2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カブキブ!

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 12:15:24.58 ID:U86Wk2wO.net
青春歌舞伎物語、開幕!

――――――――――――――――注意事項―――――――――――――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・公式配信を除く動画に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://www.2ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――

○ 放送・配信情報 ※初回放送時間は繰下げ繰上げに注意して下さい
TBS 2017年4月6日(木)26時28分〜
MBS 2017年4月7日(金)27時10分〜
CBC 2017年4月6日(木)26時44分〜
RKB 2017年4月16日(日)26時35分〜
SBS 2017年4月11日(火)26時43分〜
TBC 2017年4月11日(火)25時54分〜
BS-TBS 2017年4月8日(土)25時30分〜
TBSチャンネル1 4月16日(日)25時30分〜 リピート放送4月22日27時30分〜
配信先:dアニメ、ニコニコ動画、GYAO!ストア、U-NEXT、バンダイチャンネル、hulu、Amazonビデオ他

○ 関連URL
アニメ公式サイト http://www.tbs.co.jp/anime/kabukibu/
アニメ公式Twitter https://twitter.com/kabukibu
WEBラジオ(音泉) http://www.onsen.ag/program/kabukibu/
アニメPV https://youtu.be/a9KbgsBSYq0   

○ 前スレ(アニメ新作情報)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1490838088/

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/22(土) 09:16:57.82 ID:CvKWA6E2.net
>>449
90年頃のバンドブームの時の「バンドメンバー募集!当方vo.、gt./ba./key./dr.を募集しています!」みたいなヤツか
カラオケ行ってろよっていう

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/22(土) 09:18:22.34 ID:LhvxUPIJ.net
何にしても現時点での描写が圧倒的に足りてないからいけないと思う
要するにアニメ作品の掴みとしては失敗してる

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/22(土) 09:38:51.94 ID:dRem8w46.net
>>452
松竹が監修してるのは歌舞伎部分だけだろw
主人公やストーリーのおかしな部分まで見てるわけじゃない
子供じゃあるまいし一部を批判されたからって全否定されてると思うなよ
カブキブで古典芸能を扱うことはいいことだと思ってるよ
ただ色々不足があると言ってるだけだ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/22(土) 09:41:23.02 ID:lRdpvazy.net
>>452
歌舞伎ドラマのぴんとこなは
あまりの酷さに松竹が監修降りたって聞いた

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/22(土) 11:01:56.76 ID:E3IXYmZ7.net
>>453
わかりやすいw
2chでネタにされるこれより何気に条件キツイし
アニメしかみてないから今後の展開が分からんが
主人公が歌舞伎で芯の役やったら完全にコレだよな

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/22(土) 12:18:05.21 ID:kMgcWbkn.net
まだ2話までしか観てないけど、じいさん二人がいい味出してるな

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/22(土) 12:27:14.28 ID:xdskYrOp.net
いやいや、主人公は自分が歌舞伎で主役やりたいから脇役募集だ!とは一言も言ってないでしょうが
バンメン募集での例えは的外れ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/22(土) 13:33:57.59 ID:dRem8w46.net
脇役募集はともかく、自分が提供できるものと与えられるものの差がありすぎって話だから大差ない

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/22(土) 14:13:37.89 ID:xdskYrOp.net
そんな例え出すほどに主人公にモヤモヤしてまで見るのってスゴいなあ
ある意味今後の話の流れに期待してるんだろうか

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/22(土) 17:40:23.40 ID:QtpIhAdB.net
丸ちゃんと先輩、バンドの子の絡みが可愛い
てか丸ちゃんが可愛い

次回はトンボがなぜ主人公の舎弟になったのかが明かされるのか

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/22(土) 17:41:57.30 ID:aeCxFBDu.net
急に日常会話に歌舞伎ネタ突っ込んできたり歌い出したりするところが
テンション高いにわかオタクを忠実に再現していて恥ずかしい

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/22(土) 17:42:46.40 ID:jEClVLNk.net
3話見たが…丸子のどこがデブでブスなのか

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/22(土) 17:55:23.90 ID:xn75o1Vl.net
原作のレビューちら見した限りでは主人公の歌舞伎への思い入れとかがちゃんとしているらしいけど
アニメではいまのところ主人公の背景がほとんど分からないからなあ
次回で過去回想がありそうなんでそこの描写で納得出来るかどうか次第
それがダメなら見るのやめるつもり

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/22(土) 19:57:15.98 ID:2HCGpeA8.net
クロきゅんかわいすぎぃ
チュッチュッペロペロスリスリ

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/23(日) 04:44:56.05 ID:s1UlFZZZ.net
そりゃあリナ・インバースの貧乳と同じことだろ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/23(日) 05:05:59.60 ID:Do+paw5e.net
教頭

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/23(日) 06:17:12.21 ID:9EEJfub6.net
>>432
ほんと背景が分からんから全然伝わらないんだが
主人公はもういい、情熱的で一直線なんだろうもうそれでいい

だがとんぼはなんだ?
なんで自分の青春を謳歌しないで主人公の青春に全部合わせるんだ?
主人公に合わせずに自分の好きな事やれよと言いたい
時に主人公を庇い、時に主人公の代弁をし、ぜーんぶ主人公の為だけに動いてる
恋愛ものでよく友だちが意味不明に主人公に協力的なのはありがちだけど
ここまでくるととんぼは何の為に生きてるのかとすら思うレベル

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/23(日) 08:06:30.86 ID:uKQnyZD8.net
メインヒロインは丸子でも宝塚先輩でもなくて、先輩を歌舞伎部に寝取られた子をメインにして欲しい

丸子は誰にも需要ないだろ
あとオカマ先輩もオカマである必要がない
誰得だよ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/23(日) 08:06:52.17 ID:mbeXlNg9.net
3話も面白かった
難しい状況の中でなにかが生まれてくるというのは楽しい
職員室でのカブキも緊張感があるシーンでよかった

>>469
熱い気持ちを持ち行動力がある人物っていうのは魅力があるもんだよ
その人の近くにいて、サポートをしながら一緒に何かを成し遂げていく面白さがある

進撃の巨人のエレンの意志の強さによって、仲間はほぼ命を失うとわかってる調査兵団に入った
ラブライブのほのかの情熱に惹かれて、仲間が集まり青春をかけた
とんぼはアルミンであり、園田海未ちゃんなのだ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/23(日) 09:05:16.65 ID:DewhYbud.net
>>469
鉄面皮なだけで、とんぼも実は歌舞伎大好きっこだったりして…
まだ3話だしこれから語られるのかもよ

主役もあんまり好きじゃなさそうだし、とんぼにも長文で怒ってる?しだけど
それでもカブキブ毎週見てて偉いな

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/23(日) 09:22:25.54 ID:Sn/sBpIk.net
他のアニメを引き合いに出すと荒れるもとだからやめたほうがいい
と言いつつ書くけど、エレンには熱い気持ちと行動を裏付ける壮絶な背景が見えたし、
他者と明確な目的と利益を共有できるから人が付いてくるのも納得できるように描かれてるよね
カブキブのアニメはそういうとこが致命的に弱いって散々指摘されてるじゃん
たとえなくてもそれを凌駕するほど主人公に魅力があるならいいんだろうけどそれも微妙
歌舞伎に何の関心もなかった人や根底に愛はありつつも敵意すら向けてた人を
「オレ歌舞伎好きなんだ、一緒にやろうよ」と言っただけで簡単に巻き込めるのは違和感ありまくり
題材に興味があるから見てるけどね

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/23(日) 10:39:12.67 ID:mbeXlNg9.net
>>473
いや今のままの感じでいいと思うけどな
主人公がカブキを好きになった理由を1人の状態で説明しはじめたら、
それこそオタクっぽい濃い話になってしまう
導入でどこの誰ともわからん人間がカブキを好きになった理由なんて興味を持つのが難しい

今でも「演説力」によって好きな気持ちは表現できているし、
仲間が増えていくという世界が広がっていく状況で徐々に説明された方がいいよ
仲間になる人が持っている問題とぶつかる過程で、
同時に主人公がカブキを好きな理由も説明されていく

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/23(日) 10:44:17.41 ID:zkcpStxT.net
主人公の熱意もそりゃ影響はあるんだろうけど、根本は歌舞伎になんとなく興味がわいて
歌舞伎を見てみたらなんか楽しそうじゃんってなった高校生たち
っていう程度のライトな話だと思って見てたわ
そんなに真面目に考察して見てないや

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/23(日) 10:59:47.19 ID:Sn/sBpIk.net
>>474がいいっていうならいいんじゃね?別に感想まで強要しないし
小手先の見せ方や演説力()のことを言ってるんじゃなくて
人物の描き方と展開が浅薄で上手くないという感想述べてるだけだよ
背景を説明するのに1人で語るって発想がもう…
主人公のトラウマを紐解いていく謎解きじゃあるまいし
導入できちんと人物を描けないって作品としてどうなんだ?
しかも脇役じゃなく主役を
今後の展開で深掘りしてくならそれでいいけど、掴みは失敗って誰かが言ってたのに同意

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/23(日) 11:23:09.58 ID:zkcpStxT.net
掴みが失敗してる話だて思ってて、主役も親友も気に食わない
描写も気に食わないまともに描けてないと長文レスするほどなのに
題材だけで見続けて感想レスし続ける姿勢に乾杯
歌舞伎ってすごい題材なんだなあ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/23(日) 11:46:32.84 ID:zB4gh7jg.net
だめだよみんな
真面目に考えたり語ったりしたら負けだよ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/23(日) 12:13:48.20 ID:/iN+K/+I.net
チビ:その通り
ブス:まぁ美人じゃない
デブ:?

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/23(日) 13:13:44.30 ID:VHg4r2Da.net
ダメ出ししてるのは歌舞伎好きだけ?
歌舞伎好きで見るのとキャラデザ、原作者が好きってだけで見るのとの違いがわからん

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/23(日) 13:19:34.88 ID:4tMBe0E2.net
主人公きゅん内股でかわいすぎる

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/23(日) 13:23:02.33 ID:/iN+K/+I.net
マルちゃん誰かに似てると思ったらギャル子ちゃんのオタ子だ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/23(日) 13:23:23.40 ID:zB4gh7jg.net
本当は女の子なんじゃないかな
黒悟じゃなくて黒子なんじゃないかな

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/23(日) 13:29:53.74 ID:DewhYbud.net
>>480
原作が好きならアニメが嫌でも原作読めば満足できるだろうし
キャラデザだけが好きならCLAMP作品見ればいいし
アニメ見てがっかりしたとしてもサクッとアニメに見切りつけられるんじゃ
改善しろもっと面白くしろ満足いく内容にしろと怒りつつ毎回見てくれる人は貴重だよね

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/23(日) 16:25:26.31 ID:u5DzuZvS.net
なかなか面白い
人気でてほしいな

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/23(日) 16:30:21.75 ID:YQPSG6bK.net
時間かぶってた恋愛暴君切ってこっち見ることにしたぞ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/23(日) 17:02:44.82 ID:VHg4r2Da.net
>>484
面白くない下手だとは言っても改善しろなんて言ってた人いたっけ?
オタは関わるもの全て網羅したがるもんだと思ってたわ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/23(日) 17:15:17.95 ID:4d4BbzmY.net
原作知らないしCLAMPもどうでも良いし特に思い入れはないけど
題材はちょっと面白そうと思って見てみたので
これから面白くなるなら見続けるしそうでなければ見るの止めるだけだわ
まあ3話の時点で微妙だったんで期待はしてないけど
原作好きが主人公の背景が重要みたいな事言ってたからそれが出てくるっぽい次回までは見てみる

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/23(日) 17:24:12.42 ID:DewhYbud.net
>>487
今のところは不満多くて文句あるけど今後良くなるなら
(主人公の背景なり、とんぼの主人公への態度に納得いく描写がされるなら)
見るよって人は、現状より"改善"されることを希望してんじゃないの?

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/23(日) 17:27:42.94 ID:W5Dh1LEh.net
それは改善じゃなくて展開
言葉の定義の違いだからどうでもいいなw

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/23(日) 17:43:43.44 ID:4d4BbzmY.net
>>489
改善を期待とはちょっと違うなあ
ストーリー構成の問題でしょ
序盤でそれに躓いてるように見える時点でイマイチだとは思うけど
盛り上がりに時間がかかる作品もあることはあるからもう少しだけ我慢する

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/23(日) 17:48:48.02 ID:DewhYbud.net
なんか言葉遊びみたいになっちゃってごめんなさい
ほんと申し訳なかった

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/23(日) 17:55:36.45 ID:4d4BbzmY.net
謝らなくていいよ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/23(日) 18:10:12.62 ID:HFNK/I2D.net
>>488
御曹司が指導担当で入ってから主人公がどんどん空気になってパシリ状態になるなら視聴続けようかと思ってる
あいつうぜえw

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/23(日) 18:31:04.14 ID:9DHqiq9H.net
どうせデレるんだろ?そうなんだろ?そうなんだろって

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:10:46.80 ID:tt28xQ9Y.net
チア男子みたいな感じだな

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:11:52.97 ID:UKrY8hL5.net
原作好きだけど、アニメ微妙
遠見先生はさえない40代おっさんなのがいいのにメガネイケメンになってる

原作でも主人公の歌舞伎好きにそこまで深い背景はないよ
納得はできるけど
トンボが主人公の味方する理由はわかる

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:45:40.31 ID:XMCo8KIY.net
>>483
無能すぎ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/23(日) 22:10:11.37 ID:y1atvzVy.net
よくチア男子引き合いに出す人いるけど
あっちは主人公が挫折する心情とかチア始める理由が分かり易かったし
チアの場面も出来がなかなか良かったからすんなり入り込めた
こっちは歌舞伎場面の魅力が薄くてちょっと説得力に欠ける

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/23(日) 22:49:16.27 ID:9EEJfub6.net
>>497
>トンボが主人公の味方する理由はわかる

そりゃ味方はするだろうさ親友だろうし
だけど全てを主人公に捧げたかのような、イエスマンなだけの行動原理は不可解だよ
原作ではよく分るようになってるのなら、アニメにも反映させてもらいたいところ
歌舞伎が題材だから知らない世界の勉強にはなるけど、それだけに物語にも少し深みが欲しい

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/23(日) 22:52:49.26 ID:9kK6RgGD.net
やっぱり仲間集めは鉄板だから結構楽しく見れてるよ
都合よく人材がいるなぁとは思うけどその辺はまぁアニメだからね

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/23(日) 22:58:08.59 ID:Ts3Avj3I.net
落語アニメと比べる必要はないと思うが
あれと違ってホモ臭くないのはいいな

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/23(日) 23:14:29.53 ID:B/KEH4NV.net
3話まで見てテンポも良くまあまあ楽しく見れているけど
作画が酷いし演出も手抜きすぎ
折角の題材なのに台無しにしてるよディーンさん

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/24(月) 00:27:20.46 ID:HQVnDeYL.net
クロきゅんかわいすぎんよ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/24(月) 01:18:12.32 ID:5zPPMu13.net
後半部室で熱く皆を説得する所は良かった、本当に歌舞伎が好きで皆に知って欲しいんだなと、やっと主人公に好感が持てた

その後の職員室の暴走でまた地に落ちたけどな

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/24(月) 02:52:09.22 ID:pQTRDPj8.net
>>502
しかし原作ホモ作家だから今後どうなるか分からん

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/24(月) 05:54:48.72 ID:rsK1NS2a.net
最後の方皆で集まってる所作画が酷く悪かった

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/24(月) 08:18:32.74 ID:ix6RLEVC.net
視聴率はどうなっているの?

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/24(月) 12:12:13.47 ID:ozchQ/HA.net
よく分からないけど
BSにも視聴率ってあるの?

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/24(月) 14:11:46.35 ID:qnC1LRKt.net
ビデオリサーチがやってるけど「その他の局」としてまとめられてるから
あまり細かい数字はわからないはず
発表はほぼされないけどCSとか局が独自に調査してたりはするよ
クライアントはCM枠を買うときに地上波みたいに数字を元に出稿する局や枠を決めたりするし
提案するときにもなんらかの裏付けとして必要だから

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/24(月) 15:18:37.79 ID:Z8i4f1Gg.net
アニメを見る限り、原作がヒット作と微塵
にも思えないんですが?

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/24(月) 19:19:36.89 ID:kEQvTha1.net
クロきゅんと〇〇Xしてぇ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/24(月) 22:32:39.80 ID:5zXKwPH1.net
なんか色々と古臭いアニメだな

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/25(火) 09:59:57.08 ID:bJrZSg+u.net
歌舞伎は衣装も金かかる→そこは腕のいいコスプレ職人がこの学校にいるからそいつに頼む
いや金の問題解決してなくね?
仮に実費で済ますにしたって安いものじゃないだろ。

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/25(火) 13:30:06.51 ID:2453OJO5.net
クロきゅんのお身体を売れば万単位なんて軽いね

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/25(火) 20:19:57.99 ID:9MNi6Npb.net
とりあえずまるこは本物のデブに喧嘩売ってるな!

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/25(火) 20:36:01.70 ID:K2K4s8wW.net
>>514
メンバーに日舞やってる奴いるんだから、古い着物とかいらない着物とかを
材料にして作ればいい

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/25(火) 20:36:23.51 ID:V5k6o2k/.net
カブキ衣装とかは着物に金紙とかテープを貼り付けるとかすれば安くあがるよな
裃は紙でOK
演劇部は烏帽子も紙で作ってたよ
パーティーグッズにカブキモノジャンルあるし安くあがるだろ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/25(火) 20:46:01.05 ID:gw48epK9.net
>>517
着物はほどいて仕立て直しも可能
古い着物でも高価な生地使ってる物なんかだったらとても貴重
たとえ着なくなったものだとしても思い入れのある着物だったり
代々受け継がれてきたような貴重なものだってある
特に日舞の家元の家系だったら猶更だろう
それを簡単に提供させようなんてどんだけ図々しいんだ君は

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/25(火) 21:03:00.76 ID:V5k6o2k/.net
たとえ仕立て上がりの新品のときに数百万円した着物でも
小さなシミひとつで買い取り価格0円に成り下がるのが着物の世界
いちばん安く買える古着かも>きもの

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/25(火) 22:46:12.70 ID:5iaQbfmZ.net
まあ着物は反物を仕立ててしまえばもう値がつかなくなるな、由緒あるものなら別だけど
中古やなんかでも恐らく数十万はしただろう着物や振り袖が数千円、多分仕入れは数百円
ただ歌舞伎用に仕立て直しとなると足袋やら細かいものまで拘るのなら
一人じゃ相当時間がかかるだろうけど、この程度の現実離れは許せる範囲かな

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/25(火) 22:54:53.51 ID:rBWnAJfE.net
俺も着物7セットぐらい揃えてるよ
全部リサイクルで買った
数千円のもあるけど、1着100円のもあった
全然しょぼくないしっかりした作りで普通に着れる
和装を試したい人の敷居は今はとても低くて簡単

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/25(火) 23:27:49.33 ID:rBWnAJfE.net
下駄・草履・足袋・帯なんかもリサイクルショップを巡れば500円ぐらいで手に入る
それらは商品として売れなかったであろう品で未使用品
さすがにふんどしはリサイクルにでないので普通に買わなきゃならないけどな
袴はかなり数が少ないけどこれも500円ぐらいで手に入ることがある

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/25(火) 23:28:06.97 ID:YEymboOW.net
自分語りと知識披露うざい

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/25(火) 23:39:34.91 ID:5iaQbfmZ.net
賑わってるスレならウザさも理解するけど、ここまで過疎化してるとこだと全然ウザくない不思議

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/26(水) 01:01:53.76 ID:nPZ3h8DU.net
クロきゅんのお着替えシーン

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/26(水) 08:39:36.61 ID:tB5d5Fr4.net
寺子屋
「話の筋が納得いかない」ってのに面白く見れるものなのだろうか?
1話の「こいつは春から縁起がいいわ」も相当酷い話だと聞いたが、

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/26(水) 11:07:22.68 ID:qUVWHShM.net
自分が納得・共感できなくても別の楽しみ方もあるんじゃない?
衣装や型の違い、時代背景など詳しく知ってわかる面白さや
今の自分とは違う価値観や考え方もあったんだって新しい発見とかね
共感できなくても心情を想像することはできるし、疑問に思えば調べる楽しみも
終演後、友達と感想を言い合うのも楽しい
舞台好きなら歌舞伎に限らずこの感覚も共通して分かるんじゃないかなぁ
小説でもアニメでもドラマでもいろんな楽しみ方があるよね
とはいえ寺子屋、初見の高校生がそこまで興味を持つほどの演目かなとは思うw

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/26(水) 11:52:54.56 ID:wQkt5c+B.net
初見に見せるならもっと適した演目はあったろうになと思う

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/26(水) 14:07:45.47 ID:jC6cuA2C.net
好きなことが伝わってこないというのは感想として分かるけど
好きな背景を語らないことってそんなおかしいかね
趣味漫画の人に別に重い背景がなかったり、漫画好きだからって描きたいと思うかプロ目指すか読むだけで満足か別問題なのと同じだと感じるけど

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/26(水) 14:36:39.14 ID:wQkt5c+B.net
>>530
背景語らないのがおかしいとは言わないけど
原作好きの意見によるとこの作品においては主人公の歌舞伎好きの背景が重要らしいからさ
それが分からない現時点においては他に何も面白いとか見続けたくなる要素が無い
4話でもそこが納得出来なければ自分は見るのやめるわ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/26(水) 14:37:53.33 ID:wQkt5c+B.net
>背景語らないのがおかしいとは言わない
一般論としては、ね

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/26(水) 14:47:02.15 ID:qUVWHShM.net
>>530
好きなことは伝わるけど、強引に人を巻き込んで
学校からも反対された部や同好会創設を強行するほどの情熱がどこからくるのかは伝わってこないね

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/26(水) 22:51:35.26 ID:t3+U8Xay.net
ラブライブの主人公穂乃果はスクールアイドルなんて元々知らなかったけど
やるったらやるっつって幼馴染をはじめ作曲できる子、ダンスやってた子など巻き込んだよね
こういうのは勢いなんだよ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/26(水) 23:57:40.92 ID:tAba0hzW.net
とんぼなんて歌舞伎部に入ってくれとも言われてないし
「おれととんぼと」って勝手に人数に入れられてる
とんぼはそれが当然のように振る舞う
勢いとかの問題じゃなさそう

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/27(木) 00:25:28.50 ID:nDCJGfMX.net
クロきゅんかわいすぎてみんなに愛されてる説

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/27(木) 02:08:18.88 ID:kF4iX2cU.net
その勢いってものが表現出来てないからダメっていうね
全然伝わってないよ
声優の演技の問題かもしれないけどね

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/27(木) 18:45:55.45 ID:xaSswK7o.net
俺は元々期待しないてないから毎回楽しんで見てるけど
みんな結構ハードル高いね、原作ファンとかなのかな?

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/27(木) 20:54:53.99 ID:kF4iX2cU.net
原作全然知らない
歌舞伎が題材ってので面白そうかなと思って見てみた
ディーンの落語心中がすごく良かったのと
好きなものに向かって一生懸命頑張る子の話がけっこう好きなので
(よく引き合いに出てるチア男子とか他にはALL OUTとかスタミュとか)
そこそこ期待してたけど現在ガッカリするばかり

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/27(木) 21:48:45.49 ID:KyP+/GMB.net
孤高のアルケミストって結局誰のことだったんだ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/28(金) 00:57:51.63 ID:ejo6n3zj.net
>>540
スレ間違うなよ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/28(金) 03:06:35.38 ID:YyyRmiaM.net
カブキブ 4話の無料動画

http://animego.jp/kabukibu/kabukibu-4-episode/

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/28(金) 07:41:53.70 ID:2deWJtQD.net
音痴 ヒーローみたいな登場で格好良かったけど
何で都合よくあんなとこにいるんだよ
主人公 倒れてる時大変でもあの髪型だとちょっと笑える

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/28(金) 07:51:01.44 ID:ho4/glnC.net
とんぼとの対比の割に布石が低かったな
しかしボーイッシュ役の甲斐田さんでご飯3杯いける 月映巴を思い出す

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/28(金) 09:10:41.91 ID:k9pF6c6v.net
ふーんとしか思わなかった
もう無理さようなら

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/28(金) 10:20:31.91 ID:kJre5hv+.net
これ、せっかく歌舞伎に興味持ってアニメ見たやつが、ガッカリして舞台歌舞伎を見る気無くすだろ。

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/28(金) 11:31:31.20 ID:Hl9UKWoK.net
主人公の喋り方がちょっと・・・無理!

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/28(金) 12:04:28.71 ID:a+KLIPWC.net
いつになったら面白くなるの?

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/28(金) 13:19:18.44 ID:g6p8djMD.net
前回のといい今回のといい歌舞伎って
現代の倫理観じゃ到底理解が追い付けない酷い話が多いんだな

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/28(金) 13:45:48.48 ID:Pn5LICsU.net
異常な図太さ見せてた主役がいきなり豆腐メンタルに。

隠れてみてたんだろうが、一緒にやってこなかった奴がいきなり現れて、
そいつに救われてもなー。

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/28(金) 14:21:54.11 ID:GotKolvB.net
歌舞伎見たことな人間の印象だとスタミュの天花寺のがそれっぽいんだよなぁ……

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/28(金) 15:16:11.35 ID:2deWJtQD.net
主人公は主演男優になれないように見えた
OPで黒子みたいだし名前もそうだし
メンバーに目立つ奴がいっぱいいるもんな

総レス数 1017
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200