2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アトム ザ・ビギニング 3

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/01(月) 06:00:20.39 ID:5Q2I+CFU0.net
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
↑冒頭に!extend:default:vvvvv:1000:512を3行重ねてスレ立てして下さい 

これは、まだ誰も知らない“鉄腕アトム”誕生までの物語

・【 ※ネタバレ厳禁 】アニメ未放送の話題や先の展開などのネタは、原作スレかネタバレスレへ。
・アンチ行動はアンチスレで。鬱陶しいと思ったらNG推奨。荒らしに反応する人も荒らしです。
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為は禁止されています。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならばレス番指定。新スレが立つ迄は減速進行。

●ON AIR
・NHK総合テレビ        :4月15日より 毎週土曜 23:00放送
・Amazonプライム・ビデオ :4月15日より 毎週土曜 25:30配信 【見放題独占】
○Webラジオ(インターネットラジオステーション<音泉>)
 『アトム ザ・ビギニング 7研 1031ラジオ』 2017年4月3日(月)〜毎週月曜配信
             (読み:7研『ナナケン』 1031『テンサイ』)
●公式サイト
アニメ公式.  :http://atom-tb.com/
公式Twitter :https://twitter.com/atomtb_anime
原作公式   :http://www.heros-web.com/works/atom.html
ラジオ公式  :http://www.onsen.ag/program/atb-1031/

●前スレ
アトム ザ・ビギニング 2
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1491740718/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/08(木) 09:46:30.05 ID:dEccqK4n0.net
NHKから発表ないの?

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/08(木) 09:51:45.65 ID:4R/0Fr1Ra.net
メール送るとしたら結構年配の人間が多いんじゃないの?

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/08(木) 17:30:26.65 ID:R48y5vO80.net
アトム ザ・ビギニングage

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/08(木) 22:08:08.31 ID:am2rbsZ20.net
年配の人ならこんなのアトムじゃ無いとお怒りのメール送りそう

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/08(木) 22:39:21.66 ID:2eW4t9H50.net
尻からマシンガンが無いとは何事じゃ
けしからん

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/08(木) 23:14:37.91 ID:WMzfu70Z0.net
女キャラかわいいから二期やってほしい

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/08(木) 23:36:03.42 ID:TPDeWdZA0.net
そういや原作何巻まで消化したの?

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/09(金) 01:16:11.18 ID:Ys0YFQ+40.net
ミクロイドSの歌詞とか色んなネタが仕込まれてるよね

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/09(金) 02:35:51.28 ID:/qYcC0IA0.net
>>747
1巻消化してない トラック暴走以後のはアニオリ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/09(金) 03:58:35.36 ID:b/ro2mV60.net
>>745
アトム世界の銃刀法ってどうなってんだろうな…

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/09(金) 04:51:31.53 ID:whL4qWrcK.net
どこかの執事ロボットが全身凶器の固まりだったな

その割りに、戦闘用ボディは競技用でもフィールドからの持ち出し禁止とか言ってたが

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/09(金) 04:58:49.24 ID:JUzsQiTP0.net
>>749
マジかよ‥‥‥

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/09(金) 08:09:40.15 ID:/qYcC0IA0.net
>>750
昭和カラーアニメ版だと、兵器組み込みに反対したスタッフが密告して
完成前に「危険な破壊兵器」として総理から解体命令出てたな
天馬博士、科学省所有の国有財産を奪って国外逃亡

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/09(金) 08:13:37.64 ID:0/jfXqTe0.net
>>751
それは浦沢版のノース2号とヘラクレスww
手塚版のノース2号はドリルやハンマーを持った平和な作業用ロボットだけど

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/09(金) 08:23:34.84 ID:m8WgUhPca.net
>>749
ていうか1、2話とトラック暴走回以外全部アニオリでしょ。
7話中、実質3話しか原作消化してない。

まあ、アニオリ回も嫌いじゃないけど。

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/09(金) 08:52:55.18 ID:whL4qWrcK.net
>>754
今考えたらあれは機能を停止してあるハリボテ武装だったんだろうなあ、浦沢ノース2号

競技用ボディの違法持ち出しはブランドーさん

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/09(金) 10:23:27.96 ID:1GmjstB50.net
アトムage

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/09(金) 14:09:10.49 ID:gWe0MlUYa.net
イオンに行ったら原画やグッズを公開していてビックリした。誰も見てないけど

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/09(金) 14:09:44.95 ID:gWe0MlUYa.net
大津京イオン

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 02:34:59.53 ID:Ja7+0wJx0.net
>>756
このアトムのロボはボディの乗り換え可能なのか
A106 、将来的にはアトムタイプもハードに依存しないソフトウェアタイプで
量産も体を替えることもできたら面白いな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 08:35:26.42 ID:Nc/ecsTb0.net
アトム ザ・ビギニング NHK総合 6月10日(土)

第8話「ロボレス」 あらすじ



A106をロボット・レスリングにエントリーした天馬とお茶の水。

初めてロボレスを目の当たりにしたお茶の水は、激しいバトルにうろたえる。

一方「俺たちのA106に敗北はない!」といつも通り強気の天馬。

A106の1回戦の対戦相手はモヒカーン・バッソ。

遠隔操作型の第1世代とはいえそのパワーはあなどれない。

さらに、この会場にはマルスのオーナー、Dr.ロロもきっといるはずなのだ。

緊張の中、いよいよ試合が始まる…


ttp://atom-tb.com/core_sys/images/contents/00000040/block/00000151/00000134.jpg

ttp://atom-tb.com/core_sys/images/contents/00000040/block/00000151/00000135.jpg

ttp://atom-tb.com/core_sys/images/contents/00000040/block/00000151/00000136.jpg

ttp://atom-tb.com/core_sys/images/contents/00000040/block/00000151/00000137.jpg

ttp://atom-tb.com/core_sys/images/contents/00000040/block/00000151/00000138.jpg

ttp://atom-tb.com/core_sys/images/contents/00000040/block/00000151/00000139.jpg

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 09:02:04.37 ID:aWJusSeU0.net
プラレス3四郎はじまったな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 09:57:57.63 ID:229TBl4Q0.net
夢操作わん

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 10:05:23.80 ID:OAY7YW130.net
エンジェリックレイヤー 始まります

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 10:47:22.48 ID:ItHNKxO+0.net
今日か!今日放送か!

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 10:54:02.44 ID:ArinM+HkK.net
>>760
世界最高クラスの電子頭脳の完全な複製は不可能
一部の機能をトレースするのが精一杯
……結局、戦闘など用途を限定するなら量産余裕ということだが

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 11:12:34.64 ID:JX5G2R7J0.net
放送半日前age

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 11:36:59.22 ID:Ja7+0wJx0.net
高度機械知性はハード依存なのか。残念だな
体の乗り換えは可能だろうから、そこで従来と違うアトム希望だな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 12:01:55.07 ID:rWZCptNKa.net
バックアップ取れれば壊されても即座に復旧できるから恐ろしいな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 13:05:50.54 ID:he9yeowY0.net
ロボットの自我の進化はハード依存する部分もがある、ってのは原作最新話でもあったな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 13:39:26.05 ID:v40Gy4IK0.net
帆場 暎一「そんなものソフトだけでなんとでもできる」

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 14:56:48.75 ID:Ja7+0wJx0.net
ベブストザインAIがハード依存嫌って汎用タイプにインストール可能なように自らを
書き換えたりして

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 15:30:36.98 ID:Z5vGFThI0.net
伴は蘭に気があるみたいだけど、こりゃどうあっても脈ナシだな。


ヒゲオヤジがお茶の水博士を義兄さんと呼んでなかったからな。

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 15:36:32.61 ID:he9yeowY0.net
もう元のアトムとは歴史変わっちゃってるんで無問題

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 16:27:24.05 ID:wS5HMkbv0.net
>>760
原作ではマルスは既に量産化されている

このくらいのネタバレならまぁいいよね

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 17:14:36.53 ID:M7Xs8FrK0.net
現実の大学ロボコンはTV放送をあきらめてNHKのサイトで動画配信とか(明日の昼)
ロボットって地味な分野なんだな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 17:23:16.06 ID:9xnUoaJE0.net
まあ、今はまだそれほど進んでないからな
ロボレスみたいなのならバンバン流せるんだけど地味だし

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 17:38:40.95 ID:v40Gy4IK0.net
ものすごく今更なんだが6/4のサイエンス・ゼロはロボコンネタだったんだな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 18:09:47.56 ID:Ja7+0wJx0.net
ロボコンというよりラジコンだよねアレ
操作もソフトだけで行うようにすれば良いのに

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 18:39:16.69 ID:wS5HMkbv0.net
>>779
自動車の自動運転技術くらいのノウハウが無いと難しくない?

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 19:05:40.01 ID:Nc/ecsTb0.net
現実の日本の二足歩行ロボット技術はホンダのアシモが発表されたころが頂点でそれ以降はパッとしないな。

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 19:32:16.94 ID:gKyaocXZ0.net
世界各国のロボットを取材する「世界ロボ歩き」みたいな番組やらないかな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 20:44:32.21 ID:Ja7+0wJx0.net
アトム世界の宗教国家のロボで厳格に教えに基づいたAIとか観たい
結構ヤバそう。ベブストザインAIなら宗教改革にまで思考が行き着くかもしれぬ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 23:25:58.75 ID:0LXpjUDV0.net
圧倒的な能力差が無いと成り立たない平和主義バトルねぇ
なんか悪趣味だねぇ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 23:26:00.44 ID:9GJQGmLF0.net
ロボレス初回見た
まあ「ロボレス」ってワードから予想してたよりは
人工知能に焦点当たってたからよかったけど
ラストバトルは力パワー戦になっちゃうのかな・・・
次回予告はなかなか興味を引いた
「人間のため」的な基本設定との競合でも起こるのかな?

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 23:35:29.40 ID:Nc/ecsTb0.net
ロボットの体格差、行動方法によるクラス分けやハンデといった配慮は無いルールなのか。

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/10(土) 23:39:27.92 ID:Q815HIcs0.net
アトム・ザ・ビキニング 8話の無料動画

http://animego.jp/atom-the-beginning/atom-the-beginning-8-episode/

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 00:06:11.13 ID:5hZdoXY+0.net
>>786
そういった言わばなんでもありと言うのもありだと思う
ただなんらかの規制は必要
今回のロボレスも「ゲートをくぐれること」と言うしばりはあった

リアルでもこの手のものはあった
昔のル・マン24時間耐久レースがそうだった
エンジンはそれこそなんでもありで排気量制限なし、ターボ他もおk
それどころがピストンエンジンでなくてもおkで実際ロータリーエンジンやガスタービンエンジンなんてのもあった
ただし燃料は「主催者が用意した同じガソリン」を「同じ量」しか使えなかった
だからパワーはあっても燃費が悪いエンジンは途中でガス欠になるしそうなったら「失格」
つまり全チーム同じエネルギー総量と言う究極のイコールコンディションだった

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 00:09:10.02 ID:wSbdXiND0.net
ゾイドのゴーレムでウルトラザウルスを倒す話思い出した

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 00:26:08.95 ID:mMZ9BUFz0.net
でもって、トビオママは誰なんだ?

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 00:46:54.06 ID:VCs5TyXX0.net
やっぱりバトル始まるとわくわくするね。
相手の弱点を見つけだし最小限の手間で且つシックスかっこいいわ。

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 00:49:05.08 ID:6+G8T+sj0.net
究極超人age

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 01:48:00.98 ID:LH+GQFD70.net
>>753
総理正しくね?

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 02:30:58.10 ID:EJi4V54j0.net
第一世代ってなんやねん

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 02:39:59.20 ID:SHRZkH5m0.net
>>794
遠隔操作型っていってんじゃんよ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 02:45:20.12 ID:kBa/Wv1e0.net
オスガキいらねー

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 02:53:27.28 ID:o4KK/4qh0.net
観客の反応みる限りA106の機動はそれほど驚愕するレベルでは無いんだな
AI性能がタイムトラベルアトムを参考に作ったという感じの
オーパーツレベルで桁違い性能な気がするけどロボ学科エリート学生の茂斗子が反応して無いんだよなぁ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 03:40:19.34 ID:DlINRXL60.net
多分気が付かないレベルのオーパーツなんだろう
実際発想が無いと気が付かんだろうし

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 03:48:47.38 ID:GDwy3unI0.net
>>784
結局は、本気を出させる程の実力が無く加減される方が悪い訳だし、まあ必然

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 05:10:09.92 ID:KNJvJmbaM.net
下げて上げる定石通りでいい流れだったね。
予想を超えるおもしろさまではまだ届いてないが、今期も糞アニメが大量発生してる中で普通に見られるアニメなのが非常にありがたい

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 05:46:59.25 ID:q4ek95ok0.net
>>794
第一世代は鉄人28号タイプのロボット
第二世代はマジンガーZタイプ
第三世代は鉄腕アトムタイプ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 06:28:00.39 ID:z2d8mA1+0.net
でもギガトンハンマーは、マジンガーってより
ボトムズのATとかだよねイメージ的に

まぁクラタスとか、ATとか、レイバーとか、あの辺が第二世代なんだろね
その世界では

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 06:31:04.15 ID:u1sIUVKPK.net
>>790
大学の発表会で怖い顔していたおじさんの孫のロリ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 06:31:37.09 ID:e9Ox/NQM0.net
今川版ジャイアントロボには自我があると思うけど
巨大ロボットゆえに大雑把な行動しかできないもどかしさがよく描けていて好きだった

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 06:32:14.90 ID:ONtbVyuK0.net
リモコンが鉄騎か鉄人FXみたいだった
蘭ちゃんのネコミミ帽姿もかわいくていいな

ところでリンダさんあんなに地を出しててよく人気が保ててるものだ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 06:44:45.78 ID:z2d8mA1+0.net
>>805
あの毒っぷりが人気の秘訣だとか(知らんけど

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 06:49:02.88 ID:mGmVBaur0.net
今回めっちゃ速く感じたわ
おもしろかった

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 06:54:53.14 ID:ktwk8Uhm0.net
リモコンでも搭乗型でも、人間の反応速度では
やっぱ自律型にはかなわないよね

将棋や囲碁がターン制でなく早打ちでどんどん打てるルールだったらw
人間はもう機械には手も足も出ない

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 07:06:48.62 ID:z2d8mA1+0.net
>>808
うーん、一概にそうとも言えないっつーか
例えば会話の前後からインピスレーションを受けて
会話の内容を理解するとか

多分、インスピレーションって読んじゃったと思うけど
なかなか人間のファジーな判断解析能力も捨てたもんじゃない

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 07:08:00.40 ID:LH+GQFD70.net
>>784
A106の最大の長所と短所が小ささであることを考えるとむしろ「ここが停止したら全体が停止する箇所をピンポイントで狙って止めに行く」は最適解じゃね

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 07:28:52.74 ID:KNJvJmbaM.net
>>808
A106の人間以上ともいえるできすぎたSF上のAIがあれば自立型が強いのは確実だが、
その例で現代においてプログラムに半生以上のものををかけた人たちがやっと勝てるようになった将棋や囲碁ニッチに特化したAIPC戦を出されてもちょっと違う気がする

>>809
単純な回避運動なんかはプログラム任せがいいけど
一回一回敵の駒(ロボ)の性能ルールが違い過ぎるから具体的な弱点解析は人間のほうが早そうだね
自立型AIの完成度次第だが、しょっぱい評価型じゃハメられたら終わる。
ダミーの弱点()情報パーツ付けて無駄な攻撃させるとか、センサーダメにして横からタコ殴りにして楽勝なんてのもありえそう

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 07:50:28.99 ID:GDwy3unI0.net
>>811
光ニューロAIにしても、人間みたいなぼんやりしたアバウトな判断しか出来ないが、
通常のAIだと評価式の変数埋める為に無駄に膨大なデータを収集し続けることでも
勘でさっくり決着着けられることも
なんて話もあるしな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 08:11:29.45 ID:QZlxNuKb0.net
おもしろかったー
ズボン脱がす必要ある?w
やっぱりこの科学の子あ〜るの血受け継いでるやん

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 08:13:30.26 ID:LruJkLJc0.net
心あるなら別段戦いたくないんじゃないかね?A106は。
テルヒメ助けたしさ。
あれは、主人の財産を守っただけ?

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 08:21:10.05 ID:LruJkLJc0.net
1回戦が鉄人で、2回戦はマジンガーZのパロかね。
じゃあ3回戦は変形?合体?

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 08:26:50.87 ID:LruJkLJc0.net
人間の作画はいいと思わないけど、ロボとCGの相性のよさに。
今回で初めて映像がいいと思った。

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 08:38:22.10 ID:hNwH3OI9a.net
大石リンダのコスチューム、テレビではやむを得ないけど、原作よりずっと露出度が低かった。

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 09:43:09.95 ID:dNj5k/Ep0.net
おっさんのブリーフじゃなくて

もと子のパンツ見せろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 09:46:27.86 ID:M+T8TSmU0.net
おっさん(お茶の水さん)のブリーフだと!!!!!??????

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 10:18:28.19 ID:QIeJc+0E0.net
>>810
その勝ち方を「心優しき科学の子」って非暴力的な勝利としちゃう所が
気持ち悪いと感じる所以なんじゃないかね
作者が左翼思想だってので色眼鏡はあるんだろうけど

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 10:28:50.72 ID:5hZdoXY+0.net
>>803
天馬は20才だから相手が高校生くらいならむしろちょうど良い年回りだな
中学生とかまして小学生とかならなんだが

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 10:35:12.68 ID:5hZdoXY+0.net
>>797
他の連中はともかく茂斗子は見慣れてるだけだろ
それと単に飛んだり跳ねたりだけならA10-6と同レベルのものはありそうだ
AIやパワーも含めてとなると話は違ってくるだろうが

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 10:36:08.05 ID:u1sIUVKPK.net
>>821
そこは手塚治虫設定だからどうにもなるめぇ
トビオの年齢考えればちゃんと適齢迄は待っていた様だし

因みにコミックでは最新巻でしっかりフラグ立てていたよ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 10:39:01.68 ID:5hZdoXY+0.net
>>784
逆に言えば現状圧倒的な性能差があるから「こっちは無傷で」相手を無力化してるだけとも言える
今後実力が拮抗してこっちはかろうじて動いてはいるもののぼろぼろ
一方相手はほとんど無傷だが動作停止なんてことになれば正に平和主義バトルと言えるんだろうが

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 10:43:14.05 ID:QZlxNuKb0.net
伴くんは何のためにおるんやろ
解説役か

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 10:57:06.70 ID:z2d8mA1+0.net
>>818
NHK「パンチラとか無茶言うな、ナディアじゃねーんだぞ」

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 11:00:01.66 ID:Gh9u45es0.net
ナディアは乳首まで露出してたぞ
武蔵丸みたいな黒い乳首を

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 11:23:17.76 ID:DlINRXL60.net
こんな乳首で

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 11:38:46.24 ID:z2d8mA1+0.net
こんな乳首で本当に大丈夫か?

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 11:43:53.38 ID:z2d8mA1+0.net
>>825
伴くんは今は只のロボオタなんだけど
このシックスの戦い方からヒントを得て、伴流総合体術を体得するに至るんだよ(シレっと嘘

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 11:44:13.53 ID:QIeJc+0E0.net
しょうがないのでシックスの胸にダイヤルを付けましょう

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 11:45:26.30 ID:z2d8mA1+0.net
てか、この頃から既にお調子者なのな>ヒゲオヤジ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 11:47:15.46 ID:z2d8mA1+0.net
>>831
御茶ノ水しか喜ばないって言う…

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 11:48:49.03 ID:LruJkLJc0.net
>>784
わかった、A106が負けそうになったら白旗出そうw

>実力が拮抗してこっちはかろうじて動いてはいるもののぼろぼろ
>一方相手はほとんど無傷だが動作停止なんてことになれば正に平和主義バトル
こっちとはA106のほうか?なるんじゃないの?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 12:01:25.73 ID:yTmIom7i0.net
A106の勝ち方が昔のJRPGスタイルでワロスw
相手の出方を見て弱点探して集中攻撃

>>832
天馬が変わってしまう事が初めから解ってるのが鬱要因

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 12:05:14.82 ID:vzsqYzTZ0.net
なんでこんなにつまんないんだろう
何がダメなんだ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 12:26:22.99 ID:yTmIom7i0.net
オタ思考を描写しきれてないとか?
A106の機能追加や改良シーンも技術的会話シーンもほぼ無いし
もうあれ拾ったオーパーツでも成立しそう

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 12:31:08.95 ID:LruJkLJc0.net
>>836
ロボット萌えする物語が良かった。(つまりあ〜るだなw)
人間いらない。魅力がない、絵もキャラも。

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 12:39:01.78 ID:3h/0BecU0.net
場内アナウンスで「究極超人」とか言ってて吹いた。

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 12:41:45.40 ID:yTmIom7i0.net
うどん打てるんだから米も炊けるだろ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/06/11(日) 13:10:50.74 ID:DlINRXL60.net
てかある程度の料理はそこらのプロレベルだろうな

総レス数 1002
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200