2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 365滴目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/27(月) 23:57:58.50 ID:Iu24Hc9J.net
平成28年(2016年)10月2日より毎日放送(MBS)ほかTBS系列全28局にて放送中。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】⇒番組ch(TBS):http://hayabusa7.2ch.net/livetbs/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。⇒削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。⇒http://www.2ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950(放送日のみ>>900)が立てること。無理なら代理を指名すること。
>>2-4のテンプレはおいコラされたら冒頭の記号を変える事。
http://imgur.com/2xnsRlS.jpg
画像の様な状態になってるのを確認してから書き込みボタンを押す事!
―――――――――――
□関連URL
・番組公式サイト:http://g-tekketsu.com/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/g_tekketsu
・MBS公式見逃し動画配信:http://www.mbs.jp/g-tekketsu/

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 364滴目
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1490613044/

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:21:26.11 ID:5W5VMiZW.net
>>366
ま、まだバッドエンドと決まったわけじゃないから…

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:21:52.43 ID:ecEHO3Dz.net
>>353戦闘全然なかったのにそれやられたら個人的にやだなあ、戦闘ないロボアニメて何が楽しいんや
まー中途半端な戦闘しか描けないろうしそれでもいいか...

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:22:14.83 ID:eymMen3Y.net
イオクってさあ、バカだけど高潔で愛すべき人物みたいに描かれてるけど、
ナゼを嵌めるために禁止兵器のダインスレイブ持ち出して自作自演した時点で
どう考えてもクズだよな?

火星の農場にMAの被害が出たのもあいつの独断専行が原因だし。
マクギリスにはきっちりあのバカをブチ殺してほしかった。

生かしたってことはなにかしら役割があるんだろうけど。
ラスタルにトドメを刺す、新生GHの頭目になる、とか。

いや、やっぱあそこで殺しておくべきだな。
こんなクズが最後まで生き残ってギャラるホルンのトップとかどう考えても許せないし、
ラスタルという因縁の敵がこんなバカに倒されるのはどう考えても納得がいかない。

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:22:19.65 ID:5W5VMiZW.net
>>362
プラモの解説によると汎用性を重視しあらゆる状況に対応できる可能性を秘めてるらしいぞ

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:22:25.12 ID:XxYzYN2r.net
>>358
何言ってんだ監督の頭の中ではソードで無双どころか素手ゴロで無双してた機体やぞ。(マクギリスが乗るって事で剣を持ってた設定になった)

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:22:56.12 ID:RBsIh9um.net
>>369
まぁ設定都合上パイロット次第で最強に為りうるシンプル機体とスペック上最強機体が闘ったからそうなっただけだ
まぁフラウロスがいたらどっちもスーパーギャラクシーキャノンで一発だよ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:22:59.21 ID:YJeRT+Db.net
>>366
Gレコだなぁ
あれは最初から最後まで意味不明で来週になれば理解できるってことにされてたからな
途中まで見て面白い鉄血はその時点で上です

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:23:23.06 ID:iqnsOSdu.net
ルプスレクスは肥大化した腕と尻尾で獣臭さマシマシというオンリーワンな個性がある
確かプラモ改造して四つん這いのビーストモード(エヴァの獣化第二形態)みたいにしてた人とかいたし

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:23:25.52 ID:MIVGcXZD.net
Gフレームって序列で性能差あったっけ?
1番目より雑魚を71体も作るってどう言うプランなの?

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:23:35.62 ID:Siruj2x7.net
個人的にはバエルはジャイオーンばりのガッカリ出番だったわ

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:23:41.70 ID:cVU2vgI2.net
>>370
三日月を歩けなくする為だけなら別にMAじゃなくても良かったな

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:23:51.92 ID:iT7xmhxr.net
>>361
あーラスボスみたいな空気だしてたけどそうでもなかったもんね

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:24:15.78 ID:5W5VMiZW.net
>>383
ジャイオーンよりはマシかな流石に…

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:24:25.27 ID:ey4o//aU.net
マクギリスも最期はバエルに体の全て捧げてたらガエリオ倒してそのままラスタルも殺れそうな勢いだったのにな

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:24:38.43 ID:RBsIh9um.net
>>373
厄祭戦当時のこというならバルバトスはあれが厄祭戦時のものかどうかわからんだろうからなんともだな

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:24:46.68 ID:EMZouMPS.net
>>355
そういう話じゃないんだけどね
シリアスものを書く上での基礎中の基礎

まどかマギカとかシュタインズゲートとか何でもいいよ
主人公の選択によって間違えて右往左往して周り巻き込んで、そんな主人公が中心に巻き起こる中で正しいかどうかわからない答えを主人公が選択する
その結果による結末をよりインパクトを残せるように描くというのが基本になる
それがカタルシスなのかどうかは作品によって違うけどね?

その基礎が成り立ってないからこうなる
ミカは主人公としては物足りず、思考が動かなさすぎるし、行動も変わらない
オルガは主人公としての扱いになっておらず、あくまでグレンラガンでいう兄貴みたいな感じ

主人公とはその物語の中心人物のことであるが、この作品にそれを感じない

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:24:56.82 ID:ZDa/9s9A.net
>>373
バエルがあんなんで無双してたくらいだしガンダムであればとりあえず強かったんだろうな
>>377
ストライクばりの拡張装備案があったのかねぇ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:24:58.89 ID:onmoN2gx.net
>>366
Gレコは会話がコミュ障でついてけなかった

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:25:02.98 ID:iT7xmhxr.net
>>370
後にMAがわんさか出てくる前フリだと思ってた時期もありました

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:25:20.51 ID:U9jhWXzD.net
>>378
ゴッドガンダムみたいなもんか

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:25:31.35 ID:5iZzkxRd.net
>>366
鉄血以下なんて存在しない。良くても種死と同格って所だな

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:25:32.13 ID:Yp/Q5sOc.net
>>376
バカだけど高潔で愛すべき人物みたいに描かれてると思えるキミがおかしいw

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:26:17.87 ID:iqnsOSdu.net
>>373
厄祭戦時のバルバトスは敢えて言えばプレーンな汎用性重視機体
実は色々とオプション装備があってそれを状況毎に換装してたらしい(第1形態の腕ガントレットはその名残)

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:26:30.55 ID:RBsIh9um.net
>>381
それ単純に四つん這いかなんかにしてかけかえただけで出来てたんじゃなかったっけか

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:26:44.12 ID:joTw0lPv.net
走ってるアトラの顔が肉まんかスライムみたいになってるころはみんな幸せだったな
宇宙服着替えシーンでちっぱい見えた!とか言ってはしゃいでいたころに戻りたい

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:27:04.82 ID:psQFXxV5.net
ロボットアニメだから戦闘重視なのに

不要な恋愛が多い
意味のない会話が多い
わけのわからない行動が多い

庵野秀明がロボットアニメ書くときは
絶対に一話のどこかでロボットで戦いのシーンを入れたかったと言っていたわ。

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:27:07.22 ID:XxYzYN2r.net
>>393
だろうな
掌にヒートエンドくらいのものはあったかも知れない

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:27:13.96 ID:YJeRT+Db.net
>>389
主人公は大きく分けて成長型と完成型があることもわからん時点で論外

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:27:18.91 ID:iT7xmhxr.net
>>393
ゴッドもビームソード使うこと多かったよ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:27:42.94 ID:TKLXhRbx.net
何が悲しいって鉄火団の統治能力じゃ火星の王とやらに成れても一瞬で追い出されるのが目に見えてるっていうね

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:27:48.52 ID:RBsIh9um.net
>>396
なるほど
バエルより更にシンプルさを追求して汎用性を高めたわけか

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:27:50.22 ID:5W5VMiZW.net
>>376
大体の視聴者はそう思ってるよ
名瀬の死ぬ回とかスレ内もイオク死ねだらけだったじゃん
そんな奴がバエルにボコられてもバリア死なずに勝ち組になりそうだからみんなキレてる

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:28:02.38 ID:Vc6PoNbi.net
ガンダムフレームて72機体全部違う性能なんか?
キマリスだけはなんか胸部に用途不明の加速装置ついてるらしいけど
フレームの性能が同じなら要はどんなパーツつけるか=性能なわけで
汎用性を目指したとかいっても良く分らん感じだが

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:28:09.56 ID:5iZzkxRd.net
>>395
そもそも高潔さを持ったGHのキャラクターなんて居ない
強いて言えば色々目を瞑ってもカルタでどうにか引っかかるかもってレベル

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:28:43.50 ID:U9jhWXzD.net
すみません、今回までオルガ専用MSがあったなんて知りませんでした

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:29:10.79 ID:ey4o//aU.net
>>399
庵野秀明のガンダム1回見てみたいわ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:29:31.52 ID:Vc6PoNbi.net
>>396
なんか開始前に言われてたバルバトスのプロットそのまんまだな
一期はまだ色々弄くってる感あったけど二期はそういうの殆どなくなっちまったね

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:29:34.27 ID:oOQNI6PH.net
ガエリオがラスタル撃つとか予想してる奴いるけどさすがにないだろwwwwwwww


・・・ないよな?

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:29:38.05 ID:psQFXxV5.net
>>390
それを思い出すと
エクシアアバランチは脚本の書き忘れで
本編に登場機会を逃したという話がある

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:29:41.59 ID:pW4nBVWy.net
終盤こうなってしまったことに関して
視聴者への謝罪と説明を要求するニダ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:29:52.20 ID:iqnsOSdu.net
>>397
エヴァっぽく手を加えて見かけ改造、色塗り変えたりしてたの見かけたんだよ。まあそれだけだけど

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:30:12.40 ID:EMZouMPS.net
>>401
完成型?
例えば例を出してみてくれ
無双系主人公も間違えるし、こういう系は大抵周りとの関係に問題があるところを題材にすることが多い
その関係をどう修復するかとか、どう認められていくかとかを主人公の行動によって描くものである

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:30:18.93 ID:YJeRT+Db.net
>>411
ない

ガエリオが政治的に少し干渉すればいいだけ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:30:29.35 ID:5W5VMiZW.net
>>406
フラウロスは変形機構ついてたりするし多少の違いはあるんじゃないのフレームによってよくわからないけど

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:30:45.78 ID:Vky+TWlB.net
>>411
ガエリオの役目はもう終わったと思ってるわ

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:30:55.35 ID:EjYbTPvH.net
>>411
マッキー死んで逆に死亡フラグが出てきている
ラスタルと刺し違えるか三日月と戦闘して死亡しそう(三日月も道連れかも)

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:31:02.88 ID:iT7xmhxr.net
声の限りオールフェンズ叫んでた時は面白かったのにな

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:31:13.92 ID:iqnsOSdu.net
これ以上ガエリオの出番増やしてもなあ

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:31:25.19 ID:RBsIh9um.net
>>408
忘れちまったが2期の何話かに出てきてた
フラウロスが出てくる前くらいだったかな

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:31:56.14 ID:ZQKNeXEQ.net
>>406
ヒットしたらMSVを色々出す予定で風呂敷広げただけであんまり深くは考えてないと思う

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:32:04.30 ID:eymMen3Y.net
異なる世界線ではZガンダムのラストでカミーユの精神が崩壊しなかった世界もあるみたいだから、
鉄華団が勝利して完結のオルフェンズがどこかの世界線には存在するかもしれない

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:32:14.82 ID:fAjwxySo.net
>>408
オルガ専用(乗りません)

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:32:43.41 ID:RBsIh9um.net
>>411
あると思ってるんだが思ってる人間がいるってことは無いんだろうなあ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:33:05.42 ID:U9jhWXzD.net
厄祭戦の頃のガンダムフレームの多々の機体は、
それぞれの開発者による、

「ぼくがかんがえた さいきょうのガンダム」

を具現化した物。

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:33:21.67 ID:ZDa/9s9A.net
オルガって訓練どころかMSにも乗ったこと無いだろうにMA編でいざとなりゃあ紫電でとかなんとかいってたけど何の役に立つんですかね・・・

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:33:32.82 ID:5iZzkxRd.net
>>389
三日月は分類するなら完成型主人公寄りだからそれは当てはまらない。別ジャンルだと冴羽撩とかデューク東郷の方が近いし
そもそもそういう未熟さあったら本編より前にあっさり死んでるだろうしな

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:34:02.61 ID:RBsIh9um.net
>>414
そうなのか、すまない
雑誌でバルバトスを四つ足にしてたの前に見た気がすんだよな
あれ、ユニコーンだったかなあ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:34:15.78 ID:YJeRT+Db.net
>>415
いろんなキャラが戦場にごちゃごちゃ思想を持ち込んでは「俺らには関係ない」と一蹴される鉄血
BFTもいろんなキャラが毎週悩みを持ち込んでは純粋に楽しめと主人公一味に一蹴されるわな
それが気に入らんのはお前の好みの話

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:34:32.81 ID:iT7xmhxr.net
言うなれば運命共同体
互いに頼り 互いに庇い合い 互いに助け合う
オルガが団員の為に 団員がオルガの為に
だからこそ戦場で生きられる
鉄華団は兄弟
鉄華団は家族

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:35:15.93 ID:eymMen3Y.net
でもこれで最後ガエリオがラスタルを討ったら、
ますます真の主人公はガエリオって言われてしまうな。

三日月は最後までオルガの指示に従って動いてただけだし、
行動原理的に主人公としてはちとキャラが弱いわな。

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:35:25.73 ID:ZPSB3Zvf.net
>>428
ミカァ!!しか取り柄ないよな

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:35:40.70 ID:5t0nb91P.net
>>409
庵野秀明氏は
20年前のアニメで
初戦で暴走勝ちという荒技だからね

誰もが驚きよりも、開いた口が塞がらなかった

ガンダムでやらかしたら種以上にアンチが増えそうで怖い

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:36:00.74 ID:+U2/N4Ad.net
もっさがまともな奴から死ぬって言ってたけど、マッキー死んだからもう誰も死なないんじゃねえか?あっイオク様が

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:36:04.22 ID:TKLXhRbx.net
>>432
オルガ「無能!」
オルガ「怯懦!」
マッキー「虚偽!」
マッキー「杜撰!」

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:36:35.08 ID:Rn0veuwq.net
契りとか盃とか筋を通すとかポーズとしては勝手にやってくれて良いんだけど。
演出にヤクザ映画の要素は要らない。

個人的にはアウトレイジ最終章観るから日曜夕方のガンダムでやらなくて良い

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:36:37.42 ID:eymMen3Y.net
>>432
嘘を言うなッ!!

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:36:46.94 ID:F2spoAkP.net
>>409
(ツール使用多段換装とかSFオカルトとか平成ライダー路線ガンダムになったらどうしよう…)

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:36:48.11 ID:2J2MIG8R.net
種死も元主人公ぼこられて終わったけど
後味の悪さはこっちが上だよな
主人子はジュリエッタとガエリオでしたwwww
みたいなの製作陣したいのだとは思うけど

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:37:00.31 ID:EMZouMPS.net
>>431
あるっていった以上は例を出してくれませんかね?
出せないなら自分の間違いを自覚して反省しなさいな
名作といわれるものにはその確固たる理由が存在するのでしっかり色んな作品みて勉強しなよ

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:37:04.42 ID:RBsIh9um.net
>>417
プラモの都合上だとフレーム何種類かあるはず
フラウロスは4だったよ!!

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:37:09.14 ID:iqnsOSdu.net
>>406
機体毎に微妙に違うぞ、フラウロスの砲撃用簡易変形、キマリスにはマルチスロットアクセラレーター、アスタロトにはγナノラミネートソード起動用の圧縮エイハブ粒子伝達機構とか備わってたし
基本的なフレームデザインは共通だけどちょっとずつ内部に手を加えて個性があたえられてる機体もある

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:37:40.52 ID:Vc6PoNbi.net
ガエリオは生きる目的のマクギリス死んだし
後は心に何が残ってるかやろなぁ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:37:50.66 ID:GXdme2ge.net
三日月だってかなり成長したじゃん
文字の読み書き、農作業、子どもの作り方も覚えたよ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:37:54.62 ID:YJeRT+Db.net
>>428
あの獅電は式典用
もっと言えば大将はここですよアピールをするためにこしらえたMSだから戦力はどうでもいい
そもそもそんなアピールは不要なわけだし

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:38:11.05 ID:ahQ2vmRz.net
全然ガンダムバエル売る気がない脚本がよく通ったな

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:38:20.04 ID:tjQEQw3P.net
ラスタル死んだらやばいからないだろ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:38:22.25 ID:OvNkAj8f.net
ジュリエッタorガエリオが鉄華団逃亡を手助けする展開は無いかなぁ
消極的に見逃す程度でも

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:38:26.10 ID:XxYzYN2r.net
>>446
文字の読み書き習うところは良かったんだけどなあ
なんでその描写なくしたのか

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:39:01.66 ID:YJeRT+Db.net
>>442
はい反省しますさようなら

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:39:22.96 ID:TKLXhRbx.net
>>449
主人公側がアホアホ愚連隊なもんだから
物語としての戦後処理のためにギャラホ陣営を生き残らせざるをえないっていうね

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:39:27.05 ID:ZDa/9s9A.net
>>434
ユージン「あいつは団長としての仕事を全うした」

蒔苗爺への頼み→チャド補正
地球行きチケット→アジーさんのおかげ
あげく目立つ格好でウロウロして死亡 無能ですわぁ・・・

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:39:38.68 ID:RBsIh9um.net
>>450
そんなことしたら困るのは自分たちだろうからしないだろう
そういうとこだけはクレバーなのがこの作品だ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:40:29.58 ID:YJeRT+Db.net
>>451
他人が感じる幸せをいろいろ経験した挙句
それすらできなくなった半身不随の方がやることがわかりやすくていいって言い切った奴だからな

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:40:39.04 ID:TKLXhRbx.net
>>454
あのシーンであの言葉は本当にギャグにしか聞こえなかった

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:40:56.59 ID:eymMen3Y.net
しかし、仮にラスタルがうまいこと死んだとしても
地球に残ったギャラルホルンのジジィたちの天下でどうにも釈然としない。

やはりガエリオがマクギリスの遺志を継ぐのだろうか。

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:41:06.85 ID:XxYzYN2r.net
>>448
ヴィダール「」

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:42:30.28 ID:2J2MIG8R.net
>>458
イオク様の出番だな
製作陣のお気に入りだし

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:42:33.88 ID:YJeRT+Db.net
>>458
別にいいんじゃね
悪い大人全員消えろなんて潔癖すぎんだよ

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:42:40.86 ID:eymMen3Y.net
>>450
「例の部隊」を引き連れていったジュリエッタさんは
どう考えてもミカたちを皆殺しにする気満々ですやん。
鉄華団に同情して最後で見逃す? ないない。

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:42:49.74 ID:U9jhWXzD.net
>>448
バエルよりも、ヴィダールの方が悲惨。
あれ、1/100 フルメカニクス ヴィダールも出てるんだぜ。

アニメ劇中で、ヴィダール → キマリスヴィダールにさっさと改修されるとは思わなかった。

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:42:56.85 ID:XxYzYN2r.net
>>456
2期で個人的にやってる事って基本的に格納庫で筋トレやからなぁ
読み書きなんてなかった状態よ、ほんま

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:43:02.20 ID:ab8N76IX.net
>>458
どう考えてもやたら改心したアピールしてたイオクさまでしょ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:43:03.34 ID:Vu78D5ar.net
>>459
言うてもヴィダールは人気上位になると思う、形部さんの功績が主だが

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:43:40.18 ID:TKLXhRbx.net
>>463
MA編でマッキー相手にガンダム立ち話してたのはなんだったのか

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:43:54.03 ID:5elZ+XiE.net
ヴィダールで完成されてるフォルムなのにキマリスヴィダールとかアホとしか

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:44:12.23 ID:Vc6PoNbi.net
ヘルム、フラウロス、辟邪の三機に比べればヴィダールやバエルはまだ全然マシな方という

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:44:17.55 ID:EMZouMPS.net
重要なのが主人公の思想
ここがあやふやなままの作品は名作になるのが難しい

三日月は主人公になりえなかったという話
主人公を失った作品に共感するのは難しいわけで、理解できないキャラがいくら行動を起こしても何も感じないからだ
あえていうならマクギリスをちゃんとルルーシュのように計画を用意できる存在にして主人公にすれば面白かっただろうね
パクりといわれようがもはやこれがダークヒーローの王道なのだから面白いものは面白いので

刹那やヒイロを例に出すやつもいたけど、こいつらはしっかり各自の思想があったわけで永遠に命令聞くだけの三日月とは違う
三日月は完全に力を持ったサブキャラだよ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:44:24.17 ID:RBsIh9um.net
>>448
フラウロスにも謝ってほしい
あんな理不尽な扱いされてフラウロスが泣いている

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:44:32.95 ID:5t0nb91P.net
岡田氏は孤児(オルフェンズ)なの?

俺は孤児だけどさ。
なんか馬鹿にされてる気がするよ。
家族、家族盛り上がっていたけど

正直、吐き気がした。
もう少し考えて脚本書いて欲しい。

あと、基本、人間不信だから。
いや、誰も信用とかできない。
でも、それじゃ社会では生きていけない。


最期は孤児に対するメッセージをくださいよ。
タイトルがオルフェンズなら。

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 01:44:45.17 ID:XxYzYN2r.net
>>466
まぁヴィダールはカッコいいしな
不遇の機体として一定の人気はあるだろうな。

総レス数 1000
285 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200