2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

正解するカド 12カド目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 14:06:58.23ID:A1v0WBHp0.net
!extend:default:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを2行重ねてスレ立てして下さい!!!

美しい正解、降臨

――――――――――――――――注意事項―――――――――――――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・公式配信を除く動画に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://www.2ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
○ 放送・配信情報
TOKYO MX:4月7日より 毎週金曜 22時30分〜
MBS:4月11日より 毎週火曜 深夜3時00分〜
BSフジ:4月11日より 毎週火曜 24時00分〜
AT-X:4月14日より 毎週金曜 22時30分〜
※リピート放送 毎週月曜14時30分〜/毎週木曜6時30分〜
アマゾンプライム:4月6日より 見放題独占配信(第0話、第1話先行配信)

○ 関連URL○
アニメ公式サイト http://seikaisuru-kado.com
アニメ公式Twitter https://twitter.com/Seikaisuru_Kado

○前スレ○
正解するカド 11カド目
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1494043746/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 02:31:43.00ID:b1i9C+45K.net
>>854
それも含めて時間を置いて欲しかったなと
リアルでこういう事されると泥縄になる

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 02:32:38.63ID:CYEDAtmSd.net
そういや先行上映のネタバレはどうしたんだ
てか主題歌配信するんだなこれ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 02:36:52.15ID:dgDY+yTz0.net
今頃ワム作ってみる生放送とか作ってみた動画とかが活発になってんだろうなぁ。

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 03:29:14.65ID:kya9u/kX0.net
小型で無限の動力源なんてあれば潜水艦最強になっちゃうな。

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 03:29:47.21ID:b1i9C+45K.net
あの折り紙ワム似たようなのどっかで見たような気がするんだけど
思い出せないな
折り紙の本とかに載ってるのかな?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 03:33:28.33ID:gf6wE9zA0.net
>>858
無限の電力で当たるまで追跡してくる魚雷や永遠に待ち構えてる高性能機雷で海は地獄になりそう

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 03:35:17.36ID:gf6wE9zA0.net
>>631
>>859
元ネタの人の作品あちこち展示されてたみたいだからそれじゃね

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 03:36:22.64ID:sEQo8XmW0.net
なんか宗教色の強いアニメで気持ち悪いな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 03:40:50.83ID:b1i9C+45K.net
>>861
ありがとう
でもこれ初見だわこれじゃないな
もっと作中の折り紙ワムに近い形だったと思う
CGだったかも?

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 03:44:20.21ID:kya9u/kX0.net
>>860
無限の燃料があるならデカイ推進機積んでる方が優速を得るから当たらないと思う。

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 03:46:30.41ID:NJFAqIAJ0.net
ドヤ顔かわいいなw

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 03:46:40.97ID:eydGNJYL0.net
日本って、報道機関が世界に拡散できる程には自由とインフラがあって、市民運動とかデモが流血沙汰に至らない程には統制が効いてるっていう、なかなか珍しい立ち位置なんかもなぁと思った

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 03:47:07.67ID:b1i9C+45K.net
>>864
数で補えるよ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 03:49:56.50ID:kya9u/kX0.net
>>867
重雷装巡洋艦の復活だな。

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 03:52:58.29ID:gf6wE9zA0.net
>>864
魚雷も際限なくでかくしていこうぜ!
最終的に人間乗せてない方が勝つ!

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 04:00:53.97ID:kya9u/kX0.net
>>869
でも魚雷は動かない敵を追尾する手段が無いからねぇ。

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 04:01:19.91ID:b1i9C+45K.net
ワムってワームホールから名前とってるのかな?

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 04:06:09.15ID:b1i9C+45K.net
海中に限らず空中にでもナルコを設置しまくれるからセキュリティー的には
安全性上がるんでね?空間ごとに管理可能になるよ
海上や海中や海底も人類の活動圏になるんでね?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 04:07:29.29ID:NJFAqIAJ0.net
>>871 そうだろうねw
メタ的には日本の折り紙に驚く海外の反応みたいなw

これが今回の資料協力の人で
http://junmitani.hatenablog.com/entry/2017/05/08/232349

折りたたみの数学とか
http://sky.geocities.jp/bunryu1011/oritatami.html

くす玉の折り方あたりを検索すると楽しい。

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 04:10:03.54ID:eydGNJYL0.net
>>870
いつまでも待機しこっちを狙ってる機械と、食いもんや何やかやが必要な人間が操縦するフネのどっちが有利か
カドの食いもんとか物質無限生成ぐらいのテクノロジーが与えられてやっとトントンで、そのテクノロジーを得た時点で潜水艦まで出して制海権得るメリットはなくなると思う

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 04:18:10.63ID:9wYDihJoa.net
ワム作りの放送見れない環境及び発展途上国に住んでる人間はどんどん置いていかれるような

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 04:19:56.82ID:B8k6br/Z0.net
宇宙人の軍事力で安保理黙らせられないのか

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 04:21:09.22ID:NJFAqIAJ0.net
今どきマサイ族でもスマホ持ってるくらいだから大丈夫だよーw

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 04:24:46.98ID:b1i9C+45K.net
製造と輸送のコストがだだ下がりするから材料さえあれば
物質的な豊さはあまねく地球に行き渡るよ
物質的な限界で頭打ちしそうではあるがカドって無限コピー出来そうなんだよな

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 04:26:52.45ID:eydGNJYL0.net
>>875
>>876
そのあたりをどう解決するのか出来ないのか、もしくは放っておくのかが見所かなぁ、と

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 04:38:15.78ID:b1i9C+45K.net
軍事力で黙らすのは進歩じゃなく退化だろうな
問題を軍事力で黙らす事で一時的に押さえる事はできても
問題の解決にはつながってないからな
盛者必衰とは解決すべき問題を解決したと勘違いして放置して
押さえる事すら出来ない大問題にして衰退する事だから

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 04:42:35.58ID:dgDY+yTz0.net
紙でも作れるワムをなんで生成速度が遅いかと言えば、、やはりザーさん製ワムは不思議材質で強度とか耐久性とかに優れているのかね?
紙製だとあまり耐久度が無いとか?

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 04:42:51.26ID:l0vnV5Uh0.net
放送見れない環境及び発展途上国でも情報は届く
流通がある限り情報は必ず届く
多少遅れる程度だよ

北センチネル島みたいなのは無理だけど

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 04:44:04.71ID:eydGNJYL0.net
先進国が「全自動ワム折り機」を作って量産化しても上手く行かんで結局人件費安い後進国に移植する内に首根っこ押さえられるとかって展開イエスだね

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 04:45:40.57ID:NJFAqIAJ0.net
生成に時間がかかるように見せて、意図的なミスリードの可能性がw
カドだけに球形を作るのは苦手なんだよ!w

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 04:53:53.76ID:b1i9C+45K.net
電力出力の自動最適化とかの調整機構が無いとか
そんな感じのスペックダウンしてないとは表現されてないしな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 05:05:08.67ID:dgDY+yTz0.net
>>884
座布団3枚あげるわw
しっかしワム騒動だけで1クール引っ張れそうだな。この後からようやく調停劇の始まりになるのか否や

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 05:38:41.62ID:eZaz5sO60.net
超優秀なはずの徭ちゃんが「女」の域にとどまってるのはちょっと残念だな
まあそうでなかったらかわいさは感じられないだろうが

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 06:05:38.60ID:b1i9C+45K.net
さらか車の中でヤハさんから
ワムが人類に全体に広まるべきだなぜならそれが正解だからだって
正解を引き出しているじゃない
個人的なやりとりを上に上げてないなら大問題だが
仕事ちゃんとしてるなら超優秀と言えなくもない
総理もヤハさんの愚痴に即座にフォローにまわっているし
事前情報を受けていた可能性は少なくない

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 06:22:03.09ID:Ka/cHxnW0.net
エネルギー問題や食糧問題が解決しても人はいつか必ず死ねし病気になるし宗教はなくならない訳で
人間の死生観を異邦人がどうやって変え、救えるかの方に興味がある

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 07:08:10.00ID:qJhFAR/kK.net
>>889
人間をデータ化すればいいじゃん

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 07:10:40.29ID:l0vnV5Uh0.net
まず何故ザシュニナが人類の死生観を変える必要があるのかってところから話始めてくれ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 07:41:39.87ID:Wil78SKoK.net
>>891
人類の進歩を望んでいるからだろう

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 08:00:20.64ID:pEGcBzqC0.net
>>870
アクティブソナー装備すればよくね?
知らんけど

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 08:03:35.41ID:BYhLXLMS0.net
そこがこの作品の穴だよな
誰一人ザシュニナの目的を追求しない

まどマギは「よくある魔法少女モノだからな」って言う視聴者の先入観を利用して
とても上手くそこをかわしていたんだけど、
カドの場合は視聴者全員が「おいいいいい!誰か一人くらい突っ込めよー!!!!」
って思いながら見ざるをえない

何なのこの脚本www

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 08:04:16.80ID:TFW4ZWjA0.net
人類の進歩と調和 キリッ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 08:09:51.29ID:zOV9O8Pha.net
真道あたりは機内でのやりとりで目的を知っていてもおかしくないだろうしそれを描かないことで外部の人と同様に敵か味方かを視聴者に考えさせようとしてるんじゃないの?

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 08:10:57.60ID:ROCVUXuX0.net
ヤハさんは推進だ、進歩だとは言うけれど、「進化」って言葉を頑なに使わないんだよな
多分人類を別の何かまで化けさせるつもりは無いんじゃないかなぁ

というか、幼年期みたいな終わり方させるつもりがないから
脚本の段階で意識してそう言わせてるんだろうなって
俺が想像してるだけなんだけどねw

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 08:12:36.16ID:BYhLXLMS0.net
>>896
うん
そこが視聴者には見え見えなので下手な脚本だなと言う話

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 08:19:14.17ID:fmsXqeiB0.net
>>898
そこはわざとじゃないの?リアリティはないけど娯楽物としてはこうやって引っ張れるし十分アリだろう
っていうかその辺の疑問は他所のアニメでもよくあるし今さらだろう、言っちゃ悪いが例えで出してるまどマギですら俺は思ったぞ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 08:20:48.89ID:BYhLXLMS0.net
>>899
どっちなんだよww
これでいいと言っているのか?
それともまどマギですら不自然だと思ったから、こっちも大目に見ろと言っているのか?

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 08:22:09.03ID:l0vnV5Uh0.net
>>892
まず人類の死生観を変えることと人類の進歩との関連性を述べよ

と言うかそういう思想的なものは人間の価値観なので進歩とは関係ないよ
進歩じゃなくて変化だよ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 08:22:58.36ID:fmsXqeiB0.net
>>900
楽しけりゃそんなもんはどうでもいい部分って話

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 08:24:34.82ID:b1i9C+45K.net
侵略系の目的なら面倒くさい事せずとも可能だからな
異方でなくても異星人でも可能だろう地球に来れる位の技術力だろうからな
気が変わって侵略行為をし始めても止めるすべがない
悪意があるかもって予測は正直な所するだけ無駄なんだな
むしろ善意が害になる可能性の予測に集中して交渉するしかないね

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 08:25:12.96ID:BYhLXLMS0.net
>>902
うん
そこは当然だけど、その上でこのアニメの最大の穴は脚本の不自然さだよねと
言う点にはお互い同意っことだよね

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 08:27:31.37ID:l0vnV5Uh0.net
単に省略してるだけじゃね?尺限られてるし
不自然とか言われてもな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 08:29:33.35ID:fmsXqeiB0.net
>>904
小説ならまだしもこの手の媒体だとよくある端折りだから槍玉にあげるモンでもないなと思うだけさ
多分他の人もそう思ってるんじゃないかな

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 08:30:49.08ID:BYhLXLMS0.net
>>906
うん
だから、結局脚本に穴があるのはみんな同意だけど、そこは大目に見てよってはなしなんだよねと言ってるだけ
別に反論してるわけじゃないよ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 08:30:57.95ID:SuukSdNed.net
ザシュニナの正体は活ル方電力の営業課長だよ
犬束総理の元に請求書が届く→二期へ
の流れかと

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 08:31:41.25ID:fmsXqeiB0.net
>>907
うーん…話通じてないっぽいからもういいや
とにかく君がこの作品を貶したいことだけはわかった

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 08:32:43.80ID:BYhLXLMS0.net
>>909って腐女子でしょ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 08:35:30.39ID:6ad2dP1gM.net
ザシュニナの目的は世界の推進だと明言されてるけど
それで納得行かない人は、なんで推進する必要があるかとか、
推進することでザシュニナに何かメリットがあるのか
とかそんな所でつっかかってんのかな

仮に世界を推進しないと異方が滅ぶとか、推進させることでしか性的快楽が得られないとか
そんなんが語られたとしてもやることには代わり無いんだし
語られたところでそれが真意かわからんし

気にするだけ無駄じゃね

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 08:41:41.51ID:KdFTgikX0.net
>>866
日本の報道の自由度は下から数えた方が早いくらいにならなかったっけかな?

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 08:42:03.04ID:b1i9C+45K.net
SAOやオーバーロード(モモンガの方ね)のような仮想空間ゲームで
問題抱えた辺境のド田舎村落で内政チートのクエストやってる感じなんでね?

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 08:42:53.34ID:l0vnV5Uh0.net
何故世界を推進したいのかなんて理由聞いても教えてくれるとは限らんしそもそも理由がないかもしれない
目的それ自体が理由かもしれないしな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 08:44:09.57ID:b1i9C+45K.net
>>912
テレビと新聞だけでね?

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 08:44:33.51ID:SuukSdNed.net
現実世界でも金が有り余ってる人は最終的にボランティアや寄付とかするしな
税金対策ってのもあるんだろうけど、結局そういうことくらいでしか欲求を満たせなくなるんだろうな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 08:44:57.00ID:KdFTgikX0.net
損とか得とかいう概念をもともと持ってたかどうかもあやしい存在だからな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 08:48:44.53ID:NqfE/FEba.net
国連がこんな決議するかなぁ……ってのが率直な感想なんだよなぁ。
「俺らにもよこせや」で終わる話だと思うんだが。

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 08:50:36.17ID:CAaNA9BC0.net
エネルギーメジャーってそういうもんだろ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 08:50:36.82ID:KdFTgikX0.net
>>915
東京都議会では、ネットメディアは「報道」と認められない。大臣の記者会見は参加要項が緩和されつつあるが、都道府県や市区町村の多くは記者クラブメディアのみ参加できるという旧態依然とした状態となっている。

記者クラブ(きしゃクラブ)は、公的機関や業界団体などの各組織を継続取材を目的とするために大手メディアが中心となって構成されている任意組織。

なぜネットメディアは国会記者会館を使えないのか?〜国会記者会事務 ...
https://www.bengo4.com/other/1146/1307/n_1746/
そもそも、なぜ、フリージャーナリストやネットメディアは、国会記者会館の屋上にあがれないのだろうか。新聞やテレビなどのマスメディアで作る「記者クラブ」である国会記者会は、なぜ、自分たちと同じ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 08:51:15.71ID:l0vnV5Uh0.net
いややるだろ
石油メジャーとかのエネルギー関連企業体の権力舐めんなよ?

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 08:51:20.56ID:kiFduApY0.net
これ問題は子どもや短絡的な人たちが見て勘違いする率が高いということ
釣って釣って最後で落とすつもりなんだろうけど
引っ張りきれてないし4話くらいでよかったと思う

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 08:54:17.93ID:fmsXqeiB0.net
予告で言ってたヤハえもんの次の手ってなんなんだろうな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 08:54:57.26ID:ORZMm+aLd.net
>>875
発展途上国には、多くのNGO団体が介入してる
アフリカだと電線もない所に太陽電池のバッテリーチャージャーや、太陽電池式基地局を設置して携帯電話が馬鹿売れ

技術革新でコモディディ化が促進されると
発展途上国への拡散速度が上がるのは、実際に起きてること

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 08:55:42.72ID:eZaz5sO60.net
>>918
「無限のエネルギー」なんて人類の存亡に関わる事象だよ
極端に言えば「個人でも世界を滅ぼせるエネルギーを持てる」ということになる
今でもテロリストなんてそこら中にいる訳で、とりあえずは「管理」というのは自然な流れ
日本以外は実際のところ何もわかってないんだから

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 08:56:22.15ID:V+lRDVJYa.net
Q.なんでこの宇宙に?
A.世界を推進するため

Q.なんで推進するの?
A.それが正解だから

Q.正解って何?
A.貴方達は考え続けなければならない

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 08:59:57.17ID:NqfE/FEba.net
>>921
人類の永遠の問題とも言えるエネルギー供給が無尽蔵になるって劇薬に世論が反応しない訳ないじゃん。
オーランチキチキが潰される〜とかそんなレベルの話じゃないんだから、メジャーじゃ世論は止められんだろ。
仮にこんな決議したって、国に帰って袋叩きにあうぞ。
何しろ電気代が無料になるんだから……まぁインフラ整備費掛かるからタダってのは無理だろうけど。

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 09:03:39.15ID:qJhFAR/kK.net
>>908
星新一ですな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 09:03:40.70ID:b1i9C+45K.net
真道が向かってた国際会議がタイミング良かったから
カドとワムの対策会議をねじ込んだんでね?
で、元々は違う会議だからスタッフに専門家がほとんどおらず
少数の煽動者が反射的な拒否反応を煽りまくって勢いで
採決までもってかれたとか

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 09:04:06.13ID:ORZMm+aLd.net
>>923
離れた空間をつなぐ技術
いわゆる”ワームホール”じゃね?

航空産業、終わった
とかってレベルか無くて

商業区画に一方を集積し
各家庭や集合住宅に一方を設置
山村の家から、都市部のデパートまで数分で行ける、みたいな

もちろん、大きなワームホールを
国内の都市間や、国際的な大都市間も繋いで
自宅→最寄りの地方都市→東京→キャンベラ→国立公園
自宅から30分かからずコアラに会いに行けるとか

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 09:08:32.09ID:dgDY+yTz0.net
>>894
追求したところで追求しきれる相手ではない。
そこはそれ、人類は正解を模索しなければならんのだ。

>>918
仮にワムが本当に何も問題ない新エネルギーだった場合、日本に時間を与えれば与えるほど経済制裁や軍事制裁ですら意味が無くなっていく。
だからこそ拙速でも手足をもいでおこうと常任理事国が動く可能性はなきにしもあらず。

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 09:08:41.97ID:bMayCGgk0.net
>>929
まぁ国連って頭おかしいから、それはあるかも。
普通に考えたらまず米が総理に直接電話する筈だけど、それすら無いし。
描写が無いだけと言うには総理の態度が無策過ぎるし。

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 09:09:12.01ID:IlJd/zCQH.net
>>926
どこの新興宗教かよ?って感じだな
これでかれらが差し出すもんを無条件に受け入れるってアホだな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 09:09:21.00ID:vOkvkw13M.net
>>930
どこでもドアがどれだけやべぇシロモノか分かるな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 09:11:05.08ID:dgDY+yTz0.net
>>933
でもどうせ俺らが同じ状況になったってザーさんの真意を問える人間がいるか?って話になって時間だけ浪費するだけだぜ?
まだ事態を転がす方が益があるわ。

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 09:11:20.36ID:KdFTgikX0.net
>>918
常任理事国は日本に核武装をゆるしてないんだから
おなじ理屈でワムの所持を認める考えなんか持てないだろう
こっちにもよこせではなく全て即時引き渡せという判断しかないよ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 09:13:22.21ID:IlJd/zCQH.net
しかし、いつのまにか取り囲まれた旅客機乗客の存在が忘れ去れている気がする
もう彼らは話の本筋から外れてるから、どうでもいいのか

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 09:15:19.31ID:l0vnV5Uh0.net
>>927
世論なんてどうとでも作れるあやふやなもん当てにされてもな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 09:15:36.59ID:b1i9C+45K.net
>>936
形としてはともかく
実質的にはそんな力ないわ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 09:17:01.91ID:YYVraJL4K.net
仮に戦争になって国連軍は国際法守ってくれるの?

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 09:18:29.59ID:b1i9C+45K.net
釘宮博士異方存在と接触したとき
分離した腕をかんだが、分離部分にさわるかと思ったんだがな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 09:18:30.29ID:x8gdzi4Kd.net
>>937
物語の構成として、全ての描写はできんでしょ
前回徐々に解放する云々の件があったんだから、水面下で進んでるくらいの行間は読めるんじゃね

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 09:30:56.94ID:WpJHDUs20.net
>>937
ストレスはあるだろうけど、待遇は良いという描写はあったと思う。
「娯楽が必要だから何か持ってきて下さい」みたいなことが挟み込まれていた。
あと機内の様子が悪い雰囲気では無いというカットが短く差し込まれてる。
要は何故そうなったのか、開放までに何日かかるのかと乗客に話してるから混乱が起きない。
と個人的には解釈してる。見るべき所はそこでは無いのでこのぐらいで充分。

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 09:33:26.29ID:beGlVrxw0.net
「無茶?知らないナリ」って聞こえた気が

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 09:34:28.02ID:6GgnuMGfa.net
>>943
一ヶ月も仕事に出なくても平気な人ばかりなんだな
自営業とかも一人もいないのか

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 09:34:54.39ID:IlJd/zCQH.net
事の争点は突然現れた異世界の存在が人類に害を成すものかどうか?、それをまず見極める事で
彼らが差し出す果実を受け取るかどうかは、その後の話。
そしてそれは日本一国が判断していい事じゃないので(人類全体の存亡がかかってる話だから)
世界が一致協力して事にあたるべしとして、日本には自国内の事であってもカドの調査と異方人とやら
との交渉には国連代表団の受入に協力すべき・・・って主旨の事を国連本会議で誰かに冷静に言わせれ
ばいいのに(言わせるなら国連事務総長が適役かと)、各国代表がギャーギャー喚き散らすだけの
国連総会しか描かない、で、それを「こいつら分かって無い」な顔で睨み付ける日本国連代表の姿。
(でも、分かってないのどっちさ?)
自虐過ぎるのもどうかと思うけど、世界をバカに描いて日本が賢いみたいな日本ageが過ぎる脚本も
ちょっと気持ち悪い。

「GATE」も同じスタイルな作品なんだけど、GATEの場合は、銀座に現れた存在が自分達の世界よりも
かなりテクノロジー的に劣る相手で直ちに脅威にはならない存在で(魔法は脅威だけど)存在で、カド
とは逆に人類側が彼らにとって異方の存在になってる点が違う。

947 :946@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 09:36:15.62ID:IlJd/zCQH.net
アンチスレに投下しようとして誤爆
向こうにレスし直すから無視して

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 09:36:23.12ID:dgDY+yTz0.net
>>945
なもんどうしてもな人から順次解放だろ。
むしろマスコミに囲まれる方が仕事の邪魔になりそ。

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 09:37:28.93ID:6GgnuMGfa.net
>>948
最初に出てきたのはどうでも良さそうな母親と子供だったぞ
もっと赤ん坊もいたのに

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 09:54:10.02ID:dgDY+yTz0.net
>>949
そうかな?むしろ赤ん坊よりは精神的に参りそうな子供連れじゃん?
赤ん坊だけならミルクとおしめの世話が出来れば、下手な子供よりは扱いやすいかも知れない。
ま、子供辺りは全体的に早めに返すだろよ。

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 09:57:27.73ID:6GgnuMGfa.net
>>950
なんだそりゃ
なんで女ってこう感情的なのかね
別に具体的な誰かの悪口でもなく、ラノベの変なところに突っ込んでるだけなのに

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 10:08:00.37ID:IlJd/zCQH.net
>>950
発育過程で抵抗力も弱い赤ん坊を異世界の中に留めておくのは危険って知恵は働かないの?
常識的に考えれば赤ん坊、妊婦、病気持ちな人、体の弱い高齢者だろうと思うね優先順位は。
子供は優先対象には違いないだろうけど、親子引き離すのは可哀想だから親も一緒ってのも分かるけど
第一優先では無いと思うよ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 10:10:37.89ID:b1i9C+45K.net
最後に革命ってあったけどIT革命のオマージュかね?
ワムを情報と置き換えるとかなりリンクするし
キャラクターがね

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/10(水) 10:13:30.42ID:7HVTcX/nd.net
赤ん坊優先なのはわかるけど緊急でさえなければ別に2番目だっていいじゃん
一番じゃないとダメな理由がない
つーかクソどーでもいい

総レス数 1002
317 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200