2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆アニメ板 自治スレ★ 65

828 :1 :2017/08/12(土) 00:04:48.39 ID:YlPFcEvs.net
C 配信アニメの取り扱い以外のLR変更の可能性について
>>811
> 「別の案を申請していいですか」と相談すること自体が申請合戦や督促と捉えられ、不扱案の申請が
> スルーされたり後回しにされる可能性は否定できず、事実上不扱案の申請妨害になる
相談することにまでペナルティが課されるなんて、きみがそう思っているだけなのでは?

過去の申請スレを見ますと、
5か月前の申請を取り下げ、そして修正申請している事例がありましたよ
 申請:   http://agree.2ch.net/test/read.cgi/operate/1334309939/325
 取り下げ:http://agree.2ch.net/test/read.cgi/operate/1334309939/408
 修正申請:http://agree.2ch.net/test/read.cgi/operate/1334309939/410
 運営判断:http://agree.2ch.net/test/read.cgi/operate/1334309939/412

また、>>755の後日談で、まほら氏のやりとりなども・・・
 http://agree.2ch.net/test/read.cgi/operate/1206591311/148,153,122
 ※ 過去スレが見れない時は、普通のブラウザ(IEなど)を使えば見れますよ

上の修正申請への対応や、運営のまほら氏や妙心さん(?)などの発言からは、
自治での議論を尊重し、その意向に沿いたいという思いが感じられましたし、
「相談したからペナルティ」なんて発想とは、対極にあるように思いましたよ

これら実際のやりとりを見る限り、きみの想像していることに説得力があるようには思えず、
このC(その他の議案への制限の是非)については、議論が必要な時はしっかりと議論を行い
申請に際しては、運営に相談する、ということで問題ないように私は思いますね。

> スルーされたり後回しにされる可能性は否定できず
 ・きみの「実証されない懸念(杞憂?)」と、
 ・自治議論の「発議する権利」の最大1年間の停止
私は、後者を制限し、前者を優先する理由に乏しいと思いますがいかがでしょうか?

総レス数 1001
465 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200