2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス Lv34

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/04/28(金) 01:14:32.59ID:1Uq3E+PU0.net
伝承の乙女と出会い聖剣を引き抜いた主人公スレイ。
世界の災厄を払う「導師」となった彼と仲間たちの旅。
【実況厳禁】放送中はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題、URL貼りは禁止。
・次スレは>>950が宣言して立てる、立たない場合立てられる人が宣言後スレ立て。
・1行目に『!extend:default:vvvvvv:1000:512』で強制コテハン&IP表示
■第二期放送情報
[サンテレビ] 水 24:30 (1/11開始)
[KBS京都] 水 25:00 (1/11開始)
[テレビ愛媛] 木 26:00 (1/12開始)
[テレビ愛知] 土 26:50 (1/14開始)
[高知さんさんテレビ] 水 25:55 (1/18開始)
[岡山放送] 日 26:35 (1/22開始)
■最終話 #25 「伝承」
[TOKYO MX] 4/29(土) 22:30
[ニコニコ生放送] 4/29(土) 22:30
■※他局放送情報は順次公開予定配信サイト
[バンダイch、dアニメストア、U-NEXT、アニメ放題、hulu] 水 12:00
[ビデオパス] 木 0:00
[AbemaTV] 金 24:00 / 土 18:00 / 土 21:00
■アニメ公式サイト
http://toz-thex-anime.tales-ch.jp
前スレ
テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス Lv33
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1490776074/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/01(月) 17:51:14.40ID:lUApWXt4a.net
>>548
原作組としてはその可能性は否定したいが
ロゼ、アリーシャ生存期と出すのもできないな・・・・・

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/01(月) 17:54:41.23ID:0maknHQr0.net
どっちとも取れる様にしたんだろうけど
ミクリオがあれだけ見た目変わってるって事は相当時間経過してそう

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/01(月) 18:07:20.15ID:hxze4DXK0.net
天族は年を取るの遅いはずだからミクリオが大人っぽくなってるなら100年200年は経過してると思う
他所でもスレイとミクリオ再会したのになんでアリーシャロゼに会いに行かないと言われてるけど
恐らく既にね・・・

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/01(月) 18:23:51.84ID:8JRF2EiY0.net
>>551
普通に考えたらそうだと思うけどスレイに数年か数十年かと封印する期間を曖昧に言わせたり、視聴者の解釈次第なのが良い

ミクリオに関しては数年で急激に力が成長したとか

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/01(月) 18:28:48.74ID:WAhxGmt90.net
>>551
天族は能力がピークになった年齢で外見年齢が止まるだけで
それまでは人間と同じなんじゃなかったっけ
そうでないと本編でのスレイとミクリオが同い年で外見年齢一緒なのがおかしくなる

天族が歳を取るのが遅いだけだというなら
17歳で外見年齢がハイティーンのミクリオだけでなく
1300歳で外見年齢がローティーンのエドナもおかしいし

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/01(月) 18:45:30.24ID:vRZF5z+x0.net
導師の旅は続いていくという文で
このシリーズはもう終わっていいと思った

何よりもう20周年はとっくに過ぎてるし・・

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/01(月) 19:11:39.71ID:0maknHQr0.net
新しい導師髪の毛の色違うけど後ろ髪だけ見たらルークっぽいw

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/01(月) 19:35:30.78ID:wnlwWabb0.net
誰か>>527の画像持ってない?

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/01(月) 19:36:46.61ID:EkrEcTDy0.net
>>555
むしろロゼが女版ルークな見た目してて気になったわ お腹出してて赤髪ロングになってて

ヘルダルフ封印した後のミクリオが異様に物分かりよかったり(もうちょっと惜しんでもよかったのでは)
アリーシャやロゼもスレイが完全に過去の人になっちゃって寂しい感じしたわ
背景がめちゃくちゃ綺麗なのは(展開的にも)良かったが、個人的にはちょっと惜しい作品だった

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/01(月) 19:42:07.05ID:0maknHQr0.net
>>557
確かにお腹出しはルークのお家芸だったなw

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/01(月) 19:42:21.64ID:8JRF2EiY0.net
>>557
過去の人って言うか二人とも前を向いているだけだと思う。スレイは死んでないんだしいつか再会したときに胸張って会えるように
アリーシャもロゼも辛い別れを乗り越えて今ここまで来てるわけだし

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/01(月) 19:45:15.08ID:0maknHQr0.net
まぁスレイ死んだら自分らも死ぬしな

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/01(月) 19:53:22.27ID:dgdMsNPS0.net
なんかグラブルというソーシャルゲーに、アリーシャの部下2人が出張してる?w

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/01(月) 20:00:26.80ID:83vyyRk80.net
>>558
リッド「あ?」

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/01(月) 20:15:01.53ID:hxze4DXK0.net
カイルもそうだし昔のいのまたさんは腹出し好きだったんだな

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/01(月) 20:25:37.23ID:UB2xlAUk0.net
>>506
「不可能だと思われていたドラゴン浄化も導師の力量次第では可能」という希望を示したので、十分エドナは救われたんじゃないだろうか
今までは霊峰に兄を閉じ込めていても無意味だと思いながらも兄を諦めきれずにいたわけだが、今後は同じ行動をしていても「いつかは」と
希望を持てるわけだし

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/01(月) 20:28:32.40ID:Glvb324Ua.net
ライラはメーテルみたいなもんか

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/01(月) 20:56:51.12ID:dYehGJG/0.net
>>563
アタモニ神は腹筋フェチらしいので…

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/01(月) 21:30:05.32ID:VwUKH/bN0.net
理解力ないやつがまたゲーム破綻だのロゼの扱いガーだの言ってんのか
原作アンチって理に敵わないおかしなとこつついて破綻だ破綻だって騒いでるイメージしかないな
バカなんだから黙ってればいいのに

アンチスレで何かほざいてるけど「理に敵わないおかしなとこつついて破綻だ破綻だ」
こんなの劇中にありゃ叩かれるの当然じゃないのか?w
ゼスはそれがカムランだの悪ならやるよだの怪物だったんだよだの山のようにあったわけだし

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/01(月) 21:36:24.50ID:vdleWTIw0.net
なんで復活したスレイがアリーシャやロゼに、会わないのかなと思ったけど
スレイとミクリオが再開したとき、ロゼとアリーシャは死亡している可能性があるのか
ミクリオも白い部分が増えて老けていたようだし

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/01(月) 22:13:43.50ID:NbIIwr0I0.net
スレイも導師ではあっても人間なんだからアリロゼ亡くなる時間経過なら死んでいるのでは?

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/01(月) 22:15:48.82ID:VXjR6Cga0.net
>>567
気持ちは分かる。…分かるが、それでも彼らのような人種に対して同じように嫌悪や怒りを向けるのは推奨できない
それをする事で無駄なエネルギーを使って損をするのは結局君なのだから

『否定や嫌悪や侮辱を介してしか会話出来ない連中なんだな…可哀想に』と、哀れみの気持ちを持って流してやろうよ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/01(月) 22:19:33.61ID:uw0owLkG0.net
>>569
それならヘルダルフとかどうなのよ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/01(月) 23:29:59.01ID:wnlwWabb0.net
放送から2日経って段々と寂しさがこみ上げてきたな
これまで毎週楽しみにして見てたのになんだかあっという間に終わってしまったような気がする
できればまたスレイやアリーシャ達が出る続編が見たい

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/01(月) 23:46:05.33ID:ZzKbaA7EH.net
ふと思ったんだけれど、ソーディアンみたいに
アリーシャ達が後世に人格のこしてもいいのではないかと思った。

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/01(月) 23:53:24.57ID:9fbmJqqtd.net
最終回は服装が良かったね
ダサいダサい言われてるロゼ服も着替えれば結構可愛くなる
アリーシャに至ってはもうたまらんです

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 00:03:46.86ID:0Y67znUv0.net
ロゼの王子との結婚ドレスといいエピローグ衣装といいufoもゲーム版衣装はダサいと思ってたのかもな

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 00:08:00.48ID:AQVEoFF40.net
ライラが勝手に導師乗り換えたので、スレイはタダの一般人に成り果てたでしょ
その段階で、地脈中で肉体滅んで終わりで、穢れ増大エンド一直線では

描写スカスカなだけでなく、設定無視破綻アニメの典型?

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 00:35:00.51ID:u9YPzLjBd.net
>>575
「髪型や衣装が野暮っぽいしヒロインっほくない!」というキャラデザ批判はあったしなあ
女性らしくなかった髪型が女性らしく、露出を控えた服装の露出度が増えたのもその反動とも言える
良くも悪くも原作完全否定アニメだからなw

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 00:36:33.85ID:BJq19lIZ0.net
複数の人間と同時に契約できるからおkらしい

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 00:37:03.97ID:OH966gw/0.net
導師って別に1人限定設定じゃないだろ
乗り換えとかスマホかよ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 00:38:39.35ID:SLPjlqbG0.net
ロゼはキャラデザの顔の酷さと服の地味さで第一印象が最悪だった

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 00:52:09.74ID:yVAX7kCOa.net
ff13が3部作になったのはゲーム制作で開発環境を使い回さないと利益が出しにくいから
ゼスとベルセリアに3部作が囁かれているのも同じ理由、天界天族含む脚本面の粗はメインの理由じゃない

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 01:24:32.62ID:SIT41ljya.net
>>577
ロゼ自身がいつ戦闘になっても良いような服装を選んでいたと妄想
アニメラストではもうその必要ないから髪伸ばしてへそ出し

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 01:47:06.06ID:BedPlDSr0.net
>>580
蓋開けたら最悪なのは第一印象どころの話じゃなかったな

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 02:06:45.82ID:an6TLuVTK.net
知り合いが根本的な解決はしていないって言ってたけどゲームとアニメじゃラスボスが違うの?

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 03:15:48.51ID:N2/rf2We0.net
>>584
ラスボスは同じ
ゲームはライオン丸がマオテラスで神衣してあのデカイ姿になる
スレイがザビーダの銃で仲間の天族達を撃ち込んで人間の姿に戻ったヘルダルフを剣で串刺しにする

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 03:48:17.79ID:LioCQXIZ0.net
ベルセリアのこと含めて解決してないって言ってんじゃねえの

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 04:04:12.77ID:m3tj/RJL0.net
>>584
ベルセリアの方で過去の話が描かれて憑魔化ドラゴン化のシステムを作った黒幕の存在が示唆されてる

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 05:45:56.43ID:Tq0oyh7T0.net
根本的な解決策を探るにはベルセリアの次を待つ必要があるから…
それでもゲームのゼスよりはずっといろいろ解決してるよ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 06:45:52.66ID:BIExTs9i0.net
スレイとミクリオの再会は1000年後とかいう話があったけど、
あの世界は技術・産業水準が中世レベルで固定される呪いでも掛かってるの?

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 07:29:57.77ID:9F/GeA3K0.net
なんかヤバそうな剣出してたけど
次元とか破壊しそう

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 07:45:02.19ID:B0mmfIjy0.net
>>589
ベルセリア時代から真っ当に進歩してればもう少し未来的になってたんだろうけど、カノヌシ封印時のゴタゴタで地殻変動+文明レベル後退のダブルパンチを食らったからね…
まぁアニメのラストシーンで未来的な建物が映ってたし、先進国は結構進歩してる、って感じにはなってるんじゃない?

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 08:20:56.75ID:mbCa10kt0.net
>>575
普段着てるやつがダサいだけで商人衣装とか暗殺者衣装は結構似合ってた

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 08:21:44.74ID:80YNrC54d.net
スレイが知覚遮断してないから人間が天族を認識できないまま終わったけど
共存なんて一生無理じゃないの

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 08:22:57.88ID:VO4NtW880.net
なんでミクリオだけ成長してるんだ?

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 10:03:06.19ID:d6QKDzV00.net
坊やだからさ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 10:04:14.58ID:ibS7q8nn0.net
ミボミボ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 10:05:04.70ID:R7PfzolC0.net
>>594
他の天族が軒並み1000歳以上な中でミク坊はまだ17歳
で、天族は力が成熟しきるまでは成長を続ける(だったか?)
…後は分かるな?

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 10:08:35.59ID:R7PfzolC0.net
>>593
『目に見えるものだけが全てじゃない』ってスレイも言ってたでしょ

…君は神様仏様が目に見えないから神社も寺も要らねぇ! とか言ったりするのかい?

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 10:36:57.65ID:R2zjLVIF0.net
>>598
途中から飛び飛びで見ていたので
アニメの方は天族は神様みたいな存在でこれからも信仰していきますよで終わりなのね
ゲームは完全に共に生きるという感じだったけど

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 10:39:01.89ID:D4SrdKWw0.net
>>597
そう考えるとアレも100年とか1000年くらい立ってるんじゃねえか考えてしまうが
原作組としては複雑

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 11:09:59.04ID:R7PfzolC0.net
>>599
その点も将来的に導師関連の仕組みが発展・改良されていけば変わってくと思うけどね
…ベルセリアの開門の日みたいなアホな真似をするのは論外だけど、未来では導師・導師見習い(準導師?)・従士といった人種がもっと増えて、村、街、国に常駐しながら天族との橋渡し(手を取って声を届けるなど)をしてく、って感じになるんじゃないかな

…いずれにせよ、一般人は永遠に天族を認識できない、なんて事にはならないと思う

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 11:45:38.75ID:LioCQXIZ0.net
まあ天族と人間の関係性作中で描けて無いから共存って言われても想像しにくいわな

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 11:57:18.89ID:OH966gw/0.net
さすがに1000年はないと思うが
1000年経過してるにしては文明の発達がしてなさすぎw
100年でもアリーシャロゼはすでに墓の中だが・・・

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 12:01:06.32ID:AQVEoFF40.net
魔法使い精神体の神様天族との共存なんて要らないね
憑魔化ドラゴン化の天界天族の呪いが無くなれば、天族の保護なんて全く必要なし
やっぱ、神様と人間の有り様は「久遠の絆」のエンドが一番
それ以外は、神様天族が実体化して真の意味で人間と同じになるなら良い

内容スカスカのアニメでは、スレイの天族共存に共感できる奴なんて皆無
ゲームだと天界天族の聖約解消なくして、話の進展は無いので問題未解決
問題未解決状態なら、神様天族を永遠に崇め奉る天族宗教世界=導師教祖様への権力集中世界

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 12:06:01.20ID:AQVEoFF40.net
人間以上のバケモノの力を持つ導師は、ゲームでは恐れられ避けられる存在で孤独
天界天族の呪いが無くなれば、恐れられる存在は不要

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 12:34:20.11ID:R7PfzolC0.net
>>605
そいつはいいな
そういった社会問題的な壁が発生したなら、それを乗り越える過程を描く事で次回作が作れそうだw

中々貴重な意見じゃないの

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 13:10:59.15ID:aVZ7HgJ90.net
そういや、テイルズに限らず、剣と魔法のファンタジー世界って何百年何千年経っても全然科学が進歩してないよな

某ホストファンタジーは知らん

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 13:12:55.71ID:l10ysIv20.net
なぜ無駄に他作品を貶すのかこれがわからない

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 13:18:34.16ID:5hVKFvISp.net
既に魔法っていう便利なものがある以上科学技術がそこまで進歩しないのかもしれない

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 13:20:36.76ID:VO4NtW880.net
「すべては神の御業、などではなく何らかの理由があるはず!」
って哲学が科学の根本だが、実際に神の御業がある世界では育ちようあるまい。

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 13:51:33.16ID:6MtzEk5Ma.net
そもそも現実だってほんの数百年前はファンタジー世界と大差なかったら

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 14:10:02.06ID:OH966gw/0.net
と言うか欧州だと今でもあんな感じじゃないのか

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 14:42:33.43ID:D4SrdKWw0.net
テイルズ世界は聖霊、エルフやマナとかが存在しているからな・・・・
技術が進歩している世界はエクシリアのエレンピオスやイノセンスくらいしかない

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 15:03:50.43ID:R7PfzolC0.net
エターニアのメルニクス文明…はダメか。
晶霊使ってるし、そもそも本編の遥か過去だし
宇宙船にすらなっちゃうバンエルティア号は中々凄かったんだけどなぁ…

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 15:19:01.19ID:tYcEioGgd.net
リバースだと機関車とか製鉄工場とか蒸気式エレベーターとかあって割と近代的な感

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 15:38:00.32ID:l9GyedaW0.net
X2はGHSとかいうどうみてもケータイな代物が出てきたしなぁww

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 15:53:40.13ID:doK4sTP80.net
雷系のマナとか妖精が1つ基盤の中に入り込んだだけで誤動作するから電子機器なんて発展しようがないよね

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 15:59:42.58ID:Vi6lUWjva.net
ヴェスペリアも本編終了後はそれなりに技術が進んでそうよな リタが魔導器に頼らずに空飛ぶ乗り物作ってたり

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 16:07:56.65ID:AQVEoFF40.net
魔法師や超能力者が許容される世界は、モンスターが闊歩する世界しかない
バケモノが居なければ、バケモノである魔法師も超能力者は迫害されるだけ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 16:11:42.48ID:AQVEoFF40.net
人間以上の力を持つ者が居ると、ガンダムSEEDや魔法科高校の劣等生みたいな不安定世界になるだけ

それだけで、物語になる

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 16:26:17.21ID:R7PfzolC0.net
ゼスティリア世界で技術水準を上げるなら…
やっぱりまずは炎石の採掘を復活、安定させる事で蒸気機関的なモノを作るとこからだろうか

先は長そうだな…

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 16:48:33.39ID:MULJy0pha.net
エレンピオスのジンみたいに天族の力を強制吸収して・・・的な物が生まれる可能性もある

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 17:49:21.16ID:vxRR+Guy0.net
建築物等は天族の力を行使すれば、
海門要塞ヴォーティガンのようにそれなりの物は作れるな。
魔法世界だけでいくなら、結局の所天族との共存が鍵かと。
それとも科学技術を発達させて天族を認知できるようにする世界にするか。

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 17:55:48.23ID:MEKN0Utf0.net
最終回見てきた
アリロゼが百合に見えたのって二人の間で気持ちの整理がついてる描き方だったからだと思う。
お互いがいればスレイが帰ってこなくても平気なように見えた。
スレイも帰ってきて開口一番に遺跡探検に行こうとか言ってて、
他の人の現状とか気にしてない風に見えるからホモEDとか言われるんだと思う。
個人的には最終回の演出はちょっと寂しさが残る

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 18:00:16.18ID:vxRR+Guy0.net
クロス要素はストーリーに影響を与えない範囲だから最終回には全くクロスしなかったな。
ベルベットはスレイの考えに影響を与えたぐらいかな。

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 18:10:28.55ID:hY8A4NL4K.net
ライラはマオテラス関連の特別な存在っぽいけど結局何者なんだよ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 18:45:04.84ID:uImu6v2+0.net
ベルセリアとジアビスのWelcome Price!!”版が
6月1日に出るらしい
テイフェスの前日だけど
これ新作発表の前ふりなんだろうか・・

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 18:51:53.83ID:+G5luAzR0.net
ふと思ったけどテイルズなのに恋愛要素が全然なかったね
俺はアビスまでしかやってないけど、テイルズといえば恋愛が必ず入ってた印象だった

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 19:14:34.46ID:2o9YfW6ta.net
>>624
でもイズチから初めて人間社会に出ていきなり人間の闇や嫌な部分に触れて重いもの背負ってきたと思うとやっとスレイは好きなことできるんだなって泣けてくる
最近ああいう純粋でいい奴見てると笑っててほしいと思ってしまう

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 19:15:54.25ID:uImu6v2+0.net
主人公が邂逅するあの夢は人によって解釈が違うと思うけど
正解はたぶんないと思う

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 19:45:16.83ID:xN3fvKnT0.net
Blu-ray BOX 購入者限定イベント 行きたかった…

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 19:46:09.05ID:OpCGfgPk0.net
>>628
ミクリオとスレイて結構ていねいに描いてなかったか

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 19:46:48.28ID:vxRR+Guy0.net
>>629
ゲーム版のラストでは下手すればこれから浄化の旅に再びって感じになりかねないしな。
一時的な平和が訪れて穢れが適正量なのでスレイは何もしなくてもいいから、
とりあえず寿命の間は人生を全うできるって感じなのかもしれないしな。

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 19:53:30.15ID:jacjOYb40.net
>>607
あえて単発の煽りに乗ると、あの作品の世界だと魔法を使えるのは王族だけって設定がちゃんとあるんですよって

>>627
新作発表があるといつから勘違いしていた?
テイフェスでの発表がアビスとベルセリアの廉価版が出ます!だけで終わっても驚かんぞ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 20:20:39.80ID:B0mmfIjy0.net
>>628
…今はBLっぽい描写が好きな方々が金を落としてくれるし、普通に恋愛させてもやれ負けヒロインだのNTRだのビッチだのと騒ぎたがる声のデカイ連中が多いご時世なので…

ちょくちょくミク坊をアリーシャやエドナと絡ませてあげてたufoの苦心を察してあげておくれ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 20:23:21.12ID:uImu6v2+0.net
まあ発表があるんなら5月半ばで
商標登録が確認されるだろうな
ベルセリアの時もそうだったし

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 20:41:08.77ID:xdKhqcjSK.net
>>610
科学は神を否定しとらんよ
神の御業だ!でぶん投げずに神の御業を解き明かして神の力を手に入れるのが目的

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 20:43:51.93ID:vxRR+Guy0.net
アニメはこれにて完結だがゲームの世界観は全く救いがないし破綻目前だから
やはり続編が無いとケリがつかないともいえるんだよな。
ゲームの三部作目があると仮定してもアニメの設定でってのは無理があるし。
ただ、アニメの世界だってドラゴン後の希望と一時的な平和だけで、
別に何かを解決したわけではないから、部分的にはゲームと繋げる事は可能だろうけれども。
アイゼンに関しては直接描写しないのであればアイゼンの生死は気にしなくてもいいし、
描写するのならドラゴン化後に元に戻る事例があった事の描写が必要になる程度だから。

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:18:53.72ID:u9YPzLjBd.net
>>628
>>635
あとゼスティリアはスレイが恋愛に向いてない作品だからなあ
そもそも性欲が人並みにあるのかも怪しいし
アリーシャとロゼどっちが好き?って質問に、どっちにも良い所があるなら比べられないよとか言っちゃうし

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:19:36.53ID:u9YPzLjBd.net
誤字
あるなら→あるから

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:27:45.54ID:/xVFnpODa.net
>>639
まあ育てられた環境が環境だからな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:37:05.12ID:5Egsr5kU0.net
天属って髪伸びたりするのか

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:38:05.01ID:NeV34xurp.net
>>638
あの新しい導師が新作のプレイヤー

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:41:34.62ID:/xVFnpODa.net
>>643
また藤島なん?

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:45:37.65ID:Vi6lUWjva.net
>>642
ザビーダなんかはベルセリアの時より大分伸びてる

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 21:59:19.41ID:lOuPY71N0.net
>>628
ベルセリアもライフィセット→ベルベットぐらいしかないんだぜ
それも従来の恋愛要素っていうか本当に純粋な気持ちだし

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:37:17.92ID:N2/rf2We0.net
>>646
一応ギャグ調だけどビエンフー→エレノア
あとロクロウとエレノアの絡みが多くてフラグ立ってたりしてるけどな
まぁこっちは恋愛描写ある訳じゃ無いしプレイヤーの捉え方次第だけど

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:38:51.45ID:5U5Spu8B0.net
好きな女の乳首をおっぱいを凝視できないとか童貞を突き抜けてて可愛かったなあ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/05/02(火) 22:43:30.38ID:D4SrdKWw0.net
ゼスティリアでは馬場山本は恋愛を排除していったからな
後遺症でベルセリアも少なかったし

エクシリア2でもルドガーとエルは親子らしいあれだからな・・・・

総レス数 1002
282 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200