2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【末期戦モノ】幼女戦記 統一暦58年 【踏み逃げ跡地】

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f1b-jsM4):2017/04/01(土) 22:13:15.17 ID:zbmyakld0.net
>>430
それじゃ信仰する人間が根こそぎ消えてしまうから、その手法は取れぬ。
信仰あってこその神ですから。
あ、存在Xだ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf26-+x88):2017/04/01(土) 22:14:05.44 ID:hwaNVX8M0.net
>>432
平時にシーレーンwwww
平時に通商破壊受けるのか?w

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfc8-8qOE):2017/04/01(土) 22:16:10.47 ID:xniQNvyf0.net
幕張の予約時間7時だぞ
早く寝ろおまえらw

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef43-+2Ve):2017/04/01(土) 22:16:45.67 ID:njS6Cr1O0.net
>>419
1期としては綺麗におさめたんじゃないかなあ。
むしろ2期があった場合、収拾つけられるのかな。ラスボス候補のスーさんも2期で倒してしまうわけにはいかないんだろうし。

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 134d-QmV0):2017/04/01(土) 22:17:10.53 ID:xKal+Y290.net
植民地の将官は継戦に消極的だから無理だな

>>426
そもそも、あれ経済制裁の一環だし
日本が北朝鮮にやってるのと同じ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d339-gcyX):2017/04/01(土) 22:18:21.66 ID:qNqQuTOW0.net
一昔前の日本=北朝鮮

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f43-+x88):2017/04/01(土) 22:19:05.23 ID:xRnfrSQQ0.net
>>434
お前アホだろ。軍が機能しなけりゃ主権も安全保障もないだろ

以前投下したやつ再掲するけどお前アホすぎ。高校からやり直せ

戦略とは、国家が戦場で展開する戦術レベルの「苦しい」行動に何らかの意味を与えるものでなければならない。

孫子は『孫子兵法』の中で、「軍事とは、国家の命運を決する重大事である。軍の死生を分ける戦場や、
国家の存亡を分ける進路の選択は、慎重に明察されなければならない」と警告している。
他にも彼は、「怒りの感情はやがて和らいで、また楽しみ喜ぶ心境に戻れるし、
憤激の情もいつしか消えて再び快い心境に戻れるが、軽はずみに戦争を始めて敗北すれば、
滅んでしまった国家は決して再興できず、死んでいった者たちも二度と生き返らせることはできない」と記している。

戦略は、国家の第一の義務である「安全の提供」の為に使われるものだ。

戦略と同様に、「安全」には実に多くの次元−軍事、政治、経済、社会、そして環境など−があるのだが、
軍事はそれ以外の次元を可能にする根本的なものである。
もし社会が軍事的な侵略行為に対して物理的に安全ではないということになると、
それ以外の安全もすべて消滅してしまうからだ。

コリン・グレイ「現代の戦略」より

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f1b-jsM4):2017/04/01(土) 22:20:13.93 ID:zbmyakld0.net
>>436
それは大丈夫でしょ
原作者がかなり積極的にアニメに関与してるようですし、当人も2期をやりたがってると存在Xが言うておりました。
アニオリで色々と足り無かった部分をフォロー出来る所もあるのは事実ですし。

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H5f-agmj):2017/04/01(土) 22:21:21.91 ID:8/FjKf9RH.net
2期は色々と内容がやばくてピー音まみれになるような気がする
主に同志ロリヤ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f43-+x88):2017/04/01(土) 22:21:40.98 ID:xRnfrSQQ0.net
>>437
前に言ってるが勧誘or誘拐して最悪暗殺でもして替え玉すえりゃいい

それと此処に自衛隊もいらん非武装中立論者が紛れ込んでるのか?

いくらなんでも来るとこ間違えてるぞ左翼w

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f1b-jsM4):2017/04/01(土) 22:22:13.68 ID:zbmyakld0.net
>>438
それは違うね。
北朝鮮は対外戦争しておりませんので。
と言うか北朝鮮の場合は日本と違っていくらでも軌道修正出来るのだし。

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f22-agmj):2017/04/01(土) 22:22:19.62 ID:554L1F9h0.net
>>364
そりゃ、そんな暴論噛みつかれるに決まってるだろ

ドルーゴ討ち取ったら戦争終わるかもしれないし、戦争終わらないかもしれない
ドルーゴ討ちとっても戦争終わらないってのはお前の妄想だろ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sddf-kVPK):2017/04/01(土) 22:22:51.86 ID:9sPYq5zFd.net
悠木碧の畜生ボイス聴いてたいから二期早よ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sad7-TX7M):2017/04/01(土) 22:22:53.38 ID:urNFwpTUa.net
>>428
しかし、宣誓文がなくて自分の思いのたけを語ればOKって、義勇兵とはいええらくフリーダムだよな

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sddf-iaoA):2017/04/01(土) 22:24:50.92 ID:C27/w9vBd.net
メアリー
書籍だと合州国のって連合から言われてるけど
武器や装備も合州国のだったはず
表立って参戦できない場合には、義勇兵として派兵
連合王国も義勇兵派兵していた

義勇兵=正規軍ではないから派兵先の国は無関係と言うのも違うと思う

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f1b-jsM4):2017/04/01(土) 22:25:30.87 ID:zbmyakld0.net
>>446
思い入れが強い程、強い兵に成り得るのが義勇兵ですからね。
まぁその分、その思いが何かしらで折れると途端に使えなくなる可能性もあるのでしょうけど。

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf26-+x88):2017/04/01(土) 22:26:12.37 ID:hwaNVX8M0.net
>>432
あと商船なら石炭船が走ってた時代だしアメリカ以外からの石油で間に合うから動かないということはないぞ
アメリカだけとあえて書き込んでるわけで
極論で人をアホ呼ばわりするまぬけめ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf7c-QmV0):2017/04/01(土) 22:26:27.84 ID:nNoMoT5f0.net
>>433
観測者がいてこそ神や悪魔は存在できる
って理論の真女神転生4を彷彿させる理論だなあ・・・・・・・

人類が知性を持つまで存在Xはどんな存在だったのよ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sad7-TX7M):2017/04/01(土) 22:28:17.13 ID:urNFwpTUa.net
>>444
ドルーゴの自由共和国を未然に摘み取ればフランソワの息の根は止められるけど、
連邦はそれとは全く関係なく殴り掛かって来そうだからなあ…

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf26-+x88):2017/04/01(土) 22:28:41.77 ID:hwaNVX8M0.net
>>439
ろくな軍備もってなかった中南米の国はぜんぶどっかに征服支配でもされてるのか?

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f43-+x88):2017/04/01(土) 22:28:54.76 ID:xRnfrSQQ0.net
>>444
だから文章をちゃんと読めよ読解力ゼロのゆとりw
3カ国の動向こそ重要と言ってるんだがな

3か国が帝国に干渉しなけりゃ終わるし
参戦や干渉する気なら終わらんと言ってるんだよ

ド・ルーゴなんぞ最初から舞台にすら上がれない小物なんだが



それと
中国戦線を航空機なし、海軍なしで木炭車と徒歩で戦いつつソ連を警戒し
アメリカとの戦争に備えろと言ってる奇特な人がお見えのようですw

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 134d-QmV0):2017/04/01(土) 22:29:12.08 ID:xKal+Y290.net
>>429
全員といっても連合王国首相が出ないのがちょっと不満
まあアニメのようにドルーゴが演説したほうがわかりやすいが

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf26-+x88):2017/04/01(土) 22:31:33.57 ID:hwaNVX8M0.net
>>453
航空機は残り10%分なんでまにあうぞ
陸軍の車両もな
文盲の間抜け

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 237a-jsM4):2017/04/01(土) 22:31:53.73 ID:7DOmwzkH0.net
すくなくとも介入を共和国本国政府と停戦合意まで時間がかせげてれば負荷は全く違ってくるんじゃないかな
植民地軍を共和国にとって反乱軍扱いにして内輪揉めにだって持っていけるかもしれん

相変わらず第三国があからさまに傀儡政権として介入することを軽く考えすぎじゃないか

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 833f-agmj):2017/04/01(土) 22:32:29.18 ID:9BwDE4DE0.net
共和国海軍を接収できてれば地中海航路の安定度が増しまくる

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 134d-QmV0):2017/04/01(土) 22:33:41.10 ID:xKal+Y290.net
>>451
連邦は確かに【ネタバレ】だからドルーゴとは関係ないけどね
しかし「ターニャ信者」と言ってる人は作者にも喧嘩売ってるって自覚してないのかな

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 93c8-Pgf/):2017/04/01(土) 22:34:59.72 ID:S8k5aFKf0.net
>>414
http://i.imgur.com/AflinrW.gif
現実が狂ってるから人間側も狂わないといけないのさ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f1b-jsM4):2017/04/01(土) 22:35:31.26 ID:zbmyakld0.net
>>450
人類未満でも類人猿から、神と言うか天災に恐れはあったから、それをもって信仰足り得るんじゃないかな。
当然、その頃の存在Xの力は大した事は無かったんだろうけど。
まぁ人が信じる力と言うのはオカルトではあるけど、確実にあると思えるし。
あ〜信じる者は救われる。

でも存在Xは救ってない気がする。

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f43-+x88):2017/04/01(土) 22:36:04.03 ID:xRnfrSQQ0.net
>>452
お前は明治維新以降の歴史をちゃんと学ぼうな。ゆとりw
そういや中国に徒手空拳で立ち向かう乱があったなw

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43f4-QmV0):2017/04/01(土) 22:36:14.72 ID:PDMTASd60.net
神は・・・いつでもそこにあらせられる

ttp://www.gazo.cc/up/238597.jpg
ttp://www.gazo.cc/up/238598.jpg
ttp://www.gazo.cc/up/238600.jpg
ttp://www.gazo.cc/up/238601.jpg
ttp://www.gazo.cc/up/238602.jpg
ttp://www.gazo.cc/up/238603.jpg
ttp://www.gazo.cc/up/238604.jpg

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf26-+x88):2017/04/01(土) 22:37:11.06 ID:hwaNVX8M0.net
中国戦線始めた事自体が日本国内の自称上級国民が大恐慌直後に円高誘導やって為替で小銭もうけたら国内産業破壊されて
軍事力で植民地ブロック経済化するしか生き残る道なくなってシナに進出した結果で完全な日本の自業自得
同時期に唯一の外貨獲得手段だった生糸がナイロンの発明により売れなくなったというのもかぶるが

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 833f-agmj):2017/04/01(土) 22:38:12.28 ID:9BwDE4DE0.net
>>447
これからは自由共和国軍人もアメリカ製の装備を使うんで似たようなものよ
既存の部隊を密かに派遣する場合と違ってメアリーみたいな熱意で参戦してる一般義勇兵は最低限の訓練しか受けていないし
これから連合王国の受け入れ側が大変苦労するわけですな

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f43-+x88):2017/04/01(土) 22:39:27.22 ID:xRnfrSQQ0.net
>>343
で、そんな時代遅れな装備でどこに立ち向かう気ですか?w
仮想敵国どこだっけ?w

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 93c8-aC9I):2017/04/01(土) 22:41:05.40 ID:2xlL8jwS0.net
203の士官連中が集まって銃の手入れしてるシーンにちょっと違和感
士官がわざわざ集まって、みんなで一斉に銃を整備するとかやるもんなんだろうか?

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f43-+x88):2017/04/01(土) 22:42:26.11 ID:xRnfrSQQ0.net
持たざるブロックによる持てるブロックに対する植民地再分割戦争でしょ

ボンビーでも我慢しろって北朝鮮かよw
国民食わせられん政権なんていつ潰されても文句言えないんだが

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43f4-QmV0):2017/04/01(土) 22:43:10.07 ID:PDMTASd60.net
抗命未遂の件をレルゲンさんとの会話で2話のオマージュ付きで丁寧にフォローしてたけど
会話劇で冗長に感じる人もいたみたい
戦闘シーン無しで作画エネルギー節約してても各国の出撃シーンは面倒くさそうだった

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sddf-iaoA):2017/04/01(土) 22:45:37.47 ID:C27/w9vBd.net
んー合州国の義勇兵派兵って合州国は関係ありませんってのはちょっと違うと思うよ
実際の戦争でもそうだし合衆国義勇兵

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f1b-jsM4):2017/04/01(土) 22:47:00.71 ID:zbmyakld0.net
>>468
俺は会話劇においてターニャと言うか元日本人が帝国と自分の現状に失望してる感じが出てて、とても良かったように思えたの
ですけどね〜
こういうシーンは必要な手続きなんだと思えます。

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfd1-agmj):2017/04/01(土) 22:48:07.20 ID:g64P2F420.net
>>464
書籍参戦時のメアリーさん少尉やで
伍長ならともかく最低限の訓練で少尉とかないやろ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f43-+x88):2017/04/01(土) 22:48:09.62 ID:xRnfrSQQ0.net
ターニャ擁護の為に常識はずれなことまで言ってる奴は女の信者だろうか?w

ここまでアホな男の信者はいないだろうなあw軍オタ多いはずだしw

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-LZaT):2017/04/01(土) 22:51:01.46 ID:0rS6jevjK.net
原作ニキ質問
戸松は2期(?)の強豪中ボス枠?

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 833f-agmj):2017/04/01(土) 22:51:27.04 ID:9BwDE4DE0.net
>>471
今後メアリーさんがどんなこと引き起こすかを知った上でそれを書いてるんだとしたら
本格的に意見が合わないんだな・・・

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sad7-O55K):2017/04/01(土) 22:52:38.28 ID:7pvQ4ruya.net
>>473
道中で中ボスにもなるラスボス的存在

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 237a-fX8y):2017/04/01(土) 22:52:49.56 ID:0291UijJ0.net
むしろ最終話の会話劇こそが一番の見せ場、一番の盛り上がりシーンに感じた

>>462
うわあ
そんなにいたのか存在X

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 134d-QmV0):2017/04/01(土) 22:53:25.02 ID:xKal+Y290.net
>>457
そういや共和国艦隊もドルーゴに従っているんだよな
旗色を明確にしなかった史実の仏艦隊と違って
第7機甲師団とか植民地軍より、共和国艦隊がドルーゴの指揮下にある事が脅威だな

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43f4-QmV0):2017/04/01(土) 22:53:28.51 ID:PDMTASd60.net
>>470
「実は私は・・・前世で」
と言いたくなるのをギリギリ我慢した言い回しだった

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sad7-O55K):2017/04/01(土) 22:53:39.33 ID:7pvQ4ruya.net
というかメアリーだしたはいいけど2期あっても大して出番ないやろこいつ…

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f1b-jsM4):2017/04/01(土) 22:53:50.39 ID:zbmyakld0.net
>>469
フライング・タイガースの事だと思うけど、あれは明らかに米国が関わっていましたよ。
大体、戦闘機を持ってる義勇兵なんてまず考えられないですから。

幼女戦記では、劇中においてメアリー・スーが移って居たのが合州国であり、そこで義勇兵を募ってだと言うだけで、おそらく別の
国でも同じように義勇兵募集は実施されてるのでは無いかと。

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sab7-Pgf/):2017/04/01(土) 22:54:57.38 ID:Oq5eKf0La.net
>>471
少尉なんて1年でなれるわ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43f4-QmV0):2017/04/01(土) 22:56:55.76 ID:PDMTASd60.net
共和国が健在な時も義勇軍募って協商の人たちに頑張ってもらってた

協商の残党がリアルスキーヤーだった
ttp://www.gazo.cc/up/238608.jpg

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sddf-Pgf/):2017/04/01(土) 22:57:49.38 ID:28ucjt76d.net
>>458
その人レスとレス先見ると怖い感じに噛み合ってないよ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sddf-iaoA):2017/04/01(土) 22:58:50.84 ID:C27/w9vBd.net
>>480
書籍では合州国に宣誓してない?それが問題なんだ
今後のメアリーとか関係なく

取り敢えず、アニメの話ではないのでこれで止めます

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f43-+x88):2017/04/01(土) 23:02:23.02 ID:xRnfrSQQ0.net
作者に喧嘩売ってたとして何が問題なんだろ?
マンセースレかここ?

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 134d-QmV0):2017/04/01(土) 23:03:27.39 ID:xKal+Y290.net
>>468
あそこのシーン、はじめはアニオリなんでどうなることかと思ったけど、
双方の齟齬やターニャの心情がうまく説明されたね
こういうアニオリなら大歓迎

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfd1-agmj):2017/04/01(土) 23:03:32.34 ID:g64P2F420.net
>>474
メアリーさんが宣誓したのは1925/8/22、ドードーバードで訓練時(デグさんと初遭遇時)は1926/4/29で8か月は初期訓練として受けてはいる
それが短いとは思うが尉官を受けている事実は覆らないし最低限という期間ではないとは思う
それが合州国の軍事レベルがアレなのか士官学校がクソなのかただ上手く回避して手に入れたのかは分からんが

まぁあれが糞なの認める
正直ドレイク大佐には涙を禁じ得ない、登場当初はただのモブだと思ってたけどw

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 134d-QmV0):2017/04/01(土) 23:06:47.95 ID:xKal+Y290.net
>>485
アンチはアンチスレへどうぞ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43f4-QmV0):2017/04/01(土) 23:08:42.65 ID:PDMTASd60.net
アニメのドレイクさん髪薄いけどさらに生え際後退するんかな〜

ttp://www.gazo.cc/up/238610.jpg

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f1b-jsM4):2017/04/01(土) 23:10:33.24 ID:zbmyakld0.net
>>489
ポストが高くなると共に戦略的後退がなされるでしょう。

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 134d-QmV0):2017/04/01(土) 23:13:54.04 ID:xKal+Y290.net
>>489
そういや、このシーンでドレイクさんたちが乗ってるの箒じゃないな
新型か?米国からのレンドリースか?

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f43-+x88):2017/04/01(土) 23:15:08.33 ID:xRnfrSQQ0.net
是是非非でやったらアンチスレってアホかよw

まあ擁護してる奴の頭のレベルは相当酷いのはわかったw

戦略物資の石油止められて困らんとかもうアホかと

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f22-agmj):2017/04/01(土) 23:19:09.54 ID:554L1F9h0.net
>>453
お前気持ち悪いよ

>ド・ルーゴなんぞ最初から舞台にすら上がれない小物なんだが
何勝手に決めつけてんの?w
『本物のド・ゴールは〜』とかそういう理論かな?
歴史詳しい俺かっけーしたいの?

やらおんが、お前みたいなのきもいって言ってたよw

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43f4-QmV0):2017/04/01(土) 23:19:15.67 ID:PDMTASd60.net
>>491
下から見たら箒っぽいけど
前にぶら下がった宅配籠すごく重そう
ttp://www.gazo.cc/up/238611.jpg

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf8e-+OTL):2017/04/01(土) 23:20:19.88 ID:jSZoC8tH0.net
>>487 史実で1938年頃の合衆国陸軍のレベルはマジでアレ。正規軍だけだと今の陸自より小規模。
戦時大動員のタネはROTCで確保してたが、そこから最大時1000万(陸軍航空隊含む)に拡張するんだからな…

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 93c8-1A8r):2017/04/01(土) 23:21:54.18 ID:u9pXaD430.net
二期あるとしたらタイヤネン戦記来るのか…!?

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3b9-nbpJ):2017/04/01(土) 23:22:01.10 ID:2ASM6TSU0.net
この作品ってWW1とWW2のWikiや戦記物読んでる人とそうでない人で評価変わるよなぁ
自分は最終話痺れたわ。原作同様の合わない奴は去れって姿勢は良い。ターニャの声優さん凄かった。

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f1b-jsM4):2017/04/01(土) 23:23:14.18 ID:zbmyakld0.net
>>491
多分、箒を正面から描くとそういう感じになるのでは?

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f43-+x88):2017/04/01(土) 23:23:24.18 ID:xRnfrSQQ0.net
>>493
気持ち悪いなら触るなよw頭悪いなw

プレイヤーは連合・連邦・合州国だけだっつーの
アルジェリア押さえた程度で列強と肩並べたつもりか?
精々彼らのコバンザメ程度だよw

歴史でもまさにそうだったろw

頭悪い奴の負け惜しみが「きもい」ってのがわかったよw
悔しかったら論破して見ろアホw

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sad7-kVPK):2017/04/01(土) 23:28:32.83 ID:KcEuF6bra.net
そういやドイツってなんで戦争始めたんだっけ?
ルーマニアの油田があったから原油獲得のために戦争始めたわけではないのは間違いないんだが

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfc8-nBmW):2017/04/01(土) 23:28:58.80 ID:6bxuZfMh0.net
>>497
「神なんか切り刻んで豚のエサだ」は愉快だったねえ。


>>493
何か罵り合ってるみたいだけど、ま、落ち着いたら?

いちおう、アフリカに亡命した政権がちゃんと戦えるかどうかは、
他の列強の支援次第、ってのは事実なんだし。

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5310-QmV0):2017/04/01(土) 23:30:25.50 ID:nCSpv/xI0.net
>>494
その重そうな物を先っちょに付けちゃ駄目だよね
高校物理は忘れたけどモーメントがどうのこうのってのが理由
帝国は重心の近くに配置してるので実に合理的

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfc8-nBmW):2017/04/01(土) 23:31:53.12 ID:6bxuZfMh0.net
>>500
WW1だと、同盟関係上の成り行き。

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43f4-QmV0):2017/04/01(土) 23:32:28.88 ID:PDMTASd60.net
デグっさん「貴様を切り刻んで豚のエサにでもしてやると!」
チェーンソー「呼んだ?」

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfd1-agmj):2017/04/01(土) 23:32:50.76 ID:g64P2F420.net
>>495
ああ、マジでアレだってんならそれはそれで納得だわ
てかそんな状態でよく派兵する気になったな…

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf67-2+jp):2017/04/01(土) 23:34:15.41 ID:Jvgt2qhQ0.net
ケツの箒部分が重いから前に置かんとバランスが取れなかったんだな

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sad7-kVPK):2017/04/01(土) 23:35:05.29 ID:KcEuF6bra.net
>>503
ああごめんなさい、WW2の方
何見ても結局ヒトラーにたどり着いて、日本みたいに戦争始めなきゃ死ぬしかない、という状況じゃないみたいなんで
戦争始めなきゃいけない根本理由が分からない

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43f4-QmV0):2017/04/01(土) 23:35:35.25 ID:PDMTASd60.net
>>506
箒の毛先というか逆さまにした鉄の火鉢みたいに重そう

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f1b-jsM4):2017/04/01(土) 23:35:40.44 ID:zbmyakld0.net
>>502
用兵思想の違いが出てるのかもと勝手に妄想。
帝国は基本、内線戦略であり補給線が常に維持されてる事を想定
一方の連合王国は多くの植民地を抱えてるので、それらの防衛にも駆り出されるので、補給面に問題が生じる事があり、それに
備えて、吊り下げてるバックパックに予備弾倉やら糧食を詰め込んでるのでは?

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bffd-QmV0):2017/04/01(土) 23:39:01.05 ID:gYUS58060.net
>>494
そもそも高速移動時に、両手がふさがって銃を構えられない仕様がかなり不便そう
正直形状的には他のどの国よりも使いにくそうに見える

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 134d-QmV0):2017/04/01(土) 23:39:10.96 ID:xKal+Y290.net
>>500
WW1ならロシアが動員するとほぼ自動的に開戦するシステムだった
WW2は東方に生存圏を得るのが目的

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfc8-nBmW):2017/04/01(土) 23:39:32.90 ID:6bxuZfMh0.net
>>507
WW2も、直接的には偶発。
ポーランドから領土掠めても大丈夫だろって伍長は思ってたんだけど、
前年にチェコの件で騙された形になってた英仏が許してくれなかった。

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf67-2+jp):2017/04/01(土) 23:41:15.36 ID:Jvgt2qhQ0.net
でもあそこまで分かりやすい形してると最高速度速そう
スターウォーズのスピーダーみたいな形に発展しそう

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f43-+x88):2017/04/01(土) 23:41:45.27 ID:xRnfrSQQ0.net
>>500
いや石油は欲しかったよ。最初からルーマニアが味方じゃなかったし
コーカサス油田も確保しようとしてた

つか苦肉の策で人造石油使ってたんだから

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43f4-QmV0):2017/04/01(土) 23:42:58.66 ID:PDMTASd60.net
箒には一応鞍みたいな部分があるから・・・
共和国の三角木馬みたいに不安定な格好で撃つんじゃないかな

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfc8-nBmW):2017/04/01(土) 23:44:02.23 ID:6bxuZfMh0.net
>>514
そもそも対英戦争は、直近の予定に入ってなかったらしいんだよね伍長。
だから、海上封鎖を蒙るとかも予定に入ってない。

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 134d-QmV0):2017/04/01(土) 23:44:32.57 ID:xKal+Y290.net
>>494>>498
ありがと
正面の箱っぽいのは箒にぶら下がってるだけか

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf23-PZb4):2017/04/01(土) 23:44:46.53 ID:1s9Uoj4/0.net
幼女戦記好きだったんだけど、皆は次何見るの?

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f1b-jsM4):2017/04/01(土) 23:46:23.04 ID:zbmyakld0.net
>>518
春の新作を調べる気にもならない・・・
取り敢えず、予約した円盤を心待ちにしてます。

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 134d-QmV0):2017/04/01(土) 23:47:37.21 ID:xKal+Y290.net
>>516
東へ勢力伸ばすのが目的だったからね
ポーランド戦で英仏が参戦して西にも戦争する羽目になったけど

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2310-agmj):2017/04/01(土) 23:47:47.00 ID:kD49IcGB0.net
>>518
ベルセルク

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43f4-QmV0):2017/04/01(土) 23:47:58.33 ID:PDMTASd60.net
ようじょしぇんきも次で最期かぁ
ずっと見ていたかった

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sad7-kVPK):2017/04/01(土) 23:48:14.56 ID:KcEuF6bra.net
>>514
ルーマニアからの供給が止まったことないし、あろうことか最初はソ連から贈り物として貰ってたし、何より民間は石炭中心だったし、原油に不便ではあっても困った事はないよ
コーカサスも目的の第一はウラルの工場群を止めるためだし
少なくとも根本理由ではない

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf23-PZb4):2017/04/01(土) 23:48:21.22 ID:1s9Uoj4/0.net
>>519
幼女戦記の円盤売上予想1万超えてたなぁ〜

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfc8-nBmW):2017/04/01(土) 23:50:57.41 ID:6bxuZfMh0.net
>>524
幾らなんでも有り得ないだろw
コアな話だしww

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 134d-QmV0):2017/04/01(土) 23:51:00.16 ID:xKal+Y290.net
>>518
アニメ見ること自体久しぶりだからなあ(幼女戦記の前に見たアニメはまどマギ)
またしばらくアニメからは遠ざかるよ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43f4-QmV0):2017/04/01(土) 23:52:05.91 ID:PDMTASd60.net
来期はもう始まってるけど録画できるもんは全部してジョジョに絞っていく感じ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf23-PZb4):2017/04/01(土) 23:53:03.05 ID:1s9Uoj4/0.net
>>521
ベルセルクはここの住民が好きそうなアニメだよなぁ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43f4-QmV0):2017/04/01(土) 23:54:23.25 ID:PDMTASd60.net
パックが出れば水原の仕事も増えるな

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 430b-agmj):2017/04/02(日) 00:00:26.79 ID:cyjvLPku0.net
>>528
あぁ大好きだよ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfd1-agmj):2017/04/02(日) 00:02:09.73 ID:2SL2t34r0.net
>>528
神のような高次の存在に逆らうってところは似通ってはいるな
泥臭さもどっちもどっちだし

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfc8-Gqv2):2017/04/02(日) 00:03:02.94 ID:RpXZjY420.net
円盤売れれば二期何とかなるのかな?
書籍の方は右肩下がりみたいだけど

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43f4-QmV0):2017/04/02(日) 00:07:56.48 ID:9j5CmYF00.net
月刊幼女戦記でチカレチャフが死なないか心配
カフェイン増量!

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf26-uO4V):2017/04/02(日) 00:08:36.92 ID:iEsKsKhi0.net
元世界では出世の限界が見てるリストラ宣告役の名もないリーマン
異世界では才能が開花し、上司に評価され部下に信頼され実績も地位もある軍人
こういうシナリオ書いた存在Xって、もしかしてすげえいいヤツなんじゃね?

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sad7-TX7M):2017/04/02(日) 00:14:37.60 ID:A6VZikRza.net
>>534
出世の限界って、あの若さで人事部長の椅子が手に届くところまで来てたんだぞ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sddf-trlP):2017/04/02(日) 00:18:58.47 ID:6HU3u4MRd.net
ヴィーシャ「しかし暑いですね〜、隊長」「日焼けも気になるし、女子が仕事する環境じゃありませんよ〜」
ターニャ「少尉、女子が胸元を開けるんじゃない!」「少しは男達の目を気にしたらどうだ」
ヴィーシャ「すみません隊長」「でも、こう暑いと水浴びしたくなりませんか?」
ターニャ「それはそうだが…って、だから男達の目をだな!」
ヴィーシャ「あっ、すみません」

ターニャ(全く、男の隊員全員前屈みじゃないか…)

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfc8-IDtH):2017/04/02(日) 00:20:59.12 ID:XI+GA62a0.net
なんだかんだとターニャの理解者ってレルゲンなのか
もしかして恋愛フラグたってる?

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43f4-QmV0):2017/04/02(日) 00:22:30.67 ID:9j5CmYF00.net
化け物扱いされても軍規は守るという信頼は上からも下からもされる

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfd7-lJvq):2017/04/02(日) 00:27:43.24 ID:Y5oNL9MN0.net
才能が開花したというより状況と適正が噛み合ったって感じ
主人公は合理化と理性の塊ゆえに非合理的な感情で動く人間に人生を翻弄される様が見所やね
存在Xですら主人公に比べたら人間らしいというよりガキみたいな言動が目立つ
まあ神話で語られる神様ってそういうもんだけどね

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43f4-QmV0):2017/04/02(日) 00:31:23.88 ID:9j5CmYF00.net
理屈の上に胡坐をかいていると足元を掬われるという
幼女になってからは端緒は打算とはいえ部下を思いやる気持ちも芽生えた

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a3f2-tsi/):2017/04/02(日) 00:37:54.37 ID:FvyyyhLF0.net
>499
「本国政府から正統な指揮権を委譲されたド・ルーゴ国防次官と共和国から脱出した艦隊や機甲師団」があるのとないのでは
連合王国と合州国というプレイヤーが大陸の覇権というゲームに参戦する難易度が違う って事だろ
ド・ルーゴとその部下が戦い続ける限り「友好国への支援」でいくらでも介入できる

ド・ルーゴとその部下達が覇権ゲームの勝利の役に立つかはまた別の問題

植民地の将官とかでは共和国を代表する正統性に疑問が出る

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf0c-kVPK):2017/04/02(日) 00:51:49.00 ID:OFCJ237D0.net
やっぱ「眞相はかうだ」は素晴らしい
宣伝大臣ゲッベを置いた第三帝国も占領地レジスタンスは洗脳できなかったもんな

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfa0-nBmW):2017/04/02(日) 00:54:59.56 ID:UoLmIJd00.net
メアリーさんの宣誓は、義勇軍として派遣されるのに帝国の敵兵ぶっ殺したらそいつの家族が家族を失うことについてはどうでもええんかいと思った。
居住地の防衛に専念するとかならまだ分からなくもないんだけどねえ。帝国軍は邪悪だから人間じゃないのでいくらぶっ殺しても罪に問われない理論?

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cff2-zUNW):2017/04/02(日) 00:56:32.17 ID:MOs98KlB0.net
なんで日本人が活躍してて韓国人が出てきて活躍しないんだ!
明らかな差別アニメ!
謝罪してほしい。

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfd1-agmj):2017/04/02(日) 00:59:26.90 ID:2SL2t34r0.net
>>543
それに理があるのかは甚だ疑問だが彼女の思考ではそういうことです

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43f4-QmV0):2017/04/02(日) 00:59:58.43 ID:9j5CmYF00.net
メアリーの頭のネジはもう変態Xが何本も抜いてるだろ
夫に続いて娘まで失いかねん母親がかわいそうだわ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MMb7-Y1+Y):2017/04/02(日) 01:03:31.79 ID:yqIysbD6M.net
母親はもうぶっ壊れてるからセーフ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef9b-agmj):2017/04/02(日) 01:06:11.65 ID:BRG13fqE0.net
ばぁちゃんがかわいそう

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfd4-O55K):2017/04/02(日) 01:07:51.63 ID:VQsnCMRj0.net
そもそも先に殴りかかってきたの協商側だし逆怨みもいいとこやで
そんで正義面した連中に悪の帝国としてフクロにされるんだからなぁ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sddf-Pgf/):2017/04/02(日) 01:13:54.75 ID:HqwXcHfCd.net
>>518
進撃、ベルセルク、信長の忍び

前評判でとりあえず録画は
サクラダリセット、エロマンガ先生

タイトルで鼻汁でて話の種に興味本位でチラ見したいのは
僧侶と交わる色欲の夜に

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfa0-nBmW):2017/04/02(日) 01:16:39.47 ID:UoLmIJd00.net
>>549
あれはきっと邪悪な帝国が戦争を起こすために送り込んだスパイの邪悪な陰謀の結果だよ!俺は詳しいんだ!

まあほら、あえて隙を見せて先制攻撃させて民意を戦争に傾けさせる手法が大好きな国と言うのもあるから、ね?

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43f4-QmV0):2017/04/02(日) 01:17:16.53 ID:9j5CmYF00.net
2話のJC幼女がレルゲンの転生説が出てるな
これは抜ける・・・

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8329-jsM4):2017/04/02(日) 01:19:30.13 ID:w5HtqdEt0.net
>>546
田中芳樹の銀河英雄伝説でそんな人いたな。
夫と息子を戦争で失って、皇帝陛下の写真を地面に叩きつけているところを見つかって不敬罪かなんかで捕まるんだけど、
「私が陛下に忠誠を示すには、これ以外の方法がなかった」みたいなことを言う母親。
超ウルトラハイパーうろ覚えだから全然違うかもしれないけど。

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfd1-agmj):2017/04/02(日) 01:25:22.58 ID:2SL2t34r0.net
>>549
メアリーさんの中ではそんな事実は既になく、ただ協商が帝国に滅ぼされたという結末のみが残ってるんだろう

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 93c8-aC9I):2017/04/02(日) 01:27:30.76 ID:/LiWTw+E0.net
>>553
俺も銀英伝はひと通り読んだはずなんだが、そのシーンはまったく印象にない…

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73c8-dIom):2017/04/02(日) 01:31:59.90 ID:VIrG8Lut0.net
>>555
ケスラーと出会うシーンだね

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3d7-jsM4):2017/04/02(日) 01:32:11.21 ID:qhEuB2Fn0.net
>>499
A案を採用した「フィクション」でB案でなければおかしいと言い続けるのは疲れないかい?

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8329-jsM4):2017/04/02(日) 01:41:44.54 ID:w5HtqdEt0.net
>>555
なんかねー。ラインハルトがまだ若いころに。
ルッツだったかミュラーだったか誰だったか忘れたけど、後々の部下になる男がその女性を捕まえるんだけど、
すぐに釈放しちゃって、その理由を「皇帝陛下の写真を地面に捨てるなんて、あの女は頭がおかしいに決まっている。
そんな頭のおかしい人間には何を言っても無駄だから」みたいな感じのことを言うのね。
で、ラインハルトが、その時の皇帝への不満から、なんでもかんでも怒りに任せて噛みつくのではなくて、適当な理由をつけて、実利を取るみたいなやり方を知って
「俺もこれからはそうしよう」みたいなことを言うシーンだったと思うんだけれど、
なにぶん、読んだのが二十年近く前だから、最悪、銀河英湯伝説ですらないかもしれない

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 93c8-aC9I):2017/04/02(日) 01:47:35.58 ID:/LiWTw+E0.net
>>558
あー、外伝の方か
色盲の生徒とかの話が載ってた巻かもしれん
本編は何度も読み返したけど、外伝は借りて読んだから、俺も記憶あやふやかも

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8329-jsM4):2017/04/02(日) 01:52:37.19 ID:w5HtqdEt0.net
幼女戦記は皇帝陛下は影も形も出てこなかったね。いるんだよね?

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83be-agmj):2017/04/02(日) 01:52:41.53 ID:dh4d02yu0.net
>>444
回転ドア直ぐ後沿岸出発前にやっちゃえたなら
講話進捗の為の時間稼ぎにはなってたよね

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 733c-QmV0):2017/04/02(日) 01:58:10.62 ID:9y2uMOLn0.net
やっと最終話見れた
EDまでは、あれっこれで終わり?悪くはないけど・・・って感じだったけど
Cパートが最高だった

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83be-agmj):2017/04/02(日) 01:58:56.44 ID:dh4d02yu0.net
>>489
同時に垂れたアホ毛が伸びるので後退帳消しだね

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef22-0gxM):2017/04/02(日) 02:03:08.98 ID:uTJDcVrX0.net
今最終話見れたけど二期は確実にあるでしょこの作品
元になった国家はプロイセンだとか言ったところで
この作品からイメージされるのはどうあがいてもナチスだもん

ナチスは負けさせなければいけない。海外向けにも配信、ソフト販売している以上これをやらないわけにはいかない
絶対に二期はあると確信してるよ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83be-agmj):2017/04/02(日) 02:03:13.63 ID:dh4d02yu0.net
>>502
フロントヘビーのが取り回しに良いとか
ケツが軽い仕様の単車や車はどうなんだろか
無いか
おまるが全然違うし

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83be-agmj):2017/04/02(日) 02:05:09.14 ID:dh4d02yu0.net
>>506
中身を消費すればするほどフロント荷重とトラクションが減って行くとかおっかねえ感じがするね

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83be-agmj):2017/04/02(日) 02:07:02.84 ID:dh4d02yu0.net
>>510
膝立ちとかニーグリップ出来んじゃないかな

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfa0-nBmW):2017/04/02(日) 02:07:05.60 ID:UoLmIJd00.net
まあ帝国にしても共和国にしても陸軍国家だったのに対して連合王国は海軍国家だからな。設計思想が何か違うんだろう。船の上での取り回し重視とか。

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83be-agmj):2017/04/02(日) 02:08:24.89 ID:dh4d02yu0.net
>>521
予約しようとEPG眺めてたら話数が加算されていてビックリだったよ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef22-0gxM):2017/04/02(日) 02:10:04.15 ID:uTJDcVrX0.net
欧米向けにアングラじゃなく大っぴらに販売してるコンテンツで、ナチス勝ちっぱなしで終劇なんてできるわけがない
この作品で敗戦までやらないわけがないわ。原作の全編を描くかはともかく敗戦までは絶対にやると思う

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83be-agmj):2017/04/02(日) 02:11:43.58 ID:dh4d02yu0.net
>>546
ドクトルが仄めかしていたが
他にも恩寵持ちが存在してるとX氏がしっかり恩寵やる時に仄めかしてんじゃないかな

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfa0-nBmW):2017/04/02(日) 02:14:02.78 ID:UoLmIJd00.net
まあ魔力適正が血筋とかとあんまり関係無さそうだからな。そう言う意味では魔力適正が特に高い人間は存在Xの恩寵を受けた結果なのかもしれない

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f1b-jsM4):2017/04/02(日) 02:21:41.27 ID:aDMBHsv60.net
>>560
帝国を名乗るのだから皇帝は居るのでしょうけど、一将兵に過ぎないターニャを中心とした物語上では、出し難いのでは。

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 836d-tMzx):2017/04/02(日) 03:40:48.90 ID:hUPtjIX90.net
ターニャたんの中の人の知識ならEU成立も知ってるんだから、経済的利益供与でかつての敵を懐柔ぐらいは知ってそうなんだがなあ。
まあ死んだ後にブリテン離脱したけど。

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83be-agmj):2017/04/02(日) 03:45:42.49 ID:dh4d02yu0.net
>>574
2年後にはユーロトンネル爆破に至っていたりしてな
仏がトンネル前の警備やめたりしてさ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23dd-3+/Q):2017/04/02(日) 03:46:12.07 ID:N4dZLiC80.net
このアニメ絵がきんも

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83be-agmj):2017/04/02(日) 03:47:38.49 ID:dh4d02yu0.net
金色の藻に降り立つベシ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf18-agmj):2017/04/02(日) 03:49:26.34 ID:Zr7O/xbP0.net
漫画作画でやったら萌え豚が群がりそうだ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 836d-tMzx):2017/04/02(日) 03:58:17.37 ID:hUPtjIX90.net
しかし、魔法という体系が有ったら相当歴史が異なってくる筈なのに、個々まで現世の歴史に近似してるのは、存在Xの箱庭だからだろうか?

科学が発展し過ぎてしまって、宇宙の人智を遙かに超えてた大きさから、素粒子の不確定論理まで、もはや存在Xの隙が入る余地無いからなあ。

存在Xの正体も仮想現実のオペレーターか、精神寄生体としか考えられん。

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efc4-UGSU):2017/04/02(日) 03:59:31.02 ID:qscldZ950.net
>>543
メアリーさん達から先に戦争を始めた事を棚に上げてる時点で既に狂人
存在X達の介入でさらにUP!

あの辺は敬虔な信徒だったメアリーを存在X達が狂信者に作り変えるサックとしてるWeb版の方が好きだったわ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 836d-tMzx):2017/04/02(日) 04:02:41.03 ID:hUPtjIX90.net
ターニャたんの訓示で神の罵倒したの悪手であるぞ?

あの場合は、真成る運命の神に神に対抗する、運命とて遊ぶサタンとて存在Xを定義し罵倒したはうが隊員には受けが良かったろうに。

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef43-+2Ve):2017/04/02(日) 04:06:07.01 ID:zGkLVtMU0.net
幼女戦記世界の歴史が現実と同じように推移するのなら、帝国軍に所属するより、合衆国に亡命したほうが安全じゃないの。
後方でエリートコース目指すにせよ、歴史的には敗戦確定の国家をいち佐官の立場で勝利に導くのはムリゲーな気がする。
まあ、それ自体が存在Xとの闘いなのかな。

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 836d-tMzx):2017/04/02(日) 04:10:43.57 ID:hUPtjIX90.net
原作手で出してないないけど、あの世界は欧州だけで完結してるのがね?
帝国モデル国は、内陸国かつ国家統合に手間取ったので、植民地は少ないがね。

包囲国の方やある国や島国は、植民地で五枚下と無茶苦茶な差別で、今起こってる厄介ごとの火種をばら撒いてる最中なんだが。

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eff2-kVPK):2017/04/02(日) 04:11:48.92 ID:iSYYlAIA0.net
亡命するにしてもタイミングというものが
ここで先の事はあまり語り過ぎるべきではないだろうけど

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef43-+2Ve):2017/04/02(日) 04:16:07.90 ID:zGkLVtMU0.net
>>564
イベントで悠木碧や早見沙織がコスプレで帝国軍の軍服着たら、いつぞやのAKBだかのような騒ぎになるのか、それとも知名度的にスルーなのか。

個人的にはナチスの思想やら戦争犯罪やらは否定されて然るべきたが、兵器や軍服のデザインセンスまでは目くじら立てなくてええやん…と思いつつ、あの悪魔的な格好良さは、規制したくなる気持ちも分からんでもない。

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf5c-5iba):2017/04/02(日) 04:19:45.78 ID:9FK/vAqm0.net
この主人公思考がゴミクズだから敵に捕まって無理やり孕まされないかな?
子供できたら多少は性格変わるだろ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf18-agmj):2017/04/02(日) 04:21:44.44 ID:Zr7O/xbP0.net
生きるのに必死なだけでゴミクズ呼ばわりされて可哀想

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfc8-Gqv2):2017/04/02(日) 04:32:13.92 ID:RpXZjY420.net
web版で十分面白かったから2期やってほいしけどな
web版からカットしてけば2期でラストまでもってけるよね

まだ個人的に見たいシーン多いよ
実史名で書くと

Desert Fox ロンメルとの共闘

そのロンメルから言質取っての戦車強奪してサラマンダー戦闘団立ち上げ

スターリングラード脱出後、戦略的判断で上官暗殺

ジョージ・パットンにターニャが幼女姿で接触してのサラマンダー戦闘団消失謀略かつ
帝国自ら戦略的敗北選択

ターニャ米国での暗躍

現代の記者が歴史を掘り返して驚愕の史実を掘り当てる(過程が面白かった)

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfc8-Gqv2):2017/04/02(日) 04:52:30.97 ID:RpXZjY420.net
帝国自ら戦略的敗北選択→帝国自ら戦略的敗戦選択 だった

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf34-kVPK):2017/04/02(日) 05:36:07.98 ID:RrYOeyaX0.net
WW2なぞり始めた時点でやることなくなった感あるから、二期とかいらんわ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfc8-Gqv2):2017/04/02(日) 05:36:17.46 ID:RpXZjY420.net
ざっと書くと書きもらしが多いね→改訂版w

web版で十分面白かったから2期やってほいしけどな
web版からカットしてけば2期でラストまでもってけるよね

まだ個人的に見たいシーン多いよ
実史名で書くと

Desert Fox ロンメルとの共闘

そのロンメルから言質取っての新型戦車強奪してサラマンダー戦闘団立ち上げ

ターニャ単独で壊滅的状況のスターリングラード脱出後、局面を終息する戦略的判断でターニャ、上官を暗殺

ジョージ・パットンにターニャが幼女姿で接触してある提案、その後サラマンダー戦闘団壊滅偽装(人的損失最少)かつ
帝国自ら戦略的敗戦選択

ターニャ3度目士官学校(米国)一期生生活(校長の心労が深刻) 
主席レベルで卒業後除隊、その後、人材派遣会社設立、過去の人脈を使う

日本高度成長を事実として知っているので創業期の日本自動車会社に法律限界まで投資
同タイプの投資で莫大な資金を調達し、インサイダー疑惑を持たれるが立証不能

現代の記者が歴史を掘り返して驚愕の史実を掘り当てる(過程が面白かった)

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf18-agmj):2017/04/02(日) 05:44:57.07 ID:Zr7O/xbP0.net
アニメスレでネタバレ喰らった

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf34-kVPK):2017/04/02(日) 05:52:46.54 ID:RrYOeyaX0.net
こういうネタバレバカがいるから二期とかいらんと言いたい

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 93c8-oWE/):2017/04/02(日) 06:11:25.60 ID:XJAZqp1E0.net
ナチスというかヒトラーは軍服はカッコイイ物であるべきって考えだったからね
軍人(軍服)がカッコよければ若者は軍人に憧れ軍人となり軍人たらんとするという考え
だからナチスの軍服着ると怒る人がいるわけ
お前はナチスに魅入られたナチス予備軍だってね

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 93c8-1A8r):2017/04/02(日) 06:16:03.10 ID:GdkKMbnB0.net
でも実際今の時代になってもかっこいいし日本ではナチスってサブカルでは人気だし大成功してるんじゃないか

596 :@\(^o^)/:2017/04/02(日) 06:18:29.41 .net
ムーミンの子かわいいな、名前忘れたけど
主役の幼女とかどうでもよくなった

異世界モノって序盤の世界観説明と無双までが楽しいよね

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 134d-QmV0):2017/04/02(日) 06:23:52.19 ID:z5rIvKhr0.net
>>579
魔法を軍事に役立つレベルにした演算宝珠が開発されたのが近年だから
それ以前の歴史は伝承でちょっと魔法が出るくらいで、現実と似た感じで進んだ

>>585
帝国軍魔導師の制服は、ナチス時代でなくWW1の頃の騎兵服がモデルだから問題ないでしょう

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a30d-g2tE):2017/04/02(日) 06:30:49.88 ID:jrI3E/PX0.net
ターニャちゃんが苦しんでいる姿を見ているとなんていうか……その…
下品なんですが…フフ……
勃起………しちゃいましてね…………

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f43-+x88):2017/04/02(日) 06:41:31.96 ID:f9GeYeCS0.net
>>541
政権移譲したんだw
かと言って本国占領されたら同じだしなw
そんな難易度どうにでもなると例示までして言ったんだが理解できない?


>>557
いや国力から言ってそうだろw
アルジェリアに本国を凌ぐ力があれば別だがw

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c330-jsM4):2017/04/02(日) 07:09:54.25 ID:VgH4rt2L0.net
ナチス=悪からは何も学べない

というのが良くわかるエンディング

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx17-nfn+):2017/04/02(日) 07:09:57.89 ID:bQKKt+ahx.net
手頃な介入の口実がそこにアル

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f1b-jsM4):2017/04/02(日) 07:10:00.49 ID:aDMBHsv60.net
>>594
軍服は兎も角として、大概の国が軍隊をカッコイイ物だと言う風に宣伝して人員の募集してますよ。
そういう意味で言えば軍服もまたも宣伝の一つだと言う事なんですから、大差無いのでは?

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef22-agmj):2017/04/02(日) 07:10:27.60 ID:UriJk/hi0.net
連合や合州国はなにがあっても帝国を滅ぼさなきゃいけないってわけじゃないからねぇ
あいつらには別に大陸の覇権なんて必要ないんだし

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c316-QmV0):2017/04/02(日) 07:11:03.78 ID:9sqgVl5a0.net
二期くるかねー観たいけど円盤売れなさそう
SSやらつくから原作組がそれでかって最低限の数字でるといいな

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfc8-8qOE):2017/04/02(日) 07:14:48.68 ID:sVydUu+90.net
幕張半分近く埋まったな

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sad7-g2tE):2017/04/02(日) 07:17:53.23 ID:uhxreDXqa.net
ターレル成分マシマシにして腐女子に売ろう

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sad7-oWE/):2017/04/02(日) 07:17:57.99 ID:oR3rEsyca.net
ナチスがやった人体実験のおかげで今の医療技術があるしナチスがやった手法が今も尚世界中で使われてるだけなんだよなぁ
それをナチスと関連させて使うと鬼の首取ったようにキレる奴が居るだけでな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c330-jsM4):2017/04/02(日) 07:18:16.49 ID:VgH4rt2L0.net
ネタバレに見れるけど
結局現代と同じ結末になるんだろコレ
そりゃ二期は無いよ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sddf-zz+5):2017/04/02(日) 07:29:39.92 ID:JclZTHK2d.net
分割2期だったと思いたい。
無ければ原作を買うかな

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sad7-+2Ve):2017/04/02(日) 07:49:10.13 ID:Uqhcw3y9a.net
>>608
主人公サイド敗北確定でも面白い物語はいくらでもあるんじゃないかい。

そもそも幼女戦記のファンはチートのはずのデグさんが、斜め上に展開する現実に翻弄されて「どうしてこうなった!」と嘆くのを生暖かく愛でてる人が多いと思うので、帝国完全勝利とか期待してる人も少ないんじゃなかろうか。

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sad7-oWE/):2017/04/02(日) 07:53:41.60 ID:6AQ5i+HCa.net
デグさん的には安全地帯からコーヒー片手にのんびり生きて行けるようになったんだから大勝利だよね

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c330-jsM4):2017/04/02(日) 07:54:16.94 ID:VgH4rt2L0.net
>>610
後半になってその「どしてこーなった」が減って悲しい

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sad7-14V7):2017/04/02(日) 08:16:52.83 ID:ZrbXGkC+a.net
>>570
そういうのって最終的な勝ち負けでつじつま合わせればOKなのかな
ジョジョがアニメ化するとき、「主人公のピンチに救援に駆けつけるナチス親衛隊」というシチュエーションにかなり不安を感じたものだが

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウエー Sa1f-/miL):2017/04/02(日) 08:22:04.26 ID:8IECqYeDa.net
メアリースーって2次創作でよくあるモテモテキャラから来てんのかな?名前

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sad7-14V7):2017/04/02(日) 08:22:32.39 ID:gf8BHCrla.net
>>582
開戦があと10年遅かったらそうしてたと思うぞ
幼女の身ではなにもできないから軍隊に入って安定を求めたわけだし、
保護者の要らない歳になって、経済的な基盤もできれば、退役して移民すればいい

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sad7-14V7):2017/04/02(日) 08:27:30.16 ID:gf8BHCrla.net
>>614
それは間違いなくそう
英語圏の人には見た瞬間にその後の展開がネタバレになるからか、海外版だとスー(Sue)の綴りはかなり変えてる(Sioux)

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8318-agmj):2017/04/02(日) 08:30:54.63 ID:C4ZWF9FD0.net
無能で臆病者だと前線に送られる
有能で勇猛だと前線に送られる
どう足掻いても詰んでる

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sad7-O55K):2017/04/02(日) 08:42:18.31 ID:w4JHy66da.net
>>616
あれってトレッキー界隈限定ネタではないの?

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf29-4nsi):2017/04/02(日) 08:56:38.92 ID:9pU50wld0.net
>>594
軍服が基本的にかっこいいというか派手なのは
敵味方識別と脱走予防
近代軍になると礼服以外は地味になるけど
狙撃手怖いよ狙撃手

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfa0-nBmW):2017/04/02(日) 09:01:43.95 ID:UoLmIJd00.net
>>619
ダキアは論外として、共和国も相当に派手じゃない?なんだあの青紫とやたら凝ったデザインの帽子。

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sad7-+2Ve):2017/04/02(日) 09:22:51.23 ID:Uqhcw3y9a.net
>>619
日本軍も日露戦争前半戦な肋骨服とかクラシックで格好いいんだが、後半戦あたりからカーキ色になってあんまり印象良くない。
海軍の第一種礼装ってあの真っ白いのは格好良いけどね。

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfc8-Gqv2):2017/04/02(日) 09:32:01.22 ID:RpXZjY420.net
>>618
かなり一般化してるみたいだよ

もし、親がメアリー・スーて命名すると
あーみたいな雰囲気になるみたい

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウエー Sa1f-/miL):2017/04/02(日) 09:38:37.53 ID:CA4AVkSUa.net
>>618
今ではそうじゃないんじゃないかなあ
理由なくモテて何をしても褒められるようなキャラクターを呼ぶような言葉と思ってた
>>616
ありがとう
じゃあ、デグさんと対象的なキャラになるんかな

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 836d-tMzx):2017/04/02(日) 09:40:34.94 ID:hUPtjIX90.net
中国のサイトに全26話とか出てて、分割2クールか?というはなしはだうなった?

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf35-pxY3):2017/04/02(日) 09:41:43.09 ID:0HQWBi9l0.net
公式に何も言ってないならガセだろ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 836d-tMzx):2017/04/02(日) 09:41:44.02 ID:hUPtjIX90.net
>>614
メアリースーは二次創作による作者の分身のチートキャラ。

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 836d-tMzx):2017/04/02(日) 09:46:32.81 ID:hUPtjIX90.net
>>608
既出情報だと、其処までの過程が圧縮しても後2クール以上有るそうだが?
ただ某連邦の描写が惨いと。

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sddf-trlP):2017/04/02(日) 09:48:46.59 ID:6HU3u4MRd.net
デグさんの世界、戦場での軍服は第一次世界大戦っぽいんだよな。
真っ赤な軍服や派手な帽子なんて、的にしてくれと言ってるようなもんだ。
第二次世界大戦辺りだと、ドイツは緑の濃いグレーだし、フランスやイギリスは土色だね。


そういや、明治時代のどこかの皇帝が威厳を見せようと外国の軍服着た写真に「諸外国から寄せ集めの兵士のヘルメットと下士官の軍服じゃねえか」ってツッコミ入っていたなぁ。

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sad7-+2Ve):2017/04/02(日) 09:55:41.91 ID:Uqhcw3y9a.net
そういや幼女戦記の帝国ってナチスじゃなくてプロイセンドイツだっけ。参謀連中と外務官僚の会議で「宮中では〜」とか言ってるから皇帝がいるのか。登場はしなさそうだが…。

第一次大戦ならオーストリアハンガリーがあるはずだが、見当たらないな。

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c330-jsM4):2017/04/02(日) 10:10:36.32 ID:VgH4rt2L0.net
>>627
なので
このまま終わった方が佳作のままで居られる論
最後までやるのはヤボだよ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfc8-Gqv2):2017/04/02(日) 10:18:14.48 ID:RpXZjY420.net
見たいけどなー
とにかく共産主義はごめんだから
実史のような分割占領にならないように
懸命に画策した感じかな

ゼ―オジサンが全部ひっかぶって
ひとり絞首刑になった

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f1b-jsM4):2017/04/02(日) 10:29:26.15 ID:aDMBHsv60.net
>>630
結果がどうなる形であれ、事の顛末を見たい俺なんかも居ます。

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f1b-jsM4):2017/04/02(日) 10:32:39.35 ID:aDMBHsv60.net
幼女戦記の世界はあくまでもフィクションであり、我々の世界に似た別の世界ですからね。
もっと言えば作品の展開上、存在するべき国と存在しなくても良い国が出てくるのは仕方の無い事。

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfc8-Gqv2):2017/04/02(日) 10:35:24.38 ID:RpXZjY420.net
webの方に寄せてカットしてけば
二期で綺麗に完結するよ

書籍版は2巻脱稿あたりて4巻ぐらいでの指示が変更されて
長くしてになったみたいだから、その方が良い気が

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfb4-+x88):2017/04/02(日) 10:39:15.15 ID:fUAImsNU0.net
web版と同じような結末だとweb版をベースにアニメ化しても良いけど
書籍版が同じような結末になるとは決まってないからな・・・
帝国は負けるけれどデグさんは勝つみたいな裏技希望

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef22-agmj):2017/04/02(日) 10:41:23.22 ID:UriJk/hi0.net
web版もデグさん的には勝利してるだろ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5310-QmV0):2017/04/02(日) 10:42:40.86 ID:J9s7sU610.net
>>608
結末が分かってるから駄目ってのは暴論
歴史モノは全て駄目になるじゃん
そう言えば、坂本龍馬の大河ドラマで竜馬が死ぬって言ったら、
ネタバレすんなってブチ切れた阿呆のコピペがあったなw

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sad7-Hr+j):2017/04/02(日) 10:45:28.63 ID:zFvQmr86a.net
一期は「どうしてこうなった」で笑い要素もあって面白かったけど、
もし二期があるとして、どうすれば面白くなるのか考えてみるのもおもしろいかも
ただしネタバレを避けた範囲で

二期の範囲って無双と絶望がメインで息抜き要素が少ないから、全体のバランスが難しい

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73c8-a/Oy):2017/04/02(日) 10:49:52.14 ID:RPzqyLe+0.net
【提案】
テンプレが長くスレ立てがかなり面倒である現状、アニメを無事終えたので順次縮小策を取りたいと思います。

テンプレ5:Q&A→http://mainet24734.wikidot.com/qandaに複製。初心者用にテンプレにも引き続き貼る

テンプレ7:術式説明→http://mainet24734.wikidot.com/wordsに移し済
テンプレから削除を愚考。

テンプレ8:年表→アニメ化範囲内年表はhttp://mainet24734.wikidot.com/history
原作範囲はWikipediaをご参照下さい

テンプレ9:兵器解説
→以下のように改変する方が良いと進言
◎最新版まとめ
 http://mainet24734.wikidot.com/weapons
 ◎最新版情報元
 http://potato.2ch.net/test/read.cgi/frenchfry/1488362735/80

テンプレ8と9においては合併するほうが良いと考える

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73c8-a/Oy):2017/04/02(日) 10:50:44.71 ID:RPzqyLe+0.net
異論が無いなら次スレからでもやるべきだと思う

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfb4-+x88):2017/04/02(日) 11:00:55.62 ID:fUAImsNU0.net
一期では切り捨てた塹壕お散歩&ピクニックとか一般兵士から見たWW1,2風の戦場を見てみたいな
二期はデグさんが戦闘団を作っては解散されまた作る(涙目)とか不足する人的資源から編成に苦心しながら
駄目な部下を育てなきゃいけないデグさんが前世からの成長が見られるからそっちを期待

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfc8-Gqv2):2017/04/02(日) 11:09:31.19 ID:RpXZjY420.net
>>367
中年以降のでテグさんをエリートタイプでなく
バラライカ(ブラックラグーン)似のキャラデザにして
現代記者の調査シーンをあの時代のストリーに
挿入すれば一気にコミカルになるけどw

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef22-0gxM):2017/04/02(日) 11:15:46.31 ID:uTJDcVrX0.net
>>585
その可能性もあると思うよ
いかに>>597みたいなこと言ったところで
侵略と世界大戦がナチスのイメージを想起させるとかされてしまえばね

まさに劇中でターニャが言ってただろ。理屈だけではないんだと
ことナチス関連についてはそれくらいセンシティブに取り扱われてしまうんだよ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f42-J5UC):2017/04/02(日) 11:26:20.44 ID:ja1vMshF0.net
>>643
帝国の軍服とナチスの軍服はヘルメットぐらいしか似てないし
あのヘルメットさえ被らなきゃ問題ない

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7322-LE5H):2017/04/02(日) 11:36:29.48 ID:IA9qvVAf0.net
>>558
誤変換と分かっているが
銀河英湯伝説
どんな温泉レポート物語なんだろう?w
>>620
だっておフランスザンスよ?
分かりやすいじゃんか

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f42-J5UC):2017/04/02(日) 11:39:37.23 ID:ja1vMshF0.net
>>645
銀河ええ湯伝説

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sad7-kVPK):2017/04/02(日) 11:42:29.81 ID:qrJIkLKFa.net
そういやドイツ語のスペルミスで銀河土鍋伝説になってたというネタはどこまで本当なんだろう

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 134d-QmV0):2017/04/02(日) 11:42:48.60 ID:z5rIvKhr0.net
>>629
作中の帝国=史実のドイツ+オーストリア・ハンガリー

>>643
いやターニャのコスプレの話なんだから、ナチスと全く違うデザインの服を見てナチスと勘違いする人はいないということ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfd1-agmj):2017/04/02(日) 11:48:59.14 ID:2SL2t34r0.net
>>648
言いがかりで文句つけるやつに違うデザインとか言っても似てれば一緒だ!とか作品のモチーフがナチだ!
みたいな阿呆な理由で文句つけてくるんだから勘違いとか関係ないのよ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f42-J5UC):2017/04/02(日) 11:51:27.46 ID:ja1vMshF0.net
>>649
それはちょい被害妄想
鍵十字とか明らかにナチス党を想起させるもの以外は
そこまで言われないよ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f37d-+x88):2017/04/02(日) 11:53:21.66 ID:g31sRU5W0.net
ナチの軍服つったって、どうせ1枚ももとから買わないドイツ人だとか
ユダヤ人だとかが騒ぐだけだろ。つって幼女戦記は国防軍服だからそもそも
ナチとは関係ないはずだが

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f42-J5UC):2017/04/02(日) 11:54:17.45 ID:ja1vMshF0.net
というか
コスプレぐらいで騒ぐならとっくにこの作品自体が批判に晒されてるよ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf35-pxY3):2017/04/02(日) 11:55:03.47 ID:0HQWBi9l0.net
ナチナチ騒ぐ奴にその区別付かないだろイチャモン付けられればいいだけだし

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sad7-oWE/):2017/04/02(日) 11:56:10.44 ID:yD7cqgpPa.net
>>619
ナチスの軍服はヒトラーがもっと格好良い物に作り直すべきだってデザイン一新したんだよ
今の軍隊=格好良いみたいなイメージの流布も元はナチスというかヒトラーが始めたプロパガンダが元
ISISもこの手法を使って人員を増員してるしね

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f37d-+x88):2017/04/02(日) 11:56:16.70 ID:g31sRU5W0.net
だいたい騒ぐのは親衛隊服だろうね。あとハーゲンクロイツ。
突撃隊服はぶっちゃけダサいから、ほんとうの趣味人以外は
コスプレしようとはしないだろうし

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b368-kVPK):2017/04/02(日) 11:56:17.05 ID:Cbx8a/Mh0.net
後半は原作エピソードが中途半端になっちゃうからわざとキリがいいとこで終わらせる為に
どうでもいい引き伸ばしがあったように感じた

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f1b-jsM4):2017/04/02(日) 12:04:54.38 ID:aDMBHsv60.net
要は親衛隊の黒服が駄目って話でしょ?
そりゃドイツ国防軍も部外者じゃないとしても区別は付けるべき。
ドイツ国防軍の軍服は何処の軍隊にもありがちな地味なもんなんだし。

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b316-QmV0):2017/04/02(日) 12:13:39.11 ID:hCRezJ7s0.net
ナチはめんどくさいことになったときマジで最悪だから避けるべしってバッチャがいってた

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 134d-QmV0):2017/04/02(日) 12:14:13.59 ID:z5rIvKhr0.net
そもそもアニメのターニャたちの服とナチスドイツの服って 全く 似てないよね
なんで似てるとか区別付かないとか言い出すのか

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c330-jsM4):2017/04/02(日) 12:14:15.55 ID:VgH4rt2L0.net
なる
でWW1とWW2を合わせた感じなんだ
ナチナチ言われたくないから

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx17-nfn+):2017/04/02(日) 12:20:02.38 ID:PHp7XPJCx.net
赤軍に見える

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5310-QmV0):2017/04/02(日) 12:22:31.25 ID:J9s7sU610.net
>>650
軍服にイチャモン付けられた大人数グループは鉤十字は使ってなかったろ?

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfd4-O55K):2017/04/02(日) 12:23:57.79 ID:VQsnCMRj0.net
こじつけて叩くアンチ見ればわかるように理屈じゃないからな
その手の人にとっては実際に似てるかどうかはどうでもいいんじゃよ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfa0-nBmW):2017/04/02(日) 12:27:25.20 ID:UoLmIJd00.net
帝国は軍人が戦争終わったらあとは政治家の皆さまにお任せしますって態度だし、ファシズム全開だったナチスとは似ても似つかない気はする。

てかちょび髭伍長が死ぬ直前に異世界転移して超巨大国家作って亜人種弾圧してましたってアニメは良かったんやろか?
これから頭おかしい日本人とロン毛臭漂う化け物集団に蹂躙されて滅ぶ運命だったからセーフ?

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f37d-+x88):2017/04/02(日) 12:27:55.09 ID:g31sRU5W0.net
>>662 表現とヘイトスピーチの関係はぶっちゃけ主観と文脈によるからな。
水着はOKでパンチラはなぜNGなんだ論と窮極は同じはなし。AKBのも
文脈で切り取ればNGなわけないのに、荒らしたい連中がNGになる文脈で
切り取ったから大騒ぎになって謝罪騒ぎにされてしまった話し。商業ベースで
やるならそんなリスク取るなよってだけの話しだよ。思想表現でやるなら
堂々とやって堂々と反論すればいいだけ。

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f37d-+x88):2017/04/02(日) 12:28:51.79 ID:g31sRU5W0.net
AKBじゃないか。乃木坂だかけやき坂だかたまらん坂だか、そのあたりの坂系

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f43-+x88):2017/04/02(日) 12:37:46.14 ID:f9GeYeCS0.net
領土拡張意欲満々な独裁者で成功したソ連という存在を忘れてるよ
ドイツは負けたから叩かれただけ

ファシズムとか民主主義とかリソースの効率的動員の手法の違いに過ぎない
英米だって必要なら身体・言論・思想その他の自由を剥奪・制限しとるし

要は勝てば官軍負ければ賊軍


ナチの軍服どうのこうのはユダヤの問題児団体が騒いだだけ

日本でも「もうどうにもならん過去の事どうこう言うより今現在やってて止められるパレスチナやゴラン高原の問題を
      起こしてる連中が何言ってんだよ。」
と叩かれてるしな

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfd1-agmj):2017/04/02(日) 12:39:55.04 ID:2SL2t34r0.net
>>665
だから「言いがかり」をつける人間には理由なんていらないんだよ
改善させるのが目的じゃなくて文句を言って自分の都合のいい状態にするのが目的なんだから
ひどいクラスになると相手を罵るのが目的にもなるしな

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 238d-agmj):2017/04/02(日) 12:40:40.43 ID:CUCEb7kC0.net
一方で無理やりまとめるくらいなら尻切れトンボにしてればよかったのにって言われる作品もあるからな
それやったらやったでこういうリアクションされるんだなというのがわかったサンプルになったな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d388-K8zl):2017/04/02(日) 12:41:01.69 ID:GfxVCWmG0.net
戦車兵も黒服なんだが・・・

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 536b-jsM4):2017/04/02(日) 12:42:21.35 ID:CE8DPsWN0.net
>>598
オバロに引き続き鯖折り食らって離せ離せー言ってたのが何かわろた

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 134d-QmV0):2017/04/02(日) 12:44:50.03 ID:z5rIvKhr0.net
ぐぐってみたら欅坂46というグループが親衛隊の黒い制服に似た衣装でライブして問題になったようだ

>>662
鉤十字は付いてないけどそれ以外はそっくりな鷲章(ナチス時代の国章)を帽子につけてた

>>664
そりゃナチス登場前のドイツ帝国がモデルだしね

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf35-jsM4):2017/04/02(日) 12:45:19.35 ID:VhffXt4i0.net
2話の冒頭でいきなり現代社会になったのにびっくりした。
でも見た目が幼女だが、中身はサラリーマンのおっさんか・・・。でも転生とは???
おっさんは世界史や軍ネタや幅広い知識をよく知ってないとここまで出来ないと思うのだが・・・。
常人ではないのはわかるが、野心家なのか自分の身を守りながらそこそこの出世するが、
責任が重い社長はいやなサラリーマンとして終わりたいのかわからない。
3話からは存在Xがなあ。存在Xは何でもありだからストーリーがどうなろうと捻じ曲げることが可能だろうし。
5話は敵兵が(魔導兵に意味がない)対空陣形で集まったら、そこに集中して爆弾を落とすんじゃないの???
11話でなぜ港へ船を倒しにいったのかわからないのだが・・・。復讐にくるから殲滅しろと???

作品の名前 幼女戦記っていう名前は良かったのだろうか?
キャラデザ ターニャ、ヴィーシャなど、女子キャラは目が大きすぎるが特徴的な表現であるからこのままがいいな。
ストーリー 面白いと思う。現代社会でうまくいった施策が幼女後にうまくいかないのがいいな。

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H97-agmj):2017/04/02(日) 12:47:34.82 ID:NyIlK1OvH.net
糞つまらん最終回だった

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 93c8-IWRs):2017/04/02(日) 12:55:47.27 ID:XpByRMfp0.net
神全否定の大演説はオモロかったぜ
部下たちもビシッと敬礼も感動ものでした
死ぬ気満々やんw

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H97-agmj):2017/04/02(日) 12:55:53.43 ID:NyIlK1OvH.net
>>393
せやな>SAOを見て涙を流しながら

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr17-a/Oy):2017/04/02(日) 12:56:14.53 ID:vWttX7+Jr.net
まあ、アレだ
欧米人は地図記号の卍でさえ発狂する人がいるからな…
集団主義の日本とは違い徹底した個人主義だから一人でも不満を持つとややこしい欧州

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr17-a/Oy):2017/04/02(日) 12:58:24.75 ID:vWttX7+Jr.net
>>393
ベン・トーのY.Aoiのときから演技は凄かった
シンフォギアとまどまぎの年…4年くらい前か?
を経ると発声がよくなって更に磨きが出ていると思う

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sddf-p3vs):2017/04/02(日) 13:08:04.28 ID:5DqDNpNtd.net
二期は作れるように余韻を残して終わりか。原作組は良いがアニメだけの奴は文句言うだろうな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c330-jsM4):2017/04/02(日) 13:09:50.21 ID:VgH4rt2L0.net
大きく分かれるな

この最終回は近年まれにみる傑作と思った
最終回でがっかり崩れるのが多すぎる

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efac-agmj):2017/04/02(日) 13:10:57.51 ID:6yTfwu+Z0.net
>>678
>ベン・トーのY.Aoi
BL暴走シーンは演技を止めただけじゃね?(ぉ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf4d-ubHo):2017/04/02(日) 13:14:10.11 ID:veoRxWka0.net
>>393
95式演算宝珠のテストの時の、振り回されての一瞬の女らしい悲鳴に萌えたw
希少だからこその価値とでもいうのでしょうか
例えば西部劇でガンファイトだらけの作品よりシェーンのようにガンファイトシーンが限られた作品の方がガンファイトが映えるような、そんな感じ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウオー Sa1f-kVPK):2017/04/02(日) 13:15:50.05 ID:bsMgO3EAa.net
ターニャちゃんのセリフは「ドクトルぅ」が一番可愛いと思います

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfc8-QmV0):2017/04/02(日) 13:23:51.66 ID:dOFUrjUn0.net
ターニャの言うとおり徹底的にやっていたとしても反攻の火種は消えないよね

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sad7-g2tE):2017/04/02(日) 13:25:11.11 ID:A8mMd2wAa.net
web版読もうとしたら俺の知能指数の低さでは文体がキツかったんだが、小説版はもっとラノベチックになってたりする?

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efaa-agmj):2017/04/02(日) 13:27:28.05 ID:zI2aC8gy0.net
>>684
英米が介入してくる可能性が減る
絶対とは言えないけど叩く価値はあるんじゃね

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffd5-jsM4):2017/04/02(日) 13:30:00.27 ID:/8SfDzTU0.net
戦争継続中であることが重要だしね

とここで聞いた

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf4d-ubHo):2017/04/02(日) 13:32:29.83 ID:veoRxWka0.net
>>684
イギリスのスコットランド独立とか、フランスの南仏征服とか、中世ドイツの東方殖民とか、そういうのを視野に入れて言ってるならそのとおりかもしれないけど・・・
そこまでの洞察は見えない
より卑近な例で言えば日本の反米運動だな
その担い手の中心が誰かを考えれば、実績と時間が解決する部分も多いんじゃないかな?

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfc8-9CSA):2017/04/02(日) 13:35:00.31 ID:tsxnNsdf0.net
二期はターニャが不動明に転生して神と戦うアニメにしてください

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr17-qcIW):2017/04/02(日) 13:38:12.97 ID:hTjBtEFKr.net
>>673
幼女戦記ってタイトルはなあ…
恥ずかしくて買いにくくって困る
書籍化、コミカライズ、アニメ化どの段階でもタイトル変える選択肢があったはずだが敢えてそのままという

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7322-LE5H):2017/04/02(日) 13:40:44.89 ID:IA9qvVAf0.net
>>673
サラリーマンとしては天才じゃないから幹部には成れないだろうが、出世はしたい
11話は、まだ結構力を残してる共和国の残存戦力を潰して終戦まで持って行きたい。
コレを潰して、共和国政府の望みが潰え、正式に終戦協定が結ばれれば、他の大国が乗り出してくる口実が減る

上の方で、神輿なんていくらでも担ぎ出せるという人がおり、それは事実だが、
帝国で言えば、ルーさんやゼーさんが残存戦力まとめて逃げ伸びた場合と、
頭失って統率取れてない残党に、帝国軍で名前も聞いたことない誰かを、
「これがあなた方の新代表です」とあてがわれた場合、どっちが手強いか考えれば分かると思う

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sad7-kVPK):2017/04/02(日) 13:41:09.58 ID:X0x0eEW+a.net
>>684
大戦二回やらかした欧州の結論がEUなわけで
もっとも今度は理想が先走り過ぎて今現在エライことになっているわけだが
そういう意味で、反抗の火を消す作業はまだ進行中なのかもしれない

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f37d-+x88):2017/04/02(日) 13:45:01.57 ID:g31sRU5W0.net
>>690 (*^_^*)つ【存在Xの献身】

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfb4-+x88):2017/04/02(日) 13:48:51.29 ID:fUAImsNU0.net
>>685
読みにくい場所は一週目は読み飛ばしちゃうのがいいよ
けっこうくどい文から真面目に全文読んで不快に成るなら適当に読み飛ばして楽しんだ方が得

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKb7-iJ4G):2017/04/02(日) 13:49:07.62 ID:uRIZycq6K.net
>>685
文体はあんなもんだけど、軍事用語や実在の軍人とかに註釈ついてて多少読みやすくなってる

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5310-QmV0):2017/04/02(日) 13:49:59.84 ID:J9s7sU610.net
>>684
火種が消えないとしても組織的抵抗力を奪うのは意味があるでしょ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a3f2-tsi/):2017/04/02(日) 13:50:32.80 ID:FvyyyhLF0.net
かといって
Tuez-les tous, Dieu reconnaitra les siens(皆殺せ、神は己の民を知りたもう)
では書籍化もコミカライズもアニメ化も出来んだろ 意味がわからないし

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 237a-jsM4):2017/04/02(日) 13:51:21.49 ID:nsjv61+I0.net
火種は消えずとも近代化が進みさえすれば自国領土を戦地にするデメリットは嫌でも増えていくから
皆戦争をしたがらなくなる
時間稼ぎは重要よね

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f37d-+x88):2017/04/02(日) 13:52:23.19 ID:g31sRU5W0.net
撃滅してドルーゴを殺害しても火種は消えないけど、奇襲して大量の捕虜を得る
ことになれば、これは講和のためのさらなる材料の付加にはなるね。講和条約
むすばなきゃ捕虜はかえってこないというのは通例の戦争慣例なので。

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sad7-kVPK):2017/04/02(日) 13:53:18.83 ID:X0x0eEW+a.net
じゃあラノベ風に題名改変すると
「転生幼女の従軍記録」
とか

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfc8-QmV0):2017/04/02(日) 13:54:25.55 ID:z4yDWDQX0.net
>>684
この先数十年の平和が欲しかったのだろう

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f1b-jsM4):2017/04/02(日) 13:54:52.91 ID:aDMBHsv60.net
>>684
数多の火種があるなら、火種は少ないに越した事はありませんので。

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b36d-7y0/):2017/04/02(日) 13:54:53.40 ID:wAOxWmdM0.net
第二期は「デグちゃんは語りたい」にして
デグさんの本音と建前を語り分けて視聴者にわかるようにしてください

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f37d-+x88):2017/04/02(日) 13:58:37.07 ID:g31sRU5W0.net
・デグとドクトル
・おれの上官がこんなに幼いわけがない

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sddf-Pgf/):2017/04/02(日) 14:00:06.52 ID:HqwXcHfCd.net
>>608
日本て変な国で、高校で日本史か世界史取らなかったりできるから
史実書くだけでも人によっちゃネタバレになるんだよな

放送された所までくらいは良いんじゃない

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f1c-MIww):2017/04/02(日) 14:02:23.59 ID:x7R79H/i0.net
>>642
ターニャおじさんは、ブラックラグーンのフライフェイス(バラライカ)より、ヨルムンガンドのココ・ヘクマティエルに近い存在になるしなぁ。
まあ・13歳でパイオツは80オーバーなので、大人になったらアニメ界の『ええカラダ四天王』の一角に食い込む逸材だと思うが。

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr17-a/Oy):2017/04/02(日) 14:03:40.77 ID:vWttX7+Jr.net
いまの高校は世界史文理問わず必修だが、センター試験がなくなる頃には日本史になるそうだ。

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf4d-ubHo):2017/04/02(日) 14:07:54.48 ID:veoRxWka0.net
>>697
>reconnaitra

読み流してたけど、これ未来形(未来に「知る」=「知るだろう」)だよね
直訳すると「皆殺しにしろ、神は己の民を知るだろう」だから、前半と後半の間には「(そうすれば)」って言う仮定が入るんじゃないか?
結果を強制して神に認めさせるニュアンスが強いから、「皆殺せ、神は己の民を知りたもう」は和訳として誤解を招きそう

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef22-MBO3):2017/04/02(日) 14:08:20.22 ID:TUVf27Kc0.net
尻切れトンボもいいところだけど、二期はやっぱなさそうだな
主張層的にもニッチすぎるし、円盤の売り上げ次第かもしれないけど、
連続出版されるコミックや小説版のプロモって線の方が強いでしょ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efac-agmj):2017/04/02(日) 14:14:48.86 ID:6yTfwu+Z0.net
>>709
角川版権ものは基本それだしな。
「アニメは販促ツール」

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f42-J5UC):2017/04/02(日) 14:15:21.26 ID:ja1vMshF0.net
>>707
世界史と日本史を融合させるならともかく、日本史のみとは
グローバリズムとは真逆だな

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73c8-a/Oy):2017/04/02(日) 14:16:01.24 ID:RPzqyLe+0.net
幕張イオンのナイトショー買ったわw
極音上映楽しみ
公録もナイトショーもwktkですわ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73c8-a/Oy):2017/04/02(日) 14:17:53.34 ID:RPzqyLe+0.net
>>711
海外行って日本史わからん日本人が多すぎて外国人に笑われるからだとよ
そもそも小中学生は義務教育なんだから小中学生通してキッチリ世界史やっとけばあとは日本史だけで済むはずなんだがな

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sddf-Pgf/):2017/04/02(日) 14:18:39.52 ID:HqwXcHfCd.net
>>707
いまそんななのか。
片っぽだけ取っても偏るのにね。

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sad7-kVPK):2017/04/02(日) 14:19:06.15 ID:X0x0eEW+a.net
どっちにしろ円盤の売り上げ次第だろ
二期するか決めるために、まず円盤の数確定させるのに半年、それから会議やって版権元に許可取ってスポンサー集めてとかやって一年くらい
それから作り始めて半年、一年
まあ今から2年先くらいの話だと覚悟しておいたらいいかな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf4d-ubHo):2017/04/02(日) 14:23:40.28 ID:veoRxWka0.net
>>713
義務教育で世界史は、範囲が広すぎてちょっと無理だろう
中学でキッチリ日本史をやるべきだと思うよ(自分は中学で高校レベルの日本史を習った)
いずれにせよ、一番面白い近現代史は日本史も世界史もキッチリ教えるべきだと思う
受験間際の駆け足で適当に済ませるなんて、面白すぎて勿体無い

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf8d-agmj):2017/04/02(日) 14:24:56.88 ID:eIp9lzOJ0.net
ヒロアカも38話情報が海外でお漏らしして結果正解だったし
こっちも海外の25話情報正しいかもよ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfa0-nBmW):2017/04/02(日) 14:38:39.33 ID:UoLmIJd00.net
ある意味デグさん的には共和国ズタボロになったし、ここで第一次的な感じの講和で20年後にフランス系で沸いたちょび髭から逆襲食らうまでの間に
亡命なりなんなりすればいいやと思ってたのに、まさかの帝国滅亡まで続く第二次ルート突入と言う地獄絵図だからな。

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf29-4nsi):2017/04/02(日) 14:47:18.87 ID:9pU50wld0.net
>>684
軍大学時代のターニャとゼーさんの"総力戦"問答参照
帝国が大陸における一強である限り火種は消えない

が、あそこでドルーゴを殺せてたら少なくとも数年は平和が保てる。貴重な数年だよ
連合王国は現状大陸へ送れる師団を数個師団しか持ち合わせていないし
旧共和国軍は主導権争いで揉めるだろうし
合州国は国民を説得させる理由を持ち合わせていない上、帝国、連合王国共にいいお客さんだし
問題は連邦だな。こっちは時間の問題
存在Xが無神論者の連邦を滅ぼすために"連邦を"煽りまくってるから

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f42-J5UC):2017/04/02(日) 14:47:20.44 ID:ja1vMshF0.net
>>715
深夜アニメは製作委員会方式であり
企画を立ててからスポンサーを集めるというプロセスではない
むしろスポンサーが主体となって企画を立てる
この製作委員会にはほぼ版権元も含まれているので、許可を取る
という事もない
ブシロードが製作委員会に名を連ねていれば
ブシロードにとっては、円盤の売り上げもさることながら
カードの売り上げが最重要になるだろう
円盤の売り上げはあくまでも目安で、それがすべてではない

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MMb7-Y1+Y):2017/04/02(日) 14:51:59.58 ID:rt0JES6rM.net
もう円盤だけで商売してるわけやないからなぁ
もはや基準ではなくただの参考値

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef43-+2Ve):2017/04/02(日) 14:53:10.14 ID:zGkLVtMU0.net
後発帝国主義国家が、植民地再分割じゃなく植民地の解放と自由経済を大義名分にすればドイツ・日本やや優勢な感じ、かつアメリカ参戦なしで戦後体制が確立してれば、と妄想してみる。
…ソ連・中共が存在するなら核兵器なしで第三次大戦が始まるだけかな。日欧米連合vs中ソ枢軸か、胸熱だな。

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sad7-8ugA):2017/04/02(日) 14:56:23.12 ID:aI4AkGYXa.net
>>722 アニメしか知らないからアジア情勢がさっぱり分からないんだけど、この世界の日本て列強になれてるの?

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfa0-nBmW):2017/04/02(日) 14:57:27.69 ID:UoLmIJd00.net
>>723
共産主義化した連邦と激しい殴り合いの末に講和に持ち込める程度には列強やぞ。

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf8e-KPzt):2017/04/02(日) 14:58:49.44 ID:B66asJMF0.net
デグさんの前世の人、既婚者だったのかどうか気になる
出世第一だったみたいだし、それこそ上司の娘とか紹介されて結婚してそうな感はある

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sad7-Hr+j):2017/04/02(日) 14:59:06.46 ID:Ku43cvLca.net
>>722
つ大日本帝国

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf6d-HQfx):2017/04/02(日) 15:02:18.04 ID:VAikiYLa0.net
>>725
まだしてないイメージ
出世コース乗るまでは家庭持って煩わしい思いしたくないとかで

デグさんなんであんなカエルっぽいんだろ
ムーミンよりそっちが気になる

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bffd-QmV0):2017/04/02(日) 15:10:44.31 ID:3AdZ6lhr0.net
日本の歴史教育は未だに、日本だけが一方的に悪い、と教えたい連中がのさばってるからな
実際は、日本も悪いが他国も同程度かそれ以上に悪い、なのに

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf4d-ubHo):2017/04/02(日) 15:14:29.95 ID:veoRxWka0.net
>>727
恐れながら申し上げます、童貞で皮の被った独身者でも驚きません><;

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef43-+2Ve):2017/04/02(日) 15:21:44.83 ID:zGkLVtMU0.net
>>729
だがちょっと待って欲しい、神聖DTが類稀な美幼女に転生したならば、自分の裸体を、微に入り細を穿って目視確認するのがラノベのお約束ではなかろうか?
「君の名は。」でも取り敢えず胸もみまくってたやん?

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfd4-O55K):2017/04/02(日) 15:21:57.17 ID:VQsnCMRj0.net
デグさんは命と同格に精神的自由が大事だからそこが制限される結婚はしなさそう

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83be-agmj):2017/04/02(日) 15:23:57.20 ID:6dBBl7SQ0.net
しぇんき12まだ?

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfd1-agmj):2017/04/02(日) 15:24:25.64 ID:2SL2t34r0.net
戦争に良いも悪いもないからな
あるとしたら起こすのが悪い、だから幼女戦記の世界の中では協商連合が悪い
勝ち負けは結果で勝ったから正しいわけじゃないし、正しいから勝てるわけでもない、強い方が勝つだけだ

ま、縄張りや主張で喧嘩してんだから最終話のデグさんの言うとおり、犬畜生と変わらんって話だな
だからこそそうならないように理性的になりましょうってわけだし

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c330-jsM4):2017/04/02(日) 15:28:59.57 ID:VgH4rt2L0.net
戦争は常に負けたほうが悪いのよ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ffd5-jsM4):2017/04/02(日) 15:32:36.60 ID:/8SfDzTU0.net
帝国は今のところ勝ってるけど悪者扱いだゾ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efc7-Pgf/):2017/04/02(日) 15:36:02.35 ID:uVvSsoS50.net
「諸君、戦争の時間だ」

おれは今から夜勤だ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c330-jsM4):2017/04/02(日) 15:39:34.99 ID:VgH4rt2L0.net
そりゃ最後は負けるって知ってるからさ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73c8-a/Oy):2017/04/02(日) 15:39:49.31 ID:RPzqyLe+0.net
取り敢えずお前ら、関連商品買って関連イベント行きまくれ!

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f1b-jsM4):2017/04/02(日) 15:40:16.06 ID:aDMBHsv60.net
戦争においては最後に立ってる方が正義であり突っ伏した方は悪なのです。
だからこそ負けない戦い方をしないといけない。

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-qA9U):2017/04/02(日) 15:41:29.09 ID:vVQ78TbVK.net
>>728 歴史を語る時に 『善悪』 を入れちゃダメ!

なぜなら、 『善悪』 は 『美醜』 と同じく、相対的な価値観でしかなく、尚且つ、 客観ではなく主観 に基づいて語られるからである。

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bffd-QmV0):2017/04/02(日) 15:42:05.67 ID:3AdZ6lhr0.net
>>733
問題は、理性は戦争を止めるブレーキとしては不十分って事なんけどね
一応、普通の戦争は市場原理的に儲からないから、WW2の後は冷戦下での代理戦争になり、今はテロ中心にという
攻める側的にはコストパフォーマンスのいい戦い方へと移行している
守る側のコストがとんでもなく大変だけど

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bffd-QmV0):2017/04/02(日) 15:44:30.33 ID:3AdZ6lhr0.net
>>740
言わんとしていることは分かるけど、みんな悪だから、相対的には別に悪じゃないんだよ
あくまで戦争という外交解決解決手段が悪手というだけで

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 134d-QmV0):2017/04/02(日) 15:48:45.75 ID:z5rIvKhr0.net
>>730
目視確認は赤ん坊のときに済ませたんでしょ
12年幼女やってりゃ気にならなくなる

>>735
戦争中は「敵」が悪
戦争後は敗者が悪

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfd1-agmj):2017/04/02(日) 15:53:06.35 ID:2SL2t34r0.net
>>741
経戦能力を奪うというのがまさにブレーキだったんだが帝国は最後まで完遂できんかったのよねぇ
簡単に首都が墜とせてしまったのが認識を誤った原因なのだろうけど

ま、結果だけ見て悪しざまに評論するなんてのはガキでもできるわけで
その時その場にいなかった俺らにそこを今の感性でしたり顔するのも違う話ではあるけどさ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3c0-7y0/):2017/04/02(日) 16:04:54.18 ID:bh4J79IP0.net
ところで今後糞袋さんが輪姦されちゃう薄い本が出る可能性はありますかね?

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sddf-iaoA):2017/04/02(日) 16:06:05.63 ID:ZZQmyanqd.net
タイヤネンの私物は返してやれよ

誰も突っ込まないから、制作の人の為に突っ込んでおく

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sddf-Pgf/):2017/04/02(日) 16:10:04.83 ID:HqwXcHfCd.net
善悪は緯度の問題である、てのは誰が言った言葉だったっけ
その場所、その時々の善悪は存在するので
そこを語る上ではそれぞれの善悪に触れるのは大事よ
(善悪の根っこの利害を理解するアプローチにもなる

そんな事よりしぇんきはよ
ついでに2期告知はよ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef22-MBO3):2017/04/02(日) 16:11:57.85 ID:TUVf27Kc0.net
>>727
社会に出たらわかるけど,出世するなら(特に人事なんかはなおさら)結婚した方が有利だよ
デグさんはそこそこ良いところに努めてそうだからなおさら

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sad7-g2tE):2017/04/02(日) 16:16:24.11 ID:lcYCkkola.net
>>745
それが可能な状況になったら真っ先に八つ裂きですので…

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfd1-agmj):2017/04/02(日) 16:18:42.47 ID:2SL2t34r0.net
モテるのかどうかはともかくインヤクさんは性格が歪みまくりでコンプレックスの塊と自己評価してるとなると
生涯付き合う女性を探す苦労よりも独身貴族で人生謳歌してる方が人生楽しいと思ってそうだよな
家庭に憧れがありそうな言動とかもないし

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfc8-QmV0):2017/04/02(日) 16:18:55.37 ID:z4yDWDQX0.net
ムーミンのエッチな本は出そうにないな

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73c8-a/Oy):2017/04/02(日) 16:22:09.36 ID:RPzqyLe+0.net
>>746
どうせタイヤネンは共和国のビーチに行ってないんだ
クリームがもったいないという素晴らしき勿体無い精神で使ってあげようじゃないか!w

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efc7-Pgf/):2017/04/02(日) 16:27:56.22 ID:uVvSsoS50.net
>>745
糞袋お嬢様が逆に新兵を性的にいたぶる本を所望したいw

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eff2-kVPK):2017/04/02(日) 16:32:37.78 ID:iSYYlAIA0.net
>>731
出世のためと割り切って結婚しそうじゃね?形だけでも

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73c0-Pgf/):2017/04/02(日) 16:37:27.97 ID:L7GpK0d60.net
>>754
寧ろ金銭的にも支出額が減るであろうし、家事分担もはかれるだろう(しかも不定期勤務で任せることができそうだ)し、出世にも良いならしそうだなぁ

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b335-IDtH):2017/04/02(日) 16:39:56.19 ID:jMg0Dp/F0.net
生前のデグさんは結婚相手のコストパフォーマンスと相性を考えて見つからないとかありそう
無能は嫌い、寄生は許さない、自分と同等の理解力、それなりに稼げる女
そんな女捜すほうが難しい

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sad7-8ugA):2017/04/02(日) 16:43:27.78 ID:aI4AkGYXa.net
>>756 そしてホモの道へ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efc7-Pgf/):2017/04/02(日) 16:43:46.43 ID:uVvSsoS50.net
レルゲンさんのことは認めてるみたいだな
レルゲンも最終回ラストシーンでの「幼女の皮をかぶったバケモノ」のニアンスは1話のそれと真反対だから、たぶんターニャのことを気に入ったんだろうな

この二人はお似合いの夫婦になれるとおもうが、
と、いうか他に見当たらない
ヴァイスではターニャを叱れないだろう
それは大きい

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfc8-QmV0):2017/04/02(日) 16:48:42.33 ID:z4yDWDQX0.net
レルゲンには本心を語ったからな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f22-agmj):2017/04/02(日) 16:55:36.50 ID:OgIboKxu0.net
レルゲンがデグさんに危惧していたのは戦争狂、全滅するまで突撃をやめない、そういう所だったのよね
でも、12話で話してみて、実はちょっと違う、合理的な考え方が出来る、そこら辺を理解したようだね

半分くらい、誤解はとけたっぽいね

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef43-+2Ve):2017/04/02(日) 16:58:46.96 ID:zGkLVtMU0.net
しかし美幼女と美少女の周りは全員若い男どもばかりなのに、セクハラどころか性的な匂いが皆無とか、帝国軍人はよく訓練されてるな。あれだとパリ占領しても婦女暴行皆無だったんだろうな。

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eff2-kVPK):2017/04/02(日) 17:01:07.94 ID:iSYYlAIA0.net
>>758
気にいるは流石にない

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73c0-Pgf/):2017/04/02(日) 17:03:52.16 ID:L7GpK0d60.net
>>761
デグさん部隊は隊長の性別と年齢と性格から勘案して、思っててもやらないだろ

他の部隊は感情論からいけば普通にやってそうやな

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f1b-jsM4):2017/04/02(日) 17:06:13.67 ID:aDMBHsv60.net
>>758
と言うか軍内部でしか話が進展しないとかあり得ないでしょ
ヴァイスだって一般人の婚約者が居るんだから。
普通に軍から離れたターニャは幼女なのか少女なのか女性なのか分からんけど別の男を外で見つけるかもしれない。

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 93c8-kVPK):2017/04/02(日) 17:15:18.50 ID:uaIZmPCD0.net
魔導師相手にセクハラなんて反撃怖すぎて無理じゃろ
下手したら一帯火の海だぞ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3c0-7y0/):2017/04/02(日) 17:16:36.95 ID:bh4J79IP0.net
ヴァイス中尉・・・酒が入ると天然っぷり全開になるのに婚約者いるのかw

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfc8-QmV0):2017/04/02(日) 17:18:27.45 ID:z4yDWDQX0.net
脂肪フラグかな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b335-IDtH):2017/04/02(日) 17:19:45.60 ID:jMg0Dp/F0.net
あの時代だとお風呂とか無さそうだし戦場だとかなり臭そう
せいぜいタオルで体を拭く程度だろうし

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73c8-a/Oy):2017/04/02(日) 17:26:42.30 ID:RPzqyLe+0.net
>>768
漫画に似たシーンがある。
ヴィーシャがライン最前線に着任して慣れてない数日間の中にタライで体を洗ってるシーンがある。
デグさんは任務遂行後はそのママベットに入って仮眠してた。

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bffd-QmV0):2017/04/02(日) 17:28:24.09 ID:3AdZ6lhr0.net
ママベッドって幼女チックでいいなw

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfc8-QmV0):2017/04/02(日) 17:29:47.07 ID:z4yDWDQX0.net
女用テントがあったな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83be-agmj):2017/04/02(日) 17:32:20.44 ID:6dBBl7SQ0.net
>>756
神化しないまま加齢した撫子とかでいんじゃないか
口出しも余計な波風も無く只居てビジュアルとか悪く無いのとか邪魔じゃないし衝突も起こさないし

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73c0-Pgf/):2017/04/02(日) 17:56:35.21 ID:L7GpK0d60.net
>>769
ムーミンは凄いなぁ
愚痴を聞いたのはデグさんのことと食べ物のことぐらいしかないし

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H5f-agmj):2017/04/02(日) 18:10:19.02 ID:NTxgqRr3H.net
>>760
合理的であることを理解したというより
非合理的な思考を相手取るには非合理性な考え方が必要だと理解したと言うべきか

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bffd-QmV0):2017/04/02(日) 18:14:24.53 ID:3AdZ6lhr0.net
非合理と言うよりは超合理って感じじゃないかな
もっと包括的な上位の理論でなければ対応できないという

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sddf-iaoA):2017/04/02(日) 18:23:06.50 ID:ZZQmyanqd.net
全権限を与えられたデグレチャフ vs ロリヤ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef22-agmj):2017/04/02(日) 18:25:31.17 ID:UriJk/hi0.net
世界大戦という狂った状況を知ってるが故に思考の次元が違うから
当時の人間からしたら理解が及ばないって話だからな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sab7-8HOI):2017/04/02(日) 18:30:01.67 ID:YVmpkBHQa.net
演算宝珠のおもちゃがあったら欲しいなw
グッズで無いかなw

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sad7-Pgf/):2017/04/02(日) 18:31:27.20 ID:X0x0eEW+a.net
>>777
学術的にも政治学や経済学なんて、ww1くらいから興隆してくるものがいっぱいあるし、そういう学問の方でもアドバンテージ取れてるのがな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf35-pxY3):2017/04/02(日) 18:32:22.48 ID:0HQWBi9l0.net
>>778
昔のアニメイトならあの手のアイテム出していたはず

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83be-agmj):2017/04/02(日) 18:36:07.86 ID:6dBBl7SQ0.net
>>780
いまは同期して扱う円盤の件数が多いから無理っぽいよね

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef43-+2Ve):2017/04/02(日) 18:37:00.80 ID:zGkLVtMU0.net
デぐさんのネンドロかfigmaでないかな。ネンドロの方が顔芸再現しやすいかな。

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sddf-iaoA):2017/04/02(日) 18:41:40.50 ID:ZZQmyanqd.net
>>778
カチカチ安全装置無ければ、アクセサリーショップで作ってくれる

>>782
等身大フィギュア200万円
ケロリンと並べると素晴らしいと思います

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 134d-QmV0):2017/04/02(日) 19:04:44.74 ID:z5rIvKhr0.net
>>764
まて、ヴァイスに婚約者なんて描写、どこにあったの?
「連絡の取れないヨハン」と勘違いしてる?
それともWEB版設定?

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73c8-a/Oy):2017/04/02(日) 19:32:28.77 ID:RPzqyLe+0.net
>>782
両方共出るよ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f37d-+x88):2017/04/02(日) 20:00:33.24 ID:g31sRU5W0.net
パリィースィに存在したであろう共和国中央政府に強迫してでも講和させ
南方部隊に停戦命令を出させれば良いだけじゃないのか、これ(´・ω・`)

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef22-agmj):2017/04/02(日) 20:03:21.10 ID:UriJk/hi0.net
>>786
脅しかけて停戦迫るとか他国の干渉の口実にしかならんよ
残存勢力を野放しにしてしまった時点で詰んでる

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sad7-Pgf/):2017/04/02(日) 20:03:32.83 ID:ZJz1CHuMa.net
>>786
南方部隊は国と繋がってるけど名目上は敗残兵の集まりテロリスト集団みたいな扱いなんやろ

愛国心に溢れてるから、脅迫しようものなら寧ろ逆撫でしそうや

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bffd-QmV0):2017/04/02(日) 20:06:29.01 ID:3AdZ6lhr0.net
>>786
国を国と認めるのは周辺国
無理矢理言うことを聞かせる事が出来る親帝国傀儡政権と、対帝国を掲げる亡命政権のどちらを周辺国が
正当政府と認めるかという問題になり、帝国が拡大するのを喜ばない連中の方が多いので結果は言うまでもない

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sad7-BVcr):2017/04/02(日) 20:08:26.51 ID:6OXNgNIga.net
ヴィシー政権の時はそれが出来たんだっけね
アジアではそれが仏印進駐につながってく訳だけど……

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfd4-O55K):2017/04/02(日) 20:15:45.38 ID:VQsnCMRj0.net
プロパガンダ放送がフレンズに侵食されている・・・

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7338-/vQd):2017/04/02(日) 20:24:28.13 ID:n638/t9/0.net
特別編で501統合戦闘航空団との戦いを作らないかなw
どっちが勝つだろうか。

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKf7-KlGN):2017/04/02(日) 20:27:24.45 ID:LA05ejQ2K.net
日帝の参戦はまだか?

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sddf-8ugA):2017/04/02(日) 20:29:09.52 ID:cRbXcOAbd.net
窮地に現れて特攻隊とか回天で殲滅する姿にデグドン引きするのん?

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 536b-jsM4):2017/04/02(日) 20:30:12.66 ID:CE8DPsWN0.net
白い軍服に軍刀ぶら下げて二丁マシンピストル乱射しながら突っ込んで来るクリスチャン・ベールみたいなツラの薩摩隼人

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf26-+x88):2017/04/02(日) 20:36:05.66 ID:s3TjgyoE0.net
機関銃の十字砲火で身動き取れない?
じゃあとりあえず銃剣でバンザイ突撃するのが皇国クオリティ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f37d-+x88):2017/04/02(日) 20:37:10.77 ID:g31sRU5W0.net
>>787 その理解はおかしい。ある国が別の国と講和するために強迫するのが
軍事行動の本質なのよ。で、それを見たからと言って合衆国が、連邦が「自動的に」
参戦してくるという仮定がおかしい。史実では第一次も第二次もアメリカは最後の
最後まで中立で自国から参戦しようとしなかった(連邦上院が反対だった)し、
ロシアは第一次大戦時は途中に革命で脱落しドイツと勝手に講和したし、第二次
大戦はドイツと中立条約を結んでいた。

けっきょく作者という、読者というクソッタレの「神」が平和をお望みになるかどうか次第なのじゃよ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f37d-+x88):2017/04/02(日) 20:39:58.19 ID:g31sRU5W0.net
アメリカが日本を武力によって無条件降伏に追い込んだ時、中立宣言していた世界の
諸国がアメリカに参戦したかい?アメリカがスペインに軍事力でカリフォルニア割譲を
承諾させたとき、アメリカに世界中の諸国が宣戦布告したのかい?軍事行動というのは
強制外交行為であって、そもそも強制して相手国に条約(講和条約)を承認させることが
本質なんです。

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f37d-+x88):2017/04/02(日) 20:44:33.94 ID:g31sRU5W0.net
強制されたから無効だなどという話しが成り立つなら、ナチスはいますぐにでもドイツで復元するだろう

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfa0-nBmW):2017/04/02(日) 20:46:14.49 ID:UoLmIJd00.net
実際今ドイツってネオナチが強いんだろ?

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf0c-+x88):2017/04/02(日) 20:47:29.00 ID:XiMct5Zv0.net
ようやく視聴終了した、綺麗に12話で一本のテーマをまとめたなぁ素晴らしい
トランプ大統領や英のEU離脱を見せられた今となっては趣深い>人の本質は理性を欠いた獣

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sad7-kVPK):2017/04/02(日) 20:47:54.40 ID:Rqm+MWDma.net
過去の事例出すならヴィシー政権と自由フランス軍の関係の方が合っているんじゃなかろうか

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sad7-BVcr):2017/04/02(日) 20:48:44.12 ID:6OXNgNIga.net
>>800
悪目立ちしてるだけで、独制作のコメディ映画でネタにされる程度には脅威度は低め
むしろフランスの方を心配した方がいい

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c330-jsM4):2017/04/02(日) 20:53:22.95 ID:VgH4rt2L0.net
リベラルが理性側に居るという違和感

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf22-QmV0):2017/04/02(日) 20:54:40.12 ID:wQdEdEw20.net
>>792
銃弾に術式がかけられないからなー

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d339-gcyX):2017/04/02(日) 20:55:33.78 ID:Kr2RieaS0.net
>>801
この作品そんな深いのかw
ただ幼女が無双しただけで12話終わったって感じだけど

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf22-QmV0):2017/04/02(日) 20:56:31.09 ID:wQdEdEw20.net
>>792
つか高度が違いすぎ10000でも
501はメートル
203はフィート

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83a2-eaq5):2017/04/02(日) 20:57:19.95 ID:LsO9l7qB0.net
帝国を悪魔悪魔言ってるけど
帝国は防衛戦からの占領なんだよな〜

そう考えるとメアリー・スーがちょっと寒い

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sad7-kVPK):2017/04/02(日) 20:57:38.50 ID:Rqm+MWDma.net
>>806
深いっていうか、12話のターニャの問いかけに対する欧州の結論がEUだし
ただその結論が理想を突っ走り過ぎて大変なことになっているが

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sad7-Pgf/):2017/04/02(日) 20:57:50.92 ID:ZJz1CHuMa.net
>>797
そうやけど、帝国というだけあり、皇帝陛下?や官僚サイドが無理くり武装解除路線が嫌いとかそういう流れなんじゃね?

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef22-agmj):2017/04/02(日) 21:01:25.71 ID:UriJk/hi0.net
>>798
アメリカが強すぎるんだから当たり前

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efc4-UGSU):2017/04/02(日) 21:05:16.03 ID:qscldZ950.net
酷いネタバレだ
せめてネタバレするなら数十年後に地球外生命体BETAが襲来てくる件にしとけ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sab7-8HOI):2017/04/02(日) 21:10:24.62 ID:PPrt6CsJa.net
>>800
ドイツは今や左翼だらけ
ちょっとでもホルホルすると怒られるらしい

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sddf-Pgf/):2017/04/02(日) 21:11:00.94 ID:P7bTMCmXd.net
>>812
お願いだから続編書いて欲しい
今世で世界の信仰心マシマシの有用判定を存在Xに食らった後
また転生させられて便利づかいされてるとすれば
話的にもつながる

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sab7-ZO6/):2017/04/02(日) 21:14:39.98 ID:qlaag3hga.net
最後の方つまんなかったな
二期とかあっても観ねーわ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03b7-jsM4):2017/04/02(日) 21:14:40.74 ID:KO4GxnmP0.net
>>814
無理

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d353-hA4N):2017/04/02(日) 21:18:43.66 ID:HtZdDk4c0.net
>>813
左翼って国を潰そうとしてるの?

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sad7-BVcr):2017/04/02(日) 21:18:48.54 ID:6OXNgNIga.net
>>814
HoIのマブ○ヴMODでもやって自分で脳内補完するよろし
君がデグさんの活躍を生み出すのだ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bff1-jsM4):2017/04/02(日) 21:20:29.69 ID:UoPDz9600.net
メアリー・スーって元ネタのスタートレックのようにオナニーキャラなのか?

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bff1-jsM4):2017/04/02(日) 21:24:24.61 ID:UoPDz9600.net
>>559
ネタバレ
犯人は校長!

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7322-LE5H):2017/04/02(日) 21:26:30.83 ID:IA9qvVAf0.net
>>806
見た目と声だけじゃんか
中身は、今の日本でもシビアなタイプのビジネスマンが
魔法のある20世紀初頭に飛ばされたって話ダゾ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sddf-Pgf/):2017/04/02(日) 21:32:08.70 ID:P7bTMCmXd.net
>>816 >>818
いややー・・・
なんとか なんないよね、アレ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf0c-+x88):2017/04/02(日) 21:33:21.69 ID:XiMct5Zv0.net
>>809
前線指揮官であるターニャだから到達できた視点だね
デグさんの場合はそういう自分ですら俯瞰で見てんじゃないかとか思うけど

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf8e-jHMp):2017/04/02(日) 21:35:25.25 ID:IO9PfP/X0.net
>>819
WEB版のは「最低オリ主」
書籍版のは「悪い意味での主人公」

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf22-QmV0):2017/04/02(日) 21:37:40.67 ID:wQdEdEw20.net
>>824
書籍版「ほぼゾンビ」

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfa0-nBmW):2017/04/02(日) 21:39:29.86 ID:UoLmIJd00.net
同じ元素人の女の子で戦場で青春を過ごす羽目になった存在で上司に恵まれた魔導師。

ヴィーシャとメアリーは一体どこでこんなに差がついたのか……デグさん程じゃないにせよドレイクって上司としては相当に当たりの人だよね?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf22-QmV0):2017/04/02(日) 21:41:41.63 ID:wQdEdEw20.net
>>826
メアリーは親父の仇討だけになってるから

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfd1-agmj):2017/04/02(日) 21:43:44.17 ID:2SL2t34r0.net
>>826
上司とか戦場関係なく本人の性格的な問題だろ
自分絶対正義ウーマンと命令絶対聞くもぐもぐ魔人だったら誰だってもぐもぐ魔人選ぶし
ドレイクさんだって書籍で帝国の魔導師はあんなにすごいのになんで俺の下にはこんなの(メアリー)しか来ないんだ!みたいに嘆いてるし

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73c8-a/Oy):2017/04/02(日) 21:47:45.64 ID:RPzqyLe+0.net
280 この名無しがすごい! sage 2017/04/02(日) 20:55:27.71 ID:EwenifnL
最終話Aパートのおソース

https://twitter.com/ihara0423/status/847860156754837504
 
同志にしか書けない(言えない)話で間違いない

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef22-8ugA):2017/04/02(日) 21:56:29.84 ID:T4F3FKcz0.net
>>808 政治が分からない子供だもの

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf61-kVPK):2017/04/02(日) 21:56:48.52 ID:DOEmlvXE0.net
2期はカドカワ系よりは可能性あるだろうがどの辺で製作決定するんだろう
円盤の売れ行き次第なんだろうか

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a3ec-Y1+Y):2017/04/02(日) 21:57:06.13 ID:OnOutrEL0.net
書籍版のメアリーは芸人やぞ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef29-jsM4):2017/04/02(日) 21:58:25.87 ID:UpeLxsUV0.net
リベンジ!

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sddf-iaoA):2017/04/02(日) 21:58:56.53 ID:ZZQmyanqd.net
>>831
二期はポリピグ制作

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sddf-Pgf/):2017/04/02(日) 22:02:39.87 ID:P7bTMCmXd.net
>>831
円盤どうなってるか追ってないけど
書籍売上や配信ベースなら2期はほぼ確じゃない?

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 93c8-IWRs):2017/04/02(日) 22:10:41.02 ID:XpByRMfp0.net
やるとしてもオバロの例を見るに2年後くらいか
最近は数も増え良原作も少なくなっているから
も少し早いかも?

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73c0-Pgf/):2017/04/02(日) 22:12:31.46 ID:L7GpK0d60.net
とんでもねぇ金額というか、強気でBD発売するし、案外続編というか今後は想定して製作してそうではある

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73c8-a/Oy):2017/04/02(日) 22:13:34.92 ID:RPzqyLe+0.net
収益が見込まれるのは
・円盤
・音楽円盤
・ラジオ円盤
・Tシャツ等グッズ
・キュアメイドの一部
・公録一人3,500円弱の一部
・ナイトショー3,500円の一部
・crunchroll等の海外配信
・ニコニコ・アベマ等の国内配信
・漫画販促
・原作小説販促

くらいか?
11月に漫画特装版(ドラマCD付)が出るということは最悪でも今年いっぱいの収益が判断材料になるだろうな
ラジオで劇場版制作か劇場版公演に精力的な方向性を示したのがナイトショーという結果なのかは分からんが

ナイトショーが満席になれば恐らく2期確定より劇場版(総集編の可能性も含めて)確定の方の確率が上がると思う

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a3ec-Y1+Y):2017/04/02(日) 22:13:41.11 ID:OnOutrEL0.net
11月までコミックの方で企画あるしな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73c0-Pgf/):2017/04/02(日) 22:17:54.20 ID:L7GpK0d60.net
あと、ムーミンの方でスピンオフとかもいけるんでね、これ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83a2-eaq5):2017/04/02(日) 22:18:52.92 ID:LsO9l7qB0.net
角川アニメは原作の宣伝だから
2期はかなり先だろうな

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73c8-a/Oy):2017/04/02(日) 22:19:02.66 ID:RPzqyLe+0.net
投下(タニャヴィーベイベー)
http://i.imgur.com/O5tEj04.png
コラコラ
http://i.imgur.com/iQrpddd.jpg
ハルヒ
http://i.imgur.com/fc2p7xR.jpg
ツインテ
http://i.imgur.com/AtmV686.jpg
衝撃の事実
http://i.imgur.com/He99x1w.jpg
ラジオの広報室からのやつ
http://i.imgur.com/IJhQJ2W.png

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a3ec-Y1+Y):2017/04/02(日) 22:19:49.24 ID:OnOutrEL0.net
結局スポンサー母体は角川系だから
紙媒体>円盤>音楽CDぐらいの優先度だろうな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sddf-iaoA):2017/04/02(日) 22:19:49.80 ID:ZZQmyanqd.net
スピンオフならメアリーだろう
メアリー主役で女ばかり

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 735f-QmV0):2017/04/02(日) 22:37:49.24 ID:MsF9gd5y0.net
>>792
それより、皆で仲良くご飯を食べましょうとなって
扶桑料理を食べて、涙を流すデグさんを見たいな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2322-agmj):2017/04/02(日) 22:51:18.17 ID:WktYXfYO0.net
「#痛車でスタバ」が流行に
https://twitter.com/hashtag/%E7%97%9B%E8%BB%8A%E3%81%A7%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%90

https://pbs.twimg.com/media/C8ZlNlxUIAA_nlV.jpg

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 93c8-IWRs):2017/04/02(日) 22:52:55.67 ID:XpByRMfp0.net
掘られたられ笑われるぜ(゚Д゚)

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sad7-kVPK):2017/04/02(日) 22:57:08.28 ID:FepES2Cxa.net
ほぼデグさん視点で世界を見てきたしたまには別のキャラ側から見てみたくはあるよね
グランツ君視点での頼れる仲間や恐ろしい大隊長殿とかレルゲンさん視点での狂った幼女と狂った戦争とか

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウオー Sa1f-rqe9):2017/04/02(日) 22:57:10.64 ID:/IVl5+gga.net
>>635
月でBeta相手に人類史上初の宇宙戦争やる所までやるのか?

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 93c8-QmV0):2017/04/02(日) 23:02:52.31 ID:zco+4nsT0.net
ようじょしぇんきはもう更新ないの?

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfd1-agmj):2017/04/02(日) 23:03:36.39 ID:2SL2t34r0.net
#0があったから#12はないのかねぇ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a303-agmj):2017/04/02(日) 23:09:04.49 ID:Gd3MHpKu0.net
2期あるなら見たいけど帝国が擦り切れてく一方の胸糞展開なら見れない

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sab7-Pgf/):2017/04/02(日) 23:10:55.91 ID:fRasgHTpa.net
>>808
かつての大日本帝国と同じ
大陸からの侵略が怖いから必死に軍事力増強して列強諸国と戦ってた

そしたら軍国主義の危険な民族だと白人にレッテル貼りされて最後は原爆ドンですわ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf22-QmV0):2017/04/02(日) 23:14:55.25 ID:wQdEdEw20.net
アニメの帝国/共和国は講話白紙停戦撤回なら
パリースィイ破壊してしまえばいいだけなのだが
どうしたんだろうな?

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03b7-jsM4):2017/04/02(日) 23:15:26.83 ID:KO4GxnmP0.net
帝国の悪者感が増すな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 93c8-ubHo):2017/04/02(日) 23:17:49.32 ID:HNUAFy/v0.net
2期の前にBOX出してくれないかな
円盤全巻の半分か3分の1ぐらいの値段なら買うんだが

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf22-QmV0):2017/04/02(日) 23:19:56.78 ID:wQdEdEw20.net
>>856
1枚/4話入りの円盤なので既にBOX状態かと

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sddf-hzF9):2017/04/02(日) 23:23:44.57 ID:mMkifux3d.net
>>843
あと、ニコニコか。

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfb4-+x88):2017/04/02(日) 23:39:59.06 ID:fUAImsNU0.net
>>854
占領地で暴動が起きるだけだ
後、帝国に各国が参戦する理由付けになるな

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d339-gcyX):2017/04/02(日) 23:58:29.83 ID:Kr2RieaS0.net
むしろ大陸のほうが日本に侵略された側なのにw

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f37d-+x88):2017/04/03(月) 00:12:15.04 ID:+T9ZbdWO0.net
朝鮮半島は本来の意味での侵略なんよ。あれこそが19世紀型の侵略の
典型。ところがじっさいは20世紀型の国際紛争であるところの満州事変
以降が焦点になってしまってるんだわ。19世紀型の朝鮮併合を議論しだすと
インディアン虐殺だのアジア植民化だのロシアの東方侵略だの「アカ」に
とって不都合な事例だらけになるからな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f37d-+x88):2017/04/03(月) 00:15:38.53 ID:+T9ZbdWO0.net
満州事変なんか、イラン革命後の油井の国有化宣言なんかと
おんなじで、一方的宣言で条約上の権利を無効化されたことに
由来する、20世紀にやまほど発生した国際紛争の走りでしかない

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7322-HQfx):2017/04/03(月) 00:54:59.08 ID:UYLhhvp20.net
>>854
パリースィイにレジスタンスとか結成されると厄介だが
大きな都市なので物資を前線に送る基点として必要でもある
帝国本国の物資の底が見え始めている現在
共和国の物資を引き出さないとな

現時点での破壊や市民の虐殺は、共和国全土での蜂起をうながしてしまう
やるなら、奪還に乗り込んできたら誘い込んで街ごとドッカンとかじゃないか?

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM7f-WNSv):2017/04/03(月) 00:55:47.82 ID:84Y3VcPhM.net
メアリースーが天使過ぎて泣けた
ええ子や

レルゲンの怪物発言は意味が分からんかったぞ
デグさんのどこが怪物なんだ
先見性があって優秀な士官は分かるが怪物呼ばわりされるほどか
頭が良いかつよければレルゲンの中では怪物なんか

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 134d-QmV0):2017/04/03(月) 01:11:16.69 ID:uCxC7GJf0.net
>>850>>851
abemaで#12初配信時にしぇんき#12もやってたから、もうちょい待てばyoutubeでも配信されるでしょ

>>853
攻められないよう緩衝地帯を置こう→緩衝地帯が攻められそうだから外側に新たな緩衝地帯を置こう
のエンドレヅだったから

>>864
とびぬけて優れた選手を怪物ピッチャーとか言うでしょ
#12の「怪物」はそういうニュアンス

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sx17-Fkbu):2017/04/03(月) 01:13:49.76 ID:CUFIcxMJx.net
>>864
瞳孔じゃなくて黒目が1/10まで収縮したり口が頬の端まで割けたりする幼女なんか化け物に決まってる

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf61-kVPK):2017/04/03(月) 01:17:34.16 ID:uiZDYjsw0.net
>>866
そんなこと言ったら眼球が頭蓋の大半を占めるアニメキャラのほとんどが人外なんですがそれは

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 237a-fX8y):2017/04/03(月) 01:27:33.48 ID:ndcj93wr0.net
オバロと制作一緒だけど、いろいろ反省したのか初手から広告代理店入れて宣伝うったり、幼女は様子が違うから、早めに2期用意をしてないかなあ(という願望)

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef22-8ugA):2017/04/03(月) 01:33:25.19 ID:MBI1I6/w0.net
>>842 晴れ晴れユカイって今のアニオタの何割が知ってるんだろうな…?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f22-agmj):2017/04/03(月) 01:43:13.76 ID:xrfwPC7g0.net
>>774
なぜ共和国が戦争を続けるかに関してはそうなんだけど、そっちじゃなくてレルゲンのデグさんに対する感情の部分ね
レルゲンって1話〜5話くらいまでデグさんの事を嫌ってたじゃない
あれって、戦争狂とか、そういう風に思ってたからであってさ。
今回デグさんと話すことで、勿論なぜ共和国が非合理的な事を戦争を続けるのかを理解したってのが1番なんだけど、
それだけじゃなく+αでレルゲンのデグさんに対する考えが少し変わったんじゃないかなってね。

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef22-agmj):2017/04/03(月) 02:17:36.80 ID:6dkyuCWE0.net
考え方の次元が違ってただけだしな
世界が狂っているということを理解すればデグさんの言動は至極もっともなもの

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sddf-Pgf/):2017/04/03(月) 02:20:01.46 ID:1ovOuPLAd.net
>>867
萌えアニメキャラの骨格作ると怖いよな
眼球サイズに押されて脳や耳鼻関連の器官が縮まざるを得なかったり
中々ホラーな事になる

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef22-8ugA):2017/04/03(月) 02:21:46.16 ID:MBI1I6/w0.net
>>872 見慣れてないからそう感じるだけだよ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eff2-kVPK):2017/04/03(月) 02:29:15.60 ID:JRHQD8cI0.net
>>842
2枚目のヴィーシャ、これはあかんですよ

食い意地キャラだったり寝相クソ悪かったり、コメディ担当としてはあのキャラデザで正解だったかもな
正統派美少女じゃあれはやらせづらい

875 : 【中部電 59.9 %】 @\(^o^)/ (アウアウエー Sa1f-q9GM):2017/04/03(月) 02:43:05.30 ID:iN8XGVLya.net
やはり、勝って兜の緒を締めないといかんね。

なのに上の連中ときたら、、、(><)

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 23c4-agmj):2017/04/03(月) 02:43:57.65 ID:+IiRBYYk0.net
https://pbs.twimg.com/media/C2H7XBSVEAAXfqH.jpg
むしろこれでがつがつ食べたり寝相が悪いところ見たいんだけど

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロロ Sp17-T9Kx):2017/04/03(月) 02:52:26.96 ID:ZbuSXGW7p.net
>>876
見たいー

漫画版を原作にしなかったのがアニメ戦記の敗因や
チカ先生にわずかな金払ってスタッフロールに名前流すだけでよかったのに

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sab7-9met):2017/04/03(月) 03:02:12.21 ID:M8uAbQmoa.net
最終回よかったやん。俺達の戦いはこれからだ!エンドではあるけどターニャが部下の前でたけをぶちまけるシーンでスッキリした

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sab7-9met):2017/04/03(月) 03:04:18.95 ID:M8uAbQmoa.net
>>878
思いのたけです。はい

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef22-8ugA):2017/04/03(月) 03:05:47.01 ID:MBI1I6/w0.net
世界の不条理を描くこの作品は泥沼エンドで良かったと思う

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 93c8-nBmW):2017/04/03(月) 03:08:03.76 ID:FmZ1Shsv0.net
2期はよ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf8e-Fkbu):2017/04/03(月) 03:09:00.20 ID:OAhFfLWl0.net
KBSおわた
あれは幼女の皮を被ったけものです!
2期無さそうなんか

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sddf-hzF9):2017/04/03(月) 03:26:41.79 ID:3o0RtYlsd.net
>>861
伊藤博文を暗殺しなきゃ、あの半島は戦略拠点に過ぎなかったと思うが。
併合したのは大日本帝国において最悪の選択。
大東亜戦争については、日本国として色々反省すべき点があると思うが、
敗戦国だからという理由で、何も検証されてない。

満州絡みはなあ・・・

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf0c-jsM4):2017/04/03(月) 03:28:57.80 ID:P8DJMtwm0.net
放送終了でこのスレでアニメ板のスレは終わり?
二期を楽しみにするわ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 237a-fX8y):2017/04/03(月) 03:59:41.93 ID:ndcj93wr0.net
地上波最終話が残ってるうちはこの板だって
いつ最終か知らんけど

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf35-pxY3):2017/04/03(月) 04:05:12.29 ID:D5tYhVlZ0.net
>>885
BS込の場合もあるが地上波は月曜24時半のサンが最後の筈

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfbe-3+/Q):2017/04/03(月) 04:27:22.32 ID:TVXASp0R0.net
原作ではターニャは死んだんだよね?
彼女子供いなかったの?

あくまでも心はヘテロの男性で、男との交配は断固拒否!というタイプか、
せっかく女に生まれたのだから出産ぐらいしてみようかと考えるタイプか
知らないけれど

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f0c-agmj):2017/04/03(月) 04:38:24.29 ID:+pQypbXx0.net
最近のアニメでは久々のヒットだったな
ネットにある原作をためし読みしたけど
説明が長ったらしくて一時中断。また読むけど
ってかarcadiaは読みにくい。
なろうみたいにPCでもスマホでも読みやすくして欲しいわ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef22-agmj):2017/04/03(月) 04:47:09.38 ID:6dkyuCWE0.net
そりゃまぁ死にますわな
所詮は人間だし何十年も経てば

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 237a-fX8y):2017/04/03(月) 04:49:52.69 ID:ndcj93wr0.net
まあアルカディアは個人作成の投稿サイトだし…あそこまででかくなったものを改修するのは凄い手間だろうからなあ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM7f-WNSv):2017/04/03(月) 05:47:30.87 ID:84Y3VcPhM.net
>>887
女の子の格好させられるだけで露骨に嫌がってるというのに…

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sab7-Pgf/):2017/04/03(月) 05:50:42.63 ID:RQm6ZOwKa.net
>>864
参謀将官「いくらあの少佐でも、この敵の数相手じゃ無理だろう」

レルゲン「御心配御無用。わたしのターニャは常識を逸脱したバケモノやで」

と、嫁を自慢したかったんだろw

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sab7-Pgf/):2017/04/03(月) 05:55:37.11 ID:RQm6ZOwKa.net
>>891
いや、大学ではネグリジェ着てたしw
ヴィーシャから餞別のドレスも冷静にサイズのことを気にしてたしw

みんなから「ターニャちゃん可愛い♡」と女の子扱いされることに違和感あるだけで、意外とお洒落さんではなかろうか

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr17-a/Oy):2017/04/03(月) 07:23:44.55 ID:xcMSkcu2r.net
>>877
SPECIAL THANKS にARCADIAもあるし、漫画版の名前でクレジットがエンディングにあったハズ…

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr17-a/Oy):2017/04/03(月) 07:50:34.87 ID:xcMSkcu2r.net
>>887
存在X「種付けておいた」

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1392-Fkbu):2017/04/03(月) 07:54:33.39 ID:53Uj7KZP0.net
>>876
のらくろバージョンのほうだが漫画ヴィーシャがKパンがつがつ食ってるシーンはあったぞ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2335-HQfx):2017/04/03(月) 09:02:28.42 ID:LL51Kk+80.net
原作ではターニャ死んでない
webではターニャ死んでる

※ただし、また転生して女軍人になりエイアリアンと戦う

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c38e-icq5):2017/04/03(月) 09:08:37.15 ID:KDj67EDk0.net
俺は一期だけでも綺麗にまとまってると思うが
二期がないと物足りない人が多いんだな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sddf-Pgf/):2017/04/03(月) 09:18:27.76 ID:1ovOuPLAd.net
>>897
エイドリアーンみたいなのと戦ってるぞ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKf7-+R+l):2017/04/03(月) 09:31:52.44 ID:uae8iggXK.net
>>899
生卵をジョッキで飲み干すやつか

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f37d-+x88):2017/04/03(月) 09:45:42.91 ID:+T9ZbdWO0.net
一期は一期で綺麗にまとめてるけれど、せっかくセールス好調なら
続編というか結末までみたい作品であるな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f37d-+x88):2017/04/03(月) 09:46:23.31 ID:+T9ZbdWO0.net
おっと900踏んでしまったが、アニメ2に建てればいいのか?

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f37d-+x88):2017/04/03(月) 09:53:33.23 ID:+T9ZbdWO0.net
次スレ(アニメ2に移動)

【末期戦モノ】幼女戦記 統一暦57年 【戦争の時間】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1491180707/

スレタイ57年→58年にするべきところミスったわ。

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sddf-Pgf/):2017/04/03(月) 09:53:36.83 ID:1ovOuPLAd.net
かな。
もう放送してない地域もないっぽいし、アニメ2で良いかと。

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKf7-+R+l):2017/04/03(月) 09:54:54.18 ID:uae8iggXK.net
まだサンテレビがあるらしいよ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/03(月) 09:58:44.61 ID:BZ7e/t6E0.net
地上波最速放送後なら基本的にいつでも異動してもいいんだよ
スピード速いスレなら多少残ってもいいけどまあ春アニメの時期に入ってるし
さっさと移るのがいいね

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f37d-+x88):2017/04/03(月) 10:06:33.68 ID:+T9ZbdWO0.net
すまんもう立ててしまったわ。兵庫県民は帝国の捨て石に甘んじてくれたまえ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sad7-kVPK):2017/04/03(月) 10:09:13.84 ID:++enSmQCa.net
レルゲンや出撃を止めたオッサンらは結局終戦なんて自分たちの甘さが招いた幻想でしかなくて
ドルーゴや共和国の残存勢力を放置したがために戦争が終わらなかったことについて
デグさんが言った通りになっちゃって「あのとき少佐の意見を聞いていれば」ってことになならないの?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73c8-q93S):2017/04/03(月) 10:14:15.99 ID:eZ67IrqN0.net
>>229
書籍版は、予告された次巻が『準備完了』なのじゃよ
おじさんの街で天王星に対峙する冬の嵐が必至な情勢
その次にこそ『彼らは来た』となると推測されておるから、
こちらも2/3に届くんでないかな

>>475
デグさんからはワケの解らんトチ狂った糞面倒な障害物であるところの糞袋
少なくとも一貫して「競う対象(ライバル)」ではないし、その最期まで

>>505
だからトーチでのカセリーヌの結果、
「我々のボーイズは本当に戦争が出来るのだろうか?」
と深刻な疑義を抱かれたワケで

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MMdf-Y1+Y):2017/04/03(月) 10:16:35.21 ID:A19to37+M.net
>>908
声すら届かなかったのにそんな悔恨産まれるわけがない

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f37d-+x88):2017/04/03(月) 10:18:43.07 ID:+T9ZbdWO0.net
いま現在もパリースィは制圧してるんだろうから、大統領府なり議会なりに圧力かけて南方大陸の部隊に
停戦命令を出させればとりあえずは良いとおもうんだけどな。作品世界の都合もあるだろうから、そのあたりは
曖昧に処理したいのだろうか。ヴィシー政権に対する自由フランスみたいな位置づけを想定してるのだろうけど
第二次大戦みたくソ連にいきなり宣戦布告するようなマネもしないだろうし、幼女戦記世界ではもうちょっと
ましな終戦講和につながりそうな気はするんだけどな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73c8-J4/Y):2017/04/03(月) 10:21:37.29 ID:9pFx0TiW0.net
馬鹿なミリオタ達のせいで一般人が逃げていった悲しい作品だな
ガルパンはその辺うまくミリオタを馬鹿にしてるおかげで
知識共有のバランスが良く共存できたけど
ここはあまりにも臭かったな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f37d-+x88):2017/04/03(月) 10:23:17.77 ID:+T9ZbdWO0.net
開戦の理由がハッキリしないし、従前の外交関係がどうだったのかも
ハッキリしないから、ぶっちゃけこのあとどうなるかもハッキリしない、
というか作者の都合次第としか言いようがない。べつに共和国やダキアを
滅亡併合させることが目的だとは限らないし連邦とはそもそも国境を
接してたみたいな描写だしな。

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b35f-nBmW):2017/04/03(月) 10:23:46.98 ID:uwHDAnae0.net
この世界では同盟も組んでなさそうなイタリアには侵略しねーのか?

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f37d-+x88):2017/04/03(月) 10:26:21.42 ID:+T9ZbdWO0.net
オーストリアハンガリーも、あらかじめ帝国の領土扱いだしな。

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sddf-Pgf/):2017/04/03(月) 10:34:30.14 ID:1ovOuPLAd.net
>>905
え、あそこ放送なくなったんじゃないの

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73c8-q93S):2017/04/03(月) 10:43:52.03 ID:eZ67IrqN0.net
>>708
ちょいと違う
疑わしきは皆殺せ、正しき信徒ならば神が見分けてお受け取り下さる
という教皇特使(神の地上代行者)の有り難い教え

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sddf-Pgf/):2017/04/03(月) 10:48:24.26 ID:1ovOuPLAd.net
>>893
嫌がってるぞ
http://i.imgur.com/BjyZzEa.jpg

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sad7-wqmU):2017/04/03(月) 11:04:17.54 ID:dyGCjKdFa.net
>>911
それは韓国が北朝鮮に武装解除命令出す位には有効な手だな。

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sad7-BVcr):2017/04/03(月) 11:07:13.13 ID:AgKiMNt0a.net
>>911
停戦命令出しても聞かない、このまま講和しちゃうと南方大陸植民地が独立しかねない
助けて帝国!とか言ってスットボケてるんじゃないですかね
普通なら第三国からツッコミ入るだろうけど、どうもツッコミ不在みたいだし

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf29-4nsi):2017/04/03(月) 11:09:27.98 ID:ozRsCeZY0.net
>>911
存在Xの干渉を忘れてる
アニメ版ではターニャの目の前にちょくちょく出てくるけど
原作だと"在りえない偶然"とか"指導者の夢枕に立って示唆する"とかで
干渉して戦争を継続する方向へ動かしていく
なにより帝国が外交ベタな上、"他国を占領する"という事を全く想定していない軍なので
わかりやすく言うと戦争の辞め方や落とし所ってものが判ってないのよ

この作品末期戦ものだからまぁね、作品上の都合とも言えるけど

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efc7-Pgf/):2017/04/03(月) 13:39:20.88 ID:fZV+3TNv0.net
>>912
異世界ファンタジーの皮をかぶった本格戦争アニメだからこれで良いのよ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efc7-Pgf/):2017/04/03(月) 13:40:50.43 ID:fZV+3TNv0.net
軍大学でのターニャの真似をして、朝はラジオを聞き、コーヒーを飲みながら新聞を読む生活にしてみた。

でも幼女にはなれないw

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfc8-QmV0):2017/04/03(月) 13:42:08.77 ID:6rn9D1Xp0.net
>>912
イゼッタもミリオタが邪魔だったな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr17-a/Oy):2017/04/03(月) 13:54:54.90 ID:Gb7GCJrSr.net
>>923
NHK第一ならクラシックとニュースでエンジョイ出来るな。

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f37d-+x88):2017/04/03(月) 13:56:22.88 ID:+T9ZbdWO0.net
イゼッタは2話以降の崩壊がひどかったから視聴数はまだしも
セールス壊滅なのは自業自得だよ。むしろ品質は最後までがんばったのに
爆死した純潔のマリアのほうこそ想像したわ。マリアでの失点を
幼女で挽回してもらいたいよ。

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sddf-iaoA):2017/04/03(月) 14:02:53.80 ID:731exU43d.net
戦友諸君、ヴァルハラは直ぐそこだ。二期はないと思え。だが戦友諸君の勇敢な姿は記憶に残る
幼女戦記に栄光あれ

空砲一発、弔砲二発、実弾三連射
書籍に向けて実弾一発
(*`・ω・)ゞ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef29-jsM4):2017/04/03(月) 14:10:02.30 ID:4SCgOOoq0.net
頭部に一発

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b36d-7y0/):2017/04/03(月) 14:28:09.00 ID:Cak91Cm20.net
存在XにV1

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr17-J4/Y):2017/04/03(月) 14:32:46.22 ID:AEfv5O1Ar.net
売上とかは知らんが
ここの盛り上がりが急降下したのは間違いないな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c38e-icq5):2017/04/03(月) 16:11:30.59 ID:KDj67EDk0.net
前評判に比べれば盛り上がったな
放送前はキャラデザでボコボコに叩かれて
冬の糞アニメの筆頭候補だったわけだからな

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK57-DWdN):2017/04/03(月) 16:14:59.30 ID:g/2P+vEoK.net
>>913
帝国の植民地がどこかも、はっきりしない

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK57-+R+l):2017/04/03(月) 16:26:11.67 ID:uae8iggXK.net
チンタオと南洋諸島と、後は知らん

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sab7-8HOI):2017/04/03(月) 16:29:02.24 ID:Js+VwGm9a.net
>>912
2chだけがアニオタのネットコミュニティだと思ってる人多いな
ふたばとかYouTubeとかありますよ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オイコラミネオ MM7f-WNSv):2017/04/03(月) 16:35:34.14 ID:84Y3VcPhM.net
http://i.imgur.com/z18PqFR.jpg
http://i.imgur.com/LoeaF79.jpg
これだけ国土があれば工業地帯も相当な規模だし戦争継続能力が尽きることはないね

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eff2-kVPK):2017/04/03(月) 16:46:11.05 ID:JRHQD8cI0.net
キャラデザそんな叩かれるほどかなあ
主流じゃないんだろうけど、その辺の萌えアニメと同じじゃ埋もれそうだし

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sad7-g2tE):2017/04/03(月) 16:46:44.06 ID:p48gm7XNa.net
>>792
俺は魔石装備したイゼッタとデグさんのタイマンバトルが見てみたい

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1392-Fkbu):2017/04/03(月) 16:52:37.49 ID:53Uj7KZP0.net
>>912
普段どこにも相手してもらえない思想オタや戦史オタがここぞとばかりに語ろうとしやがったからな
挙句の果てにファンタジー世界への転生物だってのに史実と異なる部分があると怒り狂う始末

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sad7-oWE/):2017/04/03(月) 16:56:23.69 ID:QPXS1v/Ta.net
ミリオタの銃器云々よりもやれダンケルクがどうのとかやたらと煩かった奴とか居たしナチュラルにネタバレして荒らす奴も居たしなぁ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr17-a/Oy):2017/04/03(月) 16:58:11.66 ID:pCnd5RX+r.net
相談…というか取引したいんだが…
千葉住みで公録2部取ってるやつおる?
1部行けなくなって2部なら行けるんだが…
転売は不味いよな?

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f37d-+x88):2017/04/03(月) 17:13:09.40 ID:+T9ZbdWO0.net
2期では連邦参戦で、ルーデルドルフ・ゼートゥーアコンビの
タンネンベルグの再現やって欲しい('ω')

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfc8-nBmW):2017/04/03(月) 17:14:37.17 ID:9AKPLLPp0.net
>>570
欧米に販売するコンテンツで「神切り刻んでブタのエサ」とかやってるんですがw

>>585
キーシンボルのハーケンクロイツが無ければただの軍服で通る

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfc8-nBmW):2017/04/03(月) 17:20:53.43 ID:9AKPLLPp0.net
>>924
イゼッタはミリ雑誌が協力してたりで完全にミリ狙い。
ガルパンの二匹目のどぜうを狙ったんだろう。

>>941
ベリヤをロリヤと書いてロリにしゃうアレな冗談でおなか一杯www


そりゃハンバート・ハンバート書いたのは亡命ロシア人作家だが

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f37d-+x88):2017/04/03(月) 17:29:56.92 ID:+T9ZbdWO0.net
アメリカに関しては半分が無神論者だし、日本だって敬虔な
宗教者がいないわけではない。けっきょく表現の自由がどこまで
法的に保護されてるかってだけかと。いくらクレーム刺されても
違法性がなければ逮捕されないし不法でなきゃ損倍くらうこともない

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sad7-wqmU):2017/04/03(月) 17:46:56.63 ID:E+tYnAAma.net
デグさんが共和国人だったらお馬にのって帝国殴り倒して講和もぎ取る未来もあったんやろか?

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アメ MMf7-71Sg):2017/04/03(月) 17:47:59.14 ID:jBGlG3wZM.net
>>942
欅坂なんとかはむしろ鍵十字以外はナチスドイツそのもの
ってデザインで、ユダヤ団体から抗議受けてたな
まあ、こっちのデザインはナチス感無いから
大丈夫だと思うが

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfc8-nBmW):2017/04/03(月) 17:51:19.24 ID:9AKPLLPp0.net
>>945
ラ・ピュセルの再来と謳われ、ジル・ド・レーみたいなお付が付いて…


で、裏では存在×と口喧嘩、そんな未来ww

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efc7-Pgf/):2017/04/03(月) 17:54:12.51 ID:fZV+3TNv0.net
クランチロールによる「Youjo Senki」公式配信を見ている外人さんたちの動画

https://youtu.be/UWOlAjOVG0I

ラスト拍手喝采
大絶賛!

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b353-UGSU):2017/04/03(月) 18:02:25.31 ID:eyYV6VXm0.net
>>942
ハリウッドでも主に楯突く映画は普通にあるので大丈夫でしょ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr17-a/Oy):2017/04/03(月) 18:03:47.64 ID:2Pmiughxr.net
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
https://youtu.be/UNiQmUB95xc

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sddf-Pgf/):2017/04/03(月) 18:05:31.05 ID:KHXxvunPd.net
ふつーにアンチヒーロー的な感じで大丈夫っしょ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ d3bd-QmV0):2017/04/03(月) 18:11:02.53 ID:5+qcO42E0.net
原作ファンだがアニメはクソだった
アニメ公式トップの画像何やねんブサイクすぎ
茶髪の女も可愛いでも普通でもなく空気未満の気持ち悪いキャラデザ
開始すぐ戦闘場面で空から人が降下してくるのもシュールでうわぁ…って感じ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sddf-Pgf/):2017/04/03(月) 18:11:49.91 ID:KHXxvunPd.net
>>950
来期あったら会えるよwww

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efc7-Pgf/):2017/04/03(月) 18:12:37.82 ID:fZV+3TNv0.net
大丈夫も何も、
947の動画にある通りよ

ターニャが「神を切り刻んでやれ」で外人さんたち大興奮w
そして拍手喝采

これが現実

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef22-8ugA):2017/04/03(月) 18:15:38.28 ID:MBI1I6/w0.net
>>945 デグさんはあくまで平和な生活を送りたいだけだから共和国・連合王国・連邦の三国で積極的に圧力かけて戦争が激化しないように持っていったかも

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f7d-QmV0):2017/04/03(月) 18:19:30.13 ID:x6nCiqXZ0.net
なかなかよかった
声優は詳しくないけど、主役の人の演技力はすげーわ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr17-a/Oy):2017/04/03(月) 18:24:32.29 ID:2Pmiughxr.net
>>940
千葉駅来れる人なら譲渡しようと思う。
捨てメに連絡してくれや
giveyoujokouroku
@
neko2
.net
スレ汚しスマン

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf0c-hRkf):2017/04/03(月) 18:32:07.14 ID:STKGtImA0.net
>>945
国民皆兵でもなく、魔導師の強制徴募も無い共和国なら孤児院で過ごしてるよ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfc8-9CSA):2017/04/03(月) 18:46:07.07 ID:VK3ivA9u0.net
アニメは原作を切り落としたダイジェスト、一巻分を2話で消化するいつものラノベアニメのフォーマット
戦闘シーンに動きが付いたのはいいけど、2話の格闘戦以外は編隊組んでビュンビュン飛ぶだけ
欺瞞映像によるデコイとかまったく使わなかったし
魔導師の戦い方ってもうちょっとバリエーションあるもんじゃないのかと

まあ不満を言えばキリがないですな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3c8-nBmW):2017/04/03(月) 18:54:34.01 ID:z/Q6oEgl0.net
>>950
変態ロリコンはいない紳士な世界で良かったな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウオー Sa1f-kVPK):2017/04/03(月) 19:03:10.91 ID:ZZd64QRsa.net
しぇんきが地味に2期へのフラグになってる…?

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 134d-QmV0):2017/04/03(月) 19:20:10.97 ID:uCxC7GJf0.net
>>930
盛り下がったと感じたのはどの話数からかな
俺個人としては2話から5話までが上り調子で、6.5話でいったん急降下、
9話で持ち直して最終回まで維持、という感じだな

>>932
WW1での失地がないのでアフリカにもいくつか持ってるかと
連合億国や共和国に比べると少ないだろうけど

>>959
>一巻分を2話
えっ?12話で3巻に満たないのですけど

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2335-ouO1):2017/04/03(月) 19:20:37.01 ID:WxBp5aPa0.net
勝利の使い方も糞も怨恨+自国の他国への脅威性発生した時点でどうにもならん気もする
しかし東方の島国への郷愁も全くないというか帝国が祖国な感じになっとるね

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03b7-jsM4):2017/04/03(月) 19:29:40.99 ID:+SVOjkxy0.net
>>963
日本では無いからな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロリ Sp17-icq5):2017/04/03(月) 19:32:09.42 ID:fVjv/kocp.net
イベントチケット残り僅かか
二期の発表があるとしたらこのイベントだな
行こうか迷うが時間が長いなあ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfa0-nBmW):2017/04/03(月) 19:33:51.90 ID:F9uMXCpE0.net
秋津洲は今頃、悪魔王が復活して空中戦艦で特攻仕掛けてる頃か……

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr17-a/Oy):2017/04/03(月) 19:44:48.87 ID:2Pmiughxr.net
>>965
幕張のやつか?
夜ならノープロブレムやろ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfd4-agmj):2017/04/03(月) 19:48:11.60 ID:Ul+0KLGj0.net
秋津洲の兵士は死んだら女神と面接してあの世に行くか生まれ変わるか異世界に行くか選択を迫られるんだろ?

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eff2-HQfx):2017/04/03(月) 19:48:26.17 ID:JRHQD8cI0.net
×原作ファン
○原作厨

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 035c-QmV0):2017/04/03(月) 19:49:09.66 ID:PN6t/bKo0.net
いい締めだった
後は世界中敵に回して詰んでるし2期はやらなさそうだな

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sddf-kVPK):2017/04/03(月) 19:50:26.97 ID:l+6vSsiBd.net
2期観たいんだけどなぁ
更に多方面での戦いになるし1クールくらいじゃ絶対終わらないってのがね

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2335-ouO1):2017/04/03(月) 19:50:45.88 ID:WxBp5aPa0.net
秋津洲から足に装備するレプシロ機体つけたウィッチが援軍に来たりしないのか
ごっつい強いらしいで

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83f9-agmj):2017/04/03(月) 19:51:09.52 ID:y0w3/OL00.net
2期はせめて2クールないとキリの良いところまで終らないだろう。
序盤はそれこそあまり盛り上がらないシナ。

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sad7-kVPK):2017/04/03(月) 19:53:08.26 ID:zro2l+Tba.net
>>973
二期あるなら思っくそカットされていきなり戦争末期まで飛んでそう

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b381-Qc7F):2017/04/03(月) 19:54:36.56 ID:s0tbQCBa0.net
南方戦線だと、航空魔導士の飛行服はどうなるんだろう。
地上では熱砂と太陽に焼かれ、ひと度空に出れば高度を上げるほど寒くなる。

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfc8-9CSA):2017/04/03(月) 19:54:49.01 ID:VK3ivA9u0.net
>>962
>えっ?12話で3巻に満たないのですけど
そういうやついるとおもったw
原作が通常のラノベより分厚いの忘れてんのか?
実質通常のラノベアニメと同じ消費の仕方なんだよ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sad7-kVPK):2017/04/03(月) 19:58:26.11 ID:zro2l+Tba.net
>>975
砂漠は陽射しが強すぎるから体全体を覆う服が基本だぞ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウオー Sa1f-kVPK):2017/04/03(月) 19:59:30.29 ID:dcFslxi5a.net
でももっとじっくりやるにしても他に区切れる所無いよね

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b381-Qc7F):2017/04/03(月) 20:01:33.06 ID:s0tbQCBa0.net
>>977
マルセイユ大尉の格好とか見てるとかなり夏っぽい服装なんだよね

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef22-agmj):2017/04/03(月) 20:05:01.46 ID:6dkyuCWE0.net
>>963
合州国は帝国なんか比べ物にならないレベルのチートだし
連合は脅威に思っていても所詮は海の向こうの国で直接矛を交えたいと思ってるわけじゃないから
前線で戦ってくれる国がなければそこで終わらせる目はあった
連邦はいざとなれば直接殴ってくるだろうけど
その前の時点で終戦できてればそのときは連邦が帝国と同じ孤立無援の状態になる

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8f22-WNSv):2017/04/03(月) 20:33:51.03 ID:3hTl5+6Q0.net
よく分からんのだがなんで帝国が脅威なんだ
自国防衛してただけだろ
攻めてきたのは皆敵国から
どうみてもどこかのアニメの皇帝みたいに世界征服を目指してるようには見えないよね
他の列強の首脳陣はそんなことも理解出来ない無能ってことでおk?

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b381-Qc7F):2017/04/03(月) 20:37:45.75 ID:s0tbQCBa0.net
>>981
皇帝陛下がミリヲタで、趣味に走ってたら周辺諸国の一大脅威になっていましたとか?

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73c8-kVPK):2017/04/03(月) 20:38:06.77 ID:yYskkAZX0.net
録画見た。
ようするにさっさと周辺国と折り合いをつけて講和できない政府が無能ってことだな。

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03b7-jsM4):2017/04/03(月) 20:38:41.60 ID:+SVOjkxy0.net
邪魔だから潰すいつもそれだけだよ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef22-MBO3):2017/04/03(月) 20:39:50.14 ID:G/SsCsBP0.net
なんだかんだできれいにまとまってね?

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sad7-g2tE):2017/04/03(月) 20:44:44.49 ID:lKYO5ifLa.net
>>959
デコイいちわから出てきてたろ…

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfd1-agmj):2017/04/03(月) 20:49:48.06 ID:2dNvBMg80.net
>>981
協商は帝国との領土問題を抱えていたところで示威目的で越境行為、帝国は無視できずに開戦、結果敗北
共和国は問題はなかったはずなのに軍が協商を攻めたのを機に横腹を付く形で戦線布告、二正面作戦により帝国を疲弊させるも、結果敗北

協商は本来は越境するつもりはなく、共和国も日和見になるはずが存在Xの陰謀により、それが成されたとのこと
…らしいが合ってる?

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfc8-9CSA):2017/04/03(月) 20:56:39.97 ID:VK3ivA9u0.net
>>986
それ以降活用されましたか?部隊で

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf8e-+OTL):2017/04/03(月) 20:57:36.72 ID:RkgHGZg90.net
>二正面

ダキアも一応…見事に無かったこと扱いされて当然ではあるが。

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfd5-QmV0):2017/04/03(月) 21:05:48.79 ID:Cdwo6khj0.net
>>981
その気がなくっても自衛や趣味で格闘技を極めている気心の知れず、知り合いでもない奴が
自分の傍で技を他人にかける勢いで見せつけるようなことしていたら、
警戒するのが当たり前だろ?

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sad7-g2tE):2017/04/03(月) 21:08:17.97 ID:p48gm7XNa.net
>>988
即応大隊選抜でも使ってたろ…

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfc8-nBmW):2017/04/03(月) 21:12:39.56 ID:9AKPLLPp0.net
>>954
まーねーw

ガイジンの誰もが聖書原理主義者ってワケではないw
況や公式配信観に来るOTAKUだものww

クレーマーって嫌だねぇ、って話。

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf13-YWjC):2017/04/03(月) 21:20:25.70 ID:ZiPiHA4N0.net
>>987
協商は最初から少し越境してすぐ戻るつもりだったのよ
帝国軍が配置されてるなんて考えてもなかったし配備される前に帰るからすっとぼけて終わらせる算段

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウアー Sa7f-fX8y):2017/04/03(月) 21:21:47.54 ID:Xa+gqoY4a.net
>>981
基本的には4話でデグさんがぜーさんへプレゼンしてたとおり

安全保障ってのは攻める攻めないではなく、存在するだけで脅威になるので、欧州のど真ん中に統一ドイツ(的帝国)が建国した時点ですでに火種

後発の国なので、全方位で領土問題も抱えてて、そのために全方位と戦っても負けないように軍国帝国になったが、かえって周辺国の警戒を招いて四面楚歌

きっかけはトチ狂った協商連合に対する防衛戦争だったけど、帝国がついでに協商滅ぼしちゃって一方面安全にしようとしたら、各方面で包囲してやっと安心できてた共和国が宣戦布告。以下アニメでもあったように連鎖反応

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef22-agmj):2017/04/03(月) 21:23:04.30 ID:6dkyuCWE0.net
>>987
勘違いしてるの多いけど存在Xはそのへんの手引きは一切してないぞ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウアー Sa7f-fX8y):2017/04/03(月) 21:23:43.63 ID:Xa+gqoY4a.net
>>993
帝国兵と市民に対して、武装蜂起して投降するように呼びかけながら進軍してたような>協商

997 : 【中部電 75.7 %】 @\(^o^)/ (アウアウエー Sa1f-q9GM):2017/04/03(月) 21:24:13.38 ID:SxhGoPo8a.net
協商に同情できんなぁ、、、
軽率な行動が世界大戦の引き金になったんだしね。

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf13-YWjC):2017/04/03(月) 21:26:42.33 ID:ZiPiHA4N0.net
>>996
そうだったね
どちらにしろ開戦時の協商政権は「越境したけど戦争になるとは思わなかった。戦ったら負けるけど帝国からしたら勝っても割りが合わないから開戦しないはず」
こんな考えだったのは確か

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2335-agmj):2017/04/03(月) 21:29:22.86 ID:m/tt5tNr0.net
>>1000なら二期

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウアー Sa7f-fX8y):2017/04/03(月) 21:30:01.86 ID:Xa+gqoY4a.net
1000なら寿退社

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef22-agmj):2017/04/03(月) 21:30:11.52 ID:6dkyuCWE0.net
>>993
国境なんだから配備されてるのは分かってたよ
上層部がちょっとくらい越境したくらいで撃ってこないとお花畑思考だっただけ

総レス数 1001
320 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200