2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

デュエル・マスターズ総合 ジョーカーズ37枚目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:38:03.39 ID:v18ZFnkv.net
・【※実況厳禁】放送時間内に書込む行為は実況と見なされます→ アニメ特撮実況板 http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・法律に違反する画像及び投稿動画(公式配信を除く)に関する話題・URL貼りは厳禁
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入
・原作の内容や設定を語りたい人は原作スレ、デュエルマスターズ以外のアニメの話は各自作品スレへ
・次スレは>>980が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名する事

アニメデュエルマスターズ
無印、チャージ、フラッシュ、ゼロ&ゼロ、クロス&ショック
ビクトリー、ビクトリーV、V3、VS、VSR、VSRF、DMその他の統合スレです。
毎週日曜日朝8:30テレビ東京系にて放送。

●関連URL
カードゲームオフィシャルサイト:ttp://dm.takaratomy.co.jp/
DUEL・MASTERSオフィシャルサイト:ttp://www.shopro.co.jp/tv/duelmasters/
テレビ東京 あにてれサイト:ttp://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dm/

●前スレ
デュエル・マスターズ総合 ジョーカーズ36枚目
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1487234162/l50

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/12(月) 07:25:51.48 ID:9rMvvaOF.net
スケボーに乗って電動走行して目が光る罰怒ブランドの玩具や
ジョニーに別売りのバレットザシルバー〈電動〉とジョニー付属の馬〈手転がし〉を
付け替えて遊べるみたいな玩具とか面白い

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/12(月) 07:56:02.17 ID:/vqENRm7.net
QED+の変形玩具とか切札在中デッキケースとか欲しかったけどなあ
デッキーのデッキケースはいつか商品化されるかなあ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/12(月) 07:59:24.57 ID:eRGirqAi.net
アニメって積極的に殴り合う試合になりがちだしノイジー用の盾を2枚残した状態で上手く終盤まで持って行けるかな
アニメ的な見栄えを考慮するとお互いの切り札に一度は見せ場を作らないといけないしジョー相手とかだとキツそう

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/12(月) 08:09:53.83 ID:O8MHYA9a.net
>>863
それするとオヴシディアさんでるとジョーとボルツはほぼ対処できなくない?

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/12(月) 08:54:25.98 ID:gaeA+R6A.net
もしかしてナッシングゼロでゴリ押すのか

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/12(月) 10:36:27.63 ID:U0MJ5Czo.net
飯富の能力で並んだメタリカはチョモランマッチョ支援下のジョーカーズ達で押し潰せるんじゃね
タップ状態で出てきてくれるわけだし戦闘破壊でどうにかなるはず

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/12(月) 10:53:20.60 ID:Msj9QXBg.net
キラ「オヴ・シディア素出し!いっぱい踏み倒し!」
ジョー「トリガーで耐えつついっぱい踏み倒されたしバレットザシルバー踏み倒し!」
ジョー「馬の効果と素出しでチョモランマッチョとジョニー!」
で後はひたすら殴ってジョニーでエクストラウィンかな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/12(月) 12:30:34.27 ID:U0MJ5Czo.net
>>867
バレット・ザ・シルバーの能力は召喚にしか反応しないよ
飯富の踏み倒しは召喚扱いじゃないから何体踏み倒したところでシルバーは出てこない

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/12(月) 13:26:15.46 ID:UKChJNjb.net
そんな時はテクノさんの出番。

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/12(月) 13:58:32.33 ID:Msj9QXBg.net
>>868
そうか侵略ZEROとは逆だったかごめん
バレットザシルバーはブランド用なんだな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/12(月) 19:55:09.33 ID:ovU/qSKb.net
ハズレぽんのすけはいつカード化するんや

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/12(月) 20:16:26.69 ID:U0MJ5Czo.net
>>871
ブラックボックス第3弾とかがあればその時にでも入るんじゃね?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/12(月) 23:59:47.03 ID:mDDfLl8y.net
そういや今回のデッキーブロックキングがデュエルウォーリアって気付いてないのな
探知出来る・出来ない基準は敵意有る無しなんだろうか

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/13(火) 07:59:12.35 ID:1DTpB451.net
>>873
自然星人の隠密能力が低すぎた可能性

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/13(火) 12:59:13.84 ID:+J0uvvYR.net
デッキーが油断してたのかブロック・キングがクリーチャー臭を消すのが上手かったのか果たしてどっちなんだ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/13(火) 19:53:13.41 ID:Bb5o+g/S.net
主人が仲よさそうだったから言い出しづらかった

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/13(火) 20:02:42.04 ID:mTk78Yeq.net
デッキー無能説が浮上

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/13(火) 20:54:47.82 ID:GdHHjfek.net
キュゥべえやファヴに例えられるぐらいに強引な手法を取る上にクリーチャー感知性能まで中途半端とか救いようがないじゃないか

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/13(火) 21:12:35.18 ID:pPF/+NLS.net
買い取り0円のデッキケースに期待するだけ無駄だぞ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/13(火) 22:04:46.39 ID:1DTpB451.net
買い取り0円だけどボルツには奪われたくない奴だから……

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/14(水) 04:30:15.12 ID:8yBvb9Dl.net
ももちゃんのボディにエロスを感じ始めた
私は罪人だな

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/14(水) 04:53:08.50 ID:Oc6m3IgD.net
真デュエマでコロコロする以外に方法があったらそれが最善と改めたから...

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/14(水) 07:57:05.43 ID:1TqW/R37.net
罰怒ブランドもブロック・キング殺す気マンマンだったっぽいしクリーチャー連中ってやっぱり殺意高いな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/14(水) 13:01:25.70 ID:5j+FXvkf.net
文明間戦争とかしてる血の気の多い生き物だしまぁ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/14(水) 16:54:41.55 ID:Q8m5GrIP.net
ドッドッド!ドッドドッド!

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/14(水) 17:28:14.90 ID:5j+FXvkf.net
ドガース ドドッドド!

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/14(水) 18:17:43.54 ID:aaLNKBjl.net
パスカル先生にもロボットみたいな生徒いたよね?
最近のトレンド?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/14(水) 19:01:07.68 ID:6/j7apRU.net
最近のトレンドというかむしろ手垢のついたネタなのでは

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/14(水) 19:25:28.43 ID:a5oN5NcP.net
ある意味デュエマウスもそうだったな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/14(水) 19:28:18.07 ID:5j+FXvkf.net
他作品の話になるけど魁!!クロマティ高校だとロボットどころかゴリラが高校に通ってたりしてたよ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/14(水) 22:13:38.96 ID:1TqW/R37.net
ギャグアニメ的にはお約束の展開とはいえあのブロック男を前に誰も疑問を覚えなかったのか

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/14(水) 22:39:33.53 ID:+S7PoBie.net
原作やアニメて時々でてく

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/14(水) 22:41:14.28 ID:+S7PoBie.net
途中で投稿してしまった
原作やアニメで時々出てくるあのドクロはなん?

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/14(水) 22:42:48.22 ID:+S7PoBie.net
すまんまたミスった、あのドクロはなんのキャラ?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/15(木) 00:00:09.62 ID:4DDN3kFA.net
>>893
漫画ジョー編の1話に出てきた《はずれポンの助》とかいう架空のカードに書かれてたクリーチャー
悪いことが起こると あわよのう〜 と言いながら出てくる

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/15(木) 11:38:28.24 ID:7Ti0U4fh.net
×あわよのう
○あわれよのう

ポンの助も何かの機会に実物のカードにならないかなあ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/15(木) 12:40:00.28 ID:1+n5dJ6n.net
自分で好きにカード作れるって割とチート臭い設定だけどジョーはそこはあまり言われないな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/15(木) 12:49:28.11 ID:LWR/C7nB.net
見た目だけで中身は自由に決めれないからな
勝ちたかったらメタカードが出来るまで延々とジョーカーズ産み続けることもできるけど

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/15(木) 13:12:24.95 ID:WGDBnJI5.net
デュエマって物語の舞台が静岡から埼玉になったんだな
何故引っ越ししたんだろうか

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/15(木) 13:12:56.01 ID:I17e3+ak.net
デュエマで勝つ為にカード作ったのってVSRF期と第一話くらいだし

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/15(木) 13:14:07.01 ID:CMVGtEpF.net
チョモランマッチョやバレット・ザ・シルバーは見るからにメタリカとビートジョッキーメタだからもしかするとある程度は自分の意思で能力の方向性決められるのかもしれない

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/15(木) 13:14:59.52 ID:zus4+PhG.net
静岡のログハウス?の方に勝舞くんが住むようになったから
それか凸ちゃんが新居建てたかったから埼玉にしたなど

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/15(木) 13:18:39.58 ID:CMVGtEpF.net
舞台が静岡って明言されてたっけ?富士山が近くにあるのは確かっぽいけど

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/15(木) 15:49:55.82 ID:234ysEtY.net
キラの母親の見た目からキサナドゥを連想した。

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/15(木) 16:33:12.00 ID:7Ti0U4fh.net
>>897
メタ的に言うと3次元に存在する製品版のカードと同じ物だからあんまりオリカっぽさがないんだよな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/15(木) 18:45:02.11 ID:9zFSL3Vq.net
デュエル中に作らないのも言われない要因だと思う

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/15(木) 18:47:51.85 ID:XMqWzYIB.net
ラー漢の前例からカードとしての能力までは自分で決められるものじゃないみたいだし
厳密には描いた絵のソックリさんを呼んでいるんじゃないのか?

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/15(木) 20:34:04.27 ID:Jlsu9Rsg.net
宇宙でカレーパンを作ってカードを作るアニメがあったらしい

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/15(木) 21:15:36.24 ID:4Eq/qPjH.net
それを見てボロ泣きする視聴者がいたらしい

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 01:20:09.94 ID:q+5Kc0Ri.net
コロコロ買ってきたけど次の弾のカードが載ってるやつ未だにぴょんこ姫がマフィ・ギャング担当だしムートピアのページにラビット大佐がいるじゃねえか!
ダメとかよりも純粋にどうしてこうなったのか気になる

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 01:32:52.22 ID:0DrU2dxD.net
ラビット大佐だけ口調おかしいし本当はシャチョーだったのを間違えたのかも

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 07:13:22.74 ID:4B1Pd5bl.net
いい子ばかりなのはストレスフリーで見やすいけどやっぱ真のデュエルの意味がないのにはもにょるから
闇文明で相手を躊躇いなく始末するデュエルマスター候補が来てほしい

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 07:54:21.07 ID:q+5Kc0Ri.net
>>911
本当だよく見るとラビット大佐の口調からかけ離れてんな
シャチョーが入ってたらウサギ団の3人のうちラビット大佐だけハブられるなんてことになってただろうしこれで良かったのかも

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 12:27:02.67 ID:+mvUN4ks.net
>>912
勝つと死者が出ちゃうから迂闊にそのキャラクターを勝たせられなくなるというジレンマ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 14:33:50.78 ID:vtIi39i9.net
カードゲームに命懸けるバカがいるかよ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 17:54:55.36 ID:8HXchkMF.net
かっちゅぁん…

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 18:20:14.90 ID:+RUHnmUG.net
>>915 勝舞は結構頻繁に命かけてたけどな

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 18:56:19.02 ID:03Rv6DbM.net
カードゲームのアニメで>>915みたいなこと言わせちゃうセンスは結構好き

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 19:32:47.25 ID:+mvUN4ks.net
>>917
命かけてた本人が漫画の方でこれを言ってるという事実
まあ記憶喪失のせいなんだけれども
http://i.imgur.com/EOzc8l2.png

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 20:13:10.52 ID:P0lXNL/5.net
今期のラスボスって誰だろ
キラ?ボルツ?

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 20:21:58.43 ID:s9h54aEU.net
マジレスするとキラの母親

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 20:24:46.57 ID:vtIi39i9.net
カバまろがジョーをクリーチャーワールドに連れて行くのかな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 20:36:06.94 ID:03Rv6DbM.net
VSRのバサラみたいにメイン張ってたと思ったら中ボス扱いでしたみたいな例もあるからまだ分からんぞ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 21:02:44.86 ID:4jKRiV0N.net
>>912
そうやってすぐ闇文明を悪者に仕立て上げるのはやめろ
むしろ近年は(アニメしか見とらんが)いいやつの方が多かっただろう

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 21:20:27.42 ID:vtIi39i9.net
自然文明使いでも極悪キャラいたよね(´・ω・`)

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 21:25:29.58 ID:7tTTc45E.net
デュエマは敵が使う文明が固定されてないからいいよね

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 22:01:56.53 ID:q+5Kc0Ri.net
闇文明使いに悪役が少ないならここいらで安直な極悪人の闇文明使いを出すのも逆にアリなんじゃねえの

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 22:53:22.31 ID:MKrRUKeB.net
ジョーが可愛けりゃ何でもいいや

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 23:08:06.43 ID:4jKRiV0N.net
火>光>闇>水=自然 って扱いなんだよね、所詮

火文明が主人公ポジから落ちた途端2軍扱いになる闇文明くんかわいそう

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 23:14:28.73 ID:6hnd3v73.net
>>929 昔出たクリーチャー育てるゲームとかも火、光、闇、(レインボー)しか出なかったもんな...

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 23:27:22.99 ID:q+5Kc0Ri.net
ん?クリーチャー育成ゲームって単色のみの1弾(光、水、闇、火、自然)と多色入りの2弾(火、光、闇)の2回出てなかったか?

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 23:59:04.31 ID:ycSHxLZH.net
キングアトランティスと金剛の超人が最終形態として設定されてるのがあったから単色シリーズのもちゃんと存在するよ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/17(土) 00:50:50.89 ID:JFHL4q91.net
最新のカード見る限りアニメとカードのストーリーが連動してるのが素晴らしい

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/17(土) 05:34:28.41 ID:bp1BmMtK.net
>>930
3DSとかでクリーチャーを育てられるDQMみたいなデュエマの育成ゲーム想像してました。
カツドンとかハムカツ団は高木さん、の声でピカチュウみたいな扱いが

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/17(土) 05:36:54.54 ID:bp1BmMtK.net
>>934
ミスった
カツドンとかハムカツ団のハムスター系は高木さんの声でピカチュウの声がアニメみたいな特別な扱いが
良いな勿論カツキング、カツマス、カツムゲンも

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/17(土) 07:19:27.04 ID:NOoqQgQ5.net
真のデュエルだけど情けで相手にトドメさしません






ダメだろ何の為に命懸けてるんだよ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/17(土) 08:05:15.62 ID:lyFZN5l0.net
少なくとも相手の命を奪うためではないと思うけど

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/17(土) 08:19:00.00 ID:R+3071Lj.net
初代からして
勝舞「真のデュエルだけど情けで邪悪なザキラ殺しませんでした」
とかそんなだし…

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/17(土) 08:21:36.26 ID:FajeOD4n.net
真のデュエルだけど殺す殺さないは勝ったものの意思で決めれるなら別にいいと思うけど
負けたら死亡で主人公勢は勝ったら殺さないことができるって少年漫画的でいいじゃない

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/17(土) 09:27:30.78 ID:p5zRaXP4.net
敵側が勝っても結局死ななかったケースが多いしな真のデュエル
ガチ死にしたのってモブ除けばヤカンマンとザキラとアッシュくらいだった気が

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/17(土) 09:51:52.94 ID:eKOKUXre.net
ガルドのメンバーは真のデュエルでしか死なないとか言っておきながら
負けても何事も無かったかのように生きててモヤモヤした少年時代

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/17(土) 09:54:08.27 ID:+fQ2Q0DS.net
初代は情けで殺さない以前にザキラにコテンパンに負けたじゃんザキラもアッシュも死んでない

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/17(土) 11:09:24.51 ID:Le7CjYof.net
ボルツもデュエルウォーリア退治をするようになったわけだが今後ノーマルな対戦はやらなくなっちゃうのかな
デッキケース狩りの100個目は強い奴にしたい(うろ覚え)とかいう信念のせいで人間キャラとのデュエマは積極的にさせられないだろうし

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/17(土) 12:23:54.27 ID:ZxlL9vAm.net
殺しにきてる奴に情けなんか要るのか?
なんか不公平だわ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/17(土) 12:43:16.16 ID:n9QuwgKG.net
かといって容赦なく敵を殺すキャラが子供向けホビアニの主役側にいてもアレだろう
キラはそういう場面があるかもしれんが

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/17(土) 13:45:32.24 ID:f1hkNQia.net
FE始まったあたりでコロコロ卒業したからわかんないけど
黒城の話題が出とらんが死んだのか
マジック時代面白かったのにDMなってから地味になったキャラ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/17(土) 14:06:18.10 ID:Le7CjYof.net
相手側だけ有利な状況でそれを主人公側が打ち破るのってある意味王道じゃね
死ぬ死なない自体はゲームそのものに直接有利不利をもたらすものじゃないけど

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/17(土) 14:17:29.68 ID:4yQZfE2M.net
>>946
俺はFE完結までとSXの最終巻だけ読んだ程度だけど
黒城は生きてはいるけどFE序盤に登場して以降は特別編に出る程度でメインシナリオにほぼ関わってなかったと思う

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/17(土) 14:30:25.53 ID:8OCWaEjY.net
黒城はまだ近況が漫画で描かれていたから
白凰とかブラックボックスパックで姿描かれたぐらいでどうなってるのか

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/17(土) 15:08:22.07 ID:72E0BiX2.net
>>941
少年時代がいいなんて後からしみじみ思うものだよ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/17(土) 16:22:54.99 ID:59XyQgQ/.net
勝舞「大好きなデュエルで人の命は奪えない」

この発言が何故批難の対象になっているのかがわからない。
おまいうのダブスタ発言だからか?

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/17(土) 18:03:48.20 ID:VE6CCpBb.net
勝舞はギャグテイストで誤魔化してるけど 
記憶喪失後は仲間と疎遠になる 他の事でも何でも上手くいき過ぎる 寄ってくるのは金目的の汚ない連中のみ
それでミッド瓶タウン征服でデュエリスト狩り(弱いデュエリストしかいないからデュエル熱が冷めるのみ)

一歩間違えばバトスピのダンさんと同じように破滅の道辿ってたと考えると恐ろしいもんだよね
ある意味デュエル?遊びだろ?な中学生の勝太のお陰だよね

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/17(土) 18:10:14.17 ID:UbgGMUuH.net
ダンさんは一期の後に仲間と疎遠→社会から何故かバッシング+ライバルは死ぬんだっけか

勝負とダンさんって案外比較されるけど明確な違いってなんだろうか ヒロイン? 

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/17(土) 18:21:45.90 ID:RW9gTm/P.net
>>953
家族。ダンさんは家族すらいない
勝舞には勝太という、「切札一家なう」がいる
おまけに勝という本当によく出来た甥っ子がいる

もしかしたら勝のRevFで勝太と勝舞に勝ってくれるのかもしれない

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/17(土) 18:31:47.70 ID:CqagHy71.net
家族いないって初めて知ったわ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/17(土) 19:10:50.96 ID:ND/X8L1W.net
ジョーには小学生以上に育って欲しくないな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/17(土) 20:08:40.12 ID:4cZnp5a5.net
勝太世代のキャラは皆デュエマ以外にも生き甲斐があったりして、デュエマで生きてるとかデュエマが人生の全てみたいにしてなかったのが好きだわ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/17(土) 20:23:32.87 ID:I5JHWsO6.net
勝舞世代はデュエマのせいで不幸になった人に対し
勝太世代は不幸な人が流れついたのが偶然デュエマって感じだよね

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/17(土) 21:53:02.29 ID:Le7CjYof.net
>>957
勝太なんてその最もたる例だよな
デュエマのことが好きになった今でもカレーパンキチなのは変わってないし

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/18(日) 02:15:57.48 ID:cuE3OK5q.net
>>958
纏めると
・エイリアントリオ(アニメ版)
大きなコンプレックスを抱えていて、エイリアンクリーチャーに魂を売って克服する。
・プラマイ零(漫画版)
同級生からのいじめで人間不信になり、世界征服を企むブータンと共に行動するようになる。
・バサラ&No2
大人の裏切りや冤罪によって、自身が生み出したクリーチャーで復讐しようとする。

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/18(日) 07:55:19.79 ID:5ct5ePY4.net
今のところ強さ的にはキラ>ボルツ>>>ジョー>>>>その他って感じかな

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200