2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

正解するカド 11カド目

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 20:55:35.93ID:TiqU7x/V0.net
無限エネルギーが使えるなら、あと問題なのは食い物だけか。

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 20:56:24.57ID:lFtK3iwP0.net
人類側からザシュニナさんサイドに提供できるもの思いつかないし、そもそも損得とか利益の概念すら無さそうな気さえしてきた

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 20:56:42.28ID:PpftZRpr0.net
>>466
どれ?
一応全裸正座視聴してる俺から見ても、想定外ってほどのレスは無いと思うが

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 20:57:16.23ID:M1tVnEMF0.net
無限エネルギーが使えるなら食糧問題も解決するよ
人工光がコスト0で使えるから

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 20:58:21.37ID:pN0uY0900.net
>>461
平時陸上兵力で実戦部隊がいるのは沖縄の海兵隊だけなので

476 :異方の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 20:58:28.98ID:hq3aAxsg0.net
スピンオフ作品その1
ダッダッダッダッダッダッ ガラッ
??「和奈! テレビ、テレビ見たか!? あれお前の得意な『蛇玉』じゃねえか!?」
和奈「うるさいな、聞こえてるよ。」
??「だってお前、そう、それそれ!」
和奈「今試してるところさ。似てるとは思ってたものの、まさか電気を取り出せるものだったとはね。」
??「すっげーじゃん、ちょ、俺にももう1回、頼む」
和奈「えーだって楽花すぐ無くしちゃうじゃん」
みたいな折り紙好きで偶然ワムの作り方を知ってた子の話

っていうか0話の真道さんの折り紙ってここに繋がったのね 博士に助言したのか。

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 21:00:00.67ID:4VMn6SYhM.net
>>472
ザシュニナさんが人類使った実験してるのかもしれん
正解を導いて進歩するか、ワムを扱いきれず滅ぼし合うか

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 21:00:06.17ID:n5TKmlrg0.net
>>473
原作付ドラマスレでよくある手法
推理風で単に知ってること書いてるだけの奴がいるわ
こういうの悪質だからな

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 21:00:16.49ID:Npl7JVCs0.net
>>471
温暖化対策かな、シナのキレっぷりにハゲワラですわ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 21:00:48.76ID:PpftZRpr0.net
>>478
だからどれ?気になります!

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 21:01:26.98ID:pxMD3nD30.net
もっと超展開するならエネルギーを凝縮させて「物質」そのものを取り出せるようになったら、というかパン複製してるし可能だと思うんだけど、人工光使うまでもなく餌が手に入るよ、いいなぁ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 21:01:28.43ID:YvYMS1hR0.net
無限でいいと思うよ、太陽一個分とかならそう言うだろうし、銀河の恒星全部と同等でも表現のしようはある、言葉として無限が適当と判断できるなら事実上の無限なんだろう

483 :異方の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 21:04:17.75ID:hq3aAxsg0.net
というかヤハクィにちゃんと「女性の胸はそんな簡単に触るものじゃありません」って
教えておいたほうが良いよね 博士だから良かったものの

484 :異方の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 21:05:49.86ID:hq3aAxsg0.net
半日ほどワムとじゃれあっただけで作り方が分かるんだから、
品輪博士をカドに招待したら1ヶ月もあればカド作れるんじゃないかな
パン無限増殖も夢じゃない

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 21:06:26.33ID:pxMD3nD30.net
>>480
確かに、ネタバレって厳密にどのレスに対する話何だろ気になるわ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 21:06:44.86ID:M1tVnEMF0.net
ザシュニナは真道に従って納得と速度を優先して無限と表現しただけだ

あれは人類が到底使い切れないほどのエネルギーって考えるべきだよ(真道が直ぐに補足したけど)
使い切れないから実質的に無限って意味合いだろう

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 21:09:05.17ID:XHiY4nRj0.net
食料問題は肥料が不足するから解決しないだろ
リンが低コストで大量に作られるというなら別だが

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 21:09:24.45ID:PpftZRpr0.net
>>485
うん

さらに気になるのが、実は>>466さんはさりげなくスレに参加している作者のまどさんで
偶然アニメのラストと同じ内容のレスを見つけて
「ぐわああああああやられたああああああ!スタッフか?スタッフなのか?」
とファビョってるとか

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 21:10:14.78ID:D/IKJAED0.net
ネタバレってオリジナルアニメだからの先は誰も知らんw
おそらく>>466は釣りだろうから気にすんな

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 21:10:58.34ID:4yTEYWq50.net
>>483
女性のおっぱい触ったら結婚しないとダメなんだよ
結婚したら嫁の言うことなんでもきかないとダメなんだよ
って教えてあげた方が良いな

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 21:11:07.01ID:xPKN3yhz0.net
ワムを使えば超兵器造れるわ!危なすぎワロタw

って思ってたけど、ワム自体をそこらで∞に作れて個人まで持てるなら、
その兵器を使って奪い合って争うモノも無いので無駄になるな!

経済システムは一旦ぶっ壊れそうだけど。

くぎゅ「以上がワムの作り方になります!」
電力会社「」
石油会社「」
ガス会社「」
以下続く「」

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 21:11:38.79ID:MSPZ3KVk0.net
文明潰しの次元指名手配犯ヤハ。
まぁ無限にエネルギーが手元にあれば宇宙開発は飛躍的に進むね。
人口、労働問題は宇宙で解決する。

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 21:13:00.97ID:cS0lBdZw0.net
出力デバイスに比例して自動的に放出する電力も変わるんだから変圧器とか大掛かりな
施設も不要になるな
各家庭に十分な数が行き渡れば配線すらいらなくなる

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 21:13:05.17ID:uSi6xEJ90.net
木下グループてハウスメーカーとか
なんでアニメ

495 :異方の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 21:13:10.31ID:hq3aAxsg0.net
>>490
ヤハクィ「そうなのか……では」
小カドから複製ヤハクィが出てきて博士と無事挙式  だったりw

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 21:13:16.07ID:xPKN3yhz0.net
サウジアラビア「」
ロシア「」
以下産油国「」


もう手遅れなんやけどこの世界どうなるんw

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 21:13:20.13ID:3995PIu20.net
正解するカド
席に戻るカド
次の授業を受けるカド
弁当を食べるカド
部活をするカド
宿題をするカド
進学を決めるカド
校舎裏に女子を呼び出すカド
告白するカド
ザシュニナに慰められるカド

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 21:13:33.37ID:pN0uY0900.net
ワムってエネルギー源じゃなく
あくまで異方からエネルギーを取り出す窓なんだよね
真の源は異方

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 21:14:04.10ID:M1tVnEMF0.net
そんな細かいことどうでもいいよ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 21:14:12.53ID:PpftZRpr0.net
>>494
実況で聞いた情報によると社長だか会長だかの趣味らしい
すでにアニメ製作会社も持ってるし、今回の主題歌もkino musicやな

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 21:15:16.45ID:nx99LP5L0.net
>>500
マジかw 第一次オタク世代の年齢が上がっていくと、こんな現象も生まれるんだなぁ面白いな

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 21:15:29.87ID:WANOcHpQ0.net
>>496
無限エネルギーさえあれば今の資金の運用で問題無いだろ
ワムさえ自作せず輸入しそうな国々ではあるけどw

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 21:15:44.98ID:dYl37oBX0.net
短期で数世紀分の飛躍が確約されるような情報の独占や隠匿は馬鹿馬鹿しい

生命や生活が脅かされることを恐れる利己的な保身なんて糞くらえ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 21:15:52.10ID:xPKN3yhz0.net
ワムで走る自動車作ったった! → 絶賛
ワムで飛ぶ飛行機作ったった! → 絶賛


みたいに、ワム化製品開発競争になるなこれ。
それができない会社は倒産するみたいな革命。
IT革命とかの過激版。

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 21:16:22.63ID:uSi6xEJ90.net
タイトルも意識高い系か
東映ってプリキュアドラゴンボールワンピースデジモン

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 21:16:47.76ID:RM1LcMRSa.net
既出過ぎかもしれないけどカドはワムを一日に十個しか作れないのに
博士はなぜ一瞬でつくれたの?

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 21:17:32.16ID:pN0uY0900.net
今後異方とつながる窓が無数に世界に拡散するわけだ
交流が密になることで異方とこっちの宇宙が融合しちゃうかもな
宇宙の結婚だ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 21:17:52.34ID:pxMD3nD30.net
>>488
それは無いわwwwwどうすんのマジだったらwwwwwwフラグ立てるなよwwwwww
まあマジレスするなら、こんな場所でそんな簡単に結末バレるような作品と違う気がするけど、こう何というか
虚淵とか伊藤ケーカクタイプのどうあがいても絶望系になるか、なすきのこタイプになるか、不穏さも希望も現時点の話からどっち転ぶかわからんw

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 21:17:59.19ID:xPKN3yhz0.net
>>502
石油売らなくてもワムでいいじゃんってのは確かにそうだけど、
資源で地位を保ってる国は大損だな。

日本みたいな資源の無い国は大喜びで、ここで別れそう。
中国やインドは人口大杉で環境破壊に苦しんでるので割と喜ぶ側なのではなかろーか。

ヤハさん、本当はそこも狙って日本にしたんじゃないの?

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 21:18:08.17ID:cS0lBdZw0.net
予告見るとそれなりにコツが必要みたいね、ワム作るのに
取りあえず折り紙職人とか引っ張りだこになりそう

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 21:18:57.35ID:lFtK3iwP0.net
一時的に失業者は出るけれど社会構造が組み替えられることで新しい職種も生まれるだろうから長期では問題なさそう
それに生活コストも大幅に下がるだろうからニートが暮らしやすくなるな

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 21:19:27.51ID:PpftZRpr0.net
>>510
「作れる人間は少ない」んだから、職人とかそう言う努力で何とかなるレベルじゃなくて、
くぎゅ博士みたいに生まれつき電波が受信できる人じゃないとダメなんじゃないかな

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 21:21:10.25ID:pxMD3nD30.net
>>490
それもう日本大勝利じゃね

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 21:21:58.45ID:dYl37oBX0.net
>>506
高価な陶器と、紙コップ。どちらも水は汲めるって感じじゃね

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 21:22:14.51ID:M1tVnEMF0.net
大量に人死に出るだろうけど淘汰の結果だから仕方ないね

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 21:22:38.88ID:xFnl9P270.net
なんで花澤香菜の話がしょっちゅうでてくるのこのスレ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 21:23:22.14ID:cS0lBdZw0.net
>>512
作れる人間のハードルが高いのか
もしそうだとすると今度はそういう事の出来る人的資源の奪い合いになりそうだな

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 21:23:50.81ID:pxMD3nD30.net
可愛いは正義って言葉があってだな

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 21:24:11.45ID:xPKN3yhz0.net
>>511
社会構造の組み換えの過程で何が起きるかだな。
株式市場とか商品市場とかは一旦閉鎖するしかないなw
資源価格がどうなるかとか、投資してた株主とか笑うしかないw

総じて貧乏人は大喜びだから、世界全体では圧倒的支持やな。

520 :異方の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 21:24:38.38ID:hq3aAxsg0.net
>>506 前スレ本スレでいろんな回答があったと思うけど
個人的に考えた例えで言うと
1日10個の扇風機を組み立ててプレゼントしてたヤハクィ
「そんなことしなくても紙に穴あけて扇げば良いじゃん」が品輪博士
風を送る機能は同じだけど耐久性が違う みたいな。
あと一応プレゼントだから雑にしなくて綺麗にね、と。なんか光ってたし。

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 21:25:37.84ID:xFnl9P270.net
>>429
ワムに送電設備がいらないのはアホでもわかるだろアホちゃうか
どっからでも何につないでも発電所内臓電池になるのに3秒で理解できるだろ

522 :異方の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 21:25:58.64ID:hq3aAxsg0.net
>>514 それですね。簡潔で分かり易い。

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 21:26:31.90ID:PpftZRpr0.net
>>521
スレ読み直せよ
分からない人がどれだけいるか

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 21:27:37.46ID:xFnl9P270.net
>>523
わからないやつなんてどこにいたんだよ抽出してもってこいよ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 21:28:10.41ID:4yTEYWq50.net
>>506,520

>>295

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 21:29:11.98ID:M1tVnEMF0.net
ワムから各家庭に電気送るのなら送電設備はいるんじゃね?
まあ一家に一対どころか一人が何対もワムを持つ時代になりそうだから送電設備はいらないけど

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 21:29:58.40ID:Yrek+2dw0.net
>>353
ボッチだったんで友達作りに来たってのが無いぞ
対等な友達が欲しいが、地球人類じゃまだ対等なコミュニケーションできないから進歩してくれよってな
ザーさんが地球人類に近付く事で結果的に達成されるってなオチになるな

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 21:30:09.82ID:pxMD3nD30.net
出力制御までワム一点で行っているという超高性能変電装置、ホントウチの分析器機の年間維持費すっごいバカ高だからマジでワム喉から手が出るほど欲しい

529 :異方の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 21:30:40.13ID:hq3aAxsg0.net
目の前で品輪博士を見てて
「(やべえこれワムの作り方だ)」と気付いた他国スパイ記者に銃撃されないで良かった。

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 21:31:07.40ID:dsjtLVn8a.net
ネタバレだが、最終回はLast X'masがエンディングで流れて終わるんだよ…俺は詳しいんだ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 21:31:28.84ID:4riVR9bi0.net
>>497
変なキャラづくりのための語尾みたいに見えてきたでゲソ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 21:31:32.07ID:M1tVnEMF0.net
そうなったらまた候補をつのるだけだ
今度はザシュニナのガード付きでな

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 21:32:14.36ID:pN0uY0900.net
世界に拡散することが目的なのに
作成可能者が限定されるんじゃ意味がないな
コツをつかむのが難しいから今は少ないってだけじゃねえのかね

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 21:32:18.25ID:4yTEYWq50.net
>>523
普通に見てればわかるような・・・

ワム見せたとき豆電球繋いで点灯。あらゆる光電機器を繋いで光らせて見せたし
電池にも発電所にもなる謎システムって説明もあったよ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 21:32:56.98ID:WAHOUr15M.net
>>527
それは1なw
宇宙人が地球人を高次元存在にするとかって奴は大抵そんな感じの理由だったりするw

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 21:33:06.46ID:hWkj9ru30.net
イキナリ折り紙始めてワムの作り方だって気付いちゃうスパイマジ彼方ちゃんレベルの天才

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 21:33:23.20ID:PpftZRpr0.net
>>524
ざっと「送電」でフィルタリングした上で
レスの内容から判断すると

正解するカド 10カド目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1493997149/

195, 613, 884, 896

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 21:34:27.83ID:PpftZRpr0.net
>>534
>>537

539 :異方の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 21:35:06.93ID:hq3aAxsg0.net
>>525 そういうことでしたのですね。ありがとうございます。
直接作り方を教えるのではなくて作れそうな人(品輪博士)に任せたのも
それが理由なのかな。
ってことはそれこそ品輪博士に作ってもらった紙ワムを小カドでパンのように増殖すれば
一気に全人類に与えられることになったのかなヤハクィ。
みんな品輪博士のように器用じゃないかもしれませんしね。

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 21:36:48.46ID:xFnl9P270.net
190 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 (ワッチョイ 32e8-PmL+)[] 投稿日:2017/05/06(土) 02:30:25.84 ID:9ulKSCAz0 [1/5]
まぁ、しかし...国連というか
常任理事国ざまぁ、としか思えんなw
(難しいとはいえ) 誰でも造れるってことは
中共みたいな人口の多い国ほど
国民の無節操なエネルギー消費による環境変化の影響を
受けやすいからな、

195 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 (ワッチョイ 92af-r7jd)[sage] 投稿日:2017/05/06(土) 02:36:57.29 ID:kMNVM8Zq0 [2/4]
>>190
と言っても、一対で人類全部に充分
送電の関係で一対で人類全員に送れないだけでそうボコボコ数あっても仕方ないんじゃない?

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 21:37:17.41ID:hWn5OKg10.net
ミニカドが増殖できるのはカド内だけなんじゃないかな
あのパンも、適合処理前の人間が食べるためのものだから3次元の物質じゃないのかも

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 21:39:54.94ID:vYlwARq+a.net
>>519
先進国の貧乏人は大喜びだろが
後進国は先進国との技術格差で苦しむ未来しかない

543 :異方の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 21:40:07.63ID:hq3aAxsg0.net
そうですね。カド内での無限増殖がカド外でもできるかどうかは、まだ分からない気もしますね。

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 21:41:19.95ID:M4YFr4bS0.net
最初は真道を主役にした全24話の構成だったが、脚本作業中にザシュニナをメインにして全13話で再構成した
2クールはビジネス的にリスクが高く、会話劇主体なので若い視聴者はもたないのではないかと思ったため

だってさ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 21:43:58.31ID:xFnl9P270.net
>>537
結局これだろ折り紙ワムで送電網いらなくなったのも知らないでスレ来てる人がいた

896 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 (ワッチョイ b35c-Y9cX)[sage] 投稿日:2017/05/06(土) 12:35:51.23 ID:UMG7Jpul0 [5/6]
>>884
ワムの数=発電所の数ってことになるね

あれ?そうなると、送電ロスも結構な課題になりそう
いや、電力無尽蔵なら電圧上げればいいだけか…いや、そんな簡単な問題なのか??

954 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 (ワッチョイ b35c-Y9cX)[sage] 投稿日:2017/05/06(土) 13:07:51.16 ID:UMG7Jpul0 [6/6]
>>902
今週見てなかったわ
ワムの数制限なくなったのか

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 21:44:36.72ID:dYl37oBX0.net
見本があれば解析して量産は可能だろうが時間は掛かるだろう。まず映像から自力で作成できた人材を確保

そういう人材であれば折り方工夫して更なる便利道具作れるかもしれない。空前の折り紙ブーム来るで

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 21:44:52.68ID:DrCQBKze0.net
>>544
見解としては正解だと思う

548 :異方の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 21:45:41.56ID:hq3aAxsg0.net
品輪「よーし、せっかくの発表の場だから、豪華に金色の紙でつくっちゃうよ!」
真道「モザイクがかかるからだめです」
品輪「えー、なんで?」

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 21:47:54.61ID:bQqwgEm70.net
>>544
まじかぁ。2クールでじっくり見たかった…。
今回のが上手くいって、今後こういう骨太な作品がもっと作りやすくなっていって欲しいな。

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 21:48:50.22ID:uSi6xEJ90.net
ワンクールということは12話?
ペースが遅いような気が

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 21:51:57.99ID:PpftZRpr0.net
>>545
きめえよ
構って欲しいだけならVIPにでも行け

552 :異方の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 21:52:17.01ID:hq3aAxsg0.net
現実にあんな会見があったら報道は大混乱だろうけど
ワイドショーは多分「あの若い女性博士は何者だ!?」に話題が集中すると思う 可愛いし

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 21:52:37.94ID:E0nEMPl20.net
ワムはありまぁす

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 21:53:21.50ID:kklJ2yyJ0.net
結局これレールガンやECM作れるんかいな
経済だけでもやべぇのはわかるんだが素人なんで武器への転用がどれほどのものなんのかイマイチわからん

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 21:55:20.41ID:Yrek+2dw0.net
>>535
ザーさんが低次存在になるって結末だから、違うと思ったんだが、結構多い?
アニオタが2次元に入りたいって言ってるカリカチュアになってったら面白いと思ったんだが、
既に似たような作品が有るなら読んでみたい

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 21:56:10.32ID:WQOICPWr0.net
>>546
折り紙はテストサンプルとしてこれを使っただけで実際に電極使えばじきに発熱して燃えるんじゃないかな?
石とかの不燃素材で作らないと

557 :異方の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 21:56:33.54ID:hq3aAxsg0.net
コツをつかんでワム作れるようになったらNHKとかに呼ばれて
「では実際にワムを作ってもらいましょう」とか一躍スターになれるね。

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 21:56:58.76ID:Yrek+2dw0.net
>>545
大阪勢など周回遅れで本編まだ見れてないのに参加してる人が結構居るような気もする

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 21:59:05.95ID:WAHOUr15M.net
>>555
そっちは無いわw
ってのかオカルトの宇宙人話では、宇宙人が地球に来る目的は自分達と同じ高次元存在に地球人をするためってのが多いんだよ
アダムスキーの頃からグレイまで、だいたいやって来る宇宙人は地球人を高次元にしたがる

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 21:59:10.95ID:E0nEMPl20.net
アマゾンプライムじゃね

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 21:59:15.27ID:4yTEYWq50.net
コツさえつかめば手先の器用な人ならわりとすぐ作れるようになるんじゃないかな

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 22:00:39.04ID:PpftZRpr0.net
>>558
そいつ意図的に選択してるだけで、他のレスは普通に勘違いしてるよ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 22:01:02.63ID:WQOICPWr0.net
月面基地作ってる米国とかが月をワムの形に掘ればどうなるんだろw
考えるだけで恐いw

564 :異方の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 22:01:49.44ID:hq3aAxsg0.net
>>561 紙さえあれば何度でも挑戦できるから、わりと習得は早そうですよね
重力無視して浮くだけでも面白そうなのでやってみたいし

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 22:03:09.10ID:pN0uY0900.net
>>563
あの手のひらサイズで無限なんだし
そんなでっかいもので手間かけて作る必要もないけどな

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 22:05:43.53ID:PpftZRpr0.net
>>564
今日あたり作成動画でも流れるかと思ったけどまったくヒットしないな
やっぱりこういうのは大阪人に期待するしかないのか

567 :異方の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 22:05:46.78ID:hq3aAxsg0.net
全世界にワムの作り方を発表するだけなら
カドの前に各国のカメラクルーを呼んで会見すれば良いのにと思うけど
日本の公式会見の形で覚悟を迫ったのはやっぱり日本に一歩踏み出させたかったのかな
まあ発表者が日本の品輪博士だからどの道日本に責任があるって見られちゃうからってのもあるかな

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 22:06:22.21ID:mJL3pT4+0.net
>>462
楽園追放でSF系CGアニメが当たったからじゃないかな

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 22:06:23.50ID:Nqzw9Xfv0.net
ワム程度なら電気が主力エネルギーに移行するだけだから何とか成るだろ
これだけで終るとは思わんからヤハクイは世界中の有力者ほど危険なパンドラの箱扱いになると思うが
いきなり電気自動車に完全移行も出来ないしプラスチックに代表する石油製品の代替は無いからまだ何とか成る

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 22:07:38.24ID:WQOICPWr0.net
けど総理が何を考えてワム作り方を放送したのかあんまり判らないのは俺だけ?
進藤の考えもだが

571 :異方の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 22:08:14.82ID:hq3aAxsg0.net
>>566 あれ放送された分だけだと微妙に作り方が見えないんですよね
紙も1タワー1枚で計2枚なのか、それとも数枚使ってるのか とか

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 22:09:58.13ID:M1tVnEMF0.net
>>570
うんそうだよ

本気で分からないのならザシュニナが何を求めていたのか見返してみたら?

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 22:12:44.24ID:iw+R4N1I0.net
神のご意思を感じたのだろう

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 22:13:28.39ID:mJL3pT4+0.net
>>544
既に会話劇についていけてないレスがこのスレでも散見されるからな
認識は正しい

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 22:13:53.57ID:xPKN3yhz0.net
くぎゅ博士によるワムの作り方
http://upup.bz/j/my25314nyIYt_5HQbUL8IP6.jpg
http://upup.bz/j/my25313UuKYtgxUgaNN81AE.jpg
http://upup.bz/j/my25312kqIYtxisAQ-CXN-A.jpg
http://upup.bz/j/my25311SQCYtg7QDIhqqy0Y.jpg
http://upup.bz/j/my25310VUrYtCrET-BecIjw.jpg
http://upup.bz/j/my25309tGgYttSRHl9PF-4w.jpg
http://upup.bz/j/my25308mrIYt2fTT2FjneZk.jpg
http://upup.bz/j/my25307MjJYtBeMrkGqEdXE.jpg

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 22:16:01.73ID:DrCQBKze0.net
>>575
なるほど

わからん

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 22:16:42.38ID:/kCPCiBv0.net
>>572
オレも総理の考えがサッパリわからんわ。
ザシュニナが求めたからといって普通は日本を危険に晒すか?

血が流れることも覚悟って民主主義国家トップの発言じゃねーよ。

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 22:17:21.20ID:xPKN3yhz0.net
>>575
1、2枚目、わかる
3枚目?
4枚目急に大きくなってないか?
5枚目!?

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 22:17:47.00ID:M1tVnEMF0.net
分からないのなら仕方ない
思想が相容れないってことだからな

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 22:19:23.11ID:DrCQBKze0.net
>>577
多少の痛みを伴ってでも地球全体の推進が重要だと考えたんだろう

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 22:20:23.75ID:kklJ2yyJ0.net
>>577
総理は意識高い系
これならわかりやすいだろ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 22:20:55.12ID:/kCPCiBv0.net
>>580
活動家ならそれでも良いんだけどな。
国民の生命財産を守る立場だとダメだろ。

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 22:21:17.30ID:xPKN3yhz0.net
>>575
山谷作ってひねって丸めて球にした、こより?を6個繋げてる…としか思えないな。

誰か作ってニコニコ作ってみた動画にしてくれ。

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 22:21:46.34ID:Qd7GQCtw0.net
木下グループは二度とアニメ制作に関わるなよ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 22:21:46.28ID:DrCQBKze0.net
>>581
高次元ってそういう・・・

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 22:22:10.30ID:/kCPCiBv0.net
>>581
理解したw

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 22:22:25.83ID:1Lr3m8cy0.net
>>575
MRIの分析結果が6個ってそういうことね

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 22:23:01.71ID:Qd7GQCtw0.net
あ、あとなんとかまどとかいう奴もな

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 22:23:40.81ID:DrCQBKze0.net
>>582
このタイミングを逃したらとんでもない損失だからなぁ・・・
後はザシュニナの話を聞くと推進する事に納得・賛同せざる得ないんだろう

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 22:24:12.67ID:PpftZRpr0.net
>>577
完全に同意
そこを理解できる人と分からない人の間には意識の断層があって
人によっては一生ここが理解できないままだからねえ

多分首相はザシュニナに謎の光線で洗脳されたんだと思う

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 22:24:13.08ID:gAZngakaa.net
推進のために血を流すことを厭うか血を流してでもヒトの進歩を選ぶかの違い。
どっちの考えも一概に間違いだとはとても言えない。前者が沙羅花、後者が総理。

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 22:24:31.76ID:xPKN3yhz0.net
>>570
日本は資源の無い国やし、長期的に考えたらフリーエネルギーが拡散した方が有利な側なんじゃね?
現実的な理由付けすると。
公表後は日本の責任なんて言っても無駄になるし。

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 22:24:40.45ID:9ulKSCAz0.net
>>570
ザシュニナの意思を尊重し
なおかつ
日本の危機を回避するには
あの選択以外になかったと思うが?

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 22:27:23.13ID:NXeMCDTn0.net
>>567
発表する前にその真の意図がバレてたら面倒かつ危険だろ
別の理由で全世界衆目の場を作り、すっとぼけて爆弾落とすのが一番の安全策だわなw

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 22:28:14.60ID:xPKN3yhz0.net
>>593
全部のワム寄越せという要求には従ってるから日本にペナルティは無いはずやし、
情報公開するなとは言われてないから、まあ、斜め上を行く選択だなw

発想を飛躍させるタイプの作品ね

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 22:28:33.99ID:WQOICPWr0.net
>>592-593
ワム電力にザシュが公表してない致命的なデメリットが見つかった場合に真っ先に総叩きされるポジションなんだよなあ
総理視点だと何でザシュ・新藤を信じられるんだ。ザシュは対価も口に乗せてないのに

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 22:30:33.70ID:gAZngakaa.net
総理の会談中の言葉を聞くと、ワム拡散についてはもう日本という枠で考えてない気もする。
人類の一人として国を超えて人類全ての進歩のために拡散するって意思、かな。

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 22:31:10.09ID:M1tVnEMF0.net
何故と考えても仕方がない
彼らはザシュニナを信用できると思ってお前らは信用できないと思ってる
ただそれだけでしかない

そういう思想の持ち主であるとしか言いようが無い

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 22:31:11.22ID:DrCQBKze0.net
>>595
でもなんらかの制裁は受けると思う、何の相談も無しに経済を混乱に陥れたから
あの発表の直後首吊った奴は結構いると思うよw

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 22:31:11.48ID:4VMn6SYhM.net
>>596
総理が信じるのは流石に仕方ないご都合主義だと思う
世界を相手に揉めないといけないのに日本国内ですら揉めると話が一向に進まないし

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 22:31:26.66ID:jOQiz/J80.net
なぜザシュニナの意思を尊重しなければならないんだ?
人類の進歩だの、それが人類にとっての正解だの、全部一方的な価値観の押し付けにすぎないだろ

602 :異方の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 22:31:54.39ID:hq3aAxsg0.net
>>594 SPも居るだろうし、あそこが発表するのに一番安全な場だったのかもしれませんね

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 22:31:59.22ID:tyi7ZNhZ0.net
あとはまだ人質取られてるような状態のままってのもあるだろう

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 22:33:24.07ID:M1tVnEMF0.net
本筋と関係ないややこしいゴタゴタは尺の都合で省略だよ
野党や難癖つけるマスコミが全く出てこない理由と同じ

実際は色々やり取りがあるんだと思うよ
尺の都合で描写されないだけでな

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 22:33:24.11ID:6x67UzeW0.net
>>487
人糞から燐取り出せるから永久機関じゃね?

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 22:33:32.40ID:/kCPCiBv0.net
>>599
ブラックマンデーどころの騒ぎじゃないやろな。
新小岩大混雑やろなw

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 22:33:47.75ID:4VMn6SYhM.net
>>601
ザシュニナと人類(日本)はあくまで「交渉」してるから

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 22:34:18.13ID:WQOICPWr0.net
うんそうだな。総理掘り下げ回を待つか。このアニメすんごい楽しいしw

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 22:34:25.89ID:Ohgljr2n0.net
ていうかワムを作ろうとしてるんだがうまくいかね;
誰かできた人居る?

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 22:34:43.30ID:YvYMS1hR0.net
>>577
歴史に名前が残る、政治家にこれ以上の餌が必要だと思うかね進藤

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 22:35:41.64ID:M1tVnEMF0.net
もうすでに自宅の家電製品全部ワムで動かしてる人が居るよ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 22:35:49.64ID:DrCQBKze0.net
>>601
じゃあやっぱりワム持って帰るわってなった時に人類の発展は1000年は遅れるだろう

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 22:36:04.99ID:gAZngakaa.net
>>601
そういう視点での対立や対話も今後盛り込まれていくかもね。
少なくとも沙羅花はそういう視点からも事態の推移を見ているし。だからこそ勝手な理由で人が血を流すのを厭うんだろう。

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 22:36:12.56ID:xPKN3yhz0.net
>>599
制裁たって、前例ないからどういう制裁にすりゃいいかも判らんし、ウヤムヤになると思う。
どうせそれどころじゃなくなる。

もう公開されちまったんだから、「ワム応用開発レース」みたいな競争になるはず。
総理がやったことはいわゆるゲームチェンジって奴。
情報公開以前の考えは全部ご破算だな。

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 22:37:08.49ID:/kCPCiBv0.net
>>607
交渉なんて何時したんだよ、ザシュニナから手取り足取りレクチャーを受けて
最期に判子ついたのが総理ってだけだろ。

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 22:37:27.59ID:rNdKT+G90.net
>>599
あの状況で大義名分を無視して制裁なんて言い出す奴はかなりの雑魚キャラだな
そんな奴大したことない

「こいつはしてやられたよ!」と半分嬉しそうに言う奴がいたら
大物の強キャラ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 22:38:06.79ID:dYl37oBX0.net
安保理決議2246号は回避できたし異界の要求も通した。もたらされた進歩も停滞させない。イチャモンつけようないと思うがね

超常技術を僅か数日、自力で複製するなんて予想もできないから技術漏洩に関して要求ないのを逆手にとったという上手い展開

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 22:38:35.34ID:M1tVnEMF0.net
それは認識の相違ってやつだな

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 22:38:41.48ID:jOQiz/J80.net
>>607
交渉って相互利益が前提じゃないの?
勝手にやって来て人類を推進しまーすって言ってワム出してそれでザシュニナ側になんの利益があるんだ?
これのどこが交渉なんだ?

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 22:38:46.97ID:4yTEYWq50.net
>>611
東京電力「実はうちの電力・・・」

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 22:38:47.49ID:kklJ2yyJ0.net
中東のテロリストや欧州メキシコのギャングがどういった動きを見せるのか本当に知りたい

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 22:38:56.90ID:DrCQBKze0.net
>>614
国連除名とか
経済界が更地になりかねないインパクトがあるからな、うやむやじゃ済まんよ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 22:39:04.83ID:Ohgljr2n0.net
大国はワムの武器転用を自制するかもしれんが
テロリストや犯罪者はそうじゃないぞ;
ワムは無限の武器

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 22:39:17.29ID:/kCPCiBv0.net
>>614
間違いなく世界中で株価大暴落して経済大混乱になるんだぞ。
責任の所在をウヤムヤにできるわけがない。

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 22:39:19.08ID:4UtWUOEcd.net
5話見終わったけど、ラストあたりの謎テンションと
あの泣きメロEDでなぜか泣きそうになってしまった自分に笑う
今のとこはそれなりに面白いんだけど、面白いまま終わったとしても円盤売れるタイプじゃなさそう1k前後

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 22:40:18.81ID:gAZngakaa.net
>>614
というか人類史のパラダイムシフトだな。ヒトの誕生以来作り上げてきた価値観とか社会、思想を大きく変えないといけなくなった。

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 22:40:39.59ID:Ohgljr2n0.net
>>625
円盤も形が重要なので違法からダウンロードできたりして…

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 22:41:15.30ID:DrCQBKze0.net
>>621
実際になったら資金源が一気に無くなるから報復してる場合じゃないかもな、自分達の足元が崩れる間も無く消滅する寸前だし

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 22:41:21.87ID:M1tVnEMF0.net
>>619
今現在ザシュニナが求めるものはワムの拡散だよ
求めるものを得ることが利益と定義するならばザシュニナにも利益があるということになる

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 22:42:27.97ID:zXFXBJfS0.net
>>619
ザシュニナの思惑が全て明かされてないから利益の部分は具体的には分からないけど
だからといって「ワムを無償提供するから好きに使っていいよ」とは言ってない
ある程度意向に沿わなくてはいけない
だかろ国連がワムを独占するのはザシュニナの本意ではないと新藤が間に入ってるでしょ
あまりにザシュニナの意にそぐわないとワムを全回収して消える可能性だってある

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 22:42:33.83ID:rNdKT+G90.net
あの発表はあまりに一方的に日本が追い詰められたが故の
状況打開策として打った手だから、根本的に国連の側に原因がある

…ということを国連の連中が理解できないボンクラ揃いなら救いようが無いなw

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 22:44:25.56ID:iw+R4N1I0.net
そもそも国連や常任国が一枚岩のように動けるわけがないし

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 22:44:43.28ID:gAZngakaa.net
>>627
違法って書いたのは間違いじゃなくて意図的かな…?

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 22:45:54.60ID:WAHOUr15M.net
ほれ、ワムの元ネタ

https://youtu.be/_CI2jzbaIeU

https://pbs.twimg.com/media/C_HDAE3UQAACbet.jpg

筑波大学の三谷純教授の作品

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 22:47:01.94ID:YvYMS1hR0.net
テロリスト「子供を拐ってこい!手先の器用なのだ!」
くらいしか思い付かんが?

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 22:47:28.04ID:/kCPCiBv0.net
>>631
いくらなんでも発想がお花畑すぎね?
国連創設の理念がなんであれ、実際の国連は各国が自己利益を追及する場ですよ。

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 22:47:45.75ID:DrCQBKze0.net
>>631
国連の判断は正しいとは思うよ、ただそうするしかない人類を嘆いてたのが4話の総理やな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 22:48:05.55ID:dU6aYpr10.net
>>635
作れる奴の争奪戦はあるかもね

639 :異方の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 22:48:40.04ID:hq3aAxsg0.net
>>634 おー、格好いいですね そして作るの結構時間かかりそう。

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 22:48:42.44ID:jOQiz/J80.net
つまりザシュニナは飛び込みで営業に来た営業マンの可能性が微レ存?

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 22:49:12.32ID:DrCQBKze0.net
>>634
途中まではこれだったけど積みあがった形は別物だったんだよなぁ・・・つーかすげぇw出てくるもんだなぁw

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 22:50:06.83ID:/kCPCiBv0.net
>>638
3Dプリンタなら楽勝

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 22:51:50.39ID:xPKN3yhz0.net
>>624
逆でしょ、大混乱になるから日本を制裁なんていうことをしてられなくなる。
ワムに対処できなければ負け組、上手くワムを利用できれば勝ち組っていうレースがスタートしたんだよこれ。

昔のゲームなんてやってても無駄。
ネット時代に視聴率競争してるようなもん。
とにかく状況が巻き戻らないので、制裁とか軍事行動とか全部無駄。

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 22:51:53.62ID:zXFXBJfS0.net
>>640
どちらかというと研究者の前に突然資金提供してやると現れたスポンサー
いくらでも資金無償提供してやるから俺の望むもの作ってみろよって感じ
何でそんなことするのかは不明

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 22:51:56.56ID:Ohgljr2n0.net
>>634
PDFでくれ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 22:53:07.04ID:rNdKT+G90.net
>>636>>637
本質的に非があるわけで無い日本に対してあまりにも非礼な行動を取ったことを
少しでも恥じる事が出来ないようなら終わってる

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 22:53:48.83ID:Ohgljr2n0.net
>>634
品輪彼方のやつは糊使ってなかったぞ;

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 22:54:11.24ID:9ulKSCAz0.net
>>622
ワムの情報公開でとりあえず打撃を受けたのは
常任理事国 (や日本を含めたその他の先進国) であって
それ以外には恩恵を受けた加盟国も多いから
国連除名はないと思うぞ。

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 22:56:01.35ID:xPKN3yhz0.net
>>634
めんどくさすぎワロタw

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 22:56:21.41ID:iw+R4N1I0.net
上級の連中はどうであれ世界中の庶民は大絶賛だよ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 22:58:02.34ID:/kCPCiBv0.net
>>643
混乱の原因を罰することができないほどの大混乱てそんなことあるのか?
数億単位で人死がでるレベルやろ。

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 22:58:07.18ID:XHiY4nRj0.net
ワムを普及されて困るのは石油電力に投資してる奴だけだろう

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 22:58:58.89ID:xPKN3yhz0.net
>>648
折り紙から∞発電機作れるとか、途上国からしたら犬束総理は英雄やろ、
70億のほとんどは貧乏人やから経済秩序崩壊上等でフリーエネルギー大歓迎やし、
こうなったらもう制裁とかできんわ。

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 23:00:14.97ID:rNdKT+G90.net
混乱の原因なんて曖昧な理由で処罰できるほど国連は無法なところなのかね?
やったことは人類にとって有効な技術を包み隠さず公開したことだぞ

これを批難するなんて私は恥知らずですとアッピールしているような物だ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 23:00:32.76ID:dYl37oBX0.net
歴史を振り返るどころか今もヒャッハー虐殺してる紛争地みれば人間なんて本来はゴミのようにあっさり死んでいく安い資源

過度の人権意識は幻想で妄執。無限に近いエネルギーは手にいれたし絶滅さえしなければ幾らでもやり直せるな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 23:01:09.61ID:kklJ2yyJ0.net
なんか思想と現実ごっちゃになってるやつ多ない?

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 23:01:21.21ID:bR0hdJwHa.net
だーれかー紙でワム実際に作ったやついないの?

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 23:02:30.02ID:/kCPCiBv0.net
>>652
エネルギーコストがゼロになるってことは
維持費・輸送費・製造費が激減するってことやで。

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 23:03:20.18ID:9eKHDS750.net
>>622>>654
国連除名とかじゃなくて、即攻撃じゃね?

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 23:03:32.12ID:gAZngakaa.net
けど、ザシュニナは人間に欲望のままワムで好き勝手やれって言ったわけではないからな。ワムを得たのに旧態依然とした行動のままだとどうなることやら。

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 23:03:58.07ID:15xoqZyv0.net
本来は圧力かけまくってワムを普及させないようにする流れを一気にブチ壊したからなぁ
仮に日本を滅ぼしたとしても既に作り方が全世界に配信されてるからときすでにおすし状態になってる

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 23:05:14.68ID:WAHOUr150.net
それはそうかもだが
「ありとらゆる商売のエネルギーコストが0になる」
ってことなんで物価がいったんぶっ壊れる

「今100円で売ってる物が100円な訳がない」ってのが論理的、素朴に成り立つからな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 23:05:52.55ID:vh/3NDbN0.net
ワムが黒かったのはなぜ?

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 23:05:57.96ID:4yTEYWq50.net
5話のくぎゅ博士がドヤ顔で作り出すあたりからのシーン何回見ても面白い
演出とか曲とか含めてどれもレベル高いんだろうなあ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 23:06:16.65ID:jOQiz/J80.net
さらかちゃんのザシュニナを見つめる視線がなんか意味ありげな気がしてな
あとラボのおやっさんも真道に引っかかってたな
なんかあんのかね、この二人

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 23:06:29.71ID:xPKN3yhz0.net
ワムに対応できない古い奴は、IT使えないクズみたいな考えになるに決まってる罠
そういうレースになるから、制裁とかくだらんことを言ってる場合じゃなくなる。

結果として良かったかどうかは後にならんと判らんな。

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 23:06:32.98ID:DrCQBKze0.net
>>654
未曾有の失業地獄が全世界に訪れる訳だが、お前それでいいのか?

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 23:08:07.73ID:hWn5OKg10.net
>>663
3話見てない?
未起動時はあーよ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 23:08:26.12ID:DrCQBKze0.net
>>663
素体かなんかじゃないの?出来る一歩手前の方が理解がしやすいんだろう

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 23:09:17.83ID:9ulKSCAz0.net
>>667
産業構造は大幅に変わるかもしれんが
別にエネルギーから物質を作り出したり
エネルギーで元素変換したりできるわけじゃないぞ?

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 23:10:38.52ID:cGrgFYVp0.net
あの状況で日本に制裁をして得する奴なんて居ないんだから何もないでしょ
ザシュニナやカドを武力で奪うというのも対象があまりに未知の存在でリスクが高すぎるし

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 23:11:44.17ID:WQOICPWr0.net
失業地獄つっても、コンビニ店員や飲食店や営業職はいつでもどこでも募集してるんだよなあ日本の場合
選り好みするから就職氷河期なんてマスコミが唄うわけで
人材難の職種に適応した人はそこで生きていくからどうにでもなる
外国は知らん

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 23:12:06.83ID:rNdKT+G90.net
>>659
大義名分ゼロの蛮行か
面白いやって見ろって感じだな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 23:12:42.81ID:YvYMS1hR0.net
攻撃するとすればワムでなくワムの次のリスクを予防排除するためだな、それだとカドの破壊か、日本政府の破壊が必要になる、カドは壊れそうにないし反撃があると怖いから、首相の暗殺か反体制への応援、となると結局経済制裁あたりから入らざるを得ない

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 23:12:44.47ID:WAHOUr15M.net
三谷 純 Jun MITANI @jmitani

東映のフル3Dアニメ 「正解するカド」
(link: http://seikaisuru-kado.com/) seikaisuru-kado.com
の第5話に立体折り紙(球体)の制作シーンが登場。
スタッフロールに資料協力として名前を掲載いただきました。
こちらの作品のイメージに近い感じでした。
#正解するカド
https://pbs.twimg.com/media/C_Gf1WxV0AAjEms.jpg

この三谷教授ってシンゴジラとか、去年やったデスノートでも資料提供してるんだな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 23:13:08.33ID:iw+R4N1I0.net
制裁の目的はあくまで日本のワム独占を許さないだし

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 23:13:22.36ID:jOQiz/J80.net
かなた「地球をワム化しちゃいましょう!」

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 23:13:39.12ID:9ulKSCAz0.net
>>671
まぁ、ワムの情報公開後に
腹いせに何やかやと理由を付けて
武力攻撃する国は
ちらほらいそうな気がするがw

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 23:14:13.68ID:4VMn6SYhM.net
何かアニメの話からどんどん離れて変な話してるな皆
現実に起こりうる問題を議論しても仕方ないでしょ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 23:14:39.75ID:DrCQBKze0.net
>>670
お前は電気にもガソリンにもお金を払っとらんのか

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 23:16:14.05ID:vRZnh2AQ0.net
俺が感じたザハ的観点からのあらすじ
ザハ「こんにちは」
真道「藪から棒に失敬な!」
ザハ「そうですか、これ手土産です(ワム)ところで折り入ってご相談が」
真道「すげー!」
ザハ「あの……」
総理「すげー!」
ザハ「あの、これ物質より形の方が重要なので……」
釘宮「じゃあ今からですね、ワムって言うんですけどね、作って見たいと思います(10分で作れるワム講座)」
国連「アバーッ!」
ザハ「(どうしよう、本題に移れない)」

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 23:16:17.37ID:dYl37oBX0.net
異方なんてのが出現して要求突きつけてきた時点で今まで通りやろうなんて虫がよすぎる

世界中が上へ下への混乱して当然。これ以上許すかとカド排除しようにも120ミリ滑腔砲まで無力。飽和攻撃や核使ってもムリ臭い

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 23:16:43.39ID:WAHOUr150.net
>>672
「なんか職とかなくなって就職しづらいなー」
なんて素朴なもんで終わるわけもないと思うけどな
庶民には一見そうそう関係ないようなところで洒落にならん大混乱が起きる
株価とか為替とかは上に行くんだか下にいくんだか全くわからんし、「価値0」と認定される物も世界規模で見りゃー
多岐に渡り過ぎて見当もつかん、そんなんなったら難民、紛争、どっかじゃ戦争

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 23:16:50.81ID:rNdKT+G90.net
制裁に賛成した国でも「あんな一方的な要求したらそりゃ
日本は大反発するだろ。それみろ、だから私は本当はこんな
強引なやり方反対だったんだ!」と言い出すところが出てきて
もう制裁とか吹っ飛んでいるだろう

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 23:17:16.91ID:/kCPCiBv0.net
産業構造の移行がスムーズに出来ると思ってるヤツは甘すぎでしょ。
数十年かかるのが普通。
その間に日本だけでも何万人クビ吊ることになるのかな。

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 23:18:40.74ID:6/VlQjsN0.net
>>685
まあ何十万死のうが何億死のうがそれで人類が新たなステージに進めるならそれもいいんじゃね

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 23:19:05.55ID:DrCQBKze0.net
>>681
間で国連「やべー!日本全部よこせや!」辺りが入ってた方がいいかも

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 23:19:22.75ID:15xoqZyv0.net
とりあえず作中ではそういった混乱も理解したうえで公開を決定したわけで
次の話がどうなるか楽しみですわ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 23:20:50.63ID:9ulKSCAz0.net
>>684
日本は国連の要求に完全に従ったわけだから
もし制裁したいなら今度は
「ワムの情報を勝手に全世界に公開したこと」に対する
制裁を決議しなきゃならんだろうけど...まぁ
採択されないよねw

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 23:21:04.53ID:zXFXBJfS0.net
>>685
その数10年の間に雇用形態も失業問題も対策考えないわけがないでしょ
無くなる産業が出る一方で新しい産業も産まれるわけで

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 23:21:09.82ID:/kCPCiBv0.net
>>686
人類の繁栄のためにはそれもアリだけど、
誰か・何処かの国が責任を取らないとね。

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 23:21:46.53ID:xFnl9P270.net
>>551
おまえがきもいぞ 

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 23:22:43.60ID:bQqwgEm70.net
極論中の極論だけど、たとえ地球全人口の9割が死んでもヒトが進歩できるなら構わないって考えの人もいるだろう。
まぁ、9割死ぬような事態を選んだ時点で不正解なんだろうが。

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 23:23:10.49ID:1jIilM780.net
>>673
「日本政府の皆様はあまりに合理的過ぎるのです」「故に完全に見落としておられるのです」
「国連という存在が合理性だけでは動かない愚かな組織であるということを」

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 23:23:43.61ID:xFnl9P270.net
ワムが電池にもなってそれが各家庭でつくれる
送電網いらないってわからないほうがおかしいしキモい 小学生以下の知能だとおもう

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 23:23:52.51ID:tQT5PtbO0.net
やべぇよ・・・やべぇよ・・・どうなっちゃんだよ・・・。
来週が楽しみだよ・・・

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 23:24:00.15ID:jDl8B1Gb0.net
折ってみたけどうまく機能しない状況が頻発して例の万能細胞と同じノリで呼ばれる展開

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 23:24:37.13ID:/kCPCiBv0.net
>>690
対策の準備が整う、新しい産業が生まれることを産業構造の移行っていうんやで。
どんなに手早く対策を打とうが混乱が完全に収まるのは数十年後。
その間人は死につづけるんやで。

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 23:24:48.15ID:15xoqZyv0.net
近所のワム作りが上手い子供が重宝される時代に

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 23:25:06.15ID:DrCQBKze0.net
>>690
自分が対岸の火事くらいにしか思ってないからこその発言だな
世界の大半の金が動いてる部分から一気に富が消えたら本当に何が起こるか分からんな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 23:25:22.39ID:9eKHDS750.net
>>686
沙羅花「良くねーよ、死者なんか出すな」?

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 23:25:41.66ID:6/VlQjsN0.net
>>691
まぁ既にワムの存在が世界に知られてる以上今更無かったことにもできなかったし
そのまま大国の都合で運用させるより人類の進化への道を選んだというのはそれはそれでって感じ
このあとどうなるかは不明だが国民の過半数が良しとなれば総理は偉人として未来永劫語り継がれるんじゃないかね

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 23:25:45.19ID:WAHOUr150.net
>>694
今回当事国が日本だったからまだマシで
常任理事国が無限エネルギーなんぞ手に入れた日にゃー

国連「人類で共有しよう」
常任理事国の一個「拒否権行使」

で全く話が進まなくなる組織だからな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 23:25:53.25ID:rNdKT+G90.net
この手の作品は強キャラほど思慮深く相手の立場も考慮するから
もし「一国であんな突拍子も無いテクノロジーを独占するのは
パワーバランスを大きく崩しかねず危険だ。
だからといって一方的に取り上げる様なことをしても反発されるだろう。
さて、どうしたものかね…」という国があったら終盤のラスボス候補になっていた

けどそんな国は無いから国家間の対立に関する話はこれでオシマイでしょ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 23:26:04.17ID:XHiY4nRj0.net
ワムが使えるようになったら即急激な大変化が起こると考えてる奴多すぎないか
安全性の確認、電化製品の技術改良、家庭への電力設備の配置にしても相当な時間がかかるだろう

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 23:26:13.09ID:xPKN3yhz0.net
ヤハさんが「ワムは人類側で製造できる、割と簡単」
って言うだけで同じことやし、総理や日本を責めても意味無いよやっぱ。

ワム内臓の自動車を作るぜ―!みたいなベンチャー企業が雨後のタケノコみたいに
わらわら出てくるやろうな。

今だって、AIで失業する職業リスト、みたいなことゆってるし、
それの過激版だと考えればそう酷くはないんじゃないの。

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 23:27:10.21ID:DrCQBKze0.net
>>699
子供に・・・不眠不休で・・・karoushi・・・

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 23:28:04.74ID:WAHOUr150.net
>>705
実用化し実用するまでの期間猶予があるなんて考え方自体が甘い
「そんなもんが実在する」って事が分かった時点ですべてがひっくり返る大騒ぎになる

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 23:28:33.02ID:15xoqZyv0.net
まあ総理の台詞にあったように国やお偉いさんが処遇を考えるのではなく人類全体が考える、という流れになったってことだろね
誰もが作れるなら他人事じゃ済まないし

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 23:29:33.87ID:cS0lBdZw0.net
ワムってあの大きさじゃなければダメなのかね?
形状さえ同じなら極小サイズにしても稼働するっていうのなら
それこぞとんでもなく社会変えそうだけど

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 23:31:11.81ID:DrCQBKze0.net
>>706
ロボットやAIに置き換わってその職業がなくなるみたいな話だけど当分先まで無いと思う
産業用ロボットにティーチングするのはそれなりに骨が折れる、AIだけでどうにかなるもんでもない

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 23:31:45.23ID:xPKN3yhz0.net
>>710
大小あるみたいだし、そうなんじゃね?
http://upup.bz/j/my25362hSuYt195QbNH6qWU.jpg

スマホの充電いらなくなるな!

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 23:32:21.63ID:4VMn6SYhM.net
なんJかぶれの奴がいて気持ち悪すぎる……

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 23:32:27.50ID:/kCPCiBv0.net
>>705
翌日には株価が暴落するんだが。

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 23:32:30.35ID:bQqwgEm70.net
そこらにいる子供も学生もサラリーマンもホームレスもあらゆる人が人類全体の発展と存亡に責任を負う時代の到来だな。誰一人として人類の今後に無関係ではいられない。

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 23:33:24.59ID:WAHOUr15M.net
>>657
ツイッターでワム作ろうと三谷教授の二連球作った人居るが、1個で心折れてたw

あとコピー用紙だと強度的にヤバイみたい
ケント紙とかでやってみた方がいいみたいだね
それでも心6回ぐらい折れるみたいだけど

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 23:34:07.74ID:DrCQBKze0.net
>>710
手のひらサイズやぞ、十分極小だがおそらく大きさは関係無いな
くぎゅが弄ってたワムも大きさが何種類かあったし

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 23:37:06.89ID:cS0lBdZw0.net
>>712
そうなんだ
バッテリーの問題で停滞している技術って多いし
極小ワム2個入れとけば解決するとすれば大きいな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 23:39:40.51ID:hWn5OKg10.net
>>705
安全性はともかく、技術改良は不要で適当につなげるだけで何とかなるのがワムの恐ろしい所だろ
家庭用電源ならワムをコンセントに刺すだけで終わりだぞ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 23:40:12.45ID:WAHOUr150.net
全世界に行き渡って常識になった頃に
「全世界同時ワム停止装置」みたいなを発動するテロとかありそう

地球が停止する日やな!

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 23:41:11.45ID:nx99LP5L0.net
>>577
なるほど、官邸前で「犬塚辞めろー!」と叫んでた人はこういう考え方なわけですね。

自分なんか気楽にアニメ眺めてるだけだからそこまで考えんかったわw
でもザシュニナさん、日本に拒否られたら別の国で再トライしたりすんのかなー
もしも彼の意志が強力なら、いずれ人類に拒否できる力などなさそうな気もする

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 23:41:49.03ID:a3/ODAI5K.net
国連はワムワムって馬鹿なのか?
ザハクイとの交渉を求めるべきだろ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 23:42:00.39ID:6/VlQjsN0.net
そもそもザシュニナがワムは人類に持ってきたんやでって公言しちゃってるしな
もし日本政府が日和見決めてもまだ進化させようという気があるなら
くぎゅ博士みたいな適格者にワム作ってみた動画でも拡散させれば結局同じことになる
ならいっそ提案を受けてしまった方が良いと判断したとも考えられる
勝手に拡散されるより同調することで国としても対応しやすくなるし
誰でも作れるとはいえ第一人者を持つ国としてあわよくば主導権握れるかもしれないし
政治家としても歴史に名を刻めるわけだしね

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 23:47:49.08ID:vRZnh2AQ0.net
>>644
つまりそれって異方=木下グループって感じなのか?
金ならなんとかするから、いい感じの質アニメ頼むわ。みたいな。

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 23:48:01.87ID:Vv0Ilrji0.net
ワムゥ!

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 23:48:27.77ID:mo7u9z8R0.net
>>711
そうでもないらしい
今は単に既得権益保守層が強いだけで失業者を大量に出して良いなら産業のブレイクスルーはいつでも起こせるみたい

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 23:48:39.50ID:pN0uY0900.net
>>705
羽田の放送見てればみんな何も考えずにつなげれば使えるの分かるだろう
その辺の配線工事業者がご家庭の主電源につなぎますよって大儲けして
電力会社が続々契約解除の憂き目を見るのは目に見える

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 23:49:08.85ID:nx99LP5L0.net
>>651
一行目と二行目でいきなり矛盾してるw
数億人単位で人死にがでるレベルって大混乱じゃんww

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 23:51:33.19ID:zXFXBJfS0.net
>>724
木下グループが分からん

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 23:53:17.49ID:6x67UzeW0.net
しかしこんな凄いオモチャ与えられたら科学者が真っ先に暴走するやろ…

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 23:54:07.23ID:YvYMS1hR0.net
>>722
では国連側の代表を決めてください、6秒、おっと、6日差し上げましょう

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 23:57:11.23ID:/kCPCiBv0.net
>>728
分かりづらいレスでスマンな。
数億単位の人死なんておきるわけないって意味だったんだが。(隕石衝突レベルやろ)

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 23:57:54.66ID:xDEwAYm00.net
真道にラスボスフラグたった気がするけどどうなるんやろ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/06(土) 23:59:39.57ID:BYB0Uylq0.net
ザシュニナ食べたい

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 00:00:28.88ID:aS3ta3sgM.net
お前らほんとそのなんJみたいなエセ関西弁やめてくれ鳥肌立ってくる
他の板にそのノリ持ち込むのせめてVIPだけで我慢しろよ……

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 00:04:02.96ID:8p3WjL/Ma.net
>>716
やっぱいたのかww
そのうち完成品も出てくるだろうな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 00:04:17.30ID:0hzsfdOR0.net
>>729
正解するカドの製作委員会に入ってる、母体が建築会社だか不動産業だかの企業グループ。
会長がアニメ好きで、趣味で作った会社っぽい?

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 00:05:06.91ID:wW3ioWZn0.net
>>735
使いやすいんだよ
関西人に申し訳ないから、この方言に名前つけた方がいいよね
ネット弁みたいな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 00:08:39.78ID:aS3ta3sgM.net
>>738
使いやすい、じゃねーよ……住み分けくらいしろよ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 00:09:45.43ID:wW3ioWZn0.net
>>739
でも関西弁じゃないでしょ
関西風だけど

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 00:09:49.57ID:curPKWvb0.net
そこまで過剰に気にすることでもないだろう
どうしても気になるならNGにすればいいんじゃね?

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 00:11:16.78ID:3B4c3ovT0.net
そもそも発祥知らずに使ってる人も多いからな
語感がいいから広がりやすいんだよ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 00:12:28.94ID:wW3ioWZn0.net
>>742
ごちゃまぜらしいな
サクラクエストのスレで、「せやな」「せやせや」は富山弁だと聞いた

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 00:14:34.45ID:qe/9e2vf0.net
日本を制裁って言っている人いるけどなぜされるのかいまいちわからないんだが
自分たちの思い通り動かなかったor超兵器をばらまいてムカついたから?
奪いたい情報も物も持っていないうえに脅威もいったん消えた国に国として何かする意味が分からないんだが
現実だったら日本はタダでワム譲渡するor作り方公開するなんて馬鹿だねって公開された情報を自分たちの利益になるように動くだけだと思うけど

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 00:16:19.30ID:8p3WjL/Ma.net
>>577
つまり君はそこ止まりってわけだ
まず自分を、その次に身近な人を、その次に自分の関わる組織を、その次に国を、という順番で大切だと考えるのは間違ってはいないが、正解ではない
総理は身近な人からではなく、種として、人類全体の幸福を優先することを考えたんだよ

これは霊的に進化しようとしている、あるいはしている人間の考え付くことだよ
ザシュニナの目的でもあるね

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 00:28:15.65ID:T+glPlKL0.net
>>744
日本は世界に爆弾落としたんだぞ
落としちゃったもんはしょうがないよね〜で済むと思うか?

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 00:29:51.87ID:7z/agQpM0.net
>>744
危険な情報の公開とか難癖つけることは可能だろうけど、そうしたら制裁賛成国ではワムを使う正当性が失われるからどーにもできないな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 00:30:50.54ID:curPKWvb0.net
国家主体で考えるか種としか考えるかだな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 00:31:56.70ID:WSqlOHyH0.net
>>733
ええやん
最終回はザシュニナと真道の真っ向交渉劇でラストを迎えよう

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 00:33:20.35ID:XeBMXBYk0.net
なんで惚れてるの?

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 00:33:42.03ID:XeBMXBYk0.net
誤爆したわ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 00:36:05.60ID:6oL0YUf7a.net
>>744
数日で全加盟国が強攻策に賛成して日本を脅しにかかるくらいのトンデモ国連なんだからお咎めなしになったら逆に筋通らんやろ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 00:37:49.05ID:k6PpEjrh0.net
最終回後に見返すと、なにワムごときでちんたらやってんだよ…
て、なるんだろうな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 00:38:35.04ID:L0Jk34yh0.net
ワムが大津波のように世界の隅々までいきわたり、
それに遅れて、ワムを基本とした新しいルール、世界秩序うが出来るまで混乱は半端ないだろうけど、
ワムという恩恵を人類一人ひとりまでいきわたらせるためには必要なこと。った判断なのかな

冲方丁の小説 スプライト・シュピーゲルの言い方を借りるなら

正しくはないけれど、必要な道

だったかな?

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 00:39:32.90ID:qe/9e2vf0.net
>>746
落としたというか作り方を公開しただけだよね
実際に悪用された際にやり玉にあがるぐらいじゃないの?
あとは不服に思った人たちがテロという形で報復するとか
そもそも国というより公開すると判断した人たちが責められるだけの気がするが

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 00:39:39.68ID:TBYWHnXG0.net
>>744
人類社会は複雑になりすぎてるからね
世界のエネルギー事情を根底から覆すワムなんてものを世界にばら撒かれちゃあ、国連にしてみればものすごく困るのよ
あらゆる利権が絡んでるからね

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 00:41:04.82ID:qe/9e2vf0.net
>>752
確かにアニメ用に脚色するだろうし現実的な議論しても意味はないだろうけどね

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 00:41:20.15ID:WSqlOHyH0.net
>>752
トンデモという程現実離れした対応だとは思わないが
日本一国にワムを独占させたら外交カードに使われるかもしれないという危機感からの脅しなわけで
今回は特定の国が独占どころか全世界に広まった
これを歓迎しないのは日本に代わって独占を目論んでた国ぐらいだろ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 00:42:47.42ID:/zf7iTXU0.net
>>745
ザシュニナが言っているから正解なんじゃないぞ。そこを間違えてはいけない。
ザシュニナを盲信したしまったらその時点で思考を放棄したことになる。
彼の正解は彼の正解であって人類のものじゃない。同じ正解に辿り着くかはまだ分からないし、仮にザシュニナと同じ正解に至ったとしても思考放棄して彼に従ったのならもはやそれは正解ではなくなる上に、人類の進歩ですらなくなる。

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 00:43:45.75ID:L0Jk34yh0.net
前に、コンピューターウイルスの作り方を書いた本を出版した男が海外にいたな。

警察からおもっくそ文句言われまくったけど、表現の自由とかそんなのを盾に出版して
「俺の本を読んだからウイルスを作ったっていう奴がいたら連れてこい」って笑ってた。

まあ、コンピューターウイルスとワムじゃ全然違うだろうけども
ワムはただの道具で、それで悪いことが起きても、それは悪いことした奴が悪い。俺は悪くない。

っていう開き直りは通るか?

いやー、無理か。

子供に車運転させるようなもんっつったら、もんだしね

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 00:45:06.43ID:7Bf96sQ40.net
そっか

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 00:46:07.61ID:curPKWvb0.net
コンピュータウイルスは基本猛毒だけどワムは使い方次第だからな
全く状況が違う

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 00:46:28.13ID:WSqlOHyH0.net
ザシュニナには正解した先の世界が見えているようではあるな
でも促してみることはあれそこに辿りつくのはあくまで人類の意思と選択であることに拘ってる
押し付けようとはしていない
悪い奴ではなさそうなんだよね

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 00:46:50.95ID:M2ChTnmk0.net
この話、おもしろいけど、どう始末つけるつもりなんだろうな
オープンエンドにしちゃうのかしら?

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 00:49:49.40ID:4p0AqhVT0.net
罪状でっちあげて吊るし上げる愚かな国も出てくるかもしれないが

人類史上、他に類がない奇跡のオーパーツがもたらされたっていうのに随分余裕だなとしか

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 00:50:26.68ID:T+glPlKL0.net
>>755
世の中にゃ原油価格がちょいと下がっただけで首くくる人間が大勢いるんだ
多分沙羅花も親父あたりがCFDで有り金全部溶かしたんだろ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 00:50:29.23ID:TBYWHnXG0.net
包丁は食べ物を切るのに役に立つが、悪意を持って人を殺すこともできる道具
自動車は人を運搬することができるが、操作を誤れば人を敷き殺すこともある

ワムもそういうものだろう。正しい使い方をすれば大きな恩恵を得られるけど、悪意を持ったり誤って使えば人を殺すことにもなりえる

包丁も自動車も人を殺す危険が十分にありながら世界中で使われている。ワムもそうなるし、そうすべき。

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 00:52:08.64ID:7fO/NkhQ0.net
>>752
数日で制裁決議案通るくらいの危機感があったことは理解できる。
日本によるワムの独占阻止は国連加盟国の同意を取りやすかったろう。
しかし、「ワム製作法の拡散」のかどでいまさら日本に制裁を科しても、誰かトクするか?
国際経済を混乱させた罪で制裁? そんな罪ないし、国連は警察じゃない

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 00:53:21.56ID:M2ChTnmk0.net
> ワムもそういうものだろう。正しい使い方をすれば大きな恩恵を得られるけど、悪意を持ったり誤って使えば人を殺すことにもなりえる

ワムに触れても、人間は感電しないワムが、人を殺す道具になるの?
パンで人を殺すのは、絶対無理とは言わないが、さすがにナンセンスだろ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 00:56:17.56ID:ILuN0iBx0.net
>>769
例えが微妙だけど要するに正しい使い方もあれば悪用される可能性もある(それによって人が死ぬ事もありえる)って話では

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 00:56:20.38ID:k6PpEjrh0.net
>>766
沙羅花に親の莫大な借金があるとか言われたら、フフフ…おじさんの股間のワムが全力で発電しちゃうよ(ボロン)

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 00:58:15.17ID:7z/agQpM0.net
>>760
ダイナマイトの父であるノーベルを表立って批判する人間は余り多くはないから、結局は物次第だろう

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 00:58:57.62ID:ZaZK5YUPa.net
>>746
子供じゃあるまいし、人類の大半が大喜びするような事した国を攻撃なんかしたら、攻撃した方が批判の的だぞ
ただでさえ、フリーエネルギーによって、他人からの評価が重要になる世界になるというのに

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 00:59:32.09ID:7fO/NkhQ0.net
どーかな。自分が米大統領とか、他国首脳なら、制裁ダーとかするより
こっそり日本総理に電話して、異方の情報うちらにも早く教えてくろ、とスリスリする道を選ぶがなぁ

異方の「贈り物」がワムだけだとは思えませんし・・・

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 01:01:19.74ID:L0Jk34yh0.net
>>772
あー、生前は死の商人って叩かれまくったんだっけ?
それでノーベル賞で罪滅ぼしみたいな?

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 01:01:25.28ID:/zf7iTXU0.net
>>763
遥かな昔に自分が通った道を人類にも見せた先輩という印象。
背中は押すけれど、決断も行動も人類に任せる。自分たちで選ばねば意味がない、正しい進歩ではないという感じ。ザシュニナが導けば楽だけど、それだと進歩を伴わない発展になってしまっていずれ破滅してしまうからなのかもね。

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 01:02:07.23ID:7fO/NkhQ0.net
>>772
ダイナマイトだって、そもそも、土木工事をやりやすくするように作られたものだったんだよ。
ダムやトンネル作る時、発破かけるしょ、あれあれ。
でもノーベルの思惑を超えて軍事利用されてしまった。

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 01:04:13.16ID:L0Jk34yh0.net
俺はてっきり、カドを大きくして
日本丸ごとカドの中に入っちゃう
誰も出たし出来まい
中の生活はワムがあれば安泰。

そして、ワムが60億出来たら、出てきて配る作戦かと思っていたが
さすがに、まど先生はそのはるか上をいくなー

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 01:07:48.72ID:81wP53Ay0.net
ワムを利用したら小型爆弾もつくりやすくなりそう
いまでも圧力鍋と火薬と釘で充分なんだけど
火薬なしでなんかつくれそう

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 01:08:04.59ID:uODBN+fZ0.net
ちゃぶ台返しがあるなら、サラカの復権が手っ取り早いかも
与えられる進歩では無く、時間が掛かっても自ら切り開いていく未来を選択します

エイリアン先生「正解です。」

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 01:08:34.73ID:hy5tDkhj0.net
>>763
ヤハさんけっこう序盤に「考え続ける事が正解」ってセリフ吐いてるんだよな
つまり「これは無理、やらない」って思考停止を選ぶと不正解
「どうすればいいか考える、出した結論で問題が出たら、またその問題について考える」という
状態を継続する事を正解と捉えてるフシがある

まさかとは思うが、ヤハさんも先のビジョンはやってみなきゃわからん感覚なのかも
しれんぞw

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 01:10:36.19ID:0hzsfdOR0.net
>>769
釘打ち銃のバッテリーをワムに換装するというのが一番手っ取り早い悪用法かな。
あと、じつはソコソコの工学知識があれば自作できるレールガンも、一気に電源問題が解決するな。
あとは、こないだ米軍が開発したレーザービーム兵器も実用化するな。

ゲリラが変な自作兵器を作りまくるところは簡単に想像できる。
それでも、ワムは公開した方がいいだろう。

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 01:12:22.20ID:M1rlGO3l0.net
>>779
無限の電力があるなら超強力なパルス爆弾が簡単に作れるね。
電子機器を壊すのはもちろん、人間も焼き殺せるかもね。

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 01:16:32.92ID:Hl11Cvad0.net
使い方次第というなら、くぎゅ博士を味方に付けたモン勝ち?

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 01:17:01.20ID:T+glPlKL0.net
>>773
幼年期だよ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 01:17:01.39ID:kn791gON0.net
>>781
書籍もあるが正解の対になる言葉として使ってるのが誤解っぽいんだよね
一度した判断が不正解だったとしてその先はどーすんの?って事だよね

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 01:19:35.32ID:0hzsfdOR0.net
もうすでに、子供でもワムの作り方を全世界レベルで知ってるから、街のトンチキ発明家とかがとんでもない使い方を
発見するのは時間の問題だな。
とりあえず、フィリピンのスモーキーマウンテン(人が住んでるゴミ捨て場)が火事になることは間違いないと思う。

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 01:19:56.02ID:4p0AqhVT0.net
悲喜劇あちこちで起こるだろうけど70億人は多すぎるし

むしろ総人口10億以下の18世紀レベルまで減って丁度いいくらい。人類さえ存続できれば正解

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 01:34:55.52ID:M1rlGO3l0.net
このスレで色々考察を見れたのは結構面白かったよ。
アニメスタッフがどこまで考えているか見物だな。
経済の混乱には全く触れずに、市民運動バンザイって展開だったら拍子抜けだなw

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 01:37:35.99ID:A1v0WBHp0.net
経済はいかに舵を素早く切れるかが勝負だろうな
既得権バッサリ切れるところが成長する
まぁなんだかんだ言ってアメリカ最強って感じになりそうだがな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 01:44:17.24ID:GDqUeNeS0.net
>>749
ザシュ「何故だ真道・・・共に推進しようってあの日約束したはずなのに」
真道「最初からあなたのことなんて大嫌いだったのよ」

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 01:47:38.41ID:L0Jk34yh0.net
#正解するカド で今回提示されたのはまさに野尻抱介さんが言った
「もし電力が湯水のように使えれば、ほとんどの社会問題が解決する」だ
。いいなあSFだなあ面白い
■電力が湯水のように使えてこそ、未来は明るい

てなことで、そのまとめが乗ってるけど
この人、ファンだったんだけど、作品書かずにアニメにいちゃもんつけたり、超会議出たりしてばっかりなんだよなー

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 02:09:34.39ID:AtXKDx3i0.net
はてなブックマーク - 電力が湯水のように使えてこそ、未来は明るい - Togetterまとめ
http://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/849513

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 02:19:17.76ID:mLkDahqK0.net
ありきたりなラストとしては、ザシュニナが「やはり人類にはまだ早かった」とか言ってワム技術を全て回収して帰って人類は進歩せずってやつだな

逆にそうでもしないと「ワムにより推進された人類」を最終回で書かないといけないからどれだけ説得力持たせられるか難しい

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 02:22:50.18ID:kn791gON0.net
>>794
むしろ視聴者が見たいのはソッチじゃないか?

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 02:22:58.64ID:L0Jk34yh0.net
>>793
あざます

釘宮研究員は、どうやってワムが形が大事で、あの形こそがワムとしての機能をもたらすと知ったのでしょうか?
あと、なんでヤハクイザシュニナは自分で教えないで、自分で考えさせるのか

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 02:23:10.01ID:hpVnC+bx0.net
「考え続けるのが正解」エンド希望
世界が混乱と混沌に満ちてるとなお良い
既存の秩序が破壊されて新たな秩序が作られる過程はしっかり描いてほしい

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 02:26:09.93ID:XwgjP3wc0.net
1話1話じっくり地雷を踏み抜いていく姿勢好き

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 02:50:59.05ID:wbRi8K7y0.net
混沌こそ我が望み。混沌こそが進歩を産み出す
…とかザハさん言い出さないよな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 02:51:15.60ID:/zf7iTXU0.net
>>796
ザシュニナの件は。自分で考えて進まないと人間の進歩にならないからだろう。現実でも同じ。
与えられるだけで何も考えないなら成長(進歩)しないし、中が成長しないのに外だけ発展しても自己が追いついてないからいずれ酷いことになる恐れがある。

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 03:05:29.03ID:JF6OfAMF0.net
>>799
最終話1話前の引きでいきなり「クックック…愚かな人間どもよ…」とか言い出す最低な展開になっても面白そうだ
炎上的な意味で

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 03:14:38.87ID:kn791gON0.net
>>801
???「ザシュニナが殺られたようだな…」

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 03:52:31.93ID:76Rm3Ill0.net
>>794
簡単でしょう
過度な争いも過度な格差もなく誰もが出来る限り自分らしく生きられる社会になっていればいいだけだよ
食うために働く必要すらもないが知識欲と探求欲と創造欲から多くの人達が何かに取り組んでいる

地球の環境問題は解決したが人口問題は解決できない
だから人類は地球外へ、太陽系外へと旅立っていく、ワムがあれば宇宙を無限に移動し続けられる
光速まで加速する事だって容易いだろう、資源の循環さえどうにかすれば世代宇宙船が作れる
ザシュニナが宇宙のどこにでも瞬間移動できる技術の提供をもちかけるがそれを断り
人類は自力での超光速の開発を目指す、その方が進歩し続けられるから

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 03:54:19.55ID:kikMGH8O0.net
>>774
俺もそっち派かな
海外首脳が制裁叫ぶより「ウチって日本の友好国だったよね」って鬼電しまくる方が自然だと思う
交渉相手に指名されてる日本を武力制裁なんかしたら怒ったザシュニナに国ごと潰されるかもとか考慮しないなんてありえるのだろうか

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 03:58:20.77ID:4G8q+c0l0.net
バラマキが正解などとは思えない。人類が堕落するだけでしょう。

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 04:11:51.26ID:7/zyErm80.net
首相のあんな混乱をばら撒くような放送のあとでも
世界は上手いこと行って、人類は幸福になったある日
真道はザシュから簡単な頼みごとをされる

さっそく取り掛かろうとしていたところに
「真道 幸路朗」と名乗る老人が現れて頼みごとを阻止される
老人曰く「ザシュとは敵対しはいけないが信用してもいけない」とのこと
そして、これから起こる真実が語られる

807 :異方の名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 04:17:02.03ID:ShawfvX/0.net
ワム100個以上という見本を見せてもらった品輪博士と真道が、
あの折り紙ワムの作成にまでこぎつけたのは
一応「人類自らの進歩」と言っていいのかな。
何事も最初は模倣から入るものだし。
折り紙ワムを作り出した品輪博士のことだ、このままカドまでも作成し
異方を把握理解し利用する日もそう遠くは無いんじゃないかな。

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 04:45:29.68ID:1D01hoB40.net
>>802
奴は四天王のなかでも最弱……

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 04:49:53.29ID:tLnff4GkK.net
>>800
あぁまさに今の支那と韓国だなw

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 04:52:03.95ID:76Rm3Ill0.net
本編の展開はともかく知的好奇心として
ワムでイオンクラフトを稼働させたらどうなるのかを考えると興味深い
既存のドローンからの置き換えとしてすぐにでも回転部分が一切ないドローンができそうだ
高電圧のリスクはあるにしても古典的な未来世界の定番であるエアカーなんかも簡単にできそう

そういう物ができるとわかると愚かな人類はすぐに戦闘機だ!!爆撃機だ!!他国に遅れを取るな!!
となってしまうんだが

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 04:53:09.22ID:tLnff4GkK.net
>>803
いーざゆーけーひかりあーれーでゅーわあーあー

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 04:55:20.13ID:tLnff4GkK.net
>>774
普通アメリカならそうするよね、日本人を知ってる人なら上から叩こうとはしない。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 04:55:22.94ID:9E17jq9V0.net
人類が頼りきった生活に浸った所で回収屋が来る、星新一的展開マダー?
「すみませんそれ著作権違反の無断コピー品なんで回収にきました」

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 04:59:58.23ID:XwgjP3wc0.net
ワムって爆弾化はしないのかな
セーフティかかってるかな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 05:54:40.87ID:c5yDH5e60.net
ヘタに
異方につながる蛇口イジらん方がいいと思う

壊れたらどうなるか誰も判らないからね

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 06:18:53.88ID:6KorPtAG0.net
ワム作り失敗中、
ワムは2個1組(2個に見えるが1個の実体)だと聞いた
紙で作った場合どれとどれがペアになるうんだ?
ひょっとして、まさに>>675式に連結球を作らねばならないのか?
しかし品輪彼方のやつはそそり立つ連結球を押し込んで潰して結局1個にしてたし…
(それを適当に2個作っただけ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 06:20:38.76ID:3B4c3ovT0.net
カドと連携してそうだからなぁ理解するなら其方も解析しなきゃだし
ワムの構造をイジれるような科学力になるまでどれだけかかるやら

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 07:00:14.87ID:Zq9ltvUj0.net
>>812
だがそこに中国やロシアの横やりが入るとそうも言ってられなくなる。
本気で常任理事国が揉めたら日米間のやり取りなど放り投げるだろ。

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 07:35:11.11ID:QED8Fzbm0.net
>>816
粘土ワムとかどう?w

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 07:47:56.17ID:gVf1V90s0.net
電波暗室って実際どうなんかね、入ったら何か違うんだろうか、入ってみたいわ
脳が電気信号で活動している以上、外部からの電波の影響があるんだろうか

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 08:00:25.91ID:kikMGH8O0.net
>>820
どこかのサイトでろくに換気しないので熱がこもって熱いし電波吸収体が臭いんで長時間作業とかありえんって言ってた

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 08:11:21.60ID:XwgjP3wc0.net
交流ならどうやってワム2つで送電するんだろう
わざわざ電線2つ用意するのかな
ってよく考えたらもう電線いらなかった

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 08:19:09.84ID:hy5tDkhj0.net
>>821
目の前にオモチャ転がしとけば、そういうの一切気にならなくなるタイプって意味でも
彼方ちゃんが適任だったんだろ、だぶんw

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 08:20:46.89ID:3B4c3ovT0.net
真道クールなツラして実はめっちゃつらかったのか
とばっちりすぎて笑う

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 08:23:57.56ID:XwgjP3wc0.net
カナタちゃん可愛いから何も辛くない

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 08:34:56.06ID:QI7YY7xj0.net
>>816
ワム同士に特定の組み合わせが有る訳じゃないだろ
回路に繋ぐとペアになるってだけで
同じタイヤでも自転車に付けたら前輪と後輪のペアになるようなもん

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 08:37:14.64ID:8dawjqJx0.net
でも純正ワムは色違いでペアじゃなかったっけ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 08:40:45.44ID:thbP7gT50.net
俺は世界情勢とか一切気にせず
リビングに置いてもさまになるお洒落なクリアワムホルダーとか売りさばいて生きる人になりたい

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 08:47:41.63ID:hy5tDkhj0.net
>>827
最初のお披露目で2つに見えるが実は1つって説明もあった
2個同時潰しは作る上での大事なファクターとして設定されてるかもしれんね
異方の穴として機能し始める瞬間にリンク相手が存在する必要があるとかなんとかw

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 09:13:47.53ID:XwgjP3wc0.net
>>828
ビーダマンでいんじゃない?

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 09:19:18.96ID:XwgjP3wc0.net
ワムあんな簡単に作れるんだったらさぁ、ザーさんの生産はなんであんなに遅いの?
紙ワムはオリジナルとは性能差があるのかな?

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 09:22:31.13ID:8dawjqJx0.net
純正ワムは電力を異方から取り寄せてるけど
地球産ワムは発電所から取り寄せてる

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 09:23:29.86ID:7Qoi76W4M.net
(みんな簡単にワムを作れるって流れになってるけど紙1枚からあんな沢山球体作れる自信ない……)

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 09:25:42.14ID:UJknmmHq0.net
>>831
>>295
1日10対だから1対2.4時間
ザシュニナによると変換時間は質量に比例するから
真道の変換時間2.7時間と比べると、ワムはああ見えて1個30kgくらいある

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 09:28:05.84ID:qOip193e0.net
>>833
最初A4ぐらいの髪1枚だったと思うんだけど
あのサイズを左右合計12個作ってたよね…。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 09:28:16.04ID:sx5lYl8j0.net
ワムきれいだからほしい 誰か作ってくれないかしらん

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 09:30:37.46ID:7Qoi76W4M.net
>>835
紙1枚で球体1個だったとしてもただ球体12個作って潰せばワムになりますよってほど単純でもないだろうしね
あの報道見ても作れる人は限られるんじゃなかろうか

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 09:33:08.62ID:JF6OfAMF0.net
>>827
電波暗室に持ち込まれたワムは全部灰色だったじゃん
で、博士が取り上げた物だけ赤と青になった
手に取った人がこっちが青、こっちが赤って意識したらそうなったりするんじゃね

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 09:33:31.71ID:hy5tDkhj0.net
>>831
同じ空を飛ぶ機能を実現していても、航空機作る手間と紙飛行機作る手間は
全然違いますがなw

紙製のワムに人類がたどり着いたのは、ヤハさんがオリジナルを内職してた後の話

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 09:34:20.09ID:XwgjP3wc0.net
まだ作れる人少ないって予告で言ってたね

>>834
ザーさんも折り紙で作ればいいのに
絵面がかわいいから

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 09:36:33.94ID:xFkKz2zM0.net
折り紙だったから日本人をチョイスしたわけじゃないよね
すごい偶然

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 09:38:47.81ID:42HCm9660.net
これって原作ある?

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 09:43:56.15ID:YIeHbq6x0.net
スタッフロール見てみろ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 09:44:15.83ID:XwgjP3wc0.net
これ1クールなんだね、驚愕の事実
じっくりやってるから2クールだとばっかり思ってたけど
あと7話で終わるのか?

>>842
オリジナルアニメだよ
原作あったらネタバレの嵐だよ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 09:44:50.22ID:gFHz6dia0.net
ワムの次はAC/DC

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 09:45:40.93ID:qOip193e0.net
>>845
わかる奴2割ぐらいの悪寒

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 09:47:06.14ID:7Qoi76W4M.net
>>846
あぁんまりだぁ〜

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 09:48:57.88ID:XwgjP3wc0.net
>>834
ガラスと似たような比重だね
直径3センチのビー玉で30グラム
なにげに計算されてるのかもね

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 09:50:57.92ID:XwgjP3wc0.net
AC-DCコンバータ?

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 09:54:10.29ID:JF6OfAMF0.net
神砂嵐でも電気は発生してそう

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 10:04:45.44ID:QfOHjtWT0.net
3話までの法則は健在だった
日本政府の描写が現実離れし過ぎていて現実味が無い。
自虐過ぎるのもなんだが、日本大好きアニメすぎるのもちょっとな・・って感じ
どう落とし前つけるのかそれ見届ける為に見てる

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 10:10:06.85ID:c5yDH5e60.net
>>851
日本政府は有能無能どっちに描写されても
どっちにせよ文句つける奴いるんだから

まぁ有能に描写したほうが話早く進んで
ファーストコンタクト描写に尺取れるから
効率がいい有能な方にしたんだろうさ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 10:10:29.57ID:39ul2TKv0.net
ワームホール的なものとか無尽蔵なエネルギーとかカド側は時間越えられる技術すらありそう
ワムを最初に与えた地域が日本なのも実は数パターンの中の一例だったりして

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 10:11:24.17ID:3B4c3ovT0.net
>>851
1クールでグダグダ無能アッピルされても困るからな
このぐらいスピーディーじゃないとやってられんだろうさ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 10:12:30.09ID:QfOHjtWT0.net
>>794
自分もその予測だけど、彼が選んだ適格者の手元にだけは置き土産としてワムが残されると予想

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 10:13:20.01ID:JF6OfAMF0.net
なんたって13話しかないからなぁ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 10:16:07.94ID:uV2zRwmF0.net
早くワムの作り方を習得して小銭稼ぐんだ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 10:18:04.65ID:k+V032Lt0.net
ワムが世界に浸透したあとに、カドがそのエネルギー供給を停止すれば地球侵略完了となる。
でもこのアニメ自体が何かのメタファーだとしたらそんな展開にはならないはず。
今回の話は面白かった。

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 10:18:18.34ID:qOip193e0.net
無限の電力でどういうこ大転換が起こるかを予測できない人が多いので
それを描くだけでも結構見られる結果になると思う。

ポランニーあたりを意識している可能性はあるんじゃないかな。

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 10:19:18.89ID:XwgjP3wc0.net
これ1クールで落としどころ作るのメッチャムズイな
俺たちの進歩はこれからだで終わるのかな?
2期もできるし

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 10:19:59.78ID:jYuaydbG0.net
>>634
ORI-REVOで六連の玉を作ってるけど凄く難しいぞ
ぐちゃぐちゃになるし

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 10:26:35.45ID:QfOHjtWT0.net
1クールで13話しかないっても、1話正味22分として286分、映画なら2時間強の映画を前編後編でやるようなもん
そんな短いもんでも無いがな

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 10:41:34.66ID:XwgjP3wc0.net
今1話で一日ペースだから2週間弱で終わりなのかそれともどっかでブリュンヒルデ入るんだろうか

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 10:42:22.27ID:3B4c3ovT0.net
まあ単純に視聴者がそういう内輪揉めだとか求めてる人少なそうだからなぁ
日本の調停の後は世界の調停で流れも被るし

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 10:43:37.03ID:Hl11Cvad0.net
GATEみたいな終わり方するのけ?(って、そっちは2クールだっけ)

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 10:47:09.02ID:QfOHjtWT0.net
ザシュニナ「ワムを全人類にタダで差し上げます」→人類「おお!」

世界中にワムが広まってから

ザシュニナ「でも使用権はタダではありませんよ」

人類「え!」

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 10:48:17.52ID:KW3S3snq0.net
>>726
そうでも無くないわ、あのアホ見たいな妄想信じてるとアホだと思われるぞ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 10:52:35.15ID:8H8nAGTW0.net
>>867
まあ商売の世界は出し抜くことだからな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 10:53:08.28ID:QfOHjtWT0.net
日本政府が総理と側近ぐらいしかいない様に見えるのは、カドが羽田に出現して
与野党の政治家達はみんな我先に東京から逃げ出して、総理と側近だけが
辛うじて踏みとどまってるって解釈でもいいかもな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 10:54:57.90ID:gFHz6dia0.net
星虫が読みたくなった

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 10:57:22.93ID:qOip193e0.net
がいしゅつだとは思うけど、遠景でのカドちっちゃすぎじゃね?
標高にして谷川岳相当の高さ、ほぼ海面からだからさらに高く見えるはずなのに。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 11:02:12.09ID:yDsgIDWr0.net
全然話題になって無いのにこのスレ速度。
脚本家と監督が必死に書き込んでるとしか思えない

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 11:04:43.11ID:p85GvU8k0.net
>>866
ヤクザかな?

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 11:06:14.06ID:TBYWHnXG0.net
バレタか

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 11:08:09.50ID:agBl3emc0.net
ヤはクぃザしゅにな だと言ってるだろ!

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 11:08:16.46ID:wR+z0p8Z0.net
総理のしたことはスノーデンよりインパクトあったな。

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 11:20:36.63ID:QfOHjtWT0.net
>>872
俺含めて10人以下で回しているとしか思えないスレではあるなw

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 11:20:52.22ID:6KorPtAG0.net
ていうか次回はカド移動回
で戦車で砲撃とかしてたから、
どっかの演習場に移動
する
とみた
(砲撃は演習の流れ弾が当たっても大丈夫なことの確認

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 11:22:07.30ID:XwgjP3wc0.net
>>872
見てる人は少なくてもスレが進みやすいアニメってあるでしょ
考察がはかどる奴

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 11:26:48.33ID:6KorPtAG0.net
しかしそうでないとすると、
都心で2 km四方の開けた場所とか
皇居ぐらいしか、

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 11:29:07.04ID:3B4c3ovT0.net
>>879
色々想像が弾む展開だからねぇ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 11:31:42.69ID:Y2/rJkzgD.net
ゼロからお話を考えて半年で終わっちゃうんじゃ、
コスパが悪すぎる

4クール希望

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 11:32:03.96ID:YIeHbq6x0.net
静止軌道上に移動してくれれば安全

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 11:32:04.67ID:Y2/rJkzgD.net
sage忘れごめんなさい

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 11:35:00.73ID:A1v0WBHp0.net
1クールで十分だろ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 11:35:46.07ID:JF6OfAMF0.net
誰しも経験が有るドラえもんがもし現実に存在したらどう使える?って与太話を真面目に形にしようとしてる訳だしそりゃ色々想像しちゃうよ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 11:37:12.86ID:XwgjP3wc0.net
>>880
すっぽり入るな、皇居が

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 11:38:10.73ID:X9z/A6jz0.net
>>879
作者の俺様設定が作品支配してたり、主人公の行動が展開の行く末を左右するタイプの話じゃないし、
既存のSF作品を髣髴とさせるところもあったりするから、
現にある程度は先読みできたり、考察する余地があったりするんだけど、
それでも見てる側の予測を微妙にかわしてくるから、見てても飽きないって感じ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 11:39:57.64ID:GDqUeNeS0.net
>>834
人質の変換、空調、その余りでワム作ってるわけだが手を抜いてるみたいに言わんでほしい

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 11:41:18.77ID:hy5tDkhj0.net
>>883
まだ乗客残ってんだぞ、無茶を言うでないw

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 11:43:07.16ID:QfOHjtWT0.net
>>890
中の人達は宇宙へ行こうが安全でしょ
ただ外に出された時にちょっと息苦しいくなるだけで・・・

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 11:43:56.51ID:QfOHjtWT0.net
>>878
そんなのは初回の実験でとっくに確認済みでは?

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 11:45:06.57ID:9DwvbOB7K.net
ワムが行き渡ってその先のカドの動向はどうなるか……
最終的には地球から出て他の知的生命体のいる惑星に行くのかな?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 11:57:06.45ID:EIa3V3geM.net
>>880
羽田から皇居ってどれだけ建物潰して歩くのか
お台場の方に埋立地あるからそっち回すだろ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 11:59:29.74ID:wR+z0p8Z0.net
金玉にワム仕込んでみたくなった。
まぁ電池入れるようなものか。

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 12:00:03.77ID:k/knbNCAa.net
>>15
異次元痴漢ってあのパイタッチのことか!

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 12:02:25.37ID:k/knbNCAa.net
>>866
課金ゲームかよ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 12:04:00.44ID:c5yDH5e60.net
>>896
あの後のシーンで
ザーさん「適任者だ」とかしれっとした顔で言ってたが

手をくぎゅセンセにかぶりつかれてガジガジされてる最中なんだよなw

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 12:05:30.08ID:YIeHbq6x0.net
>>890
瞬間移動で地上に送るくらい出来る出来る

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 12:19:20.09ID:XwgjP3wc0.net
>>895
自家発電できるよ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 12:21:32.22ID:XwgjP3wc0.net
みんなもう嫁は決まったの?
自分の脳内嫁レースではくぎゅがリードしてるんだけど

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 12:28:00.33ID:vYc+svDn0.net
農作物はトラクター類の燃料費がかからなくなるから安くなるのか?

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 12:28:27.74ID:kn791gON0.net
>>901
「チンコは食べられませんよ」

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 12:28:39.16ID:TBYWHnXG0.net
>>901
圧倒的にくぎゅ博士

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 12:33:36.67ID:YIeHbq6x0.net
作物育成に太陽光ではなく人工光を使えるようになる

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 12:34:00.43ID:A1v0WBHp0.net
>>902
箱モノ化するだろう

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 12:34:12.45ID:XwgjP3wc0.net
>>902
エネルギーが無限にあるなら作物は工場で作るものになるかもしれない

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 12:38:39.72ID:O3IJ/n3e0.net
>>902
温室栽培も助かるかもしれんけど中間搾取あるしできすぎは出荷せず畑の肥やしらしいしどこまでかねえ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 12:39:19.08ID:/zf7iTXU0.net
>>901
嫁という言い方はあまり好かんが、女性キャラで好きなのはずっと徭さんだな。夏目さんもいいが。

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 12:41:35.92ID:AtXKDx3i0.net
電気の照明や暖房が使えれば痩せた土地、寒い地方、サトウキビにフルーツくらいしか採れない熱帯地方でもいろんな作物が栽培出来るのかな
ライ麦 イモ 蕎麦 トウモロコシ タロイモなどに飽き飽きしてる地方も小麦やコメが喰える

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 12:45:11.26ID:3B4c3ovT0.net
コストパフォーマスが悪くて実現できなかった類が全て可能になったのは本当に大きいだろうな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 12:46:33.26ID:srrJe9HT0.net
>>901
サラカさん、会談で噴く、ザーさんのワムを否定、夕焼けに取り残されるで、良いところがない

913 :あの名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 12:49:46.29ID:h3a9Lw50d.net
ここが正解するカドという糞アニメについて語るスレだと聞いて。

博士は可愛い、今のところそれ以外に見る要素がない。

1話〜5話までずっと我慢してきたけどもう言わせてもらう、

ワムなんか二の次だろ禿

まず何の目的で来たのかが最重要項目でありそれを聞こうともしないこのシナリオにはヘドが出る。

何話引っ張ってんだこの糞アニメ。

これが現段階の感想。

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 12:52:11.42ID:ZqWpSnbs0.net
>>913
確かに
当初はそんな議論もあったけどみんなすっかり近視眼的になって
脚本の大きな穴を見落としてるよな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 12:53:14.25ID:KW3S3snq0.net
日本語理解できないから話も理解できないよね可哀想

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 12:55:12.10ID:XwgjP3wc0.net
>>910
それどころか砂漠を全て畑に変えられる

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 12:56:40.83ID:A1v0WBHp0.net
>>913
そこって重要か?
要するにこれって、人類が無限エネルギーポンと渡されました
どうなりますか?ってのが趣旨だろ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 12:56:52.00ID:nAyGJnOK0.net
無駄に空白行を作る奴は自分に酔っててヘドが出ますん

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 12:57:11.89ID:TBYWHnXG0.net
まあぶっちゃけラノベ原作アニメなんかを楽しい楽しいって見てる層はこのアニメ理解できんと思う

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 12:57:55.52ID:bYzVk4XHa.net
最近アンチが本スレに沸くなぁと思ったら、アンチスレがテンプレに無いのか

次からはテンプレに↓追加で

正解するカドはスタッフにミリオタが居ない糞アニメ
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1491570816/

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 12:58:14.27ID:AtXKDx3i0.net
>>913
ヤハクィの目的は研究か遊びだろうな

文明開化させたいだけならさっさとプラン提案して技術提供すればいい
夢のエネルギーと引き替えに交易したいならさっさと欲しい資源、商品について商談を始めればよい

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 12:59:17.06ID:fca7SnfYM.net
博士は媚びてる感じがどうにも

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 12:59:25.29ID:XwgjP3wc0.net
コックピットのあのシーンで主人公は既に目的を聞いたのだろうか
なにを聞いても推進するためしか言わないから諦めたのか

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 13:00:47.37ID:CZVu3tba0.net
>>919
これの脚本書いてる人ラノベ作家でもあるのだが

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 13:00:59.38ID:KW3S3snq0.net
>>921
そういう物質社会的な考え方はそもそもの間違いだと思う

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 13:02:07.06ID:nAyGJnOK0.net
>>916
肥料が無いから無理
作物を作るというのはその辺に草が生えるのとはわけが違う
人間の栄養になるということはそれだけエネルギーを持った植物が必要
その植物を育てるのには相応にエネルギーの元となる肥料が必要になる

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 13:03:11.75ID:ZqWpSnbs0.net
>>922
分かってもらえるだろうか
女がそう言うのに敏感なのと同じで、
男もホモ臭さにはめちゃくちゃ敏感なのよ

はっきり言ってこのアニメはホモ臭すぎる

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 13:05:35.62ID:ZqWpSnbs0.net
>>923
真道さんはすでに人じゃない何かになってるのでは
映画のボディスナッチャーみたいな

929 :あの名無しさん@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 13:08:27.47ID:h3a9Lw50d.net
>>914
このワムについての話自体は面白いのに非常に勿体無いと思う。

>>917


>>920
あったのか。でもなんか違うよ

>>921
そう邪推しても可笑しくないよな。
もしそれ系ならラストが大変な事になるのが今から目に見える楽しみ。

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 13:09:02.69ID:XwgjP3wc0.net
>>919
(エロマンガ先生見ちゃ)いかんのか

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 13:10:35.41ID:KW3S3snq0.net
(ロクでなし見ちゃ)いかんでしょ!

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 13:12:49.67ID:ZqWpSnbs0.net
>>919
上の方に脚本家の学歴が出てたからググって見たんだけど
俺より偏差値下なんだよな

まあまだ1サンプルなので何とも言えないけど、
やっぱり自分より頭の悪い人の仕事はそれなりに見えちゃうんかなと思う

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 13:13:44.53ID:qOip193e0.net
>>926
窒素とカリウムはなんとかなるんじゃない?
リン酸をどうするかだけど化学は全然わからん。

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 13:15:02.62ID:KW3S3snq0.net
>>932
偏差値でどうにかなるなら東大生はみんな巨匠だな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 13:15:45.90ID:XwgjP3wc0.net
>>926
運んでこれるじゃん

水があれば砂の上でも草木はバンバン育つそうで、鳥取砂丘も風がなければ林になってしまうらしい

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 13:18:49.92ID:6KorPtAG0.net
>>912
ほんとそれ
ドジっ子なのにいつもつんけんして愛想が無いとかどんだけ…

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 13:19:27.64ID:nAyGJnOK0.net
>>935
足りないのは肥料だっつってんだろ
それともお前は草を食って生きるのか?
砂漠に水をまいてもジャガイモはできないぞ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 13:19:59.78ID:6KorPtAG0.net
>>920
正解するカドは決して正解できない糞アニメ、が正しいスレタイ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 13:20:07.98ID:ZqWpSnbs0.net
>>934
この作品は今のところ、さくしゃのきもちを考えるような感動作じゃないからな
科学的なお題で遊ぼうって話なら偏差値の差が出るのも仕方ないかと

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 13:20:25.52ID:AtXKDx3i0.net
Amazon.co.jp: 独創短編シリーズ 野崎まど劇場【電子特別版】<野崎まど劇場> (電撃文庫) eBook: 野崎 まど, 森井 しづき: Kindleストア
https://www.amazon.co.jp/dp/B00YRDQTT2
星新一、筒井康隆的なSFショートショート

パーフェクトフレンド<パーフェクトフレンド> (メディアワークス文庫) | 野崎 まど | 日本の小説・文芸 | Kindleストア | Amazon
https://www.amazon.co.jp/dp/B00HEB919E
女子小学生4人の日常を描いたミステリキャラクター小説


ポリティカルSF的なものは初めてみたいだな
そもそも映像作品の脚本が初めてというのもある

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 13:21:37.53ID:/zf7iTXU0.net
>>936
愛想ないように見えるのか、あれで?

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 13:22:32.63ID:gpEflZZX0.net
ワムを作って見せた後、ほんの一秒程度の間があったとはいえ
そのことの重大さにすぐに理解がいくってみんな頭の回転早すぎだよ
俺だったら三十秒くらいしてからようやく「…これってひょっとしてやばくね?」理解するレベル

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 13:24:09.31ID:cHiqQFtv0.net
俺なら3度見くらいしてから混乱して内閣総辞職を求めるね

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 13:25:37.85ID:ZqWpSnbs0.net
>>943
次回総辞職するんじゃないの?
問題ぶん投げたも同じじゃん
似たようなSF作品のGATEではアメリカの要求に応じた後、首相が辞職したよね

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 13:26:33.88ID:b8QcjeVt0.net
>>942
作っている最中ですでに頭抱えている奴いなかった?

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 13:27:02.82ID:/zf7iTXU0.net
>>939
映像作品、小説問わずあらゆる物語は作者の構成意図や演出意図、人物造形意図、制作意図を見るものだと思うがな。とりわけメッセージ性の強いものは。
というか「さくしゃのきもち」なんてもの文学者でも興味ないぞ。

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 13:27:06.91ID:XwgjP3wc0.net
>>937
だからその肥料を運んでくる
ほとんどのネックは水だから
そのコスパが悪すぎてうまくいかない

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 13:27:35.87ID:c5yDH5e60.net
>>932
東大出の奴が
うちの工場でつかえねー奴ワースト1やってるよ

偏差値なぞなんの目安にもなんないねぇ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 13:29:38.95ID:nAyGJnOK0.net
>>947
肥料が作れない以上は無理
リンは原油より早く枯渇すると言われている
コストかけて砂漠に作物作るくらいならもっと肥沃な土壌に優先して配分される
水なんかいくら撒いたところで解決できんよ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 13:31:35.10ID:A1v0WBHp0.net
>>949
海水からとりゃいいだろw

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 13:32:14.90ID:qOip193e0.net
>>949
世界中からウンコ集めてきたらどうかな?w

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 13:32:38.50ID:cHiqQFtv0.net
>>950
次スレよろしく
>>184のキャスト表もテンプレ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 13:33:47.20ID:vYc+svDn0.net
作者の気持ちなんて国語の試験製作者しか興味ねーよ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 13:42:44.05ID:/zf7iTXU0.net
国語の試験でも作者の気持ちを考えろみたいな馬鹿な問題でないんだよな…。研究者は言うに及ばず、真っ当な思考力があるなら小学生でもそんな問題考えもしない。問題にならないし。

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 13:46:34.87ID:cwMZtPpjx.net
今見始めたけど単なる新約ヘルレイザーだったりして

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 13:47:02.90ID:XwgjP3wc0.net
>>949
海から集められるようになるか、原子作れるようになるまで待てばええんちゃうの?(適当
エネルギーは捨てるほどあるから

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 13:50:16.61ID:XwgjP3wc0.net
>>951
ワムが電気じゃなくてウンコを無限に出す装置だったらどうだったのかというレスが過去にあって、そんなのクソだろとか言われてたけどなにげにうんこも強力じゃないか

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 13:56:31.24ID:PrSsG73jH.net
堆肥と水分が無限に出ると考えればウンコも悪くない

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 14:03:18.57ID:SV2DtK6ka.net
異方人のウンコは電力なのかもしれない

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 14:03:37.63ID:AtXKDx3i0.net
人糞は宝の山!? 100万人分の人糞には約16億円相当の希少金属が含まれていると判明! | ロケットニュース24
http://rocketnews24.com/2015/03/30/562405/

人糞は肥料、燃料、レアメタル

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 14:06:26.12ID:PrSsG73jH.net
ワムはおトイレで地球は下水道か
星新一っぽいオチだ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 14:07:23.71ID:A1v0WBHp0.net
正解するカド 12カド目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1494133618/

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 14:10:07.39ID:SXpBc/m/0.net
徭さん…すこだ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 14:12:35.33ID:A1v0WBHp0.net
下水が宝の山に

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 14:13:26.92ID:QfOHjtWT0.net
突如現れた未知なる相手の言う事を日本政府が素直に信じ過ぎるってのは一番の問題なんだけど
そこが最後のオチに繋がってるかもしれないから、全ては最終話でどう纏めるかにかかってるな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 14:16:13.39ID:cHiqQFtv0.net
>>962
乙カレンス

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 14:18:17.23ID:XwgjP3wc0.net
>>960
うんこひとりで1600円もするかなぁ?

>>962
おつです

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 14:18:40.05ID:sl1ICEwm0.net
てっきりワムの性質はカドが媒介となっているかと思ってた


これ偶然ワムを作り出す可能性もあったんだな
七夕の飾りとか

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 14:19:06.75ID:V09J2Hdy0.net
ワムってうんこだったの?

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 14:22:00.69ID:jfk/77+/0.net
そういえば、ヤハクィザシュニナはカドのアバターだと思ってたんだけど違うのだろうか

そのうちカドも形状ですとか言って折り紙で作り出せるようになるのかなぁ…

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 14:29:15.17ID:kikMGH8O0.net
新道「そう言えば飛行機のトイレのタンクって溢れたりしないのかな」
ザシュニナ「私は人類の書物からリサイクルという概念を学んだ」
新道「!?」

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 14:29:28.89ID:JF6OfAMF0.net
折り紙のスレになってるかと思ったらうんこのスレになってた
異方人怖い

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 14:30:38.30ID:qOip193e0.net
屎尿からリンを回収するのは技術的には既に可能みたいね。
あとはコストの問題だけど電力利用で取り出せる技術があれば
ランニングコストは抑えられることになるな。

http://www.jsa02.or.jp/01jyokaso/02_2_1605.html

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 14:31:07.48ID:KW3S3snq0.net
>>967
ロケットニュースやぞ・・・

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 14:31:19.10ID:qOip193e0.net
あれ?ウンコスレになったの俺のせい?

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 14:35:06.88ID:L+x2lsiM0.net
ワムをミニ四駆に積んで無限に走らせたい

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 14:35:39.23ID:x/aDZCuY0.net
ていうか何気に小カドがパン1個から複製してポトポトパン量産してなかったか?
もう食糧すら作る必要ないんじゃね

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 14:37:07.75ID:3B4c3ovT0.net
流石に小カドはヤハじゃないと操作できないんじゃね

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 14:41:34.28ID:WSqlOHyH0.net
>>962に似合う言葉を知っている
乙だ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 14:42:59.91ID:QI7YY7xj0.net
ワムを積むと言えば、日本の潜水艦に積めば、原子力潜水艦をはるかに超えるワム潜水艦群で海軍力じゃ日本に勝てる国が無くなるな
世界相手に戦える国になっちまう
まあ、取り上げようとするわなあ

俗にEVって言われる電池自動車ではない、電動自動車自体の普及率も日本が一番だし
ストロングハイブリッドカーはワム積めば燃料も充電も要らない自動車になる
単に工業力での対応の早さだけじゃなく、既に電池など電源さえどうにかなればって要素は日本高いな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 14:43:25.81ID:fv6Je5IW0.net
>>901
ヒロインのザシュニナさん一択で

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 14:45:55.59ID:XwgjP3wc0.net
>>975
過去にもうんこスレになったことあるから定期的に必要な話題なのかも知れん

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 14:47:19.79ID:3B4c3ovT0.net
>>975
責任を取るべきだ!!(世論感

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 14:48:48.45ID:XwgjP3wc0.net
>>980
相手もモーター潜水艦作るだけだよ
それに空を取れない

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 14:50:24.12ID:KW3S3snq0.net
ウンコとワムは等価だってことだよね
ワムすごい=ウンコすごい>俺ウンコ出る>俺すごい

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 14:52:13.83ID:V09J2Hdy0.net
きれいに正解した…スッキリ
かいさーん

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 15:00:38.90ID:7fO/NkhQ0.net
>>929
なんでザシュニナ来訪の目的を誰も突っ込まないんだよ!と
先週くらいまでは自分も思ってたが、ここまでそれを避けてるということは
ストーリー上重要なポイントで、後で驚かすためではないかと思えてきたぞ。

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 15:02:07.25ID:3B4c3ovT0.net
>>987
まあ一応世界の推進が目的だって言ってるんだよね
えらい曖昧な表現だが

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 15:05:17.57ID:QfOHjtWT0.net
>>984
豊富な電力があればワム潜水艦は原潜と同じ仕組みで酸素は得られるよ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 15:11:51.01ID:XwgjP3wc0.net
ザーさんの意図するパンを分けるという精神はワム利用の技術も含めてということではなかろうか

>>989
なので原潜が駆逐されてみんなモーターになっちゃう
ディーゼル艦も

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 15:13:41.64ID:QI7YY7xj0.net
>>989
空気じゃなく空軍力の事かと

空軍力をワムで作るのは、時間かかるわな
多分、レーザー砲を作って既存空軍力を無効化するのだけが直ぐできるだけで

電力不足で実用化できないだけで、レーザー核融合の研究で米仏日本は直ぐに作れるから
レーザー兵器が手軽に使える環境での空軍力って、どういう航空機が良いかねえ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 15:18:23.42ID:JF6OfAMF0.net
>>988
そもそも説明されても理解できるのかどうかも怪しいしな
そしてその説明が本当か嘘か誰も確認できないし
取り敢えずヤハが言った言葉に「お、おう」って言っとくしかなくね

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 15:23:15.04ID:XwgjP3wc0.net
>>991
出力制限がないとレーザー無双できそう

そういえばトータルイクリプスのレーザー級ってワム2つ付いてるような…

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 15:26:28.51ID:rpB6p5mH0.net
「何をしているんだ、ヤハクィザシュニナ」
「人間の使う単語、文法は覚えた。次は対話のやり方、会話のリズム、コミュニケーションの機微というものを学ぼうとしている」
「ほう、何を参考にしているんだ」
「2ch」

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 15:33:31.41ID:XwgjP3wc0.net
ザーさん「とあるスレによると人類は電気よりもうんこを欲しがっている? 」

>>991
ガンダム?

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 15:33:57.16ID:JF6OfAMF0.net
>>994
今だとTwitterとかの方がヤバそう
いきなりヤハさんがアイス用什器に裸で入り込んだ画像とかアップするようになりそう

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 15:47:43.75ID:VC+xCOxd0.net
>>996
炎上ネタに対する反応のされかた、しかたも一緒に、一気に学ぶだろうから、
政治家みたいなtweetになりそう

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 15:59:18.38ID:rpB6p5mH0.net
炎上するカド

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 16:02:57.02ID:qOip193e0.net
>>994
「やめろ、無駄にカドが立つ」

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/07(日) 16:03:17.21ID:qOip193e0.net
レスはゆるさん

1001 :1001:Over 1000Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

   ∧∧  ミ _
   (   ,,)┌─┴┴─┐ ○実況は実況板で
  /   つ. 実況厳禁│ http://headline.2ch.net/bbylive/
〜′ /´ └─┬┬─┘ 放送中のアニメの感想を
 ∪ ∪      ││ _   リアルタイムで書き込むのはやめましょう。
          ゛゛'゛'゛
life time: 1日 2時間 54分 11秒

1002 :1002:Over 1000Thread.net
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php

総レス数 1002
304 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200