2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スナックワールド 1枚目

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/03(土) 23:28:04.08 ID:xutO0jdy.net
セルアニメというか2Dアニメしか知らない前世代のえぇ年こいたヲタには
理解し難いことだが、3Dも作画崩壊を起こすし(2Dと違って設定するパラメータ
(カメラアングル、ライティング、焦点距離(画角)etc.)が多く、この数値を共通化しないと
同じジオメトリ(ポリゴン等の形状データ)からレンダリング(画像生成)してもまるで違う絵が
できあがってしまう)特に表情付けはアニメータの技量や個性で相当違ってしまう。

アニメータによって絵がコロコロと変わってしまうのを見て、
アニヲタっうかキモヲタはその絵の違いを見て、「今日の作画は○○だ!」等と評論し合って喜ぶんだろうが、
そんなことは知らない、どうでも良い一般視聴者には「絵が安定しない害悪」でしかないw

スナックワールドでは個性が異なる3名のアニメータの作画からそのキャラに相応しいと思われる表情
を抽出、パラメーター化してツール(フェイシャルリグ)に組み込み、スライダーの操作だけで
どのアニメータでも共通して表情の再現を可能としているらしい。
(驚いたことに、このパラメータは全キャラクター共通で、阿保なディフォルメ系のチャップでも
リアル系のメデューサでも「笑う」という共通数値のパラメータを入力すれば、同じように笑う表情が作れるとのこと)

こういった、そこまでするか?ってぐらいの配慮も本気でヒットを取りに行っている態度の表れだろう。

総レス数 1001
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200