2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

正直過大評価されていると思うアニメ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/07(金) 18:02:14.29 ID:PdJOUoJN.net
タイトルと意見を書いて、どうぞ

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 14:24:30.92 ID:Im67rMkh.net
けもフレとしか言えない
これ面白いとかステマ疑うよ

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 15:07:15.16 ID:s8zn1yye.net
けもフレは、背景に人類文明に関する何らかの事情によって半ば崩壊しているパークを舞台にしてるのはいいんだが
結局それに殆ど触れることなく主人公がヌルい冒険をした末にパークを脱出?しましたってだけの話でしかない。
想像の翼を広げるのが楽しいのは確かだが、話としては意味不明な復活?をした娘の無計画な移動の話に過ぎない。
起承転結で言うなら起しかない。

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 15:34:22.37 ID:SB60sA7r.net
そもそもけもフレとか言う作品を真剣に考慮してたのが最高にキモかった

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 16:17:36.88 ID:uXOnzBMK.net
やっぱり自分が理解できなかった作品に対して愚痴言ってる奴等しかいない…
多数に支持されてる理由をちゃんと考察する前に感情論を吐き出すような人しかこのスレにはいないな

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 16:45:50.19 ID:Tc8li8sK.net
信者さんおこなんだね

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 16:58:32.54 ID:pkd+XOdd.net
統計取ったら精神年齢で挙げるアニメすごい偏ってそう

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 17:14:13.82 ID:wGqGlwrO.net
けもフレだな
最近騒がれてるからとかじゃ無しに今までのアニメの中でもトップレベルで過大評価
つまらなくはないけどさ

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 17:47:10.79 ID:9wY+0KII.net
サクラダリセット、ステマだらけ

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 20:00:16.00 ID:jwBqL2Xx.net
>>195
自分もその一人だということに気づいていないのかw

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 20:03:53.45 ID:grj4aLj6.net
きらら枠は正直ステマに踊らされてる

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 21:11:28.75 ID:LDE5cb2s.net
そりゃ売れてるアニメがたくさんあがってて
世間の評価は並、糞アニメだけど、存在してはいけない作った会社に殴り込みにいかなきゃならないレベルで
本当の評価はもっともっと下だ!

って方向の過大評価アニメあげる人が少ないんだから、まあみんなそっちなんだろう

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 22:26:08.59 ID:sSbOnIHd.net
一般の評価が並以下の作品なんか過大評価の対象にもならないでしょう
自分はエヴァは評価には値しないと思う
ナヨナヨ主人公と訳わからんストーリで何これだった

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 22:56:12.27 ID:pSG700P7.net
>>201
だからって うららスレ荒らすのはどうかと思う
やめろよ

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 23:05:50.75 ID:OK7kGXaq.net
ごちうさ、あの花

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 23:33:04.66 ID:4jjHCHD6.net
プラバンのやつ

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 23:49:46.50 ID:sVP4jWdl.net
ここにあげられてるの全部同意w

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 23:51:05.65 ID:sVP4jWdl.net
ケモフレは異常
叩かれてもいいレベルが逆に作用しただけ

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 00:15:25.09 ID:3e18W41W.net
けもフレは中の上って感じのアニメ
無難に面白くまとめれているから後はキャラとまわりの勢いで人気になれた

まどマギはクソアニメ
ストーリーを悪い方向にひたすら転がしていくだけで何も起こらないまま終わっていく
これでもかってくらいキャラがストーリーに引っ張られてて逆に新鮮なくらいひどかった
3話でたまたま受けてもろもろで話題になれただけ

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 00:45:15.06 ID:yY5EPfsI.net
まどマギ
あの鼻

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 00:54:17.20 ID:7o889KVq.net
途中までしか見てないけどアニメポケモンのDP編も過大評価なところある気がする…。
ポケモンリーグのクオリティーが凄かったとかそう言うのは分かるんだけどそのせいで他の部分も神格化されてるのか作画もよかったとか抜かしてる奴いて流石に脳味噌沸騰してると思ったなw
あの頃のポケモンって2000年代後半とは思えないほど作画が酷かったのに思い出補整で美化され過ぎだ…
まあ他にも内容が基本マンネリだとか、リーグ以外全く話題にならないだとかアレな点は色々とあるんだけど……

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 10:31:57.71 ID:RQNDp0Tn.net
グレンラガン
カミナの兄貴が死んで弟分のシモンが紅蓮団の後を継ぎ螺旋王ロージェノムを倒したところまでがピーク
それ以後の評価は全て過大評価

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 10:33:12.48 ID:f71xu25x.net
AGでマンネリ感じてみるのやめてDPも時々見たけどあんまり変わらんかった印象
BWも滅多に見なかったけどロケット団ガチ悪役化はそんなに批判される要素あったようには感じなかったN編?は見てない
XYは普通に面白かった

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 13:01:18.15 ID:q7rQIWfB.net
けもフレが過大評価はねーよ
そもそも評価されてない


視聴率→0.3〜1
録画ランク→圏外
円盤ランク→圏外
イベント→400席のうち150席しか埋まらず


誰も評価してない

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 14:12:24.10 ID:Ztcp7S9S.net
>>214
じゃあなんであんなに信者がいて今期1みたいな扱いされてるの?

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 14:18:34.86 ID:IfqxkR2C.net
コップのなかの嵐、ってやつだろ。コンテンツ的には妖怪ウォッチに
なれる素地はあったのに企画や展開がすべて薄すぎるんだよ。
現状は声のデカいやつの周辺だけが大騒ぎしてるだけ。この感じじゃ
夏には無かったことになってる。

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 14:21:30.17 ID:IfqxkR2C.net
この手のはマーケットで評価されたときにはすでに手遅れなんだよ。
まず資金が無いはずだし、調達してるあいだにマーケットで飽きられ
間に合わない。かといってバンドリみたいに初期から資金いれても
コンテンツがマーケットで嫌われてることが判明しても、すでに投下した
大量の資金は安易に回収できない。結果大爆死。ヒット作をつくると
いうのは大ばくちなんです。

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 16:51:52.25 ID:caKZrtF9.net
作品自体は概ね同意だが、漠然としすぎるのは何とかならんか。
例えば>>209の「キャラがストーリーに引っ張られて」って、具体的にどのキャラのどのシーンを指してるんだよ。
全部挙げろなんて無茶は言わんが、せめて1例は挙げようよ。
会社の会議でこんなこと言ってたら怒られるわさ。

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 17:00:23.26 ID:p7z4aJy5.net
母親が外に出ようとする娘の口頭の反論で止めるの辞めたり
何度だって言い返せるとかいう台詞に説得力持たせることも特にしてないし
台詞だけでなんとかなるなら人間関係の掘り下げとか必要ねえなと思った
杏子とか何もかも唐突で違和感あるし

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 20:49:40.56 ID:Ztcp7S9S.net
おそ松

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 20:54:12.33 ID:qUlqQiKB.net
ピンポン 汚粗末 糞虫ペダル

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 22:35:27.72 ID:GqBniZUO.net
おそ松さん

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 00:41:21.42 ID:sCmXruQl.net
ガルパンはEDは結構よかったけどOPは糞だった記憶
普通はOPが良ければEDもいいってかそんなパターンが殆どなのを考えると珍しい気が

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 00:50:04.32 ID:9XafJjcl.net
>>68
無理せずナウシカでも見て萌えてりゃいいんじゃない?

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 03:37:19.94 ID:9VeLyBPx.net
そのナウシカとやらが20世紀レベルの時代錯誤な価値観で描かれているんだよなあ。
人間至上主義とか科学技術万能主義みたいな。人間が自然を破壊する的終末思想とか。
実際には人間のほうが自滅して自然のほうが逞しく生き延びるってのが分かったし。
ジブリは臭いし痛いけど自然科学的にも大間違いだから見れたもんじゃない。

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 05:06:18.21 ID:Dlv+UlTy.net
?お前の言ってることとナウシカとたいして違わないが

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/04/12(水) 07:22:26.81 ID:jDDRy94Ca
まんまナウシカの世界じゃん

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 07:33:11.30 ID:wdTu+4tW.net
>>179
"アニメでは" 斬新って意味だからな
そこらへん "忖度" できないとな

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 07:39:49.58 ID:PBBM3O06.net
まあけもフレだわな
いや、それなりに面白かったけど、これだけ大騒ぎされるようなもんかと

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 08:34:11.56 ID:Hznn9uN6.net
>>229
理系受けするアニメ
女には人気なさそう

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 09:05:38.71 ID:kaRJqytF.net
けいおん

音楽やってても雰囲気アニメは見るのがキツイ
まだハルヒとからきすたの方が内容があってみてられる

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 09:31:40.68 ID:6rDmlXJc.net
ガンダム サンダーボルト
総集編見たのがいけなかったのかもしれんが何が面白いのか全然分からんかった

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 12:57:40.23 ID:K6nM/uxv.net
うん

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 13:06:13.76 ID:ot8DAPFT.net
>>225-226 ワロタw

ナウシカには1970年代の時代の空気みたいなのが背景に
あるってのはそのとおりなんだけどな。公開されたのは80年代
だけど。ヤマトだって大きくは反核や環境問題を土台にしてるし。

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 13:08:52.38 ID:ot8DAPFT.net
つかヤマトにせよガンダムにせよナウシカにせよ、ほんと古典だよな。アラフォー世代が
のらくろだとかに感じる古典感をいまの10代はヤマトとかに感じてるんだよ。

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 13:16:14.11 ID:XP/+u1ha.net
覆面系ノイズ

さすがに過大評価

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 13:21:41.79 ID:O3aCBIAn.net
だから人類が過ちを犯して自然環境ごと破壊しました設定が「人間万能論」みたいで
21世紀には通用しなくなってるんだろ?ガンダムの人口増加問題も似たようなもんだ。
実際には人間という種族だけが恐竜みたく滅んで地球様は勝手に再生するだけだろうし。
そういうのを焼き直しするばっかりだから今の若い世代には意味不明に受け止められる。
古典とかいって持ち上げるほどのモンでもない。当時のレベルでしか通用しない化石アニメってとこだw

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 13:26:51.42 ID:ot8DAPFT.net
いや、だから、ナウシカはおまえが言ってるような内容の話なんだってw

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 13:42:09.89 ID:dt+gdkc+.net
ナウシカの世界じゃ自然は破壊されないで、毒と蟲が人間に牙を剥いているじゃん

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 13:43:38.16 ID:PBBM3O06.net
>>230
だから本来狭くマニアックなもんで大うけするようなものではない
しかし理系ってお前…はあ

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/12(水) 13:47:25.96 ID:bZ8b+PXN.net
>>237
いや、若い世代だが他の宇宙世紀シリーズは全部好きだよ
ついでにGレコも
サンダーボルトのどこが面白いのかわからなかっただけで

総レス数 241
51 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200