2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ソード・オラトリア 〜ダンまち外伝〜 2

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 12:14:27.82 ID:GRVSTsE3.net
>>629
「私が責任を取ります」とまで言った副団長の面目も丸潰れなんだよな
見る目がなかったってことになる
改変版では自分が魔法を放つことで「責任を取った」ってことにしてるんだろうけどそれは違う

あそこまでお膳立てされて二度目の同じ失敗ってやっぱり流れがおかしいよ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 12:15:32.52 ID:TR5v5rZ4.net
1話の段階で完全に失敗してる脚本の方がいいとか庇い方があまりにも不自然
脚本家本人が言い訳してるまであるな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 12:15:57.93 ID:LvXcq8/z.net
>>648
あの台詞の後だと顔に泥を塗ったことになるな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 12:16:56.44 ID:OlAO1mfu.net
>>645
レフィーヤのキャラ自体が叩かれる要素満載だからどっちにしろ叩かれてるだけ
原作通りやっても怪物祭終わるまでレフィーヤは叩かれ続ける、そういう話
叩かれないようにするなら原作大幅改変してレフィーヤのキャラ変更しないとな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 12:18:30.16 ID:TR5v5rZ4.net
>>651
別に原作の評判でもレフィーヤが叩かれているなんて事実はないので
脚本家への庇い方が不自然ですねぇw

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 12:19:10.55 ID:xQs5pcY+.net
ていうか、どっちの言い分も正しい気がする
アニメで無能の上塗りしたのは明らかに改悪だと思うけど、仮に魔法撃ったところであいつに人気出る気がしない
何かオリジナル主人公ぶち込んだ不出来なSS見てるような気分になる

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 12:19:57.87 ID:OlAO1mfu.net
>>652
え?レフィーヤが自虐クソメンタルで鬱陶しいキャラっていうのを否定するのか?

大体お前はレフィーヤが撃った撃たないで1話の評判が決まったと思い込んでるみたいだけどそれが間違いだから
そもそもこの怪物に襲われて倒すって何の個性もない話がつまんないって言われてるだけなんだよ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 12:24:40.47 ID:TR5v5rZ4.net
>>654
あそこでレフィーヤが魔法うってれば今ほど叩かれたりしてませんよ
ほんとあの脚本で原作よりいいと言い切れるの不自然だなぁw

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 12:28:44.37 ID:OlAO1mfu.net
1話の段階でこの話してももう埒があかないな
原作展開を庇ってる奴は2話以降でやる話を無視してその場しのぎで弁解してるだけだし
俺は怪物祭終わるまでのトータルな話の評を言ってるんだけどな

どうせ2話以降の部分のレフィーヤの動向が描写されれば今してる様な原作擁護は出来なくなる

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 12:30:50.58 ID:1SB1Fj7N.net
>>467
少なくともこんなくそみたいな出来の一話よりはいくらでも改変の使用があったわ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 12:33:53.78 ID:TA/iuWCp.net
一話は超期待はずれだったのは間違いないだろうな
多分、今期アニメ全体でもワーストグループくらいの出来
深夜アニメは序盤がつまらないと視聴者が一気に離れるから、1話時点ではアニメ化は大失敗かな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 12:36:28.10 ID:/jQmApAk.net
既読者が未読者にフルボッコの構図
ここはSAOアンチスレだったのか

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 12:37:36.15 ID:OlAO1mfu.net
1話の時点でじゃなくてアニメ化企画決めた時点で失敗、が正しい
ソードオラトリアには面白い話も人気出そうなキャラも何も無いから

さっきから原作は良く出来てる風に言ってる奴が一体原作の何を楽しみにしてるのか聞いてみたいとこだわ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 12:39:19.31 ID:5LYg96DS.net
いやぁ、もうレフィーヤがティオナをどかしてアイズに謝ってるシーンで「あぁ…ダメだこりゃ…作ってる人達分かってないわ」って思ったよ、彼女があの場面で絶対にしない行動をさせてるんだもの
その後もレフィーヤに魔法を撃たせないわ女型を出さないのにあの二人組出してくるわ
アニメの部分で言えばエアリアルの描写がショボすぎるし敵は棒立ちのまんまだし…もう本当に酷いよ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 12:40:01.12 ID:TR5v5rZ4.net
つまらない原作をなぜ熟読しているんでしょうかねぇ お仕事ですか?w

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 12:45:09.22 ID:qIj1XE+8.net
そいつ原作を熟読してねーぞ
コミカライズを原作って言ってるし
レフィーヤが魔法を打つ状況も何も理解してないし

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 12:45:40.73 ID:5Jj8Gf2V.net
ベル1話で襲われるまでこんな事になってたのかよw
と言うかベルがミノタウロス倒してすごいすごい言われてたが
レベル?違うとは言え褐色蹴りだけで倒すとか次元違いすぎるやろw
ベルがあんだけ壮大にやってたのが完全に滑稽やん

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 12:47:28.34 ID:+4XliX6L.net
原作読まずに漫画しか読んでない奴が言っても説得力皆無なんだよなあ。4巻までの所でもりあがり所はかなりあるし

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 12:49:43.97 ID:5LYg96DS.net
>>646
完全に愚痴と不満しかないんだよこのアニメにはさぁ…だから原作読んでる人間が一斉にここに書き込んでるわけ
初見組なんざあんなもん見せられて面白い訳ないじゃん、既読組でもはぁ?って思う所の連発だったんだから

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 12:50:18.67 ID:OlAO1mfu.net
面白いと思ってる所を挙げない言い訳ご苦労さん

そりゃそうだよ、この原作に良い所なんてそもそも何もないんだから

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 12:51:05.52 ID:3XJjjvy8.net
>>664
この世界のレベルはかなり重要なもので、1レベル違うと勝ち目が激減する
レベル1のベルがレベル2(鍛えられたミノタウロス)を倒したことがすごいのであって
ミノタウロスを瞬殺できる高レベルはまあまあいる設定

レベル5を倒すにはレベル1が数十人いても無理なほど実力が違う

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 12:53:43.74 ID:5Jj8Gf2V.net
>>668
ミノタウロスさんってそんなに強い敵じゃなかったのね・・・
色違いの強いのとか出てくるのかもだが

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 12:56:16.57 ID:pjWIcKMh.net
超人PTが雑魚蹴散らす話か…団長って巨大なウンコする女の出る漫画の団長と
似てるのは秘密

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 12:57:10.26 ID:xQs5pcY+.net
>>664
レベル1のひよっこが牛に勝ったからこそだろうよ
武道家がチンピラ倒してもフーンで終わるけど十歳児が死に物狂いでチンピラ倒したら褒めちぎるだろ?

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 12:58:14.60 ID:vPjh3mXO.net
紐神様はいつ出てくるの?

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 13:01:57.09 ID:scxoiyT/.net
下界は刺激的って言っても、神さまは肝心のダンジョンに入れないのに楽しいのかね?

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 13:02:56.64 ID:OlAO1mfu.net
なんでつまんないと思ったのに原作読んでんの?って言われてるけど
本編の方は面白いと思ったから外伝にも手を出した結果クソつまらなかっただけだよ
俺みたいな奴は多いだろ
ソードオラトリアって本編アニメ化された時に一瞬だけ引っ張られて売れたけど今そこから半減してるんだから
よっぽどつまらなくなかったらこんな短い期間にアニメ化発表までされて宣伝してるのに半減なんてしないよ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 13:02:56.70 ID:XRAvzE8n.net
頭になんか乗っけて売り子してたじゃん

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 13:04:03.15 ID:xbXdgGk3.net
>>673
ダンまち本編で神様も地下に降りて行ったら、
異変が起きてしまい、17Fのボスがパワーアップしてしまった

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 13:06:27.99 ID:5Jj8Gf2V.net
そういえばパイ神様ダンジョン入ってたな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 13:12:42.00 ID:OlAO1mfu.net
GA文庫に他に頼れるコンテンツが無いから
作者が面白い話用意してないのに無理やり書かされてる感しか無い
本編読者の大部分はこんな水増しシリーズに労力使ってる暇があったら本編の刊行ペース上げろと思ってるわ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 13:15:15.24 ID:scxoiyT/.net
「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」
の外伝のタイトルが何で「ソード・オラトリア」なんだよw
おバカタイトル考えるの諦めるなよw

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 13:18:52.19 ID:Co3irTRI.net
>>664
レベルが実力のほぼ全てだから1でも実力差覆すのはまず無理なのがこの世界
ベルはアビリティがチートクラスだから1つ上にも対抗出来る特殊な例

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 13:24:04.00 ID:QlIhiUnS.net
本編は面白いけど外伝はつまらないとか
そんな主張してるのラノベスレにもほとんどいないと思うけど
原作は悪くねえよアニメの改悪が原因だわ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 13:29:24.85 ID:4iTHOO2V.net
つまんないし
ベル達の戦いがどんだけショボくてスケール小さいか知らしめてるだけじゃんこれ
こんなモブキャラ達よりもベル君は弱いんですよ〜って
誰が得するんだよこのアニメ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 13:34:06.10 ID:4vDHG5ii.net
ヴァレン何某の外伝というから過去話というか人となりとか強くなった秘密みたいなのを想像してたんだ原作とか前情報知らないから
1話で最後にあいつが出てくるって時系列重なりまくりでなんか話の展開も広がりも期待できないんだけどw
ただの日常アニメだな展開するとしたら残念すぎるわw

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 13:34:27.85 ID:9SgDkbbi.net
>664
本編の10話で普通のミノタウロスもベルに瞬殺されてるしな…

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 13:41:14.58 ID:v2f/Hrx8.net
>>683
アイズの秘密なら出るよ
過去はちらっとだけくらいかも

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 13:44:10.18 ID:d56Z40zD.net
白根が担当するとテンポが悪すぎてフラストレーション溜まるのが定番

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 13:45:38.80 ID:RW7DG6xb.net
普通に2期やればよかったのに
不人気キャラ達の宣伝活動する為に2期やるタイミング逸するとか本末転倒にも程がある

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 13:51:05.15 ID:npZLKCGo.net
結構期待してたのに1話から尺稼ぎかよ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 13:56:07.15 ID:tNuopqzT.net
アニメ脚本は1話切り考えてない無能すぎんよ
今後のために名前覚えておく

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 13:57:21.62 ID:jrBo9Rlz.net
声優としては種田の方が好きだけど
リヴェリア役としては川澄の方がイメージに合ってる

あとメシが闇鍋みたくなってるw

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:00:27.63 ID:lyLR6x7/.net
>>664
ベルがやっつけた片角ミノはノーマルミノより数段レベル上だからおけ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:04:33.37 ID:1OktmHof.net
一番の無能はれっきとした温泉回を特番扱いにしてスルーさせたプロデューサー。
このスレ見てハゲしく後悔した。

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:08:29.77 ID:taOIwSK0.net
通常ミノ Lv1だと難しくLv2なら倒せる敵
亜種ミノ Lv3に近いLv2相当の敵(高レベル冒険者が育てたイレギュラーなミノ

確かこんな感じだったような
前者が今回のミノや本編終盤で出てきたミノ
後者がベルが倒したミノ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:25:40.81 ID:dVDottJa.net
>>693
ミノミノいうなよw焼肉か!確かに牛だけどさw

通常ミノ → ミノ
亜種ミノ → 上ミノ

みたいに脳内変換されたでw
川澄さん、種ちゃんと声質似てるし、中の人的にはキャリアがあった方が
重みが違うわなw 個人的には、岡本ノブが川澄さんに
「うるせぇばばぁ」言うたり、弱エルフに「雑魚」扱いしてたのが
気持ち良かったわー 「ベート良く言った」的な

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:26:07.98 ID:SmkTW9xA.net
第1話の画像がスレに貼られていないって結構異常だよな。

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:26:59.89 ID:MRGluloh.net
期待してたけどびっくりするくらいつまらない1話だった
大西もっとしゃべれよ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:29:31.04 ID:QuJVYirv.net
>>477
要するにバブみか

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:33:37.18 ID:5ko3kBmb.net
>>674
だったらいい加減見切ればいいのに寝ても覚めても延々43レスもして何が楽しいのか

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:33:56.50 ID:025B42q9.net
視聴しようと思ったが寝過ごしてしまった
だがスレの空気を見るに、このまま切っても問題なさそうだな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:35:40.98 ID:QuJVYirv.net
>>690
まあ、エルフおばさんはもっと貫録を感じさせる声のほうが良いわな
種ちゃんの声はどっちかというとリゼっぽくて乙女すぎた

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:39:57.20 ID:abSawlRR.net
キャラ弱いんじゃねーの
アベマのコメ欄なんてなぜか禁書信者の方が必死でアイズかわいいとかかき消されとったぞw
せっかく最後ちょっと可愛かったのにw

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:45:25.40 ID:NlhNnfy2.net
紐がアニメ化前に人気無かったって話はよく聞くけど
この外伝に出てくるキャラも人気無いらしいし
じゃダンまちって一体元々誰が人気キャラだったんだよ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:47:21.96 ID:QuJVYirv.net
リューさんじゃね

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:54:31.73 ID:XvcmCrIK.net
ダメ窓牛は,魔物を殺すのがいやなの? モンスターみるだけで怖くて詠唱続けられないの?

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:56:37.85 ID:Fu2Y9DlF.net
タイトルじゃわからなかったけど紐神様の外伝か
戦闘のあるアニメで戦闘要員なのに戦闘に消極的なキャラはあかんよな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:56:46.77 ID:QuJVYirv.net
>>704
一瞬窓牛って何だよと思って戸惑った

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:58:15.23 ID:sEauQ3iR.net
録画を観た
…これ、主人公レフィーヤじゃね?

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 15:03:03.34 ID:Ep0jbkeC.net
エルフイラネ
本編がベルの成長物語なのに、こっちでも成長物語やる必要ねーだろ
ただヴァレン某つえー最強ってのやるかと思ってたけど
前作でいまいち魅力がわかんなかったヴァレン某の魅力がこっちで分かるのかと思ったら、役立たずエルフがウジウジと・・・

ところで原作はなんで本編とこれと絵師が違うんだ?
CMで見たら原作絵完全に禁書じゃねーかw

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 15:03:09.42 ID:5ko3kBmb.net
>>702
ベル君だろ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 15:10:19.57 ID:+4XliX6L.net
>>702
電子書籍の人気投票ではリュー、アイズが3位のシルに大差つけてツートップだったな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 15:10:25.18 ID:mJsGetuN.net
長門のような無口キャラを主人公にするとこうなる例

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 15:20:31.08 ID:SFgtaxfd.net
なんだこれ
ヘスティアがでてこないだけでほんとくそアニメwww
素直に二期のほうがよかったな

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 15:22:45.48 ID:Do1JVq7H.net
小説しか読んでない奴と漫画版しか読んでない奴がズレた(しかも脳内補正かかりまくり)の喧嘩してるのが笑える

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 15:27:58.08 ID:27oc68Wx.net
「固定ファンしかいないから黙ってても買ってくれるだろ?」って本音が見え隠れするよな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 15:28:02.14 ID:uuAzRzVV.net
ただのテンプレラノベって感じだと思うけど何でこんな叩かれてるの?

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 15:29:16.11 ID:AhBTMkYv.net
本編でも魅力無いヒロインだと思ったけどメインに据えてもやっぱり魅力無いな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 15:36:42.75 ID:LvXcq8/z.net
>>716
本編のお助けキャラが限界だな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 15:39:35.01 ID:86qp+qFI.net
金髪が強くなる過程を描くのかと思ったら時系列同じで最初から強かったでござるの巻

にしてもキャラデ地味すぎんよ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 15:42:15.64 ID:VVQ25JBC.net
これ本編って結局紐メインヒロインなん?
まだ全然終わりそうになくてわからん感じ?

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 15:52:03.96 ID:lyLR6x7/.net
>>715
普通にダンまち二期を期待してたファンが
「待たせてこれかよ!」
でウジウジなエルフさんにヘイト溜まり怒りぶつけてる
そんな感じ

まあ個人的にも外伝より普通にダンまち二期を見たかったけど
あまりに外伝を叩きまくり大不評となるとダンまちの二期は絶対ないよなと(苦笑い

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 15:54:37.45 ID:NlhNnfy2.net
ヴァレン某全く興味無いし
ちょぼらうにょぽみの描いてる外伝の方が見たかったわ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 15:57:52.25 ID:/F+kWE5u.net
>>715
とりあえず最初から無条件に暴れるのがいるのはある意味スピンオフ物の宿命とも言える

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 16:00:53.56 ID:nEYG3sET.net
1話は本編につながってよかったじゃねーか
あとペッタンコ&ボインは強かったんだな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 16:02:50.31 ID:sh7mWX1n.net
>>695
この状況で貼ってもな…

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 16:11:00.96 ID:NlhNnfy2.net
アマゾネス姉の偽ショタ団長好き設定は一体何の意味があるの?
あの設定で得する奴が世界に一人でも居るの?

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 16:14:45.15 ID:FjwMasgA.net
ダンまちは初めから外伝話も織り交ぜつつ2クールやって、
ウォーゲームでファミリアの新拠点手に入れるとこまでやるのがベストだったよ
あんな中途半端な1期をやったのが大間違い

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 16:15:58.31 ID:la63un8p.net
>>723
本編0話てやつやな中々面白かったよ

流行りに乗ってソシャゲやってるんだね
パーティー組んで遊ぶんだけれど
それらサブキャラを宣伝がてら売り込むための
シナリオなのかなーとも思った

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 16:16:01.94 ID:QuJVYirv.net
とあるシリーズのケースと比べるとしたら、ヒロイン人気的に
ヘスティア 対 アイズ の構図と インデックス 対 御坂美琴 の構図が
逆転してるのが問題な気がする

とあるは御坂がもともと最人気ヒロインの一人だったのに対し
ダンまちはヘスティア(とその紐)が本編より有名?になっちゃった感ある

このスピンオフに関しては、新規からしたら??って認識だろうし
アニメ組からしても紐につられた人が多かっただろうから色々がっかりする人が出るだろうよ

むしろ、本編ダンまちを意識せずに見たら、とも思うけど
時間軸的に視点が変わっただけで、思ったよりベル君たちとがっつり絡みそうだし色々難しいね

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 16:16:25.31 ID:/F+kWE5u.net
>>720
なお原作は原作で作者は某麻雀漫画並にスピンオフメイン状態で本編があんま進んでいない模様
まあ2期分のストックは普通にあるけど

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 16:18:39.19 ID:qz/UVRz1.net
リリ「あれはパルゥムがよその種族と結ばれてもよい、という表現なんですよ」

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 16:19:58.13 ID:NV/2mZQR.net
今回出てきたイモムシ型のモンスターに似たような奴が実際に庭にいる。
庭のイモムシの頭を突くと何か嘔吐物を吐き出して来るんだけどアレは何なんだろう?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 16:20:20.30 ID:/F+kWE5u.net
>>728
時系列こそ本編のサイド状態だけど
ベルくんやヘスティアは話に関わるのかというと全くだから、その辺は別に心配ないと思う。
ただ放送前の公式発言だかでアニオリ回でヘスティアとかガッツリ出すみたいなのあったらしいけど

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 16:20:46.47 ID:Pn4dVQ9F.net
脚本が一番酷いんだけど他のありとあらゆる部分も残念賞
原作ファンでなかったら1話切りだろ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 16:22:02.51 ID:g/tYadKg.net
紐神はブームの時にフィギュアメーカー各社が一斉に飛びついて作り出したものの
出る頃にはすっかり下火になってて投げ売られまくってたのが笑えたw

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 16:24:58.22 ID:IsYU7SID.net
まだキャラ立ってない段階で、団長の指がどーのとかおっぱいの迫力のないブチギレ、まな板のミノワンパンで置いてきぼりというか鼻につくというか...
ヘタレとテンポが悪かったりと期待してた人はその反動があるだろうな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 16:26:19.93 ID:WgmeBg2D.net
書籍の方でも本編放って外伝優先してるから尚更アニメの出来の悪さに憤慨してるのかね
外伝優先商法は失敗かね

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 16:27:59.78 ID:LvXcq8/z.net
>>734
くまみこみたいな感じだなw

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 16:28:05.59 ID:MRGluloh.net
今回よかったのは原作通りがしらんが最後アイズが頬を染めたところだな
感情が無いように見えてちゃんと感情があるのは好感だった

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 16:28:39.65 ID:Vz7l23R1.net
>>719
紐はメインじゃないよ
そもそもタイトルからしてダンジョン内で出番ないやつじゃヒロインになれない

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 16:29:45.88 ID:QuJVYirv.net
>>735
ケルト神話を嗜んでる身としては団長のアレは名前と繋がってピンと来たけどな

調べてみたら団長は元ネタ的にフィン・マックールとディルムッド・オディナの融合らしいな
モテモテ設定はディルムッド成分の影響か

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 16:31:31.71 ID:FjwMasgA.net
紐が発情しすぎでロリ巨乳とかいう気持ち悪い設定なのが駄目だった

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 16:32:04.76 ID:5Jj8Gf2V.net
1期も最初ヘスティアの存在のおかげで注目されたのがでかかったからな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 16:32:12.83 ID:/F+kWE5u.net
>>739
ただベルくんとアイズも個人的面でもファミリア的面でもレベル違いすぎでほぼ接触することはない模様
つまりリリがヒロイン

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 16:34:29.86 ID:5Jj8Gf2V.net
超人軍団作ったロキとか言う超有能

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 16:34:31.24 ID:0KWUBFzl.net
芋虫って物理攻撃は相性が悪いからヘタレに魔法でやらせようとしたのに
某が出てきたら普通に物理攻撃で倒し始めるし
ヘタレは結局撃てない上に師匠っぽいのがやりすぎて奥に行けなくなるとか
展開がバカすぎる気がするんだが

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 16:34:37.07 ID:FjwMasgA.net
リリの暴力描写は客離れ招いたから戦犯

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 16:34:50.82 ID:QuJVYirv.net
正直、本編アニメだけの印象だとアイズは影薄い感がある

アイズ単体は可愛いけど、他が濃すぎるというか
アスタリスクのユリスみたいな感じ

ここでもうちょっと存在感アピールできたらいいと思う

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 16:35:42.96 ID:NMuBZKKt.net
今の時代にここまで工夫ゼロのファンタジー作品が放映されてる事にビックリだよ
25年前のガンガンならぎりぎり許されたレベルだろ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 16:37:33.79 ID:5Jj8Gf2V.net
25年前のガンガンと言えばグルグルまたリメイクされるらしいな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 16:38:26.11 ID:WgmeBg2D.net
今時感情臼井系ヒロインとか流行らないんだよ
10年遅い

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 16:38:58.98 ID:Vz7l23R1.net
>>745
そもそも原作だとヘタレがちゃんと魔法撃って倒すのにわけわからん糞改変されたせい

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 16:39:03.13 ID:NMuBZKKt.net
こんな目新しさの全く無いモンスターとの戦い
もうギャグアニメでしか見る事ないぞ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 16:39:11.64 ID:djmzv5p2.net
>>744
フレイヤ様「ならば戦争だ」

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 16:40:26.53 ID:5ko3kBmb.net
>>745
アイズ自身が魔力付与した武器で攻撃したから魔法属性攻撃だろ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 16:43:29.50 ID:qz/UVRz1.net
風魔法エンチャントはアイズしかロキファミリアではつかえないらしい。

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 16:43:57.25 ID:7O8Q6VB7.net
適当に作りました感が溢れてたな
よくこれだけつまんなく作れたもんだ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 16:44:49.16 ID:0KWUBFzl.net
>>751
まじか・・・本当にわけわからん改変だな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 16:45:53.35 ID:3XJjjvy8.net
>>752
オラトリアは戦闘描写が多いから受けないと思うわ
キャラ萌えかと言われたら違うし、百合かといわれても違うし
どの購買層を狙っているのかわからない。原作は既に売れていて
アニメ化しても宣伝効果はあまり見込めないし、なんでアニメ化したのか謎だな

そして内容を変更し、原作既読者がイライラするだけで面白みのない一話の完成度
脚本や監督は何を考えてたのかわからん。どの層をターゲットにしてるんだろ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 16:46:03.64 ID:/F+kWE5u.net
>>746
ただぶっちゃけあれで離れるならどの道その後離れてくからな
あれ別にリリかわいそうとかでなくあの世界じゃ冒険者やファミリアは別に良い人らばっかじゃないって側面描写でもあるし
というかむしろベルくんの周りが良い人しかいないって方が正しいくらいだし

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 16:46:25.52 ID:FjwMasgA.net
レフィーヤひとりを鍛えるためにグズグズして被害拡大させるとかリーダーとしてありえん
ベートあたりからなんで初めからリヴェリアにやらせなかったと追及されて然るべき

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 16:47:13.70 ID:5Jj8Gf2V.net
禁書と手法似てるよな
あれも超電磁砲やったせいで本編やる機会逃した
あっちは超電磁砲の方が人気出ちゃったのもあるけど

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 16:49:17.32 ID:LvXcq8/z.net
>>760
下級メンバーいなくなってたしな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 16:50:46.94 ID:5Jj8Gf2V.net
下級メンバーの女2人は死んじゃったの?

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 16:57:01.21 ID:Wl0NXBfX.net
いや、原作者すげーがんばってるだろ
原作だって二期どころか三期作れる分くらいのストックは有る

早く書かせてるからってアニメで圧縮させすぎなんだよ
だから世界観の説明やらなんやらがおざなりになってる
原作アニメで最後らへんの迷宮決死行でダンジョン塔じゃなかったの?って言う人がそれなりにいたのには眩暈がしたし
今回だってレフィーヤのあれが目立ってるけど
下手に唱えようとして集中切らしたら最悪魔力暴走して自爆することとか
ベートがアイズの風を借りれたのはグリーブがそういう専用装備だからだとか
見てるだけじゃ絶対に分からないこと説明する気なさげやん

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 16:59:04.19 ID:WL5+N6xe.net
>>739>>743
ありがとう。某推しだがリリも好きだ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 17:01:23.92 ID:Wl0NXBfX.net
後、今回の芋虫は属性が相性云々じゃなくて、武器で攻撃して溶液食らったら溶けるから
アイズの風なら吹き飛ばすことで斬ることができた。
とは言え酷使しすぎて不壊属性が付いてるアイズの剣にも多大なダメージあるし
フィンが続行をあきらめたのもダメージと使い物にならなくなった武器の多さが理由だったはず

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 17:01:36.84 ID:5Jj8Gf2V.net
塔の方は闘技場とか武器屋があるんだっけ?

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 17:04:29.59 ID:Wl0NXBfX.net
闘技場はまた別かな
ギルドの支部(本部はまたオラリオの別の場所)とか
シャワーとかがある冒険者のフリースペースとか
装備のテナントとか色々
ちなみに最上階はフレイアが貸しきってプライベートルームにしてる

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 17:10:12.10 ID:5Jj8Gf2V.net
サンクス
闘技場はまた別なんだ
あの町の地図みたいなのが欲しいw

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 17:18:12.04 ID:6B/efYWx.net
この1話で新種の芋虫の優先度がモンスター(魔石)>人間っていうのが分かった奴いるか?

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 17:20:09.64 ID:NMuBZKKt.net
>>764
ダンまちの時からそうだったけど
ページ数稼ぎだけ頑張ってて内容がないようなんじゃね
ダンまちアニメ始まった時に8話から盛り上がりますとか何とか公式が言ってた覚えあるが
そこまで盛り上がる話が無いっていうのがもう駄目なんじゃないですかね

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 17:20:31.42 ID:1CLiu7xD.net
1話録画し忘れた☆♪

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 17:22:41.83 ID:gjquIGz4.net
外伝始まったので本家ダンまち見直してるけど、またバカ声優発見・・・

「アスフィ・アル・アンドロメダ、きだいのアイテムメーカー」
死ねよ、バカ声優、演技より国語勉強しろ、本嫁。
つか音響スタッフ、知ってて取り直ししねーだろ。

アニメ2にスレないんだね・・・紐神様以外全く人気ないな (´・ω・`)

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 17:26:04.53 ID:aaw6Lpfe.net
えーと、とりあえず原作未読の自分がこのスレに書かれた原作情報と照らし合わせると
原作だとレフィーヤはあの場面で打てたけどまたウジウジに戻る感じか。
それだったら「出来るという根拠があるのにやらない」よりアニメみたいに
「最初の一歩を踏み出せずにいる」って言う体の方が見てて不快感がないのは確か。
2度目の成功でやっと自信が持てるってのもアリなのかも知れないけど。

>>739
自分の印象ではヘスティアは子離れできない母親ポジションのイメージだわ。
と言うかファミリアを持ってる神様自体がそう言う親ポジションって印象。
で、ベルのヒロインはアイズだと。

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 17:28:44.37 ID:Wl0NXBfX.net
あれで中身がないとか逆にどんなのが中身があるのか逆に気になるが・・・
外伝は補完部分もあるから一概には言えんけど
原作の方はずっと一歩一歩進んでいってるやん

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 17:30:19.93 ID:5Jj8Gf2V.net
あのエルフ主体に置いたのが間違いなんじゃ
普通にアイズ主体で良かったんじゃ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 17:30:28.63 ID:la63un8p.net
>>770
サッパリだったが
そんな悲しい世界なのかwww
いったい何が起きているんだ(゚Д゚)

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 17:30:47.95 ID:QuJVYirv.net
>>773
その言葉そのまま返すわ
http://dictionary.goo.ne.jp/jn/52458/meaning/m0u/

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 17:32:55.95 ID:NMuBZKKt.net
>>775
公式の人間が言ってた事だから俺に言われてもなぁ
しかもググったらこれ言ってたの原作公式サイドの人間じゃん

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 17:32:57.47 ID:6tSmQWkb.net
悪いけどさ、ダンまちってこんなにつまんなかったっけ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 17:35:51.82 ID:eXb3gwBA.net
前作も思ったんけど原作知らないと楽しめない感じの作品なのかなこれ
色々と説明不足感があり過ぎてモヤっとする

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 17:36:14.40 ID:/F+kWE5u.net
>>775
まあ本編放送時のスレとか見てると
そういう奴の言う中身って要はSAOみたいに主人公が常に俺TUEEEEでハーレム形成って感じかね?

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 17:38:20.13 ID:5Jj8Gf2V.net
ベルとキリトって大差ないと思うが・・・
どっちもチートでハーレム状態やろ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 17:38:57.93 ID:Wl0NXBfX.net
念のため言うけど二回目のうじうじってのはおそらく
魔法使おうとしたけど魔力に反応する敵に即効で攻撃食らって気絶させられて
目が覚めた後に私いたほうが足手まといになるんじゃって少し悩む辺りの事だろうと思うからね・・・?

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 17:43:07.11 ID:eXb3gwBA.net
今回の外伝はあの金髪エルフが一人前になるまでの物語という認識でOK?

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 17:44:33.98 ID:Do1JVq7H.net
>>731
山椒とかの木にいるならアゲハの幼虫

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 17:45:51.63 ID:OJn6N3cL.net
>>783
ベルはアニメ1期だけ見るとハーレムだけど作者がハーレム言われるのが嫌だったのか
アニメ終了後発売の原作じゃ紐神がベルに抱いているのはあくまで家族としての親愛で恋愛感情はないとかいう方向に持っていったり
ベルに好意を持ってる女の子と他の男絡ませたりしてカプ物に持っていってるぞ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 17:47:50.82 ID:Gep0PqmY.net
>>731
あれは鳥とか外敵から身を守る威嚇みたいなもんやで

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 17:48:01.69 ID:IVwSHkQx.net
アニメ見たんだけどレフィーヤはなんで魔法うてなくなってんの?
あとリーネのレベルがなぜか3から2に下がってるのが気になったんだが・・・
深層の遠征には低レベルは連れて行かないっていう設定にも反するしわけがわからん

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 17:48:15.84 ID:LvXcq8/z.net
>>787
なんとかしてアイズとくっつけたいのか

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 17:48:33.00 ID:Wl0NXBfX.net
要素のひとつではあるかな?
これあくまでもアイズの物語だし、なぞに包まれた新種の魔物と地上とダンジョンで起きた異変
そしてアイズに(ネタばれ故検閲)

あくまでも一話だとレフィーヤにフォーカスがすごくあたってた感じ

とは言え脚本がそんな感じに捻じ曲げる可能性が高いのが怖いところだが

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 17:48:43.67 ID:gjquIGz4.net
>>778
アニメスレで間違った読み方指摘すると
すぐに辞書引いて、別読みを示して反論するけど、
正しいのがきたいな。

キョンのはんかん贔屓も指摘したら、はんかんの読み方
を指摘してきたやついたが、ほうがんで初めて意味が通じる。

早急もさっきゅうが正しい。NHKはこれに統一してる。
そうきゅうって読んだアニメなんだったか忘れたが。

間違った読み方が多すぎると、辞書もそういう読み方を
示さなきゃならんのだよ。

お前らだって、作画には厳しいじゃんか。それと同じだろ。
グズグズ細かい作画チェックしてんじゃねーよ、とか思うか?

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 17:52:58.59 ID:Wl0NXBfX.net
あんだけ大好きオーラ前回の追加キャラ出したり絡ませはしたけどベルへの思いを再確認したとかの流れで
カプ物にしようとしてるってのは言い過ぎじゃね?

まぁ、良くも悪くもベルが恋なのか憧れなのか尊敬なのか親愛なのか気持ちの整理できてないのがもどかしい部分はあるが

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 17:54:41.43 ID:6kyJjuQE.net
新しいも本来はあらたしいと読んでたんだぜ
言葉は生き物

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 17:55:28.89 ID:NV/2mZQR.net
>>786 >>788

返答どうも
消化中の食べ物を吐き戻している様に見える。

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 17:56:53.59 ID:OJn6N3cL.net
>>785
成長自体はするけど成長物語主体ってわけじゃない
ダンまちはベルを中心とした成長物語だけど、弱小主人公を中心とした視点だと世界観の一部(ダンジョンの上層)しか見せることが出来ないので
上位冒険者のアイズ視点でベル側では描かれなかったこの世界を見てみようって作品
ダンジョンの深部では世界を巻き込む陰謀が渦巻いているんだけどこの作品の設定上、主人公がそこにたどり着くのはかなり先の話だから
あとはあっちよりダンジョンダンジョンしてる

方向性が違うからあっちは好きでもこっちは嫌いとか、その逆とかあるだろうな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 17:57:48.82 ID:MyAzn6pR.net
ふつーに魔法以外で反撃しだした
あの褐色二人はやばいよ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 17:58:05.46 ID:OJn6N3cL.net
>>790
その割には紐神が二人の間邪魔してアイズの扱いひどい
露骨にアイズとくっつけさせようとも感じないから今の時点だと何したいのかわからん

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 17:59:15.25 ID:2KLItG36.net
ロキファミリアなんて何の魅力もねぇ
なぜこいつらにスポットを当てたのか

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 18:02:22.84 ID:eXb3gwBA.net
>>796
なるほどね
友達からは何某くんの話という風に聞いていたから
てっきり何某くんが冒険者になるきっかけやロキファミリアに入るまでみたいな物語なのかと思ってたよ
原作知らなきゃ置いてけぼりなアニメなら切ってもよさそうね

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 18:05:09.16 ID:cld6agPc.net
最近木村受理されてんな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 18:05:55.49 ID:Wl0NXBfX.net
いや、別に置いてけぼりって訳じゃないぞ
ベルと絡む部分も少ないし原作知ってたらこんなときに会ってたのかとか
こんなことしてたのかって思うくらいで

世界観が分からない?安心しろ、前期アニメも説明はごくわずかだった

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 18:06:23.86 ID:jJR+hL3W.net
>>799
本編で主人公の憧れの存在なのに危機的なほど人気無くてそれをどうにかしたかったんだろう

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 18:08:40.42 ID:jJR+hL3W.net
世界観がわからないって言うほど特異な設定ないだろこれ
神様がギルド作っててその神様はダンジョンに通常入れなくて
戦って経験値溜めたらレベルが上がる以外に必要な情報あるか?

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 18:12:06.72 ID:AHF8u4/1.net
>>800
本編の時期にロキファミリアはこんなことをしていたよって話だから、
置いてきぼりはないと思うよ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 18:12:07.90 ID:taOIwSK0.net
本編は不良達がエリートに成長する話で、外伝は複数のエリートが不良を成長させる話
※言うまでもないけど例えの話で実際不良ではない

こう考えれば外伝が今一に感じてしまうのも仕方がないかなと
ただ、外伝を知った上で本編が楽しめるタイプだと思うんだよね

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 18:15:49.71 ID:defK7Z1v.net
ロキ好きじゃないから面白くないんやねん
わかるやろ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 18:16:52.95 ID:eXb3gwBA.net
>>802
だから結構モヤっとしてたんだよね
前作も友達に結構面白いという話でこの前の一挙放送を観たけど印象としては成長が早いベルがオレ強ぇする物語という印象しかないし
前作最終戦の描き方だと他の連中では対してダメージが与えられない中ベルが一人で倒してしまうのは残念だった
リューリオン気に入ったのに雑魚過ぎてツラい

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 18:17:24.03 ID:5Jj8Gf2V.net
ヘスティアとリリがいないだんまちなんて

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 18:18:15.93 ID:6IKshuJI.net
ベルと紐のイチャイチャぐらいしか
ウケてる要素が無かったろ
ロキファミリアなど誰も興味無いぞ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 18:19:18.40 ID:1/zqGjPa.net
モブヒロインは何ワードいくんだろ
レフィーヤやティオナに負けそうだなw

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 18:22:51.42 ID:ww22xvC1.net
本編はいつもテストで30点しか取れない奴が80点取れる様に頑張る話
外伝はいつも90点取る奴らが95点になるまでの話
そりゃつまらんわ・・・・

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 18:27:12.18 ID:pzt9/0A3.net
レフィーヤをできるこにさせちゃうのは間違いだけど、かといってあの話の展開はミスってるな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 18:28:49.66 ID:/rUZsfmw.net
なんか見たことあるな。。。。って思ったら
ダンジョンなんちゃらの外伝なのね。

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 18:33:27.72 ID:Wl0NXBfX.net
>>808
まぁ、終盤相当駆け足だったからそういう風に見えるのもしゃーない部分はあるんだよなぁ
とは言えあの時ベルが使った大剣はあれよりさらに下層の階層主のドロップ品だったし
再生がクソ早かったからそうは見えなかったけど一撃で吹き飛ばせる火力があるのがベルだけで
戦闘への貢献度自体はリューさんの方が圧倒的に上ではあったんだよ・・・(原作では次巻で言及がある)

全体的に成長チートなベルが理不尽に対してこなくそってがんばる話だから
好き嫌いはどうしても出るとは思う。

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 18:34:59.65 ID:QuJVYirv.net
>>792
判官贔屓はそれ自体が一つの言葉(熟語)だから話が違う
http://dictionary.goo.ne.jp/jn/201302/meaning/m0u/

あとお前の改行と句読点
むしろ可読性に欠けるからねらーならねらーらしく書こうぜ?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 18:36:30.53 ID:/F+kWE5u.net
>>799
一応メイン?ヒロインであるアイズさん所属だし
>>796が言ってるような観点からのお話だから

>>800
咲の阿知賀は本編知らなくても見れたろ?
これもそういう部類だから別に本編知らなきゃ知らないで単体で見れる部類(無論知ってたほうがいいのは言うまでもないけど)

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 18:45:16.79 ID:eXb3gwBA.net
>>815
ワンクールだけでは描ききれないのは分かるんだけどね
原作の販促としてのアニメならもう少し語られてもいいと思うんだよね
だから原作を知らないと楽しめないアニメという印象
原作を買って設定その他の情報を補填しろっていう感じだと買う気にはならないかな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 19:01:00.42 ID:i5lrO3Re.net
>>818
そして原作読んでると格安海外ツアー並みの弾丸進行でイライラするというクソ仕様
アニメ化は大失敗な見本みたいな出来

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 19:09:04.01 ID:qIj1XE+8.net
>>774
暴れてた基地外の所為で変な誤解が生まれてるみたいだけど
レフィーヤは別に魔法を撃てないからウジウジする訳じゃないって事だけは知っといて
普通に魔法は撃てるし実力に見合ったモンスター(ミノタウロスとか)なら殴り殺せる程度には戦闘もこなせるキャラで
アニメ見たいに襲われてる訳でもないのにモンスターが見えるだけで怖くて魔法が撃てませーんってキャラじゃないのよホント

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 19:11:28.27 ID:Vz7l23R1.net
>>820
アニメだと敵の強さの説明とかまったくないもんな
あれで伝わるわけないわ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 19:17:31.43 ID:d56Z40zD.net
>>792
何をやりあってんのかと思ったら
呉音がキダイで漢音がキタイなので正しさとかの優劣はない。
1234はイツジサンシの漢音が正しいと言っているようなもんだぞ。

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 19:19:17.43 ID:Jf6a2dn5.net
ダンまちは本編に続いて外伝もアニメ化失敗かぁ……

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 19:20:26.97 ID:eXb3gwBA.net
>>819
色々惜しい感じのアニメだなと思ってたけど原作そんなに酷いのか

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 19:22:29.94 ID:/F+kWE5u.net
>>820
まあLv3な時点で1期終了時点のベルくんより普通に強いしなw

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 19:27:39.04 ID:3XJjjvy8.net
原作のレフィーヤ
周りの幹部連中が優秀すぎて、一目置かれてる自分が場違いな気がして自信が持てない優秀な子
同格のモンスターなら余裕でぶっ殺せるレベルの魔法使い


アニメのレフィーヤ
敵を見ただけで連続で魔法に失敗するウジウジした子

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 19:28:05.50 ID:taOIwSK0.net
ラノベ全般で言えることだけど独白部分ばっさりはしょることになるから何考えてんだ?ってアニメにありがちだね
特に苦悩部分とか

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 19:30:55.68 ID:MyAzn6pR.net
なんか剣姫が主人公かと思ったら
よく分からない魔法使いさんが主人公っぽかった

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 19:31:28.88 ID:A/T5gcUs.net
アニメのレフィーヤは今後の成長が分かりやすい様に新米度上げてあるだけじゃん
そんなムキムキするような改変じゃないだろ
アニメのリヴェリアの台詞追ってれば意識的に変えてるの一目瞭然だし何をやらんとしてるか分かるだろ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 19:32:37.47 ID:AHF8u4/1.net
>>826
同格のモンスターなら余裕じゃなかったはず
格下のミノタウロスは杖でボコれるって言われているけど、それもタイマンなのか複数なのか不明だし
タイマンなら、複数相手できるベルのほうが白兵戦は上になる

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 19:32:50.32 ID:OJn6N3cL.net
>>827
JCのラノベ原作アニメとかはそれが顕著だよな
でもあんまり独白入れると今度は「独白いれすぎ」「テンポ悪い」って言われるしな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 19:38:22.43 ID:A/T5gcUs.net
>>826
こういうちゃんと見てない奴ほど極端な叩き方するんだよなぁ
「"あのクラスの"モンスターが目の前に居ると」って台詞があるし
深層の戦闘に慣れてないだけってちゃんと描写されてる

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 19:40:45.56 ID:0KWUBFzl.net
>>827
グダグダ説明入ったところで
いいから早く撃てよってなるのは同じだったかも

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 19:53:02.54 ID:oT39BIM/.net
>>831
テンポ悪いって誰が言ってんの?
肝心なとこカットされたら意味ないだろ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 19:59:10.07 ID:eXb3gwBA.net
一期で絡みのない金髪エルフにスポットを当てるくらいなら冒頭で何某くんの過去でも触れてくれた方がまだよかったと思うよ
何某くん中芯の物語ならキャラの掘り下げくらいやらんとね

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 20:04:37.60 ID:aaw6Lpfe.net
>>820
大丈夫、打てるのにウジウジしてるのは理解してる。
でも最初の一歩を踏み出して撃って大丈夫という根拠が出来てなおウジウジしてたら逆に違和感あるよなぁ、という感じ。
(スマプリでやよいが父の日回で雷撃に耐えたのにまた耐えられないバンクに戻っちゃったみたいに)

>>798
子離れできないお母さんが息子を女に取られるのを嫌がるというネタはよくある話さ。

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 20:07:41.21 ID:mthKXYok.net
外伝原作はアイズを掘り下げつつアイズの周りにいる連中にも触れる構成ではあるよ
勿論アイズの過去やアイズの両親アイズがベルをどう見てるかも掘り下げてる

ただしアニメがどんなアホ構成を組んでどう物語を動かす気かは知らん

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 20:13:53.60 ID:+CgN0WBn.net
結構、見れたわ。

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 20:14:28.56 ID:m0t2zI26.net
漫画8巻まで読んできたが、レフィーヤ視点少ないなw
最初から漫画通り進めれば問題無かった気がする

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 20:14:52.43 ID:eXb3gwBA.net
>>837
なんだちゃんと掘り下げはあるんだ
何でそこから持ってこないんだろアニメの脚本ダメじゃん

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 20:22:23.00 ID:BnlEA4KW.net
先に二期やれや
こういうやり方見るのホンマに腹立つ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 20:31:04.27 ID:Wl0NXBfX.net
二期やれ二期やれとは聞くけど、それこそ外伝やらないうちからそんなに原作と外伝の間離してどうすんの?

外伝なんていらねーよってのはさすがに知らんがなとしか言えんが

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 20:37:46.55 ID:L2ebTUmR.net
いや外伝のアニメ化なんてしない方が普通だろ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 20:40:16.28 ID:cld6agPc.net
リュー外伝がすき

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 20:43:22.97 ID:CdzsSOS5.net
そもそもこの作品はSAOとAWみたいに本編と外伝を交互に出してるやつだから
外伝のアニメ化は何も不思議ではない

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 20:44:40.77 ID:Wl0NXBfX.net
そうか?直接的な外伝じゃないかもしれんが派生作品がアニメ化される例なんて枚挙に事欠かんと思うが

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 20:44:50.35 ID:L2ebTUmR.net
いつSAOとAWの外伝がアニメ化したんだ
俺知らないんだけど

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 20:47:08.24 ID:+4XliX6L.net
原作売上見ても今期アニメ作品ではトップなんだから外伝だろうがアニメ化するのは別におかしくなくね

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 20:47:28.34 ID:YGRVrP8S.net
>>846
派生作品「だけ」がアニメ化されるケースもあるしな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 20:48:57.12 ID:L2ebTUmR.net
例えば何よ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 20:51:15.00 ID:xpyCWwPs.net
ダンまち外伝ってベルくん出てこないんでしょ?
面白くないわ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 20:51:27.18 ID:cld6agPc.net
とある

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 20:52:03.55 ID:M1ZymE02.net
火力だけあるクソエルフをパワーレベリングでもしてたのかと思った(未読)
改悪されてるのか 

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 20:52:29.43 ID:+4XliX6L.net
マブラブとかかね

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 20:54:08.70 ID:Wl0NXBfX.net
セイントセイヤとかアイマスとか?有名どころだと
とは言えこれの場合スピンオフって言うには本編と裏でかかわりすぎてはいるが

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 20:54:37.76 ID:OmHQVDoj.net
>>849 >>854
今期だとフレームアームズガールも派生が先にアニメ化だな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 20:54:54.43 ID:L2ebTUmR.net
マブラヴは本編を金かけて作りたいから外伝でどれだけ集客力があるのか試した超特殊な例だろ
結局外伝ぜんぜん売れなかったせいで本編のアニメ化自体音沙汰無くなったけど

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 20:56:03.84 ID:cld6agPc.net
fateでプリヤもアニメ化されてるな
あとなのは

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 20:57:03.03 ID:riC7zYrH.net
なんでこんな改変したんだ?
成長モノとして躓きを描きたかったんだろうけど
原作通りで問題なかったろ。
これじゃグズ過ぎて嫌悪感しか持たんわ。

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 20:58:23.01 ID:L2ebTUmR.net
ストパンとか武装神姫とかはそもそも本編も外伝もないメディアミックスシリーズなだけ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 21:00:27.87 ID:+4XliX6L.net
fateは外伝作品ほとんどアニメ化するな。まあブランド力が強いからだろうけど

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 21:00:53.92 ID:MqOzSfoc.net
>>787
> アニメ終了後発売の原作じゃ紐神がベルに抱いているのはあくまで家族としての親愛で恋愛感情はないとかいう方向に持っていったり

逆に感じたなぁ。
アニメ前のアイズの扱いは、もうちょっと良かったような…。(ベル→アイズ的に)
アニメ前のヘスティア→ベルはギャグ様式美的な要素だったが、
アニメ後はへスティアが重い女になった感じがする。
アニメの人気を受けて影響されてたんかなぁと。

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 21:04:00.98 ID:ynf40iHO.net
アイズもレフィーヤも見た目に華がない
モブ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 21:05:30.64 ID:/iqheuFB.net
鮮度の大切さを知らないから外伝なんてやるんだよ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 21:05:58.41 ID:Vz7l23R1.net
>>851
準レギュラーくらいには出番あるよ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 21:06:23.69 ID:3XJjjvy8.net
確かに
褐色アマゾネスの方がキャラが立ってるのは間違いない
ちなみにアマゾネスは強い男を逆レイプして繁殖し、生まれてくる子供は全てアマゾネスという種族な設定

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 21:10:29.75 ID:f/lokL/l.net
ヴァレンなんとかさん怖がられて(と思って)ちょっとむーっとしてたね

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 21:12:20.38 ID:Rm2DO+mW.net
円盤買わないと本編の続きのアニメ化はないのかね
1期が割と楽しめたほうなんで(原作知らん)
興味の無い外伝はちょっと

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 21:12:32.76 ID:f/lokL/l.net
>>849
緋弾AAか

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 21:13:23.44 ID:MqOzSfoc.net
キャラデザに華がないんだよなぁ。

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 21:18:14.31 ID:6aFVRT9l.net
>>851
出てたろ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 21:24:18.73 ID:UbhXu09s.net
>>859
グズでダメダメなレフィーヤが、成長する物語を1クールで描きたいんだろ
本編や原作未読者に向けて、わかりやすく物語を提示したいのならそうなるわな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 21:25:56.97 ID:h6/Czdsg.net
そもそもダンまちって他のラノベとか異世界物に対して
ここが特徴的っていう要素がないよね
主人公がチート的な速さで強くなる、って言う点と 紐以外なにもないでしょ

その要素を省いた外伝が人気出るわけないんだよなぁ…
ほんとタダのファンタジー物って感じで特徴が皆無
かと言って新規が入っていけるほど本編と乖離していなくて、前作視聴必須だし

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 21:25:59.64 ID:uuAzRzVV.net
>>866
アマゾネスって胸ないんじゃなかったっけ、、
あんま嬉しくないな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 21:36:02.62 ID:UbhXu09s.net
原作全巻買ってるけど
なんかもう、このアニメは見る必要なさそうだな
多分見続けたら、原作が楽しめなくなると思う

アニメ作ってる人が、全く作品を愛してなくて
流れ仕事として手癖で作ってるって伝わるアニメは悲しいね

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 21:37:51.82 ID:GRVSTsE3.net
あ、そうか 主人公はエルフだったな・・・
アキバズトリップの73歳設定もエミリアの107歳設定も
精神世界を重要視する俺にとってはただのおばあちゃんで受け入れられないものだった
頼むから好きにさせてから「実は100歳でした!ねえねえ今どんな気持ち!?」は止めてくれよ・・・

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 21:38:52.05 ID:L2ebTUmR.net
>>873
冗談抜きで特徴無さ過ぎて毒にも薬にもならない
それでいて本編より圧倒的に高レベルの話だからこれ放送する事で本編の話が見劣りするし
本編では圧倒的に強い扱いだったアイズが実はファミリアの中でも中堅で大した事ないのが分かってアイズ自体の魅力も落ちたし
この外伝やる事でプラスになった要素が何も無い・・・

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 21:39:30.24 ID:OhyMlTUi.net
ああこれオワコンになった禁書と同じ末路たどりそうだね
今は原作売れてるけど離れそうだ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 21:45:19.46 ID:Wl0NXBfX.net
そもそも原作で紐云々は特にないしなぁ

特徴が無いとは言うけどその分王道ずっと貫いてるし
神様が隣人としてすぐ横にいる世界って言うそこまで見る事はない設定やらなんやらあるのに
ただけなしたいだけにしか見えないんだよなぁ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 21:51:36.31 ID:+4XliX6L.net
まあ特徴云々とかは特に読んでなくても批判したいときに使える常套句みたいなもんだし

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 21:53:42.57 ID:1OktmHof.net
>>861
fateの場合はゼロのヒットがでかい。
これはufotableとの食い合わせの良さと、
まだまどマギの熱が醒めやらなかった時期の虚淵が脚本やってた事が大きい。
それで古参の熱がぶり返したのと新規の取り込み両方に成功した稀有な例。
その両方がないプリヤはそれほど突出した人気はないし。

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 21:55:09.17 ID:CdzsSOS5.net
そもそも紐ってアニメ化されるまで、原作ファン誰も気づいてなかったからな

別に外伝によって本編が悪くなるなんてことはないだろ
結構役割が違うし、キャラの掘り下げもあるし

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 21:57:04.11 ID:cld6agPc.net
制作との食い合わせの良さは確かにあるな
でもそれで言ったらダンまちは割と調子のいいJC STAFFとそれなりにいい相性な気がする

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 22:02:20.26 ID:90kbZP1y.net
悪くない
だがバハムート見た後にこれ見るとしょぼくて悲しくなる

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 22:10:40.21 ID:Rm2DO+mW.net
>>874
1話でプルプルしてたあれは何だというのか?
筋肉か?

>>884
あれと比較すると全てのアニメがしょぼくなる
気にせんでも良い

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 22:12:37.34 ID:uuAzRzVV.net
アスペかよ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 22:18:14.63 ID:Do1JVq7H.net
「1話でベルを出す」というどうでもいい事に固執したというか、そういう期待をされてると思い込んだんだろうな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 22:22:38.21 ID:7yE1jofF.net
ベル自体正直いてもいなくてもどうでもいい魅力のない主人公だからな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 22:25:34.02 ID:qvqbXYId.net
アマゾネス姉妹が面白そうだから視聴継続確定

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 22:27:41.20 ID:Rm2DO+mW.net
>>886
そういう返しをする奴がアスペだという法則
そんな突っ込み期待してない

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 22:29:23.12 ID:cPhDcA0m.net
ダンまち見ててアイズちゃん一番気に入ってたから俺得外伝w
本編よりも楽しめそうw

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 22:31:24.02 ID:L2ebTUmR.net
ある意味これヘヴィーオブジェクトと同じ扱いの作品なんだろうな

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 22:31:49.58 ID:T3UzwPdK.net
2話以降もおっぱいの描写あるなら応援はしたい
ないならレフィーヤの性格を修正頼む
エルフはディードリットの頃から好きだしちゃんとしてよ!

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 22:33:31.38 ID:GRVSTsE3.net
>>887
いや、紐神様とベルを出すことによってダンまち視聴者が(4話ぐらいまで)切ることはなくなった

この視聴欲の「ダンまち貯金」を利用して、原作より主人公を下げたんだろう
下げて上げた方が高低差で耳キーンなるからな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 22:38:49.58 ID:uuAzRzVV.net
>>890
なんて返せば面白いか言ってみて

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 22:39:12.04 ID:qz/UVRz1.net
レフィーヤの場合は近代的なエルフの若者やし。

ドワーフと喧嘩することもなければ、他種族を見下すこともなく、
魔法を多数使えるのに1つしか使えぬアイズのことをガチで尊敬し、
「アイズさん!私の師匠になってください!!」とお馬鹿なことをするという
この娘は本当に純粋種のエルフなんだろうか?と疑問視するレベルやしなー

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 22:39:40.09 ID:la63un8p.net
芥川龍之介も書いてたのを思い出したわ
「杜子春」だっけ
落ちに使われてたのはナシかw
これも中国の民話が元らしいが

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 22:42:27.84 ID:iv1OtkhK.net
とりあえずダンまちの時間進行と同じなのはわかったが、あまり面白くなかった

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 22:43:08.67 ID:5ko3kBmb.net
>>873
逆にそういうコテコテのファンタジーを見たい人もいるからな
特徴がないのが特徴というやつだ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 22:43:18.81 ID:la63un8p.net
ごば ごめ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 22:46:29.50 ID:btqqKjSZ.net
>>855
超電磁砲みたいなもんか

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 22:50:21.45 ID:T3UzwPdK.net
>>896
一期の頃から人に近いエルフはいたけど、やるときはやってほしいなぁ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 22:52:24.63 ID:cld6agPc.net
>>896
最近のマサイ族はノーパソでインターネットしたりするんだぞ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 22:57:34.36 ID:VNEaulT+.net
記念カキコ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 22:59:41.57 ID:wUg2wUOW.net
何のだよw

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 23:00:06.84 ID:d56Z40zD.net
>>893
おれはリウィ、映画のロードオブザリングを見ての若輩で
それからリウィがロードスのスピンオフだと知ってロードスみたけど
ディードリットは別格な感じがする。

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 23:01:16.50 ID:5Jj8Gf2V.net
パイ神様が出ない壇蜜なんて
ルーの代わりにウンコがかかったカレーだよ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 23:03:16.86 ID:mthKXYok.net
>>902
原作のレフィーヤはちゃんと魔法で芋虫焼き払うから
ちょっと精神的にヘタレなのと周りが高レベルで自己評価が低いだけで
やるときはやる優秀な子なんです

この先のストーリーもレフィーヤのキャラと立場を改変し続けるなんて凶行に出ない限りマトモになるはず!

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 23:09:19.79 ID:bi/xtGGT.net
アニメのレフィーヤはこんなヘタレでよくレベル3になれるほどの
偉業を達成できたな…

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 23:23:10.21 ID:T3UzwPdK.net
>>906
リウィ知ってるだけでも最近じゃ珍しいと思う
エルフは長耳って定義はロードスのディードから始まったのさ
エルフ自体は昔からいたけど
ロードスはTV版よりOVAのが雰囲気出てて好きかな

>>908
改変ありそうで怖い…
レフィーヤの見た目は完璧なんだよね
期待したいなぁ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 23:43:13.10 ID:PB9uBSXt.net
リウィはメジャーだろ
壺ちゃんとか

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 23:49:15.56 ID:GRVSTsE3.net
リウィは金貨のお風呂に女の子が入ってたのが名シーンだったのは覚えてる

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 23:59:17.11 ID:pH5sAakA.net
なんかいまいちだねこれ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 23:59:55.89 ID:NV/2mZQR.net
イモムシの溶解液・・・
溶かすのは、武器と衣服だけで良いのに・・・
皮膚まで溶かすなんて痛々しいよう・・・

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 00:18:37.02 ID:NCGNxbNy.net
強敵の前で詠唱できない、仲間を信じれないって
こいつレベル3なのに今まで何やってきたんだ
今まで別のファミリアに居て最近入ってきたばかりの新人なんか?

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 00:18:45.24 ID:ia5Ev0AS.net
ベルはこんなヘタレ魔術師以下なのか
悲しいね

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 00:21:13.55 ID:O2+/UYZg.net
確かにレベル3ってとこだけ違和感あるな
能力はあるけど精神的に脆いの演出にしてもやや過剰演出感があったかな
普通に魔法使うけど半分くらい撃ち漏らしとかで良かったんじゃないのか

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 00:25:36.21 ID:Xoiage2m.net
みんなレベルが高いから紐よりストレスなく見られるわ アマゾネス姉妹に期待

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 00:33:52.37 ID:YJZ9ICUL.net
まあ、レフィーアはベルと違う意味でチートだし、ヘタれてないと手がつけられないからな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 00:35:23.12 ID:YJZ9ICUL.net
あ、予測変換で「ア」にされたw

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 00:51:52.23 ID:KaRADDMq.net
レフィーヤの方がベルよりもチートだと思う

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 01:03:54.10 ID:EgFxMcoY.net
高レベルパーティー故のドタバタ劇を見たい

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 01:06:00.61 ID:qFxgNcyU.net
ダンまちのレベル設定は
超電磁砲のレベル設定みたいなもん
レベルが一つ上がると絶望的な戦闘力差が付く
超電磁砲と違いレベルアップ可能なところは優しい世界だけどね

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 01:14:02.42 ID:ItVZ02rN.net
どーせ、本気出したら強いんなら
うじうじと時間かけられると
イライラすんだよな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 01:25:58.25 ID:ZqxJve3z.net
ベルくんはもう出てこないの

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 01:39:22.53 ID:88dQwnnu.net
レフィーヤが大活躍して面白くなるかと想像したけど…あまり燃えなかった
それよりもあのポンコツっぷりでよくレベル3になれたね
姫プレイでもしてたのかw

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 01:46:42.65 ID:Mbde0RTv.net
>>926
>それよりもあのポンコツっぷりでよくレベル3になれたね

たまたま調子が悪かっただけなのかもしれない。
もしくは、何百年も冒険者経験を積んでやっとLv3なのかもしれない。
長い長い期間に渡る冒険の功績の合計ではベル君より上ってな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 02:18:22.02 ID:pzkZG/91.net
ベルは1か月半でレベル2 
某でも1年かかってるからベルが異常なだけ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 02:30:21.70 ID:KaRADDMq.net
スキルのおかげのベルよりもアイズのレベル2の方が異常だと思う

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 02:30:34.54 ID:wfYVBB05.net
でも某ちゃんは当時8歳だからなあ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 03:02:35.24 ID:JBg+OjXs.net
>>923
黒子がレベル4なのに未だ納得いかない

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 03:07:09.09 ID:kb54/v8t.net
レフィーヤの無能化を良改変とか言ってるのいたけど
普通に原作通りレフィーヤの魔法で芋虫焼き払うか
詠唱中に襲われて詠唱が途切れるのどっちかで良かったんだよなぁ

襲われてる訳でもなく前衛が守ってくれてる中モンスターが見えてるだけで怖くて詠唱できないですぅとかほんとアホかと

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 03:10:51.20 ID:TJ+JAMVW.net
>>932
俺は焼き付くしたかに見えたが詰めが甘くて生き残ってたやつがいて〜くらいので良かったと思う

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 03:10:59.92 ID:Zfq2GMM2.net
まあ無理やり徴兵されたビビリならともかく冒険者になるためにオラリオにやってきたはずなのにメンタル弱過ぎて不自然だな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 03:13:38.42 ID:sQWfKGg4.net
今一話見たけど本編よりつまんねなあ
戦い方も舞台もキャラもストーリーもなんもかんも魅力ないよ溜息出てくる
レールガンみたいに本編巻きすぎてわけわからんけど外伝は面白い法則崩れたな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 03:28:51.52 ID:kb54/v8t.net
>>933
>>934
成長モノとしてまだ未熟なところのあるキャラと描くにしても
もっとマシな描きようは幾らでもあっただろ
なんで未熟を通り越して無能として描いてるんだよ…

って思ってしまうよねー

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 03:49:23.13 ID:TJ+JAMVW.net
>>936
仮にもレベル3まで成長している事実との矛盾を感じてしまう
大きな危機へのプレッシャーで潰れるとしてもそれをやるなら事前に普通の戦闘くらいはそこそここなしている描写を入れて、マジピンチに限って萎縮してしまうように見せる差別化を図らないと、ただの出来損ないに見えてしまう

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 03:49:23.60 ID:4cRuK5vy.net
異世界モノって今掃いて捨てるほどあるんだろ?
その状況でこんなありきたりな冒険譚やったってすぐ埋もれるのはラノベ事情に詳しくない俺でもわかる
ましてキャラが立ってない外伝なら尚更だろう

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 04:56:40.87 ID:OlUp8dfY.net
普通につまらないよね
原作とは違うからと言われてもアニメしか観てない人にはそんなの知らねーよだよ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 05:00:48.99 ID:Kr74nuGb.net
これ、そんなに人気ある?
HMVの全巻購入特典boxが1巻発売前に終了なんて前代未聞
ダンまちと混同してんじゃないの?

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 05:01:09.52 ID:l9JpoXED.net
ベルの成長チートがウケただけだからな
それ以外は普通のダンジョンファンタジーアニメ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 05:02:45.26 ID:qFxgNcyU.net
>>931
対人アンブッシュに限れば手に持った適当なものを脳なり心臓なりの座標に送れば
弱体化前の常時オート反射設定の一方通行を除くレベル5勢をぶち殺せるだろうけど
まぁレベル5はアレイスターご自慢の戦略兵器だから位置づけとして特別なんでしょう
第4位、原子崩しの利用方法がよく分からんけど……
集団洗脳出来る第5位より重要度の高いランキングの意味を見出せん

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 05:05:04.75 ID:RLnS8tsO.net
>>850
あ、アカギ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 05:20:27.14 ID:YJZ9ICUL.net
聖剣の刀鍛冶がアニメ化された時もこんな感じだったなー

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 05:40:24.27 ID:tDeEixrF.net
>>937
ロキファミリアの中堅冒険者はフィンらが優秀すぎて精神的な成長が未熟なんだろう

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 05:45:12.67 ID:F1JqaRyb.net
なんで二期じゃなく外伝なのか未だに謎

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 06:07:03.11 ID:++WPW6r7.net
イモムシ
金属は秒で溶かすが、人間はあまり溶けない体液をだす、優しい生き物。

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 06:41:18.52 ID:YJZ9ICUL.net
神の加護でアビリティとかある世界で何言ってんだろなこの手のアホは

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 06:43:14.38 ID:erHR64QL.net
これでも煽ってるつもりなんだろ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 06:44:26.31 ID:fcPiEStu.net
>>938
異世界モノは確かに吐いて捨てるほどあるけど
ありきたりな冒険譚ってのはそんなにないんだよなぁ
キャラはまぁ…しかし観てればそのうち好きになってくる匂いはする

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 06:45:23.50 ID:Z0wd5zMU.net
中々魅力的なキャラ多いな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 06:46:05.92 ID:Zfq2GMM2.net
金属鎧とか言ってるけどあれは本当に我々と世界と同じ性質の鉄なのかという疑問。
ゲーム的パッシブスキルみたいなのが一杯あるみたいだし酸攻撃を99%軽減スキル、魔法とかもあるのかもしれないな!

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 07:01:19.13 ID:fcPiEStu.net
まあしかしダンまちの面白さは、ヘスティア魅力が三分の一くらい占めてたような気はするよ
外伝はそのヘスティア魅力に代わる何かがあればいけるだろう

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 07:08:48.75 ID:tDeEixrF.net
>>952
確かダンジョンからとれる貴重な金属で武具って作られているんじゃなかったっけ?

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 07:26:11.25 ID:UoLTQZ7e.net
やっと1話見たけど
なんというか、ハスクラゲーの育成済みキャラの堅実プレイ動画を30分見せられたような気分

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 07:27:02.93 ID:UoLTQZ7e.net
あ、ハクスラね

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 07:34:40.38 ID:YJZ9ICUL.net
>>954
アダマンタイトとかオリハルコンとか色々だが、あの芋虫の溶解液だと普通は溶ける
元の金属の質だけでなく、鍛治師側がアビリティで付与する属性が大切という設定
あの時点で不壊属性の剣を持ってるのはアイズだけだったんで、原作だとその剣を借りたフィンと、交換した剣に溶解液を弾く風魔法を纏わせたアイズが前衛を務め、レフィーヤが雑魚を一掃した

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 07:42:17.66 ID:THKJSg40.net
木村珠莉さん、前作では「キャストクレジットに名前有ったけどどこに居た?」「集団シーンのガヤだよ」だったのに、
今作では主役級なのか。

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 08:04:10.66 ID:ZqxJve3z.net
みゃーもり

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 08:28:15.63 ID:XUXLQsqm.net
服だけを溶かす液を出すスライムや触手こそが一番有能だってはっきりわかんだね

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 08:56:19.03 ID:p5dGbMdR.net
いやぁ違うよ…
レフィーヤのキャラが明らかに小説とは違うんだよ…
まぁここアニメ板だから読まない人は原作の方は読まないだろうけどまずここまで鈍臭くて情けない娘じゃない…

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 09:04:38.72 ID:dxgSASu9.net
小説読んだけど詳細は忘れたな・・・
まあ、これはこれで楽しむとしようか
とりあえずレフィーヤちゃんかわええ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 09:09:41.25 ID:MgQuMG3d.net
レフィーヤの魔法云々言われてるけど、人の命かかってんのに不確定要素に任せる時点で突っ込みどころだからなぁ...
それを抜きにしてもテンポとかキャラ立ってない奴等が、1話時点で俺tueeしても視聴者置いてきぼり
レフィーヤが目立ってるだけで叩かれてたと思うよ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 09:13:04.28 ID:Xoiage2m.net
紐より面白そう 紐は単なるハーレムアニメだったが、こっちのほうが重厚なバトルが見られそう

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 09:17:59.03 ID:1dfqlONL.net
なんかモンスター?さん哀れだわ
モンスターパーティって言ってたけど
むしろ、やべぇ冒険者パーティだ!って感じじゃん

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 09:20:09.00 ID:iK1wTFtJ.net
実際やばいパーティな件

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 09:25:16.69 ID:CSvb2Gvb.net
川澄に替わったリヴェリア使いたくなったんじゃないかレフィーヤにヘイト集めてでも

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 09:28:13.46 ID:ZDHor0TS.net
声が似てるから変えたのか

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 09:54:51.41 ID:9EYoN1yR.net
しかしよくここまでクソつまらなく出来たもんだなぁ
省きまくり飛ばしまくりでイミフすぎるしもう完全に別物じゃねえか
マジで死んでしまえよこれ作った奴

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 10:02:58.19 ID:W85Z68L0.net
キャラクター名紹介の部分PV用に作ったのかと思ったら
本編にも使われててびっくりした
個人的にはダサく感じた

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 10:03:25.52 ID:W85Z68L0.net
立ててくる

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 10:07:35.49 ID:W85Z68L0.net
次スレ
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1492304758/

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 10:12:06.77 ID:bh8rovqO.net
ペッタンペッタン☆♪

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 10:15:23.93 ID:dJPtLiFs.net
>>972
乙です

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 10:20:11.96 ID:LS901utu.net
漫画で8巻のとこまでやってくれたら嬉しいなぁ感動したしアニメで見たい内容だったから

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 10:35:37.87 ID:Yqg+Xw3h.net
>>963
許容できる範囲の人の命だったんやろ?
実際にあのオバさんエルフが収集つけたし
エリクサー等で、負傷者回復できたしな
不確実性リスクがあるが、弱エルフの成長リターンを取ったってことやな
成長を見守る側の視点な。ダンジョン入ってる奴らは、既に自分で命は懸けてるだろw

現代日本的な価値観で、「人の命がかかっている」とかいうのは頭悪すぎだなw
あの世界は、今の日本とは違う。

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 10:37:21.67 ID:khPWQZf2.net
ヴァレンナニガシさん助けた相手に怖がられ(たと思っ)て
むーっと膨れてたのが可愛い

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 10:53:23.43 ID:MgQuMG3d.net
>>976
回復つってもそれは結果論だろ。責任取るとか言ってたけど、魔法詠唱中に死人が出た可能性だってある
それに最初から緑髪が魔法うってりゃ、被害も少なかったはず
レベル3を成長させる為にレベル4以上の熟練者を犠牲にする価値はないでしょ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 11:03:08.81 ID:OlUp8dfY.net
そもそも好きで冒険物者になった奴が臆病で囲まれると何もできませんっておかしいだろ
別にダンジョン攻略しなきゃ世界が滅ぶ訳でもないのにさ
意味が分からないよね

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 11:04:32.51 ID:Yqg+Xw3h.net
>>978
つまり、結果が起こる前のリスク評価が適正で
「結果としてリターンはなかったが、起こったコストも許容範囲だった」

ということだね? リスクを取らないと、リターンも得られんがな
ダンジョンに潜るというリスクを犯すのは、リターンがあるからやろw
弱エルフの成長もリターンと考えてるんだよ

で、あの襲撃後に、深層に挑戦せず撤退するのは、リスクが高すぎるという判断な
アイズに団長が説教したのと合わせて、リスクコントロールは合理的、
ツッコみたくなるのはお前のレスの方w

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 11:09:11.67 ID:s23S7UoW.net
>>977
膨れてたのはベートにからかわれたからだぞ
怖がられたのに関しては単純に落ち込んでる

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 11:10:06.50 ID:vsAPFGlo.net
>>976
手法は別にいいんだ。
皆が不快に感じているのは、そこまでのお膳立てをしてもらっているのにただの一歩も踏み出さず、
同じ過ちを繰り返している所でな。

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 11:20:04.43 ID:MgQuMG3d.net
>>980
成長させるだけなら熟練者が付き添いでレフィーヤにとっては高レベル帯で、危ないときだけ手助けして成長させてけばいい
わざわざPT全体が危機的状況でレベル4以上犠牲にしてまで成長させるメリットはないでしょ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 11:24:06.68 ID:ZDHor0TS.net
あだ名みたいのがない奴等はやられたんだろうな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 11:25:41.68 ID:tDeEixrF.net
>>979
いや、ダンジョンを攻略しないと世界が滅ぶぞ
一応今は、ウラノスって神がモンスターが地上に出てこないようにしているけど絶対じゃないから、
たまにダンジョンの深いところのモンスターが上のほうに上がってきて被害が出るってことがある
底のほうに今のオラリオでは対処できないモンスターがいる可能性が大きいってのは認知されているし

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 11:35:00.45 ID:Yqg+Xw3h.net
>>979
「臆病者じゃないと生き残れない」って戦場あるある、じゃねーの?
能力高いんで、修羅場くぐらずレベル高くなった、とかな
メンタル弱いだけじゃなくて、マニュアル君みたいなものやろ、
事前の「盾役の後方で詠唱する」という想定から外れた場合に、
フリーズしちまうとかね。台本通りだと実力発揮できるけど、アドリブによえーんだよ

>>982
今回の弱エルフを不快に思うのは自由だけど、
次回以降で、成長シーン描かれると思うぜw
豆腐メンタルで、一回で全部見せて欲しかったなら謝るわ

つーか、アイズの冒頭「弱エルフ助ける」からの、
2回目「前線メンバー含むパーティー全体を助ける」って表現にもなってるんやけどね
弱エルフがヘタレないと、馬鹿ゾネスとかピンチ感でないしw
そんで、ババアエルフの実力も魅せられへんやろw
今回、弱エルフが同じ威力の魔法つこうてたら、ババアの方が霞むで

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 11:43:06.21 ID:Yqg+Xw3h.net
>>983
だ・か・ら、それを散々やってきてのレベル3じゃねーの?
あとそれだと非常時の対応力が鍛えられねーじゃんw
パーティー全員に対する責任感や、想定外の状況に置かれてみねーとな

「許容できるパーティの危機」だったんでしょうよw
あの後、深層挑戦は「許容できないパーティの危機」を招くとも判断したんだろうし

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 11:47:10.01 ID:lJZDJDy5.net
どうせ外伝とかやるならリューさんのパーティーが全滅する救いようのない話とかの方が・・・

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 11:55:02.71 ID:UF7Nn4nX.net
>>986
本編見てればわかると思うけれど、レベルアップの条件に試練を乗り越える必要があるんだ
モンスター見ただけで詠唱失敗する冒険者がレベル3になれるわけがない世界設定なのね
改変により設定が破綻してるんだよなぁ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 11:58:06.68 ID:MgQuMG3d.net
>>987
あの描写で許容できるって俺は思えなかったから話題にしたんだわ
お互い不毛だしもうこの辺にしとく
その他にも説明不足というかカットしまくりで叩かれる箇所多いのは変わらん

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 12:09:50.51 ID:01Rehxl7.net
>>989
設定は破綻していない。
モンスターにもレベルがあるから。

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 12:12:45.47 ID:UF7Nn4nX.net
そうか、モンスターにビビって魔法の詠唱を連続失敗するレベル3が最大派閥にいる世界設定だったのか
俺が間違ってたようだ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 12:14:13.93 ID:LS901utu.net
レフィーヤはチートレベルのアビリティに保有魔力量も破格で
最大派閥のロキファミリアで安全に守られながら詠唱さえとなえられれば格上のモンスターや大量のモンスターを倒すことも可能だから
精神性が未熟なままレベル3まで来たとしてもおかしくはないんだよな

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 12:14:29.19 ID:K1cF5bGY.net
原作はビビッて失敗したんだっけ?

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 12:18:46.19 ID:66REcG7s.net
少なくとも数年は冒険してるはずなのに未熟なままって過保護過ぎじゃないの
まあ某ですら未だに注意されてんだからトップ3人が甘すぎるんだろうな

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 12:19:57.62 ID:XLcnkeIo.net
あの団長の判断全部裏目に出てるし無能なのは間違いないだろうな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 12:22:07.36 ID:s23S7UoW.net
まぁ一度立て直した後だとやられようがないからおあつらえ向きの経験稼ぎだわな

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 12:23:08.69 ID:UF7Nn4nX.net
>>993
この作品におけるレベルアップは、むしろMMOなどにおける「クラスチェンジ」に近く、
能力自体はレベルアップしなくても上昇する。ただモンスターを倒して経験値を積むだけではレベルアップ(ランクアップ)はできず、
やがて頭打ちになる。レベルアップするには、自分の限界を突破するような特別な経験を積む必要がある。
迷宮の存在しない都市外ではこのレベルアップは非常に困難なものであり、外の冒険者はLv.3に到達できれば飛びぬけた存在だと見做される模様。

レアスキルで格上を安全に倒すことが「自分の限界を突破するような特別な経験」に該当するとは思わなかったよ
公式設定の特別な経験はレアスキルによる格上狩りで条件満たしちゃう設定だったのか、残念

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 12:33:45.83 ID:Yqg+Xw3h.net
>>990
逆に言うと、あの描写で「許容できない危機」と受け取ったことは、
JCが成功してるってことだなぁ。
アイズがその危機を形成逆転して、かっこよかったかね?

問題は、JCの本気があの程度の作画だったてことだと思うんだよなぁ、俺は。

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 12:35:02.76 ID:w10id968.net
>>944
クソアニメだったよな

総レス数 1000
263 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200