2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 1119

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 14:09:17.03 ID:d+8HDRbI.net
今期アニメの感想を語るスレです。作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(2ch外部)へ移動すること。
最速放映直後の感想の禁止・解禁の規定は有りませんのでネタバレは自己責任で。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外のスレ(ワッチョイ、IP表示、ID無し等)が立てられた場合は立て直してください。

(2017春) アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/17sp.html
(2017夏) アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/17sm.html
(2017冬) アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/17w.html
出典:うずら★インフォ

前スレ
今期アニメ総合スレ 1117
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1493388526/
今期アニメ総合スレ 1118
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1493459599/

以上、他にテンプレありません。

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 18:10:17.34 ID:OXo5e750.net
納村だけジャージの上からまわしとかないわ

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 18:12:16.40 ID:wXdIiUi1.net
>>293
テレビアニメ限定なのか?

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 18:12:30.17 ID:uWfi1in6.net
金髪のふんどしカットしたのは愚策の極みですわ
原作改変だろうがなんだろうが無理やりゴリ押せよそこは

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 18:12:34.37 ID:JeTSMTt6.net
>>278
俺の知ってるマキャと絵が違うんだが

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 18:13:11.68 ID:pLhQXrmx.net
まァ何が言いたいかっつうと思い出補正だの老害だの、それでいいよもう
今のアニメだけ見ててくれよ、最新のCGと旬の声優と流行りの設定のアニメで楽しんどいてくれよってな

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 18:13:49.27 ID:nkTdae5P.net
エロマンガ先生って兄さんのこと異性として好きなのか良く分からんな

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 18:13:54.11 ID:FQ4FEqMc.net
昔のアニメでも綺麗なやつはクソ綺麗だと思う
リマスターやノイズ除去したら…の話だが
明らかに手が込んでいて最近のとは違った見応えがあるよ
もちろん、ダメなやつは本気でさっぱりね

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 18:14:37.82 ID:F6EVCzWL.net
なんでわざわざ余計は一言を入れるのか

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 18:16:21.45 ID:pLhQXrmx.net
>>295
一概には言えないけどな
lainなんかが良い例かもしれん
当時の最先端だったものだったから、そりゃあ面白かったさ
でも今のアニメで育った世代には何が面白いのかサッパリ分からんと思う
つまらないって言う奴の方が多かった

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 18:18:06.92 ID:QjsRBwf7.net
古いアニメならバブクラの4巻以降をちょくちょく見てる
確かに古臭いけどソノケンキャラ好きなんでね

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 18:18:54.73 ID:F6EVCzWL.net
分かりやすいのFFZだな
今のグラ基準だと糞ポリゴンにもほどかあるけど当時は違った

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 18:19:29.36 ID:YwypnUYZ.net
エロマンガ先生はむらまさやエルフが兄のことすきすぎて
妹のラブアピールがなあ

今期じゃすかすかとならんで悪人がそんあいしないやさしい世界だね

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 18:20:19.24 ID:PYW3YQSI.net
もしまだ見てないなら
うる星のビューティフルドリーマーとパトレイバー1と2は見ておくべき
無限のリヴァイアスもオヌヌメ

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 18:20:19.95 ID:YxV0/QBL.net
ちょっと前の一挙放送でキノの旅初めて見たけどクソ面白かったな。
僕の知ってるラノベと違う…ってなった

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 18:20:27.29 ID:nkTdae5P.net
巨人のOP面白い
猿の巨人が動物や恐竜引き連れて走るのは最早ギャグだ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 18:21:05.91 ID:Q1jiTupI.net
>>305
OPのチャラ男とロン毛が悪役だろw

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 18:21:36.29 ID:nkTdae5P.net
>>305
村正ってぼくっ子?

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 18:21:57.69 ID:OXo5e750.net
>>308
そんな世界観になってたんか
見ようかな

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 18:22:14.57 ID:F6EVCzWL.net
>>305
終末の厳しい現実の上に成り立った優しい世界を果たして「優しい世界」と言っていいのだろうか

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 18:23:14.85 ID:qQbyB9ST.net
今だと灰羽の終盤も誰得シリアスと叩かれるんだろうな

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 18:23:32.89 ID:wXdIiUi1.net
>>302
俺はIainそこまで評価してないけど、当時の制作背景考えればどういう層に受けていたのかくらいは考えるけどな
端的に言えばそれがガチオタとにわかの決定的な違い
にわかやライト層はその時の流行や人気でしかアニメを見ない
ガワしか見てないから内容も語れないわけ
それはそれで楽しみ方の一つだろうけど会話は成立せんわなw

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 18:23:48.03 ID:F6EVCzWL.net
>>308
あれって「心臓を捧げろ」に合わせてるだけで伏線でも何でも無いんだよな
なんなんだろうあれ

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 18:24:51.27 ID:byV7OZ+Q.net
まぁ改めてみたら粗もあるんだろうけどバジリスク辺りが「過不足なくテレビアニメとしては完成形の作画」だとは思うけどな
「アレぐらいで十分」であって逆に言えば「今ですらあの作画のクオリティのアニメは珍しい」って勢い
エヴァぐらいだったらまだしも「らき☆すた」だのハルヒだのを「動く動く」「キレイキレイ」とオタどもが甘やかすもんだから
「あ、そんくらいで良いのね?それ以上は金かけて作画頑張っても無駄なのね?」ってなって現状が出来上がってる

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 18:26:29.65 ID:nkTdae5P.net
>>315
いわゆる雰囲気?

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 18:27:40.39 ID:YwypnUYZ.net
すかすかはみんな優しいなかで自分から進んで死ななくちゃいけないから悲劇になるんだよ
あれが意地悪な人間が自殺強要するようなかばねり見たいな世界ならだれも泣いたりしないよ
やさしくしてくれるから守りたいとおもうんだろ

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 18:29:05.24 ID:wXdIiUi1.net
>>316
バジリスクは原作からして面白いから良い意味で多少バイアスかかっちまう
作画もいいが見るべきところは脚本
萌えオタが制作甘やかして糞アニメ増えていったのは最悪だよ
そろそろ終わるだろうけど

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 18:29:31.20 ID:YwypnUYZ.net
村正っていいとこのお嬢様っぽい
口調が固いだけだ
年間億稼いでる作家様なのにおこづかいたりないから電車賃たりなくて
あんまり主人公の家にこられないというくらい

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 18:29:45.95 ID:FQ4FEqMc.net
lainはむしろ今こそおすすめしたい気がするけど、駄目なのか…
もうああいう作品、TV向けには作られないだろうなあ

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 18:30:45.82 ID:Q1jiTupI.net
>>320
完全にパシりバジーナポジションやんけ

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 18:30:49.19 ID:0ShGYc8I.net
バジリスクで思い出しちゃった
水樹が紅白で歌ったのヒメムラサキだっけ?

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 18:31:34.24 ID:x5IKyCL+.net
昔のアニメでちょっとでも話に登るレベルならある程度ふるいにかけられてるんだからむしろヒット率たかくなるだろ
lainはみんな覚えててもスピードグラファーなんて誰も知らんだろうなあ

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 18:32:51.86 ID:QjsRBwf7.net
カオスヘッド、チャはlainと同じジャンルになるのかな

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 18:34:16.78 ID:YwypnUYZ.net
むらまさは正直すげえ萌える
というかあれの存在あってエロマンガ先生おれのなかで名作判定になった

主人公を億の金で丸ごと買い取ろうとしたところを
妹が精神病をおして自分の部屋から出てあんたなんかに渡さんおとといでなおしてこい
はかなりの名シーン

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 18:38:36.12 ID:Q1jiTupI.net
>>326
エロマン5巻の表紙がエロすぎて買わずに帰ってきた
あれアニメ何話よ

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 18:38:38.10 ID:shNtBFxS.net
俺ああいう自分の世界がほぼ一人に全振りされてるキャラ苦手なのよね
ファンより遥かに兄に向いてるし依存しまくりだしあんま好きじゃないわ

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 18:38:48.43 ID:1yne2q/Q.net
>>324
スピードグラファーは途中で作画ヤバかったけど面白かったなあ

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 18:39:13.65 ID:po76QfD6.net
>>326
安い話だな

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 18:39:40.90 ID:2XtCvxpQ.net
>>326
お前わざとネタバレしてるよな

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 18:40:08.81 ID:1yne2q/Q.net
>>326
なんで普通にネタバレしてんだ

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 18:40:40.16 ID:shNtBFxS.net
スピードグラファーの歯医者w
昔のアニメならブルーシードとか好きだったぞ
勾玉に荒神とか少年の心をくすぐりまくりよ

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 18:41:05.71 ID:x5IKyCL+.net
>>329
EDがいいよな

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 18:42:02.09 ID:QjsRBwf7.net
ここまでゴンゾ作品が多いな
ほんといっぱい作ってたよなぁ
レッドガーデンなんてのもあったよね
スピンオフ?のデッドガールズのが面白かったけど

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 18:42:37.85 ID:OXo5e750.net
トリガーの最クソアニメやないか

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 18:44:10.74 ID:OXo5e750.net
あっごめんゴンゾか

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 18:44:37.76 ID:25RP+GHD.net
ダンまち外伝のレズエルフマジでいらねえ
誰得だよほんとに

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 18:44:38.91 ID:shNtBFxS.net
ラストエグザイルとか岩窟王とか好きやぞ
ゴンゾは結構独自の作品作ってたから駄作もあっても好きだわ
懐古厨だけど昔のが作品の幅無駄に広くてラノベもアニメも良かったなぁ
まぁ昔が良くて今は駄目に見えてるだけで実際あんま変わらないかもしれんけど

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 18:45:18.41 ID:po76QfD6.net
クラリス、続きでエロマンガ先生を歌ってるけど
あんなので良いと思ってんのかな

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 18:45:40.09 ID:Q1jiTupI.net
>>338
俺得なんだが
レズじゃなかったらもう見てなかったな

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 18:45:53.02 ID:PYW3YQSI.net
>>339
岩窟王よかったな

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 18:47:44.10 ID:FQ4FEqMc.net
ここ最近のアニメはちょっと幼稚化やキャラ萌え依存があまりにも行き過ぎていて、なんぼなんでも正直きつい…
深夜にやってるのに子供向け以下の内容とか止めてよう

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 18:49:06.04 ID:po76QfD6.net
ごちうさとか過去からいっぱいあるだろ
なにが最近なんだw

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 18:49:34.06 ID:mZCYzQNs.net
今でも青6の魚娘たんは人外最萌えキャラですぅ

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 18:51:01.19 ID:BEl50DGv.net
おじいちゃんの「ここ最近」は10〜20年くらいだからな

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 18:51:32.71 ID:kRYAH2yx.net
美化しすぎなんじゃない

昔のテレビアニメなんて
作画崩壊とか時間稼ぎとか誰得オリジナル展開とか大量にあって
その中の数年に1回の名作と比べて言ってるだけで

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 18:51:37.84 ID:ay7E8O7Y.net
ハルヒ辺りから最近だろう

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 18:52:41.08 ID:MOaveQUE.net
妹のいない男子中高生向けアニメ → エロマンガ
プラモ好きおっさん向けアニメ → FAG
鍵厨向けアニメ → 終末
クソアニメハンター向けアニメ → レクリ

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 18:53:16.44 ID:UWokRJ2h.net
レクリの設定はFATEよりキツいわ
ああ恥ずかしい

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 18:54:12.48 ID:gwYFPNYg.net
思い出補正は自分の脳内だけにしろ
他人に押し付けるな

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 18:55:09.03 ID:MOaveQUE.net
Fateは魔術師が根源に至るための儀式とか聖杯戦争の一応の理屈付けはあるぞ。

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 18:56:13.87 ID:ZSBoMYJs.net
>>335
マリー脚本やぞ。後半グダった。
そこまで積み重ねがあったから最後もそこそこ見れたけど。

最初のあたりはすごい好きなんだけどね。
あのくらいの鬱アニメみたいわ。最近少ない。

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 19:01:10.58 ID:ED1z4XCd.net
昔が良かったならサクラダリセットやつぐもも 過去作品のアニメ化連発評価しろや
美化してんじゃねーよ それ思い出補正っていうんだぜ

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 19:02:50.26 ID:eIhOCy+S.net
レクリは最初に電車に飛び込んだ女の子が軍服の関係者で
世界に復讐とかなんとかって話なんでしょ

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 19:03:08.86 ID:Q1jiTupI.net
>>354
リセットはわからんがつぐももはかなり上位じゃないか

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 19:03:11.50 ID:XzL7wo5Z.net
ゴンゾは何気に記憶に残るアニメが多いわ
おっさん萌えアニメを沢山作ってたな
おっさんブーム来ないかな

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 19:03:22.49 ID:pVJpWveT.net
>>350
あの強烈なキツさ臭さがあるからギリギリ流しみしてる
本来なら1話切りのはずだが

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 19:04:09.22 ID:4MPDeSfg.net
間違いなく2006、2007年あたりの10年前くらいのアニメに比べると平均レベルはあがってるわ
とくに作画方面に関しては

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 19:05:11.70 ID:E8oKGrV9.net
ゴンゾはいくつか傑作といえるアニメつくってるね
具体的に言うと荒れそうだけどw

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 19:05:45.39 ID:ZSBoMYJs.net
週末アニメ短評

進撃の巨人 安定。貫禄。クリスタ助かってよかった。
バハムート 変身ニーナ強いな。戦闘シーンは普通にすごい。
エロマン ベタ甘でくどい。沙霧は最かわだと思う。主人公はキモい。
グラブル 王道展開、安定した作画。ティアマト思ったよりでかくてびびった。
レクリ まだ説明してる。そろそろ動いてほしいんだが。

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 19:06:07.20 ID:7dAWnsOM.net
アイデアの泉は枯れ果て斬新さが無くなった分だけ現代は不利だわな

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 19:06:47.97 ID:ED1z4XCd.net
>>356
な なんだ と!?声優の大空評価してるだけじゃないのか

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 19:06:53.37 ID:BXIJtfS8.net
エロマン見るの忘れてた

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 19:07:27.17 ID:byV7OZ+Q.net
>>347
大前提として昔のアニメ語る奴は「昔の名作アニメ」を語るからな
それを懐古厨として切り捨てるのは勝手だが
アニメを作って商売する側の人間ぐらいは「昔の名作アニメと比べられて恥ずかしくない物を作る」ってぐらいの
誇りぐらいもってってもバチは当たらん
流石に一線越えたクソアニメ量産しすぎだろ

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 19:11:10.84 ID:3R1qZlus.net
>>360
OVAの雪風とかすげえ良かったんだが、あの頃からやたらとホモホモ言ううるさいのが出てくるようになったな
美形の男が出てくるだけで発狂するんだから腐女子より質が悪い

>>363
つぐもも面白いよ
古い部分もちゃんと受け入れつつ頑張って基礎を固めてる感じがいい

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 19:11:14.06 ID:ED1z4XCd.net
グラブル ティアマトから貰った石 チビキャラ初めて見たくせに 石の名前言って確定させてることに草はえる カタリナは石の話しを知ってるけど 言い当てれなかったというのに バトルも糞なのにシナリオひどいとか

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 19:12:36.66 ID:xjQE88XG.net
リセットは台詞が受け付けず挫折した。面白そうなんだけどなー

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 19:13:07.89 ID:2oRkSg1/.net
月きれい見たけどアニメだから誇張してるだけかも知れんけど持ち物検査に風呂に10分で入れとかいう学校の横暴さ無いわ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 19:13:32.76 ID:F9R/QDV4.net
ツインエンジェルはパチだから無駄に予算かけてそうなアニメかと思ってたら
よく潰れずに営業できてんな的な寂れたパチ屋の空気感を持っているアニメだった

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 19:14:22.05 ID:ZSBoMYJs.net
リセット。
2話で先輩が死亡して、4話で主人公が1回自殺したから視聴継続になったw
オレってやつは・・

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 19:14:38.91 ID:RsD+2Rm6.net
>>369
普通やろ
1班が何十分もお風呂使ってたら切りがないだろ

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 19:14:39.38 ID:3R1qZlus.net
>>365
10年前と今の1年あたりの佳作・良作本数をカウントしたら多分あまり変わらないか今のほうが多いくらいだと思うぞ
何年も語り継がれる名作ってのは先人の特権だからそもそもカウントする意味がないが

量産される本数が爆発的に増えてるんだから糞アニメが増えるのは当たり前なんだよ
誇りだけで良いものが生まれるわけじゃないんだから
見る側が時代に対応して冷静に取捨選択していけばいい

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 19:15:01.10 ID:M258uJY9.net
ツインエンジェルは覇権は取れなかったが佳作賞はあげれる

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 19:16:46.71 ID:Q1jiTupI.net
パチアニメで2期できただけでも異例なんやで
ツインエンジェルの力の入れようは

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 19:17:56.80 ID:fp/ZwxS3.net
上見てシャングリ・ラのオカマとモルディブに暴走Aiの鯖があったり、炭素税の裏かいてリースしたり…
原作クソだけど面白かったの俺だけかよ…
アレ、タックスヘヴンズとかのときに思い出してたわ

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 19:17:57.01 ID:MOaveQUE.net
ファフナー「せやな」
マクロス「せやな」

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 19:18:11.42 ID:ED1z4XCd.net
>>365
だから大手から独立してるだろ 今 アニメ良作は独立してるとこばっか
昔は会社少なかったし スポンサーが出す金も違うだろ

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 19:19:34.08 ID:47f36Kds.net
ホビージャパンはsin大罪があんなんで満足してるんだろうか
エロだけで(エロいとは言っていない)、面白くないな

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 19:19:47.14 ID:ED1z4XCd.net
>>373
今のほうが多い

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 19:21:33.03 ID:47f36Kds.net
>>365
ほこりじゃ飯は食えないって誰か言ってたな

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 19:21:47.82 ID:EWXKLID+.net
アイディアが枯渇してるからかもしれんが
ストーリーもキャラもどっか殻持ってきたキャラを足して割ったのばっかだから飽きる

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 19:22:45.10 ID:OXo5e750.net
バハムート全然期待してなかったけどおもろいわ
女子向けだけど

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 19:22:52.51 ID:YxV0/QBL.net
でも一期の方が作画良かったよね。主にバトルシーン
四天王でも最強ってネタのせいでなぜか切れない

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 19:23:10.77 ID:ZSBoMYJs.net
レクリ見てて気づいたんだが、登場人物の名前が一向に覚えられない。
メテオラだけやっと覚えた。

つまり登場人物のキャラ付けが薄いってことでないかと。
最初はネーミングセンスかとも思ったんだが、そうでもなさそうだ。
まるでコンピニに並んでる100円菓子みたいだなと。

もう一つ盛り上がらんなのは多分コレだわ。

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 19:23:26.06 ID:tWAJHDO9.net
放送されてる総本数と良作の割合を計算しなきゃ意味ないと思うが

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 19:24:20.96 ID:47f36Kds.net
>>385
名前覚えるのは相当気に入ってないと無理だな
覚えてない場合は大抵髪色などの記号で俺は言ってるなぁ
それで通じるし

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 19:25:47.33 ID:ED1z4XCd.net
>>385
君が覚えられない理由は レクリ名前呼ぶ機会が少ないから
セレジアさーんやまみかくらいは覚えるぞ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 19:26:20.83 ID:0YwJNwMq.net
軍服のことは軍服って言ってるからまんま覚えたな

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 19:26:50.80 ID:Q1jiTupI.net
>>387
恋愛対象のキャラととんでもない基地外キャラは覚えるよな

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 19:27:26.19 ID:ED1z4XCd.net
>>379
シナリオ ホビージャパンじゃなかったか?

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 19:28:43.72 ID:MOaveQUE.net
>>385
クエストとか終末もメインしか名前覚えられてないからキャラ薄いってことなんだろうな。
エロマンガの委員長とかエルフとか変人キャラはすぐ覚えられるからキャラが濃いことが必ずしも良いって訳じゃないが。

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 19:29:35.15 ID:ED1z4XCd.net
>>383
今期は女臭いな アザゼルとかカイザルとか王様とか

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 19:29:35.83 ID:Q1jiTupI.net
>>391
ホビージャパンアニメでもヴァルドラとかクイーンズブレイドにはまともなシナリオあったのにな

総レス数 1000
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200