2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ベルセルク13

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/05(水) 06:29:48.12 ID:3luKxUCO.net
『鉄塊を、ブチ込め』

・アンチ行動はアンチスレで。鬱陶しいと思ったらNG推奨。荒らしに反応する人も荒らしです。
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為は禁止されています。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならばレス番指定。
・次スレ作成時は、>>1の本文一行目を「!extend:checked:vvvvv:1000:512」とすること。

4月7日よりMBSほか
アニメイズム枠、WOWOWにて放送開始!

●公式サイト
アニメ公式.  :http://berserk-anime.com/
公式Twitter :https://twitter.com/berserk_anime
原作公式   :http://www.younganimal.com/berserk/
ラジオ公式  :https://anime.dmkt-sp.jp/animestore/CP/CP00000644

●前スレ
ベルセルク12[アニメ2]
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1478482899/

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 23:11:35.98 ID:Ms8s0QK8.net
>>709
wwww
目を見開く絵もイメージ違うしなw
人気コスプレイヤーかもしれませんね

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 23:41:57.58 ID:5DcvsvyX.net
ソーニャ可愛すぎか

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 23:44:36.71 ID:PQ3PkoVm.net
>>709
鷹の帝だぞ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 23:48:05.30 ID:Y9xoYaeP.net
正直初めてのベルセルクがスロットだから汚いファルネーゼに困惑した

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 23:49:52.90 ID:gcGO4nk2.net
1期ってオリジナル使徒と山羊使徒もどきとモズグス一家しか
強敵出てきてないっけ?

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/15(土) 23:51:55.11 ID:t80NlLJ+.net
>>716
あの三白眼は怖いw

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 01:01:05.21 ID:vH7deSOL.net
1期から入ってCGも特に気にならなかったけど
映画三部作見た後にこれ見たら違和感半端ねえw
こりゃ叩かれても仕方ないわい

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 01:01:47.03 ID:K/p2N2FU.net
新生鷹の団エピソードカットかよ
何なのこのクソアニメ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 01:08:56.02 ID:y3twIF7y.net
>>722
映画も1部から3部までで技術向上しとるしな
バズーソ戦の頃に比べれば、このアニメも進歩もしてはいる

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 01:13:43.57 ID:a3clF14P.net
ファルネーゼとセルピコは昔はあんな歪んだ関係を築いてたのに
今はすっかり毒気が抜けちゃったな
作者が過去設定を忘れてるんじゃないかと疑うくらいに

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 01:14:58.09 ID:tZzKtTZG.net
最新話見たがラクシャスの声が微妙だった
が、そんなことどうでもいいやと思えるくらい違和感の塊なグリフィスの声としゃべり
あれじゃBL作品のキャラみたいだ

まあラクシャスは千葉繁にグリフィスは速水奨に自動変換されるがな俺の脳内では

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 01:16:14.29 ID:7idjFVt5.net
>>667
当時の鷹の団を裏切ってほぼ全員惨殺したのは紛れも無い事実なわけで
そこに引け目とか後悔とか自分の良心が残って無いか剣の丘に確かめに来たが
結果は初めて人を殺した時のペッシ程度の感想だったんだよな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 01:16:17.65 ID:vunvbwRk.net
>>723
どう見ても来週なんだがw

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 01:28:01.49 ID:nkxg9F07.net
男なのにBL作品のキャラがわかるのか
たまげたなー

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 01:42:58.81 ID:O0wv/4xV.net
コレのあとにけものフレンズ見ると視点の誘導が上手くて見やすいのに気付くw

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 01:53:58.35 ID:SJNbIlfU.net
今13話見終えた。
前期から比べれば随分進歩してるやん。
そりゃ気にならないトコが無いわけじゃないけどね。
それより尺の問題で端折られる部分がどこなのかだなー、ファンとしては余す所なくやって欲しいけど無理だわな。

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 02:08:29.76 ID:93FYs+1b.net
う〜ん、弱まったとはいえやっぱりアニメーターの癖が強い。
もうちょっとCGに寄せて統一感を持って欲しい。
ハイ、切り替わった!ってのが多すぎる。。。とにかく残念な作品だ。

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 02:13:31.05 ID:zYlifZFG.net
>>726
おれの脳内ではむしろグリ=千葉繁

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 02:21:12.85 ID:y3twIF7y.net
>>725
互いがマジキチというよりは歪んだファルネーゼをセルピコが受け止めてる感強かったから、
ファルネーゼがまともになれば関係も一気に改善するだろう

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 02:26:38.19 ID:0u3sMZGA.net
全然話が見えないんだけど、ようするにガッツはグリフィスと言う男を倒したいんだろ?
でもどう見てもグリフィスって良い奴っぽい。魔物すら従うほどのカリスマだし。民衆からも慕われてる。
何故ガッツはグリフィスを倒したいんだ?
見た目からしてもガッツの方が悪そうだけど、もしかしてガッツの本当の体はグリフィスで肉体を取り戻そうと旅をしてるって事かな?

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 02:32:25.62 ID:52OMVHmS.net
原作ではそのあたりは説明しないんだよ。ただ描くだけ。

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 02:35:14.00 ID:VCl9bAKG.net
説明しないとわからないというのは受け取り手側に問題があるのでは
少なくとも原作読めばわかることだよ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 02:44:42.14 ID:9GYzCYc5.net
前期から勢じゃないの。伯爵も無いし新規に優しくはないわな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 02:45:54.34 ID:7idjFVt5.net
進行速くないスレだから勢い余って恥ずかしい事書かずにゆっくり確実に学習しろ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 02:46:41.39 ID:52OMVHmS.net
まあガッツのグリフィスに対する感情は説明できるもんじゃなかろ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 03:01:02.26 ID:vunvbwRk.net
そういう微妙な乙女心が分らないからもてないんだよ(´・ω・`)

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 03:05:00.44 ID:y3twIF7y.net
>>735
経緯は長過ぎて面倒だから原作か映画でもざっくり見ろとしか

まあガッツに限定して答えれば、グリフィスは自分が廃人化した状態から脱したいのと、
元鷹の団の仲間が自分の命と同じくらい大事になり杉てて、元々の下剋上の夢の足枷になると判断して
割り切って元鷹の団の仲間達を生贄にすることで、人間辞めて神もどき化
本来人間の俗世なんぞとは無関係な存在へと昇華してるが、世俗に塗れて夢を果たすべく俺Tueee帝国を建国中

ガッツはグリフィスが自分と仲間達を生贄にしたことは許せないものの、
親友になりたかった憧れの存在でもあるから、仇でもあるが憎み切れてもいない

大体そんな感じ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 03:05:52.78 ID:JdhYL4HE.net
おもしろくねー。

なにあのグリフィスの髪の毛w妙なんだが・・・。
意味不明だよ、cg完全に失敗だね。
もうなんか怪物でてきてぐわーとかぎゃーとかばっかで話に引き込まれないし。

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 03:10:18.99 ID:QEdekxe+.net
イシドロの声変わった?
あんな声だっけ・・・

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 03:13:33.43 ID:JdhYL4HE.net
あの人工的なcgの動きでいったいアニメ化で何を狙ってるのか?
cgでもピクサーぐらいキャラを研究してればいいんだけどそこまでやる技術も金もないだろうし
中途半端にcg使うなよ、糞制作、監督。
早く辞めろ。

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 03:17:26.96 ID:y3twIF7y.net
>>745
鎧みたいに線の多い代物でアニメ作ろうとすると凄まじい労力を使う
その逃げ口としてのCGだから

マジモン紙芝居化と動きが鈍いCGアニメの2択。まあこれでもCGアニメとしては
むしろマシな部類に入るが

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 03:23:37.78 ID:JdhYL4HE.net
>>746
労力惜しむならアニメ化辞めてくれよ駄作になるから。
映画ならそれなりに完成度出せるんだろうけどテレビシリーズじゃ失敗の見本みたいになってるじゃん。

つーか初回は手描きで出来が良かったのに何で今回が駄目なんだかわからんな。

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 03:24:31.49 ID:gKvlgEfU.net
軍勢や複雑な柄の衣服甲冑を手描きでアニメーションさせるのは物凄い労力だろうな
シンプルTシャツや裸は作画班に優しい

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 03:26:23.91 ID:gKvlgEfU.net
>>747
原作の宣伝になればいいんじゃないかな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 03:34:21.48 ID:y3twIF7y.net
>>747
いっちゃ難だが、もう20年前になるあのアニメの時は、動きは今より遥かに無かったぞ

あの時は、剣戟戦が常に キャラの顔アップ→次のシーンでは既に体に剣が刺さってる
の連発。というか9割方コレだったから
まだセル画だったのもあって画の雰囲気は悪くなかったが、殺陣と言うか動き自体ほぼ存在してないに近かった

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 03:48:12.22 ID:ustVg5TF.net
今の方が見た目は動いてる
昔の方が絵やキャラが動いてると感じるのは何なんだろね

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 03:56:41.95 ID:68CAh/1D.net
思い出補正ってやつですよ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 03:59:11.43 ID:OIByi3fJ.net
今見てそう感じるのに思い出補正なのか

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 04:03:38.37 ID:1DLg4hOt.net
>>742
グリフィスにしてみれば最初こそ迷ってたけど、自分の夢に死に物狂いでついてきてくれた&死んだ仲間のために夢を叶えることを決断したてことなんだよね・・・
ガッツに出会う前は仲間のために勝ち続けないといけないんだみたいな強迫観念的なもんあったし
でもガッツの存在は夢を忘れさせた
対してガッツはグリフィスの夢に埋もれたくなかった
なんとも歯がゆいすれ違い

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 04:13:02.83 ID:y3twIF7y.net
>>753
想い出補正には贔屓目もあるからな

と言うのを置いておくとして、元々絵の濃さが魅力の作品で、セル画であるお陰もあって
絵の色彩や陰影がCGより馴染んでる
と言うのも、動きがある 気がする 要因だと思うぞ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 04:15:43.09 ID:BRYKl+BK.net
思い出補正はさすがにワロタ
今やってるやつも手描きパートとCGパートの落差酷いけど、あれも思い出補正だったのか

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 04:15:51.01 ID:y3twIF7y.net
>>754
まあ、グリフィスという大火を絶やさない為に皆で薪をくべるのが鷹の団の在り方
とかいう表現をガッツやキャスかしてたりもしたが、薪を無駄にしない為に火がより燃え盛ろうとしただけだから
グリフィスについて行けばああなるのは必然というか

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 04:18:43.18 ID:y3twIF7y.net
>>756
今のも、手描きパートをやれてるのは、止め絵の時かドアップで鎧でもなく
比較的線の少ないキャラメインに描いてる時だけ
昔版のアニメも甲冑来た兵士とか複数人出た時は全員棒立ちだぞ

甲冑キャラが大量に出た大戦描く作品とかで、大量のモブの甲冑兵士を同時に動かすのを
ちゃんと絵でやるってのは、どこの会社でやっても無理がある

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 04:23:56.06 ID:7idjFVt5.net
旧は使徒関連アホほど削りまくってパックやゾッドが出て来たかも怪しい
マシなのはラストの蝕くらいだったかな
リミテッドアニメを更にリミテッドにしたみたいな止めっぷりで、深夜アニメはこれでいいんだと勘違いされてた時期だと思う
作画のメンツだけは良いんだが、その有り難味が感じられなかった

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 04:24:06.25 ID:ustVg5TF.net
だから、良い作品を作る上では描くの面倒な鎧着た大量の兵士を動かす必要は無かったって事じゃない?

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 04:32:34.85 ID:y3twIF7y.net
>>760
それ無かったらベルセルクじゃねえがな
素のガッツ達のデザイン自体も滅茶苦茶線多い上に、昨今甲冑着たキャラが良く動く場合には
CG処理やエフェクトで誤魔化して高速戦闘とかやらせる場合が多い
それをベルセルクでやらかすと、ドラゴン殺しの鈍重さが生み出す魅力が死滅する

ガッツの動きがバンク塗れになってほぼ同じモーションしかしないか、現状のアニメみたいになるか
超人的な描き込みが魅力でもあるベルセルクをアニメ化した場合はどちらかしか無いわ
酔狂なスポンサーが異常な予算をつぎ込んでくれるなら話は違うが

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 04:33:24.29 ID:52OMVHmS.net
作画作画ばっか連呼してサプライヤーが減少していった20年前のゲーム業界のこと
かんがえると「動画がゴミだから死ね」とはとても言えない。家庭用ゲーム機市場を
ダメにしたのはいまでもソニーだとおれは思ってる。

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 04:34:18.82 ID:52OMVHmS.net
技術のこといいだしたら、けっきょくアメリカにぜんぶ持って行かれるんだよ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 04:39:01.96 ID:gKvlgEfU.net
あっちは金あるから

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 04:59:33.20 ID:0txJFqc0.net
絵が魅力のベルセルクをなんで今になってショボCGでアニメ化したん?

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 05:13:51.22 ID:QEdekxe+.net
旧ってパックいなかっただろ?
あんな急にゆるキャラみたくなるヤツいたら
雰囲気がおかしくなる。

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 05:21:36.22 ID:1DLg4hOt.net
>>757
夢のかがり火懐かしい
グリフィス(大火)に自分たちの夢(小さな火)投げ込んだ結果wwwになっちゃうからなあそれ・・・
あんなこと誰も想定できんよ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 05:35:48.51 ID:mqNHSC4p.net
こっちも金あるけどアニメーター食えないから人材枯渇してってるだけだろ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 05:36:17.75 ID:ZqxJve3z.net
ファルネーゼとセルピコが仲間に

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 05:41:27.13 ID:dIzq7FeW.net
金があるなら人材枯渇しないから
何で海外資本に寝取られてるかと言えばあっちはアニメーターを人並に食わせられる金を出してくれるから
日本の倍どころじゃないからね

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 06:02:02.72 ID:mqNHSC4p.net
あ、言い方悪かった
「金はあるけどアニメーターに回してなかったら人材枯渇した」
これなら通じる?

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 06:04:49.65 ID:Ccqu8HCG.net
>>709
原作にあるシーンだよ
夢の篝火の回でキャスカと語る皆のでっかい篝火
ガッツの頭の中のグリフィスのイメージ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 09:18:05.16 ID:vjfCS0+K.net
シールケ最後に登場とかだったらワロス

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 13:03:58.81 ID:8sItuzCq.net
本編よりヤングアニマルのCMの方がセンスある

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 13:31:04.69 ID:UdtPquHL.net
ゲームやっていたせいかシールケとかとっくに仲間になっているもんだと錯覚していたわ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 13:40:35.59 ID:5poevTGI.net
今のグリフィスって、鷹の団の時の記憶あるの?

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 13:41:06.16 ID:9GYzCYc5.net
そらあるよ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 13:58:50.42 ID:tolWmBO5.net
チートコマンドで潰えた夢を叶えようとしてるわけだしな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 14:04:29.95 ID:aVcq7Dct.net
逆に記憶がなければガッツも割り切れるよね。

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 14:05:44.14 ID:PmXidDbc.net
ファルネーゼ様は狂ってるときのほうがかわいかったよな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 14:06:18.64 ID:QEdekxe+.net
あの化け物どもに加えてGHまで仲間なんだからひどいよな。

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 14:08:31.87 ID:Tak0e6TM.net
なんで妖精編やらないの?

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 14:13:06.69 ID:qxDebbWu.net
児ポに引っかかるからな
子供の裸、死体が出まくるし

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 14:17:44.63 ID:QQ/zTB8J.net
EDの後の予告編のBGMが良かったわ、曲名知ってたらおせーて(´・ω・`)

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 14:22:15.70 ID:QbsH40e8.net
アシュクゥー(´д`)

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 14:52:05.26 ID:9GYzCYc5.net
Ash Crowは断罪の塔向きじゃないんかなぁ、前期じゃ一瞬だけ流れたけど采配がよく分からんな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 15:11:34.84 ID:JdhYL4HE.net
>>750
ベルセルクって動きが命のアニメじゃないでしょ別に。
特に、原作の魅力もキャラクターの心理的なものも大きいから動きは直接関係ないね。
初回もそれ程完成度高い作品じゃなかったけど、作画に力入れてたシーンが良かったから
キャラの表情が活きてた。
cgの方が動いてるって、あの人工的な動きが目について興ざめだよ。
別に止め絵入れても面白いのは面白いし、cgで動いたからなんだって感じ。
肝心なのは演出でしょ。

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 15:13:13.03 ID:QQ/zTB8J.net
神津島は磯釣りでよく行ったわん(´・ω・`)

789 :784@\(^o^)/:2017/04/16(日) 15:14:34.60 ID:QQ/zTB8J.net
曲名聞いといて、ココに誤爆しちゃった(ノД`)

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 15:23:15.85 ID:JdhYL4HE.net
ネズミーなんかも動きには職人並みに拘るけど話は2の次って作品あるからね。
今は良くなってきたみたいだけどね。

cgクリエイターのオナニーみたいになってきてるじゃん。
演出と全体的なしょぼさをcgでごまかそうったってしょせん無理。
作画もcgと手描きごっちゃで適当につくってんじゃねーよ。糞制作。

791 :784@\(^o^)/:2017/04/16(日) 15:29:06.30 ID:QQ/zTB8J.net
>>785
>>786
お礼言い忘れちゃった、アリガd

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 15:37:14.31 ID:JdhYL4HE.net
>>751
だから動画って、演出が大事なんだと思う。
緊迫感があるシーンは、早いコマで、逆に怖さを強調したかったらあえて遅くしてみたり、
アニメーターの技量にもよるんだろうけど
cgは全部動きが同じで躍動感とか心理的に訴える効果を全部殺してる。
動いてりゃいいってもんじゃないのに。

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 16:03:14.88 ID:KJHLe/7c.net
相変わらずの人形劇CGだな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 16:15:48.53 ID:/ph33ouE.net
妖精編がダメなのは分かった
そこでアニメオリジナルとして社会から逃げた大人たちが集う楽園がガッツたちを待ち受ける「妖怪編」を放送します

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 16:28:50.89 ID:9GYzCYc5.net
あの原作のアニメ化は大変だろうし、実際適当に消化されるくらいなら
適当にでっち上げて3分コメディアニメにしちゃえば良かったのではとも思わんではない

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 17:10:04.72 ID:Bcs2PjyO.net
最低限のアニメ化って感じだな
かなり予算ケチってるだろこれ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 18:04:05.33 ID:B+dIjNqV.net
映画3部作で随分金を遣ったからね
元も取れてないだろうし
そりゃあ予算カツカツになるよ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 18:10:20.72 ID:8k/CSIfW.net
アニメーターが稼げないのは労働組合がないから組織で交渉できなきゃ底辺の賃金上がらんよ
賃金低くちゃやる人もいないし負のスパイラルはいってる

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 18:12:41.70 ID:8k/CSIfW.net
サイゲにベルセルクのゲームでもだして貰えれば立派なアニメ作られるかも

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 18:19:54.48 ID:52OMVHmS.net
ベルセルクは設定をやりとりしてる系じゃなくてきほん耽美系なんよ。
そこ勘違いしておかしな提案しても意味ない。本編に明確なストーリーが
あるわけでもないし目的があるわけでもない

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 18:32:27.58 ID:aVcq7Dct.net
EDクレジットでフィールズの名前があったけど、
ベルセルクてぱちんこはオッケーだったよねぇ。

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 19:21:53.64 ID:gKvlgEfU.net
>>781
ゴッドハンドが仲間かというと首を傾げたくなるw
あいつら基本的に好き勝手やってるだけじゃないかな
グリフィスとか夢のためにゴッドハンドや深淵襲いそうな気もする

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 19:26:47.88 ID:Ccqu8HCG.net
>>798
赤坂不二夫辺りが昔作ってた

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 19:39:42.50 ID:zYlifZFG.net
>>801
スロもオッケーだった
駄作だったけど


でもモチーフ好きなファンならいくらでもお布施できたぜw

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 19:47:04.40 ID:aVcq7Dct.net
>>804
スロットもオッケーだったんだ。
オッケーってスロット出してたイメージなかったから意外。

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 19:55:26.47 ID:CRX+OwLV.net
ガッツはなんでキャスカのおっぱいかんだの?

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 20:10:16.32 ID:Ewx+cPF4.net
>>783
ストーリーの表現に必要なものにポルノレッテルを貼って弾圧なんて最悪どころじゃないな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 20:38:24.81 ID:vjfCS0+K.net
ジポはこの10-15年で厳格化されたのでどうしようもない。

多分シールケが原作でそういう危険な目に合うこともなかろう・・・

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 20:49:13.73 ID:s4SIwZ3Z.net
映画3部作を数年前に観てる後から、このゴミ映像ジャーナリストキツいわな
しかも内容的にピーク過ぎててどんどん糞つまらん方向になってるのにw

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:02:31.56 ID:hwfXRnFh.net
児ポの厳しい海外では原作はどういうふうに改変されているんだ?

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:40:41.16 ID:DBJnJFrJ.net
ロスチル編
ロシーヌの容姿に関してはちょっと改変して局部を隠す装飾でも付け足せば済む話だけど

エルフ(使徒もどき)にされた子供たちがお遊びで殺し合ったり
エルフの死体の山が時間経つと子供の死体の山になるシーンとかはやっぱマズいんだろうね

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 21:49:44.99 ID:vunvbwRk.net
大人攻撃は切ればいいとしても戦争ごっこが切れないからな(´・ω・`)

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 22:34:07.81 ID:B2ZPjqE2.net
ロシーヌ好きなんだけどなぁ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 22:36:17.15 ID:kqJA+sGd.net
http://i.imgur.com/OvcnRD1.jpg

これ誰?

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/16(日) 22:41:34.98 ID:kqJA+sGd.net
わかった
アーヴァインだった

総レス数 1000
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200