2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フレームアームズ・ガール FRAME ARMS GIRL 9体目

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0b53-x01q):2017/04/18(火) 02:38:22.44 ID:v/3mNxDD0.net
流れをぶった切って悪いが、とりあえず元ネタ機体の開発経緯書いとく
パワーバランスやら、小ネタ拾いに使えるかと

・月面プラントが反乱し、『アーキテクト』を武装させたものが地球に襲来
・地球側が同じくアーキテクトを武装化させた『フレームアームズ』計画始動
・空戦用の『スティレット』開発、直接戦闘用ではなく、空中から一方的にアーキテクトを蜂の巣にする目的のため、装甲や火力は控えめ
・陸戦用の『轟雷』が遅れて開発、アーキテクトの攻撃を真正面から受け止め、一撃で屠るガチタン仕様
・スティレット&轟雷は改良や現地改修を繰り返しながら、徐々に攻勢に出る(『迅雷』はこのあたり)
・他企業の参入もあり、●レヴァナント・アイや●グライフェンなどの新鋭機も続々ロールアウトし、優勢ムード
・月陣営、破壊された轟雷などのフレームアームズを回収
・月側からも●コボルド・●シュトラウスなどのフレームアームズの技術を応用した機体が登場し、こう着状態に
・月側、『フレズヴェルグ』を投入、全機体をはるかに上回る機動性と展開中は全攻撃を無効化するバリアを備える高性能機が暴れまわったため戦線崩壊
・地球側、対フレズヴェルグ用プロジェクトを始動
・対フレズヴェルグ用空戦機『バーゼラルド』完成、ただし技術力不足のため、スティレットからさらに装甲を削り、バーニアを増やした機動性特化&当たれば即撃墜というピーキーすぎる機体となる
・同じく陸戦機の●輝鎚完成、こちらは轟雷からさらに装甲と火力を特化したガチタン仕様に

※『』の中はガール化されている機体、●はガール化未発売機
 ちなみに、今回登場したマテリアは本家では登場しない「フレームアームズガールとしての素体」

って流れ

本当はこの先や細かい派生機なんかあるが、その辺は各自ググる&プラモを組んで自分で作ってくれ

まぁ、何が言いたいかというと、今のところ火力特化の轟雷の一撃を食らって平気なのは、同系機の迅雷か、チート性能のフレズヴェルグくらいな訳で

総レス数 1000
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200