2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

正解するカド 12カド目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 14:06:58.23ID:A1v0WBHp0.net
!extend:default:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを2行重ねてスレ立てして下さい!!!

美しい正解、降臨

――――――――――――――――注意事項―――――――――――――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・公式配信を除く動画に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://www.2ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
○ 放送・配信情報
TOKYO MX:4月7日より 毎週金曜 22時30分〜
MBS:4月11日より 毎週火曜 深夜3時00分〜
BSフジ:4月11日より 毎週火曜 24時00分〜
AT-X:4月14日より 毎週金曜 22時30分〜
※リピート放送 毎週月曜14時30分〜/毎週木曜6時30分〜
アマゾンプライム:4月6日より 見放題独占配信(第0話、第1話先行配信)

○ 関連URL○
アニメ公式サイト http://seikaisuru-kado.com
アニメ公式Twitter https://twitter.com/Seikaisuru_Kado

○前スレ○
正解するカド 11カド目
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1494043746/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 23:08:04.87ID:JF6OfAMF0.net
>>142
疑ってどうなんの?
嘘か本当かをどうやって確かめる?
例えば俺が次の瞬間全人類を消滅させますと言っても噓と解るけど
ヤハさんは実現できるかも知れないよね
カドだのワムだのもはや当たり前に見える浮いてる手だのこれまでの常識では有り得ない事を実現してるんだし
そんな相手の何を疑って何を確かめる?
噓と思えることも超技術で実現するかも知れないよね
それによって何が起きるか予測できる?
どう対処できる?
ここまで技術に差があると疑うって事自体が無意味だと思うよ
裏切られようが裏切られまいが覆す術もないんだし

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 23:10:17.72ID:I5SD+biy0.net
>>144
今のところはエネルギーの調達手段を提示されただけ。
そのワムに全面的に頼ってしまうと、接続を絶たれた場合のリスクが高すぎる。
どこまで依存するかとか利用するかは人類側でコントロールできることだし
どの程度疑うのかもそのコントロールの範囲にすぎない。

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 23:10:37.05ID:tLdFpjSY0.net
>>154
まずは普通に拒否すりゃいいじゃね
それでおとなしく異方に帰ってくれるかもしれないし

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 23:10:39.52ID:M1rlGO3l0.net
ザシュニナを無条件に信用するのは、ほとんど宗教だよな。

逆に考えるとザシュニナがYHVHのを演じていれば、人類の半数には
すんなり受け入れられたのかもしれないなw

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 23:10:57.34ID:hy5tDkhj0.net
>>142
単純な話、人類への侵略、資源の略奪、完全なる殲滅みたいなありがちな目的なら
羽田に出現した時点で問答無用で実行できちゃうだろうし
ここまで手間かけて騙してからじゃないと得られないメリットが
いまひとつ思いつかないってのがあるw

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 23:11:11.72ID:YIeHbq6x0.net
疑ってもどうしようもないってのもあるな
正直力の差がありすぎてどうにもならんし
それに相手に交渉の意思があるのだから交渉していけばいい

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 23:11:41.22ID:MS5E7fsi0.net
ワムが個人で作れたとして、
そのエネルギーを利用した人間同士の殺し合いが起こりそうだけど
異方はそれを含めて試したいのかな?

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 23:12:08.07ID:kVcg1ghz0.net
>>154
あの大丈夫っすか?洗脳とかされてませんか?

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 23:12:10.70ID:HjifByLpa.net
>>156
200人以上の人質はどうすんのよ

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 23:13:15.49ID:T+glPlKL0.net
>>142
そこは、間に真道が居るからでしょ
日本政府から全面的に信頼されてる人間がカド側に立ってるから、
日本政府はザシュニナを信用するという構図

だから真道を疑ってる沙羅花は、ザシュニナの事も全面的に信用はしてない

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 23:13:43.26ID:cNSI8s/Z0.net
ワム自体は「人類でも作れる」という点でザシュニナの言う事を信じざるを得ない状況にはなってる
それを拡散するかどうかが正しいのかはまた別だけど

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 23:14:10.66ID:M1rlGO3l0.net
>>159
ザシュニナが条件を提示してこないと交渉にもならないんだよなあ。
今はザシュニナから与えられているだけ。
タダより怖いものはないって格言もある。

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 23:15:10.15ID:tLdFpjSY0.net
>>162
そこは解放してもらうように交渉なり土下座なりすりゃいいし
それで解放してくれないなら諦めるしかない
人質と引き換えにワムを世界にばらまけとか言ってきたらその旨国連に報告して理解してもらうしかない
何にしても現状でザシュニナの言ってることを一から十まで信用するのはいかんでしょう

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 23:16:04.75ID:I5SD+biy0.net
>>160
爆弾を落とす覚悟が必要だと説明した上での公表だし
殺し合いになるのも想定済みだろうね。
それでもその犠牲を払ってでも進化すべきという提案をしてきたと。

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 23:16:19.20ID:wy3lUep70.net
>>160
ホームセンターで普通に買える材料で結構強力な火炎放射器とか作れるからなあ
・・・おやこんな時間に誰だろう

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 23:17:09.08ID:T+glPlKL0.net
>>166
日本人にしか通用しない土下座を宇宙の外から来た奴にすんのかwwww

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 23:17:51.06ID:kVcg1ghz0.net
交渉?全部一方的にしか見えないんだけど
確かにいろい決断してるのは人間側だけど、それってザシュニナの思惑どおりだろ
ワムの作り方の公表も「ワムは国家に与えるものではない」っていうザシュニナの意思そのままじゃん

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 23:18:29.29ID:h1rtZ37p0.net
>>166
信用しなかったとしてどうすんの
何かできることあるか?

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 23:19:30.12ID:CZVu3tba0.net
>>149
人間視点の「人間ならこう考える」がザシュニナに適用されるとも思えんけど
「宇宙のあらゆる場所に隣接する」異方経由で空港の電力供給を遮断してみせたように
その気になれば日本どころか世界中の重要施設を一瞬にして破壊することも可能だろう存在が
人質なんて取る意味があるとは思えない

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 23:20:39.80ID:/zf7iTXU0.net
だろうね。推進は人類自身の手で成さないと意味がないと考えていそう。
全てを委ねるから自力で思考して正解を見つけて進歩しなさい、殺し合いをするのもしないのも、どういう世界を作りたいのかも全て人類が選びなさいってことか。

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 23:21:50.46ID:KW3S3snq0.net
>>169
DOGEZAははるか銀河の彼方のさらに向こうの外宇宙にも通じるんだよ

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 23:23:10.66ID:I5SD+biy0.net
>>170
日本には拒否権もあったと思うよ?
日本以外の他国にザシュニナが接触するとかで、人類全体に普及させようとしただろうけど。

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 23:23:38.33ID:tLdFpjSY0.net
>>171
まずはワムの拡散を断る
人類にとっては恩恵かもしれないけど、同時に混乱も甚大になるからという理由で
いきなりおkじゃ交渉官の出る幕ないじゃん

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 23:23:56.53ID:M1rlGO3l0.net
>>173
一見すると日本人の意思で選択しているように見けるけど、
総理の決断に提案・材料を与えたり、ワム制作方法を派遣できる環境を整えたり、
ザシュニナの掌で踊っているだけって認識が正しいと思う。

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 23:24:41.17ID:HjifByLpa.net
>>176
反対のために反対する野党みたいだなw

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 23:25:12.05ID:MS5E7fsi0.net
いきなり強大な力を見せつけてきたザシュニナが現れたら抵抗は常識的に無理じゃないか?
一応異方側が友好的に交渉の体を保っているから日本政府も話をできているだけで、
ザシュニナ側はあくまでも自分たちの意向を最適なやり方で押し進めてくるし、
拒否しても無駄なあがきだってことはわかりきっているし
とりあえず目の前のことをできるように処理するしか選択肢がないのが現実

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 23:25:23.15ID:V09J2Hdy0.net
ワムはうんこ

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 23:25:25.11ID:/zf7iTXU0.net
ミスった。173のは160宛てだ。

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 23:25:47.38ID:tLdFpjSY0.net
>>178
実際あんなものばら撒かれたら経済は大混乱だろ

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 23:25:54.67ID:wy3lUep70.net
>>172
まあ待ってろ
そのうちモゲラとか出してくるから

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 23:26:41.68ID:h1rtZ37p0.net
>>176
1話で終わるなwww

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 23:30:04.01ID:MS5E7fsi0.net
ワムを拒否してもキョトンとされそう
それで違う国に行かれて同じことのループを繰り返しそう

ストーリー上日本が舞台になるのは仕方ないけどその理由づけがちょっと面白いと思ったな

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 23:31:21.07ID:GiMe4m+50.net
推進することが正解って事自体にに反発してんのが一人しかおらんしザシュニナの目的がわからんから人類は完全に掌の上だな
幼年期のカレルレンみたいに個人としては好感持てる存在というわけでもないし人類はまんまと急がされてる印象

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 23:35:31.81ID:wTXy/Fdla.net
物理的にザーさんに勝てないしなあ
でも便利だからって相手からのプレゼントをホイホイ使い出したらそれこそ思うツボだな

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 23:36:13.27ID:h1rtZ37p0.net
相手の言うなりになったら負けと考える人が多いのかな
たとえそうだろうと人類の大多数の問題が解決するまたとない機会であるのは間違いない
それを握りつぶすのはそれはそれとして罪深いことだと思うよ

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 23:37:00.45ID:V09J2Hdy0.net
全然逆らってないところが怖いよな
本当宗教アニメ

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 23:38:42.52ID:3B4c3ovT0.net
作中の女性キャラが逆らってるじゃん何見てるんだ

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 23:38:45.11ID:tLdFpjSY0.net
>>188
そういういことじゃなくて大多数の問題が解決しても別の問題が噴出したら元も子もないだろって話だよ
人類全体なんて自分一人の手に負えないような決断をしちゃう総理大臣が異様だ

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 23:39:08.17ID:wy3lUep70.net
ワムってどっちの球がジョージ・マイケルなんだろう

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 23:40:38.20ID:GDqUeNeS0.net
>>189
おまえ国会前で騒いでたろ、映ってたよ

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 23:42:14.83ID:h1rtZ37p0.net
ここで返せばいいとか断ればいいとか言えるのは、しょせん日本が豊かで自分たちが困ってないからだ
飢餓や戦争で極限の状態にいる人は、今の生活から抜け出せる可能性があるのならばどんなものでも欲しいだろうよ
その為に混乱が起きてもそれ以上に酷くなることもない

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 23:43:09.84ID:I5SD+biy0.net
>>188
ザシュニナの気分を害した場合の損害が想定できないからなぁ。
攻撃されずにすんだとしても、「もう来ない」というだけで科学的には大損害。

第3次世界大戦はザシュニナが来なかった場合でもいつかは起きるんだろうし
そこで起きる社会や経済の混乱はワム公表の混乱と比べてどうなのかと。

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 23:43:14.81ID:X9z/A6jz0.net
>>192
相方の義っちゃん似のやつの名前も思い出してやってください

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 23:43:56.14ID:h1rtZ37p0.net
要するに、ワムがあって困るのは持てるもの、富めるものだ

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 23:45:38.08ID:tLdFpjSY0.net
>>197
だとしたら日本は困る側だぞ
日本の総理は日本の国益を最優先に考えないといかんわ
世界とか人類とかじゃなくて

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 23:46:15.78ID:MS5E7fsi0.net
国連に制裁決議出されて拒否できるわけもないし提供することになるとは思ったけど、

まさか有限な資源じゃなく無限だから提供しなくても
各自自由に制作してくださいって展開になるとは思わなかったな

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 23:46:28.72ID:xFkKz2zM0.net
ということは資本主義打倒の話かこれ

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 23:52:21.80ID:h1rtZ37p0.net
>>198
そう、日本は困る側
本来なら隠匿して拡散防止に努め、世界の顔色を見ておたおたする役どころ

でもそれじゃ1話で話終わっちゃうからwwwwwww

>>200
資本主義というか国家主義打倒?

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 23:55:33.17ID:/zf7iTXU0.net
有史以来の数千年かけて築いてきた価値観や制度が無意味になって変化していくだろうし、そうなったら変革後の人類はそれまでの人類とは根本的に違う存在になっていそう。1ヶ月で数千年分の進歩をするのかもしれないし。
その規模のパラダイムシフトが起きたら経済体制とか国家とかの些末なものは消え去っててもおかしくない。

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 23:55:33.77ID:nAyGJnOK0.net
>>200
資本主義や国家主義が弱体化することは間違いない
その体制下で利益を得てる連中は大反対するだろうな

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 23:55:35.97ID:eeeCo1m50.net
ワムの被害を最も受けるのは最貧国の子供や病人だろ
あと大洋の島々は滅亡待ったなしだな

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 23:56:10.92ID:M1rlGO3l0.net
国vs市民、富裕層vs貧困層なんて展開になったらヤダな。

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 23:59:09.08ID:M1rlGO3l0.net
>>204
>あと大洋の島々は滅亡待ったなしだな

温暖化による海面上昇のことを言っているのなら、
化石燃料を使っている現在よりはマシになると思うぞ。

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 23:59:55.89ID:78t7qryI0.net
国連を軽視するのはマズいと
俺たちはGATEで学んだはずだよ

https://togetter.com/li/973614

偉いぞう作中の国民、百万年無税!

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/08(月) 00:00:02.77ID:y3jMlaj/r.net
なぜかザシュニナを信頼している主人公がわからん
ザシュニナがやろうとしてることの真意は主人公にもわかってないんだよな?
主人公を完全に信頼している日本政府
もわからん

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/08(月) 00:00:56.20ID:ZYlbu/120.net
有り余る電力で真水を安価で得られるようになり島国もニッコリでは

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/08(月) 00:00:58.21ID:6ODfaCToM.net
>>206
かなりだろうな
発電による排熱は無くなる訳だから

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/08(月) 00:04:55.48ID:LmYiAXS7a.net
短期的には気温下がるだろうけど、浪費しまくったり人口が増えたら当然排熱も増えるよ

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/08(月) 00:04:56.51ID:AMrGc1sA0.net
どっちにしても今の体制のままならいずれ第三次世界大戦は起こる
このままずーっと100年ごとに戦争をやり常にどこかで小競り合いをしている世界のままで居続けるのがいいのか、混乱するがそこから抜け出せる可能性にかけるか
まあそういう問題だと思うんだよなあ
で混乱を危惧しているのが沙羅花、可能性にかけてるのが真藤

アニメで保身で後ろ向きで現状維持やっても作る意味ないからこの作品は後者を取るわけだ

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/08(月) 00:06:11.71ID:ZYlbu/120.net
2話コクピットでの説明後、「世界が変わるのを見られんのは残念」と真道は言ってるし
目的は理解してるしそれは受け入れられるようなものなんだろう

つうか信頼も何も現状どうやっても逆らうのは無理なんだからどうにか
日本が得する方向に誘導するしかないんじゃね

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/08(月) 00:08:31.17ID:+tV3b+QB0.net
>>208
うむ、真道さんは世界の推進って意思までしかわかってない
何かヤバい事が起きたらその時に対策を考えればいいと思ってる
これはもう、カドに飲み込まれる前からそういう考え方をするキャラとして描かれてるので
しょうがないw

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/08(月) 00:10:22.43ID:vrKlJ9fH0.net
>>211
今まで1日2ドル未満で暮らしていた地球の半分以上の人々が
普通に健康で文化的な生活して家族を作ろうとしただけで
エネルギー消費と人口増加はすさまじいことになるよな

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/08(月) 00:10:31.37ID:yx/T14WV0.net
1話から見直してみたんだけど、ザーさんの喋り方が段々柔らかく人間ぽくなってきてる
てらしー上手やの

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/08(月) 00:11:24.21ID:Rt4uajpA0.net
世界がワムなしでやってけない社会になったところで
ザシュがこれから毎月謝礼よこさないと止めるでとか言い出したらどうするつもりなんだろうな

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/08(月) 00:12:24.24ID:Gxx2Ii/J0.net
最初は全然気にしてなかったけど
スレにこれだけワムワム並ぶと
ワムウ!にしか見えなくなってきた・・・

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/08(月) 00:12:34.30ID:yx/T14WV0.net
ザーさんの声と喋りがとても良いので、誰か、ザーさんの語りのところだけをつないだ動画を作られたし

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/08(月) 00:24:07.69ID:1gu1OERH0.net
ザーさんもそうだけど、
各キャラみんな声優さん上手くてうれしい

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/08(月) 00:44:04.42ID:hUu/NX2M0.net
ヤハニナに納得のいかない奴らはこの話が何をしてるのかわかっていないかもしくはこの話がやりたいことに根本的に興味がないかのどちらかだな
このアニメは簡単に言ってしまえば国家を股にかけた世界規模のモニタリングだよ
もしも人類が無限のエネルギーをもらったらどうする?争って絶滅する?それとも進化する?
これを現段階ではやってるわけで
ヤハさんの立ち位置は言うなればモニタリング環境をセッティングするディレクターなんだよ
ディレクターが黒か白かなんてまず考えないしそんな話をやりだしたらモニタリングがそっちのけになる
大体初めに沙羅花があなたの目的は?と質問してそれに対しヤハは世界を推進するためと答えてるんだからヤハニナへの疑問は脚本的にもそこで終わってる

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/08(月) 01:10:44.97ID:DW80tIQR0.net
何回見直してもワムの作り方が理解できんのだけど...
球体ならなんでもいいってこと?

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/08(月) 01:21:03.23ID:qlT6J/tO0.net
>>122
ザシュニナが自身の考えを強要してるだけ。当然でしょ。
自分がやろうとしてることを受け入れてくれそうなところを「このあたりの地域」と
定めて、日本に出現したんだからw (ユノクル云々の話ね)

ところで国連が人類代表ってのも、おこがましいんじゃない?
結局は常任理事国数国が支配してるとこなのに、なんで「人類の決断」と呼べるのさ。
ついでに言えばザシュさんには民主主義ぃ〜とかもどうでもいいだろうw

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/08(月) 01:21:10.39ID:y3jMlaj/r.net
>>221
もしそういう話がやりたいならどっかに放置されてたワムを人類が発見する話にでもすればいいんでは

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/08(月) 01:22:11.84ID:ZYlbu/120.net
>>222
折り目も重要だから頑張って作って!

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/08(月) 01:24:19.18ID:TgFJSLXT0.net
重要な形が三次元で表現できる形状だった事に驚く

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/08(月) 01:28:52.83ID:3/MU4XvD0.net
紙で作ったワムは耐久力も紙なのかな

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/08(月) 01:39:58.68ID:ZYlbu/120.net
無限に電力を供給するシロモノをよりによって濡れる紙で作るとは
アブナイ!

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/08(月) 01:43:11.21ID:InDPWG8q0.net
常にオンラインになってること前提のソフトのように、
常に電源が無尽蔵にとれる前提の機械で社会がなりたっていくと

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/08(月) 01:53:17.21ID:jxCo/45/0.net
あそこまで手軽に作れると玩具にすら搭載されそうだな
ミニ四駆とかあの丸い玉が乗っかってるデザインがデフォになるのか

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/08(月) 02:00:16.81ID:xhO4FnXm0.net
乾電池はワムになるよね

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/08(月) 02:58:54.40ID:vRMBQmzj0.net
かさばるからスマホとかや小さいものには入れられないよね
それとも小さいワムも作れるのかな

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/08(月) 03:02:58.21ID:eaTq63r/0.net
実際に、紙テープと糊があればメビウスの環みたいな
不可思議なものができるんだから、折り紙だけでも
異次元にアクセスする装置を作れるのかも知れんな。

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/08(月) 03:04:17.22ID:RMa3SsMQa.net
巨大カドの中でザシュニナがせっせと作っても時間がかかるワムを、記者会見の報道陣の前で軽々と作ってみせる品輪博士すげー。
折り紙が下手なんだろうか。
ザシュニナが、あの宙に浮く手で折り紙してるシーンを想像すると、シュールだ。

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/08(月) 03:15:01.61ID:qlT6J/tO0.net
だからザシュさんは「作って」ないってw
転送・変換で時間かかってるだけ

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/08(月) 04:57:42.41ID:GXy0FoI5a.net
もうザシュえもん要らないな

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/08(月) 05:11:27.32ID:Mwuh0Ozk0.net
戦争をすること
経済が混乱することが退化ではないし
貧困層が裕福層と同じ生活をするのが進化ではないよな

238 :一方通行 :2017/05/08(月) 05:13:01.99ID:aGk1yjAF0.net
祠の通路で転がっているボール

そいつに潰されるとかなり大きなダメージを受ける(ハート2個半)。
潰されても1回通り過ぎればいいが、ボールに挟まれ続けて通路から出られない状態で
ダメージを受けてキャラクターが死ぬということもやる。

序盤ではすべてのキャラクターのハートが3個しか無いから、ちょっとのダメージでも死ぬしな…。

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/08(月) 05:35:55.88ID:n6HJrZznd.net
ハリウッドなら後半はワムでしか倒せないエイリアンが攻めてきて
防衛する話になる

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/08(月) 05:43:34.44ID:sAkN5P9O0.net
>>235
ザシュニナは単なるフロント営業だから
実は取扱商品ワムの原理すら理解してないと思われ

多分バックヤードであるカドさんがザシュニナの無謀な受注にブチ切れて
「もう知らん!客に自分で作らせろよ!!」って言ったんだよ

ポーカーフェイスだけどザシュニナも実は追い込まれているのだ

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/08(月) 05:45:26.80ID:5qrhMZmu0.net
ザシュニナ側の事情として明かされるのは、急いでる理由くらいなんだろうな
ザシュニナの正体とか異方とかについては謎なままなのがSFのお約束だし

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/08(月) 05:45:56.92ID://lwKc5i0.net
電化製品は全部ワム仕様のコネクターになるだろうから
ワムが入るカプセル作ったら爆売れするな

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/08(月) 05:48:25.34ID:ilCAYbUO0.net
🐙←ザシュニナ

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/08(月) 05:52:52.91ID:Mwuh0Ozk0.net
家電に関しては今まで通りコンセントからの給電でよくね
個人個人でそれぞれワムの作成とそれの配線を行うよりも送電線の根本にワムくっつけた方が早い(配電網整っている国に限るが)
個人の家庭でワム仕様にあぷでするより配電設備維持管理費出す方が安いでしょ

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/08(月) 05:59:16.57ID:n6HJrZznd.net
家電も小物も全部ワム埋め込み式になってくだろう
旧式の家電用にコンセントの代わりにさすだけで
ワムで動くようになるアダプタがよく売れるかな

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/08(月) 06:02:02.37ID:Mwuh0Ozk0.net
配電盤に埋め込むのを想像したらいいのかな

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/08(月) 06:43:49.80ID:RbDoeClw0.net
今後作られる機器は小型はワムの埋め込み式になるだろうな
ワムのサイズが自由に変えられるのならあらゆる機器がそうなるだろう

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/08(月) 06:49:51.11ID:yx/T14WV0.net
ついったらんどで拾った

6話は新婚旅行
10話は残酷

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/08(月) 07:06:15.42ID:eU+rzS1X0.net
日本政府はもっと低俗でゲスいはず
綺麗な閣僚でリアル感ないなあ

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/08(月) 07:11:04.22ID:RbDoeClw0.net
それはあなたの感想ですよね?

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/08(月) 07:17:38.08ID:55ypcQNHd.net
問題は世界中のワムによる発熱かね?
とんでもない熱量になりそうだが大丈夫なんだろうか?

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/08(月) 07:21:42.22ID:RbDoeClw0.net
ワム使って大気圏外に熱放出すればいいよ
俺はやり方思いつかないけど専門家なら思いつくだろ

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/08(月) 07:33:45.86ID:vrKlJ9fH0.net
熱帯・亜熱帯の都市周縁部のスラム街なんて人が住んでいいのかって暑さになるだろうね
そういうところに限って専門家が入れないくらい治安が悪化するだろうし

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/08(月) 07:39:57.92ID:RbDoeClw0.net
本気で全てワムで賄うなら大気圏外への熱放射方法を何か考えた方がいいだろうね
太陽光を遮蔽する方向での熱収支は動植物に悪影響があるから止めたほうがいいだろうし

総レス数 1002
317 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200