2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

フレームアームズ・ガールは常にパンツが見えてる糞アニメ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ :2017/04/04(火) 06:43:34.00 ID:VtsncE/3.net
パンツ丸見えwのアンチスレです

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 13:02:10.38 ID:sRMvlyQZ.net
>>368
戦車の主砲なんて高速で飛んでる飛行機にどんだけの命中率かはわかるよね

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/30(日) 15:57:04.30 ID:vjXAHgSH.net
嫌いになるというより興味を失うつまらなさ

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/01(月) 00:09:29.47 ID:l2GMdXB0.net
マテリア姉妹と迅雷はパンツ食い込みすぎで人間ならウンコべっとり付くレベル

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/01(月) 00:27:31.45 ID:ty2YzarF.net
ゴミ放送作家が考えつくゴミシナリオだからな。
ゴミみたいなトーク漫才モドキしか作れない。
つまり舞台が必要ないから、いつも部屋の中で広がりがない。えとたまもそうだった

赤尾でこが作るゴミシナリオは基本的にドラマCDをアニメに転用してるだけなんだよ

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/01(月) 00:39:05.06 ID:fisz9mQh.net
会話書いてるだけだからな
薄っぺらで不快なキャラも合わさって最悪
脚本家はマジで才能ないわ

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/01(月) 01:34:35.81 ID:HV55TkZs.net
フレームアームズ・ガールのランナー見たけど……
人肌のとことかもろABS樹脂だから合わせ目は消せそうだけど下手に塗るのはお勧め出来んな……
確かに、フレームアームズともカスタム出来るのは美味しいけど初心者なら肌のとこを下手に塗らない方がかえって被害が少ないだろう。
(それ以外の塗れそうなパーツは寧ろ,塗っとかないと何というか味気ないからね)

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/01(月) 01:37:13.92 ID:HV55TkZs.net
>>378
アニメでABS樹脂下手に塗ると破損リスクが大きいってとこくらいはプラモ初心者の奴等に教えとくべき重要なとこなんだけどアニヲタで百合好きってだけの豚がここを知らずに塗ったりしたらトラウマ物にならんのかね。(塗装しないんならいいけど……)

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/01(月) 01:48:42.10 ID:pDDtXIHA.net
そもそも素体が組立不要仕様になってるしスポンサー的にはそこはどうでもいいことなんだろう
それよりもニッパーや追加武装の販促の方が大事

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/01(月) 02:29:05.31 ID:HV55TkZs.net
>>380
確かに、そこは大事だな。
素体は無理に塗らんくてもいいような感じなのは置いとき轟雷の武装が初期装備だからちょっと装備する武装とかもカスタム出来るよう販促したり,フレームアームズそのものを購入させるようにその武装とかも使用して番宣しときゃ良いのにやらないよな……

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/01(月) 02:46:37.71 ID:HV55TkZs.net
http://image.biccamera.com/img/00000003047209_A03.jpg?sr.dw=600&sr.jqh=60

http://image.biccamera.com/img/00000003047209_A05.jpg?sr.dw=600&sr.jqh=60

例えばこういったカスタムするだけでも轟雷本体に付属してない武装で尚且つ市場で売られてる物と組み合わせる事により、欲しがる奴は欲しがるだろうしな。

しかも、カスタムする事によって戦い方も変わるような描写も組み入れとけばバトル物としても今より多少はマシになるし……(いきなり新しい武器使って一撃で相手がやられる雑な戦闘シーンよかマシだろう)

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/01(月) 02:51:32.94 ID:ZB832w44.net
監督がホビーアニメのいろはを理解していないか、そもそも寿屋がそういうアニメを求めてないか
まぁ後者だろうな

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/01(月) 02:56:05.74 ID:SOhtazoc.net
このアニメのファンらしき人がいろんなスレで面白いと宣伝してるけどマジ?
エンジェリックレイヤーみたいに盛り上がるの?

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/01(月) 03:01:20.31 ID:m01hjFP6.net
1話を半分に分けるのは日常モノとしてはいいんだろうがバトルモノとしては悪手よね

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/01(月) 03:01:30.48 ID:HV55TkZs.net
そりゃブキヤも勿体ないな。
こういったアニメ化ってフレームアームズ・ガールもそうだが下手に改造しなくても色々とカスタム出来るというのが大きな特徴なんだからそれを殺すのは,折角のチャンスを投げ捨てるようなもんだし
普通に他のプレイヤーみたいな奴も出して戦闘させるくらいしないとあのスマホの読み込み機能式のバトルとかオフラインでやってるような戦いで何が面白いのか解らんのにな。(一部の百合豚を除く)

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/01(月) 03:07:19.02 ID:HV55TkZs.net
>>385
日常ものとしたいのかバトルものにしたいのか今いち解らんけど混ぜてみたらよく解んない話なのでプレイヤーみたいな子もJKだし,百合豚狙いの作品にでもするかって流れなんじゃない?
どのみち、アニメ化としても悪手過ぎるけどな。アニメDVDは,OVA出しても無理だろう。

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/01(月) 03:10:26.22 ID:l2GMdXB0.net
「販促アニメだものエロで釣ってプラモが売れりゃ勝ち。バトル?ストーリー?しらんわ」

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/01(月) 03:31:04.77 ID:pDDtXIHA.net
>>384
ホビーアニメ要素期待してるなら皆無

武器子主人公にしてホビーアニメ方向に振った方が幾分面白い物になったんじゃないか

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/01(月) 03:42:53.60 ID:HV55TkZs.net
>>292
一応、戦闘シーンもあったから……(震え声)

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/01(月) 11:38:40.96 ID:viYf7qzg.net
>そもそも素体が組立不要仕様になってるし

なに言ってるの?

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/01(月) 12:33:43.60 ID:HV55TkZs.net
>>391
組み立てはするけど無理に塗装しなくて良い出来だとかだとかならまだしも組立不要って最初から出来てるって事だもんな……

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/01(月) 12:38:45.64 ID:At9QRA7q.net
どのレスか知らんがアニメの話じゃないの

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/01(月) 13:22:01.32 ID:UVF8rX0T.net
このアニメだけを見て素体まで組み立てる仕様だと理解できる人はどれだけいるんだろうw

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/01(月) 13:55:39.08 ID:eknntyEN.net
2話ぐらいで切ったけど
こういう豚向けアニメ独特のゆるい会話シーンって何かイライラしてくるなw

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/01(月) 14:58:46.06 ID:Cf0Ze3Up.net
二話で切ってマシだったよ
三話四話で女が腐ったみたいな話やってて気持ち悪すぎた

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/01(月) 15:56:58.90 ID:xWyG4sQQ.net
>>394
しかも,その素体がABS樹脂という……
まぁ、気になるとこの合わせ目消して洗浄しておけばなんとかなりそうだけどさ。

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/01(月) 20:57:23.74 ID:HV55TkZs.net
轟雷のワンパンチで楽しめるんなら販促アニメとしては苦労しないと突っ込みたいけど……
轟雷どころかかませ役のキャラ達ですら別の武器や新しい武装を試してみるとかのシーンも無いからな……
フレームアームズも結構種類が増えてきてんだからここは主要キャラでも新たな武装してみて戦い方を変えたり新しい武器使って射撃特化にするだの近接特化で機動力も上げてみようだのと考えるのが,こういったバトル物として求められてたりするよな。
また四話で中二っ娘一つの武器を増やしたところであんなワンパンチをやらかす程度の話なんて萎えるんだから新しい武器だって何かしら特徴ある筈だから,それを活かして描かなきゃあんな子供が思い付く程度描写なんて描いても面白いわけないょう……

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/01(月) 22:03:49.04 ID:Funnj5ft.net
1話も見てないけどYouTubeで見てドン引き

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/01(月) 22:14:04.23 ID:IVMu1h+g.net
>>398
3話でスティ子がメガスラッシュエッジ使ってたじゃん
そこで「このメガスラッシュエッジは〜」とか能書きがないと箔が付かないって?

>>399
女の子型の兵器に殺し合わせるっていうのがまず拒否感あって当然だからね・・・
属性が無いと思ったら見ないほうがいい

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/01(月) 22:39:27.81 ID:HV55TkZs.net
>>400
え?普通その能書きを誰か解説したりしない?
バトル物とかでも戦闘時に使用した技の使用した際にもよくその技の利点と欠点など解説役いるだろう。

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/01(月) 22:55:42.65 ID:1EX6rDrr.net
ストパンガルパンみたいに実在の機銃や戦車出すなら現実世界のミリタリ知識を「設定」として共有できるけど、
作中ワールドだけの設定なら説明してくれないと……作中で視聴者向けに出してくれないとないも同じ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/01(月) 23:35:41.74 ID:XHMDmm6b.net
撮り溜めしてた2話を今見たんだけど3話以降もずっとこの調子なの?
戦闘もつまらんしキャラも言うほど可愛くないしなんじゃこりゃ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/02(火) 00:13:07.63 ID:tid5HRRs.net
>>398
武装神姫はそう考えると別神姫の武装やら合体武装やら使って凄くよかったなあ

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/02(火) 00:18:28.08 ID:CAs1Kh4q.net
神姫でいうフル武装系が4体ぐらいで後は素体系ばっかで代わり映えせんしなあ
アニメにするの早すぎたんじゃないの

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/02(火) 00:30:52.23 ID:ySg4ucIm.net
メガスラにせよバイオレンスラムにせよ、何の脈絡も無く見たこともない武器を次から次に出して、しかも何の説明も無し。おまけに変形多機能武器なんだから一見向けに説明くらいはすべきだろう
だからユーザーの内輪盛り上がりだってんだよ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/02(火) 00:32:31.40 ID:xJ2+xcx2.net
神姫の後追いなんだから早く消費しないと期限が切れちゃうでしょ

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/02(火) 00:49:46.27 ID:bKYJ69cg.net
このスレには武装神姫ファンが多いようなので
武装神姫難民が期待していたものと違うものが出てきたショックが大きいと見られる

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/02(火) 01:47:29.84 ID:KRC50/os.net
>>404
それくらいしないと寧ろ,初期装備で戦えるなんて視聴者だって思っちゃいないんだから何かしら武装させといて支援型,近接特化型,遠距離狙撃型とかフレームアームズからそれっぽい武装選んで装備を変えて
戦闘シーンでワンパンチをせずその装備を活かした戦い方を幾度かして轟雷も自分に合う装備は何かと見つめ直してあの初期装備から脱却したりすればフレームアームズ・ガールとフレームアームズの販促アニメとしては多少なりともいけた気がするんだけどね。
それと脚本家は,ただ百合擬きのもんを作ってるのか怪しいが,これが何を目的にこのアニメを作ってるのか理解してないだろう。
結局は販促アニメなんだからキャラをどう活かすかくらい考えないと噛ませ犬みたいな仲間描いてもDVDなんて売れんだろう。

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/02(火) 05:09:30.58 ID:EWrUhaNy.net
DVDは売れてるよ。限定プラモ付きの1巻はね。
全部に限定プラモ付けて売ればいいんじゃないかなwグラブルアニメのレアコード付き形式みたいにして。

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/02(火) 07:12:35.25 ID:pM5BDA1N.net
全部にプラモ付いてるぞ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/02(火) 07:28:23.35 ID:tZ3K7tpE.net
またオマケで釣るだけかw

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/02(火) 07:45:01.12 ID:+D4fuJU+.net
マスターが銭ゲバで不快

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/02(火) 07:49:39.58 ID:ySg4ucIm.net
前半丸々戦闘でこの有様か
これでもうためらいなく切れるな

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/02(火) 12:58:35.72 ID:+E6BXJxd.net
>>408
どちらも「美少女フィギュアが」「自分で動き」「プロテクターや武器を身に付けて」「お互いに戦う」と共通点が非常に多いからな
そういう物にハマる人は決して多くないニッチ市場だから、ファン被ってるのは当たり前

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/02(火) 13:42:58.75 ID:KRC50/os.net
>>410
そうか……
DVDがおまけでプラモがメインだったな。
そういや,似たようなやり方をシンデレラガールズでもやってたけどこういったやり方してるから結局、DVDが中古行きで売られるゴミとなるんだろうな。
何年も前からAKBが選挙権を餌にCDを売ったらその大量に変われたおまけの用済みCDが中古屋でゴミみたい安く売られるようになってからあんま中身に力入れる事すら疎かになってきてるような時代にもなってきてるもんな……

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/02(火) 14:23:33.74 ID:eD3UKUFI.net
武装神姫の方がまだマシだったのに
逆張りして嫌なキャラ
玩具に無関心なキャラ出すって
四次元殺法コンビを思い出す

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/02(火) 16:17:39.78 ID:Z4zzvIiW.net
3話までは楽しく見てたけど4話以降の出来にがっかり
絵が崩れてるわけでは無くむしろ戦闘パートは毎週よく動いてて凄いくらいなのに話の流れが雑すぎる
こんな強引で退屈な話を連続で流されては販促の洗脳が解けてしまうわ
次回からもっとマシな話になってますように

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/02(火) 18:03:10.73 ID:a0OUvOZW.net
最初からつまらんかったけど

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/02(火) 18:08:34.56 ID:EWrUhaNy.net
>>418みたいな
乗り込んでくるキチガイ信者率が妙に高い。
つか同じやつかね

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/02(火) 18:09:05.29 ID:W5kL56UK.net
どんな作品でも最初は「新しいものを見る」っていう要素があるから大体見れるもの
こういう作り込みが甘くて積み重ねが出来てない作品は回を追うごとに作品の貧弱さが露呈する

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/02(火) 18:14:45.87 ID:jYw2liDu.net
ストパンみたいにフミカネ絵のアイキャッチでもあれば
それ目当てでまだ見れたかもしれんがそれすらないし
見る意味あんまないなこれ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/02(火) 19:16:52.24 ID:yTGVt6Qe.net
轟雷改を円盤特典につけたのは笑ったわ

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/02(火) 20:07:40.72 ID:lk4ejUp/.net
どうせならアムドライバーみたいなのにすればよかったのに

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/02(火) 22:37:19.40 ID:WX/r28Uz.net
話が陳腐な上に雑だとつらいね
でもこれが仮に声優ラジオで、「もしも本編にこんな展開があったら」みたいなコーナーで話にあがるネタなら、
ハードルが極限まで下がってて隙間は妄想で埋めて満足いく感じに思えるんだろうなってレベルだと俺思う
そこからアニメにするには大きな溝があるんだな
陳腐でも本腰入れて考え抜いてアイディアだしてガッツリやってもらえれば陳腐ではなく「王道」になるのに……これは雑だから「ぺっ」って感じになる
最後の豚肉解説シーンとかほんま30秒でwikipediaとかからコピペしたのかなみたいな感じだし

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/02(火) 23:10:23.21 ID:KRC50/os.net
>>423
円盤の中身<<<<<<<<越えられない壁<<<<<<プラモだからな。

買う連中は,轟雷改欲しさに買うだろうから円盤買っても中身が中身だからすぐ中古屋に並ぶだろうよ。

まぁ、こういったプラモ買う奴等ならガルパンみたいに本編見てキット買ったら戦車作れなかっただの田宮模型にすら触れなかっただのといったレベルの集まりじゃなくそれなりに作り慣れてる連中しか買わんだろうと信じたいけどね。

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/02(火) 23:42:46.34 ID:xJ2+xcx2.net
>>424
凡庸な萌え豚アニメに何を高望みしているんだ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/02(火) 23:59:16.72 ID:C8wIF8gI.net
>>415
はまる方もニッチだが作る方もフカミネくらいしかいないっていう

スカガストパン神姫にこれと有名どころはだいたいフカミネ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/03(水) 00:05:33.51 ID:eZry0HJ/.net
>>408
神姫ファンはすかすか見て無いの?
あれのほうがFA:Gより神姫に近いはず

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/03(水) 00:08:21.21 ID:BjGKMh20.net
>>427
ああいやバイザーみたいな視覚的に面白い装備があればいいのになっていうレベルの
はなしよ
戦闘がくだらなすぎなんだもん

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/03(水) 01:17:50.55 ID:R3irPmfB.net
>>424
しっかり設定作る必要があるから無理だろ
百合豚向けに逃げないと脚本すらまともに作れないスタッフだし

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/03(水) 01:20:59.15 ID:283kqlIR.net
アムドラはよく知らんがギガンティックアームズじゃダメなのかい?
いや出るかどうか知らんけども

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/03(水) 01:27:27.61 ID:4egjcjyy.net
>>423
どうせほとぼりが冷めた頃に、ひっそりと一般販売されるのがオチだ。

しかし妙に汎用性の高い部品を特典限定で出したなんて売り方は今までもちょくちょくあったが、ここに来ていよいよ極まった感はある

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/03(水) 02:15:26.51 ID:c0ZeIy3Y.net
部屋作りの話見て思ったけど、マテリア姉妹はドS通り越して只の嫌な奴なので一回バトル以外で痛い目見るべき

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/03(水) 02:22:11.08 ID:PE8s59Dk.net
小説で痛い目に遭った
ちなみに愛情表現が下手なだけで決して悪いコ達じゃない
ただしドローン強奪はおいたが過ぎてると思うのは同意

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/03(水) 03:54:37.31 ID:NrfuFN1V.net
詰まらん 真剣に見るのがバカらしい糞アニメ また一匹増えたって事しか記憶に残って無いわ 何匹殖やす気よ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/03(水) 09:53:02.83 ID:b6HZ5F81.net
話の作りとかどうでもいいからさっさと全員出したい風にしか見えんわ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/03(水) 17:04:09.38 ID:iVMzYz96.net
面白いオリジナル書ける人に頼んで欲しかったなあ…
ほんとつまんないし百合苦手だからしんどい。けどFAGは好きだから切れないという

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/03(水) 18:00:12.45 ID:bx8uvtTn.net
>>438
見るのが苦痛なくらいなら止めた方が良いよ
これに30分使うくらいなら適当な積みプラをパチ組みしてた方が有意義

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/03(水) 18:20:22.78 ID:VKGGNJw9.net
>>438
見続けるとFAG嫌いになりそうだな

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/03(水) 18:22:06.81 ID:o89PSdTy.net
見なけりゃ済むとか言った結果が
人に嫌がらせするために脚本書いたりする人間の台頭なんだけどこの作品みたいに
中身がつまらないだけじゃない
最悪な流れだわ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/03(水) 20:07:54.21 ID:slf067At.net
作品の方向性って監督が決めていくものだと思っていたけど仕事してないのか

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/03(水) 21:27:54.84 ID:1wr6Pt6x.net
よくこれでOK出したよな

>>439
たしかに
しかしFAGが動いたりしゃべったりしてるとこは見たいというジレンマ
>>440
それはちょっとあるね、マテリア(双子のやつ)に関しては直視できなくなってしまった…

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/04(木) 00:28:13.90 ID:lVLYaFte.net
>>440「これ以上見るとFAG嫌いになるよ!(有野課長感)」

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/04(木) 07:48:49.02 ID:X4hIaz90.net
ノンスケールプラモで特に細かい設定ないのになんであんな出来損ないのホビーアニメみたいにしたのか

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/04(木) 11:55:25.08 ID:YSYZ60o7.net
監督が俺の好きなみなみけ4期の監督なのにどうしてこうなった?シリーズ構成と脚本が 赤尾でこ とかいう女の歌手←???なんだがこいつが怪しいぞ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/04(木) 14:16:38.38 ID:guiVIOeF.net
>>446
どうやらメガネブの脚本家らしい

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/04(木) 14:37:09.17 ID:AYwG5BR5.net
メガネデブか…w

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/04(木) 14:39:23.23 ID:M55+AiWy.net
赤髪の白雪姫(一期)はまぁまぁ良かったし原作付きとか女子向け作品は合うんじゃないかな
プリリズシリーズもシリーズ構成が井内秀治になった3作目のほうがアニメとして成功してたような(惜しい人を亡くした……

ホビーアニメは得意でないのかな

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/04(木) 15:36:07.05 ID:lRCoV6HE.net
合うとか合わないの問題じゃない
原作付きは原作のストーリーがあるじゃん
オリジナルアニメが駄目っていうことはそういうことだよ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/04(木) 15:55:26.61 ID:mtIKqq1M.net
このアニメ一応今期の注目株の一つだったみたいだね、
それをこんな風にしてなんてもったいないことを……

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/04(木) 18:33:19.93 ID:XKult/DF.net
ガチレズ路線で百合豚のハートをキャッチだよ(適当)

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/04(木) 18:45:11.86 ID:iAhnTpr1.net
声優ラジオの放送作家って作家本人がやたらと出たがりとかいるんだよ。
赤尾はその類い。出しゃばりたがり、唄いたがりのゴミ放送作家

オリジナルやらせると100%ゴミ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/04(木) 18:46:08.03 ID:ToimO40D.net
豚向けなら豚向けでいろいろ工夫って必要だよね
内容0で駄弁るばっかなのにCGだから表情動かないし百合とか入れるにしてもほんと唐突にぶち込むだけで意味も見所もないし

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/04(木) 23:32:14.31 ID:T1HQ0s1a.net
ダテコーみたいなもんか
せめて現実世界の方は手書きだったらなぁ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/04(木) 23:47:09.03 ID:qW3EliDN.net
だがまって欲しい
百合豚だけどガチレズが好きなわけじゃないんだ
キャッキャウフフってレズキスとかそういうのじゃないんだよ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/04(木) 23:49:04.90 ID:CeeXz7Qe.net
>>455
手書きをやる余力があったらもっとマシな脚本になってると思う

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/05(金) 01:42:23.48 ID:m6fWEzzq.net
作画と脚本は関係ないだろw
遅筆ならともかく

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/05(金) 05:00:48.38 ID:WdHvB/ee.net
>>447
メガネブがだめなのはどう考えても監督の問題だろうが

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/05(金) 05:21:02.32 ID:17K3ruy8.net
なんか、皆こんなんでいいの?って、感じだわ。いくらなんでもオタクちょろすぎだろ…

>>456
とりあえずキスさせとけみたいな雑な感じだよね

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/05(金) 12:47:04.24 ID:CIE4aQAW.net
言いたい事はわかるが
プラモ原作でオタ向けの気難しい作品作ってどこに勝算があるんだよ・・・
店舗は間口の広さだよ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/05(金) 13:03:16.32 ID:RT2LTifN.net
なら猶更変なキャラ付けでイライラさせるのは間違いなんじゃね
百合キモイ性格キモイで前から居たファンごと撃ち抜いてるぞ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/05(金) 14:10:01.36 ID:MdsOENbc.net
ここまで全話ただ新しいキャラが登場するだけの話って酷過ぎるだろ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/05(金) 14:22:28.22 ID:g0Mr1lnq.net
自律型のFAGは新規格とかいうアホ設定のせいで
販促したいキャラはあおの家に送り込まないと登場させられない状態だからな

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/05(金) 15:36:18.63 ID:/NYsFkr0.net
>>462
すかすか見てる?
ああいう作品として世に出して特に話題にもならず終わったほうが良かったか?

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/05(金) 15:40:45.55 ID:RT2LTifN.net
脚本のおかげで話題になってる訳じゃねぇだろこの作品
何考えてんだ
気持ち悪い部分を添加しただけの行動を功績みたいに言うな。ズレてんな

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/05(金) 15:47:05.08 ID:XAsrhL7y.net
>>461
子供向けと幼稚が全く違うようにライトなものとか間口が広いってことと適当なのは全く違うだろ
日常ものならそれとして真面目に作れって話
これはとりあえずウケの良さそうな要素を適当に並べてるだけ

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/05(金) 15:57:27.59 ID:5YqNwa+k.net
なんかみんな脚本が悪いみたいな感じにしようとしてる人がいて気持ち悪いぞ
脚本が悪いのは間違いないけど、バトルが全く面白く無いとか演出等も明らかに悪いぞ、監督は言うまでも無いぞ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/05(金) 16:00:48.92 ID:77UfTSCK.net
なるほど全て糞というわけだな

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/05(金) 16:06:58.65 ID:5OKaf0dM.net
脚本以外でバトルをつまらなくしてる部分や監督の悪さを語ってくれよ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/05(金) 17:08:19.26 ID:ijYUx9/A.net
バトルの面白さなんて絵コンテ演出作画(この作品の場合はCG)で決まるもんだろ
それを脚本がって、コンテの迫力はあるけど話が悪いから面白く無くなってると思ってるのか?

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/05(金) 17:15:57.49 ID:7gs03QQ4.net
前に指摘されてたけど武装の説明とか何故勝てるかとかの掘り下げが全くないのは脚本の責任じゃないの

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/05(金) 17:46:28.42 ID:5OKaf0dM.net
思ってるのか?とか質問を質問で返してるんじゃないよ
絵コンテ演出(ほとんど同じ意味だぞこれ)作画のどこが悪いのか説明しろよ

この手の奴は脚本の領分もコンテガ〜とか演出ガ〜とか言うのが多いから信用出来ない
まずどこが悪いのか聞かないと判別つかない

少なくとも今まで散々言われてるコンセプトから起因する欠陥は脚本の領分だぞ
意味のないHP表記、ワンパンで終わるガバガババランス、機体ごとのスペック差が設定されてないが故の意味のない攻防など

総レス数 1003
245 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200