2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ソード・オラトリア 〜ダンまち外伝〜 2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 00:25:58.78 ID:njE4eupe.net
私は、戦う。その答えを探して――

・【※実況厳禁】@放送時間内に書き込む行為は実況です。
 放送中はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)などへ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>970が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。

◆ダンまち公式サイト
http://danmachi.com/
◆ソード・オラトリア公式サイト
http://danmachi.com/sword_oratoria/index.html
◆公式ツイッター
https://twitter.com/danmachi_anime

◆前スレ
ソード・オラトリア 〜ダンまち外伝〜 [無断転載禁止]c2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1488203729/

○わっちょいかいひ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 12:14:22.81 ID:h1/yv+0u.net
原作とアニメで話が変わるのは当然だし
原作の不具合をアニメ解消する場合もあるのに
まだ1話で差異を一々挙げて何が楽しいの?

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 12:14:27.82 ID:GRVSTsE3.net
>>629
「私が責任を取ります」とまで言った副団長の面目も丸潰れなんだよな
見る目がなかったってことになる
改変版では自分が魔法を放つことで「責任を取った」ってことにしてるんだろうけどそれは違う

あそこまでお膳立てされて二度目の同じ失敗ってやっぱり流れがおかしいよ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 12:15:32.52 ID:TR5v5rZ4.net
1話の段階で完全に失敗してる脚本の方がいいとか庇い方があまりにも不自然
脚本家本人が言い訳してるまであるな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 12:15:57.93 ID:LvXcq8/z.net
>>648
あの台詞の後だと顔に泥を塗ったことになるな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 12:16:56.44 ID:OlAO1mfu.net
>>645
レフィーヤのキャラ自体が叩かれる要素満載だからどっちにしろ叩かれてるだけ
原作通りやっても怪物祭終わるまでレフィーヤは叩かれ続ける、そういう話
叩かれないようにするなら原作大幅改変してレフィーヤのキャラ変更しないとな

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 12:18:30.16 ID:TR5v5rZ4.net
>>651
別に原作の評判でもレフィーヤが叩かれているなんて事実はないので
脚本家への庇い方が不自然ですねぇw

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 12:19:10.55 ID:xQs5pcY+.net
ていうか、どっちの言い分も正しい気がする
アニメで無能の上塗りしたのは明らかに改悪だと思うけど、仮に魔法撃ったところであいつに人気出る気がしない
何かオリジナル主人公ぶち込んだ不出来なSS見てるような気分になる

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 12:19:57.87 ID:OlAO1mfu.net
>>652
え?レフィーヤが自虐クソメンタルで鬱陶しいキャラっていうのを否定するのか?

大体お前はレフィーヤが撃った撃たないで1話の評判が決まったと思い込んでるみたいだけどそれが間違いだから
そもそもこの怪物に襲われて倒すって何の個性もない話がつまんないって言われてるだけなんだよ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 12:24:40.47 ID:TR5v5rZ4.net
>>654
あそこでレフィーヤが魔法うってれば今ほど叩かれたりしてませんよ
ほんとあの脚本で原作よりいいと言い切れるの不自然だなぁw

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 12:28:44.37 ID:OlAO1mfu.net
1話の段階でこの話してももう埒があかないな
原作展開を庇ってる奴は2話以降でやる話を無視してその場しのぎで弁解してるだけだし
俺は怪物祭終わるまでのトータルな話の評を言ってるんだけどな

どうせ2話以降の部分のレフィーヤの動向が描写されれば今してる様な原作擁護は出来なくなる

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 12:30:50.58 ID:1SB1Fj7N.net
>>467
少なくともこんなくそみたいな出来の一話よりはいくらでも改変の使用があったわ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 12:33:53.78 ID:TA/iuWCp.net
一話は超期待はずれだったのは間違いないだろうな
多分、今期アニメ全体でもワーストグループくらいの出来
深夜アニメは序盤がつまらないと視聴者が一気に離れるから、1話時点ではアニメ化は大失敗かな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 12:36:28.10 ID:/jQmApAk.net
既読者が未読者にフルボッコの構図
ここはSAOアンチスレだったのか

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 12:37:36.15 ID:OlAO1mfu.net
1話の時点でじゃなくてアニメ化企画決めた時点で失敗、が正しい
ソードオラトリアには面白い話も人気出そうなキャラも何も無いから

さっきから原作は良く出来てる風に言ってる奴が一体原作の何を楽しみにしてるのか聞いてみたいとこだわ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 12:39:19.31 ID:5LYg96DS.net
いやぁ、もうレフィーヤがティオナをどかしてアイズに謝ってるシーンで「あぁ…ダメだこりゃ…作ってる人達分かってないわ」って思ったよ、彼女があの場面で絶対にしない行動をさせてるんだもの
その後もレフィーヤに魔法を撃たせないわ女型を出さないのにあの二人組出してくるわ
アニメの部分で言えばエアリアルの描写がショボすぎるし敵は棒立ちのまんまだし…もう本当に酷いよ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 12:40:01.12 ID:TR5v5rZ4.net
つまらない原作をなぜ熟読しているんでしょうかねぇ お仕事ですか?w

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 12:45:09.22 ID:qIj1XE+8.net
そいつ原作を熟読してねーぞ
コミカライズを原作って言ってるし
レフィーヤが魔法を打つ状況も何も理解してないし

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 12:45:40.73 ID:5Jj8Gf2V.net
ベル1話で襲われるまでこんな事になってたのかよw
と言うかベルがミノタウロス倒してすごいすごい言われてたが
レベル?違うとは言え褐色蹴りだけで倒すとか次元違いすぎるやろw
ベルがあんだけ壮大にやってたのが完全に滑稽やん

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 12:47:28.34 ID:+4XliX6L.net
原作読まずに漫画しか読んでない奴が言っても説得力皆無なんだよなあ。4巻までの所でもりあがり所はかなりあるし

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 12:49:43.97 ID:5LYg96DS.net
>>646
完全に愚痴と不満しかないんだよこのアニメにはさぁ…だから原作読んでる人間が一斉にここに書き込んでるわけ
初見組なんざあんなもん見せられて面白い訳ないじゃん、既読組でもはぁ?って思う所の連発だったんだから

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 12:50:18.67 ID:OlAO1mfu.net
面白いと思ってる所を挙げない言い訳ご苦労さん

そりゃそうだよ、この原作に良い所なんてそもそも何もないんだから

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 12:51:05.52 ID:3XJjjvy8.net
>>664
この世界のレベルはかなり重要なもので、1レベル違うと勝ち目が激減する
レベル1のベルがレベル2(鍛えられたミノタウロス)を倒したことがすごいのであって
ミノタウロスを瞬殺できる高レベルはまあまあいる設定

レベル5を倒すにはレベル1が数十人いても無理なほど実力が違う

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 12:53:43.74 ID:5Jj8Gf2V.net
>>668
ミノタウロスさんってそんなに強い敵じゃなかったのね・・・
色違いの強いのとか出てくるのかもだが

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 12:56:16.57 ID:pjWIcKMh.net
超人PTが雑魚蹴散らす話か…団長って巨大なウンコする女の出る漫画の団長と
似てるのは秘密

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 12:57:10.26 ID:xQs5pcY+.net
>>664
レベル1のひよっこが牛に勝ったからこそだろうよ
武道家がチンピラ倒してもフーンで終わるけど十歳児が死に物狂いでチンピラ倒したら褒めちぎるだろ?

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 12:58:14.60 ID:vPjh3mXO.net
紐神様はいつ出てくるの?

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 13:01:57.09 ID:scxoiyT/.net
下界は刺激的って言っても、神さまは肝心のダンジョンに入れないのに楽しいのかね?

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 13:02:56.64 ID:OlAO1mfu.net
なんでつまんないと思ったのに原作読んでんの?って言われてるけど
本編の方は面白いと思ったから外伝にも手を出した結果クソつまらなかっただけだよ
俺みたいな奴は多いだろ
ソードオラトリアって本編アニメ化された時に一瞬だけ引っ張られて売れたけど今そこから半減してるんだから
よっぽどつまらなくなかったらこんな短い期間にアニメ化発表までされて宣伝してるのに半減なんてしないよ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 13:02:56.70 ID:XRAvzE8n.net
頭になんか乗っけて売り子してたじゃん

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 13:04:03.15 ID:xbXdgGk3.net
>>673
ダンまち本編で神様も地下に降りて行ったら、
異変が起きてしまい、17Fのボスがパワーアップしてしまった

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 13:06:27.99 ID:5Jj8Gf2V.net
そういえばパイ神様ダンジョン入ってたな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 13:12:42.00 ID:OlAO1mfu.net
GA文庫に他に頼れるコンテンツが無いから
作者が面白い話用意してないのに無理やり書かされてる感しか無い
本編読者の大部分はこんな水増しシリーズに労力使ってる暇があったら本編の刊行ペース上げろと思ってるわ

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 13:15:15.24 ID:scxoiyT/.net
「ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか」
の外伝のタイトルが何で「ソード・オラトリア」なんだよw
おバカタイトル考えるの諦めるなよw

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 13:18:52.19 ID:Co3irTRI.net
>>664
レベルが実力のほぼ全てだから1でも実力差覆すのはまず無理なのがこの世界
ベルはアビリティがチートクラスだから1つ上にも対抗出来る特殊な例

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 13:24:04.00 ID:QlIhiUnS.net
本編は面白いけど外伝はつまらないとか
そんな主張してるのラノベスレにもほとんどいないと思うけど
原作は悪くねえよアニメの改悪が原因だわ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 13:29:24.85 ID:4iTHOO2V.net
つまんないし
ベル達の戦いがどんだけショボくてスケール小さいか知らしめてるだけじゃんこれ
こんなモブキャラ達よりもベル君は弱いんですよ〜って
誰が得するんだよこのアニメ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 13:34:06.10 ID:4vDHG5ii.net
ヴァレン何某の外伝というから過去話というか人となりとか強くなった秘密みたいなのを想像してたんだ原作とか前情報知らないから
1話で最後にあいつが出てくるって時系列重なりまくりでなんか話の展開も広がりも期待できないんだけどw
ただの日常アニメだな展開するとしたら残念すぎるわw

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 13:34:27.85 ID:9SgDkbbi.net
>664
本編の10話で普通のミノタウロスもベルに瞬殺されてるしな…

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 13:41:14.58 ID:v2f/Hrx8.net
>>683
アイズの秘密なら出るよ
過去はちらっとだけくらいかも

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 13:44:10.18 ID:d56Z40zD.net
白根が担当するとテンポが悪すぎてフラストレーション溜まるのが定番

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 13:45:38.80 ID:RW7DG6xb.net
普通に2期やればよかったのに
不人気キャラ達の宣伝活動する為に2期やるタイミング逸するとか本末転倒にも程がある

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 13:51:05.15 ID:npZLKCGo.net
結構期待してたのに1話から尺稼ぎかよ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 13:56:07.15 ID:tNuopqzT.net
アニメ脚本は1話切り考えてない無能すぎんよ
今後のために名前覚えておく

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 13:57:21.62 ID:jrBo9Rlz.net
声優としては種田の方が好きだけど
リヴェリア役としては川澄の方がイメージに合ってる

あとメシが闇鍋みたくなってるw

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:00:27.63 ID:lyLR6x7/.net
>>664
ベルがやっつけた片角ミノはノーマルミノより数段レベル上だからおけ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:04:33.37 ID:1OktmHof.net
一番の無能はれっきとした温泉回を特番扱いにしてスルーさせたプロデューサー。
このスレ見てハゲしく後悔した。

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:08:29.77 ID:taOIwSK0.net
通常ミノ Lv1だと難しくLv2なら倒せる敵
亜種ミノ Lv3に近いLv2相当の敵(高レベル冒険者が育てたイレギュラーなミノ

確かこんな感じだったような
前者が今回のミノや本編終盤で出てきたミノ
後者がベルが倒したミノ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:25:40.81 ID:dVDottJa.net
>>693
ミノミノいうなよw焼肉か!確かに牛だけどさw

通常ミノ → ミノ
亜種ミノ → 上ミノ

みたいに脳内変換されたでw
川澄さん、種ちゃんと声質似てるし、中の人的にはキャリアがあった方が
重みが違うわなw 個人的には、岡本ノブが川澄さんに
「うるせぇばばぁ」言うたり、弱エルフに「雑魚」扱いしてたのが
気持ち良かったわー 「ベート良く言った」的な

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:26:07.98 ID:SmkTW9xA.net
第1話の画像がスレに貼られていないって結構異常だよな。

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:26:59.89 ID:MRGluloh.net
期待してたけどびっくりするくらいつまらない1話だった
大西もっとしゃべれよ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:29:31.04 ID:QuJVYirv.net
>>477
要するにバブみか

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:33:37.18 ID:5ko3kBmb.net
>>674
だったらいい加減見切ればいいのに寝ても覚めても延々43レスもして何が楽しいのか

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:33:56.50 ID:025B42q9.net
視聴しようと思ったが寝過ごしてしまった
だがスレの空気を見るに、このまま切っても問題なさそうだな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:35:40.98 ID:QuJVYirv.net
>>690
まあ、エルフおばさんはもっと貫録を感じさせる声のほうが良いわな
種ちゃんの声はどっちかというとリゼっぽくて乙女すぎた

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:39:57.20 ID:abSawlRR.net
キャラ弱いんじゃねーの
アベマのコメ欄なんてなぜか禁書信者の方が必死でアイズかわいいとかかき消されとったぞw
せっかく最後ちょっと可愛かったのにw

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:45:25.40 ID:NlhNnfy2.net
紐がアニメ化前に人気無かったって話はよく聞くけど
この外伝に出てくるキャラも人気無いらしいし
じゃダンまちって一体元々誰が人気キャラだったんだよ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:47:21.96 ID:QuJVYirv.net
リューさんじゃね

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:54:31.73 ID:XvcmCrIK.net
ダメ窓牛は,魔物を殺すのがいやなの? モンスターみるだけで怖くて詠唱続けられないの?

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:56:37.85 ID:Fu2Y9DlF.net
タイトルじゃわからなかったけど紐神様の外伝か
戦闘のあるアニメで戦闘要員なのに戦闘に消極的なキャラはあかんよな

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:56:46.77 ID:QuJVYirv.net
>>704
一瞬窓牛って何だよと思って戸惑った

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 14:58:15.23 ID:sEauQ3iR.net
録画を観た
…これ、主人公レフィーヤじゃね?

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 15:03:03.34 ID:Ep0jbkeC.net
エルフイラネ
本編がベルの成長物語なのに、こっちでも成長物語やる必要ねーだろ
ただヴァレン某つえー最強ってのやるかと思ってたけど
前作でいまいち魅力がわかんなかったヴァレン某の魅力がこっちで分かるのかと思ったら、役立たずエルフがウジウジと・・・

ところで原作はなんで本編とこれと絵師が違うんだ?
CMで見たら原作絵完全に禁書じゃねーかw

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 15:03:09.42 ID:5ko3kBmb.net
>>702
ベル君だろ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 15:10:19.57 ID:+4XliX6L.net
>>702
電子書籍の人気投票ではリュー、アイズが3位のシルに大差つけてツートップだったな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 15:10:25.18 ID:mJsGetuN.net
長門のような無口キャラを主人公にするとこうなる例

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 15:20:31.08 ID:SFgtaxfd.net
なんだこれ
ヘスティアがでてこないだけでほんとくそアニメwww
素直に二期のほうがよかったな

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 15:22:45.48 ID:Do1JVq7H.net
小説しか読んでない奴と漫画版しか読んでない奴がズレた(しかも脳内補正かかりまくり)の喧嘩してるのが笑える

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 15:27:58.08 ID:27oc68Wx.net
「固定ファンしかいないから黙ってても買ってくれるだろ?」って本音が見え隠れするよな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 15:28:02.14 ID:uuAzRzVV.net
ただのテンプレラノベって感じだと思うけど何でこんな叩かれてるの?

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 15:29:16.11 ID:AhBTMkYv.net
本編でも魅力無いヒロインだと思ったけどメインに据えてもやっぱり魅力無いな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 15:36:42.75 ID:LvXcq8/z.net
>>716
本編のお助けキャラが限界だな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 15:39:35.01 ID:86qp+qFI.net
金髪が強くなる過程を描くのかと思ったら時系列同じで最初から強かったでござるの巻

にしてもキャラデ地味すぎんよ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 15:42:15.64 ID:VVQ25JBC.net
これ本編って結局紐メインヒロインなん?
まだ全然終わりそうになくてわからん感じ?

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 15:52:03.96 ID:lyLR6x7/.net
>>715
普通にダンまち二期を期待してたファンが
「待たせてこれかよ!」
でウジウジなエルフさんにヘイト溜まり怒りぶつけてる
そんな感じ

まあ個人的にも外伝より普通にダンまち二期を見たかったけど
あまりに外伝を叩きまくり大不評となるとダンまちの二期は絶対ないよなと(苦笑い

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 15:54:37.45 ID:NlhNnfy2.net
ヴァレン某全く興味無いし
ちょぼらうにょぽみの描いてる外伝の方が見たかったわ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 15:57:52.25 ID:/F+kWE5u.net
>>715
とりあえず最初から無条件に暴れるのがいるのはある意味スピンオフ物の宿命とも言える

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 16:00:53.56 ID:nEYG3sET.net
1話は本編につながってよかったじゃねーか
あとペッタンコ&ボインは強かったんだな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 16:02:50.31 ID:sh7mWX1n.net
>>695
この状況で貼ってもな…

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 16:11:00.96 ID:NlhNnfy2.net
アマゾネス姉の偽ショタ団長好き設定は一体何の意味があるの?
あの設定で得する奴が世界に一人でも居るの?

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 16:14:45.15 ID:FjwMasgA.net
ダンまちは初めから外伝話も織り交ぜつつ2クールやって、
ウォーゲームでファミリアの新拠点手に入れるとこまでやるのがベストだったよ
あんな中途半端な1期をやったのが大間違い

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 16:15:58.31 ID:la63un8p.net
>>723
本編0話てやつやな中々面白かったよ

流行りに乗ってソシャゲやってるんだね
パーティー組んで遊ぶんだけれど
それらサブキャラを宣伝がてら売り込むための
シナリオなのかなーとも思った

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 16:16:01.94 ID:QuJVYirv.net
とあるシリーズのケースと比べるとしたら、ヒロイン人気的に
ヘスティア 対 アイズ の構図と インデックス 対 御坂美琴 の構図が
逆転してるのが問題な気がする

とあるは御坂がもともと最人気ヒロインの一人だったのに対し
ダンまちはヘスティア(とその紐)が本編より有名?になっちゃった感ある

このスピンオフに関しては、新規からしたら??って認識だろうし
アニメ組からしても紐につられた人が多かっただろうから色々がっかりする人が出るだろうよ

むしろ、本編ダンまちを意識せずに見たら、とも思うけど
時間軸的に視点が変わっただけで、思ったよりベル君たちとがっつり絡みそうだし色々難しいね

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 16:16:25.31 ID:/F+kWE5u.net
>>720
なお原作は原作で作者は某麻雀漫画並にスピンオフメイン状態で本編があんま進んでいない模様
まあ2期分のストックは普通にあるけど

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 16:18:39.19 ID:qz/UVRz1.net
リリ「あれはパルゥムがよその種族と結ばれてもよい、という表現なんですよ」

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 16:19:58.13 ID:NV/2mZQR.net
今回出てきたイモムシ型のモンスターに似たような奴が実際に庭にいる。
庭のイモムシの頭を突くと何か嘔吐物を吐き出して来るんだけどアレは何なんだろう?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 16:20:20.30 ID:/F+kWE5u.net
>>728
時系列こそ本編のサイド状態だけど
ベルくんやヘスティアは話に関わるのかというと全くだから、その辺は別に心配ないと思う。
ただ放送前の公式発言だかでアニオリ回でヘスティアとかガッツリ出すみたいなのあったらしいけど

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 16:20:46.47 ID:Pn4dVQ9F.net
脚本が一番酷いんだけど他のありとあらゆる部分も残念賞
原作ファンでなかったら1話切りだろ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 16:22:02.51 ID:g/tYadKg.net
紐神はブームの時にフィギュアメーカー各社が一斉に飛びついて作り出したものの
出る頃にはすっかり下火になってて投げ売られまくってたのが笑えたw

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 16:24:58.22 ID:IsYU7SID.net
まだキャラ立ってない段階で、団長の指がどーのとかおっぱいの迫力のないブチギレ、まな板のミノワンパンで置いてきぼりというか鼻につくというか...
ヘタレとテンポが悪かったりと期待してた人はその反動があるだろうな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 16:26:19.93 ID:WgmeBg2D.net
書籍の方でも本編放って外伝優先してるから尚更アニメの出来の悪さに憤慨してるのかね
外伝優先商法は失敗かね

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 16:27:59.78 ID:LvXcq8/z.net
>>734
くまみこみたいな感じだなw

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 16:28:05.59 ID:MRGluloh.net
今回よかったのは原作通りがしらんが最後アイズが頬を染めたところだな
感情が無いように見えてちゃんと感情があるのは好感だった

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 16:28:39.65 ID:Vz7l23R1.net
>>719
紐はメインじゃないよ
そもそもタイトルからしてダンジョン内で出番ないやつじゃヒロインになれない

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 16:29:45.88 ID:QuJVYirv.net
>>735
ケルト神話を嗜んでる身としては団長のアレは名前と繋がってピンと来たけどな

調べてみたら団長は元ネタ的にフィン・マックールとディルムッド・オディナの融合らしいな
モテモテ設定はディルムッド成分の影響か

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 16:31:31.71 ID:FjwMasgA.net
紐が発情しすぎでロリ巨乳とかいう気持ち悪い設定なのが駄目だった

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 16:32:04.76 ID:5Jj8Gf2V.net
1期も最初ヘスティアの存在のおかげで注目されたのがでかかったからな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 16:32:12.83 ID:/F+kWE5u.net
>>739
ただベルくんとアイズも個人的面でもファミリア的面でもレベル違いすぎでほぼ接触することはない模様
つまりリリがヒロイン

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 16:34:29.86 ID:5Jj8Gf2V.net
超人軍団作ったロキとか言う超有能

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 16:34:31.24 ID:0KWUBFzl.net
芋虫って物理攻撃は相性が悪いからヘタレに魔法でやらせようとしたのに
某が出てきたら普通に物理攻撃で倒し始めるし
ヘタレは結局撃てない上に師匠っぽいのがやりすぎて奥に行けなくなるとか
展開がバカすぎる気がするんだが

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 16:34:37.07 ID:FjwMasgA.net
リリの暴力描写は客離れ招いたから戦犯

総レス数 1000
263 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200