2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

正解するカド 4カド目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 14:31:23.12 ID:Hcj6yZQN.net
美しい正解、降臨

――――――――――――――――注意事項―――――――――――――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・公式配信を除く動画に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://www.2ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――

○ 放送・配信情報
TOKYO MX:4月7日より 毎週金曜 22時30分〜
MBS:4月11日より 毎週火曜 深夜3時00分〜
BSフジ:4月11日より 毎週火曜 24時00分〜
AT-X:4月14日より 毎週金曜 22時30分〜
※リピート放送 毎週月曜14時30分〜/毎週木曜6時30分〜
アマゾンプライム:4月6日より 見放題独占配信(第0話、第1話先行配信)

○ 関連URL
アニメ公式サイト http://seikaisuru-kado.com
アニメ公式Twitter https://twitter.com/Seikaisuru_Kado

前スレ
正解するカド 2カド目 [無断転載禁止]©2ch.net
https://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1491884245/

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 22:56:20.30 ID:zujKaf8E.net
1話2話と楽しんで見ている
その分、これどう話を畳むんだという懸念が大きい

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 22:57:45.72 ID:v4RV8Rht.net
インク切れないしすぐ消せるし便利といえば便利だけど細かい線全く書けないしホワイトボードとかの方がずっとそれっぽいんだけどあれ実は別のものなんかな

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 23:01:55.73 ID:zujKaf8E.net
ドラマのガリレオみたく公式を書きまくるのには全く不向きなアイテムだからなぁ
いつでも書けるとはいっても、キャラ付けにはなぁ

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 23:04:53.15 ID:Mch/12l9.net
せんせいだっけ
懐かしいなお絵かきボード

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 23:08:12.43 ID:m4PcJSpU.net
>>61
完全にパクリじゃんwww

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 23:10:17.88 ID:MlnS5djr.net
キャラデはおまんこ向けじゃないから見れる
ACCAはおまんこ向けだったから

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 23:19:18.32 ID:4bRxXMrH.net
>>63
なぜ上川隆也なんだろう
プリキュアに谷原章介なみに意味わからないよな

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 23:26:35.74 ID:65al9Fre.net
>>42
ほぼ100年前の定義が未だに通用してると思ってる時点で・・・
どうせならジュディス・メリルの定義でいってほしいところです

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 23:36:33.85 ID:VWuy2fcD.net
>>73
ふっふっふ
そこには一家言あって、以下興味ない人はスルーで

アメリカにおけるSFって、日本におけるアニメと似てる

黎明期には虐げられてて、スターウォーズ以降一般にも受け入れられて全盛期を迎え
(あ、SWはSFじゃないと思ってるよ俺は)
今や拡大し過ぎてSFであることを意識されない状態になってる
主なフィールドは映画

日本のアニメの経過については省略するがいろいろ思い当たるでしょ?

んで本題は次のレスで

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 23:38:09.63 ID:4bRxXMrH.net
いいから早くサラカの出番多くしろよ
目立たないと薄い本出ないだろ

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 23:43:19.96 ID:VWuy2fcD.net
>>74
で、日本のオタク文化を思い浮かべながら読んでもらうと分かりやすいと思うんだが、

虐げられてきたSFは当初もちろんATフィールドの範囲が単純ではっきりしてた
俺が支持する定義の通りで「scientific fact」があるかないかだけ

余談だが、初期SFも裾野の大部分はエログロ目的だった
肌も露わなねーちゃんが宇宙怪物に襲われるみたいな

で、そんなSFがスターウォーズで一気に持てはやされて
いきなり脚光を浴びて舞い上がったSF人たちが
「SFこそ全てた!SFは最高だ!」って全能感の中で考えた定義が>>43だな

ところがそんなのは一過性のもので、社会に浸透し薄く希釈されてしまった今、
>>43の定義じゃ何も括れないのよ

ATフィールドが世界を包んだエヴァのラストのように

そこで今適切な定義はやはり>>15だと思う
エヴァのラストでアスカが選んだ道だな

教訓としては、今全盛期を迎えている日本のアニメも、いずれSFと同じ道をたどるよってことだね

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 23:44:27.41 ID:E7ghthFy.net
>>51
スターウォーズは
スペース時代劇

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 00:00:00.28 ID:ngjRTflW.net
>>77
そうだね
騎士とお姫様の物語や

偶然なのか必然なのか、ファミリー向けアニメと一線を画した初期のアニメとして
有名なカリオストロの城もそうなんだよな

当時既にかなり時代遅れの設定だったらしいぞ

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 00:09:01.93 ID:uqVE/gha.net
OPのラストがサラカなんだよな
実は異星人以上の秘密を抱えたヒロインだと予想

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 00:15:00.17 ID:Lu2PzaUv.net
とりあえず“ノヴォ”とはいったい何なのか
http://buzz-netnews.com/wp-content/uploads/2016/01/4d63245e80219324b91114a7ae4123be-600x408.jpg

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 00:22:10.42 ID:ngjRTflW.net
>>80
2話で一瞬説明あったよ
今ちょっとアカデミアで手が離せない

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 00:28:42.38 ID:Dux3+9MQ.net
>>78 とんでもなく時代遅れな設定を「あえて」使って最新の考証をぶち込んだ手法も両者共通だ。これでもそこを今んとこ狙ってる訳だが、はてさて。

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 00:39:58.87 ID:3awomh3I.net
ヤハクィザシュニナと境界体カド
それら全ての源流ノヴォ
0話のタイトルのニノヴォと繋がってる?

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 00:46:27.56 ID:Lu2PzaUv.net
カドを豆腐に置き換えて考えるなら…
ノヴォは豆乳かな?

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 00:47:56.07 ID:p3MNeXJ1.net
>>80
たしか、かなり賢いお猿さんにそんな名前の奴が…

86 : 【大吉】 (世界樹の都)@\(^o^)/:2017/04/17(月) 00:49:53.70 ID:b6tQ4WLS.net
>>76
>>43の外挿法は1940年代にジョン・W・キャンベルJrが言い出した事だと思いますので

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 00:51:34.13 ID:p3MNeXJ1.net
ヤハクィザシュニナにブーバ/キキ効果の実験をしてみたい。

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 01:14:11.35 ID:Hk58DsEe.net
ヒロインが美人だし賢そうで良いな
他の女は色物キャラの博士みたいなのしかいないし際立って美人や

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 01:15:30.79 ID:d0WVk4zv.net
真道の同期のお姉さんがおるやないか

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 01:17:58.04 ID:hWIPD95M.net
サラカちゃんは色気よりも可愛らしさが強い
声優もパピカだし個人的にはツボ

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 01:19:31.46 ID:d0WVk4zv.net
アテンダントもアナウンサーもみんなかわいい

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 01:21:45.13 ID:hWIPD95M.net
サラカの股間弄りたい

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 01:23:05.50 ID:G1yJMpsB.net
二話見るまで律ちゃんがヒロインだと思ってた

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 01:37:08.81 ID:ylslSI+e.net
個人的に三十路ヒロイン期待してたぞ

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 02:27:04.82 ID:4lU9uVT3.net
30歳で注目を浴びる官僚っていくらなんでも若すぎ。
徭なんて24歳だよ。
新卒で最短で入省して、2年経ったところでしょ。
設定に無理がありすぎる。

まあ、設定なんて言い出したら、他にツッコミどころ満載なのでアレですが。

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 03:12:16.92 ID:m9fqspYI.net
夏目って新道のことが好きなの?
花森も一緒に巻き込まれたのに「新道くん新道くん」て
新道の心配しかしてないんだけど・・・
ヒロインて夏目と徭のどっちなんだ

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 03:30:11.04 ID:p3MNeXJ1.net
>>95
現実に近づけると、
メインの登場人物
官僚も政治家も科学者も、ほとんどが中年男性になってしまうのか?
それはちょっと娯楽作品としては致命的な気もしますな

年齢で思い出したけど、
友達に勧められたコミカライズもした人気ラノベ りゅうおうのおしごと って小説の主人公が
現役高校生にしてプロ棋士で、しかも竜王っていう設定を見たときは将棋に詳しくない俺でも「んあああ?」ってなったな。

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 03:35:14.24 ID:h2rzOUcd.net
とりあえず野アまどを全部読め
話はそれからだ

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 03:44:57.48 ID:IydF7VaH.net
>>97
中学生のプロ棋士普通にいるやん

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 03:50:09.89 ID:qR+dLPjf.net
>>99
シッ

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 03:53:05.64 ID:XjysDC9t.net
娯楽作品としてっていうよりはオタク向けのアニメとしては だな
てか三十過ぎてればアニメとしてはマシな方

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 04:09:34.64 ID:nJtCYxzO.net
でも真道のデザインは老け過ぎだと思った
30歳で目元にあんな小じわできないだろ

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 05:01:46.76 ID:XcJ94C/p.net
>>99
加藤谷川羽生渡辺で藤井
5人しかいないから普通ではないな。

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 05:50:15.30 ID:XjysDC9t.net
プロ棋士なだけと竜王では全然違うんじゃない?

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 06:32:02.35 ID:WCxAkaT+.net
>>96
0話で真道の笑顔に絆されたり
1話でデスクに真道の作った折り紙の動物置いてたりしてるし好きなんだろうな

>>102
真道は20後半から30前半の「ドッシリとした感じの男性」(脚本の人のイメージだとスポーツ刈り)と言われてたが
おじさん過ぎて女性ファンが減るといけないからキャラデザの人が出来るだけイケメンにしたそうだから
その名残がシワなんじゃないか

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 06:51:18.12 ID:BnSkPEb0.net
>>98
興味無いです

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 07:27:54.72 ID:6VbXY9wU.net
野崎まどってどこかで聞いたことあると思ったらラノベ板荒らしてip掘られた電撃文庫の社員が誉めてた工作野郎じゃん
このアニメでもやってんのかな?w
718 名前:イラストに騙された名無しさん:2013/03/10(日) 09:26:50.39 ID:bVotIfhH 
野崎まど劇場はシュール面白いな 

↓ 

独創短編シリーズ 野崎まど劇場 
出版社: アスキー・メディアワークス (2012/11/9) 

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 08:08:08.62 ID:Kp2CCIin.net
内容さえ面白ければどうでもいい

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 08:38:08.73 ID:Gs4ia+8u.net
アニメだと30超えたら大体オッサンオバサン扱い

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 09:13:29.78 ID:IydF7VaH.net
それで高校生のプロ棋士は何人いるの?

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 09:18:03.85 ID:S9YjyoIp.net
>>62
釘宮「いや、私最近加齢と悪役のやりすぎで、本当は低い声の方が出しやすいんすよ。
今回は上の指示で無理して高い声でやらされてるだけですから」

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 09:50:34.73 ID:xh5jJJXH.net
竜王じゃないが高校生でタイトル獲得はいる

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 09:57:48.36 ID:ngjRTflW.net
りゅうおうのリアリテッィの問題はそこよりも美少女が弟子入りして来るかどうかでは

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 10:02:25.07 ID:xh5jJJXH.net
それはすべてのアニメを否定する言葉ではないだろうか?

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 10:10:34.95 ID:buLXepnq.net
>>110
今は中学生棋士は居ても高校生棋士は居ないのでは

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 10:37:19.06 ID:xkolfNTx.net
最近珍獣役が多いくぎゅの人間成分を補給するだけのアニメ

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 10:45:55.72 ID:hWIPD95M.net
24歳の女の子を採用したのはお色気作戦だよ
いやらしいところをちらちら見せながらMAOボイスで色々されたら、
俺がザシュニナだったら人類に甘くなっちゃうね

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 10:51:12.61 ID:nt9RHrbO.net
>>97
25歳で日本国 内閣総理大臣というマンガがあったそうな
なお作者は竹下元総理の孫だとか

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 10:59:31.62 ID:XjysDC9t.net
あの宇宙人ぴっちりタイツはいても股間がもっこりしてなかったから男性の姿ってわけでもないんだよな? あえて中性的にしてるというか
それとも一応男のつもりなのかな?

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 11:03:25.70 ID:hWIPD95M.net
こういうの見ると、人物の年齢層を低くしすぎる傾向があるな
平均年齢50ぐらいなのに中高生にもウケてる相棒見習えよ

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 11:04:07.34 ID:X9Sd5wXz.net
>>117
ホモに女の色仕掛けが通用するわけなかろう

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 11:04:52.11 ID:X9Sd5wXz.net
相撲ってそんなに力士が高齢化してるのか

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 11:06:29.61 ID:p3MNeXJ1.net
>>119
主人公が飛行機から出てきたら、姿を現して、
声を出したら、言葉でのコミュニケーションをとってきたから
主人公が男だから、それに近い姿を取った気もする。
ただ、服を着ているから、細かい部分はわかんねーし、シルエットだけ真似た。みたいな?
主人公が女性だったら、ザーさんも女性っぽいになったかもしれないけど、

ただ、ザーさんが、何の事前調査もせんで、いきなり地球に現れたとしたらの話になるけど

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 11:23:19.20 ID:QOw0+IeA.net
CMがED歌手の宣伝ばっかりでびっくり。
木下工務店は、自社で枠買って、自社でアニメ作って、自社で放送してるの?
そのうち本物風のカドでも建てるんじゃなかろうか。

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 11:51:22.10 ID:5cNjXxCO.net
>>111
実際そうだよな
ラブライブの合法ロリですらえらく大人っぽい低い声でやってたくらいだし。
アラサーくらいなら相応の演技余裕でやれるんだから、素直に相応の演技させてやればいいのに

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 11:51:56.07 ID:2eZSh3AQ.net
くだらないアニメ
こんなのより西尾維新先生の小説でも読めよ
ドラマ化なんかもされたし、こんな幼稚なのとは格が違う

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 11:52:51.60 ID:CPfLF2Qr.net
>>123
ザーさんが錬成されるときまず心臓から作られてましたやん
見えない部分の造形にまでこだわってますぜ

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 12:01:04.57 ID:iMxzn+NR.net
>>123

ザシュニナの本体は別にあるが
知的生命体との接触をトリガーとして
自動的に交流用ボディを作成するように設定されている、みたいな感じ?

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 12:15:09.38 ID:5cNjXxCO.net
旧多とかいう20代前半のクソガキが警察組織のトップについてる東京グールって作品があってだな

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 12:54:09.34 ID:qb0a+FzZ.net
今のとこ先が一番気になるアニメだな

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 12:58:58.51 ID:03E9sZxa.net
くぎゅ博士が一番キャラに好感もてたけど評判悪いな
主役級はなんか悪い意味での官僚エリート臭凄すぎて…

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 13:02:00.23 ID:FO1tNj9Y.net
>>124
ヘーベルハウス思い出した

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 13:13:48.07 ID:Apt8RJJI.net
よくある主人公sugeeeeeeアニメだよ

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 13:17:30.00 ID:GutwS/iQ.net
シンゴジのぱくりやないの

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 13:17:54.74 ID:GutwS/iQ.net
音楽までシンゴジっぽくなってきた何だこれ

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 13:43:59.58 ID:uYiWvC4W.net
要するにヤハクイに間違ったふざけた情報が詰まってる端末を渡してれば面白いアホみたいな奴にする事も出来たんだな

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 13:56:36.27 ID:hWIPD95M.net
イジメ良くない

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 14:00:50.76 ID:Ywo37biQ.net
>>131
エリート臭じゃなくてエリートなんだよ
嫉妬できるってことはわりと近い職場なのかな。
おいらにゃ遠い存在過ぎてアイアンマンみたいな感じだわ。
スーパーヒーロー現る、みたいな。

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 14:03:22.26 ID:Ywo37biQ.net
>>136
SCPデータベースわたしたら、対抗手段のためにSCPの不思議存在に似た武器防具を生成してくれそう。
あれ、架空存在を現実化させるカドって夢の装置なのでは

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 14:04:29.82 ID:usPlboS8.net
真道の「知っているよ」ってとこがすごい良かった
あんなイケメン実際にいたら超モテるだろうな

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 14:06:04.55 ID:I8TUP2Nm.net
カドから出る前に「胆石取ってください」とか「ガンの手術して経過観察中なんですが
転移があったら取ってください」とか言う人いそう

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 14:10:47.10 ID:ib4oYiSj.net
釘宮キャラいいじゃん
独特なノリが好きだな

しかし真道さんと渡りあうらしい女キャラが
見た目普通の若い子っぽすぎて
真道さんの婚活物語にでもなるのか
それとも実は乗った飛行機で見てた夢だったのさオチになるんじゃ?と
ちょっと不安になってきた

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 14:11:50.67 ID:CPfLF2Qr.net
>>138
公式だかwikiだかに書いてあった「総務省へ出向」って言う経歴がやや気になるけどな
外務省内では落ちこぼれ組では

あでも0話で総務省在籍時に目立つ成果を上げたんかな

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 14:15:59.24 ID:jl5SQnSX.net
クローンに記憶移植したから元の体を消してもへーきへーき死んでない、
て考え方が出来ない人間としては
立方体に取り込まれてから目が覚めるまでの空白が超怖い

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 14:21:21.01 ID:CPfLF2Qr.net
>>144
クローンだとせいぜい原子配列までしかコピーできないから(培養過程を考えればそれすらも無理だが)
別の体だよね

少なくとも素粒子レベルで量子状態まで復元されてないと
原状回復とは言えん
と思う

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 14:42:32.28 ID:HB/oPqXG.net
今回の釘宮は従来の幼女キャラと少年キャラの中間て感じでいいと思う

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 14:51:45.80 ID:ku6qtBbh.net
野崎まどって野崎まど劇場しか知らない俺からするとこんな話を書く人だったんだなって

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 14:57:06.74 ID:ku6qtBbh.net
真道幸路朗についてのキャラクターの掘り下げは全部0話でやってるから、
0話見てる人と見てない人じゃ印象が全然違うだろうな
各省の大臣から常にうちに来ないか?って誘われてて、一通り成果を上げて一段落したら誘われた先に行くっていう超有能な人物だよ
主に交渉面で双方に利益があることをするっていうのを信条に掲げてて、一目置かれてる存在

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 15:10:23.45 ID:e7VMJ8wg.net
曲解するカド

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 15:53:36.35 ID:CPfLF2Qr.net
>>148
総務省への出向は何なの

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 16:01:45.60 ID:X9Sd5wXz.net
まあ昨日の俺と今日の私は厳密には別人ですし

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 16:13:15.61 ID:8ztXVnbE.net
真道が有能で一目置かれている設定なのは0話でも2話でもわかる。しつこい位に周囲に凄い凄い言われてるからな
セリフで言う程凄い奴には見えないけどな

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 16:14:14.99 ID:xh5jJJXH.net
ちゃんと調べもせずに想像でボクの考えたすごいエリートを書くからおかしな脚本になる

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 16:14:48.59 ID:X9Sd5wXz.net
謎の異次元人と1日で仲良くなってるコミュ力モンスターやぞ

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 16:17:21.75 ID:WCxAkaT+.net
バトルものなら敵を倒しまくれば強そうに見えるけど「すごい交渉官」の見せ方は難しそう

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 16:31:10.31 ID:DyXNzbfj.net
まったくゴネない文句言わない刑部
最初から友好的なヤハクィザシュニナ
進藤は交渉相手に恵まれてるな
同じ交渉官であるサラカとの交渉が腕の見せ所か

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 16:35:48.90 ID:BFVGJUUe.net
>最初から友好的なヤハクィザシュニナ

友好的でなかったら出現した直後に人類どうにかなってるわ
科学レベル違いすぎる

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 16:41:06.94 ID:CPfLF2Qr.net
>>155
ノーゲーム・ノーライフの松岡君みたいな描写は「交渉力すごい!」って気がする
ほぼ相手を「ぐぬぬ」させちゃうからwin-winの交渉とはまた違うけどね

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 16:45:11.27 ID:jl5SQnSX.net
>>154
異星人相手だろうとひとたび行けると判断したら名前を省略して強気に握手に持ち込むところとか
あのグイグイ距離を詰めてく感じはそこらの陰キャにはとても真似できませんわ

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 16:49:58.14 ID:CPfLF2Qr.net
>>159
差し当たり「相手の気持ち」は考えなくていいからな
日本側からざーさんに「してあげられること」なんてないし、
いきなりぶん殴っても「これが男同士の愛情表現だ」って言えばザーさんには分からんわけで

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 17:09:24.33 ID:2XbpOd0T.net
乗客の解放も食糧の提供もザシュニナが拒否すればそれで終わりだしな

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 17:11:31.77 ID:Zq9AbRVv.net
殴り返されるじゃないですかー!

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 17:26:14.91 ID:PZrtiZRa.net
これ地上波でやってる地域あるの?

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:11:33.60 ID:rSI2OMGv.net
正解するアボカド

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:13:34.29 ID:YKz4mgqG.net
俺「ずっと『アボガド』と思ってました」
カド「不正解」

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/17(月) 18:27:42.25 ID:jumwmrgp.net
カドが正解するってタイトルでネタバレしとるやん
カドがやることは正義

総レス数 1000
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200