2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 1087

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 23:11:53.58 ID:laLEEWVE.net
今期アニメの感想を語るスレです。作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(2ch外部)へ移動すること。
最速放映直後の感想の禁止・解禁の規定は有りませんのでネタバレは自己責任で。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外のスレ(ワッチョイ、IP表示、ID無し等)が立てられた場合は立て直してください。

(2017冬) アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/17w.html
(2017春) アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/17sp.html
(2017夏) アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/17sm.html
出典:うずら★インフォ

前スレ
今期アニメ総合スレ 1086
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1491797700/

以上、他にテンプレありません。

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 02:34:20.72 ID:CUzu0SXt.net
ゼロからなんちゃらage単発湧きすぎだろ
KADOKAWA×whitefo・・・
あっ・・・

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 02:34:31.48 ID:41RdxnkH.net
ファンタジーでエロないやつとか普通に夕方アニメでやれないのかな

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 02:34:32.10 ID:pdpu44Iq.net
妄想タイム突入してくるか
また後でな

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 02:34:50.20 ID:pdpu44Iq.net
ただ妄想してっと高確率で寝落ちするんだよなあ
まあ盛上げていくか妄想

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 02:35:44.26 ID:7jJFDLqc.net
クロックワークのリューズはロボ枠?

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 02:37:11.06 ID:8oOPWIC/.net
日5も消滅するくらい見られてないから諦めたまい

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 02:37:29.41 ID:dKClrsST.net
いま一番金持ってるのがソシャゲ界隈だから仕方ない

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 02:38:19.36 ID:DNsQscYh.net
アニメに興味なさそうな芸人とグラドル使ってアニメの宣伝

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 02:38:32.11 ID:V2bX/Njp.net
ラグランジェ作るときに日産社内でロボデザインのコンペやったとか製作に関わった人々の事を考えると切なくなる(´・ω・`)

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 02:40:00.14 ID:XbgCaYrM.net
レクリの冒頭に出たロボはもう出てこないのかな?
赤髪ちゃんの作品世界のみに登場っぽいな
現実世界に顕現させたら色々と面倒そうだしなぁ…

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 02:40:05.79 ID:UPaVHAMT.net
>>302
空からヒロイン枠
主人公は某学校では評価されないお兄様属性あるからお楽しみに

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 02:40:29.68 ID:8oOPWIC/.net
実はキモヲタの星野源は優秀なフレンズなんだね

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 02:41:12.45 ID:/wLBcshn.net
ギアビーストは機械みたいなもんだしロボでいいな

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 02:41:33.05 ID:zIpnCVXp.net
懐古厨ガーのお子様は新学期で消えると思ったんだがなあ

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 02:43:15.71 ID:IXRB1eU8.net
ロボアニメは本当に続編とシリーズ物を外すと凄惨な状況になっちまったからな

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 02:44:12.96 ID:8v2qPPtS.net
>>307
終盤にでるか エクスカリバーみたいな とっておきになるんじゃね

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 02:44:21.80 ID:x6pBZxxV.net
>>302
クロックのリューズはメカヒロインで
ロボアニメというよりむしろ
フレームの轟雷とかに近いと思う
昔ならマルチとかちょびッツとかああいうの

>>304
ソシャゲアニメ増えていくだろうな

つーか前期もけもフレ、スクスト、バンドリとか
があるからもうだいぶ増えてて
ロボアニメはソシャゲアニメに抜かされた感ある

>>305
声優はいいけど芸人はイラネ
グラドルは美人ならいる

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 02:44:24.22 ID:X05g81yB.net
フレームアームもう飽きた
1話の出オチだったわ

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 02:45:13.24 ID:/wLBcshn.net
2013だっけ?のロボアニメ3作が最後だったな
あとはアルドノアがかろうじてってところか
以降は続編以外死に体

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 02:46:28.90 ID:3AZy74Kq.net
クロスアンジュ面白かっただろ

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 02:47:48.99 ID:x6pBZxxV.net
>>307
冒頭だけの使い捨てはまずないと思う
かなり凝ったデザインでもったいない感じだから
必ず後でまた出てくるはず


>>312
今のロボアニメで安定してるのは
ガンダムくらいしかないが
それも鉄血でそろそろヤバくなってきた感じ

エヴァの後で新しいブーム
作れなかったのがマズかったね

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 02:49:01.95 ID:7jJFDLqc.net
>>316
まあ、ロボアニメは制作費かかるのにマクロス△が9000、ガンダムが7000しか売れないんだから企画するほうも厳しいわな

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 02:49:14.26 ID:zIpnCVXp.net
ロボアニメはそれこそ昔のシリーズタイトルに依存するジャンルだしな
ガンダムとかマクロスとか付けないと商売が難しい

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 02:49:30.16 ID:8v2qPPtS.net
>>318
エヴァの後はアクエリオン マクロスF忘れてる

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 02:50:00.03 ID:XbgCaYrM.net
>>315
美少女がキャッキャウフフしているだけで(ノルマのように戦闘シーンはあるけどw)
CGプラモのキャラに萌えられないと脱落しちゃうよな
ビーストウォーズみたいなノリだったら、まだワンチャンあったと思うわ

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 02:50:24.66 ID:ejoLro1M.net
オタクが主人公でツイッターとかニコニコとかネットスラングとか出てくる系っていつまで経っても慣れないっつーか嫌悪感が拭えないわ

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 02:50:33.80 ID:HI5UaIw5.net
今月の頭までは何かしらの作品のスレが凄い勢いで伸びてたのになんか急に静かになっちゃったな

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 02:50:58.69 ID:zIpnCVXp.net
フレームアームはファンタジスタッドーにもなれそうにないしなー

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 02:51:05.17 ID:b5+QwAAZ.net
フレームアームズ退屈だな
毎回新キャラ出す勢いでやってほしいわ

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 02:55:13.77 ID:x6pBZxxV.net
>>321
アクエリはロゴスで思いきり滑った
あの設定ロボアニメでやる必要あるかー? って思った

マクロスFはヒロインのキャラが良かった
ロボアニメっつーか萌え要素強いから生き残った感がある


あとコードギアス良かったけどフォロワーいないな
クロスアンジュとかが近いか?
あの荒れ方は種ガンも入ってる気がするけど

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 02:55:15.97 ID:8v2qPPtS.net
>>314
ソシャゲ 中国 腐 これに占領されてしまうだろうからね
今 これ以外をやってくれるだけで ありがたい時代に突入してることをしつこいアンチは知らない

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 02:56:36.84 ID:54SmgFy6.net
>>324
そらーあんた、丁度節目やからな。あたりまえ体操やで

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 02:57:30.21 ID:IXRB1eU8.net
ガンダムは日5が無くなってしまったので今後新作を放送可能な枠が無くなっちまった
テレ東で放送するにはビルドファイターズぐらい極端な販促タイプでないと難しそうだし

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 02:58:35.61 ID:7jJFDLqc.net
>>323
だいたい千代丸が悪い
千代丸作品はそういう主人公ばかりだけど既に時代遅れというか、いかにもなベタな「世間から見た気持ち悪いオタク」像を描くからな

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 02:58:44.87 ID:fRevRVZ/.net
来期のナイツマはロボアニメで久し振りにヒットしそう

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 02:58:54.11 ID:X05g81yB.net
>>328
豚専もいらない

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 02:59:48.54 ID:x6pBZxxV.net
>>322
フレームはストパンの文脈で売れるとは思うんだけど
個人的にこういうフィギュアバトルはピンと来ないんだよな

エンジェリックレイヤーの頃からずっと思ってたけど
ヒロインは等身大じゃないと感情移入しにくいというか

あとどうしてもおままごと感あって
世界を救うみたいなデカいテーマないと
男子は熱くなれないってのもある


>>323
嫌悪感出すように作ってるからじゃね?
オカ9とかカオチャのネットネタが
愚民感あってまさにそうだった

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 03:00:00.30 ID:XbgCaYrM.net
フレガは一応3話までは観るけど
次週であおの部屋から外の世界に出てどうなるか次第だな
今のままだと退屈だというのは同意だ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 03:00:14.15 ID:7jJFDLqc.net
>>330
MBSのアニメイズム枠になるだろ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 03:02:03.08 ID:boQlAPV5.net
笑ゥせぇるすまんは喪黒のサービスシーンがAB両パートであった
今回の客もドーンが原因と言うより自滅に近い感じだた

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 03:03:49.53 ID:IXRB1eU8.net
>>336
そこは一度Gレコで使ってるからな
ガンダムに深夜は無理っぽいし

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 03:04:11.24 ID:P03TNfY4.net
ゼロゴミ、以上

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 03:04:33.56 ID:x6pBZxxV.net
>>328
そう考えるとソシャゲアニメはまだマシだな
バハムーやグラブルは普通に見られるけど
腐アニメだとそもそも見るとこあんまないし

だが中国アニメの台頭が一番ヤバそう
10年後には邦画じゃハリウッドに勝てない
みたいな状況にアニメもなっちゃうぞ


>>331
シュタゲのダルとかまさにそうだな

オカ9のがもたんはそこまで嫌悪感なかった
がもはフツメンだからってのが大きそう

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 03:05:32.83 ID:Hhh1kMLx.net
ようやくけものフレンズの呪縛から卒業出来たわ。完全に今期に頭切り替えられた。
だからもう二度と短編作るなよたつき

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 03:06:40.25 ID:+jUqZgvx.net
>>330
地上波のガンダムはもうやらなくていい
どうせ何放送したって厄介勢が文句つけるだけのタイトルなんだから地上波でやったってなにもプラスにならない
サンダーボルトみたいに金出す奴だけが見られるシリーズを細々と続けていけばいいよ

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 03:08:20.36 ID:Hhh1kMLx.net
>>342
そうしてオタク化だけ進んで凡百コンテンツ化だな

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 03:09:04.41 ID:PcXa+w/9.net
>>342
そりゃガンダムって言うブランドのシリーズなんだから客の要求も高くなるよ

嫌ならオリジナルでロボもの作ればいい
見向きもされないだろうけど

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 03:09:45.16 ID:8JzemXko.net
FAGって2話で早速プラモ推しを投げ捨ててんのな、折角1話にプラモあるある+ダイマネタ入れてたのに
勿体無いことしてたな、轟雷に百合チューさせたり喘がせたりする尺あるなら少しプラモネタでも入れた方が良いだろうに設定だけで脚本丸投げなんだろうな、
バーゼットの声がかないみかっぽかったから検索してみたらFAG3人共モブ声優だったのね、バーゼの長江里加だけは覚えておこうw

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 03:09:56.68 ID:Hi1JicAb.net
4クールガンダムがしょぼすぎるからな
ovaや配信のが影響力あるからな

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 03:09:57.83 ID:IXRB1eU8.net
>>342
今後OVAっぽい形式が主流化してくかもね
ただOVAだとガンプラの種類があまり増えなくなってしまうという問題も発生してしまうが

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 03:10:17.19 ID:VaA+eD9r.net
どうせ10年もしたら、鉄血は良かった、ソレに比べて最近のガンダムときたら…
って言ってるよ

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 03:10:36.65 ID:x6pBZxxV.net
>>335
フレームはずっと室内だと退屈だよな
視聴者の現実とリンクしないから

逆にサククエはリンクしまくってるから
鬱展開避けながらそこをどう活かすかだな

ショートのにゃんこですら人間同士の交流あったから
まして30分のフレームは人間もっと出すべき
フィギュア売りたいからそこに力入れるのは分かるけど

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 03:10:38.49 ID:/wLBcshn.net
>>330
次やるなら局移動だろうな

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 03:12:08.41 ID:zIpnCVXp.net
フレガの退屈さってダテコーっぽいとこがある
てさぐれとか

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 03:13:02.63 ID:b5+QwAAZ.net
中華資本が日本市場に食い込んでくるのは間違いないけどコケる作品のほうが多いと思うわ
中華はムダに動かしすぎで気持ち悪くて見れないんだよな
あっち製作のエロアニメとか全くヌけねえ

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 03:14:47.03 ID:x6pBZxxV.net
>>344
そりゃそうだよな
鉄血がガンダムシリーズじゃなかったら
もっと爆死してただろうしな

>>345
むしろプラモネタだけだと苦しい

>>348
そうなるだろうな
種ガンが炎上してたが今ふり返ると
あの頃は今より活気あったな

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 03:16:50.74 ID:TrKkpDRz.net
感覚的に理解不能な中華ギャグを半笑いで見ているのは結構好き

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 03:17:29.24 ID:CUzu0SXt.net
フレガ武装少女フィギュアなのに主人公が模型素人でバトル面で発展のしようがなさそうなのはいかんな
プラモってネタなんだしビルドファイターズばりに削り出しでオリジナル武器作ったりバトル重視の方が販促としても効果的だろ

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 03:21:01.27 ID:u5H/SCwx.net
ゼロ書、妙なところで既視感に囚われる部分もあるけど、獣人主人公しかも人間世界出身という魅力はなかなか大きいな
獣人という設定のとっつきにくさをうまく解消できてると思う。ヒロインは今んとこあざとい+俺つええだけだが今後に期待か

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 03:22:22.76 ID:heOViWca.net
>>345
プラモあるあるならあったぞ
パーツを踏んで破損

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 03:22:47.77 ID:x6pBZxxV.net
ゼロ書見てみたがたしかに
一昔前のラノベファンタジーだな

このすばやリゼロやオバロや幼女みたいに
異世界転生(転移)でオレTUEEっていう
なろうイズムがぜんぜんない

作画やストーリーが意外と悪くないんだけど
なろう系みたいな信者少なくて空気作になりそう

びっくりしたのは人間同士から獣人が生まれるとこ
ただまあ魔女のせいでそうなったっていう設定はあるし
くまみこみたいに獣姦の話出しても微妙だから
こうやって避けた方が無難な気もしてきた

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 03:23:41.77 ID:VaA+eD9r.net
ID-0の採掘会社の船、みんなロボのままって船内から生命維持関連を省けて
宇宙を旅するには便利なのかなと思ったけど、船長の娘が混ざってたから
そういうのじゃないんだな

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 03:25:30.66 ID:PcXa+w/9.net
>>355
オリジナル武器なんて作られたらコトブキヤのプラモが売れないじゃないですか!

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 03:26:28.71 ID:+jUqZgvx.net
>>343
それでいいよ。一回死んだほうがいい。本当に伝説のシリーズなら後からでも復活出来るから
要求が高いとかおかしなこと言ってるのがいるけど、実態はそうじゃないから
”じぶんのすきなさいこうのがんだむ”が提供されなくて床ドンしてるだけ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 03:26:57.42 ID:8JzemXko.net
>>357
え、そこたたのドジッ子だろ…

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 03:28:09.19 ID:u5H/SCwx.net
あと、大男とロリ体型っていう体格差フェチは必ず一定数以上いるからホワイトフォックスにはその辺頑張って欲しい
でもあの主人公童貞っぽいし無理かな…立ちんぼにすら拒否られてるしな…

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 03:28:44.50 ID:boQlAPV5.net
武装少女はあんまし可愛くない上に凶暴で作画も並

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 03:30:00.92 ID:XbgCaYrM.net
>>355
1話観た時点でこのスレで言ったけど
主人公が不器用で細かい作業が苦手って設定にしたのが仇になっている
バトルへの興味もあまり無くバイト代稼ぎたいからという動機だし

>>360
多分、バトルして遊ぶフィギュアじゃないから
戦闘要素は、本当に毎回ノルマのCG戦闘シーンだけなんじゃないかな…
だから、魔改造とかビルドファイターズみたいな方向には行きそうもない

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 03:34:06.91 ID:heOViWca.net
ビルドファイターズは、改造されたストライクは改造品って分かるけど、
改造されたFAガールはそれが改造品なのかオリジナルなのか分からんw

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 03:35:22.61 ID:P03TNfY4.net
>>365
これはお前に向けて作られてないよ、BFでも見てろ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 03:38:13.89 ID:/wLBcshn.net
>>364
戦闘シーンはよく動いてたな
話の展開に脳の理解が追い付かないけど

あと主人公声あってねぇ

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 03:38:22.59 ID:tgCpEnTC.net
ブンドドしたあときちんとお片付けできない子は踏んだり吸われても文句言えないよね

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 03:38:55.81 ID:x6pBZxxV.net
>>364
武装少女はおおむね同じ感想

鬼瓦は性格悪いし仮面のデザインがダサい
マツデラみたいなデカ顔もキモくてうざかった

ただ公式見るとサブヒロイン多いみたいだから
一応3話キープしておく

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 03:43:50.99 ID:l16d7pqC.net
バンドリってキーボードの娘が人気なんでしょ?
確かにあの娘べりきゃわだよな

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 03:44:14.99 ID:P03TNfY4.net
マツコだのキスノートだのパロディとも言えないようなモンを中核に添えて使い続ける神経が理解できない

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 03:48:44.72 ID:/wLBcshn.net
マツコって原作からいるのか?月刊誌だから原作結構前だろうに

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 03:49:13.20 ID:x6pBZxxV.net
>>371
バンドリはアリサがさいかわだな
顔だけならおたえが一番美人だけど
アリサは抱きしめたい性格してる

あと文化祭の貴族コスが良かった


>>372
武装のマツコは監獄学園のミサワ
みたいなポジションなのかな
女が支配してる学園って設定が一緒だし

暴君のキスノートはちょっと安直すぎるな
なんか同人の二次創作っぽい感覚
商業作ならオリ設定作れよと思う

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 03:50:21.95 ID:Bu7f1uEI.net
マキャベリズムはパンツ見せなかったのがマイナスだな

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 03:53:49.43 ID:PcXa+w/9.net
>>375
まさかあの設定でパンツすら見せないとはな
なんでアニメ化しようと思ったのかな

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 04:00:46.61 ID:x6pBZxxV.net
べつにエロないと見ないってわけじゃないけど
武装にないならないで代わりの要素が欲しいな

黒セーラー服におかっぱという定番ルックスは
個人的にも好みだけど横暴ヒロインは嫌い

真剣で物理的暴力振るうぶん政宗の残虐より悪い
政宗も寧子派だけどアレなら残虐の方がマシ

サブヒロインに良い娘いないか
探すあいだキープするくらいかな

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 04:00:47.96 ID:o9Oma9j6.net
あれテンプレに見せかけたバトル漫画だからな

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 04:01:54.17 ID:VaA+eD9r.net
そりゃあ世の中にはパンツを欲していない、布キレに幻想を抱けなくなった層も
一定数いるんだろう

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 04:10:31.11 ID:CzrnXGYd.net
ゼロの使い魔かと思ったらあたらしいアニメなのね
このスレで評判いいし見てみるか

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 04:13:06.03 ID:j0+3ig9k.net
ギター二人がアクティブ池沼とハブラレ系池沼で
ドラムは押しに弱く面倒事を押し付けられるお母さんタイプ
家業の手伝いと小さな弟達の存在がお母さんっぽさにより拍車をかける
ベースは不思議ちゃんっぽく見えるが引っ込み思案なのもあり自己主張が少なくだいたい空気で描写不足
んで消去法的にキーボードに人気が集まる構図だな

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 04:19:16.97 ID:x6pBZxxV.net
>>380
ゼロ書は意外と悪くないけど平凡な感じだから
あまり期待すると肩透かし喰らうよ

獣人にあんま感情移入できないのと
魔術と魔法が違うってのがあんまピンと来なかった


>>381
消去法じゃねーよ

バンドリは2話からずっと
アリサがいるから見続けた

アリサが準主人公的なポジション
アリサいなかったらもっと空回りしてた

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 04:22:41.84 ID:/wLBcshn.net
お妙は長身黒髪ロングって成りなのに貧乳ってのがまたいい

ゼロ書なかなか面白いな
魔法と魔術の違いが分かりやすい
ただ白いのが名前無いから呼ぶのに困りそう

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 04:23:37.71 ID:ko8eBib4.net
>>271
すみません、強制はしませんが「ゼロ魔」の略称は長いこと「ゼロの使い魔」
で通ってますし、故:山口ノボル氏に敬意を表して ゼロ書をゼロ魔とは略さず
「ゼロ書」と呼びませんか? 

あくまで提案です

ゼロ魔が最終巻出る前に原作者がお亡くなりになってまして最近原作者が
残してたプロットで別作家が最終巻書きあげて出版されたこともありますし

アニメ化が決まるずっと前、ゼロ書の原作スレが始まった当初から
原作スレでも「ゼロ書」で通ってますし


それを知った上で上であくまで「ゼロから始める魔法の書」を「ゼロ魔」と
呼びたいのだったらご自由に

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 04:35:10.94 ID:x6pBZxxV.net
>>383
彼女にするならおたえ
嫁にするならアリサ

>>384
オレもゼロ書でいいと思う
区別しやすいから


それでゼロ書は無難な1話だけど
あんま先が気にならなかった

他のラノベアニメだとロク禁は
テンプレ外して来たから気になる

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 04:39:36.95 ID:ko8eBib4.net
>>385
ありがとう 最大の理由は区別するためだねやっぱり

384の訂正
「ゼロ魔」の略称は長いこと「ゼロの使い魔」で通ってますし
  ↓
「ゼロ魔」は長いこと「ゼロの使い魔」の略称として通ってますし

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 04:43:30.08 ID:rc2SSNst.net
>>372
1話きりのギャグなら何も問題に思わんがなwひどいと思う、よくアニメ化したなと

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 04:49:17.57 ID:Z0hvieSa.net
魔書の「魔女なんてでぇっきれーだ!」とか禁書の「不幸だー!」やん
いろんなラノベの継ぎ接ぎだな本当に

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 04:52:05.98 ID:yWc4EIrY.net
俺ツエーは流行らないんだよなもう

リゼロが流行ったのは真逆だったからおもろかったわけだし
あれが異世界で地球人無双でレムがベタ惚れする中身ならゴミカスだった

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 04:53:47.47 ID:/wLBcshn.net
不幸な目にあってる(という体の口癖)と実際に命狙われてるのを同列に考えるなよ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 04:55:46.05 ID:AwdldELw.net
有頂天家族批評らしいけどこれ2期から観ても内容わかって面白く感じる?

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 04:58:57.88 ID:Jh0M6GZk.net
批評らしいってなに 評判?

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 05:02:05.02 ID:AwdldELw.net
>>392
ごめん評判だった
で、どお?

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 05:02:23.50 ID:AbZ2JO6P.net
月曜日は
笑ゥせぇすまん
ゼロ書
FAG
だな

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 05:03:21.10 ID:Jh0M6GZk.net
>>393
そんなの今後の展開によるだろ
nyaaして1期見ろよ

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 05:15:43.57 ID:AwdldELw.net
>>395
え〜めんどい
でもありがとっチュッ

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 05:17:52.46 ID:khWpqlFY.net
>>388
無理やりすぎ

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 05:18:21.47 ID:Hhh1kMLx.net
>>361
伝説のシリーズ(笑)
そんなもんどこにあるんだ?復活に成功したような作品なんて見たことないな。
どれも過去作を超えられてない、またはリバイバルという名の一発屋で終わり。

総レス数 1000
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200