2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

月がきれい【アンチスレ】

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/29(月) 01:59:46.45 ID:fZrDT21R.net
自閉症まがいのように見える人が多いみたいだけどそこまで露骨かね?
あのくらいなら思春期真っ盛りのシャイな中学生なら普通のように感じるけどなあ。それにある程度のルックスあればイケイケな男ばかりがモテるわけでもないだろ。
まあでも主人公がモテるのはおかしいおかしくないという部分の議論は女の子の好みまで考慮できるわけだしどうしても主観の域を出ないわな。

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/29(月) 06:33:23.88 ID:5ULSWvQo.net
高校生がラブホというならわかるが中学生だろ?
主人公が電車代を高いなーと感想をもらしていたのに
数千円するラブホに通うものかな?

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/29(月) 06:36:38.51 ID:RgOfp4LR.net
>>523
よう自閉症

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/29(月) 06:46:53.57 ID:be8Zl1JD.net
彼女が金持ちの娘って設定だろ
いつも出してるじゃん

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/29(月) 06:48:56.81 ID:1ELK8sKP.net
>>523
アニメでも小説でも人に伝えるものなのだから、モテる男はモテる理由が分かるように描写するべき
これにはそれが無いのでダメだと言われる。

美女に見えないキャラデザなのに作中登場人物達にモテモテで絶世の美女と賛美されまくって視聴者がハァ?ってなったアニメのようなものを想像すれば君にも納得いくだろ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/29(月) 07:17:59.34 ID:fZrDT21R.net
そりゃ茜やら千夏が学校、クラスのアイドルばりに可愛い。もしくは茜、千夏以外からもモテてモテて仕方ない描写があるなら納得するがね。
千夏は大して可愛くもないモブに毛が生えたようなキャラでメインヒロインの茜にしたってリア充グループにくっついてる大人しい娘でしかないだろ。ルックスだって際立って美女と野獣というわけでもなくそこそこの美男美女。
よく言えば現実的であり悪く言えば主人公の平凡さによく釣り合ってる。平凡な女子二人から好意を寄せられることをそもそもモテると認識するかは議論が分かれるところだろうけど、モテるモテないの理由にこだわる癖に男にだけハイスペックを要求するのには違和感があるな。
そもそも数年前まで小学生だった程度の未成熟な子供にそこまで好きになる理由付けは重要じゃないわ。異性に慣れてない中学生の男女が意図せず会話を重ねることになった相手に興味がわく。気づいたら意識していたなんてごくごく自然な流れ。

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/29(月) 07:52:27.44 ID:1ELK8sKP.net
全員平等にモテない凡人だから魅力を描かなくてもOKってのじゃ物語的にイミフだわ

アバタもエクボ・タデ食う虫も好き好きなんだからモブがどうくっつこうがかまわんが、主人公なので肉付けが必要
これの場合は(描写が無くて)何考えてるかわからんキモイ奴なんかやめとけばいいのにという感想に繋がる

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/29(月) 08:15:13.37 ID:WrVuNiXg.net
>>528
大丈夫か?
全部お前の主観でしかないけど

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/29(月) 08:35:19.06 ID:be8Zl1JD.net
ブサイクにモテようが
普通の子にモテようが
アイドルばりの子にモテようが
モテることに変わりねー
コタちゃんモテモテ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/29(月) 08:46:21.37 ID:TL6ZTgdR.net
魔法の世界じゃないんだからモテそうに演出しないと説得力がない
なぜこのボンクラ野郎がモテるのかを描けない作者の未熟さが露呈して話のすべてが陳腐に見えてくる

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/29(月) 10:17:27.65 ID:K0F0i7vR.net
全てコミュ障根暗野郎の妄想だろこれ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/29(月) 11:55:03.93 ID:WmzelbGd.net
まぁファンタジーだよね
主人公に客観的な魅力が無いことは
比良「水野がつきあってるって、安曇と」
一同「ハァ!?」
ていうリアクションで表現されてるしそこは特に違和感ない
客観的魅力が無くても好きになる恋の神秘性は「月がきれい」をタイトルに持ってきたことからもおそらく狙いのひとつだと想像はできる

けどそれを表現するのにイケメンスポーツマンはかませ犬にしてわざわざ完全敗北させるってのはやりすぎたね
未熟な子供の慎ましやかな恋物語っていう枠組みからもはみ出て
「ついでに」やっつけたい余計な願望を入れ込んでファンタジーになっちゃったね、それもいきなり
のび太がジャイアンに打ち勝つみたいな長い長い紆余曲折の努力と葛藤の末っていうんじゃなくていきなり
ヘタレ主人公はいざという時だけ急に強くなります、かっこよくなります、勝ちますって変身ヒーローものか、
俺TUEEEEEE系の超能力チート型主人公みたいなもんだからな
小太郎がモテてるとかハーレムっていうのが必ずしも表現として適切じゃないにしても、
余計な願望のせいでリアリティラインがご都合主義テンプレのレベルまで下がってるから、
素直に楽しむにはハーレムラノベアニメだと思って観るのが正解だと思う

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/29(月) 12:27:08.65 ID:LKbM5DFJ.net
この作品は作り手のリア充層に対するある種の復讐心が元になっていると言っていいと思う
ルサンチマンと呼ぶにはちょいと意地汚すぎるので復讐心と表現する

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/29(月) 12:32:01.54 ID:8bZ2mUjm.net
実況とか見ててもそんな感じだよな
平良死ね禿げてる君かっけーで成り立ってる世界

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/29(月) 12:41:23.39 ID:7kEDErYL.net
茜気持ち悪い片言止めろ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/29(月) 13:58:12.18 ID:U6jqqNPg.net
深夜にくせーアニメをやるなや夕方に落とせよ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/29(月) 13:59:38.33 ID:CD5AYY5c.net
アニメ制作なんて小太郎側の人間ばかりだから運動部に筆誅加えてるんだろ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/29(月) 18:18:47.08 ID:H8hF+9h2.net
>>513
やっぱり太宰の子孫がクレームつけたんじゃないかな?

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/29(月) 18:32:17.37 ID:be8Zl1JD.net
>>534
一同がハアーッ?って言ったのは接点が無かったからだろ
不思議だったんだよ
学校では同じクラスってだけで2人で喋ってるところも見たこと無いわけだし

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/29(月) 19:08:39.82 ID:tSZIuMvv.net
クラスカーストトップ集団の女子が
取り柄無しのコミュ障ネクラと付き合ってるって知ってびっくりだからだよ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/29(月) 19:12:56.43 ID:0sQbC67W.net
アンチスレなのになんか普通のスレ化してるな。

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/29(月) 19:14:47.25 ID:/Fcc/vdg.net
>>541
そのリアクションには様々な感情が含まれている訳で、
中には「安曇?茜はあんなのと付き合ってるの?」という趣旨も入ってるだろ。

寧ろあの場で間髪入れず「そーだよ」と断言した男友達に、
回りの空気を読む気の無い気味の悪さを感じたな。

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/29(月) 19:24:01.94 ID:/Fcc/vdg.net
>>543
アンチスレの方が理性的な批評が行える事もあるからね。
現状本スレはようやった小太郎、比良ざまぁwで盛り上がってて議論にならん。

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/29(月) 20:15:07.18 ID:M0NBFA8+.net
コタロー△してはしゃいでる奴らがアンチっぽい奴に亀田ファンのミーハーな馬鹿ギャル呼ばわりされてキレてたのは草

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/29(月) 20:21:55.06 ID:EcJKnjIZ.net
また詰まらないDQNラブホネタ あれを面白いと思って作ってるジジイが気持ち悪い 寒いんだよ下らねー 相変わらずガイジカップルは喋らねーし そう言えば太宰連呼止めたなw

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/29(月) 20:27:30.41 ID:H8hF+9h2.net
太宰のイメージが悪くなるってクレームが来たんだろう。

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/29(月) 20:34:44.82 ID:WmzelbGd.net
あれはラブホじゃないとか何らかのオチは用意されてると思うけどな俺は

>>541
どっちでもいいよそこは
魅力なんて最終的には主観だし
「月が綺麗」というフレーズが客観的事実として成立し得ないのと同じ
せいぜい良くても驚かれるような存在だってことだろ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/30(火) 00:30:53.52 ID:YG9t5GlS.net
アンチスレのコタちゃん批判を見て他の恋愛アニメ観たけど
ひでーのばっかりだったぜ
なぜこいつがモテるの?って感じで
コタちゃんはドンクサイし少しキモいけど
可愛いし やるときはやる男だし
モテる要素は確かにあるんだよな

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/30(火) 00:37:05.47 ID:+auMv87h.net
>>550
お前はさっさと本スレに行け。いつまで居すわる気だよウゼェ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/30(火) 00:40:30.55 ID:YG9t5GlS.net
>>551
反論してみろよ
どの作品の主人公ならモテても納得なんだ?

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/30(火) 00:40:56.42 ID:wCvxqsje.net
主人公は全てがキモいけど声質と喘ぎ声がキモさを3段階引き上げてる

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/30(火) 01:36:53.35 ID:Fl2YY83I.net
主観だけど大丈夫かってなんの反論にもなってないわ。恋愛アニメの議論で主観が絡まない意見なんざないっつの。
まあ、自分の経験によっちゃあ平凡な女子二人から好意を寄せられる程度でもモテモテって認識になるんだろうな。
つーか逆に中学時代にあの娘のどこどこに惹かれて好きになったーなんて具体的な理由付けがはっきりしてる奴ここにいんの?そういう人間の方が少数派な気がするけど。
あの年代の恋愛なんざやれ顔がタイプだやれ優しくしてくれただ曖昧なもんで好きになることも多々あり、だからこそ大人になってからの打算的な恋愛よりも学生時代の恋愛が神聖視されてんだろ。

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/30(火) 01:46:06.57 ID:paFBV3SJ.net
>>554
コタとか言ってるスレチのやつと同一人物かは知らんが
スレ民にケンカ売る場所じゃないぞ。自分の感想だけ書いて満足してろ
いちいち他人に同意求めるなよ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/30(火) 02:14:25.50 ID:xMacxVEr.net
ショートカットの子がどんどんクズになっていって悲しい。

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/30(火) 03:24:25.00 ID:Fl2YY83I.net
そうだったな月がきれいへのヘイターが馴れ合うスレだっての忘れてたわすまんすまん

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/30(火) 04:04:42.88 ID:ZJ1EN6oS.net
>>557
自分から荒らし目的の信者だと宣言する位なら本スレにお帰り願おうか。

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/30(火) 04:49:20.61 ID:YG9t5GlS.net
本スレよりここの住民の方がマシだから
しばらく失礼するよ
本スレのモテない君の妄想レスにはついていけないから

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/30(火) 06:41:16.74 ID:AbKstI+C.net
アンチがちゃんと住み分けしてるのに…

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/30(火) 11:40:45.71 ID:2wGJl9uz.net
Cパート以外つまらない

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/30(火) 20:35:03.66 ID:XiY+hYiC.net
気持ち悪いコタガイジ信者粘着 巣に帰れ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/30(火) 21:00:12.60 ID:YG9t5GlS.net
別にコタちゃんひいきでも何でもないんだがな
可愛いとは思うけど
ただ他の恋愛アニメの男主人公が酷すぎて
何で付き合ってって言えないんだよってイライラすることばかり
しかしコタちゃんはドモリながらも告白したし
マシって感じ
茜ちゃんは可愛いけどワガママで嘘つきでイマイチかも 

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/30(火) 21:15:44.74 ID:YG9t5GlS.net
アニメの男主人公の
優柔不断
誰にでも優しい
本命を誰にも告知せず当然本命にはアタックしない

その結果たくさんの人を傷つける最悪の結果になる

コタちゃんは少しオツムが弱く言語にも障害があると思われるが
はっきりしてるわ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/30(火) 21:42:40.45 ID:xQF8XUcO.net
NGワード>>コタ
NGID>>YG9t5GlS

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/30(火) 23:01:32.77 ID:YA3gkyjR.net
主人公は運動も勉強も出来ないダメ人間のくせに女にだけは積極的で気持ち悪い

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/30(火) 23:56:31.39 ID:TQw5Krdt.net
>>508が言うような「優しい世界」が元凶っぽいね
主人公が強くても弱くても、どうしてそうなってるのかっていう必然性大事よ
誰にでも優しい奴が周囲から優しくされる人徳を得るのは必然
優柔不断には優柔不断になる理由がそれなりに描かれるのが良くできた脚本
このアニメの主人公にはどっちも見られない
急にデキる男になってただTUEEEだけだと「だからなに?」って感じになっちゃうだろ
ヌルヌル動くアクションアニメの快楽があるわけでもないし、
行動にも必然性がなくてただ告りました付き合いましたよかったねでは他人事の絵空事で空虚なんだな

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/31(水) 01:27:04.02 ID:BeFBErM1.net
>>550
別に恋愛アニメに限らず、頼りない主人公には必ず彼女が居るもんだよな。
例えば「ドラえもん」ののび太、「ど根性ガエル」のひろし、「三つ目がとおる」の写楽など。
まぁ頼りない主人公だから監視役が要るのかもしれないが。

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/31(水) 02:40:36.15 ID:umSpIvfk.net
>>568
そいつらには濃厚なキャラクターがある
これの主人公は空気。頼りないとか以前の問題
空気にモブの彼女が出来てわざわざアニメで長ったらしく見せられても面白いわけがない

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/31(水) 18:21:23.66 ID:GeNDbsJ0.net
のびたもひろしもはっきり喋るしコミュ力はあるから見てて不快ではない
この主人公は「あっあっ」って完全に発達障害じゃん

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/31(水) 20:13:44.87 ID:BeFBErM1.net
写楽は?あいつはのび太や「こち亀」の両津よりも馬鹿だと思うぞ。

絆創膏を剥がせば話は別だが。

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/31(水) 20:36:46.45 ID:umSpIvfk.net
写楽は特殊過ぎてなぁ。世話焼いてた(ワトさんだっけ?)あの女もある種の変態さんだと思うわ
ショタプレイと悪魔のプリンスプレイをスリリングな未知の体験を交えて楽しめるんだから興味を持たれる(モテる)のもしかたないが

一方、不思議な踊りと謎の未公開小説()しか特徴のないアッアッ主人公はダメだ
さすがに手塚治虫のエンターテイメントキャラと凡百の作家が書いた作文の登場人物じゃ勝負自体が成立しないな

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/31(水) 20:49:05.89 ID:x9itOc9t.net
なんていうか、話数に対して不自然すぎるくらい本スレ伸びてるな
笑えるくらい不自然すぎる

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/31(水) 21:09:58.01 ID:umSpIvfk.net
見てきた。本スレでSNSみたいに雑談して加速してるんだな。アニメ板の住人ではなさそうだ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/01(木) 01:11:15.25 ID:qbaQY6+s.net
写楽くんで言うなら絆創膏したまま急に強くなって無双したあとなんの説明もなしにスルーされる感じだな
ほな絆創膏は一体何やったんや?って話に

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/01(木) 19:14:33.91 ID:aAkiVrYx.net
本スレでは8話の予想が飛び交っていた
また外れまくりだろうな
モテない君達って人の心理が読めないからモテないことが良くわかった
恋愛童貞君達頑張れ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/01(木) 20:45:17.61 ID:38oPY6a5.net
ガイジがまたアウアウ言うだけだから予想も糞も無いよ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/01(木) 22:23:23.55 ID:Yu0GNoZ0.net
遊園地で二人だけになってベンチで話してる時に唐突に1シーンだけ鞄が消失する
という素人みたいな作画ミスがそのまま通ってしまうあたりにやる気のなさが伺える

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/01(木) 22:31:23.89 ID:pwCQjeWi.net
巨大ロボットも魔法もアクションも超能力もなんも無い普通のアニメに飢えてたので、放映前は楽しみにしてたのに期待外れだった。

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/01(木) 23:24:59.52 ID:BPX9YpL2.net
「普通」の話なんですよと宣伝した所で、結局はクラスでパッとしない文系男子がちょいと上手いこと転がって女の子と付き合っちゃう話だからな、コレ。
非モテオタの妄想が具現化したような話に見えて白ける事この上ない。

「普通」の話をやりたいなら、せめて主人公の能力を運動学業共に人並み程度、
クラスの中のポジションも中の上くらいにしておけばここまで文句は言わなくて済んだと思う。

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/01(木) 23:35:37.13 ID:EqcRg5K+.net
些細なことだけど
何で男子の体操着がハーフパンツなのに女子が短パンなんだよ
ブルマよりはマシだけど、平成視点で見ても殆どの学校は両方ハーフパンツじゃねえか

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/01(木) 23:47:19.15 ID:pwCQjeWi.net
高橋留美子アニメは未だにブルマに拘ってるな。

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/01(木) 23:47:25.83 ID:BPX9YpL2.net
>>581
そもそもイマドキ女学生の圧倒的大多数は夏でもジャージ重ねてる。
単に生脚が見せたいといったつまんない拘りが透けて見える話だわ。

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/02(金) 00:59:20.58 ID:2d4eNY32.net
それはあくまで陸上部の慣習だろ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/02(金) 01:25:53.52 ID:maU6Ammf.net
重力を無視する篠笛
http://imgur.com/6IXV7pc.jpg
http://imgur.com/bHyRegA.jpg

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/02(金) 01:49:16.33 ID:IFh/RKTW.net
薄々感じてたけど、やっぱ交際が露見しても問題にならなかったな。
小太郎は相変わらず弄られるだけ、茜も交際していた事実が意外だっただけで相手がどうとかは一切無し。
何しろあの世界では小太郎の評価が陸上部の比良と大差ないと言われちゃ、散々文句言ってたのが馬鹿らしくなる。
何としても普通の奴だって事にしたいなら文学かぶれ設定からの太宰がどうとか金輪際言わせないで欲しい。
まぁもう手遅れだけど。

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/02(金) 02:15:08.66 ID:j86DZCcT.net
スゲェーとしか表現できないニセ文系少年は今週もウザくて気持ち悪かったな
作者の趣味なんだろうけど、強烈な関係性もないのに不釣り合いな引用を独白させるのはやめるべき。罰当たりめ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/02(金) 02:32:26.53 ID:maU6Ammf.net
リアルとかハイクオリティとか言ってた奴全員死んだのかな

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/02(金) 02:54:01.38 ID:0YfzdrHc.net
本スレの恋愛童貞君達の妄想予想が外れまくりだったなw

コタちゃん有一カッケーお囃子披露してしまった
もう格好悪いとこしか見せられねー w

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/02(金) 04:42:52.20 ID:oX8qi45X.net
最新話見たが相変わらず酷いな

夏祭りcoverは女子トイレで汚ならしい女達がキャンキャン騒いでて映像と音楽が合ってない

Cの行き遅れババアはホントに気持ち悪い
性別逆だったらブーブー言うくせに
あと本編に登場しない陰キャ眼鏡って出る必要あるの?

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/02(金) 07:58:44.18 ID:nuSbAsjy.net
>>581
あれ陸上用やぞ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/02(金) 11:29:30.12 ID:2sUmxQew.net
コタちゃん()連呼してダラダラみじめな駄文書いてるウジ虫信者住み着いててワロタ
ガイジ好きはガイジという見本ですね

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/02(金) 12:08:36.38 ID:0YfzdrHc.net
と 哀れな知恵遅れのモテない君が申しております(~o~) 

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/02(金) 13:33:41.30 ID:yta9mJ2G.net
まだ見てないけどまたガイジの喘ぎ声聞かないといけないのか
キモいからもう嫌だよ・・・

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/02(金) 14:13:44.99 ID:jIm2yqWg.net
中二病が妄想で作った作品かこれ?
どうしたらラブホのネタが出るんだよ昭和じゃねーんだしって昭和かこれwww

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/02(金) 18:16:42.50 ID:3bRB4f5U.net
キャラに魅力がない
部長とショートカット女子は何しに出てきたんだ?
ただ登場して退場しただけで人間味ゼロ
NPCみたい

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/02(金) 19:33:42.85 ID:Lm7oA68X.net
これって何がいいの
演技は棒でイライラするし、間延びして見てるのが苦痛
しかもありきたりな中学生恋愛ものだし
ふだん萌えアニメばっかり見てるのが見て心を抉られるとか言ってんでしょ?

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/02(金) 20:06:40.53 ID:ktvPy9RH.net
この主人公が小説家志望というのが良く分からない
色々と博識だったり、興味を持たないといけないから
公立中学レベルでは頭が良い方じゃないと駄目だろうし、
せめて、国語や作文においては他を凌駕するもんだと思うがね
あるいは、見る目がしっかりしていたり、人と違ったりして、
一目置かれたりするなど何か秀でているものだろ
なのに、この主人公はそんなことはなく、
太宰を引用するだけで、語彙力も表現力もない発言するだけだ
ラノベすら無理だと思う
祭りの踊りも絶賛されていたが、
大人がガチでやる中で勝ち取っているのでなく、
ぱっとしない中学生達の中でやっているだけのものでしかないから、
運動部のやつを連れて来てやらせた方がキレキレで、
程度が低いとしか思われないだろ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/02(金) 20:30:25.52 ID:MRU5qZyB.net
>>594またガイジがア、ウ、ハァって気持ち悪い声出すのか まだ見て無いけど

600 :581@\(^o^)/:2017/06/02(金) 23:35:27.81 ID:FFtyIPBv.net
>>583
やはり昭和生まれのオッサンクリエイターが考えそうな浅ましい嗜好ということか
オタクはこうすりゃ喜ぶんだろグヘヘヘヘみたいな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/03(土) 06:39:57.12 ID:xYG6JlGk.net
どうせ最後は大人になって結ばれた二人見せてめでたしめでたしなんだろ
もう来週最終回でいいだろ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/03(土) 07:02:55.09 ID:6T4mgaKk.net
二人の赤ちゃんが「アッ」とか「ウッ」とか言って親にそっくりだねというボケで幕引き

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/03(土) 07:14:21.52 ID:8nEp0V0A.net
サブタイからしてホモセクロスあったんだろうな…
無いのかよ、軟派が!

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/03(土) 08:34:04.87 ID:Z5MD1QCn.net
>>579-580
シチュエーションはありきたりで「普通」なのに、行動が全然「普通」じゃないんだよな、このアニメ
遊園地で連れ去るシーンでも「一緒に行こう」「何だお前は」とか、「普通」のやりとりをしてから「彼女だから」ってなるのが自然だろうに
いきなり彼氏宣言とか、とにかく流れが「異常」
それで全員察しろみたいな、逆にエスパーアニメになってる

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/03(土) 08:48:50.47 ID:otCw1xRm.net
本スレはbotが書き込んでいるようにしか見えない
話数の2倍以上はやりすぎだ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/03(土) 10:49:18.52 ID:Oif2DySt.net
これ見てると女子の欲望って全部男が決めてると分かっちゃう。
女って男がして欲しいことをやってるだけだ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/03(土) 11:09:34.68 ID:JogLjBYr.net
女に操られてみつぐ男も多いし、その逆もまたあり。現実ではどっちもどっちだよ
こんな商売で作ったアニメなんぞ真に受けないほうがいい

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/03(土) 11:22:00.89 ID:7/nbxe1F.net
>>606
むしろこの作品(のヒロイン)は「こうすれば男子は喜ぶんでしょ?」って考えて動いてるのが画面から伝わって来るのがダメ。
今週は特に酷くて、祭りの練習をすると聞けば興味を示して付いて行き、練習を見学した後は「凄く良かった(カッコ良かった)」と持ち上げる。
ただでさえ自分の興味があること、得意なことを褒められて嫌な気になる人間は居ないのに、
祭りの演舞という(学校の)他の誰も評価しない事を褒めちぎるあたり逆に狙ってやってるとしか思えない。

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/03(土) 11:33:22.65 ID:JogLjBYr.net
祭りで不思議な踊りを踊ったりするとダセェーって言われそうなものだけどな
主人公の性格がジメジメして暗いだけにへたすりゃいじめられそう

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/03(土) 11:41:32.80 ID:Oif2DySt.net
パンツ見られて恥ずかしいー
ってのも男がパンツ見られたら恥ずかしいと女に刷り込んでるだけなんだよ

その方が男が楽しいから

女自身にパンツ見られて恥ずかしいと考える能力なんてない

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/03(土) 11:54:44.72 ID:JogLjBYr.net
なぜ女はスカートなのかとか着物が脱がせやすい理由や
恥の躾と生活の利便性の関係なんかは入試の問題文で出る程度の常識だしさすがにどうでもいいだろw

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/03(土) 12:03:08.68 ID:7/nbxe1F.net
>>609
この年頃だとそれ(祭りに参加するのがダサい)を意識するのが当然だよな。
特に川越くらい都市化が進んで地域性が薄くなってる所なら尚更。
演舞するにしても主人公が参加することをひた隠しにして物語の重要な所で出すとかなら分からんでもないんだが、
特に隠ぺいしてる訳でもないから好きで参加してる「物好きな奴」になってるんだよなぁ。
それでいてヒロインもべた褒めとかどんだけ優しい世界なんだか。

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/03(土) 16:43:28.46 ID:a7KZKPNX.net
ゴールが見えないんだけど

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/03(土) 17:26:25.34 ID:FYwswj/L.net
リアリティにこだわって声優もリアルな芝居してんのに
無言の時の「ぁ…」とか「ん…」とかいわゆる息芝居が邪魔
あれに疑問も違和感も何も思わないのがアニメ慣れの悪いとこ
ほんと耳障り

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/03(土) 19:48:07.02 ID:oEyafAG1.net
憑餓鬼霊

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/03(土) 20:34:58.10 ID:dOnQtbrc.net
>>612
少し前の青春モノでBOX売上10000超のヒット作になったtrue tearsを意識してんのかも

主人公が地域(富山)に根ざした伝統芸能の担い手で絵本画家志望、ヒロインはバスケット部のエース
ストーリーヒロインにいわゆるミューズにあたる不思議ちゃんがいる点は異なるけど

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/03(土) 22:21:33.24 ID:XxNV/QRO.net
>>616
あの作品は典型的な
自分の気持ちを伝えられずにスレ違いになるダメパターンやん
月がきれいはオツムが弱いコタちゃんが速攻で告ってるぞ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/03(土) 22:24:04.00 ID:cH/mc2/T.net
>>616
ttも今やったら爆死だろうけどな
売れ行きは多分このアニメ並みになると思う

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/03(土) 22:54:11.37 ID:xRW6Flbk.net
ttは作りが丁寧だったね
人物描写から何から
オリジナルストーリーでエロゲアニメやるといってあのクオリティだったという驚きもあったし
リアルとか言ってディテールさぼってるだけのアニメと比べるのが失礼

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/03(土) 22:58:08.75 ID:cH/mc2/T.net
ttはキチガイしかいなくて無理
特殊学級やんヒロイン

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/03(土) 23:13:23.72 ID:xRW6Flbk.net
キチガイとして登場したヒロインがキチガイとして扱われる軋轢もそれなりに描かれてるから良かったんだけどな
このアニメはそういうの無い
だから過程とかどうでもいい「告ったからかっこええやん」とか言う頭空っぽのバカにしか受けない

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/03(土) 23:17:55.80 ID:OTBZ8w9Z.net
スレチだからやめてくれ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/04(日) 01:11:28.76 ID:8dakXxnT.net
少し前に小太郎と他作品の頼りない主人公の比較があったな。
他作品の頼りない主人公には必ずと言っても良いくらいライバルというか主人公を苛めるキャラ(例えばジャイアンとかゴリライモ)が出てきて、頼りないながらも存在感が強調されてたけど、小太郎にはそういう存在が無いんだよな。
小太郎って、苛めっ子にすら相手にされない正真正銘の空気キャラなんだな。
皆、本気で関わりたくないと思ってるからシカトしてるんだろ。

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/04(日) 01:26:03.37 ID:e5T+dB+B.net
いつもデブに技かけられてるけどガイジが陰キャラすぎていじめにしか見えない

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/04(日) 04:50:24.14 ID:BMC7ZJmL.net
           /⌒
       /  l  人
    __  | __ ∞   \
    l ヽ. /       \
.   | __|/         ヽ ,-、
   _ |  |    ┃┃   | i  ヽ
  i'i. ヽ. -|          | 〉、 l
 / _ ノ.ヽ | ⊂⊃  ⊂⊃ |ノ (ノ |
 ヽ. ,`ヽ, |          |o   |
   \ ' | ______ |ヽ l
    ヽ.ヽ         /  |
     ヽ. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  /
      ヽ    l      /

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/05(月) 04:09:49.99 ID:zFUpDLRF.net
丹念につくりたいのは分かるがあまりに展開
遅すぎて、視聴後の充実感に欠ける

本編全6話ぐらいに圧縮できるだろ、これ

とうとう録画予約を解除、HDDからも全削除

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/05(月) 07:30:32.58 ID:9Nu/DWML.net
>>626
俺も初回から録画してたのを全部消した。
まだ視聴そのものは続けてるが、残す価値は無いと判断した。

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/05(月) 13:58:28.76 ID:I3jcmawi.net
また太宰は言った再開か 安っぽいから止めろよ あと先生のショタ好きもキモイから 内容薄いから毎回すぐ記憶から消える

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/05(月) 18:03:02.46 ID:9Nu/DWML.net
それにしても何で学園アニメに出てくる先生は奇人変人ばかりなんだろうな。

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/05(月) 18:07:03.42 ID:xpS4B3nU.net
なんだか中二病の妄想だなこれないわ
中学生がラブホとかどんなネタだよw

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/05(月) 18:19:09.27 ID:My4Nb656.net
>>629
制作陣が普通の学校生活を送れなかった人の集まりだから

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/05(月) 21:46:56.49 ID:dWviNGsT.net
太宰は言った。
ここでキスしろと。

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/06(火) 00:04:13.15 ID:FzCigoKj.net
デート中の会話がほぼ無し なんか詰まらなそうな祭りデートだな 今のガキならもっと話すだろ まあ結局はガイジだから仕方ないって感じか

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/06(火) 00:07:55.19 ID:WJRRqy0t.net
>>629
「ちびまる子ちゃん」の戸川先生は比較的まともだけどな。

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/06(火) 13:24:12.08 ID:b+H4WViA.net
キャラの頭見て、あだち充っぽいなぁと思った
のが第一印象、まさかドラマの方もあだち風の
思春期モノを意識してんじゃあるまいな?

あだち作品は背景美術が乾いてて作品世界に
よくマッチしてたからイイんだが、月の背景
美術は逆にシットリ湿っぽくて自己主張する
感じだ、モロご当地巡礼狙ってる感ありあり
なんだよ。

もしかして、作品のドラマは川越PRのために
とって付けたオマケに過ぎないんじゃね?

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/06(火) 16:04:13.06 ID:lZDvjEkf.net
>>634
戸口先生はみかん狩りに連れてってくれるけどズレてる放任教師だよ
のび太の先生が一番まともな教師像
落乱の教師陣も教師として見たらまとも

先生とろまんは気持ち悪いわ
中学生と教師、普通はないない

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/06(火) 18:10:54.32 ID:WJRRqy0t.net
>>636
あずきちゃんの多胡先生はどうだろう?

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/06(火) 19:37:27.16 ID:yPhlauJX.net
>>635
正直ここまで観た感じでは話が死んでて川越祭りのPR映像が主目的になってるよなぁ。

てかね主人公が祭りの演舞に取り組む理由が一切語られないのが謎。
物語としては何か理由が有ってしかるべきなのに説明も描写も無いし、
それでいて嫌がるそぶりもなくむしろ積極的に参加しているのが不自然過ぎる。

折角演舞の練習風景を見せたんだから、そこで主人公に演舞に対する想いを語らせれば良かったのに、発した言葉は「どうだった?」とヒロインへのご機嫌伺いだけで祭りへの言及は一切ナシ。
これじゃあ祭りの主宰にとって「都合の良い子」なだけで、キャラクターがシナリオの道具に成り下がっている。
5分で終わるショートムービーじゃないんだから「動機付け」位はきちっとして欲しい。

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/06(火) 19:53:39.84 ID:1m7aK8JA.net
>主人公が祭りの演舞に取り組む理由が一切語られないのが謎。

めっちゃ同感。主人公の薄気味悪さの要因の一つだわ
ダサいとか時間を取られるとか嫌がりそうなものなのに淡々とロボットのように参加してるのが不気味

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/06(火) 21:17:51.37 ID:v8ptAaMG.net
主人公の池沼君がほんとにきしょい

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/06(火) 22:59:49.90 ID:Qs1EaSSy.net
主人公がイラッとくる
失恋して欲しいがこのままいくんだろうな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/07(水) 00:00:43.18 ID:cVsAWYjA.net
発達障害者の恋物語として割りきって観ればいい

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/07(水) 00:48:54.49 ID:GcVFeb3Y.net
作家志望のくせに本腰入れて勉強しない小太郎にムカつく。
作家になるには教養が必要だぞ。
彼女作るのは結構だけど、やることやってからにしろ。

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/07(水) 02:16:48.19 ID:GlkY5R4y.net
作家志望ならキスしたことを文字に起こすのに必死になって悶え狂うような、そういうのをやるべきだと思う
このネタだけで一話丸ごと使ってもいいくらいのエピソードを制作できる

いまのままじゃ作家志望って設定がアニメ独特の?くささを付け加えて悪臭を放ってるし
主人公のクソさを浮き彫りにして魅力をマイナスしている

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/07(水) 06:47:13.36 ID:Bx3HULMD.net
マイナスになるほどあったっけ?

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/07(水) 07:02:05.28 ID:/1UYyIZA.net
出発点がもうマイナスでさらなるマイナスって意味ねw

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/07(水) 08:13:59.73 ID:4nDvWN8h.net
この男の声優全然知らんけど人気でもあるの?
台詞がただでさえキモイのに声質までキモイから圧倒的気色悪さになってる

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/07(水) 10:00:43.57 ID:8TwbS/pZ.net
他の人と声の張りが全然違う
それでいてボリュームだけ合わせてるから浮くんだよな
ジェットコースターのシーンなんか特にヤバい
他の声優がシチュエーション考慮して大声出してんのにあの場面でも耳元でしゃべるようなボソボソ声でしかも相手に聞こえてるってもうなんかいろいろおかしすぎてな

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/07(水) 12:56:14.60 ID:rA46ivPT.net
ほんとにキモいわあの声
無能製作者は何を考えてあれを選んだのか教えて欲しい

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/07(水) 13:56:57.87 ID:DeK+6fZ2.net
選んだんじゃなくてキモい声を出させてるのよ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/08(木) 00:05:15.40 ID:GJuaW5sl.net
作家志望じゃなくて駄文屋志望のガイジ太郎君

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/09(金) 01:21:21.69 ID:EVAeDfBU.net
今回OP削ったのってリンクスメイトの宣伝のためなの?(笑)

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/09(金) 02:06:21.17 ID:w6yo69lr.net
開始30秒から声キモ過ぎてワロタ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/09(金) 04:14:28.16 ID:Jqj4vahb.net
勉強もできないやつに変な踊りさせたり酒盛りの現場でうろうろさせてる近所の大人もキチガイ
相変わらず主人公キモイ。さっさと筆おろしでもして飽きるまでセックスして、それから落ち着いて勉強しろ
ほんとこれアニメでやる意味ないな。てきとーな実写でやれよ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/09(金) 17:25:00.83 ID:m6PuOirH.net
実写だと比良が主人公ポジじゃないと不自然なのでNGです

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/09(金) 17:36:33.74 ID:eVjIaL7z.net
LINEの陰謀。。

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/09(金) 20:40:57.86 ID:P6knZpZg.net
アニメだろうが実写だろうが、とにかく映像化する意味が無い。

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/09(金) 22:49:56.60 ID:Xc0yH/T5.net
>>524
それと比べると、茜ちゃんの清々しさを再認識するだけだと思うw


このアニメは小太郎が能動的になってくれないとモヤモヤするね。

応援はただ行って、見てただけだし。
一緒の高校行きたいと思っている割には、勉強してないし。

中学男子にしては…などどいうリアルはなんか不要。

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/09(金) 22:51:09.32 ID:Xc0yH/T5.net
しまった間違った。

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/09(金) 22:57:12.99 ID:Z1r2Z+V3.net
とりあえず受験生なんだから勉強しろとは言いたくなるね
恋愛も小説も結構だけど

やることやってからしろと

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/09(金) 23:38:17.53 ID:RXXhb5hn.net
一緒の高校に行けたらみたいな話をお互いにしてたのに
引っ越しの話が出たとたんにそれを放棄してるのが意味わかんない
わざわざ首都圏内で東京からも近いのに、調べもしてないんだけど
千葉県内でガチの強豪校でないといけない理由が乏しいし
こうしたい展開ありきで理由が後付けになってないか
遊園地でスマホ持ってるのに連絡しないとかそんな次元じゃないわこれ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/09(金) 23:54:59.02 ID:P6knZpZg.net
もしかしたら小太郎って、宮崎勤とか宅間守とか植松聖よりも腑抜けかもしれないな。
奴等は馬鹿なりにも自分の信念は貫いてたからな。

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/10(土) 00:14:22.79 ID:p3mliH/f.net
引っ越し先が無駄に近いくせに、それが有効活用されそうな気配がない
一緒の高校に行くためにどうするかみたいな話出てくるのねこれ
陸上好きなのは分かるけど、本格的な環境に身を置く必要があるほどのことなのか
それらも伝わってこないし、それを口実に一緒の高校には行けないって展開しか見えない
結末はそれとなく設定などから見え隠れしてたけど
それに至る過程がしっかりしてないと納得できないぞ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/10(土) 01:49:14.61 ID:NMQfiVgl.net
回が進むにつれつまらなくなっていくな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/10(土) 06:39:56.96 ID:Ec0djrDk.net
ここ2話はつまらん
大人の恋愛だとこの先SEXするまでの過程が楽しめるのだが中学生には期待できないし
遊園地で終わらせておくべきだった

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/10(土) 07:02:45.36 ID:p3mliH/f.net
もう残り3話しかないのに作中の時間がまだ9月中旬で半年も終わってない
進路の話も正直薄っぺらくて期待があまり出来ないし
かと言って恋愛方面も未だに外野がちょっかい出してくるし
前回の引きからこれはちょっと酷くないですかね

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/10(土) 18:00:23.29 ID:NMQfiVgl.net
恋か友情か?みたいなのどこ行ったんだろうな
大会で一回調子悪かっただけで終わり?
つーか始めから自己ベストにしか興味無いから勝負事にもなってないし
勝手に相手が引いてくれて仲良し子よしで葛藤もロクに無いし成長も無い
完全にスポイルされたデウスエクスマキナ見せて一体何がしたかったんだか

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/11(日) 02:46:13.56 ID:8tVChmWg.net
古本屋のやりとりから引っ越しの話を聞いて
調べたり聞いたりしてるのが千葉の高校だけってどういうことよ
なんで引っ越し先を市川なんて話にしてるんだこれ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/11(日) 03:06:01.96 ID:6UaknQeO.net
葵「三人で最後のお弁当だね〜」って、これから特攻でも行くのかw

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/11(日) 03:07:16.92 ID:8tVChmWg.net
>>667
なんかもうそのあたりも適当なんだよなあ
9話のやりとりからも、もうどうでもいいんだなって
気まずさとか微塵も感じられないのがおかしい

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/11(日) 05:09:52.53 ID:8tVChmWg.net
姉が都内に通ってる設定も完全に死に設定だな
こういう時に聞いたりするためじゃないのかと
次回はもう推薦入試受けるのを決めちゃってるし
もう最初から一緒の高校に行く気はないし、行かせる気もない
せめて頑張ったけど無理だったって方向にしろよ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/11(日) 06:19:10.98 ID:U+9UiUwc.net
こいつらラインしてなかったら死ぬの?

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/11(日) 10:58:23.06 ID:xXI1ryU4.net
ラインしてなかったら、キモ声で俺らが死ぬ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/11(日) 14:04:50.99 ID:KkGxHiHB.net
おれは今回の話がこれまでで一番まともな演出だとおもったよ
これまでは無意味な空気感を出す不要な画面ばかりで、無駄に尺ばかり使って
展開らしい展開もなかったし
だからといって、おもしろいともおもわないが
捻りのない、ただのテンプレ展開だし
独自性を出そうとして、完全に失敗したアニメだね

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/11(日) 15:37:23.05 ID:8tVChmWg.net
演出まともだったかな…
親父の転勤報告とか何だこれって思ったぞ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/11(日) 22:03:47.25 ID:SqDcw/31.net
子供大人ってやつかな。雰囲気台無しだったな

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/11(日) 22:12:55.43 ID:uwsR0Nb/.net
もう嫌いになっちゃってるから色眼鏡で見ちゃってるんだろうか……どの場面をとってもサムくてたまらない。
今週の話の陸上部三人女子のやりとりとか、特に白々しく見えてしまう。
『ヤバイ、泣く』とか言ってても、演出下手すぎてサムいなーって思っちゃう

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/11(日) 23:07:42.01 ID:tOTEArVN.net
>>677
嫌いなわりにずっと見てるのかよw

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/12(月) 02:04:48.58 ID:x8SpGZ+g.net
>>676
自分の言いたいことだけ言って
言われる側のこと何も考慮してないなこの親父
引っ越しするって言われて大喜びする子供がいるか普通

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/12(月) 02:07:15.92 ID:rHqkVuNG.net
中学で付き合ってても高校別になったら自然消滅だろ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/12(月) 02:09:28.05 ID:x8SpGZ+g.net
引っ越し先を市川とか何でこんな半端な設定にしちゃったの
都内の高校を考慮しない理由をつけたければ、もっと遠くにすればいいのに
作中の話の流れと設定がちぐはぐすぎるんだけど

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/12(月) 02:20:23.67 ID:cTQfpvCY.net
いっそのこと平壌とかにしろよ。

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/12(月) 07:49:35.33 ID:fMPhflSa.net
嫌ニダ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/12(月) 09:43:15.09 ID:ic4Ttap9.net
作中の見せたい展開のために、そのキャラが一考しても良さそうなことを
最初からやらせないのはちょっとな
陸上強いところを最優先で選ぶ動機も説得力が薄いんだよ
ただ走るのが好きってだけではなあ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/12(月) 13:56:00.10 ID:sqpCJFD9.net
>>681
今どきの子はめちゃ遠い場合即別れるからだよ
おっさんには分からんだろうが

リアルにちょっと行けそうなところだから良いんだよ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/12(月) 14:26:50.73 ID:21n5HvDP.net
それなら尚更、同じもしくは近くの高校にとかな
それとも古本屋のあれは、決別宣言なんですかね
結局離ればなれにさせるためがありきの動かしかたなんだよ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/12(月) 20:13:45.55 ID:8ZfqOFcT.net
隠れて応援に行ってるのが気持ち悪い ストーカーかよガイジ 引っ越しネタも取って付けた感じで白々しいし 最後はまたラブホネタ 毎回毎回詰まんねーんだよ ジジィの通った低辺中学の話は要らねぇから

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/12(月) 20:35:58.96 ID:ebPqS1Yk.net
せっかく都内の高校に通学している姉がいるのに、まったく意味なくて笑ったわ
相談も何もないし、次回は推薦入試受けるのを決めてやがる
茜は小太郎と離れたくて仕方ないんだな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/12(月) 21:24:31.79 ID:cTQfpvCY.net
もし茜が女子高に行くとなったら、小太郎は性転換してでも一緒に行く覚悟はしてるんだろうな?
あっさり別れたら話にならんぞ。

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/13(火) 04:04:37.14 ID:bWM/X8u+.net
片言の分際でサカリが付いてて気持ち悪い

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/13(火) 04:14:29.81 ID:SwTOV85y.net
糞ビッチうん行こうとか気持ち悪いわ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/13(火) 08:22:42.68 ID:mSNoF2gH.net
しかし親父の転勤の報告のところは突っ込みどころ満載だな
親父の態度はもはや論外として
母ちゃんも反応薄すぎるだろ
とても二人とも受験生の子供を持つ親とは思えない
かもしれない情報なんかいらんわ
その後の、千葉の陸上強いところ云々もなあ
薄っぺらい話の進め方だなとしか

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/13(火) 13:54:13.79 ID:U8IX7K5x.net
ネタを何度もコスりすぎだろラブホとかさ
結局妄想で作ってるから限界なんだなw

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/13(火) 14:08:57.41 ID:abzA3Q26.net
引っ越しを理由に女はキモ声ガイジと別れろよ
あんな奴と付き合ってたらお先真っ暗だぞ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/13(火) 21:07:17.12 ID:++PEAeCP.net
アカネ「引っ越し?(ヤッタァ ガイジと別れられてラッキー)」
ガイジ「引っ越し…アゥアゥ 一緒の学校 太宰…」

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/15(木) 00:37:31.14 ID:4f0MRCND.net
サザエさん見てる気分だわ
あーでもサザエさんの方が面白いかもしれない

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/15(木) 01:25:59.77 ID:84kTzGhE.net
先生が教え子のセリフにドキっとさせられるくらいは普通に見られたけど
教え子の写真待ち受けとかひくわ
これが性別逆だったらこの時点で100%アウト

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/15(木) 12:43:55.54 ID:DiVVhE5s.net
引っ越しがなんやねん
中坊で彼女が出来たら二股は当たりまえ困らんわw

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/15(木) 17:35:59.37 ID:aCWL8qs1.net
北海道や九州ならともかく川越から市川とか大騒ぎするほどの距離でもないと思うが
昔と違ってLINEとかで繋がってるし
それにもともと学力差があって同じ高校行けないならたいして変わらん

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/15(木) 20:03:28.91 ID:VwrNh4Dh.net
極端な話、日本人とブラジル人の結婚も珍しくないからな。

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/15(木) 20:27:53.89 ID:4f0MRCND.net
一言で言うと無味乾燥
このアニメは何がしたいんだ?
オリジナルアニメだぞ?
こんなん作るために監督になったのかよ?

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/15(木) 21:01:29.80 ID:EYKpLEnv.net
あと2〜3回でガイジをどう始末するんだか 何でもいいから早く話畳めよ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/15(木) 21:04:20.54 ID:w1Ijatq9.net
ん?作りたいのは中学にしてラブホ通いだったり
女教師がショタにハマったりするアニメで
見事に夢を実現してるんじゃ?

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/15(木) 21:13:44.10 ID:4f0MRCND.net
はあ?
この糞アニメを作るのが岸の夢だったと?
岸の人生って一体……

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/15(木) 21:24:44.00 ID:4f0MRCND.net
こんな陳腐極まるもんを面白いと思ったとかマジで引退した方がいいよ
リサイクルにも限度があるわ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/15(木) 21:58:23.49 ID:/XkgbIIX.net
これ2クールって話じゃなかったのか

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/15(木) 22:47:09.54 ID:gWCKzTD2.net
わざわざ1クールもかけてグダグタやらんでも30分OVAかなんかでじゅうぶんだろこんなもん

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/15(木) 23:27:29.19 ID:VwrNh4Dh.net
普通は回を重ねる毎に面白くなるもんだが、このアニメは回を重ねる毎に面白なくなっていく。

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 00:29:36.74 ID:afBAJIgL.net
カッペのちちくり話とかどうでもいいって気持ちにさせてくれるアニメ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 01:04:32.12 ID:kpTLxq+j.net
何をしてもヒロインからの好感度が下がらない(むしろ上がる)主人公だなと思っていたが、
今回の対応(他の男性と逢ってるのを見て嫉妬から冷たく当たる)でも最終的に許されるとかもう呆れるしかない。

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 02:06:53.37 ID:Hldwdq+y.net
ほんと気持ち悪いガイジだな
別れろよもう

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 02:42:12.68 ID:VYaQsscu.net
この主人公ヤキモチ焼く資格ある?
なんか徹底的に甘やかされてるだけな気がするんだけど

女も女で何も悪くないとこをゴメンナサイとか言って主人公も「うん」って
そんでテキトーに歌流してぶっちゅーで仲直り

はぁ?(笑)

これをハーレムラノベと違う!リアルリアルってどこのノータリンが言ってるんだか

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 05:48:10.33 ID:kpTLxq+j.net
しかしねぇ主人公が学習塾で赤本リクエストした位で「私との今後を考えてくれてる!」とヒロインが直列思考するのは都合が良すぎやしませんかい。
親の金で通ってる塾に買わせる(ように仕向ける)って時点で如何なものかと。
下手したら購入希望却下されてた程度の意気込みって事だぞ。
せめて主人公が自腹で買ってきたとかならまだマシなんだが…。

最近は何をやっても主人公を全肯定していくヒロインを見てて、
「ダメ男に入れ込んでる可哀想な女の子」としか思えなってきた。

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 06:26:48.25 ID:tgGSjlOc.net
自分の心情を女に訊かれて「ムカついた」とぼやくだけの貧相なオツムの持ち主で
たかが学校の勉強も軽くこなせないようなものが人様に文章を読ませるなどおこがましい。
知能が低いのに編集者と本屋がラノベ執筆を勧めるのも異常すぎる。エロマンガ先生みたいなハーレムギャグと違って看過できない

主人公は能力の低さを晒して電車に体当たりしてリクリエイターの世界へ旅立つと、クソ同士お似合いだと思う

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 07:35:25.75 ID:hQs5hXqn.net
彼女が転校して主人公は彼女を作らずにずっと彼女を思い続けるが
彼女はあっさり他の彼氏を作って存在自体も忘れました
みたいのがしっくり来るくらい主人公がキモいしこんなのがモテる理由がわからない

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 07:44:07.88 ID:P+CoWdOH.net
>>715
秒速5ab?

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 07:57:53.67 ID:JC3iAM+6.net
幽霊部員がこんなに…って部員すら把握してなかった部長は何?幽霊部長か?

つーか毎度の事なんだけど
比良がやらかすと「相手のこと全然考えてない、だからダメなんだよ、さっさと退場しろよ」
小太郎がやらかすと「完璧超人じゃない安心した、リアル、文句言ってる奴は中学時代云々…」
と安定のキチガイっぷりを晒してくれる本スレ民に草不可避
マジで頭ん中どうなってんだろう?w

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 08:05:28.45 ID:GTKTe9V7.net
「あ…」「え…」「ん…」の繰り返しと東山の一人カラオケ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 08:14:49.38 ID:+MUPNbTl.net
>>717
おそらく自己投影してるんだろう

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 12:15:13.01 ID:7BF8RxvK.net
茜が小太郎と一緒の高校に進みたいなら、引っ越しても友達のいる高校に進みたいとかいって引っ越し先から埼玉の高校に通えるのにそれはしない
一方、小太郎はストーカーのように茜の高校についていこうとする
それを聞いて茜が嬉しいとかないだろ、小太郎の空っぽさにひきまくって別れるだろ
比良は引っ越し先で茜が充実した高校生活送れるような高校を紹介しているのにあまりにも差がありすぎる
オタ思考にどっぷりハマった脚本ぶりに寒気がする

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 13:06:20.29 ID:6ZKYmOaL.net
確かにわざわざ引っ越し先の千葉の高校(光明だっけか?)に入る動機が弱いんだよなー
ありきたりだけど、中学最後の大会(自己ベストをマークした)をたまたま光明の監督が見ていて、
大会後に直接茜に「君はまだ伸びる可能性がある。うちの高校でやってみないか?」みたいなことを
告げて去っていく・・・みたいな展開で良かったのに。
今のままじゃ「東京にも陸上の強い高校あるだろうし、そっち行けばいいのに」って思っちゃう

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 14:03:27.80 ID:ffWA8fj/.net
進路の話は突っ込みどころしかないんだけど

散々言われてる茜が千葉の陸上強豪に行きたい動機が薄すぎる
茜はそもそも小太郎と同じ高校には行きたくないわけでいいんですよね
前回から呆れるほかない展開なんだが

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 14:34:42.53 ID:22jNwO9C.net
進路関連は無理矢理すぎて
茜は当然だけど、小太郎も酷いことになってるなあ
やりたいことありきなのが目に見えるのは駄目

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 14:50:46.31 ID:QMprrqgw.net
陸上の推薦で行けるんだったら行くでしょ?
受験勉強しなくて良いんだぜ?

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 14:52:49.42 ID:22jNwO9C.net
>>724
お前は何を見てたんだ
茜は陸上的には特別速いわけでもない
単に学業優秀だから問題ないだけだ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 16:18:53.07 ID:vLboAoYN.net
これはもう、物語じゃないな
リアルなおバカ中学生をそのまま描いてるだけだろ
勝手にスネて勝手にちちくりあって
理屈なんかどうでもいいんだよ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 18:24:10.34 ID:Lgx2kceC.net
あの無茶苦茶な進路云々も今回のラストやりたいだけだろ…
小太郎が茜にとってすごく都合のよい存在にならされててだな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 18:36:04.62 ID:DvWou5I6.net
人物描写さぼってるだけでリアルとか言って褒め称えてくれるバカがいるからなあ

いてもいなくても変わらないようなモブって感じのモブを脇役に添えてドラマになってないのが新鮮とかいう無茶苦茶な擁護しかできなくなってる

俺に言わせりゃそんなのただのラッキースケベでしかないんだが
さらに悪いのが「何すんのよ!(バチーン)」みたいなラッキースケベにありがちな応報演出でスカッとすることもないから
小さなフラストレーションが蓄積していく

より良く訓練されたファンはそのフラストレーションすら「壁殴り系」とか言って面白おかしく仕立てようとするが
普通に考えりゃそれはエンタメとしてダメな部分なのであって殴られる壁の方はたまったもんじゃないわな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 18:47:44.77 ID:RjoqbucU.net
もう最終回は北朝鮮の核ミサイルが飛んできて、それに小太郎が飛び乗って軌道を逸らして海上で自爆でもしろや。

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 21:16:22.48 ID:Lgx2kceC.net
>>721
一緒に行くことが出来る高校を探す
こんな展開が微塵もないとか何なの
話の展開もキャラの行動もその場面で
まったく考慮しないとかありえない状況なのに
姉の設定とかまさにそのためにあるようなもんだろうに
適当に継ぎ接ぎしてないかこれ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/16(金) 22:42:28.17 ID:Lgx2kceC.net
>>717
どちらかと言うと茜に対して謎の擁護が多かった印象

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/17(土) 09:14:18.21 ID:EFh0C2/Y.net
川越から滅茶苦茶遠い高校を小太郎の志望校にする
これのために他を犠牲にしすぎだろ
話の整合性がなさすぎ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/17(土) 10:01:23.20 ID:9nFB2BGe.net
祭りの舞と祭りのシーンに枚数使いすぎ
あれでは、最初から川越祭りの宣伝のためにこのアニメをつくりましたといってるようなもの

>「この前、読ませてもらった小説、多分、ラノベ好きな人にも通用するとおもうんだよね」

みたいなセリフがあったけど、先のCパートの女心が云々の内容とあわせて推測すると
主人公はずっと恋人とのありえない浮かれた妄想だけを書き連ねていたってことか
まさにこのアニメそのものだな
太宰太宰と口にしていながら、太宰の影響をまったく受けてないんだな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/17(土) 11:00:07.93 ID:EFh0C2/Y.net
川越祭りの扱いが酷すぎる
上でも言われてるが、小太郎にとっての思い入れとか
その辺りが全然ないから時間の無駄っぷりが半端ないわ
さぞかし10話ではメインイベントかと思ったら
ちょい役もいいとこだし

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/18(日) 02:52:36.49 ID:LWceH10S.net
何を言ってるのか聞き取れない

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/18(日) 08:48:45.02 ID:CXOynD1E.net
進路関連は本当に酷いな
あの話から1ヶ月近くあったのに
相談しない、どうすればいいか分からない
だけどとりあえず千葉県の陸上強豪に決める
散々言われてるけど東京都内を何故調べない?
一緒の高校を目標定めることくらいは出来るだろうに
おかげで10話最後のところとか薄っぺらさが半端ないわ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/18(日) 09:17:06.17 ID:Z7SwPdll.net
二人揃って全寮制の高校でも行けよ。
例えば日生学園(ダウンタウン浜田の母校)とか…
身体ともに鍛えられて良いと思うぞ。
さすがに寮は男女別々だろうけど、寝る時以外は一緒だぞ。

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/18(日) 10:33:25.63 ID:HgRl9gd0.net
本スレから移住してきました…

>>713
>>717
>>720
>>726
>>736

この辺に同意
祭りから仲直りへの流れにストーリー上の必然性がない
脚本家の脳内では噛み合ってたのかもしれないがこちらが想像で補わねばならない部分が大きすぎる

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/18(日) 11:34:59.39 ID:waVjuJM1.net
引っ越し先も首都圏って話から
何とか同じ高校に行けるようお互いに相談して目標立てる
って話にならずに
すごい遠い高校を受験を覚悟する小太郎くん素敵!
って話になんでなるんだよ…
こんなことならまともに進学について触れないか
引っ越し自体もそもそも挙がらないとか
滅茶苦茶遠くに引っ越しするとかにしろよ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/18(日) 11:39:02.91 ID:Z7SwPdll.net
こんな下らない理由で進学先を決めて、また母親にどやされても知らんぞ…

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/18(日) 11:54:24.20 ID:29SUw+jZ.net
勉強さぼって成績だだ下がりの主人公が学区外の進学校(?)に入れるのかね
ハードル高すぎだろ 祭りとか恋愛ごっこをやってる暇なんてないはずだぜ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/18(日) 12:51:17.95 ID:Z7SwPdll.net
いずれにせよ、自分の将来に関わるんだから、真剣になれよな。
なんで母親があんなに煩く言うのか解っていない。

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/18(日) 14:53:04.76 ID:waVjuJM1.net
茜を泣かせた!小太郎が全て悪い!とか
茜は何も悪くないのに、小太郎が突然怒った!とか
本スレで見かけるけど、上っ面しか見てねえんだなってしみじみ
進路関連の展開以上にスレの中身もすごく変だわ
何を見てるんだろう

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/18(日) 15:39:54.72 ID:DgIb9RvQ.net
普通にしててもキモイ主人公が怒ったら余計にキモくなってつい我慢できなくなっちゃったんだろな
そりゃケンカくらいあってもいいけど丸く収まるプロセスも不自然で無理やり感
罰を受けるでも傷つくでもなくただのご褒美チュー貰うだけだから胸糞悪くなって当然かと

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/18(日) 16:06:42.44 ID:DrLfs5gI.net
あれなんで丸く収まってる風なんだろうね…
お互い何がまずかったかとか本当に分かってるのかよ
何より本気で同じ高校受けるから!で解決するとか意味が分からん
んでもって茜からキスしたからチャラだ!とか言ってるのはもっと意味が分からない

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/18(日) 16:08:09.11 ID:Uh/mtJ6K.net
ガイジの嫉妬キモすぎて吹いたw
なんなんこいつw

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/18(日) 16:10:40.76 ID:HgRl9gd0.net
>>744
>>745
これよ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/18(日) 18:54:21.87 ID:p3LYFn+j.net
>>744
普段はさすが小太郎さんとか言ってるのに
都合悪いときだけ叩きに走るとか何なの
俺たちの理想の小太郎さんじゃないからなの
もう話の整合性とかどうでもいいんか

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/18(日) 19:21:35.69 ID:p3LYFn+j.net
小太朗が一緒の高校行けたらいいねって言ってきてるのに
引っ越しの話を聞いてから、全力で千葉の高校を調べたり
市川に引っ越す設定と姉の都内通いの設定がまるで意味なかったり
唐突に陸上強いところに行かないとみたいな話になったり
どうしたらいいのか分からないとかいいながら
小太郎には一切相談せず決める(この間約1ヶ月)
あげくの果てに小太郎が本気で自分と同じ高校受けると聞いて感激する
脚本家の中ではどんなストーリーになってるのよこれ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/18(日) 20:22:52.37 ID:Z7SwPdll.net
この内容でスポンサーはよく金を出してくれたもんだな。
打ち切りにならないのが不思議。

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/18(日) 20:28:27.41 ID:0yDPbWe0.net
こたろう(笑)
性格も声も顔も全てがキモいなこいつ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/18(日) 20:44:15.14 ID:DgIb9RvQ.net
>>748
いやはじめっからキモイやん主人公は
知らんけど本スレとかで小太郎△してる奴はなにがあっても小太郎△するんやろし
ここのスレの奴は早々からそういうアニメだって気付いてる

つえー系主人公が結局ワケわからん力技でヒロインを強制メス化させてんほおおおおお!って絶頂するやつだろうし
そういうとこエロゲ系ラノベ系と何も変わらんくせにあろうことか「他のラノベ系クソアニメと違う!これリアル」ってするからいよいよヤバい感じになってる
現実感覚がご都合脳内チンコマンコリアリティに浸食されて支配されかかってんだなきっと
合掌するね

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/18(日) 21:05:31.13 ID:bNFR8/Jx.net
>>728
〉フラストレーション

それ俺も思ったw
壁殴るほどツマンネーってことじゃないの?と

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/18(日) 22:12:12.25 ID:ZFrXjUia.net
>>752
私的にラブホラブホ口走ってるアイツのがキモいんだが
最新話のコタロウはキモい通り越して病気を疑うレベルのキチガイに感じた

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/18(日) 23:09:49.11 ID:p3LYFn+j.net
>>745
その話で起きた問題を茜のキスで有耶無耶にしてるだけではないでしょうか

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 01:22:55.74 ID:ipon85Pr.net
「惜しみなく愛は奪う」だっけ?サブタイの
アレもいま考えれば何だったのって感じだな
結局惜しみなくやってるのはオマエだけじゃねえか?っていう
主人公にだけ権利があって何しても許されるってどんな茶番だよ

ご都合主義やダブスタの糞も文豪の言葉借用して権威づければ正当化できるってか?

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 01:56:20.67 ID:vf3CzrGa.net
こういったギャルゲー的作品は主人公に感情移入出来てなんぼなのに、何故コタローの様な
ボキャブラリーが乏しい上に何を考えているのか分からないキャラにしたのだろう?

 あと、徒に挿入歌使いすぎてダサい!
全体的に制作者のセンスが無いから、こういった作品を作るのは向いていないと思う

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 01:58:27.59 ID:aNTnDZAn.net
塾って千夏も行ってるんじゃなかったのか
やめたのか
だいたい推薦なんてほぼ合格なんだから塾行く必要ないだろ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 02:09:42.58 ID:yBUWEW19.net
オマケも糞つまんねーな
クラスメートの掘り下げとかいる?
そばかす坊主とかチャラ男とかクソ女共とかどうでもいいんですけど

……あー尺稼ぎかなるほど

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 02:13:05.98 ID:TJHZbRud.net
女のほうは男の事情に対する譲歩が一切ないのが気持ち悪いな
主人公が決断しなきゃそのまま破局ってこと?

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 02:34:05.49 ID:vL2GPZLd.net
>>760
メス顔接吻で全て許されるカラクリ
なぜなら男のイライラキレ芸もメス顔引き出すための布石だから

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 02:48:21.22 ID:jb90FZkp.net
上でも言われてるけど小太郎が茜にとって都合の良い存在になりすぎなんだよ
10話の問題とか茜は本当に分かってるのか全然伝わってこない
ましてや自分で勝手に決めた高校に、小太郎も受験する宣言で
嬉しいってもう何が何だかわけわからないよ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 02:50:27.95 ID:wAtNl5Xx.net
このアニメ主人公にどうも感情移入できなくてきついな。
最初は地味で目立たない文芸部員の陰キャラで、これは俺らっぽいなと思ってみてたけど、
実際は好きな女が出来たらすぐ告白したり、小説を書いて応募したりする行動力を持つという、
全く俺らじゃなかったわ。
主人公だからしょうがないけど、やることなすこと上手くいくってどこのラノベ主人公だよ
「地味で冴えない文芸部員の俺がクラスで3番目の女の子をゲットした件について」
ってタイトル改名してほしいわ
逆に一見陽キャラだけど中身は俺らな比良のほうに感情移入してしまう。

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 03:03:02.89 ID:jb90FZkp.net
感情移入とかは特にしてなくて、見守る的な感じだったんだけど
とにかく9話からがまったく頂けない
引っ越しにしても予想はされてたけど、こんな酷い処理されるとは思わなかったし
それに対する進路に関してはもはや絶句状態
理由は上にさんざん書かれてる通り
置かれてる状況がまったく筋も通ってないから
今まで通りの目線ではとても見てられない

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 03:40:45.67 ID:jb90FZkp.net
あと10話の最初のほうの小太郎と茜の会話が
いかにも9話からあまり時間経ってない的な感じが出てるけど
実際は一ヶ月近く経ってるのもどうなんだよ
演出と時系列もまともに管理出来てないのか
やってることがちぐはぐすぎるわ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 08:50:05.53 ID:ZHc8veTv.net
同じ高校を受験したけど駄目でしたでもいいんだが
その過程が駄目だと、納得いく結末にならないわ
これの場合は駄目以前に意味不明だけどな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 10:45:39.74 ID:0qB+eUj4.net
>>759
ストーリーに全く絡んでないキャラ群の話だもんな
いつまで経ってもお前ら誰だよ状態

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 11:57:58.63 ID:8J61/AR0.net
無理に遠距離通学してもらって途中で別れることになったら気まずいな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 17:08:07.73 ID:LlEDgkD4.net
>>763
ああ確かにw

リアル世界なら、中学で走るの早い運動部カワイイ系女子が
陰キャラ文芸部員と付き合うなんてないからねぇ
主人公補正がかかり過ぎると萎えるよね

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 18:08:35.05 ID:S4im1jTS.net
あの学校の文芸部って殆どが幽霊部員なんだな。

そういえば俺は中学時代写真部だったが、部員の1/3くらいが幽霊部員だった。
流石に文化祭前とかは全員揃ってたけど。

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 18:42:37.63 ID:A8j10Ime.net
>>770
あの表現だと、学校が生徒に部活登録を強制してるんじゃないかな。
入学直後にラクそう(出なくて良さそう)な部の名前を書くだけ書いて知らんぷりコースって感じ。
ただし、そんな連中がわざわざ卒アル撮影に来るとはとても思えないのが謎。
普通は放課後部室にいる奴だけ写して終わりだと思う。

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 18:46:37.52 ID:/y3dAXSz.net
>>736
いや、引っ越すなら彼氏と進路の相談なんてしないだろ?
恋愛脳で同じ高校に通おうとする主人公の方が問題あるわ
>>766
まず親を納得させられないわな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 19:19:28.78 ID:A8j10Ime.net
>>769
その点(運動部女子と弱小文化部男子の交際)は3話で二人がイイ仲になる段階で指摘されてた事だぞ。
この物語の悪い所は、この文化部男子が運動部女子と釣り合いが取れるべく努力する描写が一切無く話が進んでいる事であって、
それが結果として「主人公補正」でしか好意を得ている事を説明出来ない原因になってるんだよ。
だいたい折角彼女が出来たってのに、世間的(学校内)に評価されない文芸活動や祭の練習に取り組んでばかり。
直近の将来すら見通しが無く進路調査を白紙で出したかと思えば、唐突に分不相応なランクの学校を受験すると言い出す。
それでも彼女が呆れるどころか好感度上がりっぱなしとなれば、観てるこっちは納得出来なくもなるさ。

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 19:26:15.18 ID:wtEK2AL+.net
『なし崩し的に異性と二人にさせられ、告白を断ったのに恋人にはキレられる』

これを仮の話で小太郎と茜を逆にした場合
茜を擁護してた人は、当然今度は小太郎を擁護する
小太郎を擁護してた人は、今度も小太郎を擁護する

小太郎にシンクロするような、いかにもな信者が今期一番いるアニメかもしれんw

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 20:08:45.05 ID:jb90FZkp.net
>>772
引っ越すと一言で言ってもすごい遠距離ならそうだが
これの場合はそうじゃないし
小太朗が一緒の高校に行きたいと望むのはまだ子供だからだし
離れたくないと思う気持ち自体はおかしくない

違う高校でも家が違うから大丈夫だよねってのが覆されて
でもお互いがまだ首都圏内で何とかあれこれできるレベルなのに
そんなものは端からなかったことにされてて
むしろ片方に合わせた高校に通いたいって方向に持っていくとかなんだよって話だわ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 20:19:28.42 ID:jb90FZkp.net
>>774
本スレ見てるとそうはとても思わないけどなあ
というかあの一連のやりとりは
「何の落ち度のない茜に対して、小太朗が理不尽にキレた」
みたいな認識の人ばかりじゃん
逆にしても茜擁護だらけだろ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 20:22:03.12 ID:jb90FZkp.net
今までのこと考えたら、茜擁護っていうか
「嫉妬する茜かわいい!」だらけかな
訂正しとくわ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 20:40:57.25 ID:RtMp3No4.net
小太郎擁護なんて正直数えるほどしかいないな
茜泣かした!小太郎死ね!とかばかりだし
結局、話の本質なんかどうでもいい人ばっかり

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 20:46:36.21 ID:XBMd1ucj.net
空気読まずに告白するアスペに嫉妬でキレるガイジが気持ち悪くてイライラする 何でお前が切れてるのよ? 切れるなら知ってて告白したソバカスアスペにしろや

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 20:53:03.52 ID:wtEK2AL+.net
そうそう、小太朗にシンクロしてるってのは、こういうID:jb90FZkpみたいな人w

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 20:57:37.06 ID:jb90FZkp.net
シンクロねえ…
10話の最後とかねえよって感じなんですがね
使い方とか認定先間違ってねえか

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 21:04:31.13 ID:wtEK2AL+.net
本スレでも茜擁護の人ばかりらしく
実況も当時小太郎叩きが多かったらしい
作品の悪い所が気になるアンチスレでも小太郎の塩対応が批判される

こんな少数派にもかかわらず
アンチスレで小太郎は一切批判せずに7レスもするシンクロマンw

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 21:08:07.98 ID:rUAiPrTA.net
筋の通った批判ならともかく
アスペだのシンクロだの言ってるのは何なの
アンチスレ=小太郎批判スレじゃないんだし
さすがに場違いだから消えろ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 21:11:26.96 ID:JcVkqsk2.net
まあさえない文化部男のモテキなんてあってもあっちゅうまに終わるという意味では
リアルな作品かもね
夢がないけど

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 21:18:19.01 ID:wtEK2AL+.net
案の定今日1回も書き込みしてない単発

「アンチスレ=小太郎批判」と言ってるのではなく
アンチスレだけじゃなく他スレ含め、祭りの件は小太郎擁護の方が少数派

にも拘わらず、アンチスレで7レスもし内容が
茜の方に問題あるというスタンスは、それこそ筋が通ってないだろ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 21:29:11.85 ID:rUAiPrTA.net
本スレ見てたら、ちゃんと両者に誤りがあり、未熟だから相手を傷つけたって言ってるのいるだろ
お互いの擦れ違いだとかの話なんだから
小太郎にも茜にも問題はあった
少数派なのは、そこまで深く見てない人のほうが多いから
表面だけ見ればそうなるのは当たり前だ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 21:33:00.25 ID:jb90FZkp.net
茜に問題があるって言って何がいけないんだろう
小太朗を叩くのに不都合だからか?
この作品の気に入らないところはそんなところじゃないし
シンクロしてくれないとそんなに困るの?

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 21:35:11.61 ID:rUAiPrTA.net
ていうか少数派とか言い出したらこのスレの連中なんて何なんだよ
筋が通ってるってそういうことなの?
違うだろ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 21:40:03.97 ID:rUAiPrTA.net
10話のラストに整合性がないとかは実際にそう思うけど
それって確実に少数派だよね
これに対する批判って筋通ってないのかね

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 21:41:36.55 ID:xRT4fGKD.net
結局本スレの論争がこっちに持ち込まれてて笑う

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 21:46:30.84 ID:jb90FZkp.net
本スレで取りあげられないようなこと言いたいのに
変なのが混じってるからな
何でもかんでも批判してるわけじゃないし

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 22:32:10.08 ID:ipon85Pr.net
嫌いなモノ好きになれって説得すんの無理だろ
俺にとって主人公は始めからキモイのでキモくないだろって誰かに言われてもキモくなくなるわけじゃない

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 23:09:30.06 ID:O6+ziDQG.net
こっちでも小太郎叩きが暴れてんのね
ガキの痴話喧嘩にネチネチとうぜえ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/19(月) 23:40:39.01 ID:S4im1jTS.net
これが深夜アニメじゃなかったら、即打ち切りだろうな。
もしニチアサアニメだったら、「月がきれいふりかけ」とか「月がきれいチョコ」とか「茜の着せ替え人形」なんてのが発売されてたんだろうな。
誰も買わないだろうけど…それで即打ち切り確定。

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/20(火) 00:04:58.43 ID:Qo9zNxmp.net
結局さ、中学生の初々しい恋愛みたいなのやろうとしてんだけど薄っぺらなんだよな
耳をすませばの真似ごとで、ラインとか小道具使って今風にしてみたけど薄すぎなんだよ
もう累計数時間費やしてるのにね
比良や千夏なんて吹けば飛ぶような将棋の駒みたいなもんだわ
東京とイタリア、バイオリン職人とかロマンあるけどさ
千葉と埼玉、ラノベ作家てイモすぎんだろ
あ、そうか テーマはイモか

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/20(火) 00:17:17.63 ID:mJzznAlQ.net
祭り祭りと騒いでたのに見せ場も無くガイジが嫉妬でキレただけ 詰まらないケンカで尺稼ぎさせる無能脚本

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/20(火) 00:18:57.89 ID:dP3AveeC.net
めっちゃ〜だの、顔が近い!だの糞バラエティの真似事でしか話せない
ライン中毒の薄っぺらい中坊というのはリアルではある、悪い意味で
だから信者とやらがリア中ならまあ理解できるけど・・

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/20(火) 00:22:58.62 ID:BP1KCY7U.net
時代設定は平成の現代なのに、挿入歌は昭和の名曲が中心ってのに中途半端さを感じる。

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/20(火) 00:31:46.55 ID:Qo9zNxmp.net
だいたい東山が持田香織の名曲を歌うとか勘違いも甚だしいよな
本人もよく引き受けたもんだよな あの鼻で

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/20(火) 00:44:53.12 ID:oKtKgqXW.net
主人公叩かれて気分悪くなった本スレ民がアンチスレに泣きついてんのか
なにこの何もかも間違ってる感w

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/20(火) 01:18:50.64 ID:wkKmf/2p.net
本スレで二桁レスするような人が、ここでも多レス主人公贔屓を展開って時点でねw

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/20(火) 01:24:30.03 ID:go0ZujHg.net
よくこんな薄っぺらいガイジ主人公糞アニメついて熱く議論できるね
今回もガイジキモい以外の感想が浮かんでこないわ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/20(火) 02:22:52.95 ID:eSQH/HE2.net
スレが伸びてると思ったらご新規さんだったか…。

先に言っておくけど、このスレではコタロウと茜が付き合ってる事自体が理解出来ないってのが基本にあるんで、
先週みたくいきなり彼氏ヅラして嫉妬し始めたりしたら「お前何様のつもりだよ」と、とりあえず叩くのは理解して欲しい。

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/20(火) 02:33:23.91 ID:eSQH/HE2.net
それを踏まえた上での話になるんだが、そもそも茜がコタロウと付き合ってるのは
コタロウという人間に魅力を感じているのではなく、単に付き合うのが楽だからなのでは?って見方が有るんだな。

特にそれが顕著に出てるのは同じ陸上部の平良を断った事。
部長ということもあって時には厳しい事も言う平良より、ありのままの自分を(無条件で)肯定し優しい言葉を投げかけてくれるコタロウの方が、
彼氏としては居心地が良いという判断があっただろう、とね。

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/20(火) 02:40:57.03 ID:kCgOgmDE.net
お前馬鹿か?

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/20(火) 02:43:29.81 ID:eSQH/HE2.net
この説だと此処までの話にも概ね説明が付くんだけど(茜が時折見せる自分本位な発言はコタロウの自分への想いを「試している」という訳だ)、
これだとコタロウがあんまりな扱い(要はイエスマンということしか求められてない)なので、コタロウ擁護派にとってはよりツラいんじゃないんかな…。

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/20(火) 08:15:18.29 ID:ICjz6C3W.net
こんな人格設定が破綻したキャラ群を考察するだけ無駄
あいつらは結論ありきで行動が決められてるロボットだよ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/20(火) 09:44:48.60 ID:KzWTGOdx.net
勝手にこのスレの大前提はとか言われてもな
人によって気になるところは違うし

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/20(火) 10:44:05.11 ID:PV0hJCh3.net
どのキャラいいとか悪いとか擁護とか以前にセンスのない制作の方に目が向かないのがマヌケっつーか馬鹿っつーか

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/20(火) 10:48:53.46 ID:eqeg8SDw.net
ここは解釈違いを罵る場所じゃなくてアニメの不出来自体を罵る場所だと思ってるんだが

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/20(火) 14:51:35.19 ID:uyaVz1Lu.net
せやな、LINEが失敗だな
陰謀丸出しw

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/20(火) 15:12:26.14 ID:5OsfMYcx.net
ただただキモいだのガイジだの言うのは正直キャラのアンチスレでも立てて他所でやれよと
はっきり言って邪魔

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/20(火) 15:35:00.27 ID:mJzznAlQ.net
>>800アンチスレなのにキャラに文句垂れるなニダ コタロウをガイジ呼ばわりするのは許さない 他でやれと火病るから始末に悪いわ 勝手に乗り込んで来て何寝言こいてんだかガイジ信者は

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/20(火) 17:33:18.41 ID:vHlwF2VC.net
うぜえな
スレが無駄なことで埋められて極めて迷惑

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/20(火) 19:52:56.96 ID:uUcMtLpA.net
話の不出来さ、自分なら進路だの引っ越しだののくっそ適当なのとか
そういうのを言ったりしたいんだけど
ガイジだのシンクロしてるだのそんなのはいらん

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/20(火) 20:33:37.01 ID:uUcMtLpA.net
やっぱり何度見てもやりとりが不自然すぎる
自分で高校勝手に決めておいて、どうしたらいいのか分からないとか
遠くなるって自分から遠くしてるのに何言ってるの
小太朗もだけど大事なことはお互い全然話とかしないのが滅茶苦茶違和感ある
同じ塾にするとかそんなことには気を回すくせに
小太朗の「本気で同じ高校を受ける!」とかそんな決意の前にもっと話し合いしとけよ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/20(火) 20:43:09.28 ID:vHlwF2VC.net
あんなに離れたくなさそうにしてるのに
お互いがそのためにどうしようみたいなのが無さすぎるんだな
脚本的には小太郎が茜のために頑張ってる!とでも言わせたいんだろうけど
話の流れも設定もキャラの行動も、どれを取っても説得力がない
小太郎も茜もただただ自分勝手に動いてるだけ
本当に相手のこと考えてるのかこいつら

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/20(火) 21:19:55.27 ID:vHlwF2VC.net
風鈴への願い事がずっと一緒にいられますようにも
今となってみたら、なんと薄っぺらく見えることか
離れる気まんまんじゃねえか

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/20(火) 22:30:27.90 ID:lX+M/Fc8.net
おっさんに小遣い握らされて行った祭りだしな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/20(火) 22:39:08.46 ID:/P2SLAxM.net
確かに自分達で出した金じゃなかったな
その程度のものでしかなかったわけか

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/20(火) 22:44:05.91 ID:uUcMtLpA.net
引っ越すと決まったわけじゃないから話さないでって言うのに
引っ越しがあってもなくても困らない東京都内を調べないのは
やっぱりどうあっても違和感ありすぎ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/20(火) 22:58:23.88 ID:oKtKgqXW.net
一緒の学校行くとかいうのもガイジが勝手に言い出したことやろ
その前に「遠くなってもいい」とか言ってるしな
女は普通に孔明とかいうとこ行きたいんじゃねーの

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/20(火) 23:53:53.66 ID:wkKmf/2p.net
>>813
(アウアウカー Sa33-PbH0) (ワッチョイ 13c8-w/Nb) この本スレの信者二頭が
受験関係の批判するトレードオフで
「祭りの件で茜を叩くのは良いが、主人公を叩くのは絶対に許せない」と暴れるスレだからね

ID:KzWTGOdx
ID:5OsfMYcx
ID:vHlwF2VC
とか全部(アウアウカー Sa33-PbH0)ぞ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/21(水) 06:39:50.34 ID:8qn5u1Rr.net
変な粘着がいるな
話の展開に文句言うのは駄目で、キャラの個別叩きだけしろって
そんなアンチスレ見たことねえよ
ていうか進路の内容って小太郎も叩かれてるじゃん
何見てるんだ?

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/21(水) 06:56:48.62 ID:7IXtTahM.net
話の不出来さとキャラ個別をどう思うかはまた別の話だろうに
ここの部分が変だとか思うのと、キャラの好き嫌いは必ずしも一致しないし
この作品を批判するのに登場人物全てが嫌で仕方ない必要もない
キャラを不快に思うことは当然あっても、それを強制はできない

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/21(水) 07:14:35.18 ID:ErQl8LNz.net
別の話にしてもしなくてもどっちでも同じ
変なキャラ変な展開にする制作が悪いで終了

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/21(水) 07:17:02.30 ID:8qn5u1Rr.net
話の駄目っぷりでキャラに幻滅はしたりするかもしれんが
別にそこまで思ってなくても変じゃないと思うんだけど
なんか根本的にずれてるよ
幻滅したのはキャラより脚本だわ正直

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/21(水) 07:39:40.57 ID:XAKAdhxu.net
ズレてるとか知らんがな
誰やねんオマエ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/21(水) 08:14:34.77 ID:mRnDWCN/.net
物語仕立てのシリーズ物のCMを薄く伸ばして30分枠にしましたみたいな印象がある
話がふわっとしてるというか

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/21(水) 08:19:47.26 ID:8qn5u1Rr.net
>>829
話の行間をすっ飛ばしてるっていうか
視聴者に都合よく補間してもらわないといけないっていうか
特にここ最近はその傾向が強いと思うよ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/21(水) 10:05:51.41 ID:CIfJjfJX.net
アニメ的表現である派手さとか勢いで見せる方向じゃない作風と思ってたが
10話の最後はもう勢いでごり押しした感じ
キャラの心情をセリフにしないからと言ってもちょっとな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/21(水) 11:53:17.46 ID:JMXnGHfR.net
俺は9話までは気に入ってたが10話で脚本の荒さに我慢がならずこっちの住人になった
随分昔からここにいる人もいるようだが、何話あたりでアンチ転向した人が多いんだろう

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/21(水) 11:56:08.31 ID:KsJNTqU7.net
信号が変わるみたいに頬に赤をパッと乗せてはい赤面してますよーみたいなあんなもんアニメ的表現以外の何物でもないでしょ
リアルとかいうのもこの作品じゃ単なる手抜きの言い換えとしてしか機能してない

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/21(水) 12:15:21.54 ID:Y+32SfvM.net
人にものを伝える仕事を目指しているから、しゃべらないのは学校でだけかと思ったんだよねぇ。最初はw
そのうち彼女や同好の士には堰が切れたように巧みに心情を話して才能の片鱗を見せる展開かと思ったらずーっとアァウゥで本当に池沼だった

このアニメのホンを書いてる人自体に文才がそもそも無さそうなのになぜ主人公を小説家志望にしたのか。
中坊の作家志望者なら自分より下だから描き切れるとでも思ったんですかね

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/21(水) 12:28:19.95 ID:cpSwoHsW.net
>>822
遠くなってもいいが本音じゃないことくらい
ストーカー宣言からして明らかでしょ

>>832
やっぱり9話からだな
それが根底にあるから10話の最初と最後は冷めた目でしか見れなかった

>>833
頬染めは…まあアニメ的表現だけどそこまでは追及はしないかな
リアルさは皆無だなあ色々ともう

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/21(水) 13:13:08.72 ID:ErQl8LNz.net
本音じゃないことまで言ってカッコつけたから尚更キレる資格無い

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/21(水) 16:39:16.22 ID:mRnDWCN/.net
>>834
背景やら何やらすっとばしてるから
「小説家希望」ってのが記号でしかないよな
純文学は駄目でもラノベなら〜の辺りも大して描かれずに終わってしまったし

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/21(水) 17:45:14.42 ID:emTvvZ6Q.net
小太郎のお囃子に対する気持ち、意気込みも
茜の陸上に対する拘りとかも
全然伝わってこない
ただ記号として存在してるだけ
だから強いところに〜なんかも何でそこまで?ってなるわ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/21(水) 18:23:32.57 ID:emTvvZ6Q.net
>>832
8話で千夏の件が軽くスルーされた時点でおや?となって
9話の引っ越し、進路の話で何故?となって
10話の最初と話の畳み方になんだこれとなって
徐々にどうなってんのこの作品って思ってる

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/21(水) 18:40:52.39 ID:1J1UAgsf.net
進撃二期と悩んだけど、こっちの円盤買うわ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/21(水) 19:52:43.92 ID:N7qi1T+A.net
いかにも中学生みたいなのを描きたいのかどうかが中途半端
フィクションなんだから展開も色々盛ってもいいのに
どっちつかずで一番駄目なやつだと思うわ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/21(水) 20:33:43.16 ID:8qn5u1Rr.net
>>832
具体的に10話のどのあたりが駄目と感じたの?
自分は9話から見てられなくなった

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/21(水) 20:47:25.81 ID:JMXnGHfR.net
>>842
小太郎が光明進学するって言っただけで茜にしたことが許されたかのような脚本が受け付けられなかった

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/21(水) 20:58:45.67 ID:8qn5u1Rr.net
ああ、なるほどね
個人的にはなんで衝突したのか、何がお互いまずかったのか
それらが分かってるように見えないのに丸く収まった風なのが嫌だったかな…
進路関係はもはや真面目に突っ込んでは駄目なんだなとあそこで痛感した

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/21(水) 21:06:04.91 ID:8qn5u1Rr.net
あ、ageてしまった
あそこは百歩譲って仲直りするのはいいにしても
キスに至る心情はまったくよく分からん
ただあれを見せたいだけだよねとしか

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/21(水) 21:09:18.78 ID:JMXnGHfR.net
>>845
茜が小太郎を好きすぎて問題が解決しないままキスしていい感じになってしまった
だから丸く収まった風なのが嫌というのは全く同意

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/21(水) 21:18:34.51 ID:emTvvZ6Q.net
進路にしろ喧嘩にしろ、大切なことに限ってお互いがちゃんと話すことをしてない
そういうやりとりがあって成長なりしていく物語じゃないんだなこれは
中学生だからとかそんなことはしないとか言われそうだが
作り話なんだからそれじゃあ面白くないわ
喧嘩しました、だけど何故か絆深まりましたって何だよ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/21(水) 21:29:06.92 ID:ErQl8LNz.net
本来であればクズのやらかしであるはずのものが成功体験になってしまう
痛い目を見て学習する機会をことごとく逃してる
中学生なので仕方が無い、のではなく、中学生だから余計にヤバいんやな

そう考えると「親戚のおじさん目線で楽しむ」って売り文句は結構ゲスい
無責任な立場でニコニコ甘やかしクズ量産体制に入ってるわけだ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/22(木) 03:13:03.01 ID:W1UjjfbQ.net
求めていたのは二人の力で中学生なりにも問題を解決しようとする姿とか
それらを通じて成長をする姿だったんだけどな
まず協力なんてしないし、話し合いも当然ないし
喧嘩しても何で泣かせたのか、怒らせたのか、どうやって解決したのか
うやむやにされて、あまり成長したように見えない
心通じあっています的なのは8話まで描いたから
次に進むのかと思ったら、そうではなかった

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/22(木) 13:13:33.70 ID:81fAoTHj.net
ウザ声ブタゴリラのカラオケを聞かされる苦行がキツイ
劇中だと主題歌やCMのように飛ばせないし

>>837
作家志望なのにリアル小中レベルの語彙力の主役を見せられてもなあ
他のキャラも必要以上に若者言葉で喋るバカばかりだし、リアル気取ればいいってもんじゃないな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/22(木) 21:56:21.75 ID:iu/tpRZy.net
話の内容なんか気にせず
ほらイチャイチャしてるだろってのを見てるだけなんすかね残りは
勝手に先に進学先決めて、そこに一緒に行く宣言で感動するって意味分かりません
お互い悩んで考えて色々決めるとかじゃないんやな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/22(木) 23:36:39.70 ID:Kd4hKqEM.net
〉勝手に進学先

それはあんまりクリティカルじゃないな…というか普通に観てたら分かるだろ
何回も何回も同じこと書き込んでるの一人?
すごくアスペっぽいんだけど

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/23(金) 00:25:28.51 ID:MLyH7aG0.net
中学生作家、みたいな肩書きでゴリ押しできるのは本当は純文学の方だから、若さで売るならラノベとか言ってた編集もいい加減さが漂う
まあ小説どうこうはどうでもいい要素だったのかな

>>847
中学生なんて頭悪くて当然なんだけど、それをそのままアニメにしてもな
なんて言うと信者は、非リアどうこうレッテル貼りしかできないから会話にならない
この手の青春()モノで何度も見てきたパターンではある

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/23(金) 02:13:24.62 ID:ca7yM0sX.net
>>853
そう頭悪い中学生そのままを見たいわけじゃないんだよなあ
進路にしても小太郎がすげえ壁を乗り越えようとしてる!とか
そんなのより二人で今後どうしたいだとかそのために何をしないといけないのかとかね
淡々と勉強してますでも現実的には難しいですとかなあ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/23(金) 02:31:58.01 ID:ca7yM0sX.net
設定の適当さは本当に記号でしかないんだなと
結局小説云々は全然伝わってこないし
茜の引っ越し先は市川じゃなくてもっと遠くにして
志望校が市川付近のほうが説得力あったのに
これなら東京が選択肢に最初から入らない上で
小太郎がどうしても行きたい理由になるのに

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/23(金) 03:37:22.31 ID:EFx9+qki.net
>>852
本スレでもたまに言われてるじゃん
親に流されて決めたとか、脚本の都合とか
そんなレスしかないけどな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/23(金) 03:57:26.33 ID:ca7yM0sX.net
9話と10話の間がそんなに時間空いてないように見えるけど実際は最低でも20日くらいはある
この間に二人は何してたんだろうと不思議で仕方ない
リアルだから何もしない、出来ないとかなんですかね

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/23(金) 04:47:00.92 ID:M6oIKvb5.net
開始5秒から声キモくて草w

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/23(金) 06:32:16.63 ID:dpCfyrhs.net
聞き取れなかったんだけど
10話の茜のセリフで「私もごめんね……喋れなくて……」の後なんて言ったんだ?
モッテバレタダナンテ?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/23(金) 07:05:07.63 ID:zk9XMOWa.net
「もう嫌われちゃったかと思って」じゃね

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/23(金) 07:07:32.48 ID:zk9XMOWa.net
コタちゃんが片言なのはオカシい

普通本好きな人は喋りもそれなりだ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/23(金) 07:08:36.68 ID:7c98bSrr.net
こうめい高校のモデルって、昭和学園秀英だよね?
秀明八千代かとも思ったけど、あそこは勉強なんてしなくても入れそうだし

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/23(金) 07:18:31.07 ID:TWklZmDO.net
一応いますよみたいな千夏の出し方がさぶい
うまく絡ませる脚本書けねえくせに無理すんなよ
小太郎の後頭部見つめるだけってやつ何回目やねんアホ演出

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/23(金) 07:24:21.39 ID:dpCfyrhs.net
>>860
サンクス
お前よく聞き取れるな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/23(金) 07:30:10.58 ID:5uqI2mVO.net
姉の絡みは引っ越しの話が出た直後に欲しかった
これからどうするのかを考えるのに使えるのに
今さら言われてもな場面使われたし

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/23(金) 07:58:04.32 ID:r/G+mSVo.net
>>861
言語野が発達してるはずなのだから、アニメ上の心情表現にしろ会話にしろここまで貧相な発言はありえないんだよな

ってか今回判明したけど偏差値60の高校すら危なくて作家志望って・・・。頭悪すぎだw原作者もバカなのかね

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/23(金) 08:05:17.20 ID:77M0JHJp.net
国語の点はすごくいいじゃん

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/23(金) 08:08:29.02 ID:r/G+mSVo.net
>>867
だからおかしいんだろ。ご都合で国語だけ数字いじったのがまるわかり
メタな数字上の小細工して実際の表現は伴わずにおざなりでこれを作ってる連中は恥ずかしくないのか

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/23(金) 08:12:18.76 ID:ca7yM0sX.net
成績より展開のほうがなあ
なんで小太郎に丸投げというかそんな感じの話にしちゃったの
姉の正論はその場面でちょっと出てくるだけであまり意味ないし

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/23(金) 08:22:36.15 ID:4KmOSQXe.net
秀明は不純異性交遊は退学だし

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/23(金) 09:34:47.45 ID:5uqI2mVO.net
小太郎も茜も現実から目をそらしてる感じ
それはあってもいいんだけど向き合うのは最後だけかね
見ていて正直、茶番すぎてつまらないし
そのあたりも残念な構成

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/23(金) 11:17:54.89 ID:M6oIKvb5.net
嘘も百回言えばの精神でリアル連呼すればリアルになってくれると信じる超絶ウルトラバカ

http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1498147475/352

352 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@無断転載は禁止 (ワッチョイ 9748-NIhq)[sage] 投稿日:2017/06/23(金) 10:58:34.23 ID:xWNI8Dj30
やっぱり徹底的にリアル路線だな これは

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/23(金) 11:38:45.72 ID:M6oIKvb5.net
>>835
>頬染めは…まあ

一時期の本スレ民は他のアニメ貶めながらリアルリアル言うのに凝ってたんだが
そいつらがバカにしてた京アニの(曰くアニメ的な)赤面表現とやらがこれだからな
https://youtu.be/H0zlIOWO9j4?t=15s

一体どっちがアニメ的でどっちがリアルかは一目瞭然なんだが

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/23(金) 12:07:13.25 ID:IihA/e9/.net
>>866
偏差値60ある奴が安曇治とかいう痛いペンネーム付けないわ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/23(金) 12:39:56.46 ID:CZ1XBARu.net
>>872
まるで小保方晴子だな。

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/23(金) 14:53:50.59 ID:svR9HoZY.net
>>872信者もガイジだからリアル()に見えるんじゃね どの辺が具体的にリアルなのかを言えない所がまたw

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/23(金) 17:58:42.74 ID:SUpdcYZe.net
中途半端なEマンガ先生。

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/23(金) 18:51:45.13 ID:NIibZH8x.net
引っ越しっという逃げられない現実に対して
二人がそれでもこうありたいとかそれに対して頑張る話かと思いきや
ただただ流されるだけだったり、悪あがきで後を追いかけるだったり
現実から逃げてるだけじゃんよ
これがリアルってことなら、そんなのわざわざ見たくないんだけど

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/23(金) 21:05:12.71 ID:wa9QBSyU.net
リトアカアンチスレにこれの信者湧いてて草

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/23(金) 21:57:38.86 ID:M6oIKvb5.net
リトアカ観てないけどトリガーが得意とするオールドスクールなカートゥーン表現に文句付けて優越感を得ようとかホントせこい人間の考えそうなことだね
ああいうレトロな賑やかし表現て俺もそんなに好きなわけじゃないけど、このアニメに比較されて貶される筋合いゼロでしょ
貼り絵みたいな白抜きハイライトとかモブCGのゾンビ歩き等、リミテッドな作法利用しまくってんだから

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/23(金) 22:10:21.26 ID:c6Mi19wW.net
月がきれいアンチスレにトリガー信者湧いてて草

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/23(金) 22:31:51.36 ID:9fTZYpnR.net
>>881
せっかく住み分け守ってんのに巣から出てくんじゃねーよガイジ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/23(金) 23:35:43.58 ID:OlySvOvt.net
遠方の高校受けると突然言い出す前に、何か嘘でも理由くらい用意しとけよ
そら親だって怒るわ
全く考え無しのバカならともかく、そんなキャラでもないだろうに

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/23(金) 23:47:42.97 ID:ca7yM0sX.net
脚本の都合で考え無しのバカにされてたり
時間はあったのに何もしてなかったり
結局口だけだったり
リアル中学生でもここまでひどくないんじゃないのって言いたくなる

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 00:00:39.71 ID:uNg8nw1y.net
リアル中学生はもっとストレス受けるからな
年中アアンー!ンフゥ!言って発情してるガイジが普通学級にいて無事に過ごせるわけないだろ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 01:00:19.01 ID:4dMZAylb.net
あんな、口とんがらかして女子を待たすような奴が奇跡の逆転合格とかあり得んなw
まあ、物語としては受かってほしいけど、ED-LINEは二人で確定か?

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 10:10:42.82 ID:F5pH7OYx.net
自分はまったく小太郎と同じ高校行く気ないのに
小太朗がいざ同じ高校受けるって言ったら感激するとか意味分からない
茜の思考回路も、こんな方向に舵を切った脚本も両方な
二人で向き合って色々と頑張ったけど、それでも叶わなかったとかならまだしも
せっかく両想いの二人組なのに全然活かされてると思えない

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 10:47:07.28 ID:ALXHRqHr.net
千葉の陸上強豪高校を小太郎に何の相談もなしに決めてるから
 陸上>>小太郎 なのはあきらか
加えて茜は特に小説好きというエピソードもなく、
そもそも運動音痴の小太郎を好きになることなんてあり得ない
どこがリアルなんだ?リアルなのは背景だけだろ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 11:06:51.60 ID:5A6QnBWz.net
小太郎が同じ高校に行けたら…って話してたのはもう忘れ去られてて
そんなことより陸上だ!とか
引っ越すかもって話をしてから、これからのこと相談もしてないところとか
小太郎のことはわりとどうでもいいんだなって
茜が小太郎のことベタぼれだとか言われても疑問符出る内容ばかりだ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 11:10:27.19 ID:FTRWCCaN.net
>>887
他の女と話してると機嫌悪くなるくせに
自分は他の男と一緒にいても悪びれないもんな
設定がひどい

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 13:09:19.87 ID:nch7RkBc.net
頑張ってるアピールだけは忘れないヒモ男と、それにつきあう頭の緩い女のやりとりだな

ここ数話、あの意味不明な間がないのな
最初からあれをやらずにいれば総集編を放送せずにすんだのに

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 13:12:20.25 ID:0wT6068L.net
>>890
むしろリアルじゃないか 現実の女なんぞ「はげー」だぞw

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 16:11:43.61 ID:YWbeTPwX.net
頭悪い彼氏とおなじ学校行けってどんな鬼畜だよ
さすがにその発想はなかったわ
アンチスレを本スレでも相手にされなかった奴の逃げ場所として利用すんのはヤメロ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 16:26:00.73 ID:SpvJ/iUS.net
本スレで茜叩いてた奴が、アンチスレでは小太郎叩きするなと自演してた時点でねー

今回も親に言いもしない、何も考えてない、相変わらず良いとこ無しで擁護不可

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 16:56:36.37 ID:/EiEh/39.net
中坊なら二股が当たり前

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 17:01:44.08 ID:0SVLFgRK.net
>>893
いったいどのレスに対して言ってんだ?
どのくらい妄想が詰まった弱い頭になればそこまで曲解出来るんだ?

引っ越し&高校進学という中学生最大のイベントに対してお互いに協力するどころか話し合うこともなし、話題にすら上らずに進学先決めて事後報告とか、つき合ってないor二人とも頭おかしい
茜は部活も引退、推薦も決まって暇なんだから、小太郎の苦手科目ぐらい一緒に勉強しようといって教えてやれよ。いったい茜は何してんだ?

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 17:02:05.99 ID:F5pH7OYx.net
別に同じ学校でなくてもいいんだけどな
同じ都内方面なら会いやすいよねとか本スレでも言われてたし
何か勝手に勘違いして人を叩くのはやめたら?
小太朗叩きするなってのも何をどう曲解したらそうなるんだか

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 17:07:49.14 ID:zGyC9HVr.net
祭りの件で、小太郎を擁護するのがどうしても気にくわないらしいな
あれを茜叩きとしか捉えてないあたりが残念だが
進路に関しては、お互いのあり方が全然変わるから
何をどうしようかとか何もないのが何故なの?
とかそういう指摘だろ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 17:15:34.22 ID:F5pH7OYx.net
ていうか茜が決めた基準って学力じゃなくて陸上が強いかどうかだろ
頭悪い彼氏に合わせるとか、さすがに突然何言い出すのってレベルなんだけど
個人の叩きして粘着してるやついるけど、さすがにいちゃもんだろ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 18:04:20.14 ID:tgwM7m8X.net
>>897
いずれにせよ、そんな下らない理由で志望校を決めて良い訳ない。

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 18:11:33.92 ID:F5pH7OYx.net
茜がどうしてもその高校で陸上をやらないと気がすまないなら
それはそれでそういう主張を小太郎にする場面があればいいのに、それもない
お互いの想いの擦れ違いだとかそんなものは皆無
やることなすこと全てが中途半端

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 18:21:07.16 ID:2ZkL6VFr.net
このスレ民なかなか的を得てるのがいたり、無茶苦茶なキレ方してる奴とか笑えるけど
一人で自演しながらヒロインの進路だけ執拗に叩いてる奴は全然意味わからんし面白くもないな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 18:26:15.71 ID:F5pH7OYx.net
今度は自演認定か…
なんで茜の進路を叩いてるってことになるのかがまったく理解できない
それに関係する話の展開がおかしいって言ってるのに
二人の想いの違いがあって衝突するならするで、それをちゃんと描けってことだよ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 18:30:57.14 ID:1G0xREg3.net
ヒロインの進路だけを執拗に叩いてる
こんなアホな感じ方しか出来ないとか、そっちのほうが意味不明だわ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 18:38:53.05 ID:1G0xREg3.net
結果的に高校も全然違う場所になること自体は仕方ないというかむしろそうなるとしか思えないし
二人は遠距離恋愛になるんだろうとしか
問題はそこじゃなくて、そこに至る過程を言ってるんだけど

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 18:44:21.95 ID:F5pH7OYx.net
>>896
推薦で合格が決まったのは大分後だから、茜が小太郎を教えてっていうのは難しいかなと

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 18:44:57.80 ID:/IS029yW.net
>>900
俺は、家から近くて女の子が多いという理由で志望校決めたけどなぁ。

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 18:50:59.73 ID:1G0xREg3.net
>>907
すげえなお前

小太郎の動機もすごく下らない理由だけどな…
おまけに茜も支持してくれてるし

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 18:52:55.12 ID:tgwM7m8X.net
俺の母親は制服で決めたらしい。

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 19:06:31.57 ID:F5pH7OYx.net
制服か…人によってはそれは十分に下らない…
と言っても動機なんて人それぞれだしなあ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 19:33:58.32 ID:SpvJ/iUS.net
>>902
ほんとな、ID真っ赤のがワッチョイのほうで、コロコロ変えてる方がアウアウだわな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 19:39:35.24 ID:0SVLFgRK.net
>>906
推薦合格からクリスマスまで1か月ぐらいはあったように思うけどなあ、試験まではさらに2か月ぐらいあるし
例えば中学の数学なんて、よく言われるけど数学的センスなんかほとんど必要なくて、問題文をちゃんと理解できる国語力の問題
小太郎に小説家を目指すぐらいの国語力があるなら、誰かがマンツーマンで着眼点を指摘してあげれば数学の点数は劇的に伸びるよ。
あと、小太郎の勉強法は受験勉強なのに徹夜したり、夜食でおにぎり3つ食べたり、ラインにすぐ返事できるように勉強中もスマホを机に置いておいたりとホントに集中力を保てない、ただ長い時間机に向かっているだけの典型的なバカがやる自己満足な勉強法
そういったことも一緒に勉強して普段どんな感じで勉強しているか聞けば指導してあげられるのに茜はこういった一緒に合格するための行動を何もしない。茜にホントに一緒に合格したいって気持ちがまったく感じられない。

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 19:40:50.00 ID:ghbdJ40a.net
やたらしつこい粘着のほうこそ自演じゃねーの?

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 19:43:26.44 ID:ghbdJ40a.net
>>912
推薦合格はクリスマスより後だったでしょ
茜に本気度が足りないとは思うけど

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 19:45:57.68 ID:F5pH7OYx.net
まあ茜は小太郎を信じるということで現実からは逃避しているんだろう
姉からの正論の指摘のときもそんな感じだったし
結局今がどんな状態で、今後このままだとどうなってしまうのか
これらを真面目に考えてないと思うよ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 19:50:11.80 ID:2ZkL6VFr.net
ヒロインに周囲の状況を把握したり変えようとする力が無いのは初めっからだな
祭りのときの絆創膏ピラピラとか横で見てたら何やってんだコイツ?ってなる罠
酷い作画のせいで余計にかも知らんけど

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 19:55:16.61 ID:ghbdJ40a.net
信じるということは相手への最大の無関心
こんなのをライアーゲームで見た気がする
別れないもんじゃなくて別れないようにするために何かする姿が見たい

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 20:08:11.17 ID:F5pH7OYx.net
>>912
その指摘も含めて、結局どっちも独りよがりなのかと
相手のこと本気で考えているのかって言うと微妙
中3に何を期待してるんだって次元だけど
物語的には協力しあう場面は見たいもんだけどな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 20:08:26.55 ID:ghbdJ40a.net
茜は終始受け身のスタンス
だけど、終盤くらいこれを覆して行動して欲しいわな
受験勉強の描写も小太郎に偏ってるのが勿体無い

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 20:25:02.60 ID:ghbdJ40a.net
茜がそもそも小太郎と同じ高校に行きたいのかってところからしてどうだろう
迷わず千葉の高校を選んでるし(親に流されたとしても)
それによって小太郎との関係がどうなるかも深く考えてない、直視出来てないかな
歌詞通り、どうしていいのか分からないのまま進んでる

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 20:45:53.90 ID:XKSY6rf+.net
>>914
後だったんだ、それはちゃんと見てなかった、あんがと

見たいのは【初めての(問題解決のための)共同作業】なのにそれが抜け落ちてるのが、つまらない原因なのかな
共同で問題解決にあたることによって結果はどうであれ絆は深まっていくのに一方通行な行動ばかり
それは受験であれ、別のことでもいい、そして問題解決の方法が通常ありえない組み合わせの二人の全く違った属性が生かされるのなら物語としての出来もずっと良くなるのにね
いまのままじゃ空っぽだよ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 20:55:07.90 ID:ghbdJ40a.net
>>921
少なくとも自分は二人で協力して考える場面がないのが一番駄目な点と思ってる
中学生だから完璧な対応なんて無理だろうけど、その姿勢が見たい
これなら最後までただイチャイチャ垂れ流しのほうが遥かにまし

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 21:09:32.02 ID:xfodMMrb.net
二人の仲を深めるために無理矢理イベントつめこんでボロが出まくってる
Cパートも「純愛だけじゃなくこんなリアルなのも作れるんだぜ」感が見えて薄ら寒い

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 22:23:00.22 ID:56EIRg6T.net
会える機会を増やすために都内の高校を目指そうとか
陸上はどうしても譲れない、千葉のこの高校でないと困る
だから会えなくなっても我慢して欲しいとか
二人の間でこれからのあり方についてのやりとりがないのがどうしても面白くない

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/24(土) 22:33:26.71 ID:2ZkL6VFr.net
11話でも2人で会うの久しぶりとか言ってるからな
たぶんこいつらの中で付き合うってのは会うことじゃなくてLINEでおはよーオヤスミすることなんだろ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 00:37:46.88 ID:lcppv+Yq.net
リアル()だなあ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 13:42:35.71 ID:Z07GUxsV.net
懐かしの名曲をBGM代わりにするの止めろ。
曲のイメージが壊れるだろ(>_<)
何でわざわざ懐メロを使うんだ。
そもそも主役でもない東山に歌わせるのが可笑しいだろ。
おっと、東山が嫌いって訳じゃないよ。

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 14:33:46.49 ID:6h1/2ms9.net
アンチは頭がおかしい

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 15:12:16.59 ID:Ic8gkvBP.net
住み分けできない奴に言われても

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 16:16:10.30 ID:Z07GUxsV.net
>>928
文句があるなら来るな、戯けが(-_-#)

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/25(日) 20:07:35.46 ID:ZEdabFSj.net
最終回を前にしてこんなにも冷めるとは思わなかった
面白かったのに

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/26(月) 01:26:38.34 ID:vncsH147.net
声気持ち悪いんだよガイジ
今後このキモ声の声優が出るアニメは見ないでおこう

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/26(月) 01:31:11.10 ID:vncsH147.net
アンアンと出てくるたびにキモすぎ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/26(月) 03:50:37.22 ID:Gv3OTQfW.net
ホント吐息が気持ち悪い いちいち喘ぐなよガイジ それより一時的な感情で同じ学校行く発想が理解出来ん 別れるとか全く考えてないんだなこいつら

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/26(月) 06:35:14.95 ID:o+OOZj9f.net
男子校出身の俺に言わせれば、志望校を彼女に合わせるなんて信じられない。
将来に関わるかもしれないのに、そんな安直に決めて良い訳ないだろ。
どうせ最終回で、めでたく合格なんて黄金パターンにするつもりなんだろうな。
個人的には落ちて欲しい!世の中そんなに甘くはないって、あの小太郎とやらに思い知らせるべき。
某吹奏楽部アニメだって、地方大会は通過したが、全国大会は惨敗だったじゃないか。

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/26(月) 07:37:55.99 ID:Zptrj+aP.net
>>935 光明に茜と2人で合格発表を見に行くが掲示板の前は大変な人ごみ。足がすくんで動けない小心者の小太郎に代わり掲示板の真ん前までいって番号を確認にいく茜
その時2人の後を付けていた平良が小太郎のマフラーを押し上げ口をふさぎ声を出させないようにして腹をナイフで何回もメッタ刺し。声が出せないまま腹を押さえうめく小太郎。
その時「小太郎君あったよ〜」と笑みを浮かべて振り返りながら両手で大きな丸を作る茜。その瞬間倒れないように支えていた平良が身を翻し逃走。小太郎は腹から血を流しながら崩れ落ちる。茜の小太郎を呼ぶ叫び声が・・・・・・・
な最終回になる。うん間違いないよ(´・ω・`)

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/26(月) 10:13:14.57 ID:aMkvcsX2.net
お父さんが高校では「好きなこと思いっきりやりなさい」とアドバイスしたのを
「好きな子と思いっきりヤリなさい」と解釈してしまった小太郎はロクな人間に育たないわ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/26(月) 10:56:28.44 ID:egWE4K1l.net
5話くらいまで録画してたけど退屈で途中から見てない。
終わったの?

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/26(月) 11:06:19.20 ID:Zptrj+aP.net
>>938 今週で最終回のはず。茜の目の前で小太郎がメッタ刺されて白目で腹から流れる大量の血の海でのた打ちまわる伝説になる最終回だよ。多分規制で血の色はもちろん黒色だよ(´・ω・`)

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/26(月) 12:13:26.35 ID:xembqJrU.net
親があっさり受験させてて過保護すぎて有り得ないよな。
泣けたって書き込み結構見たけど、受験アルアルというか
ただ泣けるエピソードをぶっこんだだけなんだなって
透けて見えたとたん急に醒めた。
大人になって親のありがたみが分かった系の話?
中学生の物語なのに終始大人目線なんだよな。
途中までは面白いと思って見てたのに残念だ。

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/26(月) 12:25:30.92 ID:o+OOZj9f.net
土壇場で受験票を無くすとか、反対方向の電車に乗るとか、痴漢と間違われて逮捕されるとか、大どんでん返しがあったら良いのにな。

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/26(月) 15:34:38.11 ID:kcs0sSPl.net
姉ちゃんの言うとおり、サブイボやわ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/26(月) 18:08:37.88 ID:o+OOZj9f.net
皆で小太郎の不合格を祈ろう(^O^)

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/26(月) 18:54:12.58 ID:CSWYjEuA.net
>>943
祈らなくても不合格だから安心しろ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/26(月) 18:57:51.44 ID:Zptrj+aP.net
>>943 王道は交通事故で死亡ですね。でも個人的には平良にメッタ刺しにされ死んで欲しい。茜ちゃんの悲鳴が聞きたい(^▽^)

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/26(月) 19:18:28.47 ID:0b2AjA9J.net
なんだか、尻すぼみだよね〜。

イチャコラは見てて面白けど、受験の苦労とか、
家庭の都合とか知りたいわけじゃないし。

そもそも、お祭り関連のエピソードが、
お祭りである意味が無かったな。

小太郎の成績が悪いって設定も失敗だった気がする。

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/26(月) 19:38:08.25 ID:h8EHfvVA.net
「純文学作家志望」と「頭の悪い男」の組み合わせなんて相性悪すぎなのに
なぜキャラ設定を企画段階で却下しなかったのかね

この設定ならみっともないクズ青年の四畳半的な話じゃないとハマらんだろw
ジミ汚が祭りで踊るなんてモテるどころかいじめられる要素しかないし

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/26(月) 20:00:33.23 ID:Cz0Vtv0i.net
つかあの年頃の子って普通地域のイベントとか出なくなるよね
夏休みのラジオ体操と同じで

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/26(月) 20:26:37.65 ID:o+OOZj9f.net
>>947
四畳半ってまるで松本零士の世界だな(^O^)
食事はラーメンのみとか…

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 12:39:41.93 ID:Vuc22ujs.net
>>947
勉強してないだけで、地頭は良いという設定かと思ったんだけどな。
11話の描写みてると、どうやらそうでも無いらしいしな。

結論ありきのストーリー展開だから、
現在のちぐはぐな状況を生んでる気がする。

別進路、別離、遠距離、ずっと一緒、いずれのエンドを迎えても、
不満が出そうな状況って、やっぱり失敗作品かも。

予想を覆す神展開も、実は期待してるけど。

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 14:15:05.97 ID:vkTe7t8R.net
勉強に興味がないからテストの点数は低いけれども頭が良い!かと思ったら・・・小説家志望なのにアーウーガイジ反応なんだよね。おかしいね

作家を目指す人だと当然饒舌だったり言い方に妙にこだわったりして言い直したり、しつこくググったり
数日経ってもテーマを掘り下げて蒸し返して来たり、女に1質問されたら知識披露を始めて10倍返したりしていろいろうるさいw
主人公とは正反対の人物像だわ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 15:10:11.72 ID:WWyk4VdP.net
小太郎ほど視聴者から憎まれてるキャラも久しぶりだな。

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 22:22:40.72 ID:vwsEf7lS.net
>>951
なんか分かるわ
こんなぼんやり生きてるだけの主人公に
面白い小説かけるわけないよなあ
小説を書くことにこだわる感性みたいなものが全く感じられない

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 22:43:40.44 ID:4wBBT7Og.net
>>937
クソワロタ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/27(火) 22:47:26.77 ID:OpZG9t5U.net
定期代だけで1年間に30万弱かかりそうだし
学力も体力も落ちる一方
この主人公ほんと口だけで何も考えてないんだろうな

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/28(水) 01:10:37.85 ID:QhUK7P4b.net
>>940
過保護つうかありえない親
元々口うるさいキャラで近場の公立受けろって言ってたくせにあっさり受け入れてるあたりご都合主義すぎて冷める
私立は学費だけで年間100万以上飛んでく公立なら1/3程度なのに
片道通学2時間超えとか定期だけで月1万以上だろうし母親は弁当作る為に5時起きとかだろ
それを3年間とか・・・どんだけ親に負担しいるんだよと
しかも中学の好きなこと同じ学校に行きたいとかいうふざけた理由で
スポーツ強い高校とか名門大学行きたいから、騎手になりたいからなら応援してやろうという気持ちになるけど
自然消滅がデフォの中高の恋愛で頭わいてんかと
あまつさえお願いする立場でありながら、
学費以外は自分がバイトして稼ぐ、弁当は自分が作る等の具体的プランの提示・交渉もせず
「もう決めたから、チッ…うるせぇな」と逆ギレ、その後も終始不貞腐れた態度で最後まで謝罪なし
親ならそこで人間関係のスジの通し方教えるべきなのにな
こいつ社会出ても・・・つうか大学辺りで引きこもりそうだわ
このアニメがリアルとかぬかしてる奴って恋愛経験0のキモオタなんだろうな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/28(水) 02:14:59.15 ID:62Kkn+2d.net
パッとしない文学オタが陸上部エースの美少女と付き合う確率は、空から妹が降ってきたり、異世界に召喚されて美少女の使い魔になる確率と同じくらいだと思う

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/28(水) 06:57:53.69 ID:EOo1UgU5.net
運動部女は運動部以外の男と接点はないわな(´・ω・`)

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/28(水) 10:57:35.63 ID:Kb1aIYk1.net
男が生きる理由なんて女以外無いと思ってるから存分に女を追いかけ回せと思ってたけど批判が多くて驚いた
そういえばアンチスレだったなここ
ちなみに俺いない歴年齢の真性童貞だけど

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/28(水) 11:43:16.64 ID:SHZLgBV9.net
>>959
その為に身の丈以上の事を求めて親に迷惑を掛けるのは如何なものかと。
女を追って生きるにしても物語には納得のいく形ってもんが必要なんだわ。

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/28(水) 12:37:14.58 ID:SHZLgBV9.net
>>956
てか何でヒロインを私学に進学希望させて主人公が後を追う展開にしたんだろうか。
別にスポーツ強豪校なら公立もあるし(千葉なら市立船橋とか)。
わざわざ公立蹴って私学とか言い出すから汚い金の話になるんだよ。

もっと言えば現状(三年秋)の学力以上の学校を突然希望する事自体に無理がある。しかもあれ単願だったから担任はもちろん、学年主任も出てきて止めに掛かるレベルだぞ。
リアル()とか言う前に中学校の受験事情くらいリサーチしとけっての。

まぁ先週(作品内では年末以降)猛勉強したみたいだから何とか合格するシナリオも無くもないが
それはそれで御都合感が否めない訳で、始めから勉強くらいは出来る設定にしておけよと今更ながら強く思う。

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/28(水) 12:43:54.13 ID:Wyift4A+.net
都内を通り越して、千葉まで追いかけてる時点で、キモい。
そら、噂話にもなるわ。

女が光明決め打ちで、一歩も譲歩してないところをみると、
もう終わりにしたいのかとも思ってしまう。

お話しとして、破綻しちゃったね。

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/28(水) 12:53:39.89 ID:yyMkFpDJ.net
最終回はもっと糞な展開に期待しています!

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/28(水) 12:58:56.64 ID:gFFpjxkJ.net
>>956
俺も私立だったから事情はよく解る。勿論、彼女に合わせたんじゃなくて自分で決めたんだが。
俺の母校の場合、特待生割引制度というのがあって、成績上位になると次年度の学費が10〜30%安くなるんだけど、それでも数十万円の学費を取られた。
勿論、社会人になってから全額親に返したけど…

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/28(水) 19:54:47.56 ID:VALtvAZ6.net
高校を相手の程度に合わせるって事がリアルでも無い

普段は大好きなラインでやり取りし
両者から1時間くらいの場所で月に2〜3回デートってのが現実的

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/29(木) 00:21:53.76 ID:ooRJ1aSb.net
>>956
超同感。思ってたこと書いてくれてありがとう。
中学生カップルほほえましく見守ってたらいきなりアホな展開でびっくりした。
もっと母親からの突っ込み期待してたのになあ、まともな意見言ってるの姉さんしかいないし。
うちの息子がこんなこと言ったらかかる金額明細にしてだして
どう今後還元できるのか納得できるプレゼンできなきゃ受験させないw

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/29(木) 12:10:16.14 ID:AoSZYGr2.net
>>965
耳を澄ませばの作者の漫画では
進学先を想い人(注:付き合ってません)に合わせて無理にランクアップする展開があった

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/29(木) 14:20:03.31 ID:rXT8NcE2.net
完全なるバッドエンド希望

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/29(木) 17:17:22.89 ID:CaSAXNmS.net
>>966
ああゆうキチガイだから同じとこ受験出来なかったら何やらかすか分らんぞ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/29(木) 18:35:19.98 ID:9YCR/poM.net
>>969
宅間守「せやな」
宮崎勤「せやせや」
植松聖「まったくだ」
酒鬼薔薇聖斗「同感」
林真須美「そうそう」
奥平純三「わしもそう思う」

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/29(木) 21:49:28.40 ID:AF1+pK1y.net
あんなガイジとは別れたほうが女のため
高校入ってあんなのと付き合ってたら馬鹿にされるぞ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/30(金) 00:32:18.85 ID:1lCA9X3C.net
名作だった
太宰が玉川上水から復活して砂を吐き、神田川まで埋め立てるほどだ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/30(金) 00:53:54.67 ID:VrHbdE2n.net
結局何がどう転んでも彼女と上手く行く御都合ストーリーだったな。
しかもEDで念を押すとか蛇足以外の何物でもない。

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/30(金) 00:54:49.10 ID:O0S0Pqk4.net
雰囲気だけでリアリティも中身も全くない話だったな
体育祭で茜の尻を舐めまわしてるとことまでが現実で、
それ以降の話は、その後小太郎が熱射病で倒れて
保健室で見てた妄想の夢なんだとすると一番しっくりする

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/30(金) 01:16:07.47 ID:BmGo5MhW.net
普通の恋愛ものだと茜は小太郎の「大好きだ」って声に気付くと思うんだけど、
このアニメだと茜は気付かないんだよな。
微妙にすれ違ってるところが面白いなぁ、と思った。

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/30(金) 01:18:30.09 ID:WBwcX8pc.net
本スレの皆さんは、あれで本当に満足してんのか。

どのルートを通っても、同じエンディングにしか行かない、
くそゲーをやらされた気分だよ。

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/30(金) 01:21:10.59 ID:ztv3cEQk.net
アンチじゃないんだけど本スレがエンドロールを絶賛して批判許さないって感じなのが違和感あるわ
蛇足だろ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/30(金) 01:30:59.26 ID:8aGOb+jW.net
最終話までダメ男だったなコタちゃん
茜ちゃんの不安な気持ちを受け止められず
追いかけることもせず

歳とってからも片言なのはやはり障害者だったのか?

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/30(金) 01:33:48.09 ID:cqcIogNy.net
「終章」のイントネーションってあれでいいんだっけ?
あの終章のとこ視聴者にはほとんど文章見せなかったけど
茜が泣いてるからなんとなく察して感動しろよ!的な空気でキツかった
このアニメって恋愛も部活も趣味も受験もなんとなく展開して結局なんとなくハッピーエンド
熱量が感じられない雰囲気だけの作品だったな

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/30(金) 01:54:28.84 ID:22hgwvW7.net
結局遊園地回あたりがピークだったなー
小太郎が「彼女だから」と言って茜を奪還したのは良かった
でもそれ以降はご都合主義すぎて・・・
お祭り喧嘩回も茜が過去問を見つけて仲直り
今回の喧嘩も茜が小説サイトにコメントして仲直り?
どっちも茜が気づかなかったらどうなっていたことか。

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/30(金) 02:11:22.58 ID:1lCA9X3C.net
太宰、太宰と言っときながら書いていたのが私小説とは
(太宰も初期は書いていたとは言え)

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/30(金) 02:13:49.18 ID:oztLfFP2.net
何がリアルな恋愛なのかさっぱりわからなかった

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/30(金) 02:24:41.90 ID:N7B8wMvx.net
アンチ息してるか?

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/30(金) 02:36:11.86 ID:wjsManQs.net
エンドロールが本当に蛇足
ああいうのわざわざやるのは野暮でしかない

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/30(金) 02:50:57.69 ID:Jz4C6SPj.net
>>974
知ってる知ってる
東京大学物語だろ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/30(金) 03:50:08.07 ID:nQFFROFh.net
まあ、別段起伏のあるストーリーでもなく
盛り上がりがほぼない状況で
あんなエンドーロールされても
温度差というか
(_- ) シラーだわな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/30(金) 03:52:13.72 ID:4Hrm0g2e.net
茜は小説見てなかったら人形置いて去っていったんかね?(´・ω・`)
あと自分の彼氏に告った報告いちいちしてくるのも意味分からんし
告られたことを何で言ってくれないのとか面倒癖えな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/30(金) 04:00:18.06 ID:1Ddg+5c4.net
主人公は池沼だわつまらないわたいして売れないわで一体なんだったのこのアニメ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/30(金) 04:12:07.61 ID:b8Vtmygp.net
そういえば韓国産アプリsnowもでてきたねw
ネトウヨ顔真っ赤だぞ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/30(金) 05:13:55.40 ID:rjsp5y8g.net
12話冒頭でいきなり受験落ちててワロタ
本屋の兄ちゃんもさぁ「何ごとも経験」とか言ってないで、「高校SS60程度の高校落ちるようじゃ作家向いてないぞ」って言ってやれよ
頭の悪い作家志望者なんてポエマー止まりだよ?主人公の場合は日常会話も池沼だからそれすら無理

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/30(金) 05:31:09.74 ID:3tjbuK4T.net
>>977
おれもアンチじゃないけどアンチ扱いされたわ
エンドロールはまじでいらん結婚までの過程はしょりすぎてて白けた

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/30(金) 05:40:37.39 ID:Jz4C6SPj.net
アンチは頭が悪い

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/30(金) 05:50:41.85 ID:rjsp5y8g.net
>>992
こんなところに来てる信者のお前が一番頭悪い。 と言われたかったんだろ。満足したら巣に帰れよ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/30(金) 06:11:44.31 ID:zRZoR8vE.net
突きがきれい

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/30(金) 06:17:36.49 ID:cHC7sXFT.net
このアニメ自体が童貞で彼女がいない主人公が書いた恥ずかしい青春小説って落ちにしようや

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/30(金) 06:21:22.34 ID:cHC7sXFT.net
>>980
どうなってた?そりゃ別れてたよ。中学生の恋愛なんてそんなもん。そういう演出をしながら結婚までさせちゃうこのアニメの馬鹿らしさ。

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/30(金) 06:25:07.34 ID:9APNbaWX.net
ショートカット女がしつこすぎ
毎回告白してるような感覚だった
もはやホラー

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/30(金) 06:28:44.95 ID:cHC7sXFT.net
秒速の素晴らしさを再認識するアニメだったな

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/30(金) 06:34:37.46 ID:63hfV56e.net
なんか置いてけぼり食らった感じだわ
はあ?しか感想無い

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/06/30(金) 06:37:08.80 ID:63hfV56e.net
無理矢理ストーリーに起伏作っても思い入れなんか湧かないよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
276 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200