2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

正解するカド 3カド目

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 20:18:37.25 ID:Bh8t6O1J.net
>>708
今ふと思ったんだがザシュニナと人間の間におけるクッションを真道が担うんじゃないか?
本来なら未知VS人間となるところを人間の真道が代理を務めることで人間VS人間の話になった
政治っぽくいうと革新派(新テクノロジー受容)VS保守派(慎重論)の構図になってこれこそがザシュニナの望む答えを導くための布陣なんだよ
思考実験的SFってやつかなわかんないけど

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 20:22:22.08 ID:XMZSTwEc.net
「おまえどっちの味方なんだ真道!」と詰め寄られる展開は1度はある
この黒ゴマプリンを賭けてもいい

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 20:22:58.05 ID:pvKTZoqA.net
そもそも未知の世界との遭遇って大きな括りだと世界最古のSFと言われるイカロメニッパスや竹取物語がそうだからなぁ
自分たちの常識の範囲外からの新しい接触に社会や人々がどう対応するかっていうシミュレーションはSFの原点なんだろうな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 20:22:58.19 ID:jNlxsUT4.net
>>718
いやその通りで、結果的に真道は
ザシュニナが売り込みに来た「地上の楽園システム」の日本の現地代理店に就任したわけなんだが
そこに至る理由は単に物語上の都合やね

真道は技官じゃなくて文官だから、その辺の単なる文系レベルの知能しかないので、
普通に考えればザシュニナの新製品の良さを理解できるはずもなく、
ザシュニナがそんな真道に協力を依頼したのは単に物語上の都合でしかない

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 20:24:13.80 ID:SjTSZsOR.net
理系文系分けて考えるのは優秀でない人間の特徴

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 20:24:45.80 ID:EXsSm4YV.net
knowの作者がシナリオ書いてるなら
うまくまとめてくれるだろう

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 20:26:08.21 ID:XMZSTwEc.net
あれも技術の革新で人類の死生観そのものが変わってたな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 20:26:43.97 ID:jNlxsUT4.net
>>722
とは言え適性ってもんがあるのは事実でしょ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 20:29:13.83 ID:2vO4murh.net
乗客の在日朝鮮人や中国人の保護を名目に日本の主権を侵して介入する南朝鮮や中国
いがみあう人類に失望したカドの発動で人類滅亡

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 20:29:14.98 ID:n4OzjSsj.net
数学超得意な林修は現代文講師だしな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 20:29:53.23 ID:Dbh3MQR3.net
飛行機に乗ってた200人の中で外に影響力ありそうなの選んだけど、科学知識は低かったというだけの話

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 20:30:09.43 ID:jNlxsUT4.net
>>727
理系は文系科目もできるで

単に文系は文系科目しかできないだけや

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 20:31:17.37 ID:jNlxsUT4.net
>>728
深夜の通販番組で「えええーどんどん落ちますよ!ふしきー!!」って驚くタレントの役みたいなもんだな

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 20:32:29.04 ID:XMZSTwEc.net
外界の理論物理学者も何もわからないレベルの差があるんだから
誰を選んでも誤差の範囲だってw

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 20:34:09.80 ID:XMZSTwEc.net
それよりヤハえもんかカドえもんかどっち呼びをすればいいのか

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 20:34:39.05 ID:yktx6wSd.net
よくわからんけどあの年齢で総理にも一目置かれてる位だから相当優秀な高学歴エリートじゃないのか
東大レベルの頭いい奴ってみんな文系も理系も出来るのかと思ってた
俺は馬鹿だからよくわからんけど

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 20:35:55.19 ID:jNlxsUT4.net
>>731
いや真道さんみたいな文系は単に「常識からかけ離れた現象」に驚くだけなのよ
そこには理屈も何もない

くぎゅみたいな理系は既知の理屈に合わないから驚いてるんやで
ちゃんと驚く理由がある

そこが大きな違いや

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 20:36:02.41 ID:Clyc1wXY.net
>>721
0話で日本の国益になりそうな新メッキ加工技術の実用化に尽力してたよ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 20:38:22.97 ID:jNlxsUT4.net
>>733
>>735
そこは散々さすおにって言われてますやん
まあ「そういう設定」ってだけやね

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 20:39:02.21 ID:cZmTlJn6.net
>>735
金属表明加工技術についてネットで検索して同僚の上司に頼んで物理学者と繋ぎつけてたな
わからない事はとりあえずググる辺りが今時の若僧っぽい

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 20:39:26.64 ID:OhvHuLqs.net
0話見てないんだけど0話面白い?
アマゾンプライム入るのすごくためらわれる

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 20:40:01.17 ID:pvKTZoqA.net
外交の仕事なんて様々な分野に知見深くないと務まらないよ
相手国の文化産業を知り尽くしたうえで交渉に入るんだから

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 20:40:05.50 ID:x2bs2eES.net
作者の気持ち考えてる文系は馬鹿ってことか

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 20:40:09.76 ID:sQDooGSc.net
ハヤカワ文庫の誤解するカド読んでるけど
この面子だと小川一水でも弱いな
てかコニー・ウィリスってあのおばさん頭おかしいだろ
変態すぎる

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 20:41:42.14 ID:jNlxsUT4.net
>>739
真道さんはザシュニナの見せた「奇跡」の仕組みを理解しているのだろうか?って点よ


くぎゅならそこを理解するまで絶対態度を決めないよ
あっさり決めちゃった真道さんは間違いなくその辺の文系

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 20:41:53.66 ID:uDciNuFO.net
>>738
キャラの掘り下げ話としてはまあまあ面白いんじゃないかな
逆にいえば真道達に大して興味なければ退屈かもしれない。劇的な展開も無いし地味だし

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 20:42:25.22 ID:Clyc1wXY.net
>>738
花森くんのパンツ見れるよ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 20:43:53.99 ID:n4OzjSsj.net
提示されたものが何でどのような説明受けたかも明らかになってないのに「アイツは文系だから即決した」みたいな断定こそが科学的じゃないな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 20:44:23.93 ID:r7bopS1E.net
>>742
むしろあの変人学者なら後先考えずザシュニナに協力しそう。
新技術に興味津々ですし。

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 20:45:52.29 ID:jNlxsUT4.net
>>745
真道さんだけなら2.7時間で復元してやんよ
って言われて
真道さんは「そういう仕組みなら先に言ってくれ」って言ってましたやん

仕組みもわからずに態度を決めた文系特有のやりとりや
「ザシュニナはんの人柄を信頼してまっせ!」って感じよね

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 20:45:54.57 ID:PY0cSSjv.net
ダメな視聴者様がいるな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 20:45:59.81 ID:XMZSTwEc.net
>>733
例えば冒頭いじってたメッキ板に使われてる素材や技法について
分子構造がこうなるからこういう特性になるんだね、くらいの知識はあっても
カドみたいな既知の物理法則とはかけ離れた事象については手に負えないでしょ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 20:46:46.32 ID:JOCJXWh9.net
理系だ文系だでぐだぐだ言ってる奴何なの?
理系だろうが文系だろうがそれがそのまま優劣表さないっての
いくら天才的理系だろうと釘宮キャラに外交やってもらいたくねーよ、俺は

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 20:47:02.08 ID:jNlxsUT4.net
>>746
うん
理系はそれをわけも分からず他人に勧めたりはしないけど、

文系は他人に勧める、販促の代理人になるから社会の害悪

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 20:47:28.40 ID:w0tAaoXA.net
なかなか勢いいい感じだけどそんなに面白い作品なの?
話がよくわからん

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 20:47:34.94 ID:Clyc1wXY.net
>>737
そうそう
もしも文系で、理系の専門知識なくても、必要なところとところを結びつけるマネジメント能力があればおkだよね
結びつけちゃえば、後は本職同士が動いてくれるし
大体、人間ひとりが全部まかなえるわけないし、得意不得意補い合ってみんなで良くなるようにしていけばいいし

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 20:51:44.21 ID:XMZSTwEc.net
いまのところなんか不思議ちゃんが異世界からやってきました、だけだからな
来週何しに来たのか多少はわかるだろうからそこからじゃね

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 20:51:48.32 ID:jNlxsUT4.net
>>752
内容はアホだが、映像は素晴らしい
タダなんだから見なきゃ損
30分消費する価値はある

ただ脚本、演出がなんだかたどたどしいので、
「さくしゃのきもち」を理解するには、一言も聞き逃しちゃダメ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 20:53:34.24 ID:Bh8t6O1J.net
>>742
ならここで重要なのは推進派に属す人間と懐疑派に属す人間が各々の立場から議論を戦わせることなんじゃ?
真道はカドの仕組みではなく利点だけを知ってればよくそれを喧伝するのが仕事
それに対し懐疑派、慎重派代表であろうサラカが疑問や矛盾を投げ掛ける
すると新たな議論の種が浮上する
これを繰り返していくことがザシュニナの求める「正解」を導くための行程でありこの物語の胆になるのでは

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 20:56:27.47 ID:jNlxsUT4.net
>>756
まあ今後どう話を転がすかやな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 20:58:09.61 ID:eomD8eFW.net
なんか知らんが粘着してる奴の理系理論だと一生交渉のテーブルに付くことは不可能だなw

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 21:02:45.23 ID:jNlxsUT4.net
>>758はヒマだからそんな事言うけど、
世の中交渉の価値すらない提案だらけやぞ?

全部の提案にいちいち付き合ってられんでしょ
取捨選択する目利きの話をしてるのよ

真道さんは何一つ理解しないまま、サジュニナの見せた白日夢を信じて布教しようとしてる
新興宗教の信者となんら変わらない


全国の新興宗教の皆さんは756のお宅を訪問すれば、
一応話は聞いてもらえるそうですよ!れっつごー

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 21:03:39.10 ID:XMZSTwEc.net
こういう相手とも交渉しなきゃいけないと考えると真道先輩ってスゲーな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 21:05:33.11 ID:ZJdeXwD4.net
>>583
一番馬鹿の考えそうな事だな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 21:07:04.65 ID:U58/GtYs.net
時々屁理屈捏ねる事が理系だと思っちゃう奴がいるんだよな
やたらその区分にこだわるくせに本物の理系人間である駿と鈴木敏夫にコテンパンにのされたドワンゴ社長とか炎上芸しか出来なくなったホリエモンとか

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 21:07:40.94 ID:ByTqVWHc.net
主要キャラが3Dのポリゴンで、脇役端役がポリゴンと合わせて自然なくらいにヌルヌル動く手書きなんだよな
これ力の入れどころが逆だろ。主要キャラを手書きでヌルヌル動かそうぜ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 21:08:27.94 ID:Gtbvsuq8.net
>>759
つまり一生外の世界を疑ったまま飛行機の中で人生終えると

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 21:09:26.67 ID:PY0cSSjv.net
突っ込まれたら
「まあ今後どう話を転がすかやな」
ですます

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 21:19:19.82 ID:aedKZ94e.net
>>755
頭いいつもりの割には人の気持ちをさする能力が低いみたいだね
なんか実生活で困ってることがあるみたいだけど
ドヤ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 21:27:49.11 ID:tDiXMApF.net
宗教アニメかとオモタ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 21:28:32.59 ID:2diQOkMt.net
シリアスな感じだが女キャラがかわいい

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 21:29:28.29 ID:XF0ywCTD.net
「6秒」「短い」「15秒」「全然足りない」「1分」・・・
このシーン、主人公は何も交渉してないよね
時間の必要性を説くことで相手の許容を広げていない
向こうが言う時間をただギリギリまでヤダヤダ言ってただけ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 21:30:08.45 ID:pvKTZoqA.net
そんなのお互い知ってるんじゃね

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 21:39:26.81 ID:jNlxsUT4.net
>>769
その通り
そこだけ見てもまったく作者の意図はわからない

そこでモブに「真道さん、交渉してるのか」ってひとこと言わせて、
「ああ、作者的には真道さんはこのシーンで交渉してるって設定なのね」
とやっと分かるという

まあ内容は幼稚園レベルではある

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 21:41:41.24 ID:bTP2zibS.net
エバ的シナリオ放棄をしない
最終話を解説回にしない

↑を回避できれば良作

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 21:48:28.09 ID:PQrchLg2.net
やっぱ鍵は折り紙かあ。意思によって平面から立体を構成するんだよなあ。

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 21:49:13.99 ID:Xey5kCnR.net
一々くどくどと説明されなきゃ分からない相手じゃないだろ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 21:52:17.20 ID:sxYYU5lW.net
>>769
交渉だろ?価格交渉と同じ流れだ
真道が「短い」「全然足りない」と言わなかったら「6秒」で決まってたんだから

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 21:52:36.57 ID:AFcGmaW9.net
>>769
途中から黙り込んでたし空気の読み方を教えたんじゃね

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 21:53:12.87 ID:lQTQUlIq.net
雰囲気はすごく面白そう
あとラノベとかだと細けぇことはいいんだよ!で済ませるような部分も段階的に踏んでいくところがいいね
売れることは確実にないだろうけど今期一番先が楽しみなアニメになりそうだ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 21:54:42.65 ID:pvKTZoqA.net
交渉って相手が吹っ掛けてきた条件からタイミング推し量って妥協点探る事だからな
もっと時間を要する事ぐらいは百も承知と向こうも知ってるし、その事をこちらも知ってる
細かい説明なんかどうせ聞いちゃいなく相手に考える時間与えるだけで意味がない

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 21:56:34.09 ID:jNlxsUT4.net
>>778
なんつーか、あんたレベル低すぎよとにかく

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 22:03:24.64 ID:rTDE3bqf.net
そういえば円盤の発売情報とか出てるの?

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 22:03:46.97 ID:sQDooGSc.net
減点法で作品を見る印象批評ってのは
常に水準が低いからな
気に喰わないってのが先に立つからあら捜しにしかならない
そこで何故自分はこう感じたのかという自省を覚えたら
次の階梯へ上れる

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 22:07:38.45 ID:ZJdeXwD4.net
重箱の隅が好きな奴は本当にそれが見たいのか聞きたいわ
あいつらの言うそんなとっ散らかった話なんか見たくないわ
何でも詰め込みたがるのがいかにもな素人臭さだわ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 22:14:36.17 ID:PY0cSSjv.net
レベルの高すぎる視聴者様はスルーで

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 22:17:33.93 ID:2miQ0Fgk.net
日本の外交下手ってまさに>>769なんだよね
黒船来航の時もいきなりお膝元に突っ込んできて端的に要求のみ突き付けて風のように去って行った
懇切丁寧な説明なんか全く聞かず考える時間だけ与えて
相手国はペリーの前にもいわゆる紳士的外交も試みたけど、その時は舐められて終わりだった
ペリーはその轍を踏まず全て計算ずくでスピード交渉かました

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 22:19:06.95 ID:/sKcWJqj.net
OP曲の題名が旅詩ってことは宇宙か異世界かどっか旅に行くんかな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 22:21:52.79 ID:sIAg9TuQ.net
なんか退屈なアニメだな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 22:26:33.43 ID:eaZ2R9ai.net
結構、丁寧に描かれてる感じだと思った。
作画も細かいね。

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 22:35:18.44 ID:/sKcWJqj.net
とりあえず主人公の交渉人とくぎゅキャラ博士の会話の端折り方と誘導の仕方が小気味良い

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 22:36:35.83 ID:FvU+weIx.net
コレで人類の戦争史とか見て「オレ、やっぱ、ニンゲン全部、修正!」モードみたいのとかなったら萎えるw

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 22:41:14.23 ID:Clyc1wXY.net
だいじょぶ
人間だってチンパンジーやイルカの同族内での集団虐殺シーン見たって、絶滅させたくまではならないしょ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 22:41:33.31 ID:XMZSTwEc.net
そういやまだスタンドアロンのスマホしかアクセスしてないのか
ネットに接続できるようになったらヤバいな
ヤバクィザシュニナになるな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 22:42:53.18 ID:ZE+WcLxp.net
女で釣ろうとしてるとこ以外はいい

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 22:43:53.31 ID:/sKcWJqj.net
複数のネトゲ世界にダイブして帰ってこなくなるかも

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 22:44:39.53 ID:dsAgwexC.net
このアニメ自体は今のところ不正解のような気がしてならない

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 22:45:03.92 ID:FvU+weIx.net
あとヤハクィザシュニナがイケメンビジュアルだからよかったものの
特撮敵幹部ビジュアルだったら自衛隊辺り迎撃体勢モードなってたろw

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 22:46:43.28 ID:PdMKhqdJ.net
>>792
男でも釣ろうとしてるよ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 22:49:50.60 ID:Clyc1wXY.net
>>793
前期のチョロゴンさんみたい

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 22:50:48.43 ID:yAt6Ldiq.net
現時点ではたしかに遅い展開だけどここでワクワクしないんだったら単にSF嫌いか
想像力の欠如かのどちらか

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 22:52:42.08 ID:6ymNxQ/H.net
あの時間のシーンはあれ自体が交渉ってことじゃなくてそんな程度に話ができる存在になっている
→真道の交渉相手って判断でしょ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 22:56:35.99 ID:VNEaulT+.net
銀河連合日本はちょっと突っ込みすぎてコースアウトした部分があったから
アニメ化難しいかもね
それに初期と中期と後期で作風がかなり違うからな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 23:00:51.88 ID:yAt6Ldiq.net
>>769
あれをなにも交渉してないと思うなんて君は交渉ごと向いてないね
こちらの要求はまず言わずに相手に範囲を広げさせる
ってのが王道なのよ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 23:14:48.08 ID:WdKmRXyN.net
https://youtu.be/_q1iFcsJk8o
おそらくパクリ元の映画の日本公開もうすぐで楽しみ〜

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 23:18:52.84 ID:GyHib+0G.net
公開前の映画パクったのか
そりゃすげーや

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 23:19:31.12 ID:FUlvSWDR.net
真道は世界の推進に協力するって言っちゃったけど
日本政府が駄目って言ったらどうするんだろう
官僚やめて協力するのか

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 23:19:32.62 ID:VpvbXUCk.net
メッセージは海外では公開されてるしそもそも原作あり

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 23:23:52.46 ID:9UY5hSrL.net
この手の話腐るほどあるしなぁ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 23:26:49.58 ID:L4C32et0.net
>>802
宇宙から巨大ばかうけが襲来する奴か

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 23:27:30.31 ID:yAt6Ldiq.net
この手の話も糞もまだなんも進展してないわけだが

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 23:29:26.98 ID:0NjduO/7.net
底が浅いアニメってやつだな
緊張感もないし何が交渉だよ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 23:34:47.15 ID:XMZSTwEc.net
この手の話は山のようにある!とかこれのパクリだ!とか忙しい事よなw

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 23:36:20.59 ID:9UY5hSrL.net
俺別にディスったわけじゃないけどな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 23:37:19.21 ID:lQTQUlIq.net
このアニメ見て一瞬だけどキューブを思い出したから
日本のアニメでも似たようなの作ってほしい

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 23:37:33.48 ID:sQDooGSc.net
メッセージのパクりとか言い出したら
メッセージの原作の『あなたの人生の物語』は
ヴォネガットの『スローターハウス5』無しにはあり得ない作品よ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 23:38:56.75 ID:m9MS7e8+.net
少年と少女が出会って恋に落ちる程度にありふれた話だからな
だからこそシュタインズゲートみたいに綺麗なパクリを見せてほしいと願ってる

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 23:41:31.50 ID:hofD+DHX.net
>>812
https://youtu.be/K3o325-KSMw

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 23:51:35.51 ID:lQTQUlIq.net
>>815
なんじゃこりゃwエロゲ?
途中のアホみたいな死に方で思わず噴出したわ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 00:10:33.32 ID:WqdP0Yr5.net
シュタインズゲートはホーガンの
未来からのホットラインからいたdsきすぎ
あれはひどい

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 00:19:39.02 ID:h4wUNVMf.net
>>813
>メッセージの原作の『あなたの人生の物語』は
え、テッドチャンのあれなの?
あんなデカい石出てくる話あったっけ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 00:29:12.02 ID:qHeOXW5Q.net
SF好きな人ほどこのアニメはつまらなく感じる気がする

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 00:36:21.90 ID:9D6FeT3V.net
ごくごく少数の希少種であるSF好きってのを気にすることではないな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 00:37:16.09 ID:BotHDWXF.net
>>735
素人がググって見つけてくる新技術www
さすしんw
タフネゴシエーターw

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 00:45:36.29 ID:KaRADDMq.net
>>819
それな
SFやるなら太陽の簒奪者とかアニメ化してくれればいいのに

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 00:49:40.75 ID:dYHEA0VQ.net
監督がニジスタのインタで
SFだけだと男性ファンになってしまうが男女の恋愛や男キャラ同士の掛け合いで女性にも楽しんでもらう
って言っちゃってるしな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 01:01:01.26 ID:n6MURjKU.net
てかSF好きなんてよく気軽に言えるな
掘り下げても掘り下げても底の見えない歴史と奥深さのある世界だぞ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 01:01:05.21 ID:NxiLF3if.net
お前らってバーナード嬢曰くに出てたSF小説マニアみたいなの?

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 01:04:06.67 ID:eo9H1Dx5.net
そもそもどこからがSFなのか

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 01:08:59.98 ID:DmoNUQPH.net
SFって何の略だっけ・・・

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 01:09:34.46 ID:WrprFeYp.net
>>824
そういう奥深さ()を期待してんのにすっげえ浅かったらガッカリだよねって話じゃね?
未知との遭遇だとか謎技術をどーんと掴みで持ってきている以上SF的な期待が集まるのは当然な訳で

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 01:12:58.78 ID:z7jYPw4K.net
ていうか別にそこまでSFに明るくなくてもこのプロット自体は色んな映画や小説漫画で手垢まみれのものだよね
今回の劇中でも「未知との遭遇か?」なんて台詞があったし
ヤハクィさんのやりたいことっていうのもおそらく幼年期の終わりあたりに近いんだろうし
そこにタフネゴシエーターがどう関わっていけるのかっていうのがこの作品の特色か
まあこれもそこまでオリジナルって感じもしないんだけど

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 01:16:37.47 ID:4b8CR3AZ.net
>>828
その言葉が既にSF的じゃないな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 01:21:24.57 ID:zKQTTvT/.net
とりあえず「〇〇のパクリだ!!」とか言ってる奴は大して詳しくないんだろうなと思う
SFなんてのは概してテクノロジーや社会体制からのアプローチで思弁的に語る純文学みたいなもんだから、アイデアがどうこうじゃない

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 01:29:21.22 ID:WrprFeYp.net
>>830
その返しすげえSF的だわー
ハーランエリスンやフィリップKディックもビックリするレベルの返しだわー

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 01:34:12.58 ID:N9qGeA7i.net
(めんどうくさい連中だなあ……)

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 01:37:23.67 ID:9D6FeT3V.net
深くないとガッカリとかそんなんSF好きじゃないわ
そもそもSF好きなら映像化されてるだけでカウパーDOKUDOKUもんだろ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 01:39:53.43 ID:Mch/12l9.net
3DCGって意外と表情豊かに出来るんだな
絶叫してる真道とか瞳孔が開くザシュニナとか普通の手描きアニメみたいだ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 01:40:28.31 ID:3JHt0Pbp.net
とりあえず次スレからワッチョイ入れようか

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 01:42:08.91 ID:N9qGeA7i.net
髪がカッチカチなのさえなんとかなればなあ
服のひらひらはだいぶよくなってきたが

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 01:49:34.95 ID:WrprFeYp.net
>>834
好きじゃないって奴はそもそも最初からそういう視点では見ないと思うぞ
それっぽい要素があれば何でもいいってやつもそりゃいるかもしれんが
練られたもんを求めてるやつだって沢山いるんだから何や言われても仕方がないがないだろ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 01:54:05.33 ID:KaRADDMq.net
これはサイエンスフィクションじゃなくてすこしふしぎ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 01:59:05.84 ID:Zfq2GMM2.net
今の所ファーストコンタクトものの名作達の序盤みたいなワクワクはない
だからと言ってまったく期待できない感じもない

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 02:02:08.74 ID:y5ZUbTPx.net
>>799
人間一人ぶんの質量変換に二時間もかかるのに6秒提示する無能異世界人と外部の人間に思わせるための芝居でしょ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 02:06:45.80 ID:eJzpUrWi.net
表情とか、衣装とか、結構頑張ってると思うんだけど、ヤハクイザシュニナを後ろから見た時の髪型がアーティチョークに見えてしまうのが残念。

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 02:07:21.80 ID:csubBoj3.net
>>839を審議したい

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 02:09:40.91 ID:9D6FeT3V.net
SF=少し不思議が通用しない世代かよ
どうなってんだ今の学校教育は

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 02:09:49.29 ID:sEKSOdw/.net
>>843
そんな有名なネタも知らずにここに書き込んでるのか

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 02:14:50.09 ID:cgtHD4+4.net
そんなもん知らねぇよおじさん

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 02:15:59.02 ID:ILxVru+M.net
確かにパン出すところとかドラえもん感あるもんな
助けてザシュえもん

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 02:18:03.94 ID:N9qGeA7i.net
嘆かわしいな
これは地球上の生物で人間が何番目に賢いかもわからなさそう

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 02:35:37.46 ID:gG4SKQoZ.net
真の功労者はザシュ太の指示に従うカドえもん
あのミニキューブ欲しい

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 02:42:20.07 ID:pZGPiqJa.net
俺ホ モだけどこのアニメいいね
ネタバレだけど宇宙人とのセクロスで脱出出来るんだよね

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 02:43:23.35 ID:FToC/BZF.net
ノブオの正体はなんなの?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 02:50:10.64 ID:FToC/BZF.net
>>835
アニメCG班の血と汗と寝不足と低時給とノーボーナスから生み出された職人芸なんだよ。
試行錯誤で積み重ねてきた技術の到達点がこれだし、これからも磨かれてゆく。
油断してるとおいてかれて、昔のイメージだけで偉そうに批評しちゃう糞老害になってしまう。

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 02:52:48.09 ID:AxZJViGA.net
見る気力が尽きた
脚本家は落合信彦とか読んでそう

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 03:26:39.31 ID:UpTj6m2e.net
>>846
明日朝一で本屋さんに駆けつけて藤子・F・不二雄のSF短編集を買ってこい
もしくは死ね

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 03:37:09.39 ID:eo9H1Dx5.net
ワロタ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 03:50:51.65 ID:qK7yzGsR.net
真道が地面に触れたことで真道の中にある心理(未知の存在はこうであって欲しい)を読み取り、それを反映させた結果がヤハのビジュアルになったと

つまり、真道にとって都合のいいビジュアル

つまり、真道はホモ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 04:12:52.71 ID:mcCw9JjX.net
ホモネゴシエーター

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 04:38:39.30 ID:FToC/BZF.net
20年前の中学校なら手塚治虫のブラックジャックが揃ってたけど、
今の学校図書館に藤子・F・不二雄はおいてあんのかなあ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 05:15:41.14 ID:CHmD1s5K.net
1カットでいいから美青年の全裸を見て
濡れるフライトアテンダントを。

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 05:48:11.30 ID:NvDbb+H2.net
最初観逃したやつに限って面白いな
金曜なんてハードパンパンでヤバイってのに……

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 05:59:02.60 ID:YWYxRRya.net
冒頭のナレーション、どこの素人だよと思ったら上川隆也
ガイムショのコウショッカンって…
気持ち悪い

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 06:29:09.17 ID:39C2nbvc.net
>>842
けもフレのサーバルちゃんだなww

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 06:35:29.54 ID:39C2nbvc.net
>>858
学校の図書室にマンガがあるなんて信じられん。世の中変わったなあ。

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 06:39:48.47 ID:9AwdKKwD.net
>>821
ぐぐるにしても、ヒントになるワードが必要でしょ
それをちゃんとシンドーさんは鍍金工場関係者から聞き出すこと出来てたじゃん
関わるそれぞれからニーズや希望を聞き出して、必要なところに結びつけていける能力大事

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 06:46:15.82 ID:9AwdKKwD.net
>>841
質量変換と交渉の窓口決めてね、だとそれはやっぱりかかる時間に違いあるでしょ
だいたい質量変換て錬金術みたいだ
交渉の窓口決めるのに色々手続き根回し段取り回りくどく必要なことはザシュさん知らなかっただけで、無能とかじゃないしょ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 06:46:55.97 ID:cV5xdnyl.net
言葉とか会話を、こういう展開の作品でよくあるような
「原始的な意思疎通方法だ」みたいに安易に見下したりしてないところがいいね

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 07:18:25.56 ID:sEKSOdw/.net
>>866
そこまで無理やり「いいところ探し」でもしないと、映像以外はマジでダメダメだよな
ホモアニメと思えば叩くほどでもないんだけど
下手にSFっぽくしてるから余計に反感買ってるよねこれ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 07:24:36.49 ID:sEKSOdw/.net
>>865
その割に日本政府側の意見は一切聞かず真道の感覚だけで一方的に時間決めちゃったよね
具体的な交渉チャンネルのカタチも日本側に丸投げだったけど、
首相「LINEで」
とか言われたらアカウント作るのかな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 07:26:33.25 ID:sEKSOdw/.net
>>864
まさに潤滑油だな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 07:41:53.16 ID:9AwdKKwD.net
>>868
そんなんシンドーさんには今までの経験からわかるんでしょ、最低限どのくらいの時間あれば、国が窓口決められるかは
国の官僚として交渉事たくさんこなしてるんだから

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 07:42:37.96 ID:4nGzWRid.net
なんでホモアニメって言われてんの?
宇宙人が女じゃないから?握手したから?

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 07:47:34.79 ID:Y13jGif+.net
>>863
そうか?横山三国志とかはだしのゲン辺りは普通に置いてあるような

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 07:59:07.97 ID:QTg/6nKg.net
>>871
男の裸アレルギーの基地外が叩きたい口実にホモ認定してるだけだから

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 08:01:45.84 ID:DRoNtpAq.net
>>870
問題は交渉のはずなのにいきなり一方的な要求になってる点でしょ
上の方でも散々指摘されていたが

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 08:04:01.05 ID:DRoNtpAq.net
>>873
男はホモに敏感なんだよ
これも上の方で一回議論されてるけど

逆に女は「ホモアニメと言われること」に敏感すぎるでしょ
普通に見てもこれはほもほもしいと思う

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 08:05:23.48 ID:svYqNKwS.net
理系()馬鹿が馬鹿呼ばわりされて発狂&粘着していたあれのことかw

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 08:06:25.68 ID:svYqNKwS.net
議論()
こいつも馬鹿だったw

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 08:11:18.90 ID:9AwdKKwD.net
>>874
とりあえずこれからでしょ
今の時点では突然現れた別宇宙のザシュさんが日本にアプローチしてきた、てところで
これから何しに来たか話聞いて、色々対応するんでしょ
その前段階で、ザシュさんのペースで進まないように、真道さんが調整交渉してる

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 08:14:37.28 ID:DRoNtpAq.net
>>878
うん
そういう流れが一番腐女子の皆さんにはウケるだろうな
進藤とザシュニナが時に対立しつつもほもほもしく協力するみたいな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 08:15:02.24 ID:Zoa+Hy8t.net
>>823で男同士のかけ合いとか言ってるし製作陣もわかっててやってるだろう

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 08:15:51.50 ID:DRoNtpAq.net
>>880
だね

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 08:46:05.12 ID:K1cF5bGY.net
>>871
意味不明な騎乗位体勢とかあるからじゃね?

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 08:51:44.18 ID:VWuy2fcD.net
>>882
そこよりも男同士の距離が近くてベタベタしすぎなところ
男は女同士みたいにベタベタしない

そこを理解していない女性作家が男キャラをベタベタさせちゃうのはご愛嬌だけど
男の製作者がここまで男同士をベタベタさせるのは明らかに意図的にやってて
ぶっちゃけ腐った皆さんへのアピールだね

女が萌えアニメのパンチラを見るのと同じと思えば
男性視聴者がそう言うほも表現を気にするのは分かるでしょ?

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 08:55:30.92 ID:K0OgY5yy.net
いや、神経質だなとしか

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 08:58:49.90 ID:VWuy2fcD.net
>>884
だそうなので女に遠慮することなくパンチラ増やしてくれ>制作

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 09:14:41.43 ID:VLqRZhw2.net
ヤハクイザシュニナらっていつから真道のことを知っていたの?
仮に第0話あたりの頃から交渉官としての腕前を見込んでいたのだとしたら、
カド内での初接触の仕方が杜撰すぐる(危うく頃すところだった
のが変な希ガス、

一方、仮に真道のことを全く知らずに誰でも良かったのだとしたら、
羽田空港であの旅客機の上に降臨したのが偶然だったということで、
それもそれで杜撰すぐる…

タイトルではカドが正解することになっているが、本当に正解できるのか…

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 09:15:14.56 ID:VLqRZhw2.net
それとも別の宇宙からの観測では交渉官としての腕前だけが観測できて、
言語や通信手段についてわからなかったんじゃろうか…

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 09:18:43.45 ID:eZT69MwK.net
ザシュ太の股間もっこりはどういうこと

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 09:49:58.86 ID:vW6AbJjs.net
>>886
初接触のアレがザシュニナにとっての交信方法でまさか苦しむとは思ってなかったんじゃね?
花森が自分に向かって怒鳴ってるのを見て言葉による意思疎通に切り替えたのかと思った

890 : 【菊】 (世界樹の都)@\(^o^)/:2017/04/16(日) 10:02:57.06 ID:65al9Fre.net
>>247
遅レスだがあれが「ちょうど一辺2キロメートル」だとしても矛盾はありません
メートル法は元々地球の大きさを基準に決めた単位だから、
建造者が地球を見て、地球一周の2万分の1のサイズに作った、と考えることも可能

こちらではまだ1話しか放送してないから話が良く分からない・・・

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 10:05:17.23 ID:VLqRZhw2.net
『虚無回廊』みたいに1辺2光年とかでなくて本当に良かった

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 10:07:21.51 ID:/JO+b6RP.net
SSがきちゃったら地球ごと中に入ることになるだろうなw

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 10:34:04.52 ID:65al9Fre.net
外から見たら2qだが、内部では中心に近づくほど広くなって最終的には宇宙と同じ大きさになる、
とか展開したら楽しいですね
ショーン・ウィリアムズ「バーナス鉱山全景図」とちょっと似た感じで

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 10:38:14.47 ID:VLqRZhw2.net
>>472
飛行機は人体より単純だから秒殺という考えなんじゃね

ていうか真道がカド内の地面に触れてから人体っぽいものを構成するまで
2時間もかかっておらず、ごく短時間でできている
何故!?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 10:40:00.44 ID:N9qGeA7i.net
カドに取り込む際に人体スキャンは終わっていた説

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 10:46:43.48 ID:VLqRZhw2.net
>>895
あー現在=1話ラストの時点から30時間前に事件が起き、
28時間前に初接触だから2時間の空白があるということで、表面上は一応辻褄は合うのか

カド接地後10秒ぐらい全乗客を粗くスキャンして、接触の相手を真道に狙いを絞って真道一人を重点的にスキャンしたとか?
しかしスキャンしたんならその時点で音声による意思疎通ぐらい理解しろと言いたい

やっぱ奴らに何であれ正解する能力があるとは思えん…

897 :894@\(^o^)/:2017/04/16(日) 10:50:36.29 ID:VLqRZhw2.net
いやスマン言った端からだが辻褄が合わん…
真道を外に出す段になって「1人なら2時間でできる」とヤハが言ったから、
真道とザシュニナの初接触以前に真道がスキャンされ終えていたはずはないんじゃ、

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 11:03:51.60 ID:Z3mjBCAW.net
大人な雰囲気だからネゴシエーターの女性をロリ顔じゃなくて
アナウンサーみたいなタイプにして欲しかったかなあ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 11:07:39.81 ID:N9qGeA7i.net
人体を模した器作っただけで人間そのものを作ったわけではないのではないかな
たぶんあのヤハさん物も食わないだろうし

他の人間は組成を変換するから時間がかかる、と俺は理解している

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 11:24:34.26 ID:VWuy2fcD.net
>>899
それにしたって1体1体心をこめて手造りでもしてるんか?
10体20体くらい並列作業で練成すればいいんじゃねーの?

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 11:26:51.14 ID:N9qGeA7i.net
まあ本当の事を言ってる保証などないし普通にもう全員出られるのかも知れませんがねグヘヘ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 11:32:54.12 ID:VWuy2fcD.net
>>900みたいなツッコミを真道がザシュニナさんに入れてくれれば
「おお!タフネゴシエーターだ!」って思えるのにね

「6秒!」
「短い!もう一声!」
とかアホ?

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 11:36:51.75 ID:L90+BR8y.net
どうやってるのかもわからんのだから並列作業できるかどうかもわからんだろ
できてもやらんだけかもしれんしそもそも嘘かもしれんし
さらにメタ的な意味で言えば1ヶ月かかるってのはなんでカドから出ないの?全員出してから交渉しろよとか視聴者に言わせないための舞台装置だろ
超科学力で1秒でできちゃったら話が破綻する

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 11:40:54.46 ID:Y13jGif+.net
>>894
ロールパンの描写見る限りコピーの類はすぐ出来るんだと思う
あくまで3時間掛かるのは次元の位相を戻す作業だと思われる

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 11:42:11.72 ID:VWuy2fcD.net
>>903
しかし実際のところ交渉のだいご味ってそこなんだよな

こちら側には通常相手の手の内はわからないんだけど、
あらゆる能力を駆使して相手に「可能なはず」の対応を推定するのよ

昨日の理系文系議論じゃないけど、
理系は普遍性のある推理ができるのに対して、
文系は自分の体験でしか物を語れないんだよね

俺は見ての通り理系なので自然と>>900みたいな事を考えるんだが

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 11:42:49.29 ID:VWuy2fcD.net
>>904
それなら一括変換できるでしょ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 11:44:43.71 ID:N9qGeA7i.net
またか

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 11:47:03.95 ID:VWuy2fcD.net
>>907
どうよ

>>902の上と下、どっちが面白い?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 11:47:04.33 ID:Y13jGif+.net
>>906
なんで?

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 11:49:22.26 ID:VLqRZhw2.net
>>909
旅客機丸ごとカド内に取り込むのはほとんど瞬時やったぞ…

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 11:50:05.61 ID:VWuy2fcD.net
>>909
乗客同士はお互いを通常空間と同様に認識できてる
つまり視覚や聴覚からの光や音ね
もちろん手触りその他も

てことはあの空間はすべて同じ行列で変換されてるのよ

個々人に別々の関数が必要なわけじゃなくて、
全員、というかあの一個の空間に行列演算するだけだから
一括変換できるでしょ?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 11:52:10.35 ID:Y13jGif+.net
>>910
全ての現象がオセロを白から黒にしたり黒から白にしたりするのと同じだと思ってるの?
順方向の変化は簡単でも逆方向の変化は手間が掛かる事なんかいくらでもあるんだが?

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 11:52:31.09 ID:VLqRZhw2.net
>>911
>全員、というかあの一個の空間に行列演算するだけだから
>一括変換できるでしょ?

その言葉、人類にそのまま返す…!

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 11:53:05.73 ID:Y13jGif+.net
なんでそんな事も理解できないの?

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 11:53:40.55 ID:VWuy2fcD.net
>>912
それにしたって真道を元に戻す関数はもう分かってるんだから
あとはぶっちゃけ掛け算するだけよ?

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 11:55:17.45 ID:N9qGeA7i.net
6秒から三時間を面白がれないようじゃ異文化接触ものは向いてないから他の作品見た方がいいよw

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 11:56:59.95 ID:VLqRZhw2.net
>>914
藻前が十分に説明できていないから。

だいたい人類もしくは異星の知的生命体でも何でも良いが、
この宇宙の位相幾何学を別の幾何学に
>行列演算
で一括返還する様を見たことがあるのか
知っているのか雷電?

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 11:57:03.09 ID:Y13jGif+.net
>>915
だから29日なんだろ?
並列でやれば全員29日だし一人に集中すれば3時間だろ
取り込むのが一瞬だとして何か関係があるの?ザシュニナがそれだけ掛かるって言うならそういうもんなんだろうって納得するしかない
逆にブラフだとしてもそれはそれで後の展開に繋がるだろう、突っ込むだけ野暮ったい

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 12:00:31.81 ID:VLqRZhw2.net
僕は理系的推理が得意なんだとおっしゃった後、
そんなことも理解できないのかと暴言をのたまわった4レス後に
理解を放棄した ID:Y13jGif+ェ、

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 12:04:42.23 ID:K1cF5bGY.net
適当にガバガバに作っておいても勝手に妄想で解釈してくれる信者ってありがたいね

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 12:05:21.90 ID:VWuy2fcD.net
>>918
上の人が言ってる通りで、取り込むときは一瞬だったじゃん

おそらく変換して情報として取り込んだ理由は、
肉が腐らないようにしたり、スペースを圧縮して保存するためだろうけど
通常は圧縮するよりも展開する方がずっと計算量は少なくて済むよね

一番大変な、対象物の特徴を抽出しなくていいんだもん

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 12:05:42.65 ID:Y13jGif+.net
単なる設定をぼくのさいきょうのせっていにかきかえろって言う事に何の意味があるのか
与えられた情報の中から整合性を得た方が良いと思うが

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 12:05:52.71 ID:CKJK4CpW.net
今日も文系が〜理系が〜ってやるのか…

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 12:06:31.75 ID:N9qGeA7i.net
一人だけだから

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 12:06:42.60 ID:A3D7u1R0.net
品輪 彼方「すごい脳に染み込んでるみたい」
ヤハクィザシュニナ「意思???をされたい」
http://i.imgur.com/CBDwynY.jpg

ここの台詞が聞き取れなかったのですが、
何と言ってるか分かりますか?

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 12:07:41.31 ID:Y13jGif+.net
>>921
なんで圧縮したと断定するのか、逆に解凍する作業相当だったとしたらそっちの世界に圧縮するのに時間掛かるわーなら納得できるわけだろう?

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 12:09:30.76 ID:VWuy2fcD.net
>>926
そこは理系の普遍的な推理よ

もし自分がザシュニナだったらどう考えても保存に都合がいいように変換して取り込む
つまりデータ化して圧縮保存

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 12:12:23.97 ID:VWuy2fcD.net
>>925
意思統合を確保されたい?

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 12:12:54.68 ID:Y13jGif+.net
>>927
でも多次元宇宙の存在だとして三次元から多次元って解凍してる感覚がするけど
逆に三次元方向だと狭いところに押し込まなきゃいけない感じがしてくる

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 12:19:25.12 ID:VWuy2fcD.net
>>929
それはどうよ

俺たち三次元の人間が道に落ちてた二次元のエロ同人誌をとっさに持ち帰りたいと思ったときには
普通に二次元のままコピーするよね?

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 12:19:33.21 ID:vx12wt4p.net
あの立方体の上面って「狂気の山脈にて」の謎の建造物みたいだな。

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 12:25:10.19 ID:VLqRZhw2.net
>>931
徹甲弾はまるで砲丸投げの球体だったし
モノの形にいろいろシンボリカルな意味がこめられて居そう…

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 12:25:33.02 ID:DgUiJQc/.net
>>925
そこもだけど政治家が真道について「あの???の!?」と言ってるところもわからない
東京ギテイショ?

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 12:28:51.80 ID:VWuy2fcD.net
>>933 どうぞ
http://anicobin.ldblog.jp/archives/51083383.html

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 12:29:01.23 ID:Y13jGif+.net
>>930
じっくりスマホで1ページづつ写して帰るって事?変態じゃん

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 12:29:52.99 ID:BotHDWXF.net
雰囲気SFアニメに何マジになっちゃってるの。
これはタフネゴシエーターさすしんホモアニメだよ。

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 12:31:39.52 ID:N9qGeA7i.net
カドにたいして移動要請はするだろうけどサイコロみたいにゴロンゴロンと転がってほしい
浮いて移動は甘え

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 12:42:20.35 ID:A3D7u1R0.net
>>928
意思統合みたいですね
ありがとうございました

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 12:55:46.79 ID:VLqRZhw2.net
>>930
ISBNコードだけコピーして近所の書店で注文する

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 12:58:15.85 ID:t7WaLmIQ.net
>>939
エロ同人にISBNコードは無い

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 12:58:22.98 ID:aL+peSBc.net
>>898
アニヲタには幼い顔の方がウケるから仕方ない

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 12:58:26.82 ID:ZEw9m6bb.net
Unity使ってんだね
コスト面で結構斬新じゃね

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 12:58:42.27 ID:mHe1Ndn2.net
>>49
物体Oは思ったな

70年代SFっぽい

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 12:59:44.30 ID:TfG6XYxl.net
>>939
同人誌にISBNは・・

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 13:06:27.22 ID:3PNNC4Ks.net
とりあえず全員一括で帰さなくてもいいなら女子供老人病人優先で順番に解放できないのだろうか
俺が真道ならまずそれを要求する

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 13:09:10.28 ID:VLqRZhw2.net
終盤に向かってますますホモ度UP

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 13:15:52.10 ID:RV6bLWUS.net
>>945
次回以降そういう展開があると思ってるがなかったら突っ込まれそうだな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 13:23:23.77 ID:JVXu9HnA.net
3話はワムが貰えるだけだったよ
ヤハクィザシュニナが提供する超テクノロジーに
人類はどう向き合うのかってが主題らしいし
乗客うんぬんの話はあったとしても本編では
語られないかサラッと流される気がする

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 13:48:40.89 ID:guYyZKWc.net
壮大過ぎる設定って、最初から全滅エンドフラグでしかないだろ。

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 14:12:15.29 ID:bZqzACqQ.net
真道くんが凄腕の交渉官というが、それは外務省・政府という
バックグラウンドがあるからで、本人だけの能力では決してない。
たとえば真道くんが、孫受け会社の営業だったら、親会社に
タメ口で交渉したら、親会社に会社ごとつぶされる。

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 14:16:14.60 ID:guYyZKWc.net
眼鏡っ子ハカセは政府要人にタメ口だよ?

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 14:17:39.82 ID:Hcj6yZQN.net
ヤハクイザシュニナの発音が日本人の苗字にありそうでびっくりした。
なんか、クリシュナっぽい名前だからインドっぽい発音だと思ってた。

あと、服装が体にぴったりフィットした服装なのが、特定の文化を連想させないためなのかもしれないけど
昔見た「未来の服」っぽさがあって、実に(俺の中の)SF小説っぽさがあってよかった。

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 14:23:31.70 ID:RKlY5xrs.net
これカドに飲み込まれた時点で死んでて
再構築されてるとか?

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 14:24:47.52 ID:Hcj6yZQN.net
…しまった。ここ>>952でスレ立てだったのか
何も考えずに書いちゃった
建てたことないけど、ググってやってみます

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 14:27:37.20 ID:Y13jGif+.net
>>953
それだと人質として意味を成さない
死んでしまっても交渉して再構築して貰えばいいだけになる

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 14:34:33.84 ID:Hcj6yZQN.net
次スレ立ててみました。

https://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1492320683/l50

上から三つだけで大丈夫ですか?

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 14:36:45.04 ID:Y13jGif+.net
>>956
タフ乙シエイター

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 14:36:48.51 ID:VLqRZhw2.net
>>953
それだと真道自体、日本政府 or 地球サイドから見て仲介役として信用できなくなる
(敵かもしれない相手に0から再構成された人間と解釈された場合
よって真道はあえてそこに踏み込まなかったか、
あるいは踏み込んでヤハクイザシュニナに問い質していても交渉の席で公表することはあるまい

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 14:39:07.74 ID:Y13jGif+.net
>>958
ザシュニナの構築過程見てると正しく本人である証明をするのが難しそうだなぁ・・・

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 14:39:16.42 ID:NxiLF3if.net
>>956
乙です!

このスレのテンプレ見返してたらザシュニナ着ぐるみなんて作られてたんだな
今後まだお披露目するようなイベントをがあるんだろうか

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 14:41:13.65 ID:VLqRZhw2.net
>>956

スレを建て続けることが正解なのだから

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 15:07:57.55 ID:E7ghthFy.net
正解できない東映

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 15:18:36.29 ID:TfG6XYxl.net
>>957
「神の名の下に之を鋳造す。汝ら罪なし。」

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 15:35:31.22 ID:VLqRZhw2.net
>>959
>正しく本人である証明
徭 沙羅花がきびしく問い質す、または
セックルシーンキボン、

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 15:36:39.76 ID:Mch/12l9.net
>>956
乙乙

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 15:45:23.07 ID:Hcj6yZQN.net
ザーさんは「君はどこから何をしに来たの?」って聞いてもぜんぜん応えてくれそうにない感じだな。
「思考することが…」って答えられてお終いって感じで。

とりあえず、旅客機を丸ごと取り込んだのが、まず、安全な自分のフィールドで少数のサンプルから交渉に必要な情報を得るために狙ってやったのか。

気づかず取り込んでしまったのかが知りたい

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 15:47:07.91 ID:Y13jGif+.net
>>964
テセウスの船とかクローンとかの問題でもそうだけど精巧なコピーを見分けたり否定したり出来るのかって事
または悪魔の証明のような可能性が存在しない事の証明

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 15:51:44.30 ID:VLqRZhw2.net
>>967
そこを手練手管で肉体も使いつつ明らかにするのが徭 沙羅花の重要な仕事じゃん?

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 16:17:27.29 ID:3PNNC4Ks.net
>>963
ネゴシエイターのくせにたいてい交渉決裂させて
最後は巨大ロボットで実力行使に訴える奴のことですね

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 16:19:57.91 ID:9AwdKKwD.net
>>956
乙を推進する

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 16:20:34.32 ID:3PNNC4Ks.net
空港関係者「難しいことはいいからまず滑走路空けろよ」

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 16:26:55.99 ID:uo3XphN5.net
別の土地に移動したら日差し遮ったりで周辺住民から苦情殺到しそう
海に移動しても漁師に怒られそう

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 16:26:58.81 ID:wEXo86E/.net
エロゲのアドレス一つで過剰反応
一番場違いなイケメン異星人はスルーして博士を場違い場違いと叩く

こう見ると住人の大半は腐なんだなーって思う

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 16:30:01.82 ID:9AwdKKwD.net
くぎゅ博士ハイソックス可愛いから叩きようがない

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 16:37:28.89 ID:Hcj6yZQN.net
>>971
ザーさん「AからCまで空いてるだろ」

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 16:44:44.61 ID:TfG6XYxl.net
>>969
ネゴシエイタ「それが私の『最適解』だ。」

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 16:45:40.22 ID:VLqRZhw2.net
ていうかテセウスの船のはパラドックスでも何でもなかったりして…
「テセウスの船の櫓」というブツが宇宙の始まりから終わりまで人間の認識とは無関係にあるわけではなくて、
ある時点から人間がそう認識し始めただけである以上、人間の認識がブツの帰属先を定めているとしか言いようが無い
すると
>テセウスの船から外された櫓
という文は、該当する櫓がテセウスの船の櫓で無くなったことを含意することになり、
そういった櫓をいくら集めてテセウスの船と瓜二つの別の船に取り付けたところで
テセウスの船の櫓という属性は回復されないと考えるのが自然

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 17:07:32.73 ID:guYyZKWc.net
>>972
日本政府「本土は何かと問題なので沖縄に移動してもらいたい」

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 17:19:24.19 ID:4K4wQZua.net
>>978
そんなことほざいたら流石に独立残当

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 17:21:59.73 ID:VWuy2fcD.net
>>978
フクシマの原発に被せればいいだろ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 17:26:03.51 ID:ZIuddPAD.net
>>975
わかんだろ
横風用とか緊急用とかいろいろあんだよ
吸収したスマホにはさすがに空港の事情の情報は入ってないだろうが

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 17:36:42.87 ID:N9qGeA7i.net
>>971
ザーさんはおもむろにプラカードを生成し羽田闘争を推進するぞ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 17:37:30.17 ID:ZIuddPAD.net
>>982
いらん情報吸収すんなw

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 17:52:15.79 ID:Y13jGif+.net
ザーさんって言うと紛らわしいな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 17:54:34.37 ID:OH7CLaet.net
>>977
外されたって言葉に引きずられすぎw
それこそ認識の問題じゃんw

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 18:03:36.17 ID:VLqRZhw2.net
>>985
では櫓を外すことなくテセウスの船から別の船に付け替えて見せてホスイ、

>>977の論法は言葉(文)を仲介しているから一見言葉遊びにすぎなく見えるが、
その実、この宇宙の時空の位相構造(物事の順序に一定の仕方からの逸脱がありえないこと)とか、
ブツがかってに消えたり生じたりしないこと(不生不滅)という当たり前の事実をきっちり押さえてあるんじゃ

分解して再構成されるのが認識する主体たる人間だった場合も結論に変更は無い
人間xの分解と再構成が、xの認識の連続を保ったまま行われるなら分解と再構成前後で同一性は保持され、
そうでなければそうでない(分解時に死ぬ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 18:03:51.27 ID:VWuy2fcD.net
>>975

ざーさんはCとDを塞いでる
http://fr24.rgr.jp/ki1/
その結果05、23、16L、34Rの離着陸が不可能となっているとすると

カドがあるままだと羽田からの離陸の処理能力は通常時の2割
着陸の方は通常時の7割
にまで落ち込んでいる

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 18:15:40.00 ID:0QJnZkF8.net
「このアニメのすばらしさを理解できない奴は頭が悪い」

このモノ言いどっかで見たと思ったら竜騎士07のクソアニメ信者と全く同じだった。

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 18:17:23.14 ID:0ojg9anF.net
俺様の批判を理解できない文系は頭が悪い

の間違いだろう

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 18:31:16.93 ID:4kW8qKmn.net
なんか下町ロケットみたいな話だなと思ったらなんだこれ?

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 18:34:32.23 ID:FTu6rlxS.net
>>988
ファフナー信者兼冲方信者もそんな感じだった

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 18:35:14.75 ID:+JZQb8KB.net
M・A・Oネキの何て読むのか分からんキャラ
ああいう大人のお姉さん系キャラ好きだわー

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 18:36:13.11 ID:VWuy2fcD.net
>>992
MAOほんと好き
幼女から大人までできるしほんと天才だわ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 18:37:31.64 ID:HhAJvU1E.net
どっちでもいいけど好きなやつを馬鹿にするやつも好きじゃないやつを馬鹿にするやつも両方死んだほうがいいと思うわ
もっと楽しくみようぜ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 18:40:19.37 ID:4kW8qKmn.net
MAOと言えば乙女の性器

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 18:42:27.05 ID:FzU1fvC/.net
サラカは大人のお姉さんというより女子高生くらいに見える

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 18:44:18.52 ID:OH7CLaet.net
>>986
どっちが外した方でどっちが外された方かなんて考えようの問題じゃん
どっちが本体なんてどうやって決めるんだ? 大きい方が本体なのか?w

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 18:51:46.56 ID:ZIuddPAD.net
わかった
ザーさんがあかんかったら
ヤーさんで



・・アレ?

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 18:52:33.13 ID:VLqRZhw2.net
>>997
>どっちが本体なんてどうやって決めるんだ?
それは瓜二つの船A, Bがあるとして、「Aの方がテセウスの船です」と宣言してある前提なので
疑問や混乱の余地は無い
複数の船が同時にテセウスの船で在り得るなら最初からパラドックスとして提起されることもなかった

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 18:53:40.34 ID:VWuy2fcD.net
>>995
かわいい

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 19:03:38.18 ID:OH7CLaet.net
>>999
じゃあギリギリ半分半分ぐらいで分解と再構築が進んでたらどうなる?

あと、意識の連続性だが
俺のうちでやってたドラクエのセーブデータをお前のうちのファミコンで続けた場合、ある種連続性が保たれてることになるだろ
一度電源をオフにしたからといって死ぬことにはならない

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 19:06:25.90 ID:OH7CLaet.net
反論の余地を与えず1000!
正義は勝つ

総レス数 1002
246 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200