2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

カブキブ!

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/06(木) 12:15:24.58 ID:U86Wk2wO.net
青春歌舞伎物語、開幕!

――――――――――――――――注意事項―――――――――――――――
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・公式配信を除く動画に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。→http://www.2ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――

○ 放送・配信情報 ※初回放送時間は繰下げ繰上げに注意して下さい
TBS 2017年4月6日(木)26時28分〜
MBS 2017年4月7日(金)27時10分〜
CBC 2017年4月6日(木)26時44分〜
RKB 2017年4月16日(日)26時35分〜
SBS 2017年4月11日(火)26時43分〜
TBC 2017年4月11日(火)25時54分〜
BS-TBS 2017年4月8日(土)25時30分〜
TBSチャンネル1 4月16日(日)25時30分〜 リピート放送4月22日27時30分〜
配信先:dアニメ、ニコニコ動画、GYAO!ストア、U-NEXT、バンダイチャンネル、hulu、Amazonビデオ他

○ 関連URL
アニメ公式サイト http://www.tbs.co.jp/anime/kabukibu/
アニメ公式Twitter https://twitter.com/kabukibu
WEBラジオ(音泉) http://www.onsen.ag/program/kabukibu/
アニメPV https://youtu.be/a9KbgsBSYq0   

○ 前スレ(アニメ新作情報)
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1490838088/

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 11:06:44.05 ID:D4KT212k.net
・ OP歌超絶ヘタでワロタw
・メガネブみたいなタイトルなので嫌な予感しかしない
・チア男子を思い出すので嫌な予感しかしない
・完全に落語に負けてるのに菊さんそっくりなキャラがいていたたまれない
・とんぼってwとんぼかよwww


でもカオル先輩を見たいので視聴を続けます

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 11:25:30.25 ID:63knXYNt.net
とんぼー!って呼ばれたらどうしても魔女宅思い出す

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 11:30:10.82 ID:MYh4sN+1.net
落語は全部見たけどこれは最初からつまらんかった
2話はもう予約消した

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 11:47:16.59 ID:T1E4eYw8.net
これ・・・最初のプロがやってる歌舞伎シーンで視聴者の心を掴まなきゃいけないと思うんだけどそこに迫力がない
ラストの棒を振り回している奴のところの方にリソース振っちゃったか
やっぱ円盤買ってくれる腐女子の心に訴えかけるにはイケメンを良く見せないといけないもんな

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 12:05:24.40 ID:/nsv0Nu1.net
歌舞伎の人や囃子方の人がアニメの録音スタジオで収録したのかな?
それならそれで面白い

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 13:39:44.10 ID:OLU5RdH7.net
勧誘するにしても主人公の空回りっぷりがなんかきつい

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 14:13:22.65 ID:cmgyptGa.net
原作ファンだけど、アニメひどかった
主人公はもっと熱血少年な感じなのにアニメだとふわふわやわやわしてて気持ち悪い
肝心の歌舞伎シーンも全然魅力的じゃないし
良いのは花ちゃん先輩のキャラデザだけだな

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 14:44:01.70 ID:Qltfnm6O.net
正直これ見ても歌舞伎面白さ全然伝わってこないけど
黒髪ロングの先輩が可愛かったから次も見る

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 14:58:16.36 ID:SJ0a6347.net
やれやれなよなよ系じゃない主人公なだけで不快感あんまりないし見続けられそう
内容は今の所つまらん

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 15:06:12.20 ID:2ZaBl7Km.net
主人公が歌舞伎やりたいです!で部員集めるけど、まず歌舞伎習う為の先生どうするのさ?
もしかして自己流?
ちはやふるだって部員集めからカルタ部作ったけど、学校外でちゃんと先生に教わってたぞ。
茶道部だって能楽部だって、伝統系部活は外部からプロの教授方よんで教わるもんだけど、まさかこの主人公の脳内イメージだけで歌舞伎やるんじゃないよな?

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 15:06:38.14 ID:RnYdKoql.net
主人公がラブライブの穂乃果みたいだった
人集めもラブライブに似てるし、ただのパクリなんじゃ・・・

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 15:20:52.20 ID:8eDuTXse.net
>>82
最初は女も居たんだけど、女の役者が売春もやってたんで、お上から規制を受けた。

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 15:38:57.59 ID:x6IJId0i.net
これ京アニが作ったら売れてたと思う

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 15:46:56.96 ID:8eDuTXse.net
>>124
いや、こういうのは部活もののテンプレだろ。

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 16:03:05.76 ID:/nsv0Nu1.net
>>125
若衆も舞台でお披露目するので品定めしてあとでご指名とかいうシステムだったそうだぞ

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 16:04:02.31 ID:63knXYNt.net
現役歌舞伎役者の黒髪と愛人の子供にコーチやらせるんじゃね?
自分はモノマネだけの素人の癖に勧誘するのは何かしらの経験者のみってのもイラつきポイントだった

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 16:22:20.94 ID:hlvHOKtA.net
興味があるだけの素人集めてゆるゆる部活ライフでいいじゃんね

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 16:32:25.32 ID:D4KT212k.net
校内に梨園のぼっちゃんが二人もいて
日舞の名取がいて美形のヅカ的スターもいて…

なんかもう8割がた成功したようなもんだよねwww

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 16:39:20.22 ID:D0xPLacl.net
梨園ってのは一般用語だったのか
説明なしで使われても知らんわ

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 16:49:44.21 ID:2ZaBl7Km.net
なんかノリがバンドリと同じで軽いんだよなあ。
伝統芸能物ってのは形が決まってて、それを自分のモノにする壁と葛藤する様が面白いのに、このアニメにそれは期待できないわ。
ちはやふるも落語心中も主人公の葛藤でぐいぐい引き込まれたけど、カブキブの主人公はヒーローごっこしてるようにしか見えん。
腐向けの腑抜けアニメ。

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 16:49:56.58 ID:okPYkbLZ.net
1話目からの説明くさい流れがまさに初心者の書いたお話作りの悪い例ってやつで白けた
歯が折れたくだりはギャグか? 滑ってて主人公の痛さしか感じなかったが
歌舞伎ってモチーフを見事にころしてて期待外れだったわ

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 17:13:38.95 ID:rN/7Tc9t.net
>>132
いや一般用語だろ
それはお前が無知なだけ

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 17:25:34.89 ID:qDhzm7SL.net
とんぼ君はなんであんな協力的なの

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/04/08(土) 17:44:34.93 ID:VnS3+TfbC
ハナヤマタとチア男子を混ぜた感じ。作画、頑張って欲しかった…。

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 17:45:29.78 ID:rSiT3P8+.net
>>126
話が来た時点ではねるでしょw

作る側も一本一本が勝負なわけだからそうしないとブランドは保てない。

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 18:04:44.13 ID:gLea5B9+.net
>>135 ごめん梨園ってなに? 文脈からそういう芸名の歌舞伎役者がいてそいつの隠し子かなと思ったがそれだとおかしいな
歌舞伎一座の団体名か役職名なのかさっぱりだ

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 18:09:44.01 .net
検索して知ってるくせに

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 18:13:24.76 ID:dws0AS8C.net
1話面白かった
ただの腐アニメなら見れないけど、個性的な物語がちゃんとあって主人公が熱い
次の話も楽しみにしてる

でもOPはワロタw
ST☆RISHの中でダントツに音痴だった下野が一人で歌っててやっぱり下手だったw

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 18:28:48.77 ID:RrqQz2j8.net
カブキロックス?

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 18:40:56.39 ID:3HyXUy+y.net
>>142
デビュー時は、和製デーモン閣下と呼ばれていた。
ゆうつべで「お江戸」で検索かければ唄とコスチュームが見られる。
歌舞伎の音楽の人達の二世がやっていたらしい。
バブル期の落とし子だよなぁ、これ。

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 18:41:48.34 ID:FecnZneP.net
歌舞伎は肉体の芸術だから声だけじゃ無理があるね
演じるのが所詮付け焼き刃の稽古をした声優だし
アニメでは面白さを表現できないんだな

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 18:58:42.88 ID:1DxXn04h.net
声優みたら分かるけどアニメは評価悪かろうが円盤売れなかろうが関係ないもんなぁ
アニメは販促で無駄に費用掛けずただただイベントやグッズで稼ぐ
でもこれが一番安定するんだろうな

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 20:27:56.30 ID:0dGsxJJm.net
カブキロックス じゃなくて
カブキブロックス だな。
俺もアレって思ったわ。

歌舞伎シーンの作画はもっと気合入れないとツカミが悪いだろ。視聴者に歌舞伎すげーって思わせないとで。

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 20:41:27.12 ID:3HyXUy+y.net
ん?KABUKI ROCKS だからカブキロックスじゃない?

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 20:59:10.58 ID:EIxP1aH8.net
声優に訳分からん事させてメジャーデビュー云々とか、CSで実写番組作ったり
なのに肝心のアニメ本編はあの始末
力入れるところ違うだろ

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 20:59:16.03 ID:5LAMlQPD.net
今更見たが…豚腐問わずこの手のメンバーかき集めの1話としては一番出来が良い‼
それが逆にマイナスな気もするが

EDお江戸!って…

コレよりオリ曲の好色一代男の方が良い曲なのにサイバーNEWニュウなんかに負けやがって…勝っても次は『たま』だったから百パー負けただろうけどさ

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/08(土) 21:44:19.84 ID:lcCbwCHU.net
>>141
下手だよね
ソロでOPとか誰得
しかも作画も話も酷くてワロタw

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 01:15:58.73 ID:wZjjqH29.net
声優の実力不足がヤバい

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 01:52:26.89 ID:pmhMpXPI.net
春のけものフレンズ枠きたかもしれん、3話まではみるぞ(棒)

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 01:55:44.95 ID:rzHfcK2E.net
歌舞伎とアニメは水と油だな

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 01:56:27.84 ID:rj/tc+rp.net
ポンポン進むテンポはいいと思う、ただ欠礼・無礼だ

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 01:56:47.68 ID:iwrcJlK5.net
主人公きゅんかわいすぐる

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 02:07:22.99 ID:8BmP/YF1.net
本スレなのにアンチスレ化しとるwww

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 02:09:02.51 ID:nKePzW+E.net
OP下野で吹いたwww

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 04:17:38.09 ID:RhwU8fv9.net
>>153
その昔オヤマ菊之助というマンガがあってだなあ。

あっちをアニメ化した方がよっぽどマシだったよなあ。

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 04:29:33.46 ID:T75AwH42.net
OP酷かったね誰か止めろよ

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 09:03:09.41 ID:3sBkUXun.net
下野普通に歌えばもうちょい上手いんだけどね何でだろ。男性声優内で真ん中ぐらいには

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 09:59:51.61 ID:hOINf8vw.net
競技カルタやチアリーディングは大会があるけど
歌舞伎はなぁ

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 10:08:01.53 ID:f2oW/+IY.net
高校でゼロから部活を立ち上げてまで歌舞伎をやりたい
無茶な行動だから物語になるんだろうけど
子供の頃観てはまっただけでそこまでやる動機ってなんだろうな

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 11:15:00.34 ID:vxm8wvaC.net
高校のときに演劇部が何を血迷ったのか文化祭で勧進帳を現代語っぽくやったことがあったよ
衣装にもこっててメイクして見栄をきるところが妙にウケてた
スジが分かるようにすればカブキはふつうにウケると思うけどな

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 12:41:08.13 ID:FyjIL9J5.net
これ作ってる方も1話の時点で残り11回止めさせて欲しいって思うレベルだろ
歌舞伎の見栄台詞聞かされてる間が絶望的なほど詰まらない

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 13:10:50.33 ID:cWbOKski.net
原作知らないけどまぁまぁ面白かったし次回も見たいなと思った
でも絵が1回目とは思えないくらいひどかったなぁ
このあとさらにひどくなるんだろうか

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 13:30:08.90 ID:K0PDSUKu.net
腐向けか…今期の荒らしターゲットはこの作品かな…

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 13:31:50.56 ID:oOmnf8/m.net
>>162
歌舞伎養成所の研修生資格は、中学卒業以上23歳以下なんだから、本気で歌舞伎役者になりたいなら、養成所研修生になってプロの先生に教わるよな。
幼い頃から歌舞伎に詳しくて劇場に観に行ってるなら、チラシやポスター見て知ってるはず。
ようするにこの主人公は歌舞伎ごっこやりたいだけで、プロを目指してる梨園の息子を巻き込もうとしてるクズ。
それとも単なる天然の迷惑馬鹿なら、歌舞伎ってジャンルだけでキモオタと同レベルだからイラッとくる。
とんぼはまともそうな性格なのに、なんでついていくのかも理解不能。

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 15:18:54.01 .net
3話終わるくらいには荒らしが消えるだろう

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 16:17:54.49 ID:6bH/0ROY.net
そもそも何でカブキなのよ よほどネタ切れで切羽詰まってるんだな 詰まらんホモカブキなんか誰得

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 16:21:32.74 ID:WGeYZLlN.net
天王星みたいな先パイもいるだろ!

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 16:31:15.60 ID:aLmPc3mq.net
歌舞伎俳優の愛人の子ってリアル いる人多いもん
海老蔵やラブリンの隠し子は女だから
どうせ歌舞伎俳優にはなれないな

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 16:55:51.57 ID:0TTHNypP.net
ホモやら腐やら言ってる馬鹿は普段からそういう事しか考えてないんだろうなかわいそ

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 18:04:16.46 ID:GfUnvGWN.net
部活申請の時の先生の反応から
察するに
歌舞伎ってあの世界で認知度高いんじゃないかって思う

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 18:12:01.49 ID:OdKMzYqX.net
>>172
原作者がホモ作家じゃん
しかも痛い奴で有名な

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 18:16:33.57 ID:K0PDSUKu.net
>>174
なんか、ドリフみたいな構図らしいな。

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/04/09(日) 18:22:08.56 ID:WoZNPC/0d
部活青春もの好きだから見るけど、歌舞伎役者の愛人のくだりは面と向かって言ってやるなよ…って思った
取り上げ方によってはかなりナイーブでシリアスな事情なのに

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 19:44:12.31 ID:bPXOtRoE.net
ときたま出てくる主人公の歌舞伎の台詞が苦痛だわ
つか主人公は別に本格的な歌舞伎役者目指してるわけじゃなくてただ歌舞伎やってみたいだけなの?
なんか部活で歌舞伎出来れば満足っぽい

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 19:52:04.68 ID:X8/O9Ghh.net
>>なんか部活で歌舞伎出来れば満足っぽい
そんだけのアニメに何を期待しているんだか。
てかこんなアニメで歌舞伎を深く語られても引くぞ。
自分は別に歌舞伎好きでもないしいつものテンプレアニメだと思って見ている。

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 20:38:18.76 ID:oOmnf8/m.net
部活で歌舞伎やりたいだけなら地方の郷歌舞伎あるし、そういった地方歌舞伎部での町おこしアニメにすればよかったのにな。
ドヤ顔で下手くそなセリフでも、素人歌舞伎なら別に気にならないし、盛り上げ要素だってあったはず。
原作者がホモ漫画家じゃ、そこまで作り込む気もないか。

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 20:50:53.03 ID:reZp1VW8.net
前歯折るとさ、ものすげえ出血するんだぜ

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 20:52:22.53 ID:UFSJpimX.net
あの微妙に空気漏れてる喋り方凄かった
ギャグでもあるんだろうな

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 20:53:46.16 ID:taY1WWKq.net
ホモ漫画家の落語にはディーンの本気見せてたじゃないか

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 20:55:54.42 ID:qqnqgqTA.net
今回ディーンいきなり力尽きてる感じある

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 20:56:56.49 ID:qqnqgqTA.net
ちな原作は100冊以上のホモ小説を刊行しているベテランの模様

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 21:03:56.72 ID:mLqLRVX2.net
歌舞伎興味ないとつらいなこれ

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 21:11:11.32 ID:oOmnf8/m.net
>>185
こういうアニメは予備知識無い人が見たほうが、適当な知識欲満たされて満足するんだよ。
歌舞伎後援会にいるほうが見るとニガーわらいしか出来なくて辛いけど、どこでどんな協力出てくるかと思ってチェックするしかない。

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 21:12:50.96 ID:UFSJpimX.net
知らない物を教えてくれるのが漫画でもアニメでも面白い。

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 21:18:51.63 ID:memgfO7n.net
字幕でも出すとかでもうちょい親切に教えて欲しくはある
リエンとか

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 21:20:59.87 ID:Beq2mGxl.net
ヒカルの碁みたいに囲碁をぜんぜん知らない人が読んでも面白い作品はある

落語心中だって声優たちの落語が本物みたいにすごく上手くてつい聞き入って引き込まれた


だがこのアニメにはそういう魅力が無いんだよ!

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 21:28:03.56 ID:qqnqgqTA.net
梨園は常識だろう

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 21:37:46.58 ID:/gjJ+s73.net
なんのひねりもなく歌舞伎だった
10秒で斬った

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 21:38:37.56 ID:oTrdEc0b.net
婦女子脚本とか原作とか、もういいですから
マリーでこりごり

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 21:40:06.93 ID:BvzSQbWB.net
梨園題材作品(あるのか?)なら落語心中の客そのまま引っ張ってこれたのにな

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 21:44:06.19 ID:lmLlw/sl.net
アニメは印象薄いが下野のOPは迫力あってよかった
おそらくこの歌は馬鹿売れする

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 23:02:28.40 ID:6KDJyONg.net
黒きゅんかわいすぐる

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/09(日) 23:21:46.00 ID:vxm8wvaC.net
>>193
梨園ものなら「ぴんとこな」があったけど実写だったな
玉森くん主演のラブコメもの

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 00:43:35.66 ID:q2ey9mAN.net
>>194
www

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 00:59:16.99 ID:dxgXnL5n.net
俺も編集をするので分かるが、下野の歌は間違いなくいいとこどりで継ぎ接ぎしている
それでも相当下手だが、違うというならどこかで生歌で歌ってくれ

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 01:31:53.44 ID:DkzIQDPi.net
継ぎはぎもだが今時相当酷くてもいくらでも修正できるのに
それでもありえない酷さすぎて気の毒にさえ思うわ
主役だから歌わなきゃならんってならまだわかるがいったいなんの罰ゲーム
まぁ本編も酷いからちょうどいいか

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 01:35:17.81 .net
いいとこどりしたらいかんのか

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 04:26:29.81 ID:kkqcSSvZ.net
いいとこどりであれって相当やろw
罰ゲームかな

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 12:45:46.67 ID:OFVOSUZQ.net
演目を通しでやってくれないと歌舞伎の良さが伝わってこないよね
歌舞伎をテーマにしただけのけいおんみたいな日常系か

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 12:56:59.09 ID:M5rfDL8M.net
これ原作にイラスト付いててキャラデザあったのにアニメ用にCLAMPに原案させてんのか
劣化してるようにしか見えないけどなんか意味あったの?

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 15:11:28.84 ID:E5e02c5w.net
主人公がバンドリみたい
しかも演技が感情希薄で朗読ぽい
メガネがホモ臭い

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 16:38:34.88 ID:ZPGRyKVK.net
主人公が歌舞伎好きなのに女形をおんながたと呼んだのには萎えた。
歌舞伎好きならおやまでいけよと。

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 17:29:48.91 ID:QeAqDPNg.net
>>205
にわか発見
おやまが正式な読み方なわけじゃない
おんながたと言う歌舞伎役者もいるしおやま呼びを嫌う歌舞伎役者さえいる

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 17:34:36.58 ID:hRoXxqOE.net
へ〜
そういう情報もっと

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 19:44:08.04 ID:UOORELFd.net
>>189
これはこないだまでの落語と違って
男性声優を売り出したい感がある

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 19:47:02.00 ID:Fu7fWaAr.net
主人公きゅんカワユスすぐる

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 21:05:31.60 ID:G2oR3mi7.net
落語心中終わって間を置かずにアニメやるぐらいだからこれも面白いのかと期待してたんだけどなんか違ったな

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 21:59:30.98 ID:IJH+IdIf.net
市川太一って名前がそれっぽいから主人公になったのかしら。
主演初めてだよね?

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 22:08:06.31 ID:EAKUxnY/.net
>>198
ドヤ顔で継ぎ接ぎだなどと言わなくても
下野は自分の出演番組でしょっちゅう適当な即興歌歌ってるから
生歌の歌唱力などこれでもかと言うほど既出だw

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/10(月) 23:32:19.72 ID:uWG7PkGk.net
一番気合い入ってるはずの1話でこの作画ってすごいわ
落語どころかガチBLのSUPER LOVERS1期の初回より酷い

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/11(火) 01:02:44.83 ID:iAsckEkL.net
神楽部くらいでよかったんじゃねえか
実際にあるし

総レス数 1017
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200