2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 1080

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 01:19:14.60 ID:Z2faQDB9.net
内容のある日常アニメってなんだろう?

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 01:19:39.36 ID:MOQcWQxW.net
>>452
そんな気がしたけど
頭まで出かけて引っ込んだので
まだその時ではなかったんだな、という事も多々ある。

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 01:21:38.51 ID:Z2faQDB9.net
頭が出る段階で大抵手遅れ
トイレまで尻の肉を締めて行く

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 01:21:42.18 ID:aEt3HuOz.net
>>453
ギャグが作中にちょこちょこ入っていて、見てるとたまにクスッとする
ちょっと笑える
それが中身のある日常系アニメだ
具体的にはキルミーベイベーとかゆるゆり

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 01:22:20.30 ID:y+rWTKTB.net
>>448
タイムパトロール チョロすぎ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 01:22:37.65 ID:aronOHuN.net
>>440
無差別宇宙テロをやらかした、唯一のロボットだけどな。
(バイバイン)

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 01:22:58.57 ID:aEt3HuOz.net
あとは、ギャグじゃなくてストーリーで勝負するタイプの日常系アニメもあるな、ハナヤマタ
あれはなかなか面白かった

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 01:24:31.58 ID:y+rWTKTB.net
>>455
マジなら腸が悪い
おならが止まらない 便意だなんだと

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 01:24:44.97 ID:aEt3HuOz.net
ごちうさは中身がないし面白くない
三流の日常系アニメだ
いくらキャラが可愛くても、内容がないと評価を下げざるを得ない

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 01:27:13.78 ID:AOOgA/iH.net
正解するカド 1話 感想

観てても主人公が誰なのか全然分からない脚本なのがマイナス
壁の性質もそこまで詳しくやる必要があるのかって感じ(徹甲弾を受け止める表現は面白かったが)
作画はCG多めで人形劇感が否めないが、特撮っぽいカットだと劇場版並の映像だと思った

ラストシーンは引き込まれる展開だったけど、今後ちゃんとしたドラマがみれるのかは怪しい
シン・ゴジラ系

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 01:28:26.24 ID:aEt3HuOz.net
内容の面白いアニメを追求するならある程度キャラ萌えは捨てなきゃいけないし
キャラの可愛いアニメを追求するなら、ある程度内容の面白さは捨てなきゃいけない
そこが視聴者の辛いところなんですわ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 01:28:46.16 ID:n/CIZbXu.net
>>453
新日常系

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 01:28:49.06 ID:Tn/EzCAy.net
全くアニメに金使わない俺が偉そうだが
面白いのって一期に3〜4ってとこなのに
アニメ業界ってよくやっていけるな

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 01:30:51.33 ID:agY8kj6M.net
>>465
アニメ業界を心配するのに金使わない宣言をするのが意味不明
氏ね

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 01:31:47.55 ID:aEt3HuOz.net
来期放送する、橘正紀監督の「プリンセス・プリンシパル」は
可愛くて、かっこよくて、それでいてなおかつ内容があるアニメになったらいいなと期待している
天秤の法則を覆してくれ!!

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 01:33:22.66 ID:Z2faQDB9.net
アニメ会社は自転車操業
糞アニメでも数こなさないと食えない
だがアクタスは潰れてええよ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 01:33:30.16 ID:qEl1lUEj.net
疑問に思うのは別に不思議なことじゃないと思うが
普通の番組は何売るわけでもないのに普通に放送できてるわけだし
視聴率ノルマ激しくなるが

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 01:35:30.47 ID:Tn/EzCAy.net
>>466
君みたいにアニメに貢献してくれてるだろう人のおかげで
アニメが絶えなくて感謝してるよ、いやマジで

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 01:36:01.82 ID:nt0Wl5PY.net
下請けは金貰って作るだけじゃないの

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 01:36:34.38 ID:Z2faQDB9.net
ラノベのシェアの半分を占める角川が潰れたら糞アニメ減るだろうが
潰れるアニメ会社も多いだろう

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 01:36:56.70 ID:aronOHuN.net
>>470
恥も外聞もない輩だな・・・

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 01:37:47.88 ID:d2FZzSUz.net
サクラダリセットを理解するにはそれなりの洞察力が必要だな。
なんかエヴァの最終回を見てる気分になった。

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 01:38:37.95 ID:OHwQQROX.net
今期は萌えとエロが多いな
サクラなんとかやホモ系は0話切り
にゃんこデイズ難民はつれぇわ…

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 01:39:01.74 ID:xBbiLMud.net
ツインエンジェルって何でこれ深夜にやってんだ?

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 01:40:00.93 ID:0d8mi7+F.net
ハーイヨー

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 01:40:08.74 ID:aWfMCenu.net
>>472
それ職失った連中が寄り集まってさらに酷い糞スタジオ作るだけじゃねえかな

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 01:40:10.54 ID:86W87DYs.net
金を使え、お布施しろってのも意味わからんぞ
そんなの市場として成立してない

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 01:40:15.73 ID:aEt3HuOz.net
>>476
絵柄を見ろよ絵柄を
どこからどう見てもコッテコテの深夜アニメの萌え絵だろう?

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 01:40:19.45 ID:LP7utxXv.net
映画が増えてるから移行段階に入ってはきてるんだろう
最近はドラマみたいに続編は映画でってのも増えてるし

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 01:41:04.80 ID:Z2faQDB9.net
君縄の後追いで青空バックに制服JKを表紙にする泥縄ノベルの多いこと多いこと

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 01:42:04.19 ID:AOOgA/iH.net
最近普通に1話から足並みそろえて放送しないアニメ多すぎ
声優特番とかいらない

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 01:43:01.09 ID:xBbiLMud.net
>>480
どう見ても朝の子供向け低予算アニメだが

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 01:43:28.44 ID:Z2faQDB9.net
>>483
バンドリ「決して制作が間に合っていないわけではない!」

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 01:44:06.78 ID:OHwQQROX.net
>>476
朝や夕方に放送したら男児の勃起が止まらんぞ!?

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 01:45:15.03 ID:LP7utxXv.net
最初に特番構成にしてるのに途中で落とすからもう何がしたいのかも増えてんな
だったら間に総集編でも予定して放送してろと

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 01:47:28.22 ID:DVDmJNzK.net
特番で変な声優推しする奴は基本駄作だから1話も観ないのが正解だな

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 01:47:59.71 ID:Z2faQDB9.net
落とさないため紙芝居作画で乗り切るクオリなんたら

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 01:48:18.58 ID:LRXwb8r+.net
sin大罪の特番はツマラなかった
地雷の予感
それでも今期のAT-Xは「sin大罪」「プリンセスラバー」「ムネモシュネの娘たち」「僧侶色欲」と4つも乳首が拝めるのだから大豊作
「けもフレ」「イカ娘」の再放送も楽しみ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 01:49:01.36 ID:oT7hl7fd.net
久々にメインビジュアルでグッと来て告知動画を見に行ったらソーラン節が流れ出した
https://twitter.com/ID_0_anime/status/850275113220030464
黒田洋平かよお…

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 01:49:50.98 ID:Z2faQDB9.net
特番しなくても変な声優押しアニメは駄作

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 01:49:55.84 ID:y+rWTKTB.net
>>479
してないぞ 円盤で制作費の金回収なんて無理ですし
カドカワとかが制作費出したりしてるんだから 原作買ったりグッズ購入 人に広めたりしてれば 貢献してることになるからいいんだよ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 01:51:25.76 ID:Z2faQDB9.net
黒田は早くRODの小説完結しろ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 01:51:32.48 ID:5i2t679A.net
ツインエンジェルは前作の田村能登が強烈だからMAO&茅野がんばれ〜くらいの感想しか沸かない
四天王で最強らしいジョンガラブシさんお疲れ様。
つか、今期のブヒブヒ枠的な奴はひなこのーととツインエンジェルくらいなもんか

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 01:53:01.29 ID:AOOgA/iH.net
>>495
あと冴えカノ、ろくでなし、フレガ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 01:53:50.13 ID:eAVRg8a4.net
レクリエイターズ面白かったぞ
期待しとけ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 01:53:51.39 ID:Z2faQDB9.net
最近は凡百の萌えキャラでは抜けなくなった
今晩はonちゃんで抜くか

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 01:54:01.30 ID:LP7utxXv.net
>>495
あとは冴えカノと恋愛暴君とサクラクエストぐらいか

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 01:55:03.80 ID:/q9/s2BV.net
バハリマックスまであと少しィィィィ!

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 01:56:55.72 ID:Lt4r788c.net
カドなんかテロル臭するなぁ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 01:58:16.77 ID:5i2t679A.net
>>496 >>499
ロクデナシ、恋愛暴君、サクラクエストはなんか違うろ普通のアニメとして見てやれよw

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 01:59:19.02 ID:eAVRg8a4.net
>>501
あーそれ思ったわ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 01:59:41.86 ID:Kvci6qD4.net
どこに金を入れたいかよ
原作者出版社に入れたいなら原作
アニメ会社に入れたいなら円盤
音楽会社に入れたいなら楽曲CD
グッズ会社に入れたいならグッズ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 02:00:09.45 ID:iFq34izD.net
>>501
カドに期待してる俺にそのレスはきつい
つまんないとか言われるよりぐさってきた

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 02:01:40.28 ID:aEt3HuOz.net
>>497
マジか
事前特番を見た感じだとどちらかというと不安のほうが大きかったが、期待してみようかな・・・・

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 02:03:33.95 ID:aEt3HuOz.net
>>504
となると僕はやはり円盤を買うべきか・・・・
でも今期円盤買いたいほど惹かれるアニメ特にないんだよなー

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 02:04:37.83 ID:Lo7YG2lC.net
売り豚必死だなー

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 02:05:24.07 ID:LP7utxXv.net
>>504
アニメ会社が出資してないと円盤売れても収入にまずならない
製作委員会の内訳を見て買う分にはそれでいいと思う

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 02:06:35.77 ID:aEt3HuOz.net
円盤高いから滅多に買えないんだよね
「好きなアニメランキングTOP10以内に入る」もしくは「初めて見た時に大きなカルチャーショックを受ける」ぐらいのアニメでないとな・・・・

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 02:09:21.19 ID:1ax4f+x4.net
正直円盤やグッズなんてガチのオタしか買わないから、配信で稼ぐのが一番手っ取り早い気がするな

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 02:09:30.46 ID:YrnDMojG.net
>>509
内訳見ないとわからないからね どこがどれだけ金出したか

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 02:10:05.44 ID:/q9/s2BV.net
今夜もついてるサラウンドーーーー!


何話までやるんすかね(小声

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 02:12:25.46 ID:iidNwGfn.net
メイドラの誰得シリアルで大コケみたいな風潮あるけど
実際どうだったの?俺は強盗殴り殺すシーンで見なくなったんだけど

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 02:13:22.42 ID:LRXwb8r+.net
今期はニコニコのコメントを付けるのに向いてる作品が少ない
つか、けもフレの相性が良すぎた
辛うじてラブ米が良さげかな

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 02:13:23.91 ID:Fu91i5i3.net
>>511
円盤一枚8000円、配信一話200円として、40倍売れないと円盤に追いつかないのはきついと思うよ
仮に円盤5000枚を基準にすると、有料配信で20万再生が必要

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 02:13:32.70 ID:aronOHuN.net
>>501
あ・・・分かる。
1話で広げた風呂敷がでけーなーというのが不安。

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 02:13:49.98 ID:2hTFDQ7V.net
ツインエンジェル絵は良さそうだったけどつまんな過ぎた

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 02:14:09.17 ID:Fu91i5i3.net
>>515
サクラダリセットが本編始まったら解説厨向きのはず

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 02:14:43.92 ID:QArkIZ7H.net
残響は空港でチェスやりはじめて切ったな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 02:15:44.79 ID:Sn5BZulr.net
テロルなつい
期待したのにww
カバネリの途中あたりでテロルのことを思い出したよ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 02:15:47.62 ID:VF2Qf0Sn.net
レクリ期待できるの?

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 02:16:31.17 ID:QArkIZ7H.net
サクラダは日本語聞き取りにくいから字幕付けて欲しい
レクリエイターズはとりあえず見る

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 02:16:59.84 ID:YrnDMojG.net
>>510
カドカワはわかりやすく貢献できるけどな 小学館やら集英社やら他に比べたら
アニメ化されてない書籍買っててもカドカワがアニメ出資する時に貢献してるからね

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 02:17:09.38 ID:LP7utxXv.net
レクリは公式サイトでアルドノアという文字を見かけた時点でそういう扱いにする事にした

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 02:18:33.73 ID:Fu91i5i3.net
>>509
アニメ会社が出資しないパターンってあるのかな今
金無い新興会社くらいじゃね?
「これはこける」とか作りながら思ってたりしない限り、出さないメリット無いもん

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 02:21:20.56 ID:1ax4f+x4.net
>>516
結局円盤やグッズに頼るしかないのかね
そうなると今なんてほとんどのアニメが赤字になってるんじゃ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 02:22:48.32 ID:JjTOq/DP.net
いまさっき終物語みたけどまあまあじゃん
なんでいま再放送?

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 02:23:14.06 ID:012/LlzO.net
兄に付ける薬はない! 中国らしさは無いな

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 02:24:25.14 ID:Fu91i5i3.net
>>527
アニメPのラジオ(SHIROBAKO絡み)でちょっと聞いた話だと、
5年とかの長いスパンで見ると、ケーブルテレビとかの放送で
大体どんなアニメでもト収支ントンくらいにはなるんだとさ
逆に言うと、自転車操業だとじわじわと首が締まって死ぬってことだと思うけどねw

そこで配信は金にならんって話も出てた
まあ状況は変わっていくだろうから、この先どうなるかわからんけど

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 02:25:10.58 ID:LP7utxXv.net
>>527
その通りですほとんど赤字だと思われます
オリジナルは特に売るものが少ないから円盤が売れないとまず赤字のはず

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 02:25:38.64 ID:aEt3HuOz.net
>>527
理論上は、youtubeで配信する公式動画の再生回数が多ければ
円盤を販売しなくても、広告収入だけで制作費の元を取れる
SHELTERみたいに1話完結のアニメならね

が、ほとんどのアニメは12話とか24話あるので円盤を売る必要があるんだと思う

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 02:25:38.89 ID:fnwDyE43.net
恋愛暴君面白かったな〜

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 02:26:24.56 ID:1ax4f+x4.net
>>530
なるほど、意外とやっていけてるんだね

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 02:28:11.06 ID:Lip3VsHz.net
アニメ多すぎだな

とりあえずリルリルフェアリルから

病床カレンちゃんがかわいいわー
不思議の国のメモルかこれ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 02:30:06.90 ID:VZSztuK1.net
リセットは設定からしてもう何の興味も持てない
現実感のないトンデモ異能者ものはもう腹いっぱいだ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 02:30:25.08 ID:KQtT2ZMH.net
シドニアの場合

「配信権を買って対価をくれるやり方なので、レベニューシェアはありません。
でも『シドニアの騎士』のリクープにおいてNetflixからの金額は大きな要素になっています。
ぼくらの投資分は配信でリクープできてますし。制作会社としてNetflixとつきあうメリットは、大きかったと言えます。
あくまで配信権で、著作権を渡すのではないのでビデオとかマーチャンダイズとかはこちらにあり、活動の幅は保てますね。」

>塩田:これまでのやり方と比較した場合、2013年当時では、1話あたりから得られる海外ネット配信権の金額は楽に10倍はあったと思います。

>現在の業界全般に貢献できたかもしれないと思えるのは、おそらくこのディールも呼び水のひとつになって、その後、ネット配信からのライセンス料が、上がり続けていることです。
>世界のメジャーな配信会社にとって、日本のアニメは、「なくてはならないジャンルになってきた」と感じますね。

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 02:30:33.33 ID:nt0Wl5PY.net
>>532
あれただのショートムービーだし
普通に30分アニメ作るのに1000万かかるとしてyoutubeで元取ろうと思ったら1億再生以上いるでしょ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 02:31:34.57 ID:LP7utxXv.net
有料アニメチャンネルも併合話とか出てるし
AT-Xなんて声優専門チャンネル化して生き延びようとしてるし以前までとはだいぶ状況も変わってきてるね

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 02:31:36.74 ID:YrnDMojG.net
今第4次アニメブームらしいからな
第5次アニメブームでは出資が中国だらけになってるブームと予想

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 02:32:51.52 ID:aEt3HuOz.net
男性深夜アニメ視聴者の数って、2年前に比べて減ってるんだろうか、増えてるんだろうか?
誰か知ってる人いない?

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 02:34:19.67 ID:qEl1lUEj.net
男性が全世界含むなら増えてそう
とにかく露骨な過渡期だし色々これまでの尺度で見るのは難しくなってんだろうなあ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 02:34:23.37 ID:oT7hl7fd.net
業界は瀕死でブームの恩恵はほぼ無いという

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 02:34:54.21 ID:YrnDMojG.net
>>539
at-xたけーんだもん エロしか取り柄なかったのに
腐作品ばかりのアニメになった時代に入会してる意味なくなったしな
dアニメとか よそが安くすむ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 02:36:01.89 ID:/q9/s2BV.net
アニメ映画もヲタ向けは物で釣ってるだけだからあれどのくらい儲かるんすかねー

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 02:36:46.42 ID:JT9ZL0Ri.net
バハ、面白かったわ。
最後にリタ出てきたな。

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 02:37:21.98 ID:/q9/s2BV.net
動いてないけどコロシアムに米粒観客がいっぱィィィィ
お金あるって素敵ィィィ

ベルセルクやって許されるラインがこのへんからだよなー

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 02:39:32.82 ID:LP7utxXv.net
映画はとりあえず観る時点で既に金を払ってくれるのが大きいんだろう
あと映画館でグッズ買ってくれたりパンフレットぐらいならライトユーザーでも買いそうだし

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 02:40:05.83 ID:JjTOq/DP.net
リクープってなんだっけ?
コーヒーに入れるやつ?

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 02:41:02.75 ID:Lip3VsHz.net
フェアリル
花守ゆみりと内田彩と能登さんか
声優の演技がいいな

兄につける薬
普通に見れたわこれ
中国っぽさもあったし(飯に関して)
悪くなかった

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 02:41:16.96 ID:nt0Wl5PY.net
>>549
ジャーナリストが狙ってるやつ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 02:43:57.58 ID:Fu91i5i3.net
ギニュー特戦隊

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 02:46:00.75 ID:/q9/s2BV.net
香川照之怖かったわー

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 02:46:11.82 ID:YrnDMojG.net
>>548
映画といって総集編だしね

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 02:49:08.56 ID:YrnDMojG.net
映画といって総集編流してよくなったのはエヴァのせいだと思います

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 02:49:53.03 ID:UsvdsZSO.net
3000が採算基準という話になってるけど
これ根拠あんのかな
毎期3000行ってすらいない作品が半分以上なんだが

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 02:49:54.07 ID:Fu91i5i3.net
イデオンとかガンダム三部作からそうだろ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 02:50:16.26 ID:auh+E2pg.net
あー、ひなこって角川のイチオシなんだ…この出来なのに道理でね…

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 02:51:09.48 ID:aEt3HuOz.net
ガヴリールドロップアウト
ひなこのーと

最近のカドカワは日常系アニメに関わることが多いのか?

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 02:52:05.63 ID:0d8mi7+F.net
バハ相変わらず質がしゅげえな赤い竜が最近見ないかっこよさだった
アファロは出ないのか

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 02:52:10.92 ID:LP7utxXv.net
>>556
予算はバラバラなので一概には言えないんだろうが平均的なところだとその辺らしい
1000しか売れなくても原作やゲームが売れればトータルで合格とかもあるらしいが

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 02:53:12.96 ID:5i2t679A.net
バハムートは普通に見れるな当たり前だけど、映像的にも良かったよ
とりあえずニーナさんはちょろい。
ベルセルクはただの続きで変わった所とかないから義務的に見る奴だ、とりあえずgdgd妖精さん頑張ってください。

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 02:53:29.69 ID:8AlcpcAY.net
バハは今回のも綺麗な作画だな。これは行ける

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 02:53:34.27 ID:Lo7YG2lC.net
フェアリルは望くんキモくなくなってつまらなくなりそうだな

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 02:55:15.13 ID:hc1H/ZhU.net
>>556
ない CGや静止画で手を抜いてる作品もあれば スタッフに熱意がある作品もある

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 02:56:13.27 ID:nt0Wl5PY.net
バハとグラブル
どうして差がついたのか…

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 02:56:21.08 ID:aEt3HuOz.net
進撃の巨人からはスタッフの熱意を感じる
テレビアニメレベルの作画じゃねえよ・・・・(゚Д゚ll)

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 02:56:31.92 ID:/q9/s2BV.net
総集編の元祖は知らんけどヤマトも
でも、ビデオ普及してない時代だし、ガンダムは美麗な新作カットとか価値はあったと思うよ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 02:57:32.01 ID:hc1H/ZhU.net
>>566
会社

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 02:59:14.89 ID:Fu91i5i3.net
>>561
ぬこP(佐々木まりな)
@nucoxx
日本テレビのアニメプロデューサーです。各公式アカウントでは(ぬこP)
https://twitter.com/nucoxx/status/648443812226859008
https://twitter.com/nucoxx/status/648446247422947328

> 原作が売れると書店で大きく取り上げられたり、この漫画が来てる!のような感じになって
> 当然アニメも2期があるだろうという流れになったりしがちですが、
> 原作売れてもアニメ出資社には1円も入らない→Blu-ray売れてない→アニメ2期なんてあるはずない、なんですよね。

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 02:59:50.40 ID:oT7hl7fd.net
忘れてるかもしれないけど
グラブルの開発元って特定のガチャキャラの確率を0.01%に落として集金するようなクズだぞ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 03:00:13.18 ID:LP7utxXv.net
グラブルも他のソシャゲと比べれば十分なんだろうがバハ相手だと話は別

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 03:01:31.90 ID:iFq34izD.net
>>566
原作無視できたかどうか

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 03:04:06.96 ID:NDb9HyAn.net
ひなこ完全に劣化きららだな
キューン原作30分枠で流すのは時期尚早だったんじゃない

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 03:04:08.43 ID:aEt3HuOz.net
今期も虐殺器官を超えるアニメは一つも無さそうだな

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 03:04:42.49 ID:LP7utxXv.net
グラブルもそうだが最近釘宮の動物声をやたら聞いてる気がするw

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 03:07:05.95 ID:JT9ZL0Ri.net
バハはどんだけカネかけてんだって感じの戦闘シーンだったな。
ベルセルクはなあ。

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 03:08:32.65 ID:aEt3HuOz.net
ギャグもシリアスも、重要なのは「スピード」なんだよな
ジェットコースターのように次から次へと展開が繰り出されるスピード感、それが重要
いつまでも一つのネタをチンタラチンタラやってるようなアニメは凡作にしかなれない

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 03:08:57.48 ID:MOQcWQxW.net
バハムはさすがのソシャゲマネーって感じだな
新ヒロインも可愛かった

ベルセルクはグロ頑張ってんね
深夜とはいえこれテレビで放送して大丈夫なんかw

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 03:09:24.01 ID:hc1H/ZhU.net
>>572
ソシャゲ会社も出資も同じサイゲームだぞ
アニメ制作がマッパとA1でわかれてるだけで
次にサイゲームがアニメやる時 A1に頼まなかったら契約切られたと思えばいいだろ
テイルズがかけた予算同じでufoとIG比較してIGに頼むのやめたように
テイルズソシャゲopもA1じゃなくWITに変わったり

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 03:10:01.78 ID:/q9/s2BV.net
音もダメだろー、オープニングあれで効果音もアレで穴で火かけられてるのに優雅な声あげてるし

オーキド博士とヒラサワって昔からの部分だけはいいって酷すぎんだろw

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 03:10:06.21 ID:5i2t679A.net
本当になぁひなこのーとは誉める所を探すとしたらEDアニメーションのダンスが可愛いくらいしかないんだよな、
本編は色々な萌えアニメの要素をオマージュしてミックスブレンドして劣化させた感じだもんな。

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 03:10:27.53 ID:Kvci6qD4.net
円盤買うのが無理なら有料配信かレンタルでもいいぞ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 03:10:37.16 ID:JT9ZL0Ri.net
映像面では今のところ進撃のWITと神撃のMAPPAが圧勝だな。

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 03:10:56.04 ID:auh+E2pg.net
はっきり言ってやれよ、オリジナリティ皆無のゴリ推しパクリ作品だって
やべえよこれ震えたわ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 03:11:59.49 ID:BH3Pfbc4.net
ベルセルクは何で昔のから声変えたんだ?
ガッツとリッケルトが棒気味で微妙だった

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 03:12:31.60 ID:NDb9HyAn.net
>>578
その理論だと魔法戦争は名作だな

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 03:12:33.68 ID:VF2Qf0Sn.net
>>578
確かにテンポは重要だな
クソアニメもテンポがいいだけで何か見れるように感じるからな
ロクでなしのことだけど

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 03:13:42.37 ID:iidNwGfn.net
マキュヴェも恋愛暴君も1話は面白かったな

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 03:14:39.51 ID:2pc6257e.net
やっと今日のマラソン終わった
ツインエンジャル〜ベルセルクと今期の金曜やべえな
ずっとTVから離れないで椅子に座りっぱなしでケツ痛くなった

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 03:14:40.55 ID:RdqYG62V.net
バハムートもベルセルクもずーっと見てる人じゃないと話が分からないな

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 03:14:48.78 ID:Kvci6qD4.net
大人の事情(主にギャラと事務所)と長い目で見た時の対策
今なら旧キャストでもいけるだろうけど、10年後に旧キャストが声枯れてない保証ないもの

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 03:14:52.26 ID:aEt3HuOz.net
例えば去年のアニメだったら
91days、オカルティックナイン、フリップフラッパーズがテンポ良かった
今年のアニメなら恋愛暴君の1話がテンポ良かったように思う
アニメ映画なら、虐殺器官

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 03:15:03.66 ID:hc1H/ZhU.net
>>588
ろくでなしは上手いよな アニメスタッフ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 03:15:15.04 ID:LP7utxXv.net
進撃とバハも続き物だし新規には厳しい時台だね

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 03:16:46.42 ID:Lip3VsHz.net
ツインエンジェルBREAK

飯描写がよかった
変身バンクビビッドストライク思い出した
視聴決定で

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 03:17:23.05 ID:aEt3HuOz.net
>>595
最近アニメ見始めた人マジで可哀想だな
新作アニメしか見ないって考えたら
今期続き物除いたらパッとしないラインナップになっちまう・・・・

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 03:18:41.64 ID:/q9/s2BV.net
実はバハの話よく知らない(小声

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 03:20:54.33 ID:LP7utxXv.net
今回のバハは前作から随分と時が流れて主人公が女に代わったから他に比べてそこまでハードルは高くなさそう

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 03:21:52.59 ID:2pc6257e.net
バハムートの後にベルセルクとか
なんでこうも連続で濃いもの持ってくるんだろう
どちらか1つ木曜にまわしてほしいw

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 03:22:00.87 ID:RdqYG62V.net
風夏とかもテンポ良かったからだれずに見れたな

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 03:22:14.87 ID:Lo7YG2lC.net
しかしファンタジーもこう乱発されると胃もたれしそうで二度三度見る気失せるな
日常豚餌でシコってる方が気持ちいいわ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 03:22:20.54 ID:IQtbCSfI.net
ひなこのーと見ないかもしれんけどOP癖になるな妙に電波ソングっぽいのにひかれてしまう

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 03:22:29.33 ID:JT9ZL0Ri.net
肩で息するシーン、バハのカイザルは手書きなのもあってごく自然な描写だがベルセルクのガッツは違和感が出る。
ちょっとしたシーンで映像クオリティーに圧倒的差が出てくるんだよな。

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 03:24:18.69 ID:dTtGROW+.net
やっぱきらら系列って偉大だな
他誌が可愛い雰囲気だけ真似て四コマ作っても
ショート枠が限界だわ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 03:27:22.45 ID:86W87DYs.net
CGアニメ見る気起きない ベルセルクとか良いコンテンツをゴミにする無能業界死んで欲しい

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 03:28:49.34 ID:hc1H/ZhU.net
ベルセルクはCGじゃなければ見たな
あれ無理っす

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 03:29:23.45 ID:9sKNQjCg.net
ひなこ無理
苦行でしかない

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 03:30:49.98 ID:aEt3HuOz.net
ひなこのーとが苦行に感じる人は、きっとキャラデザが好みに合わなかったのだろうな
キャラデザの好みは個人差が激しいから難しい。

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 03:31:30.65 ID:aEt3HuOz.net
話がつまらなくても、キャラが可愛ければとりあえず見れる
アニメとはそういうものだ。

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 03:33:33.68 ID:8AlcpcAY.net
ベルセルクのガッツはかなりの強さのはずなのにCGのお陰でちっともそうは見えない悲劇

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 03:34:07.10 ID:86W87DYs.net
可愛く感じれば何でもありってのも酷い話だな
確かにブスが何かしててもウザく感じるだけだが

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 03:35:19.82 ID:LP7utxXv.net
ベルセルクは話を飛び飛びでアニメ化してるからもうどう言ったら

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 03:36:06.51 ID:aEt3HuOz.net
>>612
ちゃんと中身のある作品は特別キャラデザが好みではないことが多い
そこが難しいんだ
面白さと萌えは二律背反なんだな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 03:36:23.40 ID:n/CIZbXu.net
ツインエンジェル

リーチ差が酷いww
というか敵のは武器ですらないww
あれで死ぬってなんて理不尽さだよww

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 03:36:58.04 ID:UsvdsZSO.net
まずコミックキューンという芳文社ぶっ倒すために作った雑誌がなぜ勝てないのかがよくわかるアニメがひなこのーとなので研究のために見たほうがいい
女の子が可愛いだけではどうにもならん
退屈させない程度のストーリー展開をかわいさの鑑賞を妨害することなくしないといけない微妙なさじ加減があるのにカドカワはわかってない

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 03:36:59.02 ID:JT9ZL0Ri.net
暴君の天使がデフォルメで禿になるのはベルセルクのパックのパクリぽい。

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 03:37:06.10 ID:012/LlzO.net
ラブ米テンポ良かったよ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 03:38:54.04 ID:Lo7YG2lC.net
ひなこはステルス戦闘機みたいで〜で底見えたな
チンポ握りながらアレに耐え続けるとかゾクゾクするだろ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 03:39:12.50 ID:Z+ttdR5I.net
パチンコスロットアニメって意外と面白いんだよね
ツインエンジェル不快な要素がないというだけでも今期の中では良い方、四天王の下りは笑った
しいて言うなら釘宮がちょっと食傷ぎみか

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 03:39:28.81 ID:Tm1noEGi.net
今期不作すぎない?
全く面白いと思えるアニメ無いんだけど

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 03:40:03.36 ID:aEt3HuOz.net
>>616
退屈させないストーリー?
そんなものがきんいろモザイクやご注文はうさぎですかにあったか?
ひなこのーとの作風はごちうさとよく似たものだよ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 03:40:47.83 ID:1YTLh719.net
バハムートの主人公、色ボケ発情しててうざいな
内容はまあそこそこ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 03:41:59.06 ID:JT9ZL0Ri.net
萌えは原作云々より制作会社のほうが重要じゃね?
動画工房にやらしときゃ少なくとも萌え要素はキチンと詰め込んでくる。

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 03:43:00.73 ID:n/CIZbXu.net
不作厨って不作しか喋れないのかな

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 03:43:07.53 ID:UsvdsZSO.net
>>622
あっただろ
会話のかわいさが尋常じゃなかったから売れた
ひなこのーとはキャラは可愛いし絵も綺麗だが
会話の展開の仕方がかわいくない

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 03:43:26.27 ID:d8jKl6cW.net
ひなこのーとそんなに悪くないんじゃないの
掲載誌とかを意識しすぎなのでは

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 03:45:11.71 ID:t00I9Ls5.net
今期はテンプレアニメが多い気がする

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 03:45:55.79 ID:auh+E2pg.net
ひなこにケチつけるときらら持ち上げてるみたいにされるのも厄介だな

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 03:46:05.10 ID:aEt3HuOz.net
>>626
ごちうさもきんモザも内容は全くないに等しい
(ただ例外を言うとすればきんモザは、ストーリー仕立ての1話だけは面白かった。)

きららアニメで内容があると言えるのは、キルミベイベーやゆゆ式、ハナヤマタあたりだろう
特にキルミーベイベーは日常系アニメと呼べるのかどうか分からないレベルのギャグの量だった

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 03:46:23.11 ID:Fu91i5i3.net
ごちうさもひなこのーともきつい

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 03:46:41.84 ID:Lo7YG2lC.net
世界観とキャラデザと設定だけ少し弄ってどこかで見たシーンやネタを継ぎ接ぎで垂れ流しておけば
「ぼくこれしってる!」優越感に浸りながらシコシコできる
これのどこが問題なのか

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 03:47:03.70 ID:Tm1noEGi.net
信長の忍びが唯一癒やしだけど短すぎる
さくらクエストは思った以上にテンポ悪すぎ
テンポ悪いから笑かそうとしてるシーンも笑えない
進撃の巨人はあと2年早く出てりゃなぁ・・・・

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 03:47:42.02 ID:n/CIZbXu.net
キルミーは日常系とは思えんがだからといってギャグとも思えんな
キルミーはキルミー

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 03:48:37.85 ID:d8jKl6cW.net
ごちうさとか売れたのも俺は全然よくわかんなかった
3話ぐらい頑張って見たけど自分には無理
だからひなこのーとみたいなのもこういうもんなんだろうとしか思えない

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 03:48:39.39 ID:auh+E2pg.net
>>633
椿が木春で椿が死んでて書道が初段とかいう下り意味わからなかったわ
あれギャグだったのか?

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 03:49:55.20 ID:zj/m6tQL.net
>>635
あれは本気で俺もわからんやつの一つだな
けもフレも正直ここまで持ち上げられてるのはわからんが

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 03:50:46.23 ID:dTtGROW+.net
>>630
いまいち売れないアニメ愛好家の方かな
爆死したアニメ探し出して見るのが好きとかそういう感じの人でしょ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 03:50:56.51 ID:5i2t679A.net
信長の忍びはOP改善されてよかったね

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 03:51:20.22 ID:G7Xuutyw.net
吉松すきでオススメの朝定食おしえて

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 03:51:40.02 ID:zsWkU6vs.net
ごちうさは面白いと思ったけどあそこまで人気になった理由がイマイチ分からん
声豚にうけたのかな?

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 03:51:47.00 ID:Z+ttdR5I.net
>>635
おれも一回切ったけど人気だから俺の見る目がなかったんだろうと見直したが2話か3話で辞めた
ああいうあざと過ぎる萌えを素直にかわいいと思えるピュアさが俺にはないんだろうな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 03:51:50.48 ID:n/CIZbXu.net
>>636
手書きの「椿」が「木春」に見えたって話
偉い人が書いたものに文句付けるなってことであって習字のくだりは別にネタじゃないと思う

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 03:52:36.19 ID:Tm1noEGi.net
>>636
そこもそうだけどなんとなくここで笑ってみたいなシーンが
すげーわかりづらい
正直笑かしたいならそのシーンだけでもテンポアップしろよって思う
センス無いなら勢いで誤魔化すしか無いんだし

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 03:52:48.96 ID:LP7utxXv.net
日常系アニメはストレスフリー枠でしょ
そもそもストーリーというもの元から期待されてない気楽に観られれば役目を果たしてる

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 03:53:18.33 ID:aEt3HuOz.net
>>638
そうでもないかな
好きなアニメ
進撃の巨人、まどかマギカ、シュタインズゲートとかだし

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 03:53:19.82 ID:eVYNyPgN.net
のんのん難民の俺にとってはごちうさだろうとひなこのーとだろうと小さい子が出てるアニメは見なければならない呪いにかかっている

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 03:53:41.79 ID:UsvdsZSO.net
>>630
ああこれは多分感性の問題だろうな
きららの人気作を毛嫌いしてて不人気だったのが好きというのはきららのターゲット層からは外れてるんだと思うよ
好みの問題でしかない

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 03:54:05.79 ID:n/CIZbXu.net
テンポが身内か何かなの

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 03:54:27.86 ID:9sKNQjCg.net
マキャベ無理
真剣で殺しにかかってくる異常女が事故キスでパニくってる姿みても可愛いと思えない
殺人鬼同然の行動を女だからと許されてるアニメは気持ち悪い

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 03:54:42.98 ID:Fu91i5i3.net
>>647
のんのんとそれ別物だろ…
何が違うのか説明できないけど
日常系で好きといえるのってのんのんくらいだわ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 03:55:44.04 ID:n/CIZbXu.net
>>651
お前は難民というものが分かってないらしいな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 03:56:07.00 ID:auh+E2pg.net
>>650
ん゙ん゙ん゙〜〜〜〜!!!

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 03:56:28.12 ID:Lo7YG2lC.net
ひなこは映像面ではかなりハイクオリティだよ
動画工房や京アニよりマシと言っても過言じゃない

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 03:57:23.91 ID:aEt3HuOz.net
例え日常系アニメでも、自分の好みに合わないものはバッサリ切るから
自分は別に難民ではないのだろうなと思う

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 03:58:06.66 ID:G7Xuutyw.net
そのタイトルに1人でも好みのキャラがいれば見れる
深夜アニメのストーリーなどどうでもいい

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 03:58:25.58 ID:9sKNQjCg.net
ごちうさやきんモザは俺も無理だったなぁ
のんのんはよかった

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 03:59:22.56 ID:Lip3VsHz.net
正解するカド
アニメ見すぎて逆にこういうハリウッド映画、SF小説みたいのが新鮮に見れないな

オリジナルということで保留だが
見たいタイプのアニメじゃないから出来れば早々に切りたい

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 03:59:33.93 ID:n/CIZbXu.net
日常系は結城友奈以降見る数増やしたから良さが分かっても面白さはなかなか分からない

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 04:00:01.32 ID:LJAgW+oJ.net
>>636
あれは村長の字が汚くて(部下が)読み間違えたので
別人(主人公)が来てしまったという話のキッカケであって
別にギャグじゃないでしょ、書道家も木春と依頼されて書いただけ(村長は横断幕見ても椿だと思っていた)

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 04:00:46.07 ID:d8jKl6cW.net
最近見たのだと未確認で進行形は面白かった
ラブコメ要素があるからかな
でもNetflixで半分しか見てない

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 04:01:19.40 ID:G7Xuutyw.net
のんのんって西ユー子ファン達がほたるという次なる獲物を見つけて移民したはいいが
気がついたら巧みな話術の虜になっていたという噂のあれかな?

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 04:01:24.16 ID:UFGSr9AL.net
サクラの話題少ない

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 04:01:38.07 ID:LP7utxXv.net
歯ごたえのあるアニメ好きには日常は元から無理だろ
一般小説好きがテンプレハーレムを買うようなもんw

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 04:02:08.52 ID:86W87DYs.net
未確認は男キャラが無理

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 04:02:25.00 ID:9sKNQjCg.net
>>661
未確認いいね2期きてほしい

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 04:03:35.13 ID:Lo7YG2lC.net
未確認は紅緒が無理

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 04:04:45.86 ID:eAVRg8a4.net
きらら系の良さは俺には分からんが、ひなこのーとはお前ら好きそうに思えたが評判イマイチだな

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 04:04:56.45 ID:aEt3HuOz.net
みでしは日常系アニメの中では面白い方だな
キャラクターは立ってるし、セリフ回しも独特のセンスがある

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 04:05:09.79 ID:zj/m6tQL.net
日常系でも面白いギャグがあるなら見れるかな
ただかわいいだけはマジで無理

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 04:05:11.79 ID:d8jKl6cW.net
紅緒は過剰だよね
いい作品なのにああいうのがもったいない

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 04:06:04.79 ID:G7Xuutyw.net
僕は美術部が好きです

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 04:06:15.23 ID:Tm1noEGi.net
>>663
1話の中身薄すぎて語ることほとんど無いでしょ
せめて笑えるシーンの一つでもあれば良かったんだけど

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 04:06:24.19 ID:eVYNyPgN.net
>>651
そんなことはわかってるんだよ。それでも見なければならないのが難民の辛いところ。
田舎とか幼女日常系ならなんでも手を出して誤魔化す。ヤマノススメにはちょっと救われた。がっこうぐらしには致命傷を負わされた。

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 04:06:48.91 ID:Z+ttdR5I.net
わかばガールは面白かったよ
日常系はショートアニメでちょうどいい

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 04:07:56.55 ID:iwG/owMu.net
ビビパン−のんのん−ごちうさ 村川−佐倉ラインでつい見てしまった

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 04:09:18.16 ID:aEt3HuOz.net
難民さんは大変だな。
俺も、大好きな日常系アニメが終わる時はある種の喪失感、失望のようなものを感じるので
難民の気持ちは分からないでもない

でも俺は、難民キャンプがないとき「ないなら、ないで、まあいいや」と割り切って
ファンタジーアニメやロボットアニメを楽しめるのでそれほど困ることはない

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 04:09:48.01 ID:gi8PhV4m.net
そういえば今期のエロゲー枠は?

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 04:10:20.87 ID:9sKNQjCg.net
恋愛暴君は何かスベてる感じ
そこそこ観れたが、あえて2話以降も観たいとは思わない
一応観るけど

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 04:10:37.64 ID:Lo7YG2lC.net
まともなところは作品世界を作って売れずに盛り下がる
まともじゃないところは商品世界を作るから売れるし盛り上がる
この差だよ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 04:10:41.79 ID:TDG+L45T.net
ベルセルクアニメの題字なんであんなダサいの
刷毛とペンキで壁に書いたみたい

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 04:10:59.17 ID:86W87DYs.net
○○ロストとか○○難民とかも随分臭い表現だよね
アフィチルくさくてきらい

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 04:11:38.90 ID:auh+E2pg.net
覇権とか難民とかいってアフィブログに踊らされてる人かわいそう

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 04:12:08.27 ID:G7Xuutyw.net
グリムガルみたいな落ち着いた気持ちで見れるアニメ増えてほしいな
続きは原作では無しで

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 04:13:05.05 ID:NDb9HyAn.net
>>660
ただそれだけのことなんだけどギャグだといらん深読みしたりそもそも読解力ないやつがいたり見る方のクオリティがやべえことになってるなと心配になる

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 04:13:40.24 ID:86W87DYs.net
>>681
ベルセルクって媒体によっていろいろロゴあるよな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 04:13:53.74 ID:9sKNQjCg.net
サクラダはもうどうしようもない域
キャラがいちいち浸りきっていてただただウザくて中身ない

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 04:15:33.99 ID:86W87DYs.net
>>687
浸りきるのが売りなんでしょ
文学的会話が嫌いなら無理でしょうね

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 04:17:23.89 ID:9sKNQjCg.net
あれが文学的だと…(驚愕

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 04:17:51.18 ID:1YTLh719.net
ひなこのーと、いま消化
つまんねえーーーーーといえばつまんねえんだけど、フシギと最後までは見れたし、
2話もまぁ一応見るか、という気にはなったな
日常系が大嫌いなこのオレが
なんでだろう、ただのクソ学園日常でもなく劇団とかの要素があるからなのかな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 04:18:28.71 ID:86W87DYs.net
文学だよ
ああいう空気感が文学 言葉の響きが最も重要視される
だからそれ好みなんだよね

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 04:19:06.64 ID:VF2Qf0Sn.net
サクラダはグラスリップみたいな感じなの?

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 04:19:33.19 ID:86W87DYs.net
もちろんサクラダみたいにスカしただけの才能ない文章よりもっと素晴らしい文学はたくさんあるよ?
でもジャンル的には文学的会話でしょう

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 04:20:21.56 ID:1YTLh719.net
サクラダリセットは、ぶっちゃけ今期上位に位置してると思うわ
キャラが全員現実感がない。だがそれがいい
まあ、そういう意味では現時点ではイロモノの域なのかもしれないが

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 04:20:58.36 ID:9sKNQjCg.net
>>691
そうか…、感性は人それぞれだな

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 04:22:01.98 ID:eVYNyPgN.net
>>694
ああいうの好きな人は好きだろうなと思う。色んな意味で振り切れてるからな。
ただそれとは別に物語の運び方が強引なんで俺はついて行く気が亡くなったわ。

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 04:22:32.93 ID:E6OWphyO.net
ひなこ、なんかつまんないなー
他の豚アニメ(上にあったのんのんとか未確認とか)結構好きだから期待してた
前のメイドラとかも全然楽しかったんだけど何が違うんだろう。キャラ立って無い訳でもないし・・

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 04:22:38.76 ID:Lo7YG2lC.net
サクラダ見てないわ
リセット云々とかしょーもないキャラがしょーもない目的のために必死こいてもなって感じ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 04:23:39.42 ID:7gLIWsD6.net
サクラダはハナザーさんと憂木碧が嫌いな俺が見入ったくらいだからな
話がしっかりしててちゃんと監督も作り込んでる

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 04:24:42.89 ID:LP7utxXv.net
合う合わないなど最初から人それぞれ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 04:26:24.02 ID:KQtT2ZMH.net
文学というか春樹節だな
好き好きオーラでむせ返る

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 04:26:41.12 ID:eVYNyPgN.net
>>699
逆にその両者好きな俺はヒロイン2人ともぶん殴りたくなったから不思議なもんだな。
物語云々より演技が鼻につきすぎて殺意湧いた。

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 04:27:06.44 ID:aEt3HuOz.net
文学的なアニメと言えば虐殺器官
言葉がテーマになっているアニメで
主人公は文学マニアで、主人公の敵も元言語学者

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 04:27:51.41 ID:iwG/owMu.net
サクラダと月、どっちが売れるだろうな 設定や雰囲気は似ている

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 04:28:42.24 ID:gpSflpm2.net
グラブルと神バハ被せんなよと思ったけどグラブルがズレこんだのか

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 04:28:42.28 ID:Lo7YG2lC.net
ひなこつまんねーのはお前らこういうの好きだろをこれでもかという押しつけがましさな
ただ尻のデカそうなカッペカカシ女がこすりつけてくるんだよ
それだけ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 04:29:05.95 ID:5Be1+RHU.net
進撃バハムート凄い金掛かってるな迫力ある

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 04:29:07.53 ID:t00I9Ls5.net
サクラダは1話でもういいやw
月はもう少し見てみようと思う

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 04:29:38.33 ID:hER3y80I.net
今のところ良かった1話はバハムートくらい

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 04:32:45.32 ID:9sKNQjCg.net
サクラダ
全く生きてない棒読みの台本のよう存在感の登場人物
制作側が見せたいストーリーの為だけの台詞をしゃべるキャラ達

文学とは深いな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 04:34:08.76 ID:RdqYG62V.net
うららはキャラみんな可愛い上に話もしっかりしてて最高だったな

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 04:35:23.19 ID:aEt3HuOz.net
>>711
確かに、ひなこよりはうららのほうが中身あったなあ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 04:37:04.52 ID:jGp339G2.net
オラトリア特番
OVA放送か

sin七つの大罪特番
また喜多村英梨が出てるな
凄くどうでもいいから飛ばすか
少年漫画の七つの大罪よりは面白そう

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 04:38:18.27 ID:NDb9HyAn.net
ひなこもうららも1話でやってることは一緒じゃないか
田舎娘のだだすべりギャグ一辺倒とキャラ紹介

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 04:41:09.09 ID:n/CIZbXu.net
>>682
お前に触るの嫌なんだけど難民はともかくロストなんて表現聞いたことないぞ
「〜ロス」ならあるが

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 04:42:04.94 ID:aEt3HuOz.net
進撃の巨人やレクリエイターズではシリアス展開やバトルがあるので
それを見て精神が若干ダウンしたときにひなこのーとを見て回復すると
ベストかもしれない。

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 04:45:26.48 ID:ZCSOiJPL.net
アニメごときで精神ダメくらうなんてチンコついてんのか

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 04:47:15.48 ID:aEt3HuOz.net
>>717
レクリエイターズ程度なら別にないけど
虐殺器官見た直後はけっこう来るものがあった(´・ω・`)

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 04:51:00.24 ID:aEt3HuOz.net
鬱アニメ苦手なんだよな
ぼくらのとかヒーヒー言いながら必死に見てた
画面から目をそむけたくなった

来期のメインドインアビスも原作が鬱ストーリーだと聞いているので
すごく心配

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 04:52:50.52 ID:ZCSOiJPL.net
>>718
豊かな感受性をおもちのようで裏山
むかし今僕見て鬱入ったわ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 04:53:09.10 ID:7gLIWsD6.net
ぼくらのとか鬱どころか凄く前向きな作品やん
原作読め
名作だ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 04:55:54.20 ID:VewZRtgy.net
シナリオが良く、なるべくしてなった悲劇は説得力があって面白い
鉄血のオルフェンズスタッフは猛省しろ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 04:56:42.04 ID:AOOgA/iH.net
神撃の1期の終盤ってまったく面白くなかったよな
全然話覚えてないし

なんかヒロインが怪物化したけど助けたよな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 04:57:20.61 ID:ZCSOiJPL.net
ぼくらのはJC円光で抜いた記憶しかない

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 05:00:25.09 ID:86W87DYs.net
>>715
ロスだったね
何で触るのが嫌なの?
別に荒らしてるわけじゃないのに

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 05:00:45.28 ID:eVYNyPgN.net
ぼくらのを前向きというの横を前だと言い切って全力疾走してるようなもんだな。後ろ向きではないのは確かだが

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 05:01:02.73 ID:aEt3HuOz.net
>>722
そうだ、確かに説得力のある悲劇は面白い
がその一方で、見るのがしんどいのもある
「面白いけど見るのが辛い」っていう葛藤を抱えてしまうわけだ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 05:01:54.29 ID:Lo7YG2lC.net
ぼくらのは好きすぎて壊すタイプだからな
人気取りや衝撃の展開で釣ろうとしてるのとは全くの別物

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 05:03:53.11 ID:86W87DYs.net
なるたるの原作すげえ好き

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 05:04:33.17 ID:eVYNyPgN.net
>>727
重い作品てのは耐えられるかどうか人によるからなー。あとその時の精神状態とかも。
学生の頃はヒドイ話も平気だったが今は無理だわ。そこに回せる情動が無いというか、どちらかというと癒されたい。

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 05:05:27.85 ID:AOOgA/iH.net
金土のアニメ本数やばいなこれ
久々にやばい

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 05:06:17.12 ID:aEt3HuOz.net
えげつない悲劇や鬱展開がある作品よりも
ソフトなシリアス、ほどほどのシリアスで視聴者を魅せるタイプの作品が個人的に好みだな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 05:07:35.81 ID:fBrcvSLi.net
>>278
機巧ドール、キャラデザや演出はそこそこだったけど、脚本が致命的につまらんかった

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 05:08:08.33 ID:eVYNyPgN.net
でもたとえクソ重くても作品としての本流というか根底が前向きだったり陽の属性なら全然いい。
そういうのはドキドキはしても安心して見れる。

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 05:08:47.04 ID:86W87DYs.net
鬼頭莫宏は虚淵の作られた鬱なんかより全然面白いね
俺はまどマギのような作られたご都合悲劇展開がきらいだ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 05:09:45.91 ID:aEt3HuOz.net
>>733
機巧少女はEDは神だった
EDだけ単独で今でも時々見返すくらいに好き
なお本編の内容は全然好きじゃない

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 05:10:03.37 ID:1Q35osDG.net
ファフナーとか宇宙戦闘ものは学生時代に齧らなきゃ完走できなかったろうな
今重い奴リアタイで追っかけるのは無理だわ
後で評判聞いて借りて一気見するかもくらい

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 05:10:09.35 ID:Kvci6qD4.net
地獄少女の新作は鬱なのかギャグなのか

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 05:10:14.04 ID:86W87DYs.net
虚淵脚本は初めからそいつが悲劇に遭うことが決まっていて、そこにどう持っていくかが見え透いている クソつまらん

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 05:10:15.18 ID:iwG/owMu.net
金、土のアニメって制作の推しが強いアニメなの? もちろん資金とかの面もあるだろうけど

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 05:11:24.01 ID:aEt3HuOz.net
>>739
そうでもない
楽園追放とかガルガンティアは鬱要素なしのソフト路線だったぞ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 05:12:30.51 ID:Lo7YG2lC.net
あのあたりは臭い言葉で語るなら人間の可能性を妄信してる世代だな
今は舐め腐った商売っ気が多すぎる
だがエロはライトで抜きやすくなったわ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 05:13:08.56 ID:86W87DYs.net
>>741
楽園追放は割りと好きだった CGにしては
悲劇じゃないやつは普通だな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 05:14:18.47 ID:Kvci6qD4.net
KIBAとかバジリスクとかベルセルクとかPhantom(ニトロプラス)とか複数の思いが重なって悲劇になる作品が大好き

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 05:14:51.37 ID:M6X1A5kC.net
リセットは先行見た人が4話まで見ないとって言ってたからそこまでは見てみるかな
ループものは途中から面白くなること多いし
能力者ループ青春でシャーロット的なものを想像してたけど予想以上に暗い雰囲気だった

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 05:15:21.62 ID:1Q35osDG.net
楽園追放良かったな
ガルガンティアは1クールだったか?短いのが勿体なかった

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 05:15:25.91 ID:3nUvnbwP.net
なんでツインエンジェルを深夜にやってんのという
レスがあるが、パチンカスアニメだからとしか言い様が無い。

最初見た時は「おーついにニチアサ進出かw」と思ったもんだ。
イベントでもそーゆーのやってたからな。

アシのおねえさん「みんなでツインエンジェルを応援しよう!」
客の大きなお友達「ツインエンジェルがんばれー!」

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 05:17:16.46 ID:VewZRtgy.net
ぼくらのは監督が原作嫌いです宣言してたからなw
個人的な経験では、原作嫌いです興味ありません読んでません
こういう事を監督が言う作品が面白かった事が無い

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 05:18:02.19 ID:aEt3HuOz.net
楽園追放とガルガンティアってどこか雰囲気が似てる部分があると思うんだけど
脚本家が同じ人だし、セルフオマージュしたのかな?って

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 05:19:29.59 ID:Kvci6qD4.net
まどマギは虚淵の割に悲劇性なさすぎるくらいだったが、むしろご都合ハッピーエンド作品
予定調和で悲劇だったのはさやかくらいじゃない?

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 05:20:32.79 ID:86W87DYs.net
>>748
なるたるもぼくらのももう一回アニメ化して欲しいマジで
ちゃんと予算かけてすげえ暗いけど幻想的な雰囲気と音楽でやってほしい

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 05:21:05.09 ID:0oIw11uF.net
さやか最終的には電車乗るだけで絶望してたからな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 05:21:48.14 ID:eVYNyPgN.net
>>745
多分衝撃的な展開があるだけで面白くなるとは別な気もする

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 05:23:52.31 ID:Kvci6qD4.net
なるたるをちゃんとアニメ化したら倫理コードに引っかかるから無理です
同人流通のOVAで18禁ならいけるかも?

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 05:26:16.29 ID:eVYNyPgN.net
虚淵の話になるとモーニングの漫画挙げるやつがいるがウザ過ぎる。結局最後まで立ち読みしたけど凡作以外の何者でもなかった。

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 05:27:31.84 ID:3nUvnbwP.net
>>752
俺はマミの方が酷く感じたな
魔女に食われて手足がだらーんとするとことか

ってスロのエピソードでの話だが

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 05:31:27.23 ID:JNJ2aEx/.net
ひなこのーと
出だしの上京シーンツイエンと同じじゃねーか
ツイエンはよかったがこれはダメかも

バハムート
凄いなこれ
諸星すみれがヒロインなの全く気付かなかった
いちごちゃんと全然違うやん

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 05:40:27.68 ID:/l4YCyO7.net
ひなこのーとはドラマがなさ過ぎるな
話はスルスル進むが何ひとつ心に引っかからない
その点うららはまだ話の軸があった

でも一方で中途半端にストーリー性入れた
うららより売れそうな予感もする

キャラはまあ全員アリだしOPEDが中毒性あるし
SD多用とか完全に萌え振りしてキャラアニ特化してて

ただまだガヴほどキャラ立ってないから
これから演劇という題材でどうキャラを立てるかだな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 05:41:16.39 ID:XNpaeElA.net
続きを見たいアニメ
サクラクエスト
サクラダリセット
笑ぅせぇるすまん
アリスと蔵六

途中で切ったアニメ
カブキブ(うみねこ2期は?)
進撃の巨人(巨人がキモい 生理的には無理)
正解するカド(オープンニングは面白そうだけど政治?臭く知識0の自分では付いていけない 雰囲気は微妙)

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 05:41:22.27 ID:AOOgA/iH.net
>>758
美少女動物園日常アニメにストーリーとかいらないからなぁ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 05:43:14.21 ID:aEt3HuOz.net
>>760
中身はなるべくあったほうがいいだろ
それがストーリーであるにせよ、ギャグであるにせよ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 05:43:51.93 ID:3nUvnbwP.net
>出だしの上京シーンツイエンと同じじゃねーか

ツインもかなり無理がある気がする
太平洋の孤島とは思えない住民の多さと
船の豪華さw

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 05:45:25.65 ID:JNJ2aEx/.net
諸星すみれが少女の声から脱却して大人の声になっててショックだわ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 05:52:29.33 ID:/l4YCyO7.net
>>759
>(うみねこ2期は?)
オレも見たいがさすがにもう機会を逃しただろ


>正解するカド
政治臭は意外と大丈夫だった
みんなが目的意識あるから気にならない

萌え用に投入した眼鏡女と
腐用の抱きつきシーンだけ浮いてたけど
まあ目くじらを立てるほどでもないだろう

それよりサクラクエのジジイの方が
わがままだからウザかった

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 05:55:40.39 ID:JNJ2aEx/.net
金曜は豪華だなフェアリル〜ツインエンジェルからバハムート
ひなこ以外全部残ってるわ
ひなこだけは切ろうと思う
つらいが

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 05:55:50.63 ID:aEt3HuOz.net
>>759
お前、虫が苦手だからって理由で風の谷のナウシカ見ていないタイプだろ?ww

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 05:56:36.33 ID:91pSA3tt.net
ひなこのーとのあの鳥が第三者から見えるとこの時点で?ってなって
かかしに紙食べるとかあんはぴとかみたいな糞さというか変なキャラ設定の強引さを感じる
録画してまで見る必要感じないんで次回から録画しないから見逃してもいいや

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 05:57:04.36 ID:8AlcpcAY.net
カブキブはOPからして俺が思ってた歌舞伎とは違うものだったようだ・・・

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 05:59:02.20 ID:aEt3HuOz.net
ひなこのーと切る奴はホモだと勝手に思ってる

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 06:05:47.67 ID:KtyKD1sB.net
ごちうさもきんもざもあんはぴもいけた俺だがひなこは微妙な感じが
似たようなの前もあった気がするなー日常系だが合わなくて切ったやつ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 06:06:24.14 ID:/l4YCyO7.net
むしろひなこだけは必ず見るわ
なぜなら今期は百合アニメが少ないから
引っかからない分一番見るの楽だし

暴君の金髪とか他作にも百合ちょっとあるけど
今のところひなこが一番百合色強い感じ
ごちうさくらいに百合色ないと内容薄いし期待してる

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 06:10:26.92 ID:u4cjz8+u.net
ヤバイ・・・

アニメつまんねぇ!

全体的につまんなくね?

何かくっせぇ番組ばかり増えてるし内容もつまんねーわ・・・
これは、ごちうさのBDでも見たほうが余程いい時間過ごせる
おまいらも今期は過去のアニメ掘り返してるんじゃね?w

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 06:12:17.25 ID:qEl1lUEj.net
常に過去のアニメは掘り返してるに決まってんだろ
なに言ってだ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 06:13:08.83 ID:JNJ2aEx/.net
ひなこのーと
B飛ばしたから見直した
ごちうさとろうキューブっぽいな
EDのアニメがいいな
一応保留にしとくか

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 06:13:13.83 ID:5i2t679A.net
ひなこのーと本スレでも否定的なご意見を散見いたしますが、擁護係さんは本スレ行かなくていいの?

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 06:14:40.94 ID:9z/H5nUf.net
バハムートとベルセルクは相変わらず凄いな。

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 06:15:21.29 ID:BsG1tAL0.net
>>772
おまえはアニメを卒業する時期にきたんだよ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 06:15:44.20 ID:/l4YCyO7.net
今期も全体的に小粒ではあるな
ただ一方でほとんどがそこそこ見れる
アニメの数が多くて均質化してきたんだろう

均質化してるから何を切るかが難しい
3話まで見たら整理して個別スレ行くかな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 06:15:51.57 ID:Y4iIMGmM.net
アニメの歌ってメロディとかかっこいいの多いけど、女の子や若い子向けで年取ると合わなくなるようなもの多いよな
中高年が歌ったりしても合うように一部の歌詞や演奏をアレンジしたら結構イケそうな気がする。メロディ自体にどの年齢が合うみたいな制限は関係ないんだし。
egoistの曲聴いててそう思った

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 06:17:13.00 ID:XdOZLQEl.net
ひなこのーとはこれから演劇とかするんだろ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 06:18:02.98 ID:pnAx8xDD.net
ひなこは百合に擬態して精液の臭いが漂ってくるところが最高
シコりたいやつは今すぐ見ろ。そしてヨスガノソラ高橋を信じろ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 06:22:15.17 ID:Y4iIMGmM.net
精液の臭いってどこがだよ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 06:22:15.60 ID:hER3y80I.net
カドは全く男キャラに魅力ないな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 06:22:19.18 ID:coHsJnQg.net
神道アニメもういいよ
こんなことやってるから胡散臭いカルト神道が流行るんだ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 06:24:59.73 ID:Y4iIMGmM.net
じゃあヒンドゥー教でもやる?

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 06:25:14.26 ID:fx/xl4Fm.net
グラブルとバハムート観てるとサイゲームスがいかに儲かってるかがわかるな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 06:25:49.03 ID:1GuDWM6E.net
>>778
いや前期以上に・・・
1話切りできる作品が多いと思うが

788 :ん?@\(^o^)/:2017/04/08(土) 06:28:41.11 ID:vfy2vciV.net
13,544 01/05 この素晴らしい世界に祝福を! 2
*3,851 01/03 ガウリールドロップアウト
*3,463 01/06 青の祓魔師 京都不浄王篇
*3,313 01/07 小林さんちのメイドラゴン
*2,994 01/07 亜人ちゃんは語りたい
*1,971 01/06 風夏
*1,464 01/05 SUPER LOVERS 2
*1,179 01/06 政宗くんのリベンジ
*1,059 01/06 うらら迷路帖
**,781 01/06 クズの本懐
**,756 01/07 スクールガールストライカーズ Animation Channel
**,387 01/06 Chaos;Child
**,380 01/02 ハンドシェイカー
**,213 01/06 アイドル事変
**,134 01/03 エルドライブ【élDLIVE】
**,*** 01/06 けものフレンズ

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 06:28:54.17 ID:n/CIZbXu.net
不作厨って何しにここくんの
そんなに鳴きたいの

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 06:28:54.97 ID:ItACXmML.net
やばい。七つの大罪事前特番の声優心理テストがめちゃ面白かった。これいいな
箱庭心理テストで箱庭の地形を全く変えてしまってテストを仕掛けた先生が頭抱えてるのが笑った
そして大罪メンバーで今回日笠と小倉がいなかったのがいろいろ深いなと思ったw

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 06:30:54.91 ID:qEl1lUEj.net
いや総合なんだから不作だと思ったらそう書くだけだろ…

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 06:31:01.46 ID:2OW4Kqt8.net
おい
糞みたいな天気だな選択ミスったわ
アニメ見るから今期の人気アニメと評判いいアニメ教えてくれ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 06:33:03.57 ID:aEt3HuOz.net
>>792
今期はソシャゲアニメの勢いが強いね
今期客観的に見て評判がいいのは神撃とグラブルだと思う

個人的に好きなのは進撃の巨人と、ひなこのーとだけど。

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 06:34:13.14 ID:n/CIZbXu.net
>>791
そのために来るやつばっかじゃん
何が目的なの

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 06:34:38.27 ID:KtyKD1sB.net
見たいの最初からあれば個別開くが、ないとここだからなぁ
バハムートは相変わらず良いと聞いたがグラブルはどうなの?こっからアクセルかかるん

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 06:37:30.45 ID:1GuDWM6E.net
>>777
むしろ彼はごちうさ程度で喜んじゃうくらいなんだし
アニメ卒業とは無縁っぽいじゃん

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 06:38:41.88 ID:4slRlQak.net
桜が…ずっと雨ってなんやねん

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 06:39:34.85 ID:ZCSOiJPL.net
雨と桜もいいものだよ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 06:39:48.37 ID:fKmQv4Cg.net
雨男ですまん

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 06:40:12.04 ID:qEl1lUEj.net
>>794
そのまま今期について自分が思ったこと書くのが目的だろ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 06:41:45.63 ID:SF/WaSWg.net
グラブルは主人公勢メインじゃ人気出ないでしょ
円盤は特典で売れるだろうけど

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 06:42:17.79 ID:1GuDWM6E.net
ニコニコでも1話が配信され始めたか
中でもサクラダリセットの不人気さには目を見張るものがあるな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 06:43:15.24 ID:ZCSOiJPL.net
>>799
おまえが犯人か〜!

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 06:44:33.19 ID:86W87DYs.net
やっと春が来たと思ったらアメばっかりで桜餅るとかあーもうめちゃくちゃだよ

日本死ね!!

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 06:45:37.76 ID:7PUMX5Kg.net
バハって1期も話は面白くもなんともなかったからなあ
作画に金掛けていてもああいうファンタジーものに欠片も魅力を感じない

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 06:46:01.27 ID:XdOZLQEl.net
深夜アニメ初心者はつまらないアニメがなんでこんなに作られるんだろうってビックリするんだろうな
ガーリッシュナンバーのあいつみたいに
そしてだんだん深夜アニメはつまらないのが当たり前なんだという心構えが出来てくる

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 06:46:35.22 ID:R7Sc0NxA.net
ベルセルクのOP
また下らない奴らにやらせてんのか

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 06:47:00.11 ID:yAFmqToJ.net
バハムート相変わらず反則的にクオリティ高いな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 06:48:38.39 ID:1GuDWM6E.net
>>808
クオリティって言葉使いたがる奴な〜

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 06:49:38.92 ID:yAFmqToJ.net
>>809
じゃ何て言えばいいんだよ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 06:49:48.25 ID:2OW4Kqt8.net
>>793
ありがとう
神撃って前やってたよな切ったような気がする
グラブルはシコリティー高かったら見るわ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 06:51:29.07 ID:JNJ2aEx/.net
ベルセルク
一期の延長として惰性で見てる
このまま惰性で見るわ

金曜アニメ多すぎ9本もあるわ
やっぱなんとかして切らなきゃな
来週また2本ぐらい増えるし

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 06:52:29.43 ID:ZCSOiJPL.net
一期の延長として惰性で見てるてずいぶんむかしからやね

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 06:52:43.22 ID:eVYNyPgN.net
>>811
原作やった俺が言うのもなんだけどシコリティは限りなく低い。ヒロインのルリアに萌えられるならワンチャン。
シコキャラはいることはいるけど登場が多分二クール目くらいになる。

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 06:53:10.90 ID:SF/WaSWg.net
今回神バハは脚本大石静だからなあ
1期よりは話は良くなるんじゃないかな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 06:53:40.50 ID:qEl1lUEj.net
クオリティだと作画脚本設定その他いろんな要素含まれるから意図が判断しずらいってのはわかる
総合的にって意味なら分かるけど褒める貶すに使うにはすごく浅い意味でしか使えない

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 06:53:46.38 ID:JNJ2aEx/.net
一期じゃなくて前期か

あー金曜多すぎ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 06:53:49.65 ID:OiD5wwYH.net
サクラダリセットの全体的に生気にとぼしい
淡白な雰囲気のなかで
エンディング曲だけが妙に濃ゆくてワロタ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 06:54:10.22 ID:03YWwasP.net
神バハ映画クオリティでスゲーな
金かけたらこんなん作れるっていうアニメだし話ストーリーの掴みとしてはイマイチだけど最後まで見る

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 06:55:01.83 ID:5n0n1OFY.net
>>816
だから総合的にって意味じゃないの?

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 06:56:41.44 ID:1GuDWM6E.net
>>819みたいな奴とかね
まぁそういう層にウケがいいんだろう

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 06:56:52.51 ID:R7Sc0NxA.net
バハ面白いなー
抜けてるわ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 06:57:01.32 ID:Xx3hFMVI.net
ひなこは劣化ごちうさだからな
両者の違い=人気を得るのに必要なもの、というお手本

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 06:57:42.46 ID:2OW4Kqt8.net
>>814
マジかよ・・・
シコリティー期待できないアニメって一体なんなんだよ・・・
俺は開幕30秒でパンツとオッパイないと無理なんよ
この業界終わった?

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 06:58:07.51 ID:/l4YCyO7.net
グラブルはカタリナが普通にアリ
くっ殺女騎士は貴重

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 06:58:35.63 ID:WX2I+smg.net
金かけても話はどうにもならないって学んだばかりなのにね

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 06:59:19.01 ID:R7Sc0NxA.net
>>805
キミがが見る目ないだけでバハは1期から面白かったよ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 06:59:23.77 ID:qEl1lUEj.net
>>820
そのまま反則的に全ての要素が素晴らしかったと受け取っていい時もあるけどちゃんと聞いてみるとそうでもない事の方が多いからそのまま受け取りづらいんよ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 07:00:17.66 ID:86W87DYs.net
ソシャゲアニメの設定って古臭いよな
ゲームなら王道RPGでいいかもしれんけどアニメだともうね
一昔前に流行ったネトゲ系ですら古いのにさらに昔の王道ファンタジー

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 07:00:30.45 ID:yAFmqToJ.net
話も面白いじゃんバハ
テンポいいし
いちいち説明しなくてもあの作画レベルなら細かいことは気にならんわ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 07:01:17.87 ID:SMJ62P/C.net
ゲーム系で面白かったのは、ファンタシースターオンライン2ジアニメーションくらいしかねえわ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 07:02:47.17 ID:KfNMhQfG.net
>>831
wwwwww無理すんなよwwwww

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 07:03:26.83 ID:eVYNyPgN.net
>>824
まあアニメ版は結構可愛さ増してて良かった気もするから見てみるとシコれるかも。
ただグラブルキャラのシコ度はサブイベント>>>>(越えられない壁)>>>>メインくらいで差がある。人気は大体イベントキャラ
>>825
1話の時は凛々しいけどものっすごい残念な奴だから回が進む事にシコリティ無くなるよ。
アニメスタッフが頑張ればワンチャンだな。

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 07:03:46.78 ID:KtyKD1sB.net
>>829
いいだろ
古臭いから売れない人気でない詰まらないってのは嘘だと証明され続けてるし
いくら新しくても面白くなきゃ意味ないわ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 07:04:08.47 ID:SMJ62P/C.net
なにが無理なのかさっぱりわからん
wwと連打するキチガイはこれだから

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 07:04:24.91 ID:7PUMX5Kg.net
前期の円盤全体的に売れてないんだな
まあ俺も買ってないけど
視聴完走したのですら信長の忍びと彼岸島Xの2本だけだったし

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 07:05:33.62 ID:5n0n1OFY.net
>>828
粗探しするようなヤツの話よりはよっぽどマシだ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 07:05:45.36 ID:SMJ62P/C.net
幼女戦記予約いれてるぜ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 07:06:05.58 ID:qEl1lUEj.net
あんだけ金かけて主人公アフロのアニメ作ったという事実だけで大勝利だろ!
ほとんど反則的なクオリティ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 07:08:24.96 ID:SMJ62P/C.net
グラブル、昔からCMとかいろいろ金かけてるけどアニメはおもんない

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 07:08:57.15 ID:012/LlzO.net
バハムート 相変わらず圧倒的な作画クオリティだったな
ドラゴン女もパンくれたおっさんも、いい表情してやがる
アフロが出なかったのもあるけど、1期と比べ暗い雰囲気の幕開けだった

EDでバハムート合唱団とか楽器とかずらずらクレジット出て笑った
お金かかってるわ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 07:09:03.86 ID:u4cjz8+u.net
ホモアニメの増加の次は一般ピープル向けアニメの増加
萌えアニメはキャラデザとキャラ付けが微妙すぎでオワタ感

まあ見なくていいアニメが増えるから、視聴は楽にはなるだろうなw

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 07:10:32.01 ID:SMJ62P/C.net
一般向けってサクラクエストか?それとも月がなんたらか?
そういやなんちゃらリセットもあったな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 07:11:17.30 ID:ifbORAN4.net
>>823
ごちうさは、受け付けない人が現れるのなんて知ったこっちゃない!
いかに萌え豚をブヒらせるかが重要だ!っていう考えが上手くいった例
キャラ付けとか世界観も良かった
あと中の人効果もあるかな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 07:12:18.10 ID:SMJ62P/C.net
フレアガが今期一番面白いぞ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 07:12:52.99 ID:6T4Bc5Rb.net
一般向けはアトムとかそういうやつだ
深夜にはやらん

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 07:13:41.21 ID:SMJ62P/C.net
轟雷ちゃん最高!

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 07:13:58.10 ID:R7Sc0NxA.net
神激バハ最高だな
すげーわ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 07:14:33.55 ID:1GuDWM6E.net
>>845
おう!そうだな!

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 07:15:01.85 ID:SMJ62P/C.net
ストパンやらガンダムビルドファイターズとかいろんなところからパクリまくった感はあるんだけど
フレアガは面白い

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 07:15:41.61 ID:1GuDWM6E.net
>>850
おっ!そうだな!

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 07:16:25.05 ID:qEl1lUEj.net
>>837
いや別に批判だの粗探しだのじゃなくて相手の思ったことちょい正確に聞いたら認識にずれが起きやすい語句ってだけだよ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 07:16:29.23 ID:R7Sc0NxA.net
バハのヒロインのニーナが予想してたより可愛かった
ドラゴンに化けたのは予想通りだった
なんせニーナ・ドランゴとかって名前だったしな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 07:18:40.48 ID:QGvUZp86.net
割とあちこちでバハ信者いるのになぜ売り上げに結びつかないのか不思議

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 07:19:12.59 ID:SMJ62P/C.net
轟雷ちゃんフィギュアもカッコイイ
フィギュア、まったく興味なかったけど、ちょっと欲しくなった
装甲と萌えフィギュアのコンビは異色すぎて衝撃的すぎる

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 07:19:28.22 ID:n/CIZbXu.net
>>846
23時だけどな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 07:19:44.63 ID:0BYY1u18.net
>>790
くっそ寒かったわテレビに出てくるなボケ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 07:20:02.34 ID:qEl1lUEj.net
いや俺がずれてんな?

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 07:20:38.82 ID:9HFyVxh/.net
http://anincline.com/ohishi-shizuka/
神バハ2クールなのかよ・・ MAPPA死んじゃうんじゃw
1期の円盤売れなかったのは、ゲームのシリアルつけないとか
出資サイドがまだ無知だったせいだと思うんだが。

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 07:21:40.14 ID:1GuDWM6E.net
>>790
そんなのやってたのか

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 07:22:01.35 ID:SMJ62P/C.net
そもそもゲーム畑とアニメでは畑違いだって
無駄なことしてんなあ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 07:22:08.76 ID:6T4Bc5Rb.net
バハは作画だけで話がつまらんかったからなあ
キャラデザも売れる系統じゃなかった

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 07:23:18.28 ID:n/CIZbXu.net
1時間前のレスに安価飛ばして文句言う単発って…

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 07:23:56.33 ID:n5qFVHef.net
>>859
バハムートはもう2クール分完成してる
放送するだけ
せめて全巻にグラブルのシリアルつければ良かったのにね

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 07:24:34.07 ID:4GVFKLkc.net
早く起きたから録画してたひなこのーと見ているけど
開始10分でキツくなった
アバンからして田舎から来たように見えないし
本編始まってからスマホの地図を見ているのも違和感
回想入ってかかしとか寒いギャグでもなんとか耐えたが
古本屋からメイドの流れでギブ
終了です
うららが最後まで見れたから大丈夫だと思って
絵柄がかわいいから楽しみにしてたのに
今回は合わなかったということで

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 07:24:43.32 ID:SMJ62P/C.net
2クール作り終えて放送するだけだったんか
無駄の多い作り方だなw

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 07:26:18.71 ID:SMJ62P/C.net
ひなこのーと、たぶん完走するだろうな
ごちうさは無理だったけど、これはまだなんとか見れそう

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 07:27:06.13 ID:n5qFVHef.net
>>866
サイゲの一社提供だしプロデューサーの趣味で作ってるようなアニメだから
放送アニメのスケジュールとは違うんだろうね

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 07:27:47.65 ID:n/CIZbXu.net
マリアなんとか(ややこしいのでぼかす)ってやつは結局頓挫したんか?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 07:28:02.56 ID:sAgT3O2X.net
映画『鋼の錬金術師』予告U【HD】2017年12月1日公開
https://www.youtube.com/watch?v=oZhOVnowpAM

ひでえええええええええええええええええええ!!

なにこのオッサンのコスプレ自主制作映画みたいなの・・・・・・・・・・・・・・原作レイプすぎるだろ、全部CGでやれ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 07:28:08.95 ID:C/bOZIst.net
今日から冬アニメ2週目か
レクリエイターズとエロマンガ先生が始まるが期待はできないかな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 07:28:10.88 ID:XdOZLQEl.net
ひなこのーとはなんで警戒されてるのw

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 07:28:29.44 ID:86W87DYs.net
>>834
王道だから普遍性はあるよね
テーマとしてはさ
でもつまらなかったら古臭いで一蹴されてしまうとおもった
俺にはバハがつまらなかったから

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 07:29:21.01 ID:SMJ62P/C.net
錬金、いきながいなあ
まだやるのか

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 07:30:00.56 ID:YTOeZ8Y1.net
グラブルか、コラボキャラで番外編アニメ作ったらある意味胸熱か
参加作品
アイマス、ティイルズ、サクラ大戦、ストリートファイター、サムスピ、スレイヤーズ等

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 07:30:33.52 ID:SMJ62P/C.net
レクリエイターは軍服の女次第だな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 07:30:44.01 ID:KtyKD1sB.net
>>844
あれは日常系の皮を被ってるけど実際は一方向に頭おかしいくらい振り切ったもの作りました系だものな
だからどうしてもダメな人が割と居るが、ひとつのアニメとしちゃ正しかったと思ってるわ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 07:31:55.46 ID:9HFyVxh/.net
>>870 ワーナー・ブラザースのロゴが出るだけで
もはや先に諦めさせる作用があるなw テラフォもそうだし

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 07:32:20.27 ID:03YWwasP.net
>>859
すごい脚本家なのか・・・。1話ではその片鱗はみえなかったけど期待はできそうだな
24話ならスロースターターでもしょうがない

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 07:32:31.15 ID:rjUu+5cR.net
バハムートもダメなんだ
恋愛暴君も最初だけらしいし、やっぱ今期不作だね

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 07:32:33.33 ID:SMJ62P/C.net
Eマンガ先生なあ、とりあえず1話だけは見ようと思う

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 07:32:41.41 ID:n5qFVHef.net
>>870
わかってたけど酷いなw
コテコテの日本人顔のハガレン

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 07:33:18.35 ID:fKmQv4Cg.net
>>870
黒髪以外のキャラは日本人にとって地雷だよな
スカーレット・ヨハンソンの素子とか批判できんわ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 07:33:58.23 ID:YTOeZ8Y1.net
しかし、バハ1期から作画だけでストーリはおまけみたいなもんだったからな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 07:34:47.02 ID:ta4LoyEW.net
サクラクエストとサクラダリセットが同時期は本当ややこしい

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 07:35:13.62 ID:SMJ62P/C.net
ショートアニメのほうのキャラデザのほうが好みだったな
ショートアニメ、さっさと話すすめろよ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 07:35:28.95 ID:jq9EaccK.net
>>870
こういうの見に行くバカが多いから次々と原作レイプ映画が作られるんだよな
日本の恥さらし、世界で笑われているよ、ハリウッドドラゴンボールを笑えない酷さ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 07:35:41.94 ID:KtyKD1sB.net
>>870
どうしてこう…同じ間違いを繰り返すのかねこの業界

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 07:36:11.70 ID:n5qFVHef.net
>>884
今回は大河脚本家だからそのあたりが良い方向に出るといいんだけどな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 07:36:30.48 ID:SMJ62P/C.net
リセットするのがサクラダリセット
王様させられるほうがサクラクエスト

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 07:37:08.65 ID:n5qFVHef.net
ジョジョの実写は夏だっけ?
あれも怖い

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 07:37:09.01 ID:R7Sc0NxA.net
ベルセルクも良い
なぜOPにあんなナヨナヨ声のしょぼい曲使うかな
一期に続いてって   信じられんわ
平沢の方にしとけよ
それでベルセルクもバハに続いて最高だー!って言えてたのに

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 07:37:38.16 ID:SMJ62P/C.net
アニメに大河脚本家が合うわけねえだろ
実写やってろ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 07:37:42.54 ID:R7Sc0NxA.net
>>859
うほーう やった!

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 07:37:44.60 ID:U5gMmsBN.net
カドは掴みは良かったけど、こういうのはオチ次第だからな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 07:39:10.36 ID:qWzPi3NT.net
ソシャゲで見れるのバハムートとレヴィアタンだけだからな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 07:39:24.40 ID:n/CIZbXu.net
銀魂はもうすぐだな
亜人はいつだっけ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 07:40:45.41 ID:R7Sc0NxA.net
>>862
だからキミの見る目が無いだけです

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 07:40:55.99 ID:ZCSOiJPL.net
大河内脚本はあかんやろ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 07:40:56.40 ID:qEl1lUEj.net
カドは良くも悪くも先が見えてない状況がワクワクさせるアニメだと思った
2話でズコーってならないことを祈る

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 07:40:59.42 ID:jq9EaccK.net
>>888
ユーチューバーの人を馬鹿にした釣り動画と同じで話題集めるだけで金になるからね
原作に合った俳優を選ぼうともせずコネ俳優ばかり起用される、原作ファンは不買い運動起こすべき

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 07:41:24.51 ID:I3/UMwX9.net
確かにオチしだいだな、特にSFは
猿の惑星のオチは未だに響いてるわ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 07:42:15.79 ID:SMJ62P/C.net
作画だけではなあ、甲鉄城の例もあるし

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 07:43:26.63 ID:n5qFVHef.net
>>897
銀魂は原作も一応日本人だし
コスプレ写真もまぁまぁ見れる範囲内だったから
そんなに酷くはならんかもw

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 07:43:33.51 ID:5n0n1OFY.net
>>865
俺と逆だ
うらら無理だったけどひなこのーとは見れるわ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 07:44:02.27 ID:qEl1lUEj.net
立ててみんね

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 07:44:17.65 ID:3nUvnbwP.net
>>779
んなことないぞ。
影山とかアニソン専門が歌うのはそうかもしれんが、
普通のPOP歌手が歌うのは全然いける。
仲間内でカラオケ行くと逆にそういうのばかり。

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 07:44:19.08 ID:SMJ62P/C.net
うららは、お腹を見せるところでダメだった

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 07:45:24.84 ID:My12E4LZ.net
うららもひなこのーともどっちも見ねーよ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 07:46:36.02 ID:534vLv5Q.net
腹見せんのは全然いいんだよ
目的がありながら遊んでるだけにしか思えない前〜中盤がイライラする

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 07:46:45.32 ID:U5gMmsBN.net
今、ひなこ中だけど退屈だなこれ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 07:47:23.19 ID:3c725TEn.net
>>806
これ、結構恐ろしいことだよな…。

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 07:48:24.48 ID:NuFoMDYo.net
暴君が思いがけず面白かったんだが話題になってないのな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 07:49:16.44 ID:6T4Bc5Rb.net
暴君は面白かったけど出落ちな気がしてる

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 07:49:44.39 ID:5n0n1OFY.net
暴君話題になってたよ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 07:49:50.96 ID:SMJ62P/C.net
うらないの修行でも1話の段階で真面目にやろうという気が微塵も感じられなかったのも痛かった

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 07:50:00.48 ID:bgWAGu1S.net
>>881
テレビ番組欄にEマンガ先生って書いてある。表記が潔くない。失望した。恥ずべきタイトルだと思ってるならアニメ化するな。

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 07:51:02.68 ID:qEl1lUEj.net
おいこら食らった
>>925お願い

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 07:51:06.48 ID:KtyKD1sB.net
>>913
いい意味で昭和臭のするやつだったな
あのテンポで飛ばしていくなら見る気がする
ハゲデフォルメは理解できん

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 07:51:36.95 ID:SMJ62P/C.net
>>917
おれはそのタイトルに噴き出したわ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 07:51:55.17 ID:n/CIZbXu.net
そういえばツインエンジェルにうららって名前の占いキャラおったな
うららそこにおったんか

あとアルパカキャラ3クール連続?それともあれは羊?

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 07:52:19.98 ID:mLA5+dVm.net
暴君はみんなどうせ持たないと思ってるんじゃね
あと言い方!警戒とかw

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 07:52:51.26 ID:My12E4LZ.net
そもそも不作という考え方がおかしいのかもな
つまらないのが標準だからたまに面白いものがあったら喜べばいい
原作はもうとっくに枯渇してるのだから今期くらいの状況が標準になっていく

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 07:53:22.79 ID:NuFoMDYo.net
まあ暴君はあのテンション持たない気はする
ちょくちょくオタネタやスラング挟むのも鼻についてきそう

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 07:54:22.03 ID:6T4Bc5Rb.net
つまらないなら見なくていいからこのスレくんなよ
何しにきてんだよ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 07:55:05.34 ID:zSPjWUhX.net
>>923
回転寿司に行って本物の寿司が無いと文句を言っているようなw
寿司みたいなものと割り切って食べろよみたいな

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 07:55:24.77 ID:WuRyrtUy.net
>>921
小梅やぞ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 07:56:14.14 ID:SMJ62P/C.net
>>926
マグロの出てこない回転寿司だからじゃね?

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 07:57:20.91 ID:6T4Bc5Rb.net
俺かよ
立ててみる

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 07:57:27.71 ID:n/CIZbXu.net
寿司の話はやめろ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 07:57:51.52 ID:qWzPi3NT.net
回転寿司をカウンター寿司と思い込んで食ってる人もいるし
様々だね

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 07:58:30.82 ID:6T4Bc5Rb.net
ハイ次スレ

http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1491605867/l50

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 07:58:52.40 ID:1GuDWM6E.net
>>913
売り上げ爆死は見えてるけど1話は面白かったね

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 07:59:21.35 ID:/q9/s2BV.net
*8 *10688 PとJK
*9 **7622 おそ松さん 春の全国大センバ

あれ?おそ松の映画昨日からやってんのかw

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 07:59:31.29 ID:VncawP5m.net
神撃のバハムートが今期一番の出来だなー
ヒロインも表情豊かで可愛いし、イケメンのアザゼルさん。
とっととファバロを登場させろ!

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 07:59:32.73 ID:BGi4zbva.net
ひなこのーとのOP曲が酷い
普通に悪い意味で

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 08:00:58.83 ID:SMJ62P/C.net
ひなこのーとのOPって最近のパターンだなと思ったくらいでたいして印象に残ってない

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 08:01:39.37 ID:5n0n1OFY.net
>>936
俺と逆だな
あのOPすごいよ癖になる
人を選ぶのは確かだろうな
なんか人生とかあのへん思い出すOPだったな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 08:01:47.10 ID:qEl1lUEj.net
>>932
すまんな乙

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 08:02:21.90 ID:ZiM6eMwG.net
むしろ月は展開が早いとさえ思ってしまった

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 08:02:26.67 ID:6AAnWAkN.net
>>939
お礼言わんで良いだろ
このスレなんてないほうがいいんだし

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 08:03:14.27 ID:9UpfMlQu.net
ごち豚はひなこのーとでシコシコするんだろ?

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 08:03:35.19 ID:KtyKD1sB.net
>>932おつ
>>924
無理なら無理で次辺りで話の筋になるようなもんきっちり入れられるかどうかだな
あれだけじゃ持たないのは多分作ってる側もわかってるだろうし

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 08:03:52.79 ID:9HFyVxh/.net
神バハ、1期のキャラが殆ど出てて、見てる方はワクワクはしたんだけど、
考えてみれば随分制約のあるフォーマットで大物脚本家に依頼したんだなw

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 08:04:04.93 ID:/q9/s2BV.net
>>939
いや、そこはテンプレ変えんなクズで

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 08:04:56.78 ID:33lBhZ3D.net
もう日笠さんが好きでたまらないのですが、どうすれば良いでしょうか
https://www.youtube.com/watch?v=pKqTlT0ugyo&t=10s

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 08:05:34.11 ID:n/CIZbXu.net
お前まだいんのかよ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 08:07:06.65 ID:qEl1lUEj.net
>>945
自分が言われたくないから押し付けたのにそんな事言えるわけないだろ!

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 08:07:51.56 ID:N7+rlyD2.net
クロプラの1話見た
そんなに悪くないんじゃないのか
思ってたのと方向性が違ってたのと、いろいろとアラはあるけど
そこは目をつぶっておいて、やりたいところが出来てるかどうかを見るようにしないといけないタイプの作品だと思う
絵は嫌いじゃないしいきなり切るほどでもなさそうだから
とりあえず枠で視聴継続

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 08:09:14.96 ID:R7Sc0NxA.net
バハは一期のOPかっこいいんだよ
作風と合ってるし
ベルセルクも平沢の神曲の方をOPにしとけば全く印象が違ったのに

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 08:10:42.35 ID:0d38h5ao.net
https://www.youtube.com/watch?v=VI8J6rDvlA0
うずらうずらうずらうずらうずらうずらうずらうずらうずらうずらうずら

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 08:12:30.46 ID:SMJ62P/C.net
日笠、おれの見るアニメに最近現れるな
びっくりだ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 08:13:20.07 ID:33lBhZ3D.net
>>952
それは あなたのセンスが良いということですよ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 08:13:29.59 ID:Av99FtpM.net
バハムート
朝カァ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 08:13:42.75 ID:86W87DYs.net
>>952
ストーカーの前兆やめろ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 08:14:06.80 ID:n/CIZbXu.net
さり気なく昨年出演数トップだからな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 08:15:15.75 ID:012/LlzO.net
おつです

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 08:15:17.86 ID:6T4Bc5Rb.net
しかしソシャゲアニメが増えてきたな
今の時代で儲かってるのソシャゲぐりだからしょうがないか

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 08:16:21.01 ID:BGi4zbva.net
日笠はなんだかんだでいいポジションにおさまったよな
まあもう黒髪ロングのおとなしいヒロインとか回ってこないだろうけどw

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 08:17:05.03 ID:SMJ62P/C.net
なぜゲームをアニメ化したくなるんかね?自己満足か?

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 08:20:10.19 ID:5n0n1OFY.net
ゲームの宣伝に決まってんだろ・・・

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 08:20:45.23 ID:eVYNyPgN.net
>>960
グラブルの場合は当初からアニメ化を視野に入れてたと思われる。発表も割と早いうちからあったしな。
それでもこんだけ時間かかった上に延期したのは調子乗りすぎだけど。

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 08:20:48.83 ID:KtyKD1sB.net
販促だろ
昔から子供のおもちゃだってアニメ化が基本だったろ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 08:20:57.74 ID:EbpFall6.net
ツインエンジェルが一歩抜け出した今期覇権争いの行方は!

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 08:20:57.84 ID:33lBhZ3D.net
>>956
もう日笠さんと松岡さんがいれば どんなアニメでもヒットするような気がします

>>959
日笠さんは黒髪ロングよりアスナみたいなヒロインが似合うんですけどね・・・

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 08:20:58.63 ID:JNJ2aEx/.net
ひなこのーとのEDがよかった
あの踊るシーンも
途中で入るな掛け声の文字が「パヤオー」に見えて仕方ない

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 08:21:03.77 ID:N7+rlyD2.net
信長の27話見た
これ軽妙なテンポと会話で見せてはいるけど、見ている側は、儚さと無常感のフィルターを通して見てるんだよね
だから、今回のようなOPのほうがあってる気がする
時間の短いアニメだから、相対的にOPの比重も高くなるので、この前のOPみたいに変に狙わないほうがいい

あいかわらず面白いので期待枠のまま安心して視聴継続

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 08:21:13.86 ID:qEl1lUEj.net
けもフレがサービス終了してなかったらいくらぼろ儲けしてたのか考えれば

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 08:22:16.55 ID:9HFyVxh/.net
ソシャゲ会社が一番金持ってて、おまけに円盤にシリアルコードつければ
金銭感覚おかしくなってる課金連中が「なにこれお得」って円盤も
買ってくれるw

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 08:23:28.36 ID:d9pQ9m0S.net
ひなこノート先出しだったら売れてただろうが
なんかもうこの感じええわお腹いっぱいな感想でしかなかった

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 08:24:25.33 ID:N7+rlyD2.net
>>969
別のMMOを10年近くやってるけど、アイテムチケットついてたら値段みないでクレカで予約するよ?

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 08:24:47.52 ID:U8VlQ8Kj.net
バハムートのキャラ 騎士団長とみゆきちしか覚えてねーわ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 08:26:21.84 ID:eVYNyPgN.net
日笠はもうババアが似合うレベルだろ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 08:26:29.72 ID:KtyKD1sB.net
>>968
ホントあれ勿体ないよな、ど素人の俺でも思うくらいだし
関係者は臍噛み千切ってもまだ足りない思いだったろうに…

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 08:27:15.04 ID:ICpHHKHn.net
俺アフロしか覚えてないや
ヒロイン影うすっw

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 08:28:21.86 ID:R7Sc0NxA.net
けものフレンズはまだまだ遅くないから2期とゲームなんとかしてくれ
ソシャゲやったことないけどけものフレンズならやるよ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 08:28:23.64 ID:9UpfMlQu.net
ソシャゲ販促アニメは全部みるきおきねーわ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 08:29:10.93 ID:R7Sc0NxA.net
>>975
アーミラかなり可愛かったのに

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 08:29:22.58 ID:534vLv5Q.net
んなこと言ってたらけもフレアンチすーぐ湧くぞ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 08:29:36.70 ID:zSPjWUhX.net
>>970
ひなこのーとって○○定食だよな
おかずがアジかサンマかの違いだけで
出てくる小鉢や味噌汁や漬物という構成がまったく一緒
しかも味が微妙に劣化しているという
今期はツインエンジェルだな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 08:29:55.57 ID:/q9/s2BV.net
ゲームが終わってたのもチャームポイントだから、やってたら受けてたとも限らんと思うよー

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 08:31:09.73 ID:ItACXmML.net
>>974
おれらのような毎クール数本〜数十本単位でアニメを視聴する”プロアニメ市民”ですらもけもフレ1話の段階で
あれだけの大ヒットアニメになるとは予想できなかった。いわんやソシャゲの運営団体のカスどもがけもフレに
正当な評価などすることは到底ムリ。未来の俺たちが過去の出来事をたらればで語るのは容易いが、それが
できたら人間だれしも大成功できるさ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 08:31:40.12 ID:eVYNyPgN.net
>>976
2期はもう確定みたいなもんだろ。角川が手放すわけない。ゲームはやったら多分失望するぞ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 08:33:09.18 ID:7xGrzonn.net
僧侶が深夜枠でアニメになったし、黒獣を深夜アニメで放送する日も近いな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 08:34:01.76 ID:R+8eucPK.net
2次元で見た目完全女、声も女で本当は男って言われても無言になるよな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 08:34:04.91 ID:R7Sc0NxA.net
>>983
ゲームはもちろん終わったのをそのままではなく、
強力にグレードアップしたのを求む

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 08:34:20.70 ID:T78iZEPZ.net
>>974
多分継続してても詰んでると思うぞ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 08:34:21.34 ID:hyA8w57B.net
結果論で話する奴ってちっちゃいよな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 08:34:51.18 ID:33lBhZ3D.net
>>973
声に透明感があるし、演技力が突出されてるのでまだまだヒロインいけると思いますよ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 08:35:43.09 ID:N7+rlyD2.net
>>984
そういう風潮に流れそうになったあたりで規制が入りそうになって自主規制になると思う
趣味の世界がへんな横槍入れられるのは見たくないなぁ
エロがみたいならエロアニメ見てればいいだろ普通に

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 08:35:53.54 ID:R+8eucPK.net
>>986
なんでこんなところで言うんだ?何にもなんねえぞ?

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 08:37:45.18 ID:KtyKD1sB.net
>>990
程々でいいんだよな
折角少し前の規制嵐から復活しつつあるんだし今くらいで長く続いてほしいところだ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 08:39:49.60 ID:zV20iigo.net
埋める

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 08:40:15.43 ID:zV20iigo.net
埋まるちゃん

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 08:40:41.03 ID:zV20iigo.net
埋まる。

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 08:40:51.66 ID:3nUvnbwP.net
ツインを高評価する人は1期を見た上でなのかが気になる。

前作はスロとMMで散々見てきた上でのアニメ化だったけど
今作はある意味両者を同時に作り上げていってるからな。

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 08:41:04.38 ID:zV20iigo.net
埋め。

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 08:41:04.78 ID:eVYNyPgN.net
>>986
どんだけ時間かかるねん。下手したら2期の方が早いわ
>>989
そうかな。俺は声に艶があってBBA日笠の方が好きだな。ほとんど無いけど

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 08:41:41.93 ID:zV20iigo.net
今期アニメ総合スレ 1081 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1491605867/

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 08:42:05.52 ID:33lBhZ3D.net
1000なら日笠

総レス数 1000
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200