリぶっこまれるんや
「この全身体感覚を伝える機能があるからきみはもう会話しなくていい」
「質量をエネルギーに変換する機能があるからもううんこしなくていいしケツも拭かなくていい」
とか来るで

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/13(土) 16:58:19.72ID:9FyxFriM0.net
>>707
分かってても目の前にロードローラーが落ちてきたらびびるだろ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/13(土) 16:58:21.61ID:29nozaZT0.net
移動のしかた当たったやつおりゅ?

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/13(土) 16:59:03.54ID:aO4tsnal0.net
>>711
総集編=作画間に合ってないって思い込みすぎだろ
納品とっくに済ませてるし元々予定されてるモンだよ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/13(土) 16:59:22.59ID:c6iHF2fL0.net
ワムは異方の感覚を理解した人じゃないと作れないってことは
人間の手作業じゃないとダメってことかな

産業用ロボットで折ったり、3Dプリンターで成形したんじゃ動作はしないのか

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/13(土) 16:59:31.40ID:Dx0Gi8md0.net
そもそもあれ風圧で窓ガラス割れると思うんだがなあ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/13(土) 16:59:52.76ID:qchsbJVia.net
ファナモか

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/13(土) 17:00:40.82ID:J6nXOvhb0.net
眠らないことを決めたのはザシュニナじゃないからな
単に受け止め方を勘違いしてる可能性もないこともない

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/13(土) 17:01:06.71ID:qchsbJVia.net
>>716
感覚を理解した人が設備を作れれば問題ない

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/13(土) 17:02:23.02ID:oT4NRpxO0.net
>>713
それは突然に予想外の場所に落ちて来たらね
計画的に落としたら目と鼻の先でも現場慣れしたプロならビビったりしないよ
そんなんでビビってたら建設業界の現場仕事とかは勤まらない、ビビるのは
せいぜい入社早々で現場見させられたド新人君ぐらいだ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/13(土) 17:02:25.51ID:Dx0Gi8md0.net
>>716
ノヴォとかの説明でも思ったけど、
もっと概念的な異方向きに染まった心みたいなものが必要なんだと思う
異方が干渉してきたことで宇宙の法則が上書きされたみたいな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/13(土) 17:02:25.86ID:2lc8Qqog0.net
最後にミニカドから出した脳って何だろうな
人間の脳にしてはデカイ よね?あくまでイメージであって
シンドウさんのがすでに抜かれてたって事はないはずだが
今度は脳のレクチャー始まるのかな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/13(土) 17:04:23.32ID:YdMm8rXr0.net
4月中旬で9話に取り掛かってますって公式のツイートあったからやむを得ずの総集編じゃない。
今頃最終話を作ってるんじゃないの。

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/13(土) 17:05:46.77ID:J6nXOvhb0.net
全部わかってるから、ビルの爆発解体みたいなことだろ
あれで関係者がビビってたら逆に怖いw

ただ本当に現実的に考えたら
一回だけ転がすテストをまずやってもらうだろうね

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/13(土) 17:09:07.80ID:TVmf8p+ya.net
眠らないのに平気とは漫画家辺りは最高にほしい能力だな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/13(土) 17:10:31.19ID:eeyFrdzd0.net
睡眠時間を考慮しないスケジュール、締め切りを設定されるだけだぞ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/13(土) 17:11:42.60ID:9FyxFriM0.net
>>721>>725
分かってても慣れててもびびってしまうやつはびびるよ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/13(土) 17:11:43.74ID:dOp2Komw0.net
西武園って観覧車を取り壊してなかった?

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/13(土) 17:13:13.59ID:YfeuqFuU0.net
>>717
衝撃波が出たわけでもないから割れないよ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/13(土) 17:15:49.42ID:J6nXOvhb0.net
>>728
木下グループにはいないんだろ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/13(土) 17:18:15.55ID:oT4NRpxO0.net
眠らない話しは脳だけじゃすまない、肉体自体も改造しないと眠らない人類にはなれないだろう
まさに人の品種改良そのものだな

しかし今回の移動、カドに取り込まれるビルの中に隠れて避難しないで居座った奴、絶対にいただろうな
「今ボクはカドの中にいま〜す」とかネットにアップした奴が何人いたやら

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/13(土) 17:18:23.40ID:H2rjYlh10.net
>>729
それはしらんけど観覧車があった方がお引越ししてきましたって感じがしていいと思った

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/13(土) 17:20:43.62ID:H2rjYlh10.net
>>732
ザーさんは人がいない前提で動かしてるだろうから取りこまれたまま戻ってこれてなかったり
取り込まれはしなかったけどカドの影響で精神作用が出て動画うpできてない可能性もあるで

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/13(土) 17:25:08.83ID:dJTRhKzva.net
毎回毎回、サブタイトルが全然意味がわからない。
あのぐにゃぐにゃした文字も。
あとでネタバレしてくれるんだろうか。

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/13(土) 17:27:11.53ID:oT4NRpxO0.net
>>734
しかし、人以外の生物はどうしても取り込むのは避けられない
異方感覚を身につけたゴキブリがワムの力を手に入れて人類に逆襲なんて展開になるやもしれん

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/13(土) 17:28:15.93ID:T29OdKOO0.net
>>730
単純に考えると、
一辺2kmだから、支点から2kmあたりでは
垂直に対して45度のたわまない平面が上空から垂直に落ちてくると見て良い

その板の掃く単位面積あたりの体積は高さに比例し、
たとえば高さ10mなら10m^3の空気が真横に掃き出される

カドの倒れるスピードだが、
一回倒れるのにおおよそ10秒だとすると
支店から2kmの地点ではおよそ200m/s
これはそのまま真横へ掃き出される空気の風速になる

およその風速については下記参照
http://naru-hodo.com/archives/2723.html

周辺の建物は跡形もなく吹き飛ばされると思われるが
合ってるかな?

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/13(土) 17:28:21.66ID:yeqx5ciF0.net
ここで考察してる人たちみたいに
人類より進歩した存在ヤハさんの来訪で
世界の政治、経済、人種、宗教、学問にはどのような論争、争いが起こり
どのような変化が起こるのかを描写してくれるのが面白そうだったのに
なんかあんまそういうのは無さそうっぽい感じになってきたな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/13(土) 17:29:15.63ID:RhNQdLFf0.net
それはネタバレとは言わない。

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/13(土) 17:29:48.13ID:RhNQdLFf0.net
安価忘れた。
>>739>>735

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/13(土) 17:30:44.74ID:pb4Tdix+0.net
子音+母音という音を持つ文字を、回転させて母音の音を変える文字(カナダ先住民文字)はあるけど、
回転させて子音部分を変える文字は独特だな。この文字は系統的には梵字やハングルの少し遠い親戚になるらしい。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%8A%E3%83%80%E5%85%88%E4%BD%8F%E6%B0%91%E6%96%87%E5%AD%97

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/13(土) 17:31:46.74ID:6Mpe64jM0.net
建物に被害は無いようなことを言ってたから
風もある程度弱めてあれなんだと思う

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/13(土) 17:33:09.05ID:J6nXOvhb0.net
やっべガチのアスペがおるな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/13(土) 17:34:40.47ID:oT4NRpxO0.net
そもそも、この世界の物理法則が適応されない存在相手に、この世界での物理現象を想像してもそれこそ無意味だろうに

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/13(土) 17:36:36.90ID:T29OdKOO0.net
>>742
木下グループが製作してるアニメなんだから、建造物による風のシミュレーションくらいはやって欲しいのうw

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/13(土) 17:37:20.37ID:pe+umJjX0.net
あれはモンスタークレーマー対策だろ
ザシュニナさんに効果音と土埃つけてもらうように頼んだんだよ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/13(土) 17:47:09.20ID:qxe8+6tFa.net
カド動いたんで実況します

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/13(土) 17:47:35.09ID:qkL6kNGW0.net
>>738
アニメでも狂ったように抗議デモしたり
リアルに殺しに来ちゃう某巨大宗教があるからね
仕方ないね

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/13(土) 17:50:15.87ID:4AwYxAIo0.net
>>737
どう見ても200m/sの速度では激突してないだろ。
せいぜい時速数十kmくらいに見える。
接地時にスピード緩めてるのか最初からゆっくりなのかは知らんけど。

まあ器用に建物に合わせて変形できるくらいだから
空気の流れをコントロールするくらいはできんじゃね。

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/13(土) 17:52:25.50ID:1AmlwReya.net
マジレスすると演出としてダイナミックさを出したいからなんだろうけどな
ただ転がるだけなのに映像として面白かったからうまいと思う

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/13(土) 17:54:02.17ID:J6nXOvhb0.net
擬似プロジェクトX的に見せたかったんだろ

だいたい接地する必要があるという条件付けが、あの画ありきだからねえ
別に飛んでいっても何も不思議じゃないわけで

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/13(土) 17:55:59.32ID:QoXDdlEa0.net
あそこで簡単にワープとかで移動できたら最初に飛行機巻き込む必要なかっただろとか突っ込まれると予想してって側面もあるのかな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/13(土) 17:56:54.35ID:T29OdKOO0.net
>>749
初回の転倒が20秒だな
とすると風速100m/s

やっぱり跡形もないと思われw

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/13(土) 17:57:01.09ID:1AmlwReya.net
映像的なのに迫力を出したかったんだろう

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/13(土) 17:58:10.40ID:T9vK/o870.net
>>673
それのなにがおかしいのか

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/13(土) 17:59:01.46ID:1AmlwReya.net
風速警察

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/13(土) 18:01:03.81ID:T29OdKOO0.net
>>756
木下グループだからのう
建物による風の影響は本職じゃん

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/13(土) 18:01:14.39ID:YdMm8rXr0.net
向こうは空気も衝撃も全て制御できるだろ。
押し出される空気の流れを制御して被害が出ないレベルで流せばいいだけだし。空気を逐一処理するのが面倒だから最低限の処理をしてたんじゃないの。

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/13(土) 18:01:46.29ID:J6nXOvhb0.net
カドに現実の物理法則当てはめても意味ない

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/13(土) 18:03:14.20ID:qT9RrVh4a.net
産油国の石油王達はコレから先取引先には見放され生活レベルも下げられないままずるずると財産食いつぶした生活を重ねて最期のその時を迎えてしまうんだろうか

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/13(土) 18:04:19.86ID:Y9wKgpXIa.net
>>758
>>759
全くそのとおりだと思う

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/13(土) 18:06:41.03ID:YdMm8rXr0.net
異方の物体をこちらの物理法則を当てはめて考察するとか完全に無意味だからな。
「これはおかしい!」→ザシュニナ「この世界の物理法則を当該領域のみ書きかえた」 もあり得るし。

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/13(土) 18:08:12.73ID:au0ytIYwM.net
物理や常識との軋轢無視してドラえもん的進行でいいだろってなったらこのアニメの存在価値無いわ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/13(土) 18:09:21.71ID:T9vK/o870.net
まあカドにも演算というか処理速度に限界があるっていう設定だし
空気もだいぶとおりぬけしてあれってことでもんだいないだろ

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/13(土) 18:09:42.87ID:aO4tsnal0.net
少なくとも別世界の存在を人類側の物理法則で語るのはズレてるわな
フレゴニクスって特殊な概念が作中でも登場してるわけだから

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/13(土) 18:10:45.47ID:4AwYxAIo0.net
>>753
だから接地のシーン見ればそんな速度出てないのはわかるだろって。
倒れるのに20秒かかるなら上空では100m/sを超える速度で動いてて
設置前にブレーキかけてるってこと。

まあそれ以前に何人も指摘してるように
人智を超えた処理で風圧を軽減してる可能性が大だろうけどね。

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/13(土) 18:10:48.87ID:IXkbjeFg0.net
いま最新話みたけど、世界中にワムの作り方を公開とかありえなくね?
テロリストとかが悪用したら世界はえらいことになるべ?

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/13(土) 18:13:25.76ID:T29OdKOO0.net
>>766
そのりくつはおかしい

次に着地する点が地上に向かって動き始めたとき、
辺の反対側ではずっと着地していた点がまさに上空に向かって立ち上がるところなんだから、
そこで100m/s以上出したら後ろ側の家屋が強風で引き込まれて倒壊するよ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/13(土) 18:14:42.38ID:J6nXOvhb0.net
>>763
劇中の描写が間違ってるとか言い出すのがヤバいんだよ

劇中描写のままやればワムが現実化するわきゃないしな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/13(土) 18:17:27.86ID:J6nXOvhb0.net
>>768とか突っ込む前にちゃんと見てないのはいただけないな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/13(土) 18:19:31.79ID:au0ytIYwM.net
まぁ架空の話をうまいことソレっぽく見せてくれるかどうかってことで、一部の人は納得しなかったってだけじゃね

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/13(土) 18:21:09.94ID:T29OdKOO0.net
>>771
実は俺は別の角度から、納得できる説明もできるんだけどね

今はそこ議論できる人がいないようだな残念

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/13(土) 18:22:02.39ID:VLE3od6Q0.net
>>738
人が人とは違う種になりそうな話の方が、政治や経済よりも重大だと思うよ。
人とは何かみたいな展開になるだろうから政治や経済と全くの無関係ではないけどね。

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/13(土) 18:22:58.34ID:aO4tsnal0.net
まあ創作物の表現なんて突こうと思えばいくらでも突けるからね

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/13(土) 18:23:44.15ID:YXED/qU20.net
>>768
カドの表面はよくわからんものだし
気流がどのように制御されてるかなんてのは人類にはわからん
結論としてあの程度で済んでるからには何らかの操作がされてるで終わりじゃね

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/13(土) 18:23:52.83ID:J6nXOvhb0.net
だいたいカドが何で動いてると思ってんだ?
中にモーター(物理的動力源)が入ってるとか考えてんのかな
重力を制御してる相手に何を突っ込めるのかと

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/13(土) 18:24:10.93ID:T29OdKOO0.net
>>774
そうなんだけど、カドの風圧については、よく見るとちゃんと計算されてるって見方もできるんよ
多分そこ気づいた人は木下グループに就職できるかもよw

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/13(土) 18:24:19.44ID:WpA4QhqSa.net
というか新手の荒らしだろう
それしか言ってないのも明らかにおかしい
NGスルーで

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/13(土) 18:26:42.67ID:aO4tsnal0.net
>>777
お、おう…なら曖昧な表現で暈してないで計算式でも出せば?としか言えない
そうすりゃこんな長々と御高説垂れる必要もないぞ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/13(土) 18:28:56.53ID:T29OdKOO0.net
>>778
じゃあ説明すると、

移動計画を見ると、一区画移動するのに25分て言う設定になってるのよ
5分で方向転換するとして、
カドの1転倒(=カド立ち状態から一辺着地して再びカド立ちになるまで)=20分
とすると、カド立ちから一辺着地までは10分
この場合風速は約1.6mとなる

実際にはもうちょっとアクションの間に余裕が必要だけど、
それでも風速2〜5m

これは偶然じゃなくて計算してやってる気がするな
なんせ本職だし

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/13(土) 18:30:17.66ID:T29OdKOO0.net
>>780
つまりアニメの描写が変てことね
これは脚本じゃなくて絵コンテの責任だな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/13(土) 18:32:58.89ID:GMsIhMPL0.net
風圧で壊れないように周辺の建物にバリアでも張ってるんだろ
それくらいやってくれるよ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/13(土) 18:33:09.21ID:bmemSN2hM.net
第1話で飛行機が呑み込まれる時にも、周辺に暴風は起きてないんだよね
飛行機が飛ばされたなどの演出が全く無いし
今回もカドが羽田で最初に動いた時だけ風の演出があった

そのことから
移動するカド→移動先のものを呑み込む設定
静置するカド→完全拒絶設定

って感じなんじゃないかな?
だから、羽田の動いた瞬間にモード変更になり、2キロ立方の物体が消失したような状態、空気の大規模な移動による暴風が起きたんじゃないのかな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/13(土) 18:33:31.00ID:m+jRfR7P0.net
>>737
周りの建物と同じく空気も取り込むんじゃないの

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/13(土) 18:34:26.56ID:CnQIPd0G0.net
風速ドヤ君を見てると俺はこいつよりも利口な人類なんだという実感が持てて心の平穏を保てる

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/13(土) 18:35:16.87ID:OhEPi7IZ0.net
回線間違えて自演バレてますよ?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/13(土) 18:35:18.51ID:T29OdKOO0.net
>>784
うーんどうかね

真道&ザシュニナカップルが受けている風の様子を見るに、
>>780が正解かなと思う

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/13(土) 18:37:04.55ID:J6nXOvhb0.net
自己レスで正解とか
こりゃヤバい奴だ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/13(土) 18:37:30.60ID:GMsIhMPL0.net
つーか正直風圧だとかどうでもいいことに何故そこまでこだわるのかが分からん
戦車砲でウダウダ言ってた奴みたいな(同じ奴かも知れんが)
こだわるなら本筋の方を気にしてくれ

どうとでも説明付きそうなことをいつまでもウジウジ言っても仕方なかろう

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/13(土) 18:40:33.32ID:T29OdKOO0.net
>>789
戦車砲とは別の物だが、最新話で他に何を語るんだよ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/13(土) 18:41:27.94ID:4AwYxAIo0.net
>>768
作中の描写を良くみなよ。
転がる動作は連続的じゃない。
@「辺」が接地した状態から一度立ち上がって「点」で接地する状態になる。
A回転して次の「辺」を接地させる場所に照準を合わせる。
B倒れていく。
この3つの手順を踏んでる。

そして接地のシーンを見るとそれほど高速では激突していない。
もし一連の動作の描写時間が20秒だったなら考えられるのは
@接地前にブレーキをかけている
A放送時間内に収めるためにカットした場面がある。

このどちらかでしょ。

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/13(土) 18:43:10.63ID:T29OdKOO0.net
>>791
計算をわかりやすく説明するために支点から離れたところを例にとっただけで、
実は支点付近でも理屈は同じだから、そこ関係ないんだよね、てへ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/13(土) 18:43:17.22ID:g3XzUc190.net
ヤハクィザシュニナ「真道、君はいつから寝ていない?君たちはもう子作りしなくてすむ」

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/13(土) 18:43:27.15ID:J6nXOvhb0.net
つうか自演失敗してるのにまだ書き込めるとか

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/13(土) 18:43:53.75ID:YdMm8rXr0.net
えぇ…。むしろ睡眠が不要になる肉体の変革以外に何を語れと。

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/13(土) 18:44:24.47ID:g63Xeois0.net
この辺好き。ちょっと興奮した
https://22.snpht.org/170513184358.jpg

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/13(土) 18:44:28.33ID:WpA4QhqSa.net
もういい加減スルーしとけ
構ってるから続けるんだよ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/13(土) 18:44:50.69ID:8Qtc4pwAa.net
カドの引っ越しスクリーンで見たら面白かっただろうな
マチアソビ行けた人うらやましい

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/13(土) 18:44:57.73ID:6Mpe64jM0.net
今日は風が騒がしいな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/13(土) 18:45:00.24ID:WpA4QhqSa.net
>>796
絵的にすごく映えてたよね

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/13(土) 18:45:15.34ID:T29OdKOO0.net
>>794
えーと俺か?
自演じゃねええよ
>>772で元々2つの回答を持ってたってちゃんと書いてあるだろ

絵コンテを信じる場合の計算と、
作中の設定を信じる場合の計算の
二面からの考え方があるんだよ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/13(土) 18:45:39.52ID:m+jRfR7P0.net
しかし本筋といっても視聴者が読み解ける手がかりがあまりに少なすぐる、
なんか当初はザシュニナ-真道-沙羅花の間でもっと大量の台詞のやりとりがあるかと思ったら違った
沙羅花とか、最初の会見で吹いた後は
 ・ワムなんて無いほうが良いと思います→特にアクションを起こすでもなく世の中ワム一色に
 ・6話にしてお茶汲みが唯一の出番
とかひどい扱いやし…

普通会話劇というと映画の『ソーシャルネットワーク』みたいなもっと大量の台詞回しのやつを想像しませんかね


803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/13(土) 18:46:00.35ID:aO4tsnal0.net
>>796
クッソスケール大きいよな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/13(土) 18:47:14.36ID:Lbhm1m6D0.net
えー、今からさかのぼること二十年以上前
エクセルサーガという漫画で、登場人物の一人がものすごい早朝からジョギングをしていて
人から「ずいぶん早いですね」かなんか言われた後、独り言で「なにせ、世界の半分が敵だ」みたいなことをういうシーンがありまして。
2ちゃんで、この人眠れないの?と聞くと「それはパロディ」と言われました。
なんのパロディかは聞かなかったのですが、
今回の真藤の寝てない話を見て、調べてもまったくわかりません。
どなたか、眠れない人物が夜はすることがなくて暇を持て余すぜ。的な意味で「世界の半分が敵だ」というような作品をご存じないでしょうか?

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/13(土) 18:47:37.24ID:6Mpe64jM0.net
>>796
この日常に巨大異物ぶち込む感覚は俺も好き

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/13(土) 18:47:43.07ID:qUwRrksp0.net
赤面する沙羅花かわいい

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/13(土) 18:48:19.30ID:m+jRfR7P0.net
>>804
余剰の暇を皆に分け与える流れ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/13(土) 18:48:23.19ID:YdMm8rXr0.net
>>796
電車からの風景でいかにカドが巨大化か思い知らされたなぁ。素晴らしい画面だった。
何の変哲もない日常の風景の中にカドがあると日常と非日常が混じり合ったようで心底興奮した。

総レス数 1004
284 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200