2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Re:CREATORS(レクリエイターズ) 2創造目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(アウアウカー Sad7-KqQt):2017/04/01(土) 18:37:50.94 ID:a+hVUlK+a.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、コレを2行重ねてスレ立てして下さい

我らの世界に変革を。神々の地に制裁を。
――――――――――――――――――――――――――――――――
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。ワッチョイ進行。
次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
全22話と3本の特別番組で構成

◎放送/配信情報
TOKYO MX・BS11・群馬テレビ・とちぎテレビ:4月8日から毎週土曜 23:30〜
ABC 朝日放送:4月8日から毎週土曜 26:29〜
テレビ愛知:4月11日から毎週火曜 26:05〜
AT-X:4月13日から毎週木曜 24:00〜
Amazonプライム・ビデオ(独占配信)毎週土曜深夜更新

◎関連サイト
アニメ公式:http://recreators.tv/
アニメ公式Twitter:https://twitter.com/recreators_tv
原作テキスト:https://www.sunday-webry.com/events/re_creators_naked/ (4月9日0時より毎日更新)

◎前スレ
Re:CREATORS(レクリエイターズ) アニメ新作板
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/anime3/1483089828/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef8e-KnlR):2017/04/09(日) 06:34:11.08 ID:CdHfbfly0.net
>>789
フォーゲルシュヴァリエの作者は今後出てくるおじさんだよ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 227d-e2cQ):2017/04/09(日) 06:34:45.18 ID:HrJzToQE0.net
アニメ製作者がくっさいラノベセリフをカッコ良いと思って作ってたら糞だけど
くさいモノローグが特徴の男主人公が考えたキャラだから白髪女2人はくさいセリフで喋ってて
赤髪は別の人の考えたキャラだから普通に喋ってるってなら面白くなりそう
でも一話は臭すぎてギルクラみたいなくさいアニメにしか見えない

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f28e-D6lx):2017/04/09(日) 06:38:50.55 ID:zJWB5pdO0.net
創造主が複数いることは言ってるな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf7d-D6lx):2017/04/09(日) 06:39:32.93 ID:aNqaHVGE0.net
ギルクラは恵まれたアニメ制作陣にクソみたいな脚本を与えたらどうなるかの実験作

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f21f-MD3W):2017/04/09(日) 06:44:54.98 ID:+3yfTW6g0.net
アニメキャラが召還されて「動く3Dプリンタ等身大フィギュア」になったら気持ち悪いだろ
アニメキャラが召還されて人間になったらコミケのレイヤーで別人だろ

気持ち悪くない(うれしい)のは 「まいんちゃん」 → 「福原遥」 だけだろ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf72-D6lx):2017/04/09(日) 06:48:17.64 ID:UzAW7xBW0.net
軍服ちゃんはやっぱ主人公が中学生の頃に書いたオリキャラとかかね

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0765-02AM):2017/04/09(日) 06:50:16.35 ID:S9lZjHNQ0.net
主人公の黒歴史ノートから生まれたキャラかもな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfcc-BDqk):2017/04/09(日) 06:53:02.43 ID:U0Vrm/9v0.net
軍服ちゃんは「ぼくがかんがえた最高につよいキャラ」ぽいもんな
俺も厨房時代の黒歴史キャラ説を支持するよ

798 :>>754@\(^o^)/ (ワッチョイ ef22-9Xeq):2017/04/09(日) 07:01:57.42 ID:MDnbr0Gy0.net
Fateの織田信長のパチモンが主人公が創ったキャラって昔にあったアニメでバーニングファイターのアニメを思い出した。

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efc8-D6lx):2017/04/09(日) 07:07:19.78 ID:YP4dVUXr0.net
主人公が考えたキャラってのはあまりにも単純すぎるかな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKaf-YD2n):2017/04/09(日) 07:09:40.81 ID:iPYP6w/KK.net
アニメの作品内アニメと実写の区別ってどう付けたらいいんだ?
同じ見た目なら実写と変わらんような

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f30a-ApgU):2017/04/09(日) 07:11:40.11 ID:he4C/6mS0.net
アニメキャラが現実世界に来た場合、顔はどう見えるんだろう?
実物大のよくできたフィギュアみたいなものなんだろうか?w

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fea6-02AM):2017/04/09(日) 07:12:34.56 ID:q9c3Xsr70.net
大概はリアル目なデザインとかにして区別できるようにしてるけど・・・

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c7c0-BJI1):2017/04/09(日) 07:12:51.98 ID:jjlvE9i30.net
ぶっちゃけ創作物が既存の物限定とは限らんから未来の主人公が作った物語のキャラなんじゃね?

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3236-410j):2017/04/09(日) 07:15:36.34 ID:TM63sw6Q0.net
主人公の部屋手抜き感満載だろ
自己主張もなにもないテンプレ部屋

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H07-LQn0):2017/04/09(日) 07:19:09.82 ID:EQoYzovCH.net
あの軍服ちゃんってセレジアと同じ世界の子じゃなかったんか。

なら、なんでフォーゲルの世界にいたんやろうか?

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ afc8-9hNz):2017/04/09(日) 07:20:41.62 ID:IceLc7Ml0.net
車盗られた人(´・ω・) カワイソス

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3236-410j):2017/04/09(日) 07:20:49.78 ID:TM63sw6Q0.net
ネイキッド読んだけど、読まんでもいいな…コレなんか期待してた

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f30a-ApgU):2017/04/09(日) 07:23:05.56 ID:he4C/6mS0.net
画面の上での遮断機の角度は変わらず背景が傾いていくとか、
メガネ越しの映像とか、
「素人の自主製作映画で変わった画面に挑戦してみました」感がする。

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fea6-02AM):2017/04/09(日) 07:30:11.10 ID:q9c3Xsr70.net
変わったことはやればええと思うよ
そればっかりやってるのは素人的なアレになるが

810 :179@\(^o^)/ (ワッチョイ 7235-R6cm):2017/04/09(日) 07:50:22.13 ID:j/sWZrEH0.net
正直予想以上に高品質だったろwww
おまえら素直にスタッフにごめんなさいしろよwww
俺はしとくわwwwごめんなさいwwww

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfc8-e7FJ):2017/04/09(日) 07:55:47.83 ID:zBGHWz8e0.net
貴様は甚だしい勘違いをしている
フォーゲルはドイツ語でシュヴァリエはフランス語
アイゼンもドイツ語でキャヴァリエはイタリア語だ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H07-LQn0):2017/04/09(日) 07:55:52.46 ID:EQoYzovCH.net
弥勒寺優夜と築城院真鑒のキスシーンがでたらごめんなさいしてやんよ。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1351-D6lx):2017/04/09(日) 07:59:58.81 ID:yplm5SA10.net
キャラデだけじゃなくてシナリオも広江がやってんの?

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf7d-D6lx):2017/04/09(日) 08:01:39.75 ID:aNqaHVGE0.net
むしろ広江礼威がブラクラの続き書かなくてごめんなさいしろ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db7a-9XCV):2017/04/09(日) 08:02:43.37 ID:DsVMPWZy0.net
言うほどブラクラ面白い?

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロル Sp57-hJtp):2017/04/09(日) 08:06:08.28 ID:vSkaOBxAp.net
アルドノアが結構好きだったんで割と期待していたんだけど正直1話は微妙かなあ
異世界転移ものとは違って創作物の次元超越というメタ設定にも関わらずアニメキャラたちに異物感が皆無で、キャラデザが三次二次別作品関係なく調和されてしまってるのはどうもムズ痒い
個人的にはキャラデザや質感がバラバラの方が絵的に面白くて他作品とは差別化できてノれそうだったんだけと、
まあ異世界転移ものに慣れきった今の視聴者相手に『魔法にかけられて』みたいなことやっても気持ち悪いと言われそうだしなあ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d2f9-D6lx):2017/04/09(日) 08:07:20.46 ID:GfUnvGWN0.net
コンビニの店員は眼福だったと思う
俺だったらあの谷間ガン見する

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c8-MD3W):2017/04/09(日) 08:08:34.95 ID:XDl22Xie0.net
期待してすいません、クソアニメの匂いしかしませんでした
特に演出がヒドく、設定も思ってた以上に雑な未来しか予想できません
作画も最後の徒歩シーンが残念な感じに仕上がってます
音楽以外もうダメかもしれない

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db7a-9XCV):2017/04/09(日) 08:09:23.12 ID:DsVMPWZy0.net
>>816
絵が問題だったと思うがな
キャラデザは20年前のエヴァの時代のものだし
作画も低空飛行だったよね

話はまあ目新しくはないけど、「フーン」て流せる程度で
作画さえ良ければあまり文句を言うつもりはないみたいな感じ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d2f9-D6lx):2017/04/09(日) 08:11:43.91 ID:GfUnvGWN0.net
ああもう痴女ができちゃったよ
ほら

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK8e-IfgF):2017/04/09(日) 08:12:55.46 ID:ISShdY+RK.net
わりと薄っペラい話っぽいけど
22話も引き伸ばせんのか

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7235-WTWT):2017/04/09(日) 08:13:05.79 ID:147isoli0.net
>>801
着ぐるみタイプかコスプレタイプかは想像する人次第じゃね?
クオリティは別として

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fea6-02AM):2017/04/09(日) 08:13:44.80 ID:q9c3Xsr70.net
このレベルで低空飛行っていつもどんなアニメ見てるのん?

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fea6-02AM):2017/04/09(日) 08:14:38.20 ID:q9c3Xsr70.net
ああ、特効もりもりな感じじゃないと足りないって奴か

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db7a-9XCV):2017/04/09(日) 08:14:48.94 ID:DsVMPWZy0.net
>>821
薄っぺらい話の方が引き伸ばせるやろ
fateなんかもう20年近く引き伸ばしてるじゃん

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf6a-D6lx):2017/04/09(日) 08:15:01.42 ID:dzOgTwwZ0.net
アニプレが金かけてHR狙いに行ってるのはよく分る。
あおきえいって喰霊ゼロでハッタリ回作って話題になった奴だっけ。仕掛けが好きだよねやたらと。

冒頭に飛び込み自殺とか入れてる感じとか
オカルティックナイン的なインパクトだけで走り抜ける臭がプンプンする

827 :179@\(^o^)/ (ワッチョイ 7235-R6cm):2017/04/09(日) 08:15:40.73 ID:j/sWZrEH0.net
アルドノアなんかよりは1話の時点でも遥かに地に足がついてるでしょ
言っちゃ悪いけどアルドノアが好きだったなんて言う人間に発言権は無いよね?
Cパートはアレだけど、ワイパーとかああいう小ネタがあると退屈しない

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db7a-9XCV):2017/04/09(日) 08:15:55.29 ID:DsVMPWZy0.net
>>823
アルドノアの絵と比べるとな
今期は直前にサクラクエストやバハムートも見てたしね

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロル Sp57-hJtp):2017/04/09(日) 08:16:21.84 ID:vSkaOBxAp.net
>>819
確かに作画もキャラデザもアルドノアほど自分にはハマらなかったな
櫻子さんほど線増やせとは言わないけどトロイカ前2作品のキャラデザは結構好みだったのでそこがハズレた分、尖った試みに期待してたんだけどね…

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fba2-D6lx):2017/04/09(日) 08:17:33.05 ID:a5Sp0ncN0.net
もうロボでないの・・・?

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MM4a-3+1Y):2017/04/09(日) 08:18:25.05 ID:rxcrfA1sM.net
とりあえず一話はおおざっぱに良かったけど、、、
ここから話しがスッカスカだのテンプレざんまいで終了のアニメが多いのでそうならないことを祈る

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 135c-90d/):2017/04/09(日) 08:19:09.78 ID:/8sdbZZG0.net
設定および展開はおおよそ想定通りだったが、
軍服姫君滞空シーンのあおり視点で一つ疑問が噴出

原作者が設定してなかった場合、アレは存在しうるのだろうか
つまりシュレディンガーのパンツ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f316-UDlz):2017/04/09(日) 08:19:51.56 ID:bNqef5OB0.net
なんで召喚→バトルロワイヤルもの系は皆fateって言われるんだ??
fateより古い金色のガッシュベルとかあるだろ。アニ豚って起源主張好きだな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fea6-02AM):2017/04/09(日) 08:20:09.97 ID:q9c3Xsr70.net
今回はキャラでアクションやるからある程度線数の調整はしてるでしょ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db7a-9XCV):2017/04/09(日) 08:20:12.36 ID:DsVMPWZy0.net
>>831
一話の時点でもう
RODにfateをまぶしただけのようなテンプレのお話ですけど・・・

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db7a-9XCV):2017/04/09(日) 08:21:29.25 ID:DsVMPWZy0.net
>>833
RODの方が近いね
つーかRODの主役を男に変えただけ・・・

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfc8-QVAj):2017/04/09(日) 08:21:51.02 ID:CFNRy29h0.net
今のところ可もなく不可もなくといったところか
設定は多少気になるのでおもしろくなればいいけど

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワキゲー MM4a-3+1Y):2017/04/09(日) 08:24:50.57 ID:rxcrfA1sM.net
>>835
ここからいっさい戦闘せず農家始めるかもしれないじゃん。そういう意外性を求めるが、まぁたいして期待もしてないw
100作品見て一つまともならいいと思うようになってきた。アニメにつかれてんだな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロル Sp57-hJtp):2017/04/09(日) 08:25:00.49 ID:vSkaOBxAp.net
あととりあえず澤野劇中歌流しとけばアガるだろうって感じの戦闘シーンが逆に安っぽくなってる
中盤以降ならまだしも初回なんだしもっと演出で感情誘ってここぞというときに歌は使って欲しかったかな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d2f9-D6lx):2017/04/09(日) 08:26:11.14 ID:GfUnvGWN0.net
アニメのキャラが表にでてくると
やっぱコスプレイヤーになるのか
そのままVRになるのかどっちなんだ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7235-R6cm):2017/04/09(日) 08:29:20.27 ID:j/sWZrEH0.net
まあ君らって2000年代以降の糞アニメを死ぬ程観てきてるからな
今現在でそれらと大差無く見えるのは仕方無いのかも試練
設定とかストーリーなんて、実はアニメにおいては瑣末事なんだよ
肝心なのは「見せ方」。これがとても良かった
俺は公開初日に「君の名は」を見た後のような可能性を感じたはw

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sdb2-DYLG):2017/04/09(日) 08:29:42.31 ID:FpFGLvH4d.net
きのこの感想みた感じ単純なバトルロワイヤルにはならなそうだし期待はしとく

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H07-LQn0):2017/04/09(日) 08:30:59.91 ID:EQoYzovCH.net
R.O.D OVAは偉人との大戦ものだからちょい違うんじゃねとか思う。

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f358-KnlR):2017/04/09(日) 08:33:00.75 ID:mr92WpvD0.net
オリアニって大作が出ると数年後辺りにぽつぽつ増え始めるイメージ
これはどうなるかなぁ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db7a-9XCV):2017/04/09(日) 08:35:25.65 ID:DsVMPWZy0.net
>>843
「歴史上の偉人!!
はもうあるから、僕の私の考えたヒロインにしましょう!」
って企画会議の様子が見えるようだわ(-_-;)

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロル Sp57-hJtp):2017/04/09(日) 08:35:28.22 ID:vSkaOBxAp.net
ただアニメキャラが創造主に叛逆する設定はやっぱ面白いわ
シナリオもキャラも愛してないような作品が目立つ今のアニメ業界を叱咤するような展開を個人的には期待したい
創造主がアニメキャラたちの能力や設定に干渉できるなら主人公の活躍の幅も広がりそうだしね

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKaf-aura):2017/04/09(日) 08:36:06.06 ID:YYt8INH4K.net
例えば鳥山明は悟空を、尾田英一郎はルフィを召喚出来るルール?
それともアニメの中からならアニメーターと色塗り仕上げと声優が必要とかか

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf09-D6lx):2017/04/09(日) 08:36:44.56 ID:qeJlZJ+F0.net
Fateかな?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db7a-9XCV):2017/04/09(日) 08:37:06.11 ID:DsVMPWZy0.net
>>846
そのネタではマイトガインという傑作があってな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1351-D6lx):2017/04/09(日) 08:37:49.68 ID:yplm5SA10.net
それは最近ロンパ新作でガッツリやったのが痛いな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 36c1-Tsvi):2017/04/09(日) 08:37:59.97 ID:xi91I0OV0.net
見てるこっちは作中の現実世界もアニメ世界の住人も同じ顔だから違和感ないけど
作中の現実世界の人間にとっては出て来たキャラはコスプレしてる普通の人間に見えてる
ってことでいいんか。主人公がアニメの中のキャラと出て来たキャラを瞬時に同一人物と
みなしてるのにはそれだとちょっと違和感あるけどw

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db18-C6VU):2017/04/09(日) 08:41:16.18 ID:abA5XZPt0.net
主人公は現世の水先案内役であって活躍まではしないだろう…
創作主と会うことが出来、折り合いが付けば設定を書き換えたり出来るんだろうけど
見つけられなかったり中には作者他界してて会うことすらもう出来ないキャラもいるだろうし

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 720c-9hNz):2017/04/09(日) 08:43:56.64 ID:FVFLstif0.net
このまま現実世界に居ついてポンコツぶりを晒す日常アニメにすればいいのでは

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sd92-F+To):2017/04/09(日) 08:51:14.70 ID:h4n/nPZad.net
タブレットを「こわれた機械」って言ってたのがセンスないと思った
そこは「こわれた磁石」だろと

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfcc-BDqk):2017/04/09(日) 08:54:55.44 ID:U0Vrm/9v0.net
>>854
うーん、なんで磁石?
かえって意図が分かりにくい

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロル Sp57-hJtp):2017/04/09(日) 08:56:58.54 ID:vSkaOBxAp.net
>>853
個人的には割と日常描写に期待してるんだよな
こっちの世界に触れることでヒロインたちがテンプレキャラを脱していったりとかそういう展開があるかも

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfcc-BDqk):2017/04/09(日) 08:59:34.59 ID:U0Vrm/9v0.net
ロボバトルになるのは勘弁して欲しいがせっかくモデリングしてあるし絶対また出てくるよなぁ...

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f316-UDlz):2017/04/09(日) 09:01:41.38 ID:bNqef5OB0.net
>>836
どちらかというと洋画のラストアクションヒーローだろ
監督からfateのパクリって言うならアレだけど
設定でパクリって言ってるならアニ豚はアニメ以外見ろよ。あとfateにヘイト溜めるだけ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7277-6oRp):2017/04/09(日) 09:03:32.28 ID:rAE/VMtm0.net
導入としては引き込まれて面白かったけど
その引き込まれ方がアルドノア・ゼロと一緒なのが不安を覚える
アルドノア・ゼロは3話で飽きたのでそうならない様祈る

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3236-410j):2017/04/09(日) 09:05:32.45 ID:TM63sw6Q0.net
>>815
あれはストーリーじゃなくてキャラ漫画だから面白い

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sd92-i4QV):2017/04/09(日) 09:05:44.88 ID:7JZjaxDkd.net
電撃文庫FCかこれ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 52ac-D6lx):2017/04/09(日) 09:10:21.77 ID:3sBkUXun0.net
って>>1見たら三本の特別番組ってw
最初っから万策見えてるなら枠取らなきゃいいのに

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f61c-nRwR):2017/04/09(日) 09:10:54.62 ID:0irpRM6q0.net
結構面白いな。
アニメキャラがTVから出てくると迷惑で痛いって話だな。

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f30a-ApgU):2017/04/09(日) 09:11:17.08 ID:he4C/6mS0.net
手の甲と首とか、結構ザックリいってるみたいに見えるんだが血が出ないのは規制?
あいつらからの攻撃では出血しない設定?

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7228-lIlP):2017/04/09(日) 09:11:27.26 ID:0KiPybHs0.net
予想以上につまらなかった
意識高い系糞アニメ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db35-rACw):2017/04/09(日) 09:13:46.02 ID:sr4Sz9/p0.net
中高生には好評

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc8-02AM):2017/04/09(日) 09:15:29.94 ID:lPydTfcr0.net
白ショートは現代日本が舞台の作品から来たのかね

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef8e-KnlR):2017/04/09(日) 09:15:45.51 ID:CdHfbfly0.net
セレジアさんみたいな原作付きアニメのキャラクターは記憶としては原作の記憶を持ってるのかアニメ放送分の記憶を持ってるのか気になるな
アニメから出てきたなら後者の気もするけど

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7277-6oRp):2017/04/09(日) 09:17:30.93 ID:rAE/VMtm0.net
本当は実写でやった方が画的には面白いんだろうな
アニメから飛び出して来た言うてもこの作品自体がアニメだから
そういう画的面白さは残念ながら無かった
まぁ実写でこの手の話出来るのはハリウッドの大作映画くらい(マーベルとか)だろうけど

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fbc8-02AM):2017/04/09(日) 09:18:16.33 ID:lPydTfcr0.net
その場合原作本は預言書だなw

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロル Sp57-hJtp):2017/04/09(日) 09:22:06.20 ID:vSkaOBxAp.net
>>869
そしてアニメキャラとキスしたい俺たちの願望が全国に晒される

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f635-D6lx):2017/04/09(日) 09:28:14.96 ID:jgOtpJ+m0.net
つまんなすぎワロタ
人揃えてもアカン

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロル Sp57-hJtp):2017/04/09(日) 09:35:01.77 ID:vSkaOBxAp.net
あ、『魔法にかけられて』は絵的に実写とアニメの混合というよりはそれぞれ断絶してるか
言いたかったのはあれだ、『ロジャー・ラビット』

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f7c8-wmuT):2017/04/09(日) 09:37:17.43 ID:8YfvpH3q0.net
リヒトさんが主人公のクオリディアコード

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK0e-KDM2):2017/04/09(日) 09:40:13.24 ID:cqwfHX0TK.net
主人公が状況を受け入れるのが早すぎるだろ違和感ある 脚本が下手くそだと分かる
期待外れのアニメになりそう

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db7a-9XCV):2017/04/09(日) 09:40:51.49 ID:DsVMPWZy0.net
>>858
同じジャンルのアニメに似たような話があるんだからそっちを挙げるのは当然でしょ

「このアニメは北欧神話に似た話がある」なんて別ジャンルから引っ張ってきても、
それ自体は非難されるような事でもないし、
洋画に似てるだの神話に似てるだののウンチクは情報量としてはゼロでしかないよ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ af8e-D6lx):2017/04/09(日) 09:42:50.78 ID:UOl6YBcU0.net
アニメ世界で出来てた能力が現実世界で使えなくて右往左往する・・・ワケじゃないんだな
それだとコメディになるけど・・・そっちのが見たかった

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 72c8-dxaC):2017/04/09(日) 09:43:33.51 ID:/UEZS8zW0.net
同じジャンルだと情報量があるのか

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db7a-9XCV):2017/04/09(日) 09:44:48.82 ID:DsVMPWZy0.net
>>878
そりゃ同じ業界でパクるのはあかんでしょ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db35-g8jS):2017/04/09(日) 09:45:37.88 ID:hP2swPJd0.net
面白かった けどアルドノアのことがあるので期待はせずに見る
戦闘シーンの大げさなボーカル入りの音楽が浮いてて澤野だった
あれかかると盛り上げ強制キタって感じで一気に萎えるわ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 07bc-D6lx):2017/04/09(日) 09:46:48.99 ID:0wMI+W8m0.net
原作はブラックラグーンの人?
ブラクラはもうアニメ化しないの?

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f358-KnlR):2017/04/09(日) 09:47:22.20 ID:mr92WpvD0.net
>>880
それ進撃もそうだったな
盛り上がりどころでいちいち壮大でオサレなBGM流れて飽きたわ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfc8-QVAj):2017/04/09(日) 09:52:41.09 ID:CFNRy29h0.net
憶測だけど22話なのはノイタミナで最初はやりたかったとかじゃないかな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c322-8Vmj):2017/04/09(日) 09:54:15.67 ID:8ZdfTlOZ0.net
Re:CREATORS(レクリエイターズ)はいきなり自殺する糞アニメ [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1491662121/

アンチはこちらへどうぞ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 728e-Rjru):2017/04/09(日) 09:54:47.14 ID:9hFuaaLs0.net
男の股に足入れてくるなんていやらしい

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H07-LQn0):2017/04/09(日) 09:55:50.86 ID:EQoYzovCH.net
>>875
異世界転生系といっしょで内心は心躍ってたんじゃね?
だからうけいれられたんだよ。

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 320c-mAnV):2017/04/09(日) 09:56:07.76 ID:22dajR/s0.net
>>699
公式サイトに対談載ってるけどそれを信じるならGX編集が「広江さんが話を畳んだのを初めて見た!」らしいので
一応、原作は最後まで書いてる

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfda-02AM):2017/04/09(日) 09:56:27.03 ID:uUodDK550.net
股間に膝入れてたのはいつでも金玉潰せるようにしてるんじゃないの

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7277-6oRp):2017/04/09(日) 10:00:43.08 ID:rAE/VMtm0.net
澤野劇伴嫌いな人いるようだが
そんなん言うたらカバネリもユニコーンもみなそうや
制作側がそういうの求めて依頼しているだけだしな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H07-LQn0):2017/04/09(日) 10:01:06.36 ID:EQoYzovCH.net
相手のまたぐらに足突っ込むと逃げられんようになる。
こうすると下半身はどうにも動かせん。

剣持ってるなら最も簡単な拘束方法。

総レス数 1000
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200