2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 368滴目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ 5755-1VOV):2017/03/29(水) 12:56:39.26 ID:YYNTHuV20.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑二行重ねる事

平成28年(2016年)10月2日より毎日放送(MBS)ほかTBS系列全28局にて放送中。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】⇒番組ch(TBS):http://hayabusa7.2ch.net/livetbs/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。⇒削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。⇒http://www.2ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950(放送日のみ>>900)が立てること。無理なら代理を指名すること。
>>2-4のテンプレはおいコラされたら冒頭の記号を変える事。
http://imgur.com/2xnsRlS.jpg
画像の様な状態になってるのを確認してから書き込みボタンを押す事!
―――――――――――
□関連URL
・番組公式サイト:http://g-tekketsu.com/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/g_tekketsu
・MBS公式見逃し動画配信:http://www.mbs.jp/g-tekketsu/

前スレ
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 367滴目
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1490704883/_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f16-MO/J):2017/03/29(水) 20:38:26.19 ID:ZVMNDUfw0.net
>>570
これも本人達が納得してるけど立派な腐敗だよな
もしもアルミリアの婚約者が50歳のキモイおっさんだったらガエリオだって革命派に回っていただろうよ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43c8-7HKf):2017/03/29(水) 20:38:30.76 ID:bGIX8Aah0.net
>>575
死んでもいいような名ありキャラをもっと配置するべきだった

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aab4-3QjZ):2017/03/29(水) 20:38:56.14 ID:w8H4Cm+e0.net
893や不法ものが主人公な時点で
そもそも、めでたしめでたしエンドはないやろ
というか、それを肯定するような作りはできない

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1b-Ndc8):2017/03/29(水) 20:39:08.72 ID:XinxRUJ+a.net
>>566
トドがシャトルを手配したって言ってた

ラディーチェといいトドといい鉄華団裏切った大人の方が有能なんだよな・・・

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa3f-fpyk):2017/03/29(水) 20:40:19.86 ID:dCTYBPqYa.net
>>580
wやooみたいなので良かったんじゃね?

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb1c-riQV):2017/03/29(水) 20:40:46.28 ID:5Yt6+FZ50.net
アルミリアとガエリオ何か絡みないのか
会ってなさそうだが

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a12-rXWP):2017/03/29(水) 20:41:20.41 ID:vJRQ+nsy0.net
アルミリアより、アトラの方が全体的におかしいからあんまり気にならないよね。
あと鉄血って台詞がくどいと思うわ。ヤマギとシノとかガリレオとマッキーの場面でも
思うけど、もっとあっさり終わらせてくれと思う。

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKf6-lZTD):2017/03/29(水) 20:41:40.44 ID:2KvTwfqbK.net
>>568
ガンダムフラウロス

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2ad4-0yGP):2017/03/29(水) 20:42:03.52 ID:NZ2USmoh0.net
>>580
ワンピースのルフィたちは海賊だけど、あいつら海賊行為は何もしてないもんな・・・。
あれ、ただの気のいい冒険者たちだと思うわ。

なんで海軍から高額の賞金かけられてるんだか。

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e22-YwKx):2017/03/29(水) 20:42:10.26 ID:O3AwLuoj0.net
虐げられる子供やマイノリティ属性が主人公側な時点で
バッドエンドは難しいとも言えるんだけどな

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aa05-5sBS):2017/03/29(水) 20:42:19.24 ID:utcWUlsh0.net
>>575
主役補正がないロボットアニメだと思っていたら敵側に主役補正がかかっていたと言う落ち

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sxd3-2MQW):2017/03/29(水) 20:42:28.39 ID:vOv6cyYRx.net
「あの花」は、wikiによると当初はドタバタ系のちょいエロなアニメだったらしいな。
少なくとも岡田はそう書こうとしていたけど、長井とキャラデザの田中の補正によって、
あのアニメになったらしい。
つまり、長井と田中の補正がなければ岡田による糞アニメになった可能性すらある。

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2aa1-3N3C):2017/03/29(水) 20:43:16.18 ID:NoMqamA10.net
>>575
いや、今のアリアンロッドの名有りが全部死んでいい奴だからw

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ da87-Kn8/):2017/03/29(水) 20:43:33.74 ID:y8DauhD/0.net
>>582
竹P「テロや!これはテロやで!」

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1b-Ndc8):2017/03/29(水) 20:43:35.38 ID:XinxRUJ+a.net
>>577
バエルを手にいれればどうにかなるって発想の奴を優秀と呼ぶのは抵抗があるなあ
パイロットとしては最後に意地を見せたけど
マクギリスに必要だった現実に基づいて夢へのアクションプランを作ってくれる
ギャラルホルンの内情に通じたブレーンじゃないかと

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2ad4-0yGP):2017/03/29(水) 20:43:48.99 ID:NZ2USmoh0.net
>>580
Wの主人公はテロリストだけどハッピーエンドだわ。

結局作り手の力量次第なのでは。

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aa05-5sBS):2017/03/29(水) 20:44:43.83 ID:utcWUlsh0.net
>>584
なんか場面がホモ臭くなると筆がのるようだな
他にもっと尺を割いて描写すべきことがあるだろうに

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aa03-VHv+):2017/03/29(水) 20:46:07.47 ID:7LuQKIiZ0.net
>>589
こっちももしかしたら監督が補正しなければザブングルみたいなドタバタガンダムだった可能性

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2aa1-3N3C):2017/03/29(水) 20:46:49.85 ID:NoMqamA10.net
>>579
いや、今のアリアンロッドの名有がみんな死んでいい奴だからw

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1b1c-Ehnf):2017/03/29(水) 20:46:58.54 ID:9TU98BZU0.net
>>586
人殺してないだけで麦わら海賊団って政府から見たらルーキーの中でもかなりイカれてる方だぞ
民間人に被害ないのに5億そら行くわってくらいイカれてる

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ da87-Kn8/):2017/03/29(水) 20:47:25.94 ID:y8DauhD/0.net
>>584
というよりアルミリアの件はギャラルホルンの慣習がおかしい
まんま封建的な中世の社会
リアル第一世界なら両家の親逮捕

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a6d5-CcYd):2017/03/29(水) 20:47:42.68 ID:gDqPkp600.net
偉い人が身分を隠して各地を旅しながら
小悪党共を成敗していく感じのガンダムで良いんじゃねえの
ガンダムダイオージャでもガンダムアナルでも

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aa05-5sBS):2017/03/29(水) 20:48:00.31 ID:utcWUlsh0.net
>>595
その方がよかった気がする
登場人物が馬鹿ばかりでもなんとか収まりつくし

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK0b-jfz+):2017/03/29(水) 20:48:25.14 ID:qKg2qzquK.net
>>586
始まりは海軍将校ぶん殴ったとかで
基地のある町で大騒ぎ、トドメは世界政府直轄機関襲撃&壊滅だったか?

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a6ac-m8YS):2017/03/29(水) 20:48:52.52 ID:LG+PpzT10.net
去年の年末、知人たちと忘年会をした時に鉄血の評判を聞かれて
面白いと太鼓判を押したのに、あれを撤回するどころか、絶対に見るなと釘を刺す羽目になると思わなかった
思えばハシュマル戦後の鉄華団への報いが無かったことから、方向性に気づくべきだったのか
イオク死ねを大合唱してた頃が幸せだった

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1b-Ndc8):2017/03/29(水) 20:49:00.36 ID:XinxRUJ+a.net
>>580
いちおう1期の頃は体制側のギャラルホルンが腐敗してたうえ
理想を掲げるクーデリアが旗になってたので単なるアウトローじゃなくレジスタンス的な位置にいたし

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ da87-2Cpe):2017/03/29(水) 20:49:04.30 ID:iVo8Znfo0.net
>>580
つセーラー服と機関銃

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2ac8-XlJd):2017/03/29(水) 20:49:40.88 ID:2TmoSD+r0.net
>>273
スタッフにそんな良心は無い

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sxd3-2MQW):2017/03/29(水) 20:51:07.03 ID:vOv6cyYRx.net
>>600
オルフェンズは、もう最初からどうにもならない設定だったかもしれんね。
ドタバタであっても糞だったと思う。
ザブングルはドタバタはあったけど、割とちゃんとSFしてるんだよね。
また見たいとは思わないけどね、見ていた事を無駄だったとは思ってない。
オルフェンズは無駄だったと本気で思う。
まだ最終回が残っているから、無駄だったと言い切るのは良く無いけれど。

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aab4-3QjZ):2017/03/29(水) 20:51:12.24 ID:w8H4Cm+e0.net
>>582
そっちの路線でいったほうが良かったよね

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43c8-c1zV):2017/03/29(水) 20:51:16.53 ID:xWTf9PBX0.net
>>593
Wの連中は基本的に自分一人でやる覚悟を持ってるからね

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2ad4-0yGP):2017/03/29(水) 20:51:20.98 ID:NZ2USmoh0.net
>>592
もし組織の中にマクギリスより有能な人間か参謀がいたら、
「バエルを奪っただけでギャラルホルンを掌握するなんて無理がある。
計画を見直すべきだ」って言ってただろうなあ。
でもマクギリスはたぶん計画とか全部自分で進めてたと思う。

鉄華団のオルガは戦闘はミカヅキ、お金のことはメリビットさん、
困ったらマクマードの親父とナゼの兄貴に相談って感じでうまく役割を分担してた。

リーダーが一番有能な組織ってのは最終的にリーダーが一人で
何でもかんでもやることになるから、リーダー一人に負担が集中していずれ破綻する。

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2bfb-5sBS):2017/03/29(水) 20:52:03.57 ID:EpxwYZMD0.net
ヤクザ映画と言うのは例え主人公側が負けるにしてもケジメをつけるもんだ
八つ当たりで幼稚園に機関銃乱射して保母や子供皆殺しにした悪党はきっちり無残な最後を迎えるべき

イ オ ク を 殺 せ !

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ da87-Kn8/):2017/03/29(水) 20:52:29.21 ID:y8DauhD/0.net
>>602
確かに今年入ってからの落ちっぷりは
昨日別れるまで元気だったのに容態が急変して帰らぬ人にレベルだわ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2ab1-VHv+):2017/03/29(水) 20:52:46.83 ID:H6FXqjY30.net
>>593
あいつら改心するので
鉄華団はチンピラ道まっしぐらだろ

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db35-1VOV):2017/03/29(水) 20:53:17.31 ID:UuhKg5ag0.net
>>600
多分、当初はグレンラガンをガンダムでやってみるみたいなストーリーだったのではないかと
岡田のライブ感は全体を通してみると支離滅裂になるよな

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ be87-xuK/):2017/03/29(水) 20:53:54.42 ID:dqb++Zn60.net
>>586
リオポーネグリフ解読されて空白の800年だかがバレるのが問題なんでしょ
最初に解読したのが海賊王ロジャーだし
ラフタル行くためにはポーヌグリフ探さないとダメだしで
略奪する海賊はもちろん悪人だし、都合の悪い歴史解読されるのも世界政府にとっちゃ悪って事でごちゃ混ぜにして海賊ってひとくくりにしてるんだろ

これスレ違いだな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1bea-WV9J):2017/03/29(水) 20:54:24.03 ID:cdUEMyiZ0.net
岡ちゃんの代表作がフラクタルってマジ?!

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aa05-5sBS):2017/03/29(水) 20:55:18.53 ID:utcWUlsh0.net
>>613
グレンラガンに例えると投獄されたシモンがそのまま処刑されちゃったような話になったわけか

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2b58-7HKf):2017/03/29(水) 20:55:18.33 ID:QgKSrhZF0.net
アトラが子供作ってほしいんです!って言った辺りからおかしくなった気もするし
ラフタが死んだ辺りからおかしくなった気もする
ハシュマル対ルプスは面白かったけどそれ以後燃えた戦闘はアミダVSジュリくらいでした

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6622-lNC2):2017/03/29(水) 20:56:00.72 ID:87orwP1t0.net
普通にクーデリアとレジスタンス路線で良かったのにね
初めからこのチンケで救いのない話を作りたかったのかな

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb1c-a+PI):2017/03/29(水) 20:56:14.66 ID:QTt88f4b0.net
成長しない設定のせいで最初から詰んでたんや

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1b1c-Ehnf):2017/03/29(水) 20:57:59.96 ID:9TU98BZU0.net
バルバトス、ヴィダール、バエル揃った辺りはまあまだ好き
そこから一気にあれって感じがしている
個人的な話だけども

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2ad4-0yGP):2017/03/29(水) 20:58:09.47 ID:NZ2USmoh0.net
>>612
改心つーか、攻撃するのは軍の施設だけで民間人は一切殺してないから、
もともとヒイロたちは別に悪人じゃないんだよな。
体制側から見たらテロリストってだけで。

オルフェンズは、なんか2期の序盤のエピソードでオルガが、
実は裏で鉄華団の妨害をしていた奴の事務所にミカと共に乗り込んで
「この落とし前、どうつける気だ、あ?」 最終的にミカがパンパン
こんなシーンがあった気がw

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2ab1-VHv+):2017/03/29(水) 20:58:36.86 ID:H6FXqjY30.net
>>618
1期がハッピーエンドで終わった時、2期はバッドエンドになるなって言われてたよ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2bfb-5sBS):2017/03/29(水) 20:58:55.92 ID:EpxwYZMD0.net
>>332
最終話、クッキーとクラッカーは裸で吊られて、ババァは黒焦げ死体になるよイオク死ね!

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2ab1-VHv+):2017/03/29(水) 20:59:26.10 ID:H6FXqjY30.net
>>621
民間人殺してるじゃん…

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sxd3-2MQW):2017/03/29(水) 20:59:33.58 ID:vOv6cyYRx.net
>>615
その『代表作』とは、売れた作品が他にある場合には該当しない表現だろう。
フラクタルは岡田作品の1つだけれどね。
代表作は「あの花」とかになるだろうな。
あの花のひきこもり設定とか、岡田自身がひきこもりだったからなんだよね。
あの花が妙に生々しかった部分は岡田の実体験に基づく物だから説得力があった。
実体験に関係の無いオルフェンズやフラクタル等の完全フィクション物は、
純粋に物書きの才能を試されると思う、そして出た答えは「糞」だからなあ。

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6622-m8YS):2017/03/29(水) 21:00:03.43 ID:IwRztWdL0.net
最終的に鉄火丼が全滅するだろうなんてのは1期から言われてたことだがそれはそれとしてなんでこうなったっていう

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 66cc-0yGP):2017/03/29(水) 21:00:13.39 ID:MT94kwhW0.net
>>447
ノブリス「うまいプリンでも用意して見たほうが良いぞ。ワシとラスタル様の活躍を。」

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ da87-Kn8/):2017/03/29(水) 21:00:32.59 ID:y8DauhD/0.net
>>621
あれ夜明け団をけしかけてクーデリア暗殺しようとした奴
つまりクーデリアの依頼
また彼らの手を血で汚してしまいましたって言ってたろ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2ad4-0yGP):2017/03/29(水) 21:01:07.86 ID:NZ2USmoh0.net
>>624
マジで?
さすがに20年も前のアニメだと記憶もあやふやになってるわ、すまん。

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SEea-wmqH):2017/03/29(水) 21:01:57.46 ID:omzEZq3IE.net
見てるかオルガ
成り上がるとはこういうことだぞ
http://pbs.twimg.com/media/C8EOy-qW0AAmMyl.jpg
http://pbs.twimg.com/media/C8EOy-mW4AEKMPT.jpg

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2ad4-0yGP):2017/03/29(水) 21:02:59.84 ID:NZ2USmoh0.net
>>628
あー、思い出した。

あれ、マクギリスがもみ消したんだよな。

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ eb1c-riQV):2017/03/29(水) 21:03:23.32 ID:5Yt6+FZ50.net
個人的にイオクは退場しないだろうキャラみたいだし
生きて罰受ける展開でいいんだがな

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2ab1-VHv+):2017/03/29(水) 21:03:33.40 ID:H6FXqjY30.net
>>629
ヒイロさんがトロワと謝罪しにいったじゃん

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ da87-Kn8/):2017/03/29(水) 21:03:35.03 ID:y8DauhD/0.net
>>624
確かにヒイロは犬と女の子殺してるな

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fe7a-7HKf):2017/03/29(水) 21:03:58.76 ID:c6UgYahU0.net
>>602
俺はそれ、ヱヴァQの時にやってしまったw
知り合いに「新劇場版は面白いよ」と吹聴して公開初日にQを見てああ…って感じで。
まあ、最初からつまらなかったら他人に薦めないしなあ。

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1b-Ndc8):2017/03/29(水) 21:04:02.28 ID:XinxRUJ+a.net
>>593
Wや00の主人公たちは争いのない世界のため、現体制に虐げられてる弱者のためのテロ行為で
自分たちが罪人となることも覚悟した上での行動なのでヒロイックな印象が出るけど
鉄華団、特に2期に入ってからははあくまで自分たちの生活や出世の為の反体制的行動だったからなあ
これでハッピーエンドにされても・・・

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (エーイモ SEea-wmqH):2017/03/29(水) 21:04:13.78 ID:omzEZq3IE.net
イオク様はギャラ公のトップに立つ御方だぞ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aaaa-5sBS):2017/03/29(水) 21:04:41.23 ID:3jI+RnyE0.net
今の展開に理由なんて無いんだよ 無理に起承転結、因果応報に当てはめる必要はない
ただコレ日曜夕方に観るアニメではないよね?w こっちは心得て棲み分けるから、ちゃんと
常識は弁えようよ?

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a6ac-m8YS):2017/03/29(水) 21:06:09.93 ID:LG+PpzT10.net
>>609
ハシュマルをいきなり現れたバエルが一蹴するとかで、まずは権威づけするべきだったよね
次世代のGH筆頭であるイオクを落としてからの、マクギリス自身とバエル上げを果たせるチャンスだったのにな
多分、そういうシノの乾坤一擲のSPGCが命中した後の情勢とか、この制作陣では難しいことを描けないんだろう
ガエリオの裏切った親友への情念も理解できるけど、その前に現実の男ならなぜそいつがそういう選択をしたのかその理由を自分なりに考えるけどな、
どうしても感情が先走るってのが女性ならではの脚本だと思うわ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2ad4-0yGP):2017/03/29(水) 21:08:13.87 ID:NZ2USmoh0.net
>>633
思い出したぞ。

謝罪に行ったのはOZの将校を殺すつもりが間違って大統領を殺してしまったので、
その娘に謝りにいって「オレを撃ちたいなら撃ってくれ」って銃を差し出した。
そこで「あなたは卑怯よ!」って罵倒されて、
ヒイロ「俺はこんな生き方しかできない・・・」
トロワ「どこまでも不器用な奴」

こんなだったはずだ!

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロロ Spd3-1VOV):2017/03/29(水) 21:08:38.09 ID:zrAGspLIp.net
>>568
トドとビスケット

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43c8-xfA2):2017/03/29(水) 21:09:12.64 ID:HiILOULb0.net
>>515
ちゃんと一期見たのか?だんだんと打ち解けていく過程とか描かれてるぞ
グレアイの最期の言葉はガエリオに対してだ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2ac8-6RS7):2017/03/29(水) 21:09:51.47 ID:k31aOrEl0.net
トドって強いものの味方みたいなイメージあったけどあの土壇場までマクギリスに手を貸すってそれでいいのかお前

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2bfb-5sBS):2017/03/29(水) 21:10:15.16 ID:EpxwYZMD0.net
>>632
カテ公みたいに故郷を滅ぼした悪魔として抵抗すらできず
肉便器にされた上に死ぬまでリンチされるような報いは受けそうもないだろう?

だから イ オ ク は 殺 せ !

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43c8-c1zV):2017/03/29(水) 21:10:25.85 ID:xWTf9PBX0.net
>>636
でも鉄華団の側から仕掛けた喧嘩も無いんだよね、実際。
ほんで仕掛けた側のラスタルやイオクが報い無しで主人公側が一方的に負けるカタルシスも何も無い話で何を描きたいのか、って言う

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1b-Ndc8):2017/03/29(水) 21:10:26.54 ID:XinxRUJ+a.net
>>640
大統領じゃなく政府系の軍の穏健派じゃなかったっけ?
コロニー側の人間を高笑いしながら誤射してた気がする

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1b53-E3SC):2017/03/29(水) 21:10:28.09 ID:5gS6USOL0.net
>>598
ああいう嫁取りが現実世界で存在するとしたら中近東のイスラム社会だと思う
女子供に人権ない家父長制社会な
そういうところは女の子との自由恋愛というのが事実上存在しないので
男の性欲処理はショタ相手にすることになる(マジ)

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKf6-duzZ):2017/03/29(水) 21:10:38.90 ID:O5jxc6xLK.net
>>636
俺たちさえ良ければそれで良いって理屈に世界荒らされてたまるかって悪役に抱く感情を主人公サイドにまで抱かせてどうなるんだってな

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ da87-Kn8/):2017/03/29(水) 21:11:20.94 ID:y8DauhD/0.net
トドはドジ踏んで叩き出されてるし
ビスケットはカルタの降下隊を予測出来なくて
迎撃ポイントをあんな隠れる所がない場所に変えて
戦死の間接的原因作ってるから…

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6622-o/jX):2017/03/29(水) 21:11:29.94 ID:KweTAPfM0.net
三日月とクーデリアがヒイロとリリーナのような関係になると予想した時もありました。
実際はハーレム要員2号だったわけだが

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aaaa-5sBS):2017/03/29(水) 21:13:27.34 ID:3jI+RnyE0.net
トドとビスケットが有能かどうかは判らないが、相手を思いやる、という普通な行動がとれる
鉄血では珍しいキャラだとは思う 自分の心情を他人に押し付ける奴が余りに多すぎる
トド「それでは旦那、ご武運を!」

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2ac8-VHv+):2017/03/29(水) 21:15:03.22 ID:FjV8pgw20.net
三日月はコクピット潰されて死ぬだろうけどバルバトスに憑りついて艦隊壊滅させるだ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e43-rs+5):2017/03/29(水) 21:15:08.95 ID:S8/9xt/70.net
>>636
>Wや00の主人公たちは争いのない世界のため、現体制に虐げられてる弱者のためのテロ行為で

Wはまさしくそうだが

00は全く逆だぞ
00は上手くやってる世界に、しなくていい喧嘩吹っかけて世界を混乱と恐怖に陥れたんだぞ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db35-1VOV):2017/03/29(水) 21:15:36.35 ID:UuhKg5ag0.net
>>625
ヒットメーカーの水島努と組ませた迷家マヨイガも円盤数字でないくらいのクソアニメだったからな…
サンペンス?ミステリー?群像劇?それらが全く機能しないでラストまでイミフでライブ感で突っ走る作品は失敗作という意味ではまさにお手本

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2ad4-0yGP):2017/03/29(水) 21:15:53.21 ID:NZ2USmoh0.net
>>639
マクギリスから見たら、ガエリオは自分と並び立つような対等の相手、
片腕になってくれる存在じゃなかったんだよなあ。
ガエリオじゃなくミカヅキが子供のころから自分の近くにいてくれたら。

オルガが「こいつ(ミカ)がいれば何も怖くない。こいつといれば俺は無敵だって思ったんだ」って言ってたじゃん。
たとえ自分が倒れてもミカヅキがいる、あいつならすべてを任せられるって思えたから、笑って死ねた。

マクギリスはなあ・・・。
結局自分が一番優秀で頼れる仲間がいなかったから、死ぬ瞬間まで孤独だった。

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ da87-Kn8/):2017/03/29(水) 21:16:10.08 ID:y8DauhD/0.net
00開始時の世界のゼロサムゲーム状態が
上手く行ってるかと言われたらわからん

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aab4-5sBS):2017/03/29(水) 21:16:18.58 ID:KU3xcpxu0.net
やっぱ主人公が駄目だと面白くなるわけ無いわ

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fed7-BXGz):2017/03/29(水) 21:17:20.33 ID:+qLJVB9N0.net
>>645
イケメンが伝説の武器持って、世界を支配する魔王を倒して平和になりました
なんてファンタジー展開あるわけないだろバーカバーカ
ってのが鉄血でしょ、勧善懲悪王道をぶち破るのがガンダム

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dbc8-1VOV):2017/03/29(水) 21:19:27.14 ID:3Ijpg3lj0.net
全般的に戦闘が力押しでボコってるだけで面白くない。

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aab8-VHv+):2017/03/29(水) 21:19:32.79 ID:z66kgREZ0.net
>>653
いや複雑化していて沙慈みたいな平和な地域のボーヤからは見えなくなってた」だけで
平和の薄皮一枚剥いたら地獄の釜がグツグツ煮えたぎってるぞ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1b8e-H+jC):2017/03/29(水) 21:20:22.63 ID:M1f/x6xW0.net
そもそも鉄華団って今までのガンダムシリーズみたいに軍の部隊、独自の理念で動く組織じゃダメだったのか
企業ってのが間違ってたんじゃないかと思う

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2ad4-0yGP):2017/03/29(水) 21:21:01.62 ID:NZ2USmoh0.net
>>646
そうだそうだ!

穏健派のリーダーである政治家の乗ったシャトルをヒイロが誤って撃墜。
大統領は「我々はテロリストを根絶するまで戦わねばならない!」って演説した後、
レディ・アンに「見事な演説でした。ここで退場していただくのが惜しいぐらいです」って
眉間を撃ち抜かれて死んだ。

大統領を殺したのはヒイロではない!

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e43-rs+5):2017/03/29(水) 21:21:53.47 ID:S8/9xt/70.net
>>656
ゼロサムゲームwとやらが通常運転だろ
そこそこ上手くやってたよ

2期終わり時点では刹那達の恐怖政治状態だったんだぞ
「この世界が気に入らなければいつでもぶっ壊す。作ることはしないけどな」だからな

結局罪を償うことは一生する気なかった

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa3f-fpyk):2017/03/29(水) 21:21:56.74 ID:dCTYBPqYa.net
>>660
複雑化してるんじゃなくて他人事で見ないフリをしてただけ
現実を見ようとしないからセカンドでやらかしたんじゃん

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e22-YwKx):2017/03/29(水) 21:22:30.38 ID:O3AwLuoj0.net
>>658
今の評価を考えれば
そんなセオリー知らんよって事なんじゃないの
ヤクザ物だからどうこうってのも同じ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aab4-rs+5):2017/03/29(水) 21:22:45.78 ID:B50hLl7B0.net
>>655
マクギリスに一番必要なのは頭の良い軍師役の友達だろ
見た目とパイロットの腕だけは一流だったんだしさ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aab8-VHv+):2017/03/29(水) 21:22:51.05 ID:z66kgREZ0.net
なんやW世界でもヒットマン最強やんけ!
レディは他にもリリーナのパッパ殺してるよなあ
しかもリリーナが爆弾をレディに突っ返しに来たのを急いで室内に投げ込んで爆殺

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sxd3-2MQW):2017/03/29(水) 21:23:28.31 ID:vOv6cyYRx.net
>>648
高笑いはしてないないよ、他の記憶とゴッチャになっているな。
OZ(トレーズ)が逆の情報を故意に流して、その嘘情報に乗せられて穏健派を抹殺してしまった。
抹殺の直後に五飛に「騙されたお前等みんなバカ」とネタバラシ。
ちなみにヒイロの発狂高笑いは1話で、大気圏突入時に敵を倒した時だな。
初期の頃はキャラの設定が固まってなかったんだろうなと思う。

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1b-B8F9):2017/03/29(水) 21:23:38.63 ID:CHpMRNLXa.net
>>599
各地を旅してると見せかけて実は武芸大会に出場させる武芸者をスカウトする為だったとかな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a681-bBDG):2017/03/29(水) 21:23:40.51 ID:IaDUAPoq0.net
おまいら
完全失敗作にいつまでしがみついてんの

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a6d5-CcYd):2017/03/29(水) 21:23:54.94 ID:gDqPkp600.net
>>630
足軽から老中に出世したようなもんだな
こっちは摂関家や将軍家の血を引いてるようなもんなのに・・・

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aa05-5sBS):2017/03/29(水) 21:24:12.04 ID:utcWUlsh0.net
>>658
結局のところ鉄血のテーマってアンチガンダムつかアンチロボアニメなのかね
メタ的に考えてマクギリスはガンダムとは一機で戦局を変えられる存在であるべきだと主張してる一部視聴者への当てつけにしか見えんし
一機で遠距離無双できるガンダムはいないけど量産MS部隊にそれをさせちゃうとか
かっこよく登場してもただの中古の印籠だったり、ポーズを決めてる間に味方がやられてたり
皆の思いを乗せた一撃はスカッと外れていったり

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2ab1-VHv+):2017/03/29(水) 21:24:21.52 ID:H6FXqjY30.net
>>666
ビスケットがマッキーに必要だった

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43c8-c1zV):2017/03/29(水) 21:24:41.67 ID:xWTf9PBX0.net
>>653
あれはイオリアの「宇宙人と語り合う前に地球人類の意思ぐらい統一しとけ」って無茶思想が大前提な計画だからね・・・

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKf6-duzZ):2017/03/29(水) 21:25:57.74 ID:O5jxc6xLK.net
マッキーにしろオルガにしろ人の話を聞けない受け入れない糧にしない奴は確実に破滅するようになってるな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2ad4-0yGP):2017/03/29(水) 21:27:02.11 ID:NZ2USmoh0.net
>>666
一応副官がいたけど・・・。
あいつがマクギリスの計画を止めなかったからこうなったんだよなあ。

確かにマクギリスはカリスマ性もあるしパイロットの腕も一流だから、
あとは有能は軍師とミカ並みとはいかなくてもジュリエッタぐらい
腕のいいパイロットがいてくれればもっと何とかなったかも。

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1b-Ndc8):2017/03/29(水) 21:27:13.85 ID:XinxRUJ+a.net
>>658
何でマクギリスが主人公みたいな扱いなんだよっ
鉄華団とクーデリアと経済圏とコロニー&火星の自治政府が利害の入り組んだ独立運動のドンパチして
気がついたらギャラルホルンの解体or弱体化の和平エンドな王道ストーリーでいいじゃないか

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6622-m8YS):2017/03/29(水) 21:27:33.48 ID:IwRztWdL0.net
>>675
まて
オルガは人の言うこと聞きまくり信じまくった結果ああなったんやぞ
糧には確かになってなかったわけだが。

総レス数 1000
318 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200