2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 365滴目

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:39:27.05 ID:ZDa/9s9A.net
>>434
ユージン「あいつは団長としての仕事を全うした」

蒔苗爺への頼み→チャド補正
地球行きチケット→アジーさんのおかげ
あげく目立つ格好でウロウロして死亡 無能ですわぁ・・・

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:39:38.68 ID:RBsIh9um.net
>>450
そんなことしたら困るのは自分たちだろうからしないだろう
そういうとこだけはクレバーなのがこの作品だ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:40:29.58 ID:YJeRT+Db.net
>>451
他人が感じる幸せをいろいろ経験した挙句
それすらできなくなった半身不随の方がやることがわかりやすくていいって言い切った奴だからな

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:40:39.04 ID:TKLXhRbx.net
>>454
あのシーンであの言葉は本当にギャグにしか聞こえなかった

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:40:56.59 ID:eymMen3Y.net
しかし、仮にラスタルがうまいこと死んだとしても
地球に残ったギャラルホルンのジジィたちの天下でどうにも釈然としない。

やはりガエリオがマクギリスの遺志を継ぐのだろうか。

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:41:06.85 ID:XxYzYN2r.net
>>448
ヴィダール「」

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:42:30.28 ID:2J2MIG8R.net
>>458
イオク様の出番だな
製作陣のお気に入りだし

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:42:33.88 ID:YJeRT+Db.net
>>458
別にいいんじゃね
悪い大人全員消えろなんて潔癖すぎんだよ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:42:40.86 ID:eymMen3Y.net
>>450
「例の部隊」を引き連れていったジュリエッタさんは
どう考えてもミカたちを皆殺しにする気満々ですやん。
鉄華団に同情して最後で見逃す? ないない。

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:42:49.74 ID:U9jhWXzD.net
>>448
バエルよりも、ヴィダールの方が悲惨。
あれ、1/100 フルメカニクス ヴィダールも出てるんだぜ。

アニメ劇中で、ヴィダール → キマリスヴィダールにさっさと改修されるとは思わなかった。

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:42:56.85 ID:XxYzYN2r.net
>>456
2期で個人的にやってる事って基本的に格納庫で筋トレやからなぁ
読み書きなんてなかった状態よ、ほんま

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:43:02.20 ID:ab8N76IX.net
>>458
どう考えてもやたら改心したアピールしてたイオクさまでしょ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:43:03.34 ID:Vu78D5ar.net
>>459
言うてもヴィダールは人気上位になると思う、形部さんの功績が主だが

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:43:40.18 ID:TKLXhRbx.net
>>463
MA編でマッキー相手にガンダム立ち話してたのはなんだったのか

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:43:54.03 ID:5elZ+XiE.net
ヴィダールで完成されてるフォルムなのにキマリスヴィダールとかアホとしか

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:44:12.23 ID:Vc6PoNbi.net
ヘルム、フラウロス、辟邪の三機に比べればヴィダールやバエルはまだ全然マシな方という

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:44:17.55 ID:EMZouMPS.net
重要なのが主人公の思想
ここがあやふやなままの作品は名作になるのが難しい

三日月は主人公になりえなかったという話
主人公を失った作品に共感するのは難しいわけで、理解できないキャラがいくら行動を起こしても何も感じないからだ
あえていうならマクギリスをちゃんとルルーシュのように計画を用意できる存在にして主人公にすれば面白かっただろうね
パクりといわれようがもはやこれがダークヒーローの王道なのだから面白いものは面白いので

刹那やヒイロを例に出すやつもいたけど、こいつらはしっかり各自の思想があったわけで永遠に命令聞くだけの三日月とは違う
三日月は完全に力を持ったサブキャラだよ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:44:24.17 ID:RBsIh9um.net
>>448
フラウロスにも謝ってほしい
あんな理不尽な扱いされてフラウロスが泣いている

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:44:32.95 ID:5t0nb91P.net
岡田氏は孤児(オルフェンズ)なの?

俺は孤児だけどさ。
なんか馬鹿にされてる気がするよ。
家族、家族盛り上がっていたけど

正直、吐き気がした。
もう少し考えて脚本書いて欲しい。

あと、基本、人間不信だから。
いや、誰も信用とかできない。
でも、それじゃ社会では生きていけない。


最期は孤児に対するメッセージをくださいよ。
タイトルがオルフェンズなら。

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:44:45.17 ID:XxYzYN2r.net
>>466
まぁヴィダールはカッコいいしな
不遇の機体として一定の人気はあるだろうな。

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:44:53.21 ID:fAjwxySo.net
>>454
そこら中からマークされてるのに緊張感無く鉄華団ジャケットで待機している無能集団

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:45:04.67 ID:5iZzkxRd.net
>>415
ほぼ横からだが技能や精神面が完成してる、もしくは完成寸前の主人公が分類されるのがその分類になる
有名所としてはシティーハンターとかゴルゴ13みたいに敗北=死直結で主人公が未熟では駄目な作品だと大体はそっちの分類になる

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:45:12.89 ID:RBsIh9um.net
>>466
鉄血総合で考えてもTOP4には入るだろうな

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:45:30.85 ID:RBsIh9um.net
>>469
フラウロスは最高峰だよ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:45:41.35 ID:ZDa/9s9A.net
そもそもヴィダールはマッキーと初対面時から正体バレバレなのに偽装する意味あったんですかね

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:46:07.69 ID:eymMen3Y.net
>>465
ダインスレイブ持ち出して自作自演してたことも世間に公表して
自分の罪も償うってんなら許してやるよ。

そこうやむやにしたまま、ギャラルホルンはこれから私が変えるとか言われても納得できない。

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:46:22.67 ID:iT7xmhxr.net
トライガンとか?

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:47:03.52 ID:RBsIh9um.net
バルバトス・マンロ・ヴィダール・グシオン・グレイズアイン
こんなもんかなあネットとか見てて受け良いのは
ちなみに俺はフラウロス・フラウロス・フラウロス・ヘルムヴィーゲリンカーかな

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:47:24.64 ID:wDp2z+FF.net
監督脚本が同じパターンしか描けないから
三日月死亡は確定してる
オルガ、マッキー共に死ぬ時、遠い場所にいる
親しい者が名前をつぶやいてる
で、最新話の最後に遠い場所にいる
アトラクーデリアが三日月の名前をつぶやく
普通の脚本家なら3回繰り返しはしないけどね

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:47:43.99 ID:5iZzkxRd.net
>>470
それだと依頼受けて動くタイプの主人公は主人公じゃないって言ってるようなものだぞ?

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:48:01.03 ID:e6AyN0Xa.net
ガリガリがゲスギリスのホモDV養父をぶん殴るシーンがあったら少し見直す

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:48:08.46 ID:RBsIh9um.net
マッキーのグリムゲルデ忘れてたわ
あれも人気あったな

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:48:40.34 ID:Vc6PoNbi.net
鉄華団は基本愚連隊でどんだけ洗練されていっても傭兵止まりだろうから
こいつ等に世界をどうのこうのいう思想や大儀を背負えってのは無理な話で
戦うしか能がない連中がそれでもそういうもののために戦うための舞台装置がクーデリアだった筈なんだが
二期じゃ革命の乙女さんマジで何もしませんでしたね

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:48:47.97 ID:EMZouMPS.net
>>475
そうだね
ただ完成系も人間的な行動をするから物語になるわけ
ようするにそいつらが全て正しい行動をするかといえばそうじゃないってのがミソ

ターミネーターを考えるといい
最初完璧なプログラム通りに動く機械だが、人に触れることによって人としての思考回路(バグ)が生まれる
これがドラマ性
もしこれが永遠にプログラム通りに動くだけなら面白くないのが現実なので
機械としてはバグで間違いだがそれが人間らしいから感動に繋がる
理解できないものは理解できないままだからね

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:48:55.46 ID:mFcx6iNy.net
ガラプーフラウロスとイオクを殺せはワッチョイNGしてたのになんでワッチョイ無いんだ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:49:21.34 ID:e6AyN0Xa.net
>>472
もうとっくに出てるよメッセージ
底辺は底辺

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:49:37.87 ID:5iZzkxRd.net
>>482
多分三日月が生身になった所を撃つんだろ。マクギリスもMS戦で戦死した訳じゃないしな
まあワンパターンだな

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:49:38.13 ID:ecEHO3Dz.net
2期ハシュマル戦あたりのグダグタ感から怪しいて疑い出したけどヴィダールとバエルがカッコよくてこっから終盤だとなんだかんだテンション上がったんだけどなあ
そのヴィダールは出番終了でバエルもふにゃふにゃだったり特に活躍してないしなんじゃそりゃてなるわ
まあその回でも鉄火団てなんやねんてツッコミ入れたくなったけどさ...

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:49:52.35 ID:sWwJlTQl.net
いま観たがガエリオ甘ちゃん過ぎてマッキーに最後の最後でやられるかとハラハラしたぞ
ラスタルおっさんの顔が出てようやく安心した

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:49:56.39 ID:eymMen3Y.net
>>478
ネオ・ロアノーク「せやな」
ミスター・ブシドー「せやせや」

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:50:25.49 ID:Rn0veuwq.net
ギャラルホルンが単なる貴族の兵隊で実権がある割に政治家らしい奴がいない
ただ、マクギリスの馬鹿で個人的な理想と暴力的な性格故に話し合いに成っていないのも事実

ラスタルが実は話せば分かる奴で平和と権威の為って事で宇宙圏の民主化に力添えしてくれればと思う
自分を胡散臭い大人だと認めており、柔軟性が全く無い人物と言う様な演出でもないし

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:50:32.99 ID:RBsIh9um.net
>>488
すまないな俺が立てた時はワッチョイあったんだがなあ
フラウロスは最高なんだよ……

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:51:31.33 ID:xYVmaKTl.net
クーデリア 革命の乙女という放送前に行ったよくわからん前評判だけで作品内をうろちょろし特に何も残さず生き抜いた
オルガ 経緯は不明だが放送前に三日月の絶対命令権を獲得しそれを使うことだけで生き延び…られなかった

似たもの同士

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:51:34.89 ID:XxYzYN2r.net
>>489
そういう風にここで言われてるけど
それを>>472に言うのはデリカシーがないんじゃないか?

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:51:34.30 ID:kmxnvo3c.net
銃の撃ち合いはよくある発想だよな初代はよくレイピアの決闘にしたなw何の影響だw

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:51:47.92 ID:l51hbh8d.net
大好きだったゲルムグリデを正反対のずんぐり移動式大剣スタンドにされ、一度も活躍することもなく真っ二つにされた恨みは忘れない

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:51:57.97 ID:EMZouMPS.net
>>483
依頼受けて動くタイプの主人公も悩みや問題を抱えるからお話になるわけ
わかります?
主人公の正義と世界の正義は必ずしも一致するはずもないわけで、必ず何かトラブルが起きる
起承転結の基礎中の基礎だ

ようするにそれを行うに当たって悩んだり、考えたりとそれをしっかり描くからこそ主人公
それが描かれないものはサブとなり主人公なりえないというわけ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:52:08.96 ID:RqrH3Shh.net
キマリスよかヴィダールのが良かった

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:52:33.13 ID:RBsIh9um.net
>>499
ヘルムヴィーゲリンカーかっこいいよ

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:52:39.10 ID:5iZzkxRd.net
>>487
…とりあえずゴルゴ読んだ事無いのだけはわかった

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:52:50.59 ID:xiYU4dMP.net
一期では昭博の弟が乗ってない機体を弟の形見みたいに扱って
今度はオルガの乗ってない機体をry

ある意味一貫してるなw

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:52:55.25 ID:RBsIh9um.net
>>501
俺はキマトルが一番良かった

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:53:28.32 ID:EjYbTPvH.net
結局最後までミカはオルガオルガだったな
こんな主人公斬新だわ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:53:36.53 ID:5iZzkxRd.net
>>500
つまりゴルゴは主人公じゃないと言いたい訳だな?

とりあえずその狭い了見なんとかしたら?

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:54:04.46 ID:UqdTiU6O.net
ヘルムヴィーゲリンカーはツノ生えたスモーに見える

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:54:18.88 ID:RqrH3Shh.net
ミカは壊れた人形みたいなもんだったな

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:54:31.47 ID:RBsIh9um.net
>>504
弟を苦しい目に遭わせたやつの機体を弟の形見代わりは流石に凄いセンスだなと思ったが
あれはスタッフが意図的にやったものなのか天然なのか悩むな

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:54:49.30 ID:ZDa/9s9A.net
オルガロスでぶち切れかと思ってら意外と冷静で驚いたが

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:54:54.37 ID:onmoN2gx.net
完成型主人公…ぼ、ボーボボ?

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:54:59.27 ID:YJeRT+Db.net
>>505
格CS溜めてるせいでサブと特格が出せずにグリムゲルデにやられたんだよな

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:55:18.57 ID:tMdnaKUP.net
>>494
でもそれだと旧体制守旧派の権化っていうラスタルのキャラクターとしての芯すらなくなっちまうわけで
自嘲させてることからわかるように確かに「ラスタル本人に」柔軟性がないわけではないんだろうけどさ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:55:19.22 ID:RBsIh9um.net
1期はキマトル以外はそこまで気に入った機体無かったな

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:55:38.51 ID:XxYzYN2r.net
>>505
お前フラウロス至上主義だろうがw
キャラぶらすなよw

関係ない話にフラウロス打ち込んでさえこなければそのキャラ割と好きやで

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:55:46.37 ID:U9jhWXzD.net
>>485
仮面の男の正体は、マクギリスだったのか!

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:55:50.74 ID:eymMen3Y.net
まあミカは基本、自分からは行動しないからな。
「オルガ、次は何をすればいい?」の指示待ち人間。
そういうのが主人公ってある意味斬新。

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:56:46.39 ID:D35voDlV.net
クーデリアは一期ですら実際に政治を動かしたのはマカナイのおっさんやしな

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:57:03.02 ID:RBsIh9um.net
>>516
フラウロスがそりゃ一番だよ
キマリスシリーズならキマトルが一番ってだけだ
こんなに毎週ワクワクしていつ出るんだろうって興奮して夜も寝れないくらいに好きなのはフラウロスだけだ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:57:13.79 ID:Vu78D5ar.net
ところで一期でガエリオ死ななかったのって、結局ただのやりそこないってことでいいのかな?

かすかにためらってしまったとか、わざと生かしてわざと殺されたとか、なんかドラマがあるかと少しだけ期待してたんだが、コンドこそ殺してやるーとか言ってたよな

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:57:43.44 ID:GzMU8NOs.net
マッキーもガエリオも、本体も機体も仮面被ってた時のが良かったな

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:57:44.62 ID:UqdTiU6O.net
機体の特性みたいなのが判別し辛いのがオルフェンズ
グシオンも色々載っけてたけどよくわからなかったフェイスオープンとか

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:58:23.26 ID:Mg7Jywcc.net
>>511
美味しいシーンをとことん見せないよな

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:58:56.18 ID:AEPRQ00R.net
主人公論はどうでもいいけど三日月が主人公としてクソだってことは断言できる
戦闘力が高いだけのモブ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:59:38.25 ID:e6AyN0Xa.net
>>511
涙みせたりわめいたりなら興ざめだった。
どこまでも目の前の現実のみ見てブレない三日月良かったわ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:59:46.81 ID:XxYzYN2r.net
>>523
グシオンをガンダムタイプに戻しちゃったことでガンダムフレームの幅狭めたよな。
あのずんぐりむっくりでも良かったと思うんだがな

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:00:18.43 ID:eymMen3Y.net
>>524
正直、シノが死んだときのほうがよっぽどキレてた気がする

そんな三日月相手にコクピット潰されてそれでも生き残るジュリエッタさんマジぱねぇす。

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:00:34.88 ID:e6AyN0Xa.net
>>525
お前がクソ。
お前がクソなのは断言できる。

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:00:35.36 ID:EMZouMPS.net
>>507
はぁ理解できないならいいけどね
そもそもゴルゴもミスをして慰謝料払ったりと色々独自の思想の元に動いている
依頼人のミスがあっても見逃したりね

命令でのみ動いてるといってるならお前がしっかり読め

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:01:04.45 ID:5iZzkxRd.net
>>521
そういう事だろ。そもそも元々は戦死予定だったキャラであるガエリオが岡田の気まぐれと独断で本来生き残る筈だったカルタと入れ替えで生き残っただけだし
正直そういう事を何の相談もなくやる時点で色々と失格なんだけどな

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:01:08.70 ID:Mg7Jywcc.net
完成された冷徹な戦闘マシーン人間っを主人公にするって悪いとは言わないけど
4クールの長尺を引っ張るには絶対に向かないし実際扱えるだけの技量も岡田にはなかったな

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:01:13.16 ID:fZ4E1U89.net
ジュリエッタ・ジュリスが駆るレギンレイズ・ジュリアUr(ウル)を遂に撃破した
三日月のガンダム・バルバトスルプスレクス。
そこへ、バババルバ,ブチャール,イノキルゴのガンダム星機士3機が
ラスタル・エリオンの指揮下で火星へ降下!
彼らの圧倒的すぎる戦闘力の前に三日月のバルバトスや昭弘のグシオンも為す術なく
沈黙したため、鉄華団は事実上の壊滅状態に陥った。だが…

蒔苗・東護ノ介「ガンダム・オルフェンズ、起動!」

刹那・F・セイエイ
「ガンダム・オルフェンズ、推参! 貴様ら…心してかかるがいい!
このガンダム・オルフェンズは、バルバトスやグシオンとはモノが違うんだ!」
「GNシャイニング・フィンガーッ!」
「GNクァンタム・バースト!」
「破邪聖剣…トランザム・ライザーソード!!」

蒔苗・東護ノ介「真の戦いが始まる…」

「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」
最終話(第50話)「無敵!Gオルフェンズ発進!!」 完

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:01:19.84 ID:GzMU8NOs.net
ミカは結局最後まで何考えとるか分からん不気味なやつだったは

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:01:37.00 ID:dFs7J+zQ.net
>>493
ブシドーは隠さなきゃダメなわけじゃなく恥ずかしくて顔を隠してるだけのファッションだから別にバレてもいいんだ

ブシドー状態の方が常人は恥ずかしいのだがそこはグラハムなんだ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:01:38.38 ID:UqdTiU6O.net
>>527
グリムゲルデは太らせたのに
よくわからんわ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:01:56.31 ID:tMdnaKUP.net
>>534
ミカもマッキーと同じで特に何も考えてないぞ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:02:00.96 ID:XxYzYN2r.net
>>525
ターミネーター(ガチもんの機械)でも自分で考えて動くから主人公だしな。
考える事を放棄するのは主人公の放棄だよな。

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:02:39.16 ID:JBJbpraB.net
ミカのおかげで王道主人公の良さが理解できたのが唯一のメリット
二度とこんなキャラは主人公にしないでね

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:02:55.55 ID:RBsIh9um.net
三日月さんみたいな心が見えないようなキャラは主人公にしづらいね
だからオルガ据えたんだろうとは思うけど
結局こいつってこんなキャラだっていうものが掴み辛いキャラは感情移入もしづらい
マクギリスもその内だな
やっぱり主人公はフラウロスだな

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:03:07.09 ID:UqdTiU6O.net
雷電号は今何してんの?まさか出してないわけないよな?脚本バカだなあ……

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:03:37.28 ID:YJeRT+Db.net
>>528
オルガ死ぬ前に「心配だなぁ」とか言ってたからな
思ってるより大人じゃね?って気はした

ハッシュが辞めたがりのザックに掴みかかったときもちょっとムッとしてたな

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:04:05.32 ID:xiYU4dMP.net
>>523
マッチョが遠距離主体とかオラオラっぽいシノが砲撃とか
狙ってやってるんだろうけど、そういうミスマッチを全員がやってしまったら
ただ乗機とパイロットが一致してないおかげでキャラ弱くなるだけだよなあ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:04:27.75 ID:ZPSB3Zvf.net
鉄火丼とジャケット着てノコノコってのが面白すぎぃ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:04:37.48 ID:RBsIh9um.net
>>541
ライド君は今泣いているんだ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:06:16.47 ID:eymMen3Y.net
>>532
フルメタルパニックの主人公やWのヒイロも戦闘マシンだよな。
でもちゃんと人間的な部分もちゃんと描写されてた気がする。

宗助→上官にブチ切れ
ヒイロ→「死ぬほど痛いぞ」、犬とたわむれ

三日月もアトラとのやりとりとかいろいろあったけど、あまり印象に残ってない・・・。
正直、変わったとか成長したとかは最後まであまり感じなかった。

オルガを失った後の三日月の成長と変化も見て見たかったけどね。
たぶん最終回で助からないだろう。

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:06:19.01 ID:ab8N76IX.net
>>545
ライドってなんで連れてったの?

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:06:21.48 ID:2J2MIG8R.net
草バエル

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:06:30.49 ID:EMZouMPS.net
>>538
そういうこと
主人公ってのは世界の中心、つまりそいつがいるから物語があるということ
そいつが思考放棄して機械のように動くだけで終わるならそれは主人公じゃなく、世界に動かされてるモブキャラである

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:06:32.59 ID:UqdTiU6O.net
>>545
雷電号は何してんだよ!ライドが泣いてるからって出せないわけじゃないけど、アニメだと出すわけにはいかないよな
脚本がくそ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:06:53.19 ID:JBJbpraB.net
別に相手も本気で暗殺する気無かったし変装してればほぼ確実に暗殺されなかったというね

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:07:10.42 ID:hJfdMbm0.net
>>540
主人公が二人なんじゃなくて足してようやく主人公なんだよね
おんなじ方向むいてるから相乗効果が無い

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:07:11.66 ID:RBsIh9um.net
>>543
まぁフラウロスはかっこいいから
シノは最初は合わんだろうなと思ってたがギャラクシーキャノンとかそういうセンスは認める

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:07:11.27 ID:UqdTiU6O.net
>>547
タカキと話させるため
そのために雷電号が出せなくなった

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:07:49.97 ID:RBsIh9um.net
>>547
団長が抱きつくため

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:07:55.70 ID:e6AyN0Xa.net
>>528
その上瀕死の重傷だったはずが、もうなおってぴんぴんしてるとか爆笑もんだったよ。

次回もつぶれたコクピットになんか刺さってるのに暴れ回るジュリエッタ
トンネルにミサイル直撃で、避難途中で全員圧死
それを見るアキヒロとミカ
激しいドンパチ後(戦闘シーンなし)煙が晴れたら、
空を見つめる・・・アキヒロの生首。
ちぎれて転がるアトラの腕輪はめた側のミカの腕。
とかでもういいよ。

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:08:06.19 ID:D6p052bL.net
今週最終回なんだ?
2期は無駄な話てんこ盛りだったなぁ・・・
結局誰ひとりとして株が上がったキャラもいないし

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:08:54.52 ID:5iZzkxRd.net
>>530
ゴルゴの場合はほぼプロ意識と事後処理だがな。仕事や依頼そのものに感情挟んだり揺れたりはしないぞ?
未熟者しか主人公じゃないみたいな思い込みって怖いな

>>543
一応グシオンはフルシティへの改修の際に近接寄りの調整されてるけどな。もっとも実際の運用が砲撃と弾幕メインだからあんまり意味無かったが

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:08:59.53 ID:73cJC5xy.net
ハッシュの人生ってなんだったんだろうな

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:09:17.58 ID:ZDa/9s9A.net
もうこうなったら身篭ったアトラが死んで伝説残してくれ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:09:37.36 ID:tgyEPJGp.net
多少なりとも成長してたら同情の余地はあったんだがね
鉄華団は残念ながら全滅して当然の存在になってしまった

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:09:38.33 ID:XxYzYN2r.net
>>552
相乗効果って意味ならオルガとビスケットだったんだけどな
ほんとビスケットは惜しまれる

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:10:31.34 ID:RBsIh9um.net
>>557
フラウロスはストップ高どころか最強だよ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:10:55.33 ID:ecEHO3Dz.net
鉄火団のジャケット着てうろちょろしてるしアトラも撃たれるのかな、撃って欲しいて言っとるようなもんだし
ぶっちゃけもう可哀想とかもねえや2期になってからミカヅキのことしか見えてないメンヘラだし

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:11:26.23 ID:ab8N76IX.net
>>554
タカキが爺さんのとこで働いてるって知らなかったよな?

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:12:01.76 ID:Rn0veuwq.net
マギーの馬鹿な理想にはがっかりだ
そんな事の為に話し合いを避け戦争したのかよ?結局、着いてきた兵も鉄華団も騙す結果しかないだろアレw

狂人に掛けて着いていったオルガも足りないが

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:12:06.24 ID:EMZouMPS.net
>>558
いや感情あるんだけど
プロ意識ってものそいつのこだわりの一部で誰かに言われてやってるわけじゃない
あくまでそいつの意志で動いている

未熟者しか主人公じゃないといってるわけじゃない
描かれていないものを主人公と呼ばないとずっといっている

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:12:07.86 ID:eymMen3Y.net
鉄華団が全滅してもビスケットの妹2人は生き残るから、
あいつらがいずれギャラルホルンを滅ぼしてくれるよ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:12:15.11 ID:60Z3/zsw.net
マクギリス一人で包囲網突破できて、艦隊相手にもあんだけ大暴れできるんだから、こんなんマクギリスと三日月の二人だけで包囲網も突破できるし、ラスタルも余裕で討ち取れるじゃねぇか
製作陣は馬鹿だろ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:12:23.55 ID:RBsIh9um.net
>>558
一応フラウロスも近接用アサルトナイフ持ってるはずなんだがな……

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:12:41.44 ID:eqkecHht.net
>>565
うん
だから脚本の都合で幼少組で話させたいのとオルガ殺すための足手まといを連れて来たかったんだろ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:12:51.98 ID:XxYzYN2r.net
まぁなんだ主人公論争してる人達は一旦落ち着いて
長くレスバトルしてるから論点もずれてきてる気がする(ゴルゴは主人公として正しいか否かみたいになってるし)

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:13:56.84 ID:UqdTiU6O.net
>>565
おいまぬけ
頭マクギリスかよ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:14:00.41 ID:RBsIh9um.net
フラウロスのこと考えてたら何時間も経ってた

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:14:01.16 ID:Rn0veuwq.net
ラッキーマンは主人公として足るのかドオか?w

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:14:49.95 ID:e6AyN0Xa.net
>>562
全然おしくない。
あのデブの言う通りにクーデリアの護衛断ってたら、その後食い詰めて
結局大人の♂も♀も断った命が危ない仕事で死んでるコース。
デブは最悪自分の家族も農園もあるから、そこ戻ったら食って行けたからひよってただけ。

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:15:21.29 ID:5iZzkxRd.net
>>546
そいつらはそうなる理由付けあるけどなー

そもそもヒイロに至っては感情のおもむくままに生きるのが行動方針だし

>>567
お前の主人公論なんざ正直どうでも良いんだが、一応
とりあえずお前が偏った馬鹿なのだけはわかったからもう良いや

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:15:24.56 ID:MiJUp9qZ.net
一期の三日月は字を覚えようと努力したり二期でも野菜を植えたりしてたけど半身不随になってからはモビルスーツのパーツとなった殺人マシーンって感じだな
唐突に子作りを迫る下ネタ入れときゃ人間らしいと脚本は思ってんのかね

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:16:02.90 ID:eymMen3Y.net
>>569
うん

他のメンバーが火星で基地に居残ってラスタル艦隊の主力MS隊を引き付けて、
マクギリスと三日月が2人でラスタル本陣を強襲したら絶対勝ってたわ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:16:09.50 ID:8UQ7eHbg.net
結局ガエリオがエレベーターより速かったのは、全速力階段ダッシュでおk?

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:16:12.07 ID:CQkSXrBu.net
>>559
三日月△

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:16:36.02 ID:UqdTiU6O.net
>>559
ハッシュくん
http://www.gazo.cc/up/237800.jpg

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:19:06.88 ID:5iZzkxRd.net
>>569
そもそも打ち上げ出来た時点で包囲網もガバガバだって事だしな…

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:19:12.23 ID:RBsIh9um.net
>>580
あの仮面がミソなんだ
あの仮面により超人的な高速移動が可能になっている

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:20:01.20 ID:Yp/Q5sOc.net
>>576
前身の会社は普通に経営できてたのに食い詰め確定とは無能すぎるだろ鉄華団w

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:20:02.29 ID:EMZouMPS.net
結局のところ設定や素材的には素直にミカの成長物語でよかったんだ
それをしない理由が見当たらないし、そのためにオルガという依存先を用意したと思ってた
完全にグレンラガンとかぶるけど明らかにそれ意識だしな

なぜそこを外すのかが理解できない
面白いから王道であって、既存の名作の核となる部分を避けたらそらつまらなくなるに決まってる
いかに面白い要素を外さず、そしてそこに少し味付けすることで違うものとして完成させるのが理想系だと感じる
変わったことをしたいというのはエゴであり、ほんと一部の偉人にしか成し得ないことなので何度も失敗してるなら素直に諦めて欲しい

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:20:01.85 ID:YJeRT+Db.net
なんでもいいけど三日月が主人公に見えないなら別にいいんじゃね
別に誰かにとって主人公に見えるのが他のキャラでも何も問題ないしな

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:20:58.50 ID:CQkSXrBu.net
>>568
名前を捨て聖母カントリーマァムと
敵組織に身を売られた悪女パイロットリッツさんはよ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:21:03.26 ID:xR6iuQKf.net
某けものより勢いあってワロタ
よほど嫌われてるのかこのアニメ…

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:21:34.52 ID:e6AyN0Xa.net
>>569 >>579
お前がバカ。ちゃんと見た?
つっこめたのは、“戦闘を見たい”から攻撃やめたから。
あれミカとゲスギリスと両方いたら、“見る”余裕ないから全力で物量で攻撃してきてたわ。

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:21:46.10 ID:RBsIh9um.net
>>587
つまりはフラウロスが主人公だったんだ!!

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:21:54.76 ID:eymMen3Y.net
>>583
包囲が完成する前にバエル単騎で突撃して脱出できるんなら、
ミカやアキヒロにも同じことができてたってことだよな…。

脚本家、バカだろ。

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:23:35.79 ID:8UQ7eHbg.net
>>584
仮面ライダーかな

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:24:40.60 ID:fAjwxySo.net
>>592
バエルのお披露目として必要だったんだろ
結局イオクすらやり損ねたけど

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:24:51.03 ID:e6AyN0Xa.net
>>586
ミカは完成型って最初からいってたんだから、嫌なら最初から見なければよかったのに。
完成型で面白かったわ。怖くて震えながら、操作も未熟だったのがーはさんざん見たからもう飽き飽き。
そこから見るのもうめんどうくさい。
アムロみたいにぐちぐちウザいガキはもうお腹いっぱいだからいらん。

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:25:00.49 ID:gD3fU3pz.net
>>586
オーベルの「効果的だからこそよく使われ陳腐にもなる」は至言だな

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:25:43.85 ID:MiJUp9qZ.net
>>590
手出しを止める前にもうかなり接近されてたやん
どっちかがガリガリを抑えたら余裕で突入できたやろ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:26:07.14 ID:eymMen3Y.net
>>590
「戦闘を見たい」のくだりはガエリオとマクギリスの一騎打ちに関してじゃなかった?
それでガエリオに加勢しようとする部下たちを制止した。

ガエリオが出てくるまではバエル一機で敵部隊を圧倒してたから、
あそこにさらにバルバトスがいたら勝ててた気がするんだよね。

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:26:33.81 ID:XxYzYN2r.net
>>592
ま、まぁ一応バエルは重力下でも単独飛行が可能な高機動型みたいな扱いですし…
それ含めても主犯が打って出てきたのに取り逃がしてあまつさえ無傷で宇宙に上がられるとか整合性の欠片もないわけだけど。

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:26:42.01 ID:EMZouMPS.net
とりあえずキャラに感情移入できなくなったら終わりだよ
感情を描くから感情移入ができるわけでそれを描かないということは感情移入させないということ
一体何が書きたかったのか…
やっぱホモカップルの馴れ初めだけ?

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:27:04.33 ID:Yp/Q5sOc.net
>>598
それで勝てるなら前の戦闘で勝ってないとおかしい

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:27:19.88 ID:e6AyN0Xa.net
>>586
いまだに成長物語なんて見たいんだったら、おとなしく少年ジャンプでも見とけ。

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:28:00.00 ID:wtzYX8Va.net
まぁいざとなったらダインスレイブでブスーってされてただろバエルも。
ガエリオが頑張ったから使わんかっただけで。

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:28:15.99 ID:wjB3iGQh.net
面白くなるかどうか考えず奇をてらっただけの作品に終わりそうだな
スタッフは四次元殺法コンビから説教された方が良いわw

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:28:31.13 ID:EMZouMPS.net
>>595
完成型という意味がわからんけどね
人間としては不完全ゆえに完成型ではないので
1人で何もかもできるのなら完成型といえるのかもしれないが

不完全な人間を完成型といってる時点で意味不明

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:30:18.48 ID:CQkSXrBu.net
>>595
ミカさんの脳パーツ(オルガ)死んでもうたんやで

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:30:31.96 ID:eqkecHht.net
いくら制作側が三日月は完成型の主人公って言っても実際の三日月は完成型とは程遠い情緒未発達の未熟な人間なのがな
その未熟さを気付かせならが寄り添っていくのがクーデリアの役割だっただろうに

人殺しを楽しんでると言われて震えたあのフラグをどうしてへし折ってしまったのか

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:30:36.83 ID:xiYU4dMP.net
戦闘を見届けたいとか寝ぼけたこと言って母艦に突っ込まれる無能指揮官がいたらしいが気のせいだよねw

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:30:58.58 ID:e6AyN0Xa.net
>>597
>>598
今まで見てた?相手側には謎のチートラッキーパワーが働いてるんだから、
どうやっても勝てませんよ。

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:31:01.80 ID:eymMen3Y.net
>>601
前の戦闘は物量差に加えてさらにダインスレイブもあったわけじゃん。

今は鉄華団基地包囲のために主力の大部分は地上に降りてて、
ラスタル本陣の守りはさほど固くない。

そこにバエルとバルバトスの戦闘力と突破力があれば、
一撃ぐらいはかませたと思う。

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:31:19.74 ID:fEqOYv6l.net
もう全員死んでラスタル一強で良いよ誰得アニメ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:32:35.21 ID:Rn0veuwq.net
三日月は最初からパイロットとして出来上がってるのは良いが、負けなくともピンチで死の恐怖を知ったり乗り越えたりは在っても良かった

仕事は完璧でも夢やプライベートは在ったし人間らしい方だろ?女も嫌いじゃない様だし
畑頑張って耕す姿は見たかったから、健康な体を奪われたのは残念だな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:32:52.89 ID:MiJUp9qZ.net
>>601
そう
やってることは変わらんのに脚本の都合で簡単に成否が覆っちゃうからどうにも御都合主義に見えちゃうんだよね

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:33:07.26 ID:e6AyN0Xa.net
>>605
完成したパイロットって意味じゃね?
一人の人間としてって、年考えたら仙人じゃないんだから。
あと人間そうそう成長なんてしない。不自然に“成長”して、変に大人びるよりずーーーっといい。

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:33:24.54 ID:YJeRT+Db.net
>>607
俺にはむしろ完成してるように見える
教養のある人間からしたら未熟に見えるのだろうけど
今を生きるのに精いっぱいな人間には生きる力以外を求める方が歪で
それを押しつけるのは傲慢ではないか

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:33:36.40 ID:xiYU4dMP.net
結局は生身で対峙させたかっただけと言う作り手の都合の産物なんだよなあ>マッキー無双

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:33:41.73 ID:eymMen3Y.net
ふりかえり番組に出てたキスマイ宮田その他の芸能人どもに
今どんな気持ちか聞いてやりたい

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:34:46.04 ID:e6AyN0Xa.net
>>612
>死の恐怖を知ったり乗り越えたりは在っても良かった

そういうのさんざん見飽きたから、いらん。

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:34:47.10 ID:tgyEPJGp.net
熱い戦いに水を差さないラスタル様素敵すぎる
おかげでいいもの見せていただきました

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:35:18.85 ID:EMZouMPS.net
>>607
それな
ミカは人として不完全ゆえに色々変化の余地が人より多かった
人の感情を理解できないとか、心の痛みや苦しみに鈍いとか
これは刹那とかと同じだね

この要素をまさかそのまま放置し続けるなんて思いもよらなかった
それだけの伏線らしきものを張り巡らせながらもだ
なんかフルーツをチャーハンにするみたいな気持ち悪い方向になったな

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:35:35.41 ID:CQkSXrBu.net
上がってきたであろう脚本なり絵コンテなり読んだバンナムが下方修正したのみりゃ今後の展開わかるだろ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:36:04.74 ID:YJeRT+Db.net
刹那の進化はなんかキモかったから三日月ルートでいいわ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:36:17.25 ID:e6AyN0Xa.net
>>619
ほんとにね。おかげ様で銃での決着見れましたしね。
ガンダムでじゃなくて、銃!!!!!!

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:36:28.66 ID:EKIA3L2w.net
>>617
「仕事です」

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:36:33.99 ID:eymMen3Y.net
三日月は完成されたパイロットって言うけど、最後は負けて終わりなんでしょ。
完成系主人公としても結局、中途半端。

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:37:06.90 ID:YJeRT+Db.net
>>621
バンナムって何?バンダイ?

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:37:47.59 ID:CQkSXrBu.net
>>626
番台ナムコ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:37:47.21 ID:e6AyN0Xa.net
>>607
>震えた

良く見ろよ。脳内補正しないで。震えてなんて全然なかったじゃんw
きょとんとしてただけだった。

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:38:43.96 ID:r81RDZDk.net
>>613
でも実際前回の物量差でもダインスレイブでグッチャグチャにされるまでは劣勢とまではいかない感じだった気がするけどな

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:38:45.64 ID:YJeRT+Db.net
>>625
それはいい展開なんだがお前はどうせ嫌味のつもりで言ってるんだろうな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:39:03.54 ID:eqkecHht.net
>>620
刹那は溜め込んで自分の中でじっくり考えるのを表に余り出さないだけで人の痛みとかには敏感だよ
刹那はずっと世界や自分達が出来ることを考えてた主人公だった

三日月は思考停止してるからある種達観してるように見えるだけの主人公

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:39:13.51 ID:YJeRT+Db.net
>>627
だからそれがなんなんだと

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:39:45.58 ID:EMZouMPS.net
>>615
それを個人でこなしていればね
壊れてるのは誰かに依存しないと行動できないその不自由さだよ
オルガの命令がないとたとえ団員が殺されてても行動しないというのがミカ

人=不完全
つまり完成してるっていうのは人とは違う存在としての話でそれは人として不完全ってなるんだよ
そして人は理解できる範囲でしか共感できないので、人としての思考回路を超えてしまえば共感できなくなるってことね

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:40:00.39 ID:eymMen3Y.net
まあラスタルを倒した後でマクギリスが裏切るなんてありきたりな展開にしなかった点だけは評価できる

1期の時点で絶対あいつがラスボスだと思ってたから

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:40:06.88 ID:e6AyN0Xa.net
>>625
いくら個体で完成されてても、敵の数多すぎならそりゃ勝てないでしょ。アホか。
敵多すぎで勝てないから、中途半端とかwwwww
宮本武蔵クラスの完成された剣豪だって、敵がうようよなら無理っすわ

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:40:47.71 ID:YJeRT+Db.net
>>631
こいつワッチョイ出たら絶対あいつだろ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:41:13.01 ID:rYunLJQi.net
>>621
ガチで見放されたんだな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:41:20.68 ID:XxYzYN2r.net
見飽きたからいらんってのは個人的な意見としては良いけど、なんらかの反論としてはダメだな
今日から始めてアニメを見る人だっているかも知れないんだから1個人が見飽きたからといってその設定は必要ないみたいに言うのは間違ってる。

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:41:23.83 ID:eqkecHht.net
>>628
手が震えてただろう
あの場面を阿頼耶識の後遺症フラッグって言うのは無理があるしあれって感情面の変化の描写の筈だったんじゃないか

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:41:43.09 ID:KOCE0pM6.net
キャラ、機体など設定や世界観に面白い要素がふんだんに有りながら
なぜこうなった感が凄い
一言で言えば何したかったの?て感じ
最終回にむけて予想の斜め下を行き続けるのは、ワザとなのかw

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:42:20.99 ID:YJeRT+Db.net
>>633
あいつオルガの命令で動くとか言ってるけどオルガの言うこと全然聞かないでオルガのストレス溜めさせるような奴だったけどな?

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:43:17.58 ID:EKIA3L2w.net
擬似阿頼耶識に乗ったマクギリスとバルバトスと一体化した三日月の戦いなら見たかったわ
なんもないバエルでキマリスヴィダールと互角だったし、脚本の都合だろうけど

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:43:50.95 ID:YJeRT+Db.net
>>638
うじうじ悩む主人公は流行りじゃないんだよ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:43:59.86 ID:EMZouMPS.net
>>631
刹那は最初そうじゃなかったけどね
人の痛みじゃなく、自分を救ってくれたガンダムを崇拝し、自分がガンダムでそういう存在になるという信者
それゆえに武力介入もためらいなく、敵であれば何も考えずにぶち殺す思考回路

ただマリナに合い、ロックオンの言葉によって変わった
対話による分かり合える解決方法も存在するのだとそこで知る
人の感情に疎かったのがそこで変わるというね

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:45:34.01 ID:Yp/Q5sOc.net
>>643
流行りを意識してこの主人公にしたなら失敗と言わざるを得ないw

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:45:45.70 ID:eYQiqlRm.net
三日月って結局容赦なく敵を殺す主人公ってそれがやりたいだけのキャラなんだよな
みんなそれに気づきだした

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:46:04.29 ID:TKLXhRbx.net
はやりすたりと関係なしに純粋に主人公として(あるいは主人公の扱い方として)出来が悪いからなあミカヅキ

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:46:09.62 ID:1tN8gkm4.net
最終話タイトルが「彼らの居場所」らしいけど、気に入らない敵は全てぶっ穀す方針の893あがりのID偽装(予定)者に居場所なんてあるわけねーよ

今までの罪をID偽装で帳消しにしてハッピーエンドに本当になったら鼻で笑う

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:46:41.50 ID:8UQ7eHbg.net
弱さを勇気で克服するのがいつの世も親しまれる主人公だぞ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:47:30.31 ID:rYunLJQi.net
>>644
刹那の方がマシとは信じられないほど斜め下に突き抜けちゃったな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:47:35.45 ID:fAjwxySo.net
>>648
彼らの居場所(お墓の中)

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:47:36.93 ID:EMZouMPS.net
これが流行ってるとか嘘はやめたほうがいい
名作になった作品で最近ならそれこそコードギアスとかシュタゲとかそこらへんだろうに
名作とまではいかないだろうがリゼロに進撃にサイコパスとか例をあげればあげるほど悩む主人公だらけだ

どこをみて流行りといってるんだろうw

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:47:52.66 ID:XxYzYN2r.net
>>643
流行りなんてその時々で変わるものなんだから今流行ってないからってダメ、必要ないって訳でもあるまいに。
年間で放映される数多のアニメの中で主流はハッキリした主人公だとして、うじうじ悩む主人公があっても良いじゃないか
いらない!って言い切る
それも理由は俺が見飽きたから
それは流石に暴論では?

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:48:11.79 ID:UqdTiU6O.net
オルガの命乞いの何が一番面白かったって

・ジャスレイの命乞いを無視した
・アキヒロが団長はマッキーを売るような奴じゃないの直後

だよな

脚本くそだな、ほんと脚本くそ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:49:04.27 ID:hJfdMbm0.net
>>645
まあ実際人気無いしな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:50:02.22 ID:eqkecHht.net
まあもう鉄血が失敗作なのは確定で人気ないのが現状なんだから三日月が流行りの主人公像とは言えないわな

失敗の理由は三日月より物語全体の流れにあるからこういう主人公を試してみること自体は悪くなかったかもしれないが

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:50:28.01 ID:eYQiqlRm.net
そもそもオルガがうじうじ悩む系の主人公だしなw

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:51:14.45 ID:F9QnLRvD.net
4クール使ってメインキャラ誰も成長しないとは斬新だな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:51:47.36 ID:UqdTiU6O.net
売れないのは脚本とカルタのキャラデザのせい

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:52:07.46 ID:wjB3iGQh.net
悩むのはオルガの役目だったからこそオルガが死んだ後
ミカヅキがどう変化(成長)するのかが見どころだと思うんだが
そんな余裕無さそうね

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:52:08.38 ID:XxYzYN2r.net
完璧超人な主人公と言えば俺はヘルシングのアーカードとかを思い浮かべたんだが
アーカードだって苦悩してるんだよ。
三日月はその苦悩する部分をオルガに押し付けちゃったのが主人公って役としてやっちゃいけないも思う

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:52:10.93 ID:eymMen3Y.net
>>635
常識としてはその通りでも、アニメでそれやっても誰も喜ばない

ザクの大軍に負ける1stアムロとか見たくないだろ。
12機のリックドムを3分で倒すから面白いんだ。
(ガンキャノンやコアブースターが3機ぐらい落としてるけど)

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:52:25.45 ID:EMZouMPS.net
まぁ試すのはいいがガンダムでやるなよって思うけどな?w
他で試すのは別にかまわん
それこそマヨイガとかそういうのでやっとけよ

名作になってる作品をみていったら答えはそこにあるんだけどね
あえてそこを避けて自爆するのは草しか生えん

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:52:52.66 ID:TKLXhRbx.net
>>657
オルガはオルガで本当に悩むだけで解決する気はまるでないからな
兄貴が殺されちまう〜チラッチラッとかほんとひどかった

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:53:19.68 ID:CQkSXrBu.net
スペースデブリが宇宙の塵になりましたというお話

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:53:25.26 ID:KOCE0pM6.net
ヤクザとか孤児とか社会の闇や下層にスポットライトを当てたはいいが
どうも描き方が中二病くさいというか
もっと渋い話になるかと思ったがそんなことは無かったぜ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:53:34.71 ID:fAjwxySo.net
>>658
逆に敵側のラスタル組の方が成長しているっぽいから笑える

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:53:40.09 ID:ePBAAFfq.net
>>640
ほんとそれな

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:53:48.67 ID:eymMen3Y.net
>>660
それやったところでどうあがいてもグレンラガンは超えられんしな・・・。

マジで何がやりたかったのか。

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:54:32.36 ID:73cJC5xy.net
>>662
ラスボスなんていなくたって、敵の大群がラスボスでも全く構わんわ
洋画なんてそんなの多いし

ラスボスがガンダムである必要ない

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:54:38.96 ID:eqkecHht.net
>>657
役割分担したら
一生うじうじ悩んで無駄死にする馬鹿と
何も考えない成長しない魅力なし主人公
になっちゃった

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:55:25.71 ID:gD3fU3pz.net
三日月が死ぬ時にオルガとの思い出の詳細が分かって、腐が「涙が止まらない」ツイート連発すると予想
最後のインパクトでなんとかしようと思ってんだろうなぁ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:55:36.30 ID:EMZouMPS.net
>>670
それもうガンダムじゃなくていいよなw
なんのためにガンダムにしたの?

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:56:20.93 ID:rYunLJQi.net
>>664
あそこで話が終わったな
成長すると思ったら全然駄目だった

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:56:28.86 ID:JyKSi7Z6.net
ほうら、またしんだぞ?戦争っぽい?ガンダムっぽい?泣いた?ねぇ感動した?

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:57:11.45 ID:rYunLJQi.net
>>673
別に敵のガンダムが毎回毎回ラスボスだった訳じゃないよ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:57:22.34 ID:wjB3iGQh.net
>>640
視聴者(読者)の予想を裏切る方法を思いつかなくて
視聴者(読者)の期待を裏切る方法を取っちゃったんだろうな
ベタを避けたがる奴にありがちなパターンだわ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:57:26.78 ID:5iZzkxRd.net
>>612
戦士やパイロットとして完成してるならそういうのもまず無いだろ。そういうのは瀕死の重傷でも負ってなけりゃ未熟の証明だしな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:57:46.16 ID:tgyEPJGp.net
最終回が早くみたくてたまらないのは面白さ故かもしれない
早く日曜日になーれ!

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:57:52.50 ID:bdepFU/4.net
脚本がクソなのは仕方ないけと、例の部隊がラスボスってそんなにダメかな?

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:58:49.94 ID:Yp/Q5sOc.net
>>680
まあ盛り上がらんよね

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:58:52.16 ID:NhYL80bX.net
指示待ち人間なのが完成形なのはちょっと…

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:59:29.97 ID:gD3fU3pz.net
ラスボスつーかシリーズを通しての因縁の相手がいないのが一番致命的
そういう意味では女の影でシートを尻で磨いていただけのシロッコがラスボス扱いになったZの最終戦は大嫌い

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 02:59:48.24 ID:8SBjDR8n.net
>>670
ダインスレイブ「ワイの連射でもええんか?」
ヒットマン「ワイは奇襲が強いで!」
ラスタルが大義を見せろ!と言って、それが大義(ダインスレイブ)だったら俺は糞と認定しそうで怖い

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 03:00:10.43 ID:mGrXAgdX.net
>>653
主人公がうじうじ悩んでも良いって意見に、そんなの見たくないって意見がでるのは普通
反論って言うほどのもんでもない

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 03:01:06.99 ID:wtzYX8Va.net
マッキーが初めてバエル動かした時にセブンスターズの爺様が
「アレを動かしたのか!?なんて事を…」とか驚いてたけど、
秘められた禁忌の力を恐れたとかじゃなくてただ呆れてただけだったのかな。
あんな骨董品動かしても何の意味も無いのにって。
バエル乗ってからのマッキーほんと可哀想。

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 03:01:32.99 ID:Rn0veuwq.net
ゴルゴにもピンチは何度か在った
死の恐怖に冷や汗かいてた

三日月は仕事以外では割りと人間らしいから二話くらいそんなエピソードも在って良いと思うけどね
最初から完成形ではないんだからオルガと出会った過去の話としても良いし、髭のオジサンの話とか減らしてさ
二期からは機械の中でしか手足と視界に自由が無いんだからどんどん人間性失ってもしょうがないっちゃ、しょうがないんだけども

それでも物好き女に恵まれてプライベートでは性長しとる様だけど

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 03:01:45.24 ID:bdepFU/4.net
>>684
流石にそこはモビルスーツ戦であって欲しいかな
たた主人公が一番得意とするモビルスーツ戦で、ただ敵のネームドはいないけど数の暴力で押し負けるっていうのはアリだと思うんだけどなあ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 03:02:06.64 ID:eymMen3Y.net
>>670
洋画はハリウッド脚本術というものが確立されていて、
ドラマの作り方から主人公のキャラの立て方、悪役の描き方、
全部システムとして完成されていて、どうやれば客が喜ぶか、
興行的に成功する作品になるかまで全部学校で教えてるのよ。

適当に作ってるわけじゃない。
オルフェンズはただのいきあたりばったり。

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 03:02:23.33 ID:EMZouMPS.net
まぁでも売れてる名作をみるとうじうじ悩む系が多く売れてるのは事実だけどね
やっぱギャップっていうのは大きくて悩むからこそ覚醒シーンがかっこよくなる
グレンラガンなんかはその代表作となった感じだな

リゼロでもあれだけ人気出るのだからここでうじうじ無理って人は意外と少数かもね

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 03:02:38.29 ID:wjB3iGQh.net
>>680
ラスボスならちゃんと主人公と因縁を重ねて
主人公があいつをぶっ殺さなきゃみたいな気持ちになってないと
倒してもスカッとせんのよ
ミカヅキはそういうのが皆無だから誰をラスボスに設定しても
不満しか出てこないだろうな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 03:02:44.87 ID:XxYzYN2r.net
>>685
見たくないじゃなくて
見飽きたからいらん
って言ってるんだよ。

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 03:02:54.40 ID:CQkSXrBu.net
>>673
ガンダムを作り続けなければいけないバンナムの指令

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 03:04:03.08 ID:5iZzkxRd.net
>>633
いや、三日月の場合はだからこそ兵士や戦士として完成されてる訳だからからそれで問題無い
そもそも本質的には一兵卒に過ぎない三日月にそういう自分の思考や感情の揺れはほぼ要らない。むしろ真っ先に切り捨てるべき部分だし

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 03:04:35.22 ID:19eUApGu.net
脚本ダメ派VS主人公の性格がそもそもダメ派

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 03:04:43.94 ID:tgyEPJGp.net
あとは適当にすり潰すだけでいいのにわざわざジュリエッタが降下するだけでも感謝すべきだな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 03:05:12.12 ID:Yp/Q5sOc.net
>>695
顔も気に入らんw

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 03:05:49.61 ID:fAjwxySo.net
ミカヅキに因縁の相手がいるとしたらオルガを殺した奴だろうなぁ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 03:05:49.70 ID:Rn0veuwq.net
>>678
毎回、毎回タイマンに持ち込めるなら良いけど、そんな戦場は無い訳で
一般的な仕事もそぉでしょ?

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 03:06:01.00 ID:EMZouMPS.net
>>694
でもそれを面白いと思える人は市場みても少数ってのが現実なのよ
あくまで共感できるかどうかが大きく影響するので理解できないものはまぁ人気でない

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 03:06:06.75 ID:eYQiqlRm.net
>>696
空気の読めるラスタル様

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 03:06:14.03 ID:Vu78D5ar.net
>>696
開幕で撃ってたミサイル撃ちまくるだけで本部つぶれて終わりそう

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 03:06:47.86 ID:CQkSXrBu.net
伊藤悠連れてきた辺り皇国の守護者みたいのやりたかったんだろうな
あとはガイナのオマージュ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 03:06:51.65 ID:eymMen3Y.net
>>696
やっぱジュリエッタと「例の部隊」が最後の敵になる展開だよねえ

ラスタルとガエリオは宇宙
つまり、ラスタルが死ぬとしたら、展開は一つしかない

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 03:08:00.20 ID:5SR+4cJ0.net
ヴァルキュリアフレームって結局グリムゲルデしか出てないよね。 ヘルムヴィーゲもグリムゲルデを改修して模倣しただけだし、もうちょっと出せば良かったのに

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 03:08:02.23 ID:XxYzYN2r.net
>>702
本部はもとより特別な機械もなく手掘りで作った地下道なんて真っ先に崩落しそう

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 03:08:28.89 ID:UqdTiU6O.net
俺はラスタルが火星に降りてこない時点で、ラスタルの死亡フラグな気がする
マッキーとガエリオのいちゃつきを見届けたラスタルなら、火星に降りて鉄華団の最期を見届けたいとか言いそう
それをせずに宇宙に残りガエリオの近くにいるのは、やはりガエリオに刺されるフラグかと

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 03:09:51.24 ID:oGCiaVa0.net
岡田 麿里とか言う脚本家が犯人か?

全て思い付きでやってて何も考えてなさそう。設定やキャラとか音楽とか全て台無し、素人妄想レベル。ストーリーが行き当たりばったりで、展開に行き詰まったらキャラが死ぬっていうワンパターン。
マジで他にアイデアないんじゃないかと思う。

100歩譲って脚本が無能なのは仕方ないにしても、こいつに脚本担当させた奴の責任はでかいぞ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 03:09:57.11 ID:Jjg/pDeB.net
ガエリオが恩人のラスタルを殺す理由は何かあるん?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 03:10:07.23 ID:5iZzkxRd.net
>>705
あれ開発系譜上はグレイズの先祖だから同系統のフレームを使った機体が出てると言えば出てる事になる

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 03:10:21.49 ID:CQkSXrBu.net
>>706
何メートル下掘ってるのか知らんが上ではモビルスーツがドッタンバッタンやってるのにな

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 03:10:21.17 ID:eqkecHht.net
>>701
うーん私が宇宙にいたら視聴者にどうせお前死なないんだろうって思われて緊張感ないから火星降りたろ!
うーん視聴者はバエルキマリスの因縁の一騎打ち見たいだろうな、水差んでおこ!
うーん最終決戦で敵側に名ありパイロットいないと視聴者が盛り下がるだろうからジュリエッタを超医療で超回復させて送ったろ!

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 03:11:16.22 ID:KOCE0pM6.net
成長しない、変化しない完成されたキャラクター、はいいけど
単に感情移入出来ないキャラになってんのが問題

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 03:11:18.75 ID:eymMen3Y.net
>>707
「例の部隊」=ギャラルホルンの掟に反する存在

それにキレたガエリオがラスタル殺害
三日月はジュリエッタと相打ち
アキヒロ、ユージンはイオクがわざと見逃す

こんな感じかねぇ。

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 03:11:29.14 ID:zEdVVpL7.net
厄祭戦時のちゃんとした通路らしいから、全くの手掘りって訳でも無いって設定じゃね?

なんか後から突っ込まれるのいやだからGHの包囲配置図もださねえし、
監督と小川Pと脚本の悪意だけで突っ走って最後まで作ったっぽいな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 03:12:40.46 ID:dFs7J+zQ.net
>>712
間違いなく良いやつ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 03:12:43.24 ID:eqkecHht.net
>>714
今までアリアンに相乗りさせてもらっておんぶにだっこだったのが反旗翻したらお前調子いいなとしか思わないけどな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 03:13:10.21 ID:eYQiqlRm.net
ラスタル様空気読んで死んでくれるのかな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 03:13:58.97 ID:XxYzYN2r.net
>>715
いや手で掘ってる(現在進行形で)描シーンがあるんだよこれが

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 03:14:06.99 ID:Vu78D5ar.net
>>717
ガエリオらしい気もする。つまるところ都合のいいことばっかり言う奴

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 03:14:14.12 ID:YK5Tkqe8.net
ノブリスとラスタルが生存なら
このアニメ見続けてこと後悔する視聴者多いしな

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 03:14:16.65 ID:shzRGG5F.net
>>712
空気を読みすぎるラスタル様だw
実際脚本の為にキャラが不自然に行動している感じになっているな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 03:14:19.88 ID:UqdTiU6O.net
ガエリオは銃でラスタルを殺すのではなく、例のダインスレイブモードでランス飛ばしてラスタル殺すんだろ
ダインスレイブランスまだ使ってないからな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 03:14:22.77 ID:eymMen3Y.net
>>708
そこはよくわからん。
脚本家は監督の意向通りに脚本書くだけって場合もあるみたいだから。

作品の方向性を決める最終権限は脚本家じゃなく監督にあるわけだからね。
脚本家が書いてきたものが気に入らなければ、監督はいくらでもねじ曲げられる。

さすがに脚本家が全部悪いってのはちと無理があるかな。

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 03:14:43.50 ID:fAjwxySo.net
正直なところ他のキャラが無能すぎるせいでラスタル様がすごくマトモに見える

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 03:14:54.81 ID:1zB22gND.net
三日月「男前だな(オルガの銅像見て)」

三日月の息子「そうだねぇ父さん(遠い目)」






              最終話ってこんなオチ?

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 03:15:01.02 ID:5iZzkxRd.net
>>709
元々ガエリオはラスタルみたいなクズを軽蔑してる。むしろこの場合あったのはラスタルを今ま殺さなかった理由の方になる

もっともガエリオもガエリオでラスタルの事をとやかく言えないレベルの似非貴族主義にどっぷり浸かって腐りきってるからラスタルを始末するのかはかなり怪しいが

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 03:15:01.43 ID:LQV4coOn.net
最終話の戦闘シーンが盛り上がれば良いけどあまり期待出来ないな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 03:15:10.64 ID:Yp/Q5sOc.net
ラスタル様にはガエリオ謀反で殺されても
「新しい時代をつくるのはお前たち若者の役目かも知れんな」とか言って
お前らの神経逆撫でして欲しいw

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 03:15:23.89 ID:D7XFojc3.net
バエルの力でマッキーの魂がラスタルの体を乗っ取っていた最終回くらい思い切りやってくれよマリー

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 03:15:26.69 ID:dFs7J+zQ.net
>>714
機体にダインスレイブ積んでるやつが何言ってんだw

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 03:16:00.19 ID:5SR+4cJ0.net
>>710
あー、そう言えばそんな設定だったね。 ブリュンヒルデとかジークルーネも見たかったなぁ。

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 03:16:25.76 ID:UqdTiU6O.net
>>721
正直ガエリオの謀反動機よりそこなんだよな
二人共生きてるのは視聴者が許せんわ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 03:16:25.50 ID:4gLdm7LB.net
最終話は未来からやって来た三日月の息子がガンダム一機でギャラルホルン壊滅させるからまあ見てな

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 03:16:36.56 ID:Vu78D5ar.net
>>719
地下道自体はすでにあるけど、途中が崩落してて進めない感じだったね。
どこまで埋まってるかわからんのに、
下手すりゃ町まで何キロかありそうなのに、手で掘るしかねえ!って掘ってる。そして一日くらいで開通見込み。
どうやって見込みわかったかは不明

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 03:16:38.17 ID:xj9SRMNd.net
ラスタルもイオクも嫌われてるが
空気読んだりやらかして物語動かしたり
制作に好かれてるのかは知らんが都合のいいキャラとも思う

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 03:17:02.85 ID:eqkecHht.net
>>731
ダインスレイブよりアインデバイスの方が非人道的だぞ
その非人道兵器を使って個人的な復讐を遂げたガエリオはカッコイイわ(白目)

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 03:17:18.59 ID:KOCE0pM6.net
アイディアは面白いと思うから
厄祭戦編とか違うスタッフでやってくんないかな
絵柄も萌は捨て渋くしてさ

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 03:17:46.62 ID:Jjg/pDeB.net
トドのサクセスストーリーだった

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 03:17:51.66 ID:zEdVVpL7.net
>>719
厄祭戦のだから崩れて通れない所を掘ってるって話で、それも正午前には終るという話
とはいえ来週もなんか掘ってる?シーンがあるみたいだが

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 03:18:17.68 ID:Rn0veuwq.net
この絵、萌え要素ある?ラフタ?

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 03:18:21.65 ID:EMZouMPS.net
>>724
俺も前までならそう思ってたけどこの人がやってきた作品みたらもう言い逃れは出来ないレベルだった
あまりにも黒歴史級のものが多すぎてもう擁護できないレベル

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 03:18:46.78 ID:XxYzYN2r.net
>>724
コミックナタリーの対談インタビューより

>>岡田 第1期では監督から細かく指示を出していたところもあったと思うんですけど、特に第2期の始まりでは「こんな感じです」って言って渡してましたね(笑)。

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 03:19:15.93 ID:4gLdm7LB.net
設定も方向性も良かったけど脚本がな…
とても残念だ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 03:19:38.73 ID:fAjwxySo.net
鉄血は事あるごとに視聴者の予想を裏切って来たから最終回もただでは終わらない予感がする

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 03:19:42.99 ID:XxYzYN2r.net
>>740
そうか
すまん勘違いしてた

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 03:19:44.06 ID:U9jhWXzD.net
>>726
鉄血AGE

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 03:20:17.92 ID:eymMen3Y.net
>>740
穴が開通した時点でミカたち陽動組はすぐに逃げる算段か
でもあれだけ包囲されてて逃げられるのかなあ

やっぱガエリオ謀反、ラスタル死亡で現場混乱、イオクが見逃してくれる
ぐらいの奇跡が起こらんと厳しいよね。

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 03:20:31.13 ID:7CivByn4.net
三日月「よこせ・・・もっとくれよバルパトス」
バルバトス「ううう」
三日月「最終回なんだから全部くれよ!」
三日月「うおおおおおおおお」
俺たちの戦いはこれからだ
長い間ご視聴ありがとうございました
【特報】鉄火団 劇場版 公開予定
次回はこんな感じかな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 03:22:32.17 ID:KOCE0pM6.net
>>741
一見そう見えないが巧妙に混ぜてると思う
どちらかというと腐とかロリとかの萌ぽいが

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 03:23:39.64 ID:eymMen3Y.net
劇場版作るんならまあ許しますわ・・・。

真のラストはDVD最終巻にのみ収録! みたいな「あのね商法」だとブチ切れる自信がある。

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 03:24:09.67 ID:UqdTiU6O.net
トドとラスタルとサウナ親父が生き残って鉄華団が全滅して、希望はアトラが身篭ったことだけなんて許されるはずがない
かといってサウナ親父に天罰が下るシナリオが思いつかん

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 03:24:11.48 ID:wjB3iGQh.net
>>708
岡田が評価された作品とガンダムはどう考えても方向性が違うもんな
こいつを構成に据えた奴の罪はほんと重いわ


>>724
監督とは色んなシリーズでタッグを組んできた脚本(シリーズ構成)だぞ
あの花ではもう一人の脚本を連れて三人で合宿するぐらいの仲だから
監督の言いなりのロボットとは思えない
あとラフタを殺す事にしたのも岡田の意見だったららしいしな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 03:24:33.88 ID:LQV4coOn.net
>>708
この人の他の作品見たことあるけど
人物の心の動きに無理がありすぎるんだよ
あと、え?そんなこと?っていうよなことで重々しい伏線を張る

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 03:25:39.64 ID:4gLdm7LB.net
MAは何故あの場所に埋まってたのか?
MAは何故新品同様な状態だったのか?
フラウロスとの関係性は?
希少な素材を使って厄災戦時代に作られたバエルの剣はなぜ簡単に折れたのか

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 03:26:21.21 ID:5SR+4cJ0.net
>>744
ガンダムフレームにMAとか設定が厨二臭くてスゲー好みだったんだけどなぁ、どうしてこうなった

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 03:26:21.72 ID:rYunLJQi.net
>>686
マジで笑えないオチだったな
がっかりだよ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 03:26:33.65 ID:eymMen3Y.net
>>753>>754
なるほど、あんまり評判よくない脚本家なのか。

ダブルオーの黒田とは大違いですわ。
あっちは監督も水島だし、組み合わせが最強すぎた。

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 03:28:08.22 ID:fAjwxySo.net
そもそもMAの存在自体がいらなかった
てっきりガンダムお得意のトンデモ最終兵器になるもんだとばかり思っていたのに

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 03:28:30.63 ID:Yp/Q5sOc.net
まあこんな夜中までネットに書き込みしてる奴は
その脚本家の術中にはまってるんだよ多分w

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 03:28:50.24 ID:eqkecHht.net
地下通路の土砂だけど、機材で掘ると崩落の危険があると思ったがそんな事はなかったぜ!
鉄華団よ、アリアンロッドのMS部隊は沢山いると思ったが今地上にいるので全部だったわ!
バルバトス!もっと寄越せよ!ウオオオいくぞオオオ!

「さあ来い鉄華団!」

ヤマトの勇気が世界を救うと信じて…!ご愛読ありがとうございました!

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 03:28:54.80 ID:rYunLJQi.net
岡田にこういうのは鬼門だよ
素直に恋愛物だけやらせておけばいいのに

>>751
こんな劇場版要らんわ
マクロスF並に変えるならまだマシかもしれんが

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 03:29:15.81 ID:Vu78D5ar.net
>>686
中立!中立です!でめでたくスルーされて、ラスタル側についてやんの
マッキーなに考えてたん

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 03:30:11.24 ID:4gLdm7LB.net
そもそもガンダムやろう
こういう設定でいこうってやった時になんで岡田を使おうと思ったのか

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 03:30:42.94 ID:THdqOVfi.net
ガエリオがラスタル討って世界が少し良くなりましたとか
そんな筋書きになったらクーデリアと鉄華団があほなくらい蚊帳の外になるな
何の感慨もないわ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 03:31:22.91 ID:jDMzRWW+.net
泥臭設定のくせ岡田長井にあのキャラデで危ない臭いプンプンしてたから
ガキ腐ガノタとごちゃ混ぜにしたのが出来上がってしまうぞと
任侠も入って終戦

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 03:32:24.90 ID:LQV4coOn.net
トンネルが埋まってるのは
実は厄祭戦のときにMAをトンネルに閉じ込めて埋めたからで
鉄華団が掘ってたらMA起動

って流れは普通にありそう

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 03:32:37.96 ID:rYunLJQi.net
>>765
クーデリアは劣化リリーナだったな
何にもしてない

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 03:33:17.39 ID:D7XFojc3.net
>>764
日5を終わらせる最凶のガンダムを作ろうぜ!

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 03:34:16.78 ID:Vu78D5ar.net
>>761
マッキー軍と鉄火団は全滅したが、その姿に心を打たれた市民が立ち上がって、アトクーをシンボルにしてGHを倒しました、やっぱり革命の乙女だったのです、、くらいやらないとクーさんいなくていい人になるぞ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 03:34:18.89 ID:LQV4coOn.net
>>759
あのMA戦なんだったんだろうな
もう一回くらいMA出てくれよ
マジで存在価値なし

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 03:35:17.36 ID:tjQEQw3P.net
これで爆破されるベストバディは残りミカアトクーだけだね!!楽しみ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 03:35:45.79 ID:LQV4coOn.net
>>761
ギャグマンガ日和だなww

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 03:35:57.12 ID:CQkSXrBu.net
キャタピラーになったミカさんにサムゲタンを振る舞うアトラさん

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 03:36:31.15 ID:fAjwxySo.net
岡田の代表作

TT とらドラ 花いろ あの花 等

何故ガンダムをやらせた...

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 03:37:21.17 ID:Vu78D5ar.net
>>761
すまんアンカミス。

勝っても生き延びられるだけなんだよなあ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 03:37:58.86 ID:zEdVVpL7.net
MAはバンナムのプラモのラインナップノルマじゃね? 
1期のクタンは相当売れなかったから
ヤケクソで怪獣ブームに引っ掛けて作ったんじゃね?>MA

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 03:38:04.58 ID:rYunLJQi.net
>>769
元から数字良くなかったとは言え本当に終わらせるとは笑えないよ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 03:38:07.54 ID:i8QJ79RR.net
岡田の脚本にしては女がクソヒスじゃないと思ったらガリガリくんが元カノヒス女化しててわろりんw

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 03:42:29.16 ID:YJeRT+Db.net
>>653
別にいいけど、それなら三日月みたいな主人公は許せないとか言うのはいただけない

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 03:42:36.54 ID:fZ4E1U89.net
>>690
そういやSAOのキリトも散々悩み苦しみながらも手足を止めない主人公だったな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 03:42:37.68 ID:AXpInnZm.net
俺を見ろおおおおおおおおおおおお

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 03:45:07.75 ID:shzRGG5F.net
>>775
そういやDARKER THAN BLACK二期と峰不二子という女は
風呂敷を広げたと思ったら最後はグダグダボロボロになってたな
恋愛物は得意な脚本家なのか

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 03:46:45.28 ID:8VLIXCAO.net
>>783
ダーカーザンブラック2期って流星の双子とかいうやつか。
前作主人公がアル中で主人公の女の子殴りまくってた不快な内容だったな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 03:47:11.30 ID:lYF3ZEXA.net
>>765
現状からして蚊帳の外ですし

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 03:47:18.47 ID:6eXDAeVT.net
>>783
得意ではないと思う
原作ものはともかく心理描写が時々理解不能で突然生理になるような女ばっかでイライラが止まらん

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 03:47:33.09 ID:5L5SxpkK.net
>>782
そういや、女のヒスっぽいなw

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 03:47:51.40 ID:fZ4E1U89.net
>>779,782
ガエリオはマクギリスに対して本当に驚くほど女々しかったな(w
正直あそこまで気持ち悪くなるとは思わなかった

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 03:49:16.94 ID:zS1LaXTB.net
>>17
1stの劇場3部作とZと逆シャアと0080と0083

ウニコーンはじめ最近の1stシリーズの外伝ものは全然ダメだな


アナザーなら∀であとはせいぜいWかな

00とか論外。あれ薦める奴はDQN

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 03:49:47.68 ID:YJeRT+Db.net
>>758
1期のときは評判よかったけどな
俺は脚本家の名前なんざ興味ないが

失敗って結論ありきであれこれ理由語ってる奴は皆嘘つきで嫌い
まして最終回目前で今更脚本家の悪い癖がどうのって馬鹿かと
それを言っていいのはそれが好きで見てきた奴だけだ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 03:50:27.03 ID:QFdlBFgS.net
イオクってもしかして扇を超えてネットで話題になりたいがためだけのキャラなのでは?
最終回でラスタル死んでイオクが「私が変えていくんだ!!」で終わらせたらそう確信するかんな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 03:50:39.76 ID:THdqOVfi.net
マリーは少年少女の群像劇が得意だよね
途中までそこそこ雰囲気ある作品を作る
そしてどれも終わってみれば何だったんこれ?って感想に帰結する

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 03:52:56.45 ID:wjB3iGQh.net
>>792
思春期ものは得意だと思うが群像劇は得意じゃないでしょ
あいつ同時に動かせるキャラ多くないぞ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 03:53:59.11 ID:shzRGG5F.net
>>784
女の子殴ったシーンは思い出せないが
前作にあった爽快感が消えてグダグダとドロドロでストレスが溜まっていく中
最終回は謎のゴルゴ13が作品感想の全てを持っていった

>>786
そうなのか、突然壊れる女ってミザリー的なホラーみたいだなw

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 03:56:07.68 ID:THdqOVfi.net
>>793
たしかにそうかもね

個々のドラマにフォーカスしすぎて
いずれ全体的なまとまりがなくなって最後は取っ散らかる感じ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 03:56:55.70 ID:RK9v0nu3.net
ラストは力や権力とは無縁になった
マクギリスとアルミリアと2人の娘の幸せそうなシーンだよ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 03:57:10.11 ID:5L5SxpkK.net
>>792
マクギリスが少年だと?

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 03:57:51.51 ID:YJeRT+Db.net
>>795
俺の知る群像劇はほとんどそう
違うパターン教えてほしいくらい

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 03:57:54.21 ID:THdqOVfi.net
>>797
心は少年だよ!

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 03:57:55.49 ID:ti6rIaS9.net
>>790
いや、だからみんな言ってんだろ
風呂敷広げるのはうまいけど畳めないって。
風呂敷広げる=序盤
風呂敷畳む=終盤
言い換えるなら、序盤は良いけど終盤悪い。
そんなマリーの悪いところが出た。
別になんら間違ったこと言ってない

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 03:59:27.48 ID:rCDr5js0.net
「さあ俺の体を自由に使え…アイン!」
インターネット ニ セツゾク シマシタ … DMM ニ アクセス チュウ …
「やめろアイン!今はその時ではない!」
ケンサク ヲ シュウリョウ シマシタ … サイセイ シマス …
「おい!だからその動画…今はがあああああああああ!」

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 04:01:45.49 ID:LQV4coOn.net
夢野カケラ先生だったら
伏線全部回収してキレイに風呂敷畳んでくれるんだけどな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 04:02:41.70 ID:EMZouMPS.net
終わりよければ全てよしって言葉があるぐらいに終わりって重要なんだよ
そこが駄目ってことはもはや終わってるってこった

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 04:04:40.44 ID:rYunLJQi.net
想像の斜め下を行くとしたらこれがオルガが見た夢オチくらいだな

>>790
アイングレースで誰も殺さなかった時に嫌な予感したけど当たってしまったわ
銃で撃たれて死ぬくらいならあそこで死んでた方がな・・・

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 04:05:33.88 ID:YJeRT+Db.net
>>803
お前はただ駄作認定して悦に浸ってるだけの糞やんけ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 04:07:25.10 ID:SibfllkZ.net
>>803
まだ最終回が残ってるから一応評価に関しては待つわ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 04:08:13.07 ID:SibfllkZ.net
>>800
言うほど序盤も面白くなかった定期

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 04:12:24.25 ID:7CivByn4.net
オルガとミカ
マクギリスとガエリオ
女子に受けたのはやっぱなんだかんだ言ってもホモなんだよな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 04:14:54.63 ID:YJeRT+Db.net
俺もまあ最初は多少不満はありつつも結局好き好んで見てたしな
ビスケットやラフタやハッシュみたいな奴を突然ぶち殺すのが畳み方だっていうならそれはそれでいいかって思ってるし

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 04:15:17.35 ID:tjQEQw3P.net
>>808
ガエリオはアインとのほうがウケてね?

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 04:17:04.30 ID:gD3fU3pz.net
>>807
ほんこれ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 04:18:27.49 ID:6uOm0QCn.net
マッキーは奥さんいるしな。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 04:18:47.04 ID:rYunLJQi.net
>>807
ダラダラしてるとかMS出せとか非難が多かったのは覚えてる

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 04:20:31.12 ID:kZyiiSSJ.net
バンダイはプラモ売りたいならビルドファイターズやっとけばいいと思うよ
昔の機体も宣伝できるし

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 04:23:40.33 ID:YJeRT+Db.net
初期はなんか08小隊とか賛美しながら泥臭いのがいいとか言ってたからなぁ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 04:23:48.09 ID:SibfllkZ.net
>>814
BFは外伝系で今もプラモ出しまくってるから成功だな、最近だとアメイジングストライクフリーダムガンダムとかいうストフリの改造機とかだ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 04:25:01.82 ID:SibfllkZ.net
>>814
途中送信してしまった

まあ、BFシリーズはまだまだ伸び代あるから大丈夫やで

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 04:25:57.93 ID:fAjwxySo.net
なんだかんだでバエル登場の時がピークだった気がする
まあ肝心のバエルさんの性能はアレでしたが

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 04:26:13.58 ID:ceRd+sf4.net
このアニメ、脚本家と監督に「無能」って視聴者の厳しい言葉ちゃんと伝わってる?

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 04:26:51.63 ID:YJeRT+Db.net
>>814
BFも迷走してるっつーか
視聴者が望む物と視聴者の批判ポイントがズレてるから
アニメ新作は作られてないけどプラモは出るとかいう異常事態になってる

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 04:28:23.21 ID:5L5SxpkK.net
BFは、「じげんはおーりゅー」ばっかやってたのがな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 04:28:29.31 ID:HlwHudD1.net
プラモなんて羽が生えてカッコよけりゃガバガバ売れるんじゃねえの?
わざわざ糞アニメ作って販促する必要なくね?風評被害被る可能性もあるやろ
アナルホルンされてトチ狂った馬鹿の乗ってた機体とか買いたいと思う奴おるんか?

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 04:30:46.54 ID:CrX0rQIQ.net
>>820
一番良いじゃん
アニメに予算使わなくてもガンプラ売れるんなら

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 04:30:57.06 ID:tMdnaKUP.net
羽が生えててもかっこよくフルバーストしたりして印象に残らないと15年経っても未だに稼ぎ頭としてこき使われるようなことにはならんっちゅうことじゃ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 04:32:10.51 ID:YJeRT+Db.net
>>821
あれそのものは流派東方不敗のオマージュだから全然問題ない

>>822
どうあってもアニメに出ない奴の方が売れない

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 04:32:20.95 ID:AcmoHKe5.net
最終回で熱い激闘とかしなさそうで困る
ジュリエッタの部隊蹴散らして二人の元に帰ったミカヅキが
いきなり出てきたヒットマンに殺されて終わる気がしてきた寝よう

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 04:32:52.63 ID:wjB3iGQh.net
>>821
1期も後半はナックル偏重になってたなあ
バトルも改造の出来やアイデアよりも
プラフスキー粒子の制御がどれだけ上手いかの方が
重要になってしまったのも個人的にマイナス

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 04:34:05.61 ID:zEdVVpL7.net
>>819
いつ頃決めたのかは分らないが、このシリーズを投げる、
スポンサーへの意趣返しに最大限利用すると決めたっぽいな
悪意に満ちた知能低下と雑死と脚本ガード連発は当然なので
無能とかどうとか言っても堪えないと思うぞ

この程度しか出来ないじゃなく、
そういう風作ったって言い訳をでっち上げて
今後に響かないようにしてるんだろう

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 04:35:43.57 ID:5L5SxpkK.net
>>825
オマージュって言っても、視聴者はGガンダムばっかり見たいわけじゃないからね…

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 04:35:47.73 ID:gD3fU3pz.net
>>825
いやいや格闘技の腕前とプラフスキー粒子量で決まる勝負のどこに面白さがあるのよ
プラモ狂四郎のように足に粘土入れたとか電子パーツに水鉄砲で対抗とかプラモの工夫で何とかしろよ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 04:39:15.46 ID:tMdnaKUP.net
まあBFもここで持ち上げられ気味な黒田なんで
成功することもあれば失敗することもあるという当たり前の話だね

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 04:42:26.01 ID:Vu78D5ar.net
子供番組でも、おもちゃをうる前提の番組でも、大人が見ると、子供にこう育って欲しいっていう作り手の願いみたいなのが見えるときがある。
理想的なキャラを出すってわけじゃなくても、暗に教えてくれたり、とか。
単にかっこいいから、受けるからで評判を気にしてキャラや話を作っても、浅くなっちゃうのかな
別に説教臭い内容にしろって訳ではないんだけど

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 04:43:04.62 ID:MQEeEldk.net
バエルは組み立てたらすぐエアガンで撃ってバラバラにすればいい
しかしまー、どんな過程終わり方でも面白ければいいんだが
面白くないのが問題なんだよなw

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 04:44:11.27 ID:IWnZ4MSa.net
鉄火団の面々って助かる見込みなくね?どうまとめるんだろ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 04:47:06.69 ID:IVDhUfJK.net
>>779
謀られたガルマにハマーン足したみたいになってた
今思えばカルタの役割だったんだろうな
あと石動が空気の読めて変なときに出しゃばらないナナイみたいだった

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 04:51:40.91 ID:DY99q3fz.net
焦って力つけまくったら敵作って死ぬんじゃないの?ってテーマは
けっこう前々から表現されてたと思うし敗走エンドはそんなにナシとは思わない

割と明確な不満はマッキーの計画ガバガバくらいだけど
ラスタルがやり手過ぎて、これならバエルにちゃんとすごい能力つけた上でも
今と同じ展開にできたんじゃないのとちょっと思う

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 04:52:13.97 ID:yvmSueXY.net
>>527
戦後の魔改造品って言う設定見るまではパワーと装甲で耐える盾役ガンダムと思っていたな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 05:00:23.07 ID:Qrd+bWYo.net
モビルアーマー絡みの話は設定だけでよかったような

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 05:10:35.31 ID:ZUPSEuVq.net
この感じだとミカはジュリエッタに殺られないまでも致命傷喰らって勝ったあとに死にそう

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 05:16:30.46 ID:6mV8M0hd.net
>>721
イズナリオとかいう小児性愛カスとラフタ暗殺wしたモブも追加でおなしゃす
オルガはいいや。あいつ死んでも生きてても変わらん空気だったし独断で暗殺した黒服ナイス
くらいな印象

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 05:17:01.83 ID:/vW8RMp6.net
三日月はバルバトスに完全に取り込まれてバーサーカー状態になって敵を殺戮しまくりながら死んでいきそう

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 05:20:31.06 ID:MQEeEldk.net
実弾系ガンダムはこれで最後にしてもらいたいね
戦闘シーンで分かり辛いし映えない

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 05:23:21.03 ID:6mV8M0hd.net
禁止兵器が糞過ぎたな。白兵戦で迫力を→実は禁止兵器使わない手抜きでした
→敵だけチートしまーす→視聴者ぽかーん

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 05:28:41.77 ID:gD3fU3pz.net
>>841
機械生命体となって革命の指導者へと成長する息子を守った後、最後は溶鉱炉に・・・

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 05:47:43.03 ID:Mg7Jywcc.net
>>843
そんなに強いのに見た目は杭を撃つだけってのも地味で良くないわ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 05:53:01.46 ID:4gLdm7LB.net
折角MA倒すためにアラヤシキ搭載のガンダムフレームが開発されたって設定あんのにあほだよな
ダインスレイブ>ガンダムな時点で作品の根底を覆してるよあの釘
ガンダムフレーム72機作るよりダインスレイブ打ってりゃいいんだもん

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 05:58:29.70 ID:tS7yQ3ry.net
次回フラウロスに乗ったジュリエッタ登場
ヤマギ「シノの流星号をあんな地味な色に!許せない!」
ジュリエッタ「流星号?これはそんな下品な名前じゃありません!私のフラウロスジュリアです!」

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 06:00:04.91 ID:SUN+/IIp.net
今さらイオク様やラスタル死んだところでなんとも思わんわな
かといって全員逃げおおせたところで無駄死に多過ぎて感動もない
ずっと見てきたのにこうなって欲しいという着地点がわからんわw

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 06:04:43.96 ID:MQEeEldk.net
登場人物全滅ENDしかないね
黒歴史となりそうな結末をなかったことするにはこれしかない
夢オチでもいいけど

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 06:05:24.34 ID:ddVHwViO.net
鉄血2やるならミカの息子が主人公だな
面白そう

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 06:09:42.65 ID:q/5+gaQQ.net
マッキーが無能すぎてなあ
余裕ありそうだから何か考えがあると思ってたら何もないとか
本当に何がしたかったんや

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 06:10:20.07 ID:Cna69VpX.net
中森明菜『SAND BEIGE』、「機動新世紀ガンダムX」「聖闘士星矢」テーマ作品の作詞家、許瑛子さんが登場「THE JASRAC SHOW!」vol.53
2017/03/28 18:00開始 - ニコニコ生放送
lv292376471

zc6czx4

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 06:11:43.05 ID:zEdVVpL7.net
ヘルシングの少佐みたいに、銃掲げてみんなで突撃、たのしーぞ〜って所?
それに付き合わされた鉄華団ってっていう…

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 06:12:24.15 ID:c4zyfj59.net
結局、クーデリアを筆頭にした火星の独立運動は
ないんだなぁって

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 06:14:05.20 ID:BaBb+iyd.net
>>851
ガンダムに乗ったらみんな言う事聞くと思ってたほんとにただそれだけってのが驚き

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 06:17:36.53 ID:+UqGUn7k.net
マッキーなんだかんだ言いつつも最後までついて来た部下がいた辺り、
それなりに人望あったんだな
火星降りてから部下が一回も描かれなかったから皆火星降りた時点でトンズラしたかと思ってた

個人的には主人公寄りの思考で嫌いじゃなかった
今更ながら合掌

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 06:18:14.26 ID:mdq4sHno.net
>>853
とはいえオルガからして家族と一緒に自由気ままに馬鹿やれてたーのしーってのが本音だから堅実生きるなんて最初から無理だったという鉄華団

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 06:19:29.56 ID:DY99q3fz.net
マッキーは初期からもうちょい力を盲信したイカれたキャラ寄りに描写してれば
良質な狂人キャラになったかもしれない

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 06:23:26.28 ID:UgTCItDb.net
1期で一番隊に言ってたことを
オルガはそのまんま歩いて自滅するとはなあ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 06:23:36.93 ID:zEdVVpL7.net
そうえいばモンタークも投げっぱなしだったな、今にして思えばモンタークが素って事だったのだろうけど、
仮面が奇抜でそっちに関心が行って、言動・行動の奇異が目立たなかったという

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 06:23:44.51 ID:RilcxWy9.net
最短で行こうとしたんだから失敗するのはしゃーない

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 06:23:59.21 ID:hIAEnUzE.net
47話でGHと革命軍との戦闘の時マッキーがバエルの中でなんか右腕前に出してポーズ取ってたじゃん
ここで「変なポーズw」「アグニカごっこww」とか散々笑われてた奴

あれ今回のラストでガエリオに同じポーズで右手差し出してるんだよね
何だよ結局あの時のポーズは本当はガエリオと手を取り合いたいって事だったんかよと

何でこういうどうでもいいホモホモしい伏線だけは回収するかなあ
ヤマギの涙が2つ重なるシーンとか今回の銃コツンとかキモすぎイイイ!

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 06:34:04.10 ID:M03Y5pKt.net
しかし、最終話で終わりなんだろ?
例の部隊で締められるんだろ?

それ本当なら最終話の前に出すべきだよね
ラスボスならともかくそれ遅すぎない?

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 06:35:09.46 ID:u75AUMzE.net
火星には人が住めませんでした
って火星人滅ぼしてから、報道するのかな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 06:36:35.78 ID:AzazQt1H.net
個人的にはこじんまりとした凡庸な作品よりキチガイよりが好きだが
まさかホモを描きたいだけとはなあw
マリー周りの信者、腐女子界隈じゃマリー英雄になってんじゃないのw

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 06:38:35.52 ID:M03Y5pKt.net
>>865
ツイッターならそうかもしれんな
2chだと腐女子いないのかみんな擁護しないで糞糞と言うからな

でもさ 英雄視してるかといえばそうでもないんじゃない?
ホモホモするのはいいけどそれを殺したら意味もないんだし

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 06:38:39.25 ID:rYunLJQi.net
女と関わった時点で腐女子はキレてるでしょう

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 06:43:23.85 ID:BT/YdqP8.net
2期の途中から既にこの糞アニメの中で何がどうなろうと何も思わないし何も感じない
さっさと終わってガンダムを放送しろ
どうせ脚本や信者が反省せずに「ガノタの懐古厨に叩かれてるだけで単体として見れば面白い」「途中まで面白かったなら良いじゃん」とでも思っててまた何処か別の作品でもやらかすだろう事が気掛かりだが

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 06:43:27.72 ID:IOxEvvHJ.net
結局、鉄火丼はテロリストのまま終わって世界はなにも変わりませんでした、ってオチなのか。
GHの不正やらオルガの降伏も全部伏せて、正義は勝ちましたエンド。
なんかモヤモヤする。

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 06:45:24.12 ID:CEGSlZO5.net
しかし昔は毎週ロボットが出てこないとあかんとか縛りあったはずだがこのアニメそんなことないよな。
バンダイもよくこいつらに任せたな。

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 06:46:20.79 ID:8bwHOeCc.net
鉄血第三期って誰得よ……

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 06:46:34.01 ID:zEdVVpL7.net
勿体無いとか脚本が糞とか雑死、GH脚本ガード、モヤモヤエンドでツイッターも荒れてるよw

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 06:47:27.94 ID:hIAEnUzE.net
予告見るとザックのいる地下通路が揺れまくってる
地上戦のせいなのか、未だに開通してないって事は何か出て来る感じなのか
おやっさんとヤマギも今更何かやってるっぽい
最後の最後でMA出して乱戦にすんのかなあ
ダンテユージンも何やら驚いてるが、アミダシノデバイス阿頼耶識組&ジュリ子とかは残念すぎる

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 06:49:30.87 ID:M03Y5pKt.net
>>869
モヤモヤするよなぁ
報えない 現実は無情

そういうのはアニメではいらないんだよな
せっかく妄想をアニメで見れるのがいいところなのに
現実は無情なんていらない要素だよ ダークヒーローならともかく

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 06:51:05.30 ID:ZpwVjOhh.net
「例の部隊」って、最終回になってやっと登場か。

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 06:54:07.82 ID:uD5nFvm3.net
バルバトスが最後のあがきで磁気嵐を発生させて火星に人が住めなくなりましたエンドでいいよ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 06:56:24.20 ID:M03Y5pKt.net
>>876
∀ガンダム「呼んだ?」

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 06:56:46.85 ID:uFVGTOq7.net
まだMAでると思ってるのかよ...

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 06:58:24.67 ID:M03Y5pKt.net
MAなしで最終話迎えるようじゃMA出した意味ないんだよね
本当にやらかすならMAが暴走するシーンじゃないと

でもやらないんだろうなぁ 次回予告見る限りじゃね

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 07:00:13.26 ID:G7QJhNMb.net
ガンダムのクライマックスといえばオカルト
ミカが完全にバルバトスに持っていかれた瞬間に前フリ無しのサイコなんとかが発動して
例の部隊もラスタル艦隊も動けなくなって生き残り全員「すげぇよミカは」で完全勝利

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 07:00:41.31 ID:347/+qXB.net
全滅エンドはもう受け入れて諦めてるけどガエリオがラスタル撃つのはなあ
だったらマッキーにせめてそれやらせたれよってなる

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 07:00:54.46 ID:IWnZ4MSa.net
なんかスッキリしないというかスケールが小さい…

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 07:01:46.78 ID:M03Y5pKt.net
>>881
名瀬ですらシノですら最大の一撃出したのに
なんでマクギリスだけ最大一撃すら出せずガエリオで死ねばならないのか

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 07:07:56.63 ID:DDUFyIAR.net
>>881
現状三日月が宇宙に上がる手はないから三日月がラスタルを倒す可能性は低いんじゃないかな?

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 07:08:21.60 ID:EpBuAALY.net
暴力によるスペース戦国時代にします!とかそんな下らん理由で暴れるマクギリスにガエリオが負ける理由がない

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 07:12:31.53 ID:VKUVwVSv.net
だからラスタル死んだら世界やばいのになんでガエリオがラスタルブチ殺す理由ないだろw

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 07:12:48.07 ID:9k/PB1gk.net
火星独立運動の御輿のクーデリアを守ったり戦ったりして最終的に
独立ヤッターな普通のロボアニメじゃ駄目だったのかなこれ…

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 07:13:04.24 ID:uFVGTOq7.net
全滅もMAも、もうないんじゃないか。中途半端に終わりそう。アルドノア最終回的な

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 07:13:51.32 ID:mdq4sHno.net
この期に及んでラスタル殺せば少しはマトモな話になると思ってるなんて頭マッキーだろw

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 07:15:59.13 ID:CEGSlZO5.net
今更ラスタルころしてどうすんだよw
混乱を拡大させるだけやろ。レッドショルダー並みの星ごと大虐殺な悪逆非道してたならともかくそこまで非道でもないし。

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 07:17:11.47 ID:Vc6PoNbi.net
>>886
実際はラスタル死んでもセブンスターズなんてまだいるから別にヤバくもならんだろう

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 07:17:53.26 ID:4gLdm7LB.net
どのみちまともな終わり方しないならラスタルも殺しちゃえよとは思う
二度と岡田を使おうなんて思わない位に下に突き抜けて欲しい

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 07:18:16.56 ID:zEdVVpL7.net
そもそもラスタル死亡のネタバレの元を見てないのでなんとも
どこのお漏らしだよっていう

ラスタルが厄祭戦の旧世代の力の象徴の粉砕と、新しいGHの力のお披露目で、
新しい兵器を伴って皆殺し作戦に参加するとかだったら分るが

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 07:19:27.40 ID:hIAEnUzE.net
MAいたってラスタル宇宙にいるならビームでも殺せないよね

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 07:22:09.68 ID:1NmUV5CQ.net
なんだかんだ49話は良いと思った。
三日月がオルガの意思を受け継いだのも良かったし、
マクギリスも正々堂々と戦い負けたわけだから許せる。
最終回でガエリオがラスタルを討つなら受け入れよう。
それにしても地球支部編ってマジで要らなかったね。
夜明けの地平線団討伐後に火星の王で良かったのに。
ガランモッサもその後に影響がない

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 07:22:09.67 ID:G7QJhNMb.net
ラスタルとイオクが生き残るとモヤモヤするけど、ラスタルって真相知らない劇中の一般人には犯罪組織の宇宙ネズミを一掃した正義の味方
ガエリオがラスタル殺す理由が無い、ガエリオがセブンスターズとして内部からGHを変えていこうと決意するならまだちょっとはスッキリするが

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 07:22:11.72 ID:CEGSlZO5.net
いっそガエリオ気が触れてラスタルを毒殺でもしろよw

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 07:24:09.29 ID:p26ZzwQ8.net
仮面かぶってたのに「俺を見ろ!」ってひどい

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 07:24:46.37 ID:DDUFyIAR.net
ラスタルが生き残ったら鉄血2はあるし死んだら無しそれだけだ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 07:25:33.23 ID:0O0GeNeR.net
>>898
マッキーにだけ素顔を見せてあげるねって意味にきまってんだろ
言わせんな恥ずかしい

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 07:25:40.78 ID:wjB3iGQh.net
>>895
ラスタル陣営って地球支部撤退にも絡んでるんだから
そこら辺の恨みや怒りをぶつける展開を期待してたけど
そんなのないからなw

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 07:28:58.58 ID:J5NTrHMf.net
ラスタルのおっさんノブリスはじめ旧世界の膿を抹殺しつつ、自分も誰かに敢えて倒させるの展開どうよ?

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 07:29:04.87 ID:x0YJZhqB.net
マッキー阿頼耶識は通常阿頼耶識2本刺したぐらいの性能かしら

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 07:29:55.79 ID:AtEhcjXa.net
ガリガリ君はサイコホモだからマクギリスの死体をラスタルが見世物にしたらパンパンしてくれるよ
尺がないからその手でいこう

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 07:30:08.65 ID:/V6DqXKL.net
マリー英雄になんかなってないわ腐女子界隈。
キャラを雑に扱い過ぎてナニコレって感じ。

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 07:31:24.84 ID:WVy9lcfW.net
一応ラスタルがGHの旧態依然の悪い象徴という設定で
戦ってきたわけだから倒せないなら負けだし
地球に逃れても安全にはならないだろ

またとってつけたような暗殺wとかになる方が萎える
今回の脚本を書いた奴は今まで
無理な逆転劇や話の破綻が多い人なのか?

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 07:32:59.50 ID:JwqexpGB.net
キャラが死ぬのは良いんだよガンダムだし

アストン…マクギリス(後の味方w)に殺される
アミダ…ダインスレイヴで死ぬ
名瀬、シノ…特攻をかけるが死亡
ラフタ、オルガ…モブヒットマンに殺される
こんなんじゃ盛り上がりに欠けるに決まってるわ!少なくともロボットアニメとしては大失敗作と言わざるを得ない

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 07:34:18.37 ID:Sp1gs6gI.net
マジでコンテか演出に福田使った方が良かったんじゃね?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 07:35:08.68 ID:AtEhcjXa.net
ぶっちゃけ今の段階でガリガリ君って完全に貴族の平和ボケボンボン思考のまま変わってないから
ジュリが疑問に思いつつある行動にもガエリオ自体は全く悪いことだと気づいてないんだよ
だから今後ラスタルに反旗を翻すってのも不自然すぎる
有り得るとしたらマクギリスの本心を知って変わるくらいだろうけどんなの今更すぎるんだよなぁ
俺的にはラスタルがポカしてそれに関わっていたクジャン家、ボードウィン家ごと衰退するのが因果応報だと思っている
ガリガリ君だけ最後に腐敗に気付いて泥船から抜けるのはあまりにもすぎてな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 07:35:36.93 ID:AzazQt1H.net
じゃあ本当にマリー1人のオナニーの為だけの2期じゃん
最低だなw

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 07:36:10.08 ID:lebzc+jF.net
ギャラル側の主要キャラは誰も死なないよ
鉄華団が命を犠牲にして家族を逃がしたっていうラストにしました

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 07:38:15.59 ID:sFDquaHq.net
鉄華団の運命はほぼ決まったけど
何せラスタルにだけは確実に葬って貰わないと納得行かないわ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 07:38:16.59 ID:vDtxk2VL.net
ちなみにガエリオに言うな!って言われたマクギリスの言葉って何だろうな?

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 07:38:27.80 ID:tEPnRE8r.net
初志を忘れて分不相応な拡大路線を進んだり
全部自分が解決しようと抱え込んだり
取引相手の甘い言葉に騙されたり

たまたま成り上がってしまったダメなベンチャー企業の社長だよな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 07:39:13.93 ID:/VVWru5/.net
>>913
愛していた

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 07:39:21.58 ID:pbpEKvPU.net
>>906
それもただの勘違いだったって今回の話見て分かったやん
マクギリスの言う腐敗は視聴者の思っていた腐敗ではなく暴れたいだけの輩を抑え込むギャラルホルンつまんねーという意味での腐敗だし

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 07:40:39.23 ID:ZEwtTXlx.net
よくガンダムて私服がダサいって言われるけど鉄血はどうだったっけ?

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 07:41:06.02 ID:svvMtRxA.net
マッキーはモンタークとして生かされるんじゃないか
腹の傷治すのくらいGHなら楽勝だろうし、アルミリアフラグ回収しないとだし、意識失ったシーンあえて執着するガエリオ1人しか周りにいない

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 07:41:10.47 ID:wjB3iGQh.net
>>917
服はダサいから上半身裸が多かった

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 07:41:11.89 ID:pbpEKvPU.net
風呂にも入らないので私服以前の問題

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 07:41:59.61 ID:eqkecHht.net
>>915
それは流石に草バエルだろ
友達だと思ってたでーみたいな感じじゃないの?

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 07:42:10.19 ID:9uGIpCcW.net
売り上げが大変だ・・・・
バンダイも変な奴を脚本にしちゃったな・・・・
赤字か??

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 07:42:58.87 ID:tEPnRE8r.net
>>913
「……げる」

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 07:43:11.73 ID:ZEwtTXlx.net
>>921
1期でガエリオにいっていた私にとって唯一の友達〜的なのじゃない?

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 07:43:11.93 ID:1NmUV5CQ.net
誰だ種批判してる奴は。
鉄血よりおもしれーじゃないか

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 07:43:18.77 ID:JwqexpGB.net
女ファン人気が出たから、生き延びさせたガエリオの扱いに困ってたって話はどっかで聞いたけど
ガエリオよりもクーデリアを上手く扱いきれずに空気化(アトラ以下のヒロイン)にさせたのが大失敗っつうか監督脚本の力不足だよね
クーデリアがメインのシナリオに大きく関わってくるようなポジションであれば鉄華団の蚊帳の外感もなかったし
子供達が大人に利用されてあれよあれよと…〜っての描きたかったのは分かるけど、それにしたって何でこんな盛り下がる方向にしか行けなかったのか

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 07:43:46.72 ID:F1JmuueP.net
ガンダムシリーズは暴力の否定でもあるけど、今までの否定の仕方は

「人は分かり合えるはず」「争いは憎しみの連鎖を生むだけ」と、人の可能性を信じて提示していることが多かった

だけど鉄血の場合は「暴力なんて巨大な権力の前には意味がない」と、現実を提示して暴力を否定している。革新的だ

評価されてる人の意見拾ってきたました
革新的()だそうです

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 07:43:58.23 ID:WVy9lcfW.net
>>916
さすがにそれだと反乱を起こした部下やかばって死んだ人が浮かばれん
ガンダムフレームに拘る意味も…

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 07:44:13.55 ID:sFDquaHq.net
>>915
愛してたと最後に言葉を残し
微笑んだ幻が受け継いでく正義

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 07:44:53.10 ID:eC4X9BHt.net
ラスタル様は悪は悪でも必要悪だからなぁ
300年間曲がりなりにも大きな戦争を起こさせずに世界を維持してきたGHを存続させようとしてるだけ
マクギリスは自分勝手な願望のために世界を戦国時代にしようとした悪で、
鉄華団は私利私欲のためにそれに協力したわけだからやはり悪
どれが一番マシかといえばラスタル様なんだよなぁ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 07:45:19.19 ID:tEPnRE8r.net
人気があるからって当初の企画をねじ曲げたりしちゃうから話がブレブレになるんだよ
分割二期の弊害だね

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 07:45:33.72 ID:AtEhcjXa.net
>>916
いやギャラルホルンで腐敗があったのは事実だろ
今更なに言ってるんだアホか

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 07:45:41.54 ID:wjB3iGQh.net
>>927
ラスタルのやってる事も暴力じゃんw
禁止兵器使いまくりだぞw

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 07:46:15.59 ID:pbpEKvPU.net
>>928
バエルにこだわる理由は回想が全てでしょ
子供の頃に救われたヒーローの機体だから俺もそれに乗ればヒーローになれるし全ての人間は従う!
そこだけは疑えなかった

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 07:46:26.33 ID:ztRYEcBs.net
ラスタルはバエルの中にいるアグニカさんが覚醒して
バエルをMA化してアリアンロッド艦隊ごと葬ってくれると
信じたい

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 07:46:31.79 ID:tEPnRE8r.net
民進党よりは自民党の方がましって程度だろ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 07:46:54.19 ID:2uPfMtaO.net
>>925
ファースト厨のおっさんだろ
90%はファースト厨のおっさんが種を嫌ってる
昭和の糞ジジィのうわ言だから気にするな

俺の出会ってきた中で
平成っ子は種好きが多い。

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 07:47:43.11 ID:eC4X9BHt.net
なんやかんやあったけど結局何も変わらなかったね、ってのは別に特別じゃないしな
宇宙世紀も全く同じ
ユニコーンであれだけ可能性可能性と言いながら、結局何も変わらない
何も変わらないどころか、宇宙世紀は最終的に人肉食の時代に突入するから

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 07:48:44.75 ID:p26ZzwQ8.net
ヒューマンデブリからクンタラに

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 07:49:21.49 ID:AtEhcjXa.net
今必死にラスタルやアリアンロッドを庇ってる奴らも
どうせあと一回で痛い目見るのは確実だからあと数日くらいは保身に走っとけよw
ラスタルを痛めに合せたくない公式の贔屓は今のところ最後に向かって段々薄れてきてる
「火星に降りるだのオルガを殺してくれてご苦労これからも支援するマクギリスを愚か者として歴史に刻んでやる」
これどう見ても滅びるものが使う典型的な前振りの台詞だから

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 07:50:29.09 ID:BT/YdqP8.net
ここで考察続けてる連中が浮かばれねえわ
ラスタルバエルガエリオマクギリス全部どうでもいいじゃん
視聴者の深読みの裏をかいたつもりで岡田麿里が薄っぺらな設定にしてくるんだからむしろ何も考えない方が良い

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 07:51:53.69 ID:tEPnRE8r.net
>>938
後付けだけども
箱を開示した結果地球と宇宙の溝が広がって
F91では宇宙の揉め事は地球にとって他人事
宇宙戦国時代からのVで連邦の権力は失墜

これでよかったのか?とは思うが変わったぜ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 07:52:49.16 ID:2iFX34bg.net
ギャラルホルンは悪なんだよな
邪悪なのでマクギリスが成敗しようとしてた

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 07:55:36.69 ID:1NmUV5CQ.net
>>937
種が好きな人は種死も面白いと思える?
まだ種死を見るか迷ってる

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 07:56:03.94 ID:/xGOQKcL.net
ギャラルホルンが悪だと思うからおかしくなる
ギャラルホルンが正義でマクギリスがそれに反逆する悪、鉄華団はその戦闘員
視点を変えれば勧善懲悪ストーリーになるのが面白いところ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 07:56:27.12 ID:G7QJhNMb.net
二期でマッキー&ガエのW主役に変えた弊害
オルガとクーデリア完全空気

もしこのまま何も変わりませんで終りだとしたら
鉄華団周辺の死亡者ガチ無駄死に
何がしたかったのか意味不明

多分構成の人が天才で俺がバカなんだろう

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 07:57:02.54 ID:AqS/wDcT.net
マクギリスはマジでガイジとしか言いようがない

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 07:57:06.39 ID:tWB1pNrt.net
>>944
種好きって言うより主人公が間違った道を進んでいくことに耐えられるかどうかだと思うぞ
鉄血叩いてるやつはまず間違いなく種死も嫌ってる
これはガチ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 07:57:39.18 ID:1NmUV5CQ.net
>>930
富も名誉も地位も持ってるラスタルはあの世界では悪にはならないでしょ。なぜなら表立って批判できない

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 07:58:00.95 ID:pbpEKvPU.net
>>932
マクギリスは別にそこを腐敗と言っていた訳じゃないって話をしているんだが
禁止兵器使って許せんとかそういう気持ちは一切ないのよ

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 07:58:06.89 ID:c2J35tzM.net
遺恨晴らしたガエリオが何かするのはあると思う。
上手い具合にジュリもイオクもいないし。
しかし、ラスタルを撃ってしまうと今度はイオクが頭沸騰するだろう。(生存してれば)
ガエリオが新生GHトップになるのも考えられないし

こんな筋書きおかしいよね?

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 07:58:43.40 ID:2iFX34bg.net
今のギャラルホルンが世界の歪みの根源だからな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 07:59:01.36 ID:eC4X9BHt.net
マクギリスは知らんが鉄華団は何の主義主張もないチンピラだしな
火星の王にしてやるといわれれば誰にでも尻尾を振る狂犬

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 07:59:10.06 ID:0hUkRE10.net
>>945
義足程度の人体改造が忌避される風潮の地球で
負傷兵をダルマにして兵器に繋げ
戦死したそれの脳味噌を切り取って兵器に使って成す正義ね

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 07:59:33.01 ID:2iFX34bg.net
それに連なる連中とか

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 07:59:56.57 ID:tEPnRE8r.net
ケツアゴ潰すのに組を抜ける必要なかったような気もする

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 08:01:16.22 ID:evNHcFke.net
次回、歪みを粛清したいという点ではマッキと同じだったガエが
横のラスタルをブッスリ逝くんだろ
そう、思想はウイルスのように伝染するのであるw

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 08:02:03.87 ID:tWB1pNrt.net
>>946
こんな皮肉な言い回しできちゃう俺って天才側の人間だよなっていうペラい自尊心が透けて見えてその臭さに鼻が曲がりそう

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 08:03:14.30 ID:9mmHkbId.net
ラスタル降りてきて、ジュリエッタも参戦
鉄火団も、もう戦力がヤバイってところで
実はまだ埋まっていたMAが起動してギャラホ側も壊滅
その隙に鉄火団は逃げようとするもプルーマに追撃を受け
ミカはMAを破壊するために一人残る
そっから、地球で後日談

こんな感じだったら、なんとか話としてまとまる?

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 08:04:12.54 ID:HvDTsDRV.net
バジリスクとかちらっと書いてる奴いたけど
そういやキャラデにバジリスクの人いたな
あれも主要キャラ皆殺しだったけど
これよりはまだ筋が通ってる死に方してたような

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 08:05:11.18 ID:Ajiq9Ug5.net
ラスタル死亡ってCパートでパンパンされちゃうのか

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 08:05:58.06 ID:4c9MZ/Lp.net
>>960
そもそもあれは原作あるし…

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 08:06:14.01 ID:2xR460rP.net
ジュリエッタが三日月倒すフラグ立ってるのがなー

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 08:07:49.82 ID:Ajiq9Ug5.net
>>960
あれは封神演義あたりから続く異能力殺し合いバトル物だから登場人物はほとんど死ぬ前提の王道物語よ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 08:08:32.91 ID:q+H6YhUk.net
岡田麿里って調べたら迷家の奴かそりゃダメだわ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 08:08:53.78 ID:CQkSXrBu.net
>>915
あの状況で言われてもホモ丸め込んで言い逃れで逃げようとしてるようにしか見えなくないか?

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 08:08:55.21 ID:PZ0sSVKn.net
これは外伝で違う人がバエルで無双してやっぱ強かったんや!ていう流れ
そしてマッキー……ってなる流れ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 08:09:13.94 ID:BhU5xcdi.net
>>957
例の部隊が非道な物なら自然にいけるな

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 08:09:15.24 ID:HvDTsDRV.net
>>828
それにしてもこの程度のもん作って
俺はまだ本気出してないからなんて言い訳は
今後の仕事に絶対差し障りが出るだろう
少なくともガンダム関連では二度と仕事来ないな、して欲しくもないが

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 08:09:32.25 ID:tEPnRE8r.net
>>959
まとまるかもしれんが
イマイチなのに変わりはないな

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 08:09:47.62 ID:tWB1pNrt.net
安能務の封神演義読んだけどあれこそ巨悪の仕掛ける「犠牲のある秩序」に抗おうとしてる凡骨が次々と殺されていく話じゃね?

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 08:10:18.97 ID:zEdVVpL7.net
そもそもバジリスクは忍者蠱毒だから、殺しあって滅ぶのが元々の題材で
アダルト向けだからな

ジュブナイル向け理不尽とはなんぞや(中途半端)をやるとは思わなかった

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 08:12:47.44 ID:tWB1pNrt.net
>>819
お前らの子供の駄々っ子みたいな無能認定が伝わるわけ無いだろ
よく考えろ
業界側の論理に立って批判できていない時点でそれはもう伝わることを放棄した鬱憤晴らしでしかないんだよ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 08:13:23.98 ID:zEdVVpL7.net
>>969
投げたって予想が当たってるなら、
2,3年後にバンナムに対する不満を偉そうに語る監督の話が聞けると思うよ
もっともメガヒットに近いモノをでっち上げられたら、の話だけど

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 08:15:49.39 ID:Ajiq9Ug5.net
まあ作品を途中で投げる程度の糞監督と言う評価は広まるかな

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 08:17:01.31 ID:CQkSXrBu.net
長井はゼノグラでやらかしているし
マリーは元ガンダム脚本でーす♪で実写で騙くらかすんじゃないの?
小川はシラネ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 08:18:31.54 ID:L4xwcVDA.net
>>945
親友も嫁も裏切る権力亡者のマクギリスが勝てると為ればGHの武力は意味を失う。
戦国時代の幕開けだ!っていうのは一般人には単なる迷惑でノブリスとかには吉事で、まあ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 08:18:35.53 ID:pbpEKvPU.net
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 366滴目
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1490655575/

IP表示にしちゃったんで次立てる時にvひとつ抜いてね

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 08:18:56.83 ID:r79tbnNb.net
msとキャラクターデザインと音楽は良かったよ
監督と脚本外して皇国の守護者アニメやってくれ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 08:19:16.70 ID:BdDApxJG.net
>>956
タービンズは必要だったけど、任侠とケツアゴは全く要らなかったね

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 08:21:58.15 ID:/yJ2kYyt.net
アンチスレ化してて草

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 08:22:57.22 ID:7ZJLh+SL.net
まあ鉄華団側が勝ったり一矢報いるとテロがーって事になるししょうがない結末

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 08:23:01.69 ID:zEdVVpL7.net
投げた理由に、少しいい企画のオファーを1期が終って2期が始まる前に受けたのかもしれない
なのでそっちの仕事が終れば、デカイ顔できるとたかくをくくってるんじゃねえの?

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 08:24:14.90 ID:6mV8M0hd.net
IPありは嫌だからさっさと1000まで埋めるか普通のスリップのみの別スレたてて削除依頼だすかしてくれ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 08:25:06.44 ID:tWB1pNrt.net
なんか妄想大会が始まっててワロス
こいつらアニメ叩きよりも制作者をこき下ろしてマウント取りたいだけなんやろなあ
そんなウンコみたいな話題はいいから鉄血がいかにクソかを語れよ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 08:25:48.26 ID:HvDTsDRV.net
地球でヒゲのおじさまなんて死ぬ為だけのキャラ出して
あんなもんに舞台を引っ掻き回させてる時点でもう崩壊の予兆はあったな
つーか岡田脚本って大体にして途中から変な流れになるよね

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 08:26:03.33 ID:EIepBZFk.net
ぼくのかんがえた最高に面白い鉄血ストーリーのほうが有意義

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 08:26:04.82 ID:tS7yQ3ry.net
投げた(予想)
ソースは無い

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 08:26:47.29 ID:hIRX+9IV.net
なんでサンライズはたつきという男を手放してしまったんだ
このアニメの1話分の予算で12話作ってるじゃん
しかも脚本いいし

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 08:28:15.72 ID:AqS/wDcT.net
無策だったくせに延々とニヤニヤ余裕ヅラ

マクギリス痴れ者すぎる

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 08:29:53.51 ID:EIepBZFk.net
>>990
その割には死ぬ話では妙に表情豊かだったという
演出意図が意味不明すぎる

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 08:31:11.95 ID:zEdVVpL7.net
>>988
まあ、確かに妄想だ しかしこんなものを楽しげにこさえてる理由が他に思いつかん

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 08:31:34.88 ID:fxrwrNQV.net
ストーリーとキャラ設定で破綻と矛盾の無いものを作れる人がいなかったのが敗因だね

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 08:33:07.34 ID:sFDquaHq.net
まぁ鉄華団全滅でも監督が何を伝えたかったのがわかるなら良しとするか
貴重なガンダム枠使って丸一年間、或いは半年なにやってたのか
理解不能なガンダムばっか見せられたからうんざりしてたし

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 08:33:53.41 ID:HvDTsDRV.net
どうせみんないなくなる
こんなもん掲げてストーリー書いても大抵面白くなくなるだろうに
やっぱ数は書けるし筆は早いかもしれんが中身は薄いんだな

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 08:35:45.99 ID:tS7yQ3ry.net
>>992
今までに無いガンダムを作ろうとしてやらかしちゃっただけでしょ深く考える意味は無い

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 08:36:34.59 ID:n1pAOSHD.net
誰も幸せになってない
そんな話書くなよ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 08:37:45.61 ID:DY99q3fz.net
別に破滅する物語なのは良いけど
マッキーの迷走具合はちょっとなあ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 08:38:06.63 ID:UgTCItDb.net
鉄華団は滅びた
アトラはその後風邪をこじらせて死んだ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 08:38:14.71 ID:tWB1pNrt.net
IP開示で急にビビってるお前らにワロス

総レス数 1000
285 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200