2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

幼女戦記が盛大にブッコケた理由wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/01(土) 08:59:28.42 ID:tGu9tr5u.net
何や?

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/23(日) 00:56:20.02 ID:r06Je3P7.net
漫画も売り方が滅茶苦茶だし完全に信者が会社になめられてるタイプ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/23(日) 04:34:45.68 ID:t1H0dNOe.net
WEB上がりの信者なんぞなめられて当然さ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/23(日) 05:33:51.72 ID:6xjWHoUt.net
WEB小説をはやらせようというのは広告代理店がしかけてるからな
最初は電通、なろうは露骨に博報堂の社内企画だし
WEB小説の信者は韓流ババアと同じ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/23(日) 05:44:31.99 ID:UlHjal4v.net
けもフレを見て、見てくれだけの作品だって気気付いちゃったんだもの

結局それっぽい物がそれっぽい事をしてて、それで終わり

裏でストーリーの節々にある、細かいディテールを作って喜んでるのが見えちゃう

間が長い長い、文字で見るべき作品

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/23(日) 08:10:22.61 ID:kVzKuxE6.net
>>441
でもそれは「職」じゃねえし (´・ω・`)

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/23(日) 09:36:02.56 ID:4WdfYcTc.net
>>453
後で文庫版出して小銭稼ぐ予定なんだと思う

>>453
漫画家もなめられてる
あの売り方で多少話題にして売りたいんだろうけけど漫画家への負担が大き過ぎる

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/23(日) 10:12:46.24 ID:D5u884f5.net
>>459
文庫じゃ出さないだろ
そもそも文庫じゃ複数巻にわたる内容だから確実に複数巻は出さないといけないのに1巻だけ試し買いで売れて
2巻以降が在庫の山になったら困るから複数巻分を1冊にして抱き合わせ販売してるようなものなのに

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/23(日) 12:32:37.64 ID:7oPQkvpO.net
このすばと違って売上情報が全然来ないけどさ、これどのくらい売れたの?

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/23(日) 12:53:41.27 ID:xP5OlUqm.net
>>447
無敵バリアーと20km先を正確に狙撃できる魔法ビームがあるチート野郎なら
最前線だろうがいつでも脱走可能だろw
主役を実質無敵状態にしてるくせに「監視されてる」とか「個人には限界がある」みたいな
バカみたいな設定付け加えてるからアホなんだよと
大体、共産国家みたいに政治将校に見張られてるわけでもないのにw

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/23(日) 12:56:22.42 ID:ulDb5jnE.net
まだ発売してないだろ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/23(日) 13:01:44.80 ID:xP5OlUqm.net
オレツエーやりたいにしても、主人公が作中で「最強」なのと「無敵」なのは違うからな
たとえばガンダムのアムロは「最強」ではあったが、無敵ではないわけで
だからどんだけオレツエーやっても個人には限界があるし、
局地戦で活躍しても戦争では大勢への影響はさほどでもないといわれるし
そもそもMSがなければ無力な少年なんだから、
ガンダムが最強でもアムロが脱走した時は罰として営倉行き食らったし、
上官の命令無視するとかはできないわけだ

でもこれはなんだよ
何の兵器に頼らなくても自力で最強で無敵じゃねーかw
だったらいつでも脱走できるし、ぶっちゃけ「自分だけで独立勢力」つくれるわなw
他人に従う必要ねーだろ、反乱起こして魔法使いだけの新国家樹立でもすりゃあいい
それが可能なだけの力があるんだからな

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/23(日) 13:06:25.27 ID:7ulVuVe9.net
そろそろ発売なんだっけ
まああれだけうるさかった連中が買い支えれば
数字上の見栄えだけはするんじゃね?

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/23(日) 13:07:55.07 ID:7oPQkvpO.net
あれ、まだ売られてないのこれw?
予約たくさん入れさせて初動での売上インパクト出すためにセコい伸ばししてるんだろうか?
いくら売れたところで信者以外買わないのに

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/23(日) 13:09:17.25 ID:FWL8d66M.net
だって前世で優秀って言ってても、経営者でもなんでもなかったし…

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/23(日) 13:11:25.91 ID:7oPQkvpO.net
あとこれ、1巻って実質2巻分だよね?
4話収録して1万以上って言う値段設定だから、円盤は実質÷2で計算しないとな
このあたりも考慮して計算しないと、ペテン師戦記信者がギャースカ騒ぎそう

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/23(日) 13:12:17.62 ID:FWL8d66M.net
>>468
なんで?

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/23(日) 13:17:58.09 ID:7ulVuVe9.net
ガヴなんとかさんも12話/3巻だったような
比べるならそのあたりとだろうな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/23(日) 13:51:49.92 ID:xP5OlUqm.net
>>467
他人の恨みを買って殺されたリストラ部門のおっさんってぶっちゃけ「無能」だしなw
そんな奴が有能な奴らぞろいの士官学校で評価されるとか前提自体がクソだな
現代知識なんて関係ないっつーのw
だいたい現代のリーマンが知識持ったまま転生して
明治期の陸軍士官学校とか海軍兵学校に行ったところで、評価されたり無双できるわきゃねーし

この手のクソラノベ作家って「過去の人間はバカ」だとでも思ってんのかね

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/23(日) 13:54:50.62 ID:kVzKuxE6.net
>>464
糞ガキのころはアムロ目線で見ていたガンダム

最近はブライトさん目線で見てしまう・・

管理職ってほんま大変やねぇ(´・ω・`)  立派やで

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/23(日) 14:09:43.46 ID:MMKWfYYr.net
>>444
屋根裏部屋って何よ

研究者って研究室で働く人のことでしょう

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/23(日) 14:11:18.43 ID:xP5OlUqm.net
現代のネイビーシールズだのエリート海兵隊員みたいな
近代の戦争や紛争を実体験していてすでに士官としての教育も受けてる兵士が、
南北戦争時代のアメリカにタイムスリップして戦争で無双とか指揮官として大活躍!
・・・ならまだわかるし、可能かもしれない

・・・が、こいつは実銃撃った経験もない日本人のリーマンが昔のドイツっぽい国に転生して
ドイツの士官学校で評価されて戦争で無双? 笑わせんなとw
で、そんなのが全く現実的でないから魔法とかいうのでごまかしてんだろ?
バカも休み休みにしろ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/23(日) 14:12:44.61 ID:7oPQkvpO.net
幼女戦記1巻の売上は、このすばの1+2巻の売上と同等

「このすばに勝った!幼女戦記が覇権!!」とか喚き散らしてくる信者が居たら、とりあえず、上記計算で算出してこのすばを上回ってからにしてほしい

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/23(日) 14:29:20.17 ID:4fiu4K5H.net
>>475
覇権とか言い出したら、何処ぞのフレンズにも勝ったんだよな?
と聞くと黙ると思うよww

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/23(日) 14:31:51.81 ID:kVzKuxE6.net
>>474
漫画は、そんな感じで設定に無理があっても、ストーリー的には、常に思惑が外れて
ドツボにはまっていく様が面白かったけどなぁ  

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/23(日) 14:56:19.09 ID:7ulVuVe9.net
原産品が同じで漫画版だけはいけてるってどんな現象なんだよ
ありえないだろそんなこと

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/23(日) 15:02:23.89 ID:ulDb5jnE.net
絵が可愛ければとりあえず粗をごまかせるパターン

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/23(日) 15:11:42.89 ID:7oPQkvpO.net
ここまで発売を引き伸ばして、1巻に4話分詰め込んで
これで覇権と言い切ったからには初動2万は売れないと話しにならないよな

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/23(日) 15:20:44.21 ID:D+yGvQ7x.net
>>477
保身から大きな事言ってドツボにはまって苦境に立つ、というのはまぁ良いんだよ。
この作品がアカンのは、苦境を脱する方法が敵味方の思惑の隙間を突いて撤退するとかじゃなく、自身の強大な魔法戦闘能力による殲滅でしかない事よ。
折角主人公が指揮官になってるのにやってる事が参謀本部の小間使いだし、主人公が無双してばかりで部隊指揮の妙とか一切描けてなかったのは軍モノとしてどうにも評価出来んわ。

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/23(日) 15:21:59.55 ID:7ulVuVe9.net
さりげに上に媚びて下にあたる最悪な奴よな

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/23(日) 15:22:12.70 ID:dbfjPzBc.net
1巻1万4000円は高いよ、だからと言って
メカクシみたいに1話1巻にして値段下げても
数字上がるものでも無いだろうし、書籍同様に
信者に売る事しか考えて無いんだろうな

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/23(日) 15:51:47.95 ID:Lju8MnT9.net
>>478
ラノベって文章として読むにはそもそも内容が薄すぎる
かといってアニメの尺だとエピソードが削られるレベルで足りない
もともとラノベってのは読む漫画だから漫画版がちょうどいいとなってる気がする

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/23(日) 16:15:00.17 ID:D+yGvQ7x.net
>>484
稀に良く見られる「漫画版はマシ」って意見だけど、単に原作に対して話が進んでない事が要因じゃないの?
話が進んで行くにつれて物語としてのスケールがでかくなるのが常なんだけど、それに作者(小説)の力量が付いていかずにgdgdになる事は(ラノベだと)ままある話。

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/23(日) 16:16:18.16 ID:Ci/us07J.net
おっさんが主人公の異世界転生俺TUEEEのテンプレだからGATEとかオーバーロードと被ってて
そういうのが腐るほどあるネット小説の存在すら知らんかった人にも目新しさは全く無い
その上主人公の幼女がアレでミリタリー要素も薄いとかタイトルで釣られた人を裏切りまくり
まあ大当たりはしないわな

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/23(日) 16:19:02.28 ID:r0PEjDz4.net
>>481
それ以前に、キャラがまるで立ってねえよ
あのカエル面とムーミン以外のキャラで覚えてる奴いるか?
戦記を気取ってる分際でキャラがモブばっかりなんだぜ
普通の戦記なら思い出に残る手強かった敵将とかがいるもんだが、そんなのは全く無い

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/23(日) 16:27:41.25 ID:ulDb5jnE.net
漫画版は1ページに2コマか3コマくらいの勢いだからな

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/23(日) 16:34:53.00 ID:D+yGvQ7x.net
>>487
だって敵軍ザコしか出てこないし…。
味方も若本ボイスの直属上司とメガネの驚き役くらいしか記憶にないのぉ。あと娘が出来た話をしてた軍大学の大尉とかか?
何分主人公が他のキャラクターと(本心では)交流する気のないヤツなんで、他の登場人物自体の描写が薄いからみんなモブになっとるんだわ。

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/23(日) 16:52:32.63 ID:7ulVuVe9.net
>>488
まじで?
4コマ漫画より少ないの?それでマシってどういう話や

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/23(日) 17:03:11.36 ID:D/IDIS12.net
なんにせよ
パンチラインの監督とか
細越とかいうキャラデザ担当とか
アニメスタッフが嫌いなんでBD爆死してほしいわな
14000円だっけ?1枚4話とはいえ、覇権には遠い売りになるだろ
けもフレがどうとか関係なくな

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/23(日) 17:12:53.51 ID:ExdlcM2Y.net
>>488
あと、絵と描写で誤魔化してる完治

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/23(日) 17:20:02.73 ID:D/IDIS12.net
あの原作を見栄えができるように加工してるだけでもアニメよりはマシなんじゃね?
アニメは数少ない女キャラがふたりとも人食い蛙とモグラみたいな化け物フェイスだからな

中身が面白いかどうかとは別の話やけど

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/23(日) 18:23:16.43 ID:7ulVuVe9.net
結局見た目詐欺に騙されてるって話かいな

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/23(日) 18:23:53.39 ID:r0PEjDz4.net
つーか、こういう「基地外じみたキワモノコンテンツ」は、動画化しちゃいけないんだよ
こう言う物を動画にすると失笑を通り越して目を背けたくなるほど痛々しい物になる
漫画の「わたモテ」とか、あんなのは漫画で読んでるから誤魔化しがきいたけど、
あれを音声有りの動画にすると痛々しくて見てられなかったのと同じでな

幼女戦記なんてコミカライズ版ですらなんか池沼のお遊びというかヤバい感じなのに
あれに音と声付けて動画にすりゃこうもなるわ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/23(日) 18:25:19.91 ID:r0PEjDz4.net
アクセルワールドの豚主人公もラノベなら耐えられたが、アニメ化したら見るに堪えなかった
文章だからあの豚が我慢できたのであって、あの豚が動画になると醜さしか感じない

文章や漫画みたいな静止画なら読者の脳内妄想で補完できるが、
動画になると補完が効かなくなって破綻する

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:16:15.88 ID:g4eG//aZ.net
登場人物の美醜なんてくだらない事に終始するなら
美人戦記、美幼女戦記、美魔女戦記なんてくだらないタイトルでもいいな

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:17:42.71 ID:D+yGvQ7x.net
>>495
>>496
この幼女戦記は正にそれであって、アニメという媒体にした時に本来原作が抱えていた矛盾、問題点が一気に形として出て来たと云うことやな。
ただし、その見地からすると幼女を(外観上)美化して描かなかったアニメ班は(売れるかは別として)原作に向き合っていたのかも知れない。

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:29:12.20 ID:lBY2g0kS.net
>>486
あれがオバロと被ってるとか見てから言ってこいよゴミが

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:34:24.92 ID:6R8UkeDy.net
売れるアニメは原作かシリーズに固定ファンがついてるか
キャラ売りに成功してるかのどっちかだから
このアニメの円盤売りは苦戦するんじゃね?
グリムガルとかファンの評価高くても売上はいまいちだしな

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/23(日) 19:49:56.43 ID:LqU3cZLy.net
信者にすら漫画のが良かったとか不評だし

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/23(日) 21:48:51.19 ID:/gExvh5j.net
>>478
作者が地の文で自分の思想垂れ流してるようなのは漫画になると地の文がなくなって読みやすくなることがある
逆にツッコミ所を地の文で補正してたのがなくなってツッコミ所があからさまになることも多い

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/23(日) 22:04:21.58 ID:7ulVuVe9.net
コレはキャラが作者のお笑い思想をダダ漏らす作風なんですがそれは

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/23(日) 22:11:09.62 ID:s0m3gUoW.net
>>503
ドヤ顔で演説してるからな
作者=主人公で完全に同化してるし

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/23(日) 23:02:24.44 ID:aIIdKOG8.net
もう死んで転生とか現実生活をマイナス方向にこじらせてるのはいいわ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/24(月) 00:23:47.10 ID:dPpC706F.net
>>499

>おっさんが主人公の異世界転生俺TUEEEのテンプレだからGATEとかオーバーロードと被ってて
486の言ってることは何も間違ってないけど
ついでに相手の攻撃を誘ってからの過剰な報復、さらに動機が雑になってとにかく虐殺を追加しても同じ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/24(月) 08:45:56.07 ID:UiLDmFaB.net
>>464
主人公より強い奴出てくるらしいよ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/24(月) 09:47:06.50 ID:sQ38Pupp.net
>>507
何の活躍も無く惨めに死ぬらしいよ、そいつ

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/24(月) 10:38:57.82 ID:MrIUJfUa.net
>>478
> 原産品が同じで漫画版だけはいけてるってどんな現象なんだよ

漫画はまだアニメの中盤くらいでレジスタンス住民大虐殺まで進んで
ないのが大きいんじゃないかなぁ。まだ単なる俺Tueee の領域で
止まってる
序盤で話題を呼んだ反抗的な部下二人を謀殺してニヤリとする顔芸も
アニオリで原作小説でも漫画でもそんなシーンはないし…

あとアニメと漫画では主役のキャラの性格付けがまったく違う
アニメはいつも仏頂面でボソボソした不機嫌な話し方してるけど、
漫画はそんなキャラではないし、部下には尊大なところはあるが
同期や上官には (利用価値があるので) 普通に接してるので、アニメ
ほど嫌な奴には見えない

原作にも問題あるだろうけどアニメの改変・アレンジ部分がそれを
改善するどころか足引っ張ってる面はあると思う

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/24(月) 11:47:23.67 ID:f0mqstzL.net
出オチだけで山ナシ、意味ナシアニメだったな

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/24(月) 12:34:35.94 ID:JU/5VFRL.net
仏頂面のコミュ障がサラリーマンなんて
ましてや人事部なんて出来んだろう思った
そういうキャラ表現にしたアニメスタッフは
そのへんに無知なんだろう

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/24(月) 12:46:06.58 ID:JU/5VFRL.net
原作は無味乾燥な主人公
漫画版は人間味をちょい足しして
原作のおかしいところをフォローしようとしてるかな
アニメのはタダの妖怪

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/24(月) 13:05:46.63 ID:mrOGB2jr.net
web版はキモヲタ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/24(月) 13:50:27.40 ID:rfJRazM5.net
幼女というタイトル名だけで店頭では買い難いのが大きいのではないか

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/24(月) 17:11:08.82 ID:HS3J1jF2.net
詐欺師はあえて「こんなんに引っかかる奴いないだろう」という恰好、口上でカモを探すらしい。
そういう手口でなお引っかかる奴は真正のアホなのでいくらでも食い物に出来るんだとよ。

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/24(月) 17:49:11.97 ID:arP3BTqA.net
まんまゲートと同じ流れだな
「悪いのは改悪したクソスタッフ!原作と漫画は無実!!」って

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/24(月) 18:24:05.92 ID:5xSPsMrY.net
いちいち漫画版の擁護する奴って
「この料理には痰が入ってるけど火を通したから問題ない」とでも思ってるの?

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/24(月) 18:59:29.77 ID:2rK72n1Q.net
企業幹部や経営者ならまあ立身出世もわかるし
ヤクザやシリアルキラーってなら殺し等に躊躇しないのもまあわかる
人事担当のサラリーマンと主人公のパーソナリティには大して関連はないな

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/24(月) 19:07:20.06 ID:vYHSWsOG.net
むしろリーマン時代から裏ではサイコパス殺人鬼でした、
とかでないと納得しづらいくらい人殺しに躊躇がなさ過ぎ
まあリアリティなんかなんもないweb小説だといわれればそれまでだが

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/24(月) 20:24:06.20 ID:CkqSTdHd.net
>>518
>>519
作者に何の思い入れも無いからな、前世の人事部リーマン設定。
大体は主人公ともなれば作者の人生経験が滲み出たりするんだが、作中で前世のリーマン時代の経験を生かしたエピソードが見当たらないし。
要は突き飛ばされて現世からオサラバする為だけの設定。

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/24(月) 20:25:19.98 ID://qLMX7W.net
なろう小説の死んで転生設定ってマジでなんの意味もないもんな 儀式だよ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/24(月) 21:37:54.69 ID:j4Y5QbMN.net
>>521
そのことが物語において後に意味を持つか、といえば大した意味は無いんだよな
前世の知識を活用して、という展開もあるにはあるが、大概は作者の無知のせいでバカしかいない世界になる

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/24(月) 21:39:21.87 ID:o8vKKP/a.net
作品そのものより信者が気持ち悪いから余計に気持ち悪いよな

この手の信者ってアンチ系の書き込みスルー出来ないのはなんでなん?

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/24(月) 21:47:41.67 ID:o8vKKP/a.net
アマゾンレビューとかあにこれとかでこれにケチ付けると、これとかGATEみたいなweb産原作に高評価付けまくってるような気持ち悪い連中から粘着されるんだよな

贔屓目に見ても好みが分かれる部類だろ?
どんだけこれが完璧な作品だと思ってんだろう、こいつら

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/24(月) 22:41:27.91 ID:ZJgM8l6L.net
ストーリー上で特に活用されない設定は最初から無いほうがいいって
演劇かなんかの格言にあったな

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/24(月) 22:44:50.58 ID:obJJ4DPU.net
チェーホフの銃か

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/24(月) 22:57:35.06 ID:o8vKKP/a.net
>>525
それは名言だと思う
存在Xとか、何かスゲー伏線あるのかと期待させておいて何もないとか酷すぎて

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/24(月) 23:04:08.52 ID:kf/+LiUB.net
こいつらいつも異世界転生してるな

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/24(月) 23:21:18.43 ID:vo3n79Lo.net
>>519
無実の人殺すなら躊躇するだろうけど、攻撃してきた敵なら殺せるんじゃ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/24(月) 23:31:52.18 ID:2rK72n1Q.net
文字通り「攻撃してきた敵なら殺せる」なら
前世では軍や警察でした、でいいんやで

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/24(月) 23:40:10.80 ID:vYHSWsOG.net
攻撃してきた敵に抱きついて自爆するパーソナリティの元人事部リーマン()

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/24(月) 23:48:14.67 ID:YO+AZoAH.net
見た目も設定も成人以上の男女に転生させて自由飛行しなければここまでボロカスに言われてなかったかもしれんが、それだとweb小説読者層は読まねーよな
そしてweb小説書くような作者が主人公をそんな設定にするわけもなく

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/24(月) 23:54:19.63 ID:dPpC706F.net
この手のWEB小説は過剰防衛どころの話じゃなくて
虐殺するためにわざと相手に攻撃させるところがあるからな

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/24(月) 23:57:23.96 ID:ZfQVRVmU.net
>>528
いつもチート能力貰って
いつもNAISEIして
いつも糞雑魚倒していきがっているな

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/24(月) 23:58:06.56 ID:BPEu66cd.net
>>529
つーか普通のリーマンだったら仮に相手がこっちに絡んできたDQNでも
殺しちまったらちょっとは動揺するよ
軍人だって相当訓練しないと実戦では敵兵を殺せないってデータも出てる
最初からバンバン殺せるのは明らかにサイコパス

せめてガンダムのシーブックとか見たいに初陣では「敵は、死んだ、死んだか……」とか震えるくらいの動揺が欲しかった
初陣以後はどんどん慣れていっていっぱしの兵になっても問題ないけど、
最初から躊躇わずに殺しまくれる奴はおかしい

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/25(火) 00:00:51.37 ID:Pct887D6.net
>>533
自分が好き勝手に殺したいための予防線だよな
「相手が攻めてきたから」って理由で殺戮と正当化したいだけ

戦闘が相手の接待プレイどころか、戦端を開く理由すら接待という甘ったれた世界
こっちが怪我しない程度にインネンつけてきて、一方的にボコられてくれる
「殴られ屋」とか「俳優の悪役商会」みたいな名演技だよ、この手のWeb小説の敵さんってのはw

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/25(火) 00:22:22.30 ID:lC7H7L4D.net
>>533
GATEとかもこれだわ
なんか体のいい理由くっつけてる感じが全面に出てて嫌い

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/25(火) 01:35:00.94 ID:DTFJO+JB.net
>>535
最初から幼女の中身がサイコ野郎って認めれば良かったのにな。コミュ障だから要らん怨み買ってオッサンに突き飛ばされる展開なら読者も納得するのに。

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/25(火) 02:27:22.75 ID:kUeOUDbP.net
どう見てもサイコパスだろ
突き落とされるときでも
まこと不合理的で理解不能とか思ってるんだから

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/25(火) 03:22:56.39 ID:7mV//V2N.net
前世が傭兵か殺人鬼でもないと無理だろ
アニメで気持ち悪い表情してるのみて
こいつがサラリーマンなんて不可能だと思った

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/25(火) 06:02:38.90 ID:8lrhVuXq.net
作者いくつなのかしらんが、初カキコ…ども…のコピペと精神年齢が変わらんのじゃないか

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/25(火) 06:56:41.67 ID:yeYLvQOG.net
合理主義者の主人公って設定なのに導入の時点で作劇に何ら合理的な点がないって
サラリーマンが幼女に転生して人を殺すより驚くわ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/25(火) 08:27:44.86 ID:uxXiRqBm.net
>>511
うちの人事にいますよ
そういう人
怖い

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/25(火) 09:37:32.78 ID:bAIgLerP.net
>>521
なろう小説の異世界転生モノって、それまでの転生モノにあった
元の世界に帰りたい、離れ離れになった家族や恋人、友人に会い
たいって心情がまったくないのが特徴と聞いた

作者も読者も現実の世界・人間関係に不満ばかりなんだろうか

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/25(火) 09:54:02.29 ID:+MDggm9l.net
幼女になった意味もないのかよ!

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/25(火) 10:06:33.28 ID:lC7H7L4D.net
クソいけ好かないエリート人事()→お前は信仰心がないから芽生えさせてやる!→クソいけ好かない天才魔法幼女

何がおもろいのこれ?

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/25(火) 11:00:07.45 ID:7mV//V2N.net
前世が死刑囚で死刑執行されて転生したという方がアニメの絵面では説得力がある

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/25(火) 11:02:03.02 ID:3lKTmaZz.net
>>538
と言っても、web小説に出てくる「サイコ」なんてただの腐りきったクソガキだからな
凄味とかそんなの一切無いよ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/25(火) 11:02:46.22 ID:h8OJYjJD.net
明日発売か
あっちのテンプレURLからみるに5kくらいぽな

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/25(火) 13:30:17.59 ID:lC7H7L4D.net
信者どもがあれだけドヤってたんだから、2万枚くらい当然のように売れるんだろう(棒

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/25(火) 13:32:23.96 ID:lC7H7L4D.net
>>548
それ思った、サイコっぷりにしても「厨二」臭くてな
顔芸で誤魔化してるだけやんと

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/25(火) 13:37:09.42 ID:h8OJYjJD.net
この手の非萌えなストーリーものは
全巻封入Box向けなんよなー

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/04/25(火) 13:38:41.02 ID:QN/ZbP3D.net
覇権と豪語してたんだから、六万は超えてもらわんとww

総レス数 1002
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200