2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ゼロから始める魔法の書 5冊目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/09(火) 12:59:21.86ID:m8aU/z2G0.net
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを2行重ねてスレ立てして下さい!

《世間知らずな魔女と獣の傭兵の魔導書ファンタジー》

・【※実況厳禁】放送中はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならばレス番指定。

○放送日時
●月曜
23:30- AT-X(リピート:水 15:30- 土 7:30- 日 24:30-)
24:30- TOKYO MX・サンテレビ・BSフジ・AbemaTV
25:00- KBS京都
●火曜
25:00- tvk

○関連サイト
・公式サイト:http://zeronosyo.com/
・公式Twitter:http://twitter.com/zeronosyoe
・原作サイト:http://dengekitaisho.jp/special/20/works/zero/
・Webラジオ:http://www.onsen.ag/program/zeronosyo/

○前スレ
ゼロから始める魔法の書 4冊目
https://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1493116561/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/09(火) 13:00:02.39ID:m8aU/z2G0.net
〇スタッフ
原  作:虎走かける(電撃文庫 刊)
キャラクター原案:しずまよしのり
監  督:平川哲生
キャラクターデザイン・総作画監督:木宮亮介、又賀大介
イメージボード:品川宏樹
プロップデザイン:岩畑剛一、鈴木典孝
美術監督:高峯義人(美峰)
美術設定:青木 薫(美峰)
色彩設計:佐藤美由紀(Wish)
特効監修:谷口久美子(チーム・タニグチ)
3Dディレクター:宍戸光太郎(IKIF+)
撮影監督:設楽希(T2 studio)
編  集:須藤 瞳(REAL-T)
音響監督:原口 昇
音響スタジオ:HALF H・P STUDIO
音  楽:松田彬人
音楽制作:ランティス
プロデュース:インフィニット
アニメーション制作:WHITE FOX

〇キャスト
ゼ  ロ:花守ゆみり
傭  兵:小山剛志
アルバス:大地 葉
ホルデム:加藤将之
十三番 :子安武人

〇テーマソング
OP:「発見者はワタシ」/たぴみる 5/24発売予定
ED:「はじまりのしるし」/Chima 5/10発売予定

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/09(火) 15:13:31.43ID:GJx+sfJH0.net
なんだか今回は悪い意味でのテンプレの塊だったなぁ…文字通り最初から最後まで

魔法説明は別にそこまで必要なかったし、坊主がブチギレて魔法やろうとしてる割にありがちな説得で消沈するし、
おじさんが別に死ぬ必要もなかったし…というかゼロが最初からやればよかったのでは?助からないと知っているなら言えばいいし、子安も会話の端々からあまり強そうなイメージも見受けられないし

面白かったのは1話3話4話だったな、だがそれも本筋にはあまり関係ないし

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/09(火) 15:33:09.09ID:+C4VANqX0.net
死体が村人か魔術師団員かはぐれ魔女かってのがぱっと見分からんから混乱した
単純に「13番が村を襲って皆殺しにした」じゃいかんのか

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/09(火) 15:44:21.35ID:m8aU/z2G0.net
そもそも原作じゃあのタイミングではぐれ魔女について説明していない
傭兵視点では情報が整理できないまま十三番に強制召還される流れ

要は情報が多すぎるから原作だと小出しのところを全部詰め込んで垂れ流したのが5話

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/09(火) 16:03:06.69ID:sOWQWyAz0.net
あの村って別に全員が魔術教団の村じゃなく、教団の隠れ家の入り口があるだけだよな
なんで全員皆殺しみたいになってるんだ
服装に特徴があるわけじゃないから、教団とかはくれ魔女とか言われても死体の見分けがつかない

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/09(火) 16:06:37.41ID:Qf6I/1j6a.net
膝に矢をで、傭兵がカジートにしか見えなくなった。

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/09(火) 16:35:23.40ID:FdGhd4Lw0.net
原作知らんけど、5話は飛ばしてる感じがするな。
台本くさい流れ過ぎて、ガキが嵌める為にやってんのかとw
おじさん瀕死→説明→治癒きかねえ→死、
兄妹弟子バトルとか、もうなんかテンプレというか。

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/09(火) 16:40:36.54ID:aDkMVuHQ0.net
ゼロならおっさん救えたんじゃないかとかな

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/09(火) 16:43:09.16ID:eMEKV6bX0.net
ゼロちゃんが可愛いから大体どうでもいい

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/09(火) 16:47:27.39ID:fVahSj9gK.net
あの犬も死んだおじさんも原作には出てこない

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/09(火) 16:49:11.23ID:mKU/4p3/0.net
そんな悪くはないと思うが
勢力関係など2度見しないと掴みきれんかったわw
バトルはこの手の冒険ものではお約束な作りでした

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/09(火) 16:49:26.65ID:SGH2FyxT0.net
(話がちんぷんかんぷんなのは俺だけ…?)

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/09(火) 16:50:52.63ID:ogGq0Jbia.net
13番の見た目がしょぼいのは理由があるって原作組がいうが 本当の姿じゃないということしか思いつかない
体だけの操り人形みたいな

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/09(火) 16:51:29.45ID:205gj6Qo0.net
エロマンガ先生の作画の気合いの入れようと比べるとあんまりにもあんまりなんだなあ……

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/09(火) 16:52:52.67ID:mKU/4p3/0.net
関係団体が多すぎるんよ
ゼロの書を求めての3人旅の道中なにかに巻き込まれている
程度な見方で良さげかな

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/09(火) 16:53:08.08ID:LcFig14T0.net
>>14
ゼロと傭兵デザインしたら力尽きたんだよ

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/09(火) 16:54:21.37ID:Ig0JcVrc0.net
原作は後出し説明してくるタイプなんで
話が進まないと分からないことは多い

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/09(火) 16:57:25.96ID:oV/AeJeVH.net
火あぶりになったはずの大魔術師女が生きていて黒幕なんだろうな

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/09(火) 17:03:25.30ID:mKU/4p3/0.net
分身の魔術でデコイか
幼女戦記のスキルやね

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/09(火) 17:03:52.73ID:QXfKQldW0.net
>>19
そーれな!

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/09(火) 17:04:49.17ID:2m0/MUSHp.net
十三番率いる王都勢力
あの方率いるゼロの魔術師団勢力
そこから出てったはぐれ魔術師団勢力(なのか?)
のどれがソーレナ黒幕なんだよ

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/09(火) 17:07:40.08ID:ogGq0Jbia.net
>>17
そんな理由かよ
ちゃんとしろよ!

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/09(火) 17:18:32.90ID:fVahSj9gK.net
オリジナル入れたのは文句言いたくなるけどアニメ作画に関してはあんまり文句言いたくないな
アニメーターも厳しいらしいし

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/09(火) 17:18:34.28ID:mKU/4p3/0.net
>>22
そんな感じだね
それとは別に一般市民で魔女派と反魔女派がいての
主人公一行っと わーお!(゚Д゚)

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/09(火) 17:19:42.75ID:aDkMVuHQ0.net
あのスーパードッグもオリジナルか

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/09(火) 17:20:55.77ID:mKU/4p3/0.net
あの犬も獣落ちてな落ちだったりしてな

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/09(火) 17:22:39.08ID:2m0/MUSHp.net
>>25
一般市民は王都勢力で良くない?
王都お抱えの教会含めて(何で十三番が所属してんのかはともかく)

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/09(火) 17:24:50.49ID:2m0/MUSHp.net
>>27
オリジナルキャラ繋がりでおじさんと犬を合体させよう(提案)

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/09(火) 17:25:29.62ID:mKU/4p3/0.net
>>28
それでもいいんだけれど
アルバスの街で殺されたおっさんて
一般市民ぽかったんでね他にもいるのかなーっと

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/09(火) 17:29:25.31ID:hrkwdBus0.net
見せて貰おうか 連邦軍のモビルスーツの性能とやらを
のリスペクト?

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/09(火) 17:30:53.89ID:SWPWyQKH0.net
前スレ見てみたけど、全然印象が違ってくるね。余裕出来たら原作→マンガの順で買おうかな。

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/09(火) 17:32:01.96ID:4rCnjr+s0.net
原作の試し読みが十三番出る前までみれるからこっちにも貼っとく
あと探せば2巻とかの試し読みも見れるっぽい
http://dengekibunko.jp/newreleases/978-4-04-866312-0/

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/09(火) 17:32:06.90ID:SWPWyQKH0.net
前スレ974…入れ忘れェ…

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/09(火) 17:48:41.29ID:wGmrnEff0.net
あの犬の最後の振り返りが妙に人間ぽかったから犬にされた(化けた)人間かとおもったわ

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/09(火) 17:58:55.79ID:FdGhd4Lw0.net
それ、犬は元人間かなんかだろwwwデキスギクンなんだよなぁ

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/09(火) 18:07:35.64ID:fVahSj9gK.net
原作者がかわいそうだよなぁ
4話以降のアニメの情報も知らないんだぜ

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/09(火) 18:09:25.42ID:GJx+sfJH0.net
知らない?え?

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/09(火) 18:18:09.80ID:rAxKfV0fa.net
傭兵の雄っぱいもふもふしたいモフー

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/09(火) 18:22:38.71ID:wNl9KCO80.net
最近見始めたけどこれ面白いな
まぁ今んとこ敵の存在がよく分からんけど
OPとか今期いちばん好きかもしれん

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/09(火) 18:22:43.10ID:fVahSj9gK.net
>>38
原作者が前に4話以降の情報はほとんど知らないって言ってた
だから完全に視聴者目線らしい
普通原作者と話し合いながらするもんだと思うんだがラノベ作家だと無理なんかな

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/09(火) 18:22:54.29ID:jiG7ZXMf0.net
死んでた魔女がかわいかった。もったいない。

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/09(火) 18:23:52.03ID:QpEsLbEad.net
>>41
関わりかたは自由だぞ
がっつり関わる人も丸投げする人もいる

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/09(火) 18:24:47.52ID:9JbeYG2L0.net
13番さんの雑魚っぽさがアレ
あとおじさんもなぁ

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/09(火) 18:26:22.81ID:9JbeYG2L0.net
おじさんじゃなくてイヌが死んだ方が燃えたかもしれない

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/09(火) 18:28:09.32ID:m8aU/z2G0.net
そして犬の代わりに子供たちのもとへ送られるおじさん

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/09(火) 18:28:53.84ID:9JbeYG2L0.net
おじさん「来ちゃった///」

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/09(火) 18:31:43.37ID:ogGq0Jbia.net
>>43
そんなフリーダムな仕事なの?いいな

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/09(火) 18:37:29.24ID:GJx+sfJH0.net
>>41 えぇ…自分の作品なのに愛着ないのかな、俺だったらがっつり話し合って棘が立たない程度に指示しまくるんだがなぁ…

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/09(火) 18:40:37.39ID:LcFig14T0.net
>>49
おそらく制作が主導してアニメになったパターンだな
名の売れてない作家は権限弱いから勝手にアニメにされてく

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/09(火) 18:44:11.82ID:81NmlCDZd.net
折角いい設定、世界観なのに使い潰されるのは
ほんと勿体無いよな
悪い意味での監督の成長の糧にされるのも可哀想

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/09(火) 18:44:53.68ID:GJx+sfJH0.net
>>50 そういう時こそ逆に強引に行った方が、まあ俺はそれがいいと思うがなぁ…アニメ化なんて自分の作品が動く最高の機会なのになぁ…

>>51 それな、ほんとそれよ

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/09(火) 18:56:57.24ID:m8aU/z2G0.net
作者はソシャゲのほうで書き下ろしやセリフ収録のその場でつくったりなど精力的にやってる
アニメでは首を突っ込みたくてもできなかったんじゃないの?

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/09(火) 18:58:23.32ID:iUbWjnd2d.net
この監督初めてなのね。脚本の経験も殆ど無さそう。
現時点では無能だけど、体制によっては良かったり将来化けたりするもんなん?

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/09(火) 19:03:46.83ID:GJx+sfJH0.net
>>53 そうなんかな…

>>54 一応川の光?っていう長編もやってるらしい…けど短編だと1話にまとめなきゃならないから別物かな?

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/09(火) 19:09:39.00ID:N4UdoWu50.net
十三番は昔はゼロ並みの美貌だったらしいけどそのままで良かったような
わざわざこんな雑魚みたいな顔にしなくても

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/09(火) 19:14:24.77ID:i/F43UsCa.net
バカでかい犬、セントバーナド犬なら、多分製作陣に飼っている人がいる。言われた事の意味を理解して、自分で考えて行動する傾向の強い犬だから、実物もまんまあんな感じ。

芸はあまり覚えない犬種だから、頭悪いと思われてるけど、一緒にいると実は人間の言葉ペラペラなんじゃね?とよく思う。

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/09(火) 19:40:42.41ID:fVahSj9gK.net
>>53
ゲームはちょっと面白そう
アニメでは登場しない原作のキャラも声付きで登場するし

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/09(火) 19:59:46.48ID:ea1aod9j0.net
 
このクソアニメ作ってるクソ監督の顔を御覧ください
http://i.imgur.com/afB0NlP.jpg

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/09(火) 20:40:51.39ID:MMDPCtLcp.net
>>49
そういう話をエロマンガ先生でこれからやる
一期の範囲だとさわり程度だが

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/09(火) 20:43:48.97ID:UFacflpc0.net
>>57
フランダースの犬でネロがパトラッシュにコゼツの旦那に届けてとお金預けたオマージュかもしれん

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/09(火) 20:52:47.15ID:BPAeA2oka.net
なんかコミカライズ版書いてる人はアニメの情報持ってるっぽいんだよなぁ…
毎話放送後すぐtwitterに感想絵があげられるんだけど
簡単な絵とは言え描くの早すぎなような
あと今のtwitterアイコンが5話の感想絵のゼロなんだが
5話放送前に既にそれだった気がする
うろ覚えだ!

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/09(火) 21:11:00.10ID:naf2fqa7d.net
>>49
糞監督ほど原作者を蔑ろにするんだよな

そしてくまみこの惨劇が再び・・・

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/09(火) 21:11:55.86ID:xrX8kLSvK.net
ゼロと傭兵が所帯を持ったら……

炊事洗濯掃除はいつも父親がやって母親は食べるだけ
たまに隣家に預けられた夜は父親の悲鳴が朝まで聞こえてくる

子供は苦労しそうだ

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/09(火) 21:14:33.76ID:aDkMVuHQ0.net
実績のない監督ほどカラーを出したがるからな

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/09(火) 21:15:54.33ID:gZC3uv0d0.net
>>64
ゼロの子供になりたい

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/09(火) 21:47:41.71ID:7dbLPl3G0.net
>>64
翌日の食事は珍しく母親が担当するんですね分かります

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/09(火) 22:20:06.15ID:2wC3IQSya.net
ミミなのだー

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/09(火) 22:40:16.07ID:4rCnjr+s0.net
色々と検索してたら傭兵が○○〇を出してる絵を見つけてしまった
海外のケモナーはレベルが高いな

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/09(火) 22:52:18.60ID:i9TWZRoqK.net
最後の○だけちょっと違うのは何故

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/09(火) 22:53:34.61ID:2AhHMWAa0.net
pixivでゼロ書検索しても傭兵のエロ絵ばかりで辛い

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/09(火) 23:16:17.29ID:SoeeZaaW0.net
ゼロちゃん何歳?ロリババアなの?

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/09(火) 23:48:42.48ID:8OYc6EsS0.net
13番はこれからトランスフォームして、戦闘力もパワーアップすんのかな
子安も声色を変えてきそうで楽しみ
赤法師レゾみたいな

ところでゼロってまだ繁殖機能あるの?

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/09(火) 23:55:21.26ID:o2aaaJ/E0.net
>>49
原作サイドが口出しまくったせいでダメになった作品もあったような

>>60
エロマンガと同作者のアレも
「アニメスタッフに原作がないがしろにされる話」をアニメオリジナルでやったな
原作でやった盗作話がタイムリーになってしまったせいで急遽入れられた話
それを原作者が逆輸入したのかw

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 00:06:25.90ID:VoB+8YmL0.net
エロマンガとか糞どうでもいい

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 00:36:08.81ID:M3MgAA1c0.net
狼と香辛料のような雰囲気出している時は面白いのに、
いらない子が絡んだり、無理にバトルすると面白くない。。。

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 00:45:12.65ID:/kEPVJ5F0.net
>>74 煽りじゃなくてその作品知らない…?なんまあでも原作サイドは言った上での爆死だからまあいいのでは…ww(アニメ側はたまったもんではないが

どちらにせよ今の所アニオリらしきところはつまらないの連発だから原作者はもう少し強気に発言してほしいな、いいアニオリならもちろんそっち使ってほしいけど

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 00:47:37.65ID:M3MgAA1c0.net
アニメ作っている人が、原作を「面白い」と思ってなさそうなところが、
ダメな気がする。愛が無さ過ぎる。

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 01:02:47.65ID:YL7MIekV0.net
脚本が平川監督じゃないときはそれなりに面白いから、
普通に本職の脚本使えば佳作以上いけるんじゃないかな

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 01:04:15.28ID:oiJHdV3Va.net
>>33の試し読み見たけど原作の方がかなりわかりやすいしテンポいいな
と言うか原作ままのシーンもセリフちょっと変えてたりかなり違うな…
アニメだと傭兵の村に襲撃に来た盗賊団壊滅して村出てるみたいだけど
原作だとその事が書かれてないな…これは原作だともっと後の話なのかな?
黒の死獣の話も原作の13番に会う前までの段階じゃ出て来てないし

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 01:34:10.31ID:68iiYTSP0.net
ゼロの魔術師団にはぐれ魔女だのもうよくわからんえ

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 01:46:09.88ID:upZSoTdk0.net
穴蔵でゼロが魔法の書を作成
→外部のあの方によってゼロの書盗まれる→あの方がゼロの魔術師団結成
→あの方の元、魔術師団で魔法を学んだ一部の連中が魔術師団を抜けて魔法を悪用→はぐれ魔女化
→穴蔵の13番がゼロの書を奪還する任務を受けて外に出る→帰らず国家魔術師になる
→13番が全く帰らないためゼロ本人がゼロの書奪還、13番追跡の旅に出る

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 01:52:28.58ID:6c2YfZYh0.net
原作読んでないんだけどアニオリ部分そんなに多いの?
シーンの間追加とかではなく丸々シナリオ足してるタイプなの?

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 01:53:12.53ID:irU4LuHd0.net
今回あっちゅーまにEDになっちゃったな

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 02:07:28.47ID:6MpKSLS2p.net
>>74
「妹さえいれば」によると「原作がやらかして爆死確定なんで穴埋めに他作品を急遽アニメ化」というパターンで、最初に予定されてた作品が好きだったスタッフがやる気なくしてるなんてケースもあるらしい

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 02:13:08.86ID:68iiYTSP0.net
>>82
おーなるほど…穴蔵が結局何なのかって説明はされてたっけ?

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 02:14:37.26ID:79LvZQMX0.net
>>82
イヤミでなく、ナイスネタバレw

今回よく分からん部分多かったのよ

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 02:16:00.18ID:79LvZQMX0.net
>穴蔵の13番がゼロの書を奪還する任務を受けて外に出る→帰らず国家魔術師になる

ここがいろいろおかしいw

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 02:36:41.62ID:OLJYT4Lia.net
>>82
お前さー
めっちゃ分かりやすいじゃねーかよ
ここ最近アニメ板見ていてゴミみたいな書き込みしかお目にかかれなかったけど、こんなに分かりやすく他人のために整理してくれるやつがこの日本にまだ居たんだな
グッジョブだわ

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 03:32:32.75ID:tVQayrW60.net
なんか微妙だな、たんたんと話が進む
その割に内容が頭に入ってこない

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 03:59:27.82ID:Y7RNnZ9p0.net
ゼロたんかわいい

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 04:20:02.84ID:xDT6lIwg0.net
13番さん大物って感じの見た目してないな、やられるときはウゲェー!って叫びそう

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 04:48:21.53ID:Rxl+BFgI0.net
>>92
おっとこぬし呼べるとか凄いやつだろ
ttp://board.futakuro.com/jk2/src/1494258689230.jpg

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 05:09:34.57ID:AbX/+GDGK.net
原作の十三番編もそんな感じだからな
この作品は2巻から面白くなってくるしゼロと傭兵が可愛いってなるぞ

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 06:34:52.36ID:DdzFaGRL0.net
なんとなくだがグーニーズに雰囲気似てるな
知らない人多いだろうけど…

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 07:20:19.14ID:RLYhWS0Ed.net
>>95
ズロースとチャンクがモデルなんか

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 08:22:45.88ID:igo0WtjP0.net
光るベルトなんて登場してないだろ

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 09:04:56.82ID:9eWieJ1c0.net
>>86
穴蔵
魔術を極めんと志を持った男女の肉どれいコミュニティ
ここでは自然に子が生まれるので魔女の後進は増える一方魔法使いはなかなか育たないらしい

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 10:18:43.32ID:AuV32mmeK.net
一番から十二番がどんな奴か楽しみ

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 11:20:50.48ID:W08A+gNSd.net
二話何度見てもわかんねえソーレナってもう火炙りになってるわけで、あの方って象徴としての呼び名じゃないの?
孫娘は師団の統率者で今はちゃんと描写されてないが
大体ゼロと傭兵があの方を13番と決めつけてる勘違いを上手く補足してないからややこしい
しかもアルバスは13番を悪人だと既に知ってて、それに対する傭兵の反応とか二話の脚本家が駄目過ぎだろ

総レス数 1002
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200