2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆アニメ板 自治スレ★ 65

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/10(木) 17:32:49.46 ID:+Wo1/wBJ.net
自演乙

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/10(木) 20:25:35.55 ID:FDSrS0QZ.net
>>796
>>784>>792 の考え方がおかしいと思うなら
どこがどう不公平だと思うか書いてくれ
賛成派スレ主以外の賛成派からも不公平だとのまっとうな指摘があるなら
ゴリ押しはしないから
>>790>>795 のように、二人だけで長文レスバトルまたですか、という指摘も
もっともだと思う

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/10(木) 21:55:28.55 ID:AQZ2neom.net
>>795
お前だとかリコールだとか、それはあんまりにも失礼だと思う
口を挟むなと言うのなら、そっちこそ賛成派の話し合いに口を挟むべきではないし、
期限を切って急かすような真似は慎むべきだろう

賛成派の進行役が口を挟んじゃいけないなら、賛成派の話し合いに不扱派の勝手な投票行動を影響させるべきじゃない
賛成派は賛成派で勝手にしていい事になる

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/10(木) 21:57:13.63 ID:AQZ2neom.net
賛成派の進行役をリコールだとか、そういう事を決めるのも、賛成派だけの専権事項だろう
不扱派が気に入らないからと言って賛成派の進行役の人選をいじるのは不当な干渉だからな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/10(木) 22:41:43.12 ID:FDSrS0QZ.net
賛成案がいつまでも決まらないだけなら生暖かく見守ってもいいが
一度は賛成案を決めたのに(この時点では賛成派には干渉しなかった)
賛成案と不扱案のすり合わせの話し合いをやって、決裂して
投票についての話し合いを始めたのに
賛成案に異論が出て話し合いやり直しするからさすがにもう待てないと
言っている
一度は賛成案と不扱案のすり合わせの話し合いをもった後の揺り戻しだから
当然不扱派の干渉は許されると考える

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/10(木) 23:20:25.05 ID:AQZ2neom.net
それはマルメリハのせいだな
あいつがここで反対派として口出しまくったせいで、一度は決まりかけた賛成案が仕切り直しになった

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/10(木) 23:56:47.05 ID:+Wo1/wBJ.net
今口論してる相手が多分そのマルだぞ
他の誰かより何か権限があるわけでも制限があるわけでもない相手をリコールとかぬかすのはあいつだけだ

803 :1 :2017/08/10(木) 23:59:06.77 ID:y+0+kO69.net
>>797
>>758>>785>>790>>795など、他の人にとって理解が困難との事ですので、
もう一度、できるだけ分かりやすく説明してみます(と思ったが・・・・)

私と不扱い案提案者がやっている議論(>>779>>784)は、投票後のルールについてです
懸念事項は大きく2つあります。

1.投票で否決された案は、直ぐにまた議論を再開したり、投票に持ち込んではいけない
 (住民の意思が示されたのだから、当面はそれを尊重する必要があるため)

2.申請合戦をやってはいけない
 (勝手に申請を出しあったり、相手の申請を取り下げることは運営の作業妨害になるため)

この2つの懸念事項は、おそらくお互いに共有できていると思いますが、
これに対し、具体的にどのようなルールにするかで揉めています。

以下で、1、2について、もう少し詳しく説明してみます

804 :1 :2017/08/11(金) 00:05:42.38 ID:mvp4eaP8.net
まず、 (>>803つづき)
1.投票で否決された案は、直ぐにまた議論を再開したり投票に持ち込んではいけない
 (住民の意思が示されたのだから、当面はそれを尊重する必要があるため) について

これについては、
 ・不扱い案が 『否決×』 された場合には、『不扱い案』 の再提案が1年間制限され、
 ・不扱い案が 『可決○』 された場合には、『賛成案』 の提案が1年間制限される
  (補足:不扱い案の「可決〇」は、賛成案の「否決×」を意味する)
私はこのように考えており、この点は>>784(の2と1)と一致しているが、
以下の3点で不扱い案提案者と意見が異なっています。

A.>>784の1と3では次のただし書きがあり、
  > ただし不扱案が運営に否認された場合はこの限りではない
  > ただし賛成案が運営に否認された場合はこの限りではない
 これでは、
 1年を待たずに議論の再開や投票、申請が可能となるため、
 投票で示された『住民意思』が尊重されておらず、不公正と考えています。

B.>>784の4では次のようになっており、
  ・(不扱い案が 『否決×』 され)賛成案も 『否決×』 された場合には、
   『不扱い案』 の再提案は、『ケースバイケース』
 この場合も、
 1年を待たずに 『不扱い案』 の議論の再開や投票、申請が可能となるため、
 投票で示された『住民意思』が尊重されておらず、不公正であり、更に不扱い案の優遇で不公平と考えています

C.>>784の1と3で、
  ・・・およびその他のLR変更案の発議は、可決された日から1年間は制限される
 配信アニメの提案とは関係のない、
 「『その他』のLR変更案の発議」 にまで1年間の制限をしているが、
 制限が必要となる理由が示されておらず、これでは 『発議する権利』 が侵害されるため
 不公正だと考えています。

805 :1 :2017/08/11(金) 00:19:24.60 ID:mvp4eaP8.net
次に、 (>>804つづき)
2.申請合戦をやってはいけない
 (勝手に申請を出しあったり、相手の申請を取り下げることは運営の作業妨害になるため)

これについては、>>756でまほら氏のレスに沿った説明をしており、
 > まほら氏は
 > 手順を踏んで(つまり板での議論と合意を経て)申請すれば対応する、との事であり、
 > 板の利用者の要求(=待てない(くらい重要な問題がある))を優先してのこと
これに対し、不扱い案提案者も、
 >>784の1と3 > 申請にあたっては運営★とよく相談のこと
としており、お互いに合意できているように思います

それなら、2の何が問題なのか? これは想像ですが、>>804のCで、
 「『その他』のLR変更案の発議」
にまで1年間の制限をしている理由が、「申請合戦」をさけるため? と想像される点です

仮にそうであるなら、あらためて確認したい点が2つ
a.「申請合戦」は申請段階の話であり、その手前の「板内での議論」とは直接関係ない
 申請と直接関係しないのに、板内の議論がなぜ制限されるのか?
 この制限は、不当に(正当な理由なく)「発議する権利」を侵害しているように思います

b.そもそも、『申請にあたっては運営★とよく相談』は何のため?!
 「申請合戦」は、『申請にあたっては運営★とよく相談』で対策できるのではなかったのか?

 何か問題が起きれば、自然発生的に板内で議論は始まります
 それが重要な問題であれば、ルール変更の是非にまで話は及ぶでしょう
 そして最終的に申請となれば、その時に運営★に相談すれば「申請合戦」は防げるわけで
 なぜ、議論自体を制限する必要があるのか? その理由の説明がなく、理解のしようがないです

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/11(金) 00:31:25.60 ID:xlwE4XlC.net
>>804
2ちゃんの議論で、投票結果はそこまで重要じゃないんだよ
投票より議論の過程が重要
それと運営方針と異なるLRは承認されない

A 例えばなんJで「野球の実況に限る」という趣旨LR案が何度か投票にかけられ、賛成多数となったが
運営に否認され、現在のLR (★なんでも実況可★ この板では主に野球の実況をしてるやで) に
落ち着いた
運営に否認された時点でその案は廃案(議論の過程に問題があるか、運営方針と異なる等)だから
他案の議論は解禁される

B 不扱案が否決され、後日賛成案も否決された場合
そのとき板の機運が「今のLRでしばらく様子をみる」「不扱案を再議する」「不扱案、賛成案以外の案を
話し合う」のいずれになるか不明であり、予断をもつべきでない
賛成案を議論するなかで、やっぱりこの板で配信アニメを扱うべきでない、不扱案を再議するべきだと
いう機運になる可能性を結論がでる前から否定すべきでない
むしろ賛成案が否決されても不扱案を再議してはいけないというのは不扱案の不当な冷遇で不公平
賛成案が否決されたときに、板が「今のLRでしばらく様子をみる」という流れであれば、不扱案が否決された
ときから1年程度は今のLRで様子を見るべきであることには同意するが

C 配信アニメの取り扱い以外のLR変更の可能性について
運営サイドからみれば、配信アニメの取り扱い以外の部分の変更であってもLRの変更申請は申請合戦
と解釈される可能性が高い
だからスレタイの件も申請するなら同時申請すべきである
一度LR変更が提案されたなら、よほどのことがない限り別の部分の変更であってもLR変更は申請すべき
でないし、そうである以上、申請を前提とした議論もすべきでない
緊急にLRの変更を必要とするほどの「よほどのこと」があれば別だが

807 :1 :2017/08/11(金) 00:44:48.11 ID:mvp4eaP8.net
>>805 つづき
またまた長文になってしまいましたが、
>>804-805の、A、B、C、a、b、が、私が不公正、不公平、そして疑問に思う点です

これらは、>>803の2つの懸念事項に対し、
不扱い案提案者がどのような原則(根拠)をもってルール化したのか
それが分からないために生じている点が大きいように思っており、

まずは、ルール化した際の原則(根拠)について、説明をを求めているところです。


>>792
きみの>>784の提案に対する意見や疑問点を改めてまとめました

ルール変更の議論は、細部の詰めの作業になれば、
より詳しい文章が必要となるのは避けがたいことだと思いますが、決める必要のあることは決めなければならず、
また、一方の意見に異論があるなら、まずは議論を通して解決をはかる必要があります。

これを「長文だから」(←ある程度は仕方ない)、「レスバトルだから」(←目的に沿った議論は必要です)
「理解できない住民がいるから」(←必要な議論はする必要があります)と、避けることはできないと思います
今はきみが設定した議論期間なのですから、進行役として議論に応じて頂きますよう、お願いいたします。

808 :1 :2017/08/11(金) 01:38:19.78 ID:mvp4eaP8.net
>>806
不扱い案の提案者の人ですかね?
以下、そのつもりで書きますが、まずは質問に回答していただき感謝です。

Aについては了解です。 分かりやすい事例で納得です

809 :1 :2017/08/11(金) 01:53:29.53 ID:mvp4eaP8.net
>>806
Bについては納得できません。
> 賛成案を議論するなかで、やっぱりこの板で配信アニメを扱うべきでない、不扱案を再議するべきだと
> いう機運になる可能性を結論がでる前から否定すべきでない
機運を否定しているわけではなく、その機運を1年間温めてもらう必要があると考えます

仮に、不扱い案が否決され、1年間の制限期間であり、賛成派の議論もずっと続いていたとして
その間も、アニメ板には今同様、ポツポツと配信アニメスレが立てられるでしょう
場合によっては、不扱い案の否決で、今より若干、増える可能性もあります
そんな中で、不扱い案への機運は高まるでしょうが、
それでも住民意思を尊重し、「1年間の制限」に耐えるのがお互い合意しているルールですよね

きみは>>771で、「1年間の制限」が適用されない例として
 > 不扱案が否決された場合は、よほどのことがない限り賛成案の議論の結論を待つことにします
 > 不扱案否決後1年を経過しても賛成案の結論が出ない場合は不扱案の再議可とします
 > (よほどのこと=大量の「配信アニメ」スレが立てられてテレビアニメのスレッド保持数を圧迫する
 >  ほどになる等)
このように書いていますが、賛成案の否決は「よほどのこと」と同等なのでしょうか?
私にはとてもそうは思えないです。

810 :1 :2017/08/11(金) 01:56:37.22 ID:mvp4eaP8.net
>>806
Cについても納得しかねます。
> 申請合戦 > と解釈される可能性が高い
> よほどのことがない限り別の部分の変更であってもLR変更は申請すべき > でない

Aのような明確な事例はないのでしょうか?
この文章だけでは、ただきみが運営の意思を忖度しているだけのように思い、
私は、忖度するくらいなら、直接運営に相談すればよいとしか思えないです。

きみはBで未来の可能性を結論が出る前に否定すべきでない、と書いていましたが、
これこそ正に、可能性の否定だと思います。

運営に相談したら直ちにペナルティが課される、というわけでもないのだから、
勝手に忖度して未来の可能性を制限するようなことはせず、
先ずは相談すればいいと私は思います

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/11(金) 03:13:16.59 ID:xlwE4XlC.net
>>809
B 賛成案の議論が続いている場合と、投票で賛成案が否決された(または話し合いの結果
投票するまでもなく廃案になった)場合は同一視できない
賛成案が否決または廃案になれば、その後の選択肢が大きく分けて3つあるわけで
結論が出る前から「不扱案の再議」の機運が高まったとしてもそれは認められないというのは
不扱案に対する不当な扱いだ

C 申請合戦はダメ、督促はダメというのは2ちゃんで板設定を申請する場合の基本ルール
ただ明文化すると故意に申請合戦や督促をして申請を妨害する人が発生するのが2ちゃんなので
明文化はされていない
不扱案申請中に、別のLR変更案を申請するのはもちろん、さほど時間がたってないにの
「別の案を申請していいですか」と相談すること自体が申請合戦や督促と捉えられ、不扱案の申請が
スルーされたり後回しにされる可能性は否定できず、事実上不扱案の申請妨害になる
これは譲歩できない

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/11(金) 08:17:45.47 ID:CPS6Q5xC.net
>>751
>意見収集期間が終わりましたので、投票要領をまとめて8/10までに書き込みます
それでどうすんだ?
投票するのか?
しないのか?

スレ立てられないぞw

>>802
>他の誰かより何か権限があるわけでも制限があるわけでもない相手をリコールとかぬかすのはあいつだけだ
住民がリコールするんだから問題はないよ

>>806
>だからスレタイの件も申請するなら同時申請すべきである
同時申請で通ったものあるのかよw

とにかく投票も出来ない感じだな

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/11(金) 08:36:49.67 ID:xlwE4XlC.net
>>812
約1名に長文レスバトルを仕掛けられてまとめを書き込めない状況ですがw
それ以外の方からは特に投票要領に関する意見はないようなので
13日ぐらいには投票要領を作ります
ただし議論の周知は自治スレでage議論すれば十分で
これ以上議論スレを乱立させる必要はない
仮にあなたがスレを立ててもおれはそちらに移動しません
このままここの自治スレで議論を続けます

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/11(金) 08:46:59.27 ID:CPS6Q5xC.net
了解13日くらいにスレ立てて様子見を見る
スレには来なくてもいいよ
投票の決定事項を書くのと周囲に知らせるためだから

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/11(金) 08:50:27.10 ID:xlwE4XlC.net
今のうちに投票の議案となる不扱案の全文を書き込む
>>547 からの変更点はは09行目
 〇スレのタイトルには検索しやすい作品名を1つ入れましょう
 ↓
 〇スレのタイトルには検索しやすい作品名を1つ入れましょう(複数作品の比較・対決スレは禁止)
です

816 :不扱案全文@\(^o^)/:2017/08/11(金) 08:52:36.12 ID:xlwE4XlC.net
01: 実況厳禁!実況は各実況板で。
02:
03: 現在放送中のテレビアニメ作品について扱います
04: Webアニメはこの板では扱わないのでネット配信アニメ総合スレも活用してください
05:
06: ●作品ごとに作品スレ・アンチスレをそれぞれ1つだけ立てられます
07:  〇先行放送(BS等)・先行配信と地上波初放送の住み分けは1作品1つまで
08:   (その他の再放送・再配信作品は禁止)
09:  〇スレのタイトルには検索しやすい作品名を1つ入れましょう
10:   (複数作品の比較・対決スレは禁止)
11:  〇新作のスレ立ては放送開始の1週間前を目安に
12:  〇放送終了後は原則的にスレを使い切ってからアニメ2へ
13: ●その他の作品は以下の板で
14:  〇放送・公開予定の新作はアニメ新作情報へ
15:  〇本放送終了後のテレビアニメと公開後のOVAなどはアニメ2へ
16:  〇終了後5年以上の作品は懐アニ平成・懐アニ昭和へ
17:  〇劇場版アニメはアニメ映画へ
18:  〇海外アニメは海外アニメ漫画へ
19: ●キャラスレはアニキャラ総合・アニキャラ個別へ
20: ●その他の話題はアニメサロンへ
21: ●アニメ関連板
22:  〇ガンダム最新作は新シャア専用でも扱っています
23:  〇旧シャア専用/ccさくら/声優総合/声優個人
24: ●質問は質問・雑談へ
25: ●自治議論は自治スレへ
26:
27: 違法配信の話題は禁止

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/11(金) 08:55:12.25 ID:CPS6Q5xC.net
もう何回も書くがw
>複数作品の比較・対決スレは禁止
それを目的にしなければ良いんだろ?
もし比較が出来ないならば他作品の話を一切できなくなる

アンチスレの目的の1つは、過去作品との比較は含まれる
アンチスレは自由にやらせてもらう
これだけは宣言する

「複数作品の比較・対決スレは禁止」だが「スレタイに他作品の名前が書かれる」事は
問題は無いと考えている

なぜならアンチスレは対象の作品を批判するためのスレだから

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/11(金) 09:11:11.45 ID:xlwE4XlC.net
>>816
タグ付き全文はこちら
http://agree.2ch.net/test/read.cgi/mango/1491580972/100

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/11(金) 09:13:01.35 ID:vqaUgDNr.net
BORUTOはNARUTOなれない出来損ない糞アニメ
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1490783181/

こういうスレが禁止になるのか

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/11(金) 09:19:02.65 ID:vqaUgDNr.net
不扱とスレタイ制限は別々に投票できないのか

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/11(金) 09:22:34.64 ID:xlwE4XlC.net
と、ここまで書いて気づいたが
「Webアニメ」という言い方が気になるという意見が出ていたな
04行目は「配信アニメ」にしますか

確かにmp4等を配信するだけのものを「Webアニメ」というのはおれにも違和感はある
「Webアニメ」というなら、flashアニメや
その他スクリプト的なものを配信し端末側でアニメを描画するものを指しそうなものだ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/11(金) 09:25:56.92 ID:xlwE4XlC.net
>>820
【第1号議案】 配信アニメの取扱いに関する件
【第2号議案】 スレタイに関する件
に分けて投票します

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/11(金) 09:33:13.29 ID:vqaUgDNr.net
>>814
需要無いです

建てたら削除依頼出します

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/11(金) 09:39:34.43 ID:xlwE4XlC.net
>>821
Webアニメといえば、以前PS3等で配信されていた「週刊トロステーション」とか
そういうのを指すんじゃないかという考え方も成り立つと思う
そんなわけでこの件については1日待って異論がなければ「配信アニメ」に修正します

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/11(金) 10:39:19.36 ID:CPS6Q5xC.net
>>823
需要じゃなくて投票を知らせるためのスレだよ
お前は自治妨害したいだけ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/11(金) 10:58:36.38 ID:vqaUgDNr.net
>>825
不扱案の提案者が使わないって言ってるのに無視して勝手に立てるお前が自治妨害じゃ
スレ立て中毒め

827 :1 :2017/08/11(金) 23:40:31.78 ID:mvp4eaP8.net
B 不扱案が 「否決×」 され、後日賛成案も 「否決×」 された場合
>>811
> その後の選択肢が大きく分けて3つあるわけで
3つとは、きみが>>806のBで書いた、つぎの3つですよね。
 1.「今のLRでしばらく様子をみる」
 2.「不扱案を再議する」
 3.「不扱案、賛成案以外の案を話し合う」

よくよく考えてみたんですが、公平を期すならば、3つではなく4つではないでしょうか
 4.「(より住民の理解が得られる)修正された賛成案を発議する」
賛成派にも、「もう少し○○すれば、もっと受け入れられるはず!」との機運の高まりはあるでしょう

ふざけるな! と思われるかもしれませんが、まず、極端なケースで考えてみると・・・・
不扱い案が 「否決×」 となり、その1週間後に賛成案も 「否決×」 となった場合、
不扱い案は 「否決×」 されて1週間しかたってないから、そのまま再議するのは道義上、無理ですよね?
だからこのケースでは、結局2も、こうせざるを得ないですよね。
 2改.「(より住民の理解が得られる)修正された不扱案を発議する」

しかしこれでも1週間のブランクしかなく、4に近い強引さがありますよね
では、どれだけ待てば遠慮なく再議できるようになるのでしょうか?
2週間?、1か月?、、、それが、きみと私で合意した「1年」なのではないでしょうか?

さて、次は別の視点から考えてみましょうか
 不扱い案「否決×」→賛成案「否決×」→不扱い案再議「否決×」→賛成案再議「否決×」・・・

現状維持派は、連戦連勝ですが、彼らが安心できる時はいつ来るのでしょうか?
現状維持派にとりあえず安心してもらうためにも、
お互いの否決の日から1年間は制限を受け入れることにしませんか?

828 :1 :2017/08/12(土) 00:04:48.39 ID:YlPFcEvs.net
C 配信アニメの取り扱い以外のLR変更の可能性について
>>811
> 「別の案を申請していいですか」と相談すること自体が申請合戦や督促と捉えられ、不扱案の申請が
> スルーされたり後回しにされる可能性は否定できず、事実上不扱案の申請妨害になる
相談することにまでペナルティが課されるなんて、きみがそう思っているだけなのでは?

過去の申請スレを見ますと、
5か月前の申請を取り下げ、そして修正申請している事例がありましたよ
 申請:   http://agree.2ch.net/test/read.cgi/operate/1334309939/325
 取り下げ:http://agree.2ch.net/test/read.cgi/operate/1334309939/408
 修正申請:http://agree.2ch.net/test/read.cgi/operate/1334309939/410
 運営判断:http://agree.2ch.net/test/read.cgi/operate/1334309939/412

また、>>755の後日談で、まほら氏のやりとりなども・・・
 http://agree.2ch.net/test/read.cgi/operate/1206591311/148,153,122
 ※ 過去スレが見れない時は、普通のブラウザ(IEなど)を使えば見れますよ

上の修正申請への対応や、運営のまほら氏や妙心さん(?)などの発言からは、
自治での議論を尊重し、その意向に沿いたいという思いが感じられましたし、
「相談したからペナルティ」なんて発想とは、対極にあるように思いましたよ

これら実際のやりとりを見る限り、きみの想像していることに説得力があるようには思えず、
このC(その他の議案への制限の是非)については、議論が必要な時はしっかりと議論を行い
申請に際しては、運営に相談する、ということで問題ないように私は思いますね。

> スルーされたり後回しにされる可能性は否定できず
 ・きみの「実証されない懸念(杞憂?)」と、
 ・自治議論の「発議する権利」の最大1年間の停止
私は、後者を制限し、前者を優先する理由に乏しいと思いますがいかがでしょうか?

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/12(土) 06:50:55.62 ID:WKHCH12O.net
>>826
告知しないで投票させる方がおかしいと書いてるだけだ

>>828
運営は今回のLR変更も認めないよ
どんだけもめてると思ってるんだw

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/12(土) 07:48:03.00 ID:n8zgolvS.net
>>827
これ以上、他の住人をおいてけぼりにして、あなただけと話し合いません
それ以外の方から指摘があれb対応しますが
基本は

申請合戦はダメ
申請したら運営の判断を待つ 督促はダメ
一度LRが変更されたらよほどのことがない限りしばらく様子を見る
一度LR改定が否決されたらよほどのことがない限り今のLRでしばらく様子を見る
申請したLR改定案が運営に否認されたら(否認理由にもよるが)リセットして再議

これだけの話なのに、わざわざややこしい話にして不扱案の投票を妨害している
ように思えますから

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/12(土) 07:51:41.71 ID:WKHCH12O.net
ちなみにアニメ板の住人として「WEBアニメが自然と語られる」環境になった時に
LRを変更すべき。

意識がそう変わった事をまず確認しよう

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/12(土) 08:11:03.80 ID:n8zgolvS.net
>>827
合意しない
そもそも仮定が現状と著しく違う
1週間待てば賛成案が決まると確約するなら8/27に不扱案の投票をしないで待つさ
いつまで待っても賛成案がまとまりそうにないからもう待てないと言っている

>>828
「よほどのことがない限り」ダメ=「よほどのことがあれば」可能
その板のケースでは、板で緊急にLRを修正すべき「よほどのこと」があったのでは
一度申請したら運営判断が出るまで運営凸したらダメ、が原則だ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/12(土) 15:30:17.17 ID:uWKcncvS.net
告知・・・あっ(察し)
ID:WKHCH12O=ロリコン青森OCN、はっきりわかんだね
くわしくは>>227

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/12(土) 16:40:18.56 ID:jryi3mxl.net
スレ立てられないのに自然と語られるとか、馬鹿だねぇ

スレが無いと自然も何も語れないだろうが

マルメリハの言ってる事は卑怯だ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/12(土) 21:38:52.35 ID:b3Fi1WtW.net
ぷりぷりちいちゃん!!は立ってるのに
100%パスカル先生のスレは立ってないからな

つべWEB版のパスカルは落ちて
TV版は立ってない

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/12(土) 21:52:26.40 ID:b3Fi1WtW.net
>>831
モンストアニメとか、こぎみゅんとか、しろたんとか
いったいどこで語られているのか

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/12(土) 21:54:25.94 ID:b3Fi1WtW.net
2017年8月12日 19:00
あざらしが主役のWEBアニメ「しろたんがいっぱい!」配信スタート

たてごとあざらしの赤ちゃんをモチーフとしたキャラクター「しろたん」のWEBアニメ化が決定し、「しろたん しろたんがいっぱい!」のタイトルで、8月12日からYouTubeで全24話(各話1分)が順次配信されることがわかった。

同作では、しろたんを愛する人たちが思い描く夢の世界を表現。姿かたちを変えた、たくさんのしろたんが登場し、みんなが喜んでくれることを実現するために、さまざまなことにチャレンジしていく姿を描く。

なお、しろたん役を「戦姫絶唱シンフォギア」「魔法少女まどか☆マギカ」の悠木碧が務めることもわかった。悠木は「しろたんは、たくさんのバージョン違いがいて、麦わら帽子をかぶることもあれば、お寿司やきのこになったりもします。
演じてみて衝撃を受けたのは、それが実は全部別のしろたんだったということです。
登場する全キャラクターがしろたんという状況の中で、どうやって演じ分けするかを模索することも楽しかったです」と収録を振り、「よく寝るしろたんですが、毎回同じ寝息にならないように、いろいろと変化をつけています。
特に2話の寝起きシーンでは、いい声を出せたと思うので、ぜひ注目していただきたいです」と語っている。

そのほか、東京・原宿のQ's spot OMOHARAでは8月27日まで、「ふわふわしろたんかき氷」を販売する期間限定ショップ「アイスしろたん原宿」が出店中。
9月に千葉・幕張メッセで開催される日本最大級のファッション&音楽イベント「Rakuten GirlsAward 2017 AUTUMN/WINTER」では、ティーン向け雑誌「Seventeen」(集英社刊)と、10〜20代女子に人気のブランド「WEGO」とのコラボステージも決定している。
http://anime.eiga.com/news/104968/

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/12(土) 22:14:08.67 ID:n8zgolvS.net
>>837
【有料】ネット配信アニメ総合スレ 26【無料】(c)2ch.net
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1437702839/

作品単独スレが必要ならアニメ2でいいと思う

839 :1 :2017/08/12(土) 23:50:41.24 ID:YlPFcEvs.net
>>830
 『基本は 〜 これだけの話なのに』
私もおおむね、そのように思いますが、きみがこれを具体的にルール化したもの(>>784)に
いろいろ問題があると指摘しています。 (詳細は>>827>>828)

> わざわざややこしい話にして不扱案の投票を妨害している> ように思えますから
今はきみが設定している議論期間です。 (>>775 8/19まで)

議論期間に、きみの方針の問題点を指摘することが、なぜ『投票』の妨害になるのでしょうか?
きみも進行役なら、合理的な根拠なく、『思えます』 で議論を放棄せず、
私の指摘に、『正面から』 答える責任があると思いますよ。

840 :1 :2017/08/13(日) 00:06:19.98 ID:qzG3ACjM.net
>>832
> そもそも仮定が現状と著しく違う
> 1週間待てば賛成案が決まると確約するなら8/27に不扱案の投票をしないで待つさ
>>827の論点はそこではありません。

1週間後ではなく、1か月後に賛成案の投票があった場合でも、問題はなにも変わりません
きみのルール(>>784)の問題点は次の通りです。

 ・8/27に不扱い案の投票、不扱い案は、否決×
 ・1か月後、賛成案の投票、賛成案は、否決×
  →賛成案が×となり、不扱い派の 「機運が高まった」
  →不扱い案の議論再開
 ・1か月後、不扱い案の投票、不扱い案は、否決×
  →不扱い案が×となり、賛成派の 「機運が高まった」
  →賛成案の議論再開
 ・1か月後、賛成案の投票、賛成案は、否決×
 (以下、ループ)

こんなことになる恐れがあり、これでは、現状維持派は勿論、多くの板住民の意向が無視されるため
一旦、否決された案は、少なくとも1年間は発議すべきではない、と提案しています

841 :1 :2017/08/13(日) 00:30:05.08 ID:qzG3ACjM.net
>>832
> その板のケースでは、板で緊急にLRを修正すべき「よほどのこと」があったのでは
「よほどのこと」があったのかどうかは、その板の議論スレを見ればすぐに分かる事です。

 ★緊急自然災害@超臨時板 自治議論スレッド 3★
 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1354567495/894
 (過去ログが見れない人は、IEなど普通のブラウザであれば見れます)

ここを見れば分かりますが、「申請中の 509-510 を修正し再申請します」としか書かれておらず
「よほどのこと」を思わせるものは何も見当たりません。

> 運営凸したらダメ、が原則だ
そりゃそうです。 運営に「○○の処理はどうなった?」などと凸するのはNGですよ。
そんなものと、自治議論を経た修正提案についての運営への相談を
一緒にしないでください

ちゃんとした相談ならば、>>828で事例を挙げた通り、運営は相談に応じているではないですか

きみの「想像」に対して、私はこれまで事例を挙げて反論してきましたが、もう一度書いておきます
 ・きみの「実証されない懸念(杞憂?)」と、
 ・配信アニメ以外の、あらゆる議案について「発議する権利」の最大1年間の停止
私は、後者を制限し、前者を優先する理由に乏しいと思いますがいかがでしょうか?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/13(日) 01:04:56.45 ID:QexfYd66.net
「夢王国と眠れる100人の王子様 ショート」
王子達のちょっとゆるい日常の話をお届け

スマホアプリ『夢王国と眠れる100人の王子様』では、『ユメクイ』と戦う王子達との甘い恋愛が楽しめます。
『夢王国と眠れる100人の王子様 ショート』は、そんな王子達のちょっとゆるい日常の話をお届けします。まだ知らない彼らの素顔を、ぜひ見てくださいね。
ゲームアプリではアニメをより楽しむための前日談も公開中です! 「夢王国と眠れる100人の王子様」
公式サイト:http://www.yume-100.com/
アニメ「夢夢王国と眠れる100人の王子様 ショート」
公式サイト:http://short.yume-100.com/
https://abema.tv/video/title/218-16

こんなのもあるぞ
アニメ2なのか

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/13(日) 07:30:21.20 ID:9fXJc30+.net
>>835
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1480858793/

落ちただけだ

>>837
>YouTube のチャンネル「公式しろたんTV」にてアニメ
>「しろたん しろたんがいっぱい!」全 24 話順次公開します!

TVと言ってるよw
制作側のTVで作るのを想定しているのかもしれない
Youtubeで見る=TVと認識してるのかもしれない

今回のWEBアニメは「TVと勘違いしている制作側の混乱」でしかないとすら思うよ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/13(日) 07:33:40.51 ID:9fXJc30+.net
>>842
このあたりはスマホゲームの延長としてアニメを作る感じじゃないのか
課金と絡めながらTVアニメとは異なる進化をすると予想

>>834
アニメ2板で扱えるんだろ?
もし扱えないなら今回のLR変更も無意味になる
アニメ板で扱う→アニメ2板で扱う
ならアニメ2板は現在でも扱える事になる
これが扱えないなら
アニメ板とアニメ2板を同時にLR申請を変更しなければならない
LRの整備のために年単位で調整するとかうんざりするね

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/13(日) 07:36:51.54 ID:9fXJc30+.net
>>833
青森アンチ君来てたのか?
カテゴリ移動の方はどうですか?
俺はアニメカテゴリを作成してアニメ独立運動をしたい

板カテゴリ移動・追加登録議論スレ
http://agree.2ch.net/test/read.cgi/operate/1491492618/

ちなみに議論してるのはここだけど
どうも1人で変更させたいらしい
無理だってw

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/13(日) 07:38:21.57 ID:Ziw6SeIb.net
>>839
「投票の結果より議論の過程が重要」という前提を忘れてないですか
あなたの論調は「議論より投票の結果が重要」になってませんか
それと、あなた以外の自治スレ住人は >>784 に異論を唱えてないことを
良く考えてくれ
「また2人で長文レスバトルかようんざりだ」
と思われるような行為はもう謹んで欲しい
議論期間だからまたレスバトルをやれと言われてももうスルーだ
賛成スレで議論が振り出しに戻ったのもそれが一員だったのでは

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/13(日) 07:42:33.69 ID:Ziw6SeIb.net
>>842
これはスマホゲームのスレで話題の1つとして扱えば足るような
特定作品の単独スレをアニメ2に立てていいかどうかの議論はアニメ板の自治の範疇外
アニメ2板の自治で相談してくれ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/13(日) 07:43:02.32 ID:9fXJc30+.net
http://agree.2ch.net/test/read.cgi/operate/1500714306/159

ちなみに投票数が伸びないのに申請をしてしまうと逆効果になりそうだな
だから◆OPvnwmVcJYxE は投票させたくない
そして数が少ないからLRは変更してはいけない
一部の声のでかい奴の言う事はうさんくさい

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/13(日) 08:07:59.17 ID:Ziw6SeIb.net
Webアニメか配信アニメか、については賛成派スレでも意見があるようですが
こちらの自治スレでは「配信アニメ」に修正することに異論がないので
>>816 の04行は「Webアニメ」→「配信アニメ」に修正します

850 :不扱案全文@\(^o^)/:2017/08/13(日) 08:08:50.89 ID:Ziw6SeIb.net
01: 実況厳禁!実況は各実況板で。
02:
03: 現在放送中のテレビアニメ作品について扱います
04: 配信アニメはこの板では扱わないのでネット配信アニメ総合スレも活用してください
05:
06: ●作品ごとに作品スレ・アンチスレをそれぞれ1つだけ立てられます
07:  〇先行放送(BS等)・先行配信と地上波初放送の住み分けは1作品1つまで
08:   (その他の再放送・再配信作品は禁止)
09:  〇スレのタイトルには検索しやすい作品名を1つ入れましょう
10:   (複数作品の比較・対決スレは禁止)
11:  〇新作のスレ立ては放送開始の1週間前を目安に
12:  〇放送終了後は原則的にスレを使い切ってからアニメ2へ
13: ●その他の作品は以下の板で
14:  〇放送・公開予定の新作はアニメ新作情報へ
15:  〇本放送終了後のテレビアニメと公開後のOVAなどはアニメ2へ
16:  〇終了後5年以上の作品は懐アニ平成・懐アニ昭和へ
17:  〇劇場版アニメはアニメ映画へ
18:  〇海外アニメは海外アニメ漫画へ
19: ●キャラスレはアニキャラ総合・アニキャラ個別へ
20: ●その他の話題はアニメサロンへ
21: ●アニメ関連板
22:  〇ガンダム最新作は新シャア専用でも扱っています
23:  〇旧シャア専用/ccさくら/声優総合/声優個人
24: ●質問は質問・雑談へ
25: ●自治議論は自治スレへ
26:
27: 違法配信の話題は禁止

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/13(日) 08:20:28.27 ID:9fXJc30+.net
>>849
俺はWEBアニメと前から書いてる配信アニメと言うなら
定義をもう少し絞り混まないとなぁ
配信できるアプリ経由で見られる前提か?
WEBアニメとどう違うのか差異を書かないとダメでは?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/13(日) 08:22:13.97 ID:9fXJc30+.net
動画配信サービス
Hulu
dTV
U-NEXT
TSUTAYA TV
バンダイチャンネル
このあたりを禁止する事になるな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/13(日) 08:29:47.04 ID:Ziw6SeIb.net
>>850 のタグ付き全文はこちら
http://agree.2ch.net/test/read.cgi/mango/1491580972/102

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/13(日) 08:34:48.82 ID:Ziw6SeIb.net
>>851
「Webアニメ」だとAdobe Flashやそれに類するものを指すという解釈も可能
「配信アニメ」=ネット配信されるアニメ全般(ただテレビアニメは除く)
HTML5の時代なので自作HPでも簡単に動画配信可能だ
mp4作ってこれだけ
<video><source src="test.mp4"></video>

動画配信サービスだろうが個人HPだろうがネット配信されるアニメ全般を指す

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/13(日) 10:29:08.20 ID:9fXJc30+.net
>>854
ならプロがフラッシュアニメをTV放送したら扱わないのか?
あくまで技術としてのAdobe Flashを否定する意味がない
CGアニメを作る時にAutoCad製のツールを使ってはダメなんて話をしたら混乱するだけ
鉛筆で下書きをするのに三菱製は使うなみたいな話だよ
意味わからん

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/13(日) 10:49:44.75 ID:Ziw6SeIb.net
>>855
だから「Webアニメ」という表現は、人によって「Flashアニメおよびそれに類するもの」
という解釈をする可能性があるから望ましくないと言っている
アニメがテレビで放送されるかネットで配信されるかを区別したいのだから
「テレビアニメ」に対して「配信アニメ」という表現のほうが誤解がおきにくい
当然、Flashアニメであっても現在放送中のテレビアニメはこの板で扱う

Adobe社が2020年にFlashの開発とサポートを終了すると表明していて
Adobe社自身がHTML5への移行を促してる状況なので
その頃にはWebアニメも配信アニメも同じ意味になるかとは思うが
今はまだ過渡期だから

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/13(日) 12:34:20.53 ID:QexfYd66.net
【コミックアニメ】Splatoon「#1 ライダー」
コロコロチャンネル【公式】
2017/08/11 に公開
ひのでや参吉先生の大人気まんが『Splatoon』が待望のコミックアニメ化!
https://www.you tube.com/watch?v=bu9w02qA9b4

こういうのはWEBアニメに該当するんでしょうかね
静止画を揺らしている程度の動きに音声つけてるだけの

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/13(日) 12:43:27.07 ID:QexfYd66.net
アニメ『アプリモンスターズ』第45話 [8/19(土)12:59まで期間限定配信!]
デジモンユニバース アプリモンスターズ公式チャンネル
デジモンユニバース アプリモンスターズ 第45話
「大激突!? ガッチモンVSアグモン!」
https://www.youtube.com/watch?v=fFtmw9Qnbx4

もうテレビ局いらんな
ようつべで無料でチャンネル作って配信権もできるし

859 :投票要領1@\(^o^)/:2017/08/13(日) 12:48:18.78 ID:Ziw6SeIb.net
投票要領【案】
1.議案
 この板ではネット配信アニメは扱わないとするローカルルール(以下LRと呼ぶ)変更をする
 あわせてスレタイに作品名を1つ記入とする変更をすることについて賛否を問う投票を行う

第1号議案 ネット配信アニメの扱いの件
この板ではネット配信アニメを扱わない、とする変更に対する賛否を問う
(提案理由)
アニメ板は、現在放送中のテレビアニメ作品について扱う板であるにもかかわらず
それに該当しない作品、とりわけ配信アニメ作品のスレ立てが散見されます。
そのため、この板では配信アニメ作品は扱わないとルールに明記します。

第2号議案 スレタイに関する件
「スレのタイトルには作品名を1つ」とする変更に対する賛否を問う
(提案理由)
(1) 比較・対決のスレは荒れやすいので禁止すべき
(2) アフィリエイトサイトに無断転載してアクセス数を稼ぐ目的で使われる
(3) 「1作品につき作品スレとアンチスレを1つずつ」の原則から外れたスレッド重複・乱立や
 本スレ争いの原因になりやすい
(4) 本来この板では扱えない作品スレ立ての口実になる

LR改定案の全文は >>850
タグ付きの全文は http://agree.2ch.net/test/read.cgi/mango/1491580972/102

860 :投票要領2@\(^o^)/:2017/08/13(日) 12:49:53.93 ID:Ziw6SeIb.net
2.投票方法
2.1 投票日
 2017/8/27 00:10:00〜2017/8/27 23:59:59
 2回投票制とする
 予約時間:00:10:00〜19:59:59
 本投票時間:20:00:00〜23:59:59
2.2 投票所
 投票前日に投票所板(http://medaka.2ch.net/vote/)
「アニメ板 ローカルルール変更投票スレ」というスレタイで
!extend:checked:vvvvvv::
(強制コテハン・強制IP表示)でスレを立てる
 投票終了までにスレが埋まった場合、次スレを立てて投票することができる
 レス番980を踏んだ人は次スレ立てが推奨される(立てなくても無効にはしない)

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/13(日) 12:50:46.59 ID:Ziw6SeIb.net
(おいこら回避)

862 :投票要領3@\(^o^)/:2017/08/13(日) 12:51:13.98 ID:Ziw6SeIb.net
2.3 投票の書き方
 名前欄には何も書かない(!slipコマンドを使ってはならない)
 メール欄は何も書かなくてもageでもsageでもよい
 本文
 予約時:【予約】とだけ記入
 投票時:
 第1号議案に賛成の場合【1不扱賛成】 反対の場合【1不扱反対】
 第2号議案に賛成の場合【2賛成】 反対の場合【2反対】
 数字は全角数字でも有効、漢数字や特殊記号は無効とする
 括弧は () () も有効とするが、それ以外の文字と括弧がないものは無効
 第1号議案と第2号議案の間は改行しなくてよい
 (1回改行しても有効、2回以上の改行は可視性を損ねるので無効)
 第1号議案と第2号議案のどちらか一方にだけ投票することができる
 その場合、投票しなかった議案には棄権したとみなす(有効投票数にカウントしない)
 【1賛成】、【1不扱】は【1不扱賛成】と解釈する
 【1反対】、【1現状維持】は【1不扱反対】と解釈する
 【賛成】は【1不扱賛成】【2賛成】と解釈する
 【反対】は【1不扱反対】【2反対】と解釈する
 【1不扱い賛成】【1不扱いに反対】のように送り仮名は有っても有効
 それ以外の文字列記入は無効

863 :投票要領4@\(^o^)/:2017/08/13(日) 12:53:25.04 ID:Ziw6SeIb.net
3.告知方法
 投票日の1週間前(8/20)からを告知期間とし、提案者は勢い順上位20スレに
 1日5スレずつ4日間で告知します
 有志の方はアニメ板のそれ以外のスレに告知することができますが
 他板(下記の例外を除く)や2ちゃん外への投票呼びかけは望ましくありません
 (例外:anime2 anime3 asaloon anime4vip ranime ranimeh animovie)


4.不正投票と無効票
 1人1回の投票をお願いします
 ● 予約投票と本投票で、妙なニックネーム、強制コテ、IP、IDがすべて一致しているもの
 だけが有効です
 ● 入力ミス等による投票のやり直しは、予約時間・本投票時間それぞれにつき1回に限り可
  同じIDで2回投票した場合は2回目の投票が有効
  同じIDで3回以上投票した場合は無効
 ● WiFi、VPN、プロキシ、海外、逆引きできないホストからの投票は無効
 ● 同じ会社や同じ学校からの投票は1票だけ有効
  ただし複数票の場合、賛成と反対など異なる票があれば無効
 ● モバイル回線(スマホ、ガラケー)からの投票は可
  スマホはスマホ本体で投票してください(テザリングは無効)
 ● 著しく不正が疑われる場合は投票をやり直すことがある
  (特定プロバイダの特定地域や特定社のスマホに投票が偏っている等)

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/13(日) 12:53:59.35 ID:QexfYd66.net
>>856
「配信アニメ」だと「テレビ配信アニメ」と言う人もでてくるよ
「WEBアニメ」が妥当かと思い

>>857 みたいなのは 
漫画板で扱ってもらえればいいのでは

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/13(日) 12:54:14.80 ID:Ziw6SeIb.net
(おいこら回避その2)

866 :投票要領5@\(^o^)/:2017/08/13(日) 12:55:26.55 ID:Ziw6SeIb.net
5.開票方法と開票後の扱い
5.1 開票方法
 投票日の翌日(8/28)は異議申立日とし、不正投票等の疑義がある場合異議申立ができる
 異議申立は原則として投票した人に限る(投票を棄権して後から文句を言うのはなし)
 提案者は特に問題がなければ投票日の翌々日(8/29)以後すみやか(8/31まで)に開票し
 開票結果を示す
 第1号議案、第2号議案のそれぞれについて、定足数は設けず、有効投票の過半数の賛成で
 可決とする 賛否同数は否決とする
5.2 開票後の扱い
 第1号議案が可決した場合、提案者はすみやかに運営にLR変更を申請する
 ただし第2号議案が否決の場合は該当部分を修正したうえで申請する
 第1号議案が否決した場合、提案者はLR変更を申請しない
 第1号議案否決、第2号議案可決の場合、本案提案者はLR変更申請をおこなわず、
 配信アニメ賛成案提案者がその結果を尊重することを期待する

867 :投票要領6 Last@\(^o^)/:2017/08/13(日) 12:56:37.45 ID:Ziw6SeIb.net
6.申請合戦と督促の禁止
 申請合戦(LR変更申請中に他のLR変更案申請や取り下げ申請すること)は原則禁止
 申請後は運営判断を待つ 運営に対する督促禁止
 LR変更が運営に承認されたら、よほどのことがない限りしばらく様子を見る
 本案が否決されたら配信アニメ賛成案の議論を待つ
 (よほどのことがない限りしばらく再議しない)
 LR改定案が可決後、運営に否認された場合は(否認理由にもよるが)リセットして再議

(投票要領おわり)

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/13(日) 13:02:04.92 ID:Ziw6SeIb.net
>>864
テレビの場合、普通の人は放送または放映という

>>857
クォリティの問題じゃないと思うので
YouTubeにアップされたアニメを「Webアニメ」と呼ぶならば
それもWebアニメでしょう

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/13(日) 15:17:00.30 ID:/pMyA94h.net
ID:9fXJc30+=マルメリハ=ロリコン性犯罪者青森ocn
どんだけ1人で議論を妨害してもオマエがアニメアンチ板でやった悪行は消せないよ
恨むなら埋め立てスレ潰し連発した自分の愚かさを恨め
なおくわしくは>>227

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/13(日) 19:24:40.58 ID:9fXJc30+.net
>>869
こっちはいいからカテゴリ移動の方をなんとかしろよw

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/13(日) 19:28:37.32 ID:9fXJc30+.net
>>860
これが正式ならスレを立てるぞ俺は

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/13(日) 19:56:02.62 ID:QexfYd66.net
>>868
了解です

「コミックアニメ」もWEBアニメなら
スレ数めちゃくちゃ増えそう
板全体でいくつくらいになるかなあ

ニコ動あたりで、個人が作ってみた系のアニメはどうなんだろう

>>871
何か1つ有名なWEBアニメスレを立ててみてください^^

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/13(日) 19:56:22.05 ID:tG4QpwB8.net
ID:9fXJc30+

お前はもう何もするな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/13(日) 19:59:30.73 ID:/pMyA94h.net
>>870
知らん

つーかお前はもう二度と息すんな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/13(日) 20:00:45.62 ID:/pMyA94h.net
しかし規制議論でも嫌われここでも嫌われる青森マルメリハが悲惨すぎて草

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/13(日) 20:03:54.84 ID:9fXJc30+.net
>>872
告知スレを立てるって話だよ
告知しないで人が少ないなら運営は認めるとは思えないがな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/13(日) 20:45:06.49 ID:tG4QpwB8.net
告知スレとか意味分からん
スレ立てたって告知にならない
そもそも告知のためにスレなんか立てるな
スレ立て魔

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/13(日) 20:48:11.50 ID:/pMyA94h.net
>>877
告知
議論を尽くし

この2つはマルメリハの口癖
NGしとくとすっきりするよ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/13(日) 22:01:33.73 ID:9fXJc30+.net
>>877
告知になんか問題でもあるのか?毎日上げとけば判りやすいだろうが?
告知もしないで投票して何人来るんだよ?
わざと投票で賛成派を有利にしたいだけじゃないのか?

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/13(日) 22:34:19.57 ID:QexfYd66.net
概要暫定決定→告知スレ投下→アンケ投票スレ→WEBアニメの扱いが決まる
こういうことか

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/13(日) 22:43:24.41 ID:tG4QpwB8.net
スレ立て反対
そもそもスレ欄なんか真剣に見ないから告知効果無い
むしろ乱立行為に当たる

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/13(日) 23:33:17.68 ID:Ziw6SeIb.net
>>880
投票結果では配信アニメの扱いは決まりません
申請したLRが運営に承認されて効力をもちます
投票結果より議論の過程が重要です

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 01:10:32.61 ID:+22qacGe.net
>>881
じゃあ、すべてのスレに告知コピペを投下しますか

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 03:35:24.70 ID:PJbv1Ucw.net
>>883
むしろそっちのほうが迷惑にならないんだよなあ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 03:38:45.20 ID:PTjbXMmO.net
そしてコピペ荒らしとしてアクセス規制へ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 04:08:51.41 ID:PJbv1Ucw.net
ならないよ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 05:08:35.17 ID:PTjbXMmO.net
ところがなることがあるんだよなあ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 06:43:17.64 ID:beS6jySq.net
>>886
◆OPvnwmVcJYxEは議論のために告知をするので別スレを立ててる
俺は今回の投票に関して、告知しないでトリップをつけないで
投票させて申請しても通らないと思ってる
通らない事を覚悟の上で行動するなら
単なる時間稼ぎだな
俺はまずはWEBアニメをどう扱うか浸透させる方が良いと思うから
時間をたっぷり使っても良いとも思ってる

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 06:46:57.78 ID:PJbv1Ucw.net
議論のために進行役が正式なスレを立てるのと、お前が勝手に告知用のスレを立てるのとは全く違うぞ
不扱案の責任者がここを議論に使うと言ってるんだ
お前が勝手に何かしていい事など無い

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 06:56:41.68 ID:beS6jySq.net
>>889
だからそれを尊重するなら「告知しない、トリップつけない」で申請だが
運営がそれを通すのか?
確かに個人の願いだけで通った事もあったが
今回はそのケースには当てはまらないと思える

君たちが告知を異常に嫌がるのはアニメ板のLR変更を望まないからだろう
なら◆OPvnwmVcJYxEの投票の時も告知しないでくれよ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 07:11:16.76 ID:beS6jySq.net
漫画・小説等カテゴリ再編議論スレ
http://agree.2ch.net/test/read.cgi/operate/1501861025/

あとこっちでも議論が増え始めてるから
興味がある奴は参加しよう

アニメカテゴリを独立させるのだ!
糞漫画とか一緒にされてたまるか

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 08:42:12.91 ID:PJbv1Ucw.net
ID:beS6jySq

ここは他のジャンルを貶す場所ではない
お前は自治に相応しくない
出ていけ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 12:07:45.80 ID:+22qacGe.net
作品名ごとにカテゴリ作ったら
実写ドラマとかも一緒になるじゃんね
漫画原作とかで

アニメはすでに独立してるから議論はいらん

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 12:12:59.48 ID:+22qacGe.net
こういう個人制作アニメはどうしますか
WEBアニメでしょうか

一人で30分アニメを作ってみる♪「悪魔のお仕事」Vol.4(字幕版)
https://www.youtube.com/watch?v=QC7bFJJW0Qk
2016/08/11 -
一人で自主制作アニメを作ってみました。アフレコはまだです。 Vol.1・2・3はニコニコ動画に上げてあります。Vol.5以降は現在制作中です。

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 12:58:22.31 ID:PJbv1Ucw.net
>>894
それは動画サイトに投稿された素人作品だからYoutube板でしょ
あと、このスレで聞く事じゃないよ

今議論してるのは、プロ作品のネット配信アニメをアニメ板で扱うかどうか
こっちのスレでは不扱案の議論と投票について話し合ってる

賛成案の議論は以下のスレで

【自治】ネット配信アニメの扱いに関する議論スレ【自治連絡済】 4 [無断転載禁止]©2ch.net
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1500396056/

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 14:19:22.95 ID:SatevMJy.net
「Webアニメ」という語の解釈が人によって2通りあると指摘した
● ネット配信されるアニメ
● Webで視聴するために作られたアニメ(Flashアニメやそれに類するもの)

特に2ちゃんでは15〜10年ぐらい前に爆発的にFlashアニメが流行ったので
Webアニメ=Flashアニメ を想起する人も少なくないと思われる

>>894
前者の定義ならアニメの投稿動画もWwbアニメだろうな
不扱案ではテレビアニメでないものは扱わない
賛成案での扱いは賛成派の議論スレで聞いてくれ
賛成案でも必ずしもすべてのWebアニメを扱うのではないようだ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/14(月) 14:29:22.93 ID:+22qacGe.net
プロの作ったアニメ、の定義ってなんだろうねえ

プロが独立か失業して1人でつくってネットにUPしたら
どうあつかうんだろう

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 06:48:25.04 ID:WvFTncal.net
>>893
漫画・小説等カテゴリ再編議論スレ [無断転載禁止]©2ch.net
http://agree.2ch.net/test/read.cgi/operate/1501861025/49

49 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:2017/08/14(月) 22:37:36.81 ID:tVl5rnoi0
必要そうな点を踏まえて修正してみました。
これならバランスいいですね。

【アニメ・漫画雑談】(新カテ作成+移動 全11板)
アニメ漫画速報
アニメサロン
アニメサロンex
アニメ新作情報
アニメアンチ
声優総合
声優個人
漫画サロン
CCさくら
エヴァンゲリオン
アニメ・漫画業界

【アニメ・漫画等】(新カテ作成+移動 全16板)
アニメ
アニメ2
懐かしアニメ昭和
懐かしアニメ平成
アニメ映画
アニキャラ総合
アニキャラ個別
漫画
(略)
こんな感じで分離らしい、アニメと漫画がごちゃまぜ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 06:51:59.95 ID:WvFTncal.net
>>897
同人アニメをこの板で扱いたい場合は、別途議論が必要だね
WEBアニメ(配信されるアニメ)が同人に広がり
扱って欲しいと【願う】人が増えて混乱するようなら
WEBアニメ板として分離した方が早い

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 06:58:01.49 ID:uI/ugvKk.net
同人アニメは同人板で、それ以外の素人制作はYoutube板で既に扱ってる
だから今回はそれらは弄らない方向で議論してる
それだけ

Webアニメ板を作るだとか、戯けた事言ってるのは一人だけだからスルーでOK

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 07:04:44.66 ID:WvFTncal.net
>>900
有名な元監督とか作った場合の話だろ?自費で駿がWEBアニメ作ったら
LRを変更しない限りは扱えない
それを扱いたいと願う人が増えたらの話だよ
WEBアニメ板があっても問題は無い

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 07:26:28.15 ID:WvFTncal.net
地下アイドル板
http://agree.2ch.net/test/read.cgi/operate/1500714306/180
http://agree.2ch.net/test/read.cgi/operate/1500714306/181

今見たら申請合戦になってる感じだ
これは今回のWEBアニメの件は通らないとしか思わん

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 12:30:57.18 ID:Eafr5j+o.net
>>49
産業分野としては
漫画・小説=出版
アニメ=映像作品
だからアニメカテゴリを新設してアニメ関連を移動
漫画関連は今のまま
同人関連とアイマス、遊戯王はカテまたぎなのでカテゴリ雑談に移動
かなあ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 12:49:57.47 ID:Eafr5j+o.net
>>902
だからいったん申請したら運営凸したらだめ
賛成派のまとめ役は、不扱案が多数を取って申請したら、運営に相談と称して
運営凸して不扱案が受理されにくくする気じゃないかと疑われる
なお地下板はなんJや嫌儲などとともに運営的に特殊な板なので
LRも運営しだいだろうな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 12:58:41.19 ID:8N5bUJY4.net
ID:Eafr5j+o=ID:WvFTncal=荒らしマルメリハが見事なまでに誰からも相手されてなくて草

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 19:38:09.71 ID:sBGaIMfB.net
配信アニメ=WEBアニメ ということはわかったけど
本番生中継でモーションキャプチャーを利用した3DCGアニメは 扱えますか
声優も制作会社もプロのようです

直感×アルゴリズム♪
ON AIR 配信情報
2017年8月17日(木) 21:00 (日本時間) より生配信開始予定!
http://project-algorhythm.com/

【生放送アニメ】「直感×アルゴリズム♪」第1回
放送予定 08/17 20:20 -
http://live.ni co video.jp/watch/lv304840144
http://ch.ni co video.jp/project-algorhythm

【日中】生放送アニメ「直感×アルゴリズム♪」
http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/anime/1499573697/

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 19:53:54.03 ID:Cj6gMRDz.net
>>906
日本ではニコ動限定配信ならそのままエスシーのほうでやったら
エスシーのアニメ板に立てていいかはエスシーのほうで相談してくれや

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 20:02:47.64 ID:uI/ugvKk.net
ここでは配信アニメの対象範囲についての議論はしない方向
なぜなら反対派の拠点だから
賛成派の所で聞けばいい

そして、エスシーの話はエスシーで
ここでは「エスシー=2ちゃんねるのログを無断転載するコピーサイト」という認識で通ってるから

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 20:12:46.35 ID:sBGaIMfB.net
いや、えすしーは参考程度に貼っただけで、えすしーの話を聞きたいわけじゃない

>>908
WEBアニメ反対派の拠点なの?ここ
匿名なのに全員が反対?
ふつうの自治スレだと思ってた

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 20:16:46.85 ID:uI/ugvKk.net
全員が反対という訳では無く、現在は反対派(不扱派)が議論を進めている
賛成派は別の議論スレで賛成案の内容を詰めているところ

適用範囲を知りたいなら賛成派の所で聞いたほうが話が早い

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/15(火) 20:20:27.34 ID:Cj6gMRDz.net
>>909
ここは自治スレだから本来的には配信アニメ不扱派の話に限定されないが
現実問題としてはそのような質問をされたら
不扱派の回答は「テレビアニメじゃないから板違い」に
賛成派の回答は「賛成派の議論が分散するので賛成派スレで聞いてくれ」になる

912 :1 :2017/08/15(火) 23:50:06.30 ID:Vloj6yC6.net
>>846
> 「投票の結果より議論の過程が重要」という前提を忘れてないですか
> あなたの論調は「議論より投票の結果が重要」になってませんか
「投票結果は見ない」(Jack氏)などの見解は運営のものであって、アニメ板の住人としては、
議論と投票は同程度に重要であり、同程度に尊重されるべきものではないですか。
(そうでなければ、投票で結論を出し、その結果を尊重することなどできないですよね)

> 「また2人で長文レスバトルかようんざりだ」
> と思われるような行為はもう謹んで欲しい
議論がルールの細部に及べば、より専門的となり、説明も複雑となり、
結果、理解できる人が限られてくるのはある意味、自然な事であり、仕方のないことだよ

しかし、理解できる人が少ないからと言って、細部を詰める作業を放棄していいわけがない。
国会の議論でも、万人が理解できる事だけに絞り、専門的な法案の詰めはやるべきではない、とはならないでしょ

> 議論期間だからまたレスバトルをやれと言われてももうスルーだ
きみは進行役なのだから、論点ずらしや、レッテル貼りに終始するのではなく、正面から私の指摘に回答する責任があるよ

913 :1 :2017/08/16(水) 00:04:36.50 ID:FGpkGLkI.net
>>867
>  本案が否決されたら配信アニメ賛成案の議論を待つ
>  (よほどのことがない限りしばらく再議しない)
>>840で書きましたが、このルールでは

 ・8/27に不扱い案の投票、不扱い案は、否決×
 ・1か月後、賛成案の投票、賛成案は、否決×
  →賛成案が×となり、不扱い派の 「機運が高まった」
  →不扱い案の議論再開
 ・1か月後、不扱い案の投票、不扱い案は、否決×
  →不扱い案が×となり、賛成派の 「機運が高まった」
  →賛成案の議論再開
 ・1か月後、賛成案の投票、賛成案は、否決×
 (以下、ループ)

きみが、「機運が高まった」 とか言い出して、再議する可能性があるのではないですか?

このような事態を招き、現状維持派を蔑ろにすることがないよう、
お互いに提案が否決となれば、1年間の再議停止が適切だと思置いますがいかがですか?

914 :1 :2017/08/16(水) 00:13:01.04 ID:FGpkGLkI.net
>>867
>  申請合戦(LR変更申請中に他のLR変更案申請や取り下げ申請すること)は原則禁止
>>902のように、「合戦」しなければ、「申請合戦」ではないんですよ?

>>841で説明している通り、
ちゃんとした相談ならば、>>828で事例を挙げた通り、運営は相談に応じているではないですか

きみの「想像」に対して、私はこれまで事例を挙げて反論してきましたが、もう一度書いておきます

 ・きみの「実証されない懸念(杞憂?)」と、
 ・配信アニメ以外の、あらゆる議案について「発議する権利」の最大1年間の停止

私は、後者を制限し、前者を優先する理由に乏しいと思いますがいかがでしょうか?

915 :1 :2017/08/16(水) 01:28:22.31 ID:FGpkGLkI.net
>>860
>  レス番980を踏んだ人は次スレ立てが推奨される(立てなくても無効にはしない)
これ、他の人がスレ立てするのはNGなの?
そうでないなら、980以降で最初にスレ立て宣言した人の立てたスレを次スレとする、
のようにした方がいいように思うが

>>862
> 漢数字や特殊記号は無効とする
> 括弧がないものは無効
> 2回以上の改行は可視性を損ねるので無効
>>780で書きましたが
きみは>>771で、「極力無効票を無くす観点から」 と書きながら、これらを無効とする理由はなんですか?
私は、漢数字や@A、括弧がない、2個以上の改行、などがあろうと、十分に判読可能なんだから
有効票にした方がよいように思いますけど

>  【1反対】、【1現状維持】は【1不扱反対】と解釈する
>>780で書きましたが、
【1賛成】【1反対】【1現状維持】などがでないよう、

 ■これは不扱い案(配信アニメを扱わない)の是非を問う投票です
 ■配信アニメを扱う案は現在議論中で、後日、投票が行われる予定です

 「今回の投票は、不扱い案の是非を問う投票であり、不扱い案に賛成の人は、【1不扱賛成】、
  現状維持や賛成案に期待する人は、【1不扱反対】、と記入してください」

このような、注意書きを、分かりやすい場所に書いてほしいと思いますがいかがですか?

916 :1 :2017/08/16(水) 01:38:49.95 ID:FGpkGLkI.net
>>863
> 提案者は勢い順上位20スレに>  1日5スレずつ4日間で告知します
1日5スレは、ちょっと少ないように思いますよ。
20スレ程度できるように思いますが、いかがでしょうか?
(私も議論スレの初めの方で20スレやりましたよ)

さすがにスレへの告知は、荒らし扱いや、悪ノリして告知する人と区別するために、
トリップがあった方がいいように思いますけど、付けないんですか?

> やり直しは、予約時間・本投票時間それぞれにつき1回に限り可
「極力無効票を無くす観点」があるなら、回数制限は無い方がいいように思いますけど

今日はこの辺で失礼します

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 06:41:07.02 ID:VSMSrAs7.net
トリップつけるのは申請時くらいで後はつけないんだよ
常時つけてる◆OPvnwmVcJYxEがおかしいだけ

>>906
直感×アルゴリズムは生放送だからアニメじゃないんでは?
まさかアニメを作る過程を放送するとか?

>>905
それ俺じゃないよ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 06:47:12.37 ID:ISBvsG6X.net
ID:VSMSrAs7

今日のアレ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 06:54:24.61 ID:VSMSrAs7.net
>>918
個人識別が出来ないだけだろ?
お前は前も間違ってたし
自治スレを荒らさないように

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 07:01:16.97 ID:ISBvsG6X.net
ID:VSMSrAs7

荒らしてんのはお前
そして、間違った奴は別人

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 07:11:27.70 ID:VSMSrAs7.net
>>912
>細部を詰める作業を放棄していいわけがない。
細部を決めるための保険の契約書みたいな長いLRを作る気なのか?
俺はそれは違うと思うね

今回はTVアニメに準拠する作品だけを扱うと少しの変更で十分に伝わる
だから
直感×アルゴリズム♪
はTVアニメではない

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 11:01:30.14 ID:Ne5dSVPX.net
>>912
前提が違えば結論が違うのは当たり前なわけで
> 議論と投票は同程度に重要であり、同程度に尊重されるべきものではないですか。
それをマイルールという
賛成派に有利なマイルールを主張しないでくれ
運営の設定組トップや次席ぐらいの人が
「投票の結果より議論の過程が重要」
「投票があったとしてもその結果は見ない」
と言ってる
「投票はえてして荒らしのほうが勝つ」
という発言もあったと思う
旧運営から新運営に変わった直後は投票が重視された時期もあるが
今は投票は極論すれば申請合戦を防ぐための交通整理ぐらいの意味しかない

前提が違っては議論にならないので以下の質問には答えない
どうしても
> 議論と投票は同程度に重要であり、同程度に尊重されるべきものではないですか。
という持論を展開するなら、その持論を運営に同意してもらってからにしてくれ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/16(水) 11:12:40.96 ID:Ne5dSVPX.net
それと
>>859+860+862+863+866
でも長すぎと感じていて、1レスに収まる要約版を作ろうと思っている
これ以上長い投票要領を作っても誰も読まん
賛成派まとめ役だけのためいそんなのを作るのに労力を割くぐらいなら
要約版を作りたい
そんなのを作れと要求するほうがおかしい

924 :要約版@\(^o^)/:2017/08/17(木) 00:18:17.27 ID:yMBf/WMZ.net
投票要領(要約版)
● 8/27(日)、この板ではネット配信アニメは扱わないとするローカルルール(LR)変更
 およびスレタイに作品名を1つ記入とする変更をすることについて賛否を問う投票を行う
【第1号議案】この板で配信アニメを扱わない、とするLR変更に賛成の場合【1不扱賛成】反対の場合【1不扱反対】
【第2号議案】スレタイには作品名を1つ、とするLR変更に賛成の場合【2賛成】反対の場合【2反対】
LR改定案の全文は >>850
タグ付きの全文は http://agree.2ch.net/test/read.cgi/mango/1491580972/102
● 投票方法
 2017/8/27 00:10:00〜2017/8/27 23:59:5、2回投票制とする
 予約時間:00:10:00〜19:59:59 本投票時間:20:00:00〜23:59:59
● 投票の書き方
 名前欄には何も書かない(!slipコマンドを使ってはならない)
 メール欄は何も書かなくてもageでもsageでもよい
 本文 予約時:【予約】とだけ記入 投票時:【1不扱賛成】【2賛成】の形式で賛否を記入
● 不正投票と無効票
 1人1票での投票をお願いします
 WiFi、VPN、プロキシ、海外、逆引きできないホストからの投票は無効
 モバイル回線(スマホ、ガラケー)からの投票は可 但しテザリングは無効
投票要領の全文は >>859+860+862+863+866

925 :告知文@\(^o^)/:2017/08/17(木) 00:33:12.16 ID:yMBf/WMZ.net
投票告知文(案)
● 8/27(日)、この板ではネット配信アニメは扱わないとするローカルルール(LR)変更
 およびスレタイに作品名を1つ記入とする変更について賛否を問う投票を行います
 奮ってご投票ください
LR改定案の全文は >>850
タグ付きの全文は http://agree.2ch.net/test/read.cgi/mango/1491580972/102
● 投票所:投票前日に投票所板( http://medaka.2ch.net/vote/ )に
「アニメ板 ローカルルール変更投票スレ」というタイトルのスレを立てます
● 投票要領:自治スレ( http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1490620164/ )をごらんください
要約版: http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1490620164/924
詳細版: http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1490620164/859+860+862+863+866
● 投票の際は議案に対する賛否のみをご記入いただきます
 LR変更に対するご意見等は上記の自治スレまで

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/17(木) 01:00:03.94 ID:yMBf/WMZ.net
>>925
告知文は別のスレに貼るものなので
> LR改定案の全文は >>850
ではダメですね 失礼しました
LR改定案の全文は http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1490620164/850
でお願いします

927 :1 :2017/08/17(木) 01:04:19.15 ID:Db5voL8J.net
>>922
> それをマイルールという
違います
私の書いていることは、原理原則をベースに書いており、
 ・運営は、投票より議論を重視
 ・アニメ板自治では、議論でまとまらなければ投票で決める
この2つの原理原則から導かれるのは、

 『アニメ板住人にとっては』 議論と投票は同程度に重要であり、同程度に尊重されるべきもの

ってことです。

これに対し、なんの原理原則も示さず、反論にはまともに答えず、
恣意的にあらゆることを「マイルール」で決めてかかっているのはきみの方だよ

928 :1 :2017/08/17(木) 01:06:36.13 ID:Db5voL8J.net
きみのルールでは、『現状維持派』 に極めて不利なので再度問います
>>867
>  本案が否決されたら配信アニメ賛成案の議論を待つ
>  (よほどのことがない限りしばらく再議しない)
>>840で書きましたが、このルールでは

 ・8/27に不扱い案の投票、不扱い案は、否決×
 ・1か月後、賛成案の投票、賛成案は、否決×
  →賛成案が×となり、不扱い派の 「機運が高まった」
  →不扱い案の議論再開
 ・1か月後、不扱い案の投票、不扱い案は、否決×
  →不扱い案が×となり、賛成派の 「機運が高まった」
  →賛成案の議論再開
 ・1か月後、賛成案の投票、賛成案は、否決×
 (以下、ループ)

きみが、「機運が高まった」 とか言い出して、再議する可能性があるのではないですか?

このような事態を招き、『現状維持派』 を蔑ろにすることがないよう、
お互いに提案が否決となれば、1年間の再議停止が適切だと思置いますがいかがですか?

929 :1 :2017/08/17(木) 01:10:04.59 ID:Db5voL8J.net
>>922きみの「申請合戦」の認識では、不当に「発議する権利」が制限されるため、再度問います

>>867
>  申請合戦(LR変更申請中に他のLR変更案申請や取り下げ申請すること)は原則禁止
>>902のように、「合戦」しなければ、「申請合戦」ではないんですよ?

>>841で説明している通り、
ちゃんとした相談ならば、>>828で事例を挙げた通り、運営は相談に応じているではないですか

きみの「想像」に対して、私はこれまで事例を挙げて反論してきましたが、もう一度書いておきます

 ・きみの「実証されない懸念(杞憂?)」と、
 ・配信アニメ以外の、あらゆる議案について「発議する権利」の最大1年間の停止

私は、後者を制限し、前者を優先する理由に乏しいと思いますがいかがでしょうか?

930 :1 :2017/08/17(木) 01:23:28.42 ID:Db5voL8J.net
>>923
> これ以上長い投票要領を作っても誰も読まん
だれも読まないのであれば、書かなきゃいいんだが、書く必要があるんでしょ?
どんな必要があるの? あとで揉めないためだよね?

きみの今のルールでは不備があり、あとで揉める恐れがあると思うから私は指摘しているんだよ

だいたい、きみが事前にルールを書き出したのは何のためなの?
他人のチェックを受けるためでしょ?
その他人のチェックを完全に無視するって何をやりたいのか、さっぱり分からないよ

> 要約版を作りたい
今きみがやってるように、要約版と詳細版の2つを作ればいいのであり、
私が指摘した部分の多くは、詳細版の方に反映させればいいのでは?

あと、>>924
> 【第1号議案】この板で配信アニメを扱わない、とするLR変更に賛成の場合【1不扱賛成】反対の場合【1不扱反対】
> 【第2号議案】スレタイには作品名を1つ、とするLR変更に賛成の場合【2賛成】反対の場合【2反対】
これ、実際にはもう少し見やすく書くよね?
これじゃ、パッとみて何を書いていいのか分からないよ

今日はこの辺で失礼

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/17(木) 01:24:16.13 ID:yMBf/WMZ.net
>>927
> ・運営は、投票より議論を重視
> ・アニメ板自治では、議論でまとまらなければ投票で決める
そんな原理原則はない、それがマイルールだと言っている
あえて言うなら
「議論でまとまらなければ投票で申請合戦になるのを防ぐ」
だな
2ちゃんの自治では、投票の結果より議論の過程が重要
これが現在の大原則だ

議論の過程より投票の結果が重要と主張されるなら
その主張は直近の運営★の発言と食い違うので
まず運営★の賛同を得てこい

前提が違うのだから以下の質問には回答を要さない
以上

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/17(木) 01:57:18.89 ID:yMBf/WMZ.net
>>930
だからさ、他の自治スレ住人、ひいては板住人をおいてけぼりにして
あなたとおれしか読まない長文の投票要領作ってもしょうがないだろうが
揉める揉めない以前に、読まれないものを作る意味があるのかね

924のほうは文案の修正は考える
でも1レスの容量に収めたいのでなかなか難しい部分はある

933 :1 :2017/08/17(木) 02:08:11.58 ID:Db5voL8J.net
>>931
> > ・アニメ板自治では、議論でまとまらなければ投票で決める
> そんな原理原則はない、それがマイルールだと言っている

今、きみが投票しようとしているのは、議論が「不扱い」でまとまらなかったからでしょ?
要は、「投票結果を尊重する」 ←これが前提としてなければ、投票しようが「申請合戦」になるだけでしょ?

> 2ちゃんの自治では、投票の結果より議論の過程が重要 > これが現在の大原則だ
それは運営の原則であって、
運営方針に反さない限り、アニメ板自治にはアニメ板自治の原則を並立させることは可能だし
現に、「投票結果を尊重する」 という原則は存在しているでしょ
(存在しているから、きみも、「申請合戦を防ぐ」 と言えるんだよ)

> その主張は直近の運営★の発言と食い違うので
運営は、(投票結果を)「重視しない」、「見ない」、と言っているだけで、投票の否定はしていないでしょ。
その否定されていない手段を、議論重視と併用しても運営★の発言とは何も食い違わず、
従って、運営にお伺いするような事じゃないよ

> 前提が違うのだから以下の質問には回答を要さない
きみは恣意的なマイルールを主張しているだけであり、合理的でも客観的でもなく答えになってないよ
また、>>928-930の指摘を断る理由にもなっていないため、あらためて>>928-930への回答を要求します

>>932
読まれないものなら最初から書かなきゃいいが、必要があるから書いているんでしょ? とは>>930で書いた通り
私の指摘が真っ当ならそのように修正し、そうでないなら、『内容について』 反論してください(論点ずらしではなく)

では、今度は本当にこれで失礼

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/17(木) 02:19:27.52 ID:GbsJW5mK.net
◆OPvnwmVcJYxEさんは人がいいなあ本当に

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/17(木) 06:47:25.31 ID:r7R9f/oL.net
>>934
異常なだけだよ
◆OPvnwmVcJYxは板の住民の目線ではなくて運営目線
運営のためにボランティア活動をしているだけ

2chは運営のためにあるわけじゃない
書き込む人のためにLRを変更するなら問題はない

◆OPvnwmVcJYxの問題点は相手を議論で勝てば納得すると勘違いしている事
このままWEBアニメを通せば必ず禍根になるよ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/17(木) 06:52:15.91 ID:r7R9f/oL.net
>>925
ついでにID:yMBf/WMZもこの案は絶対に通らないからね
数年待てば運営が変わるかもしれないと思ってるかも
しれないがそんな事はない
運営はこんなごちゃごちゃした事に関わり合いたいとは感じないだろう

いいかWEBアニメが自然と受け入れられるまで我慢しろ
板の性質に固執する必要は無い
それは板の住人にまかせれば良い
議論をしたところで ◆OPvnwmVcJYxE は何も変えられない
安心するんだ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/17(木) 07:29:17.13 ID:Mo6YADXu.net
ID:r7R9f/oL

こいつこそが運営目線のつもりで勝手に忖度してるだけだろ
どの派閥からも邪魔だわ
お呼びでない

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/17(木) 08:46:22.09 ID:yMBf/WMZ.net
>>933
現運営は、投票結果より議論の過程が重要だと言っている
あなたの主張では議論の過程より投票結果を重視している
それは現運営方針と違うだろ
自治スレの進行役は、現運営方針に反する議事進行をしてはいけない

不扱案が投票で否決され、しばらく後に賛成案が否決されたとする
このとき不扱案を再議しようという機運が高まっていたとしても投票結果が
絶対で不扱案を再議してはいけないというのは
議論の過程より投票結果を重視していて、運営方針に反する
投票結果より議論の過程を重視するならば、不扱案の再議は可能であるべき
もちろんそのような板の機運が盛り上がりがないなら、
今のLRでしばらく様子を見ることになる

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/17(木) 14:50:50.09 ID:GbsJW5mK.net
【参考】 ID:r7R9f/oL=連投ロリコン性犯罪者青森OCNの特徴

息を吐くように嘘を吐く、朝鮮人と同じ性質
性犯罪者級のロリコン性癖
重度の声豚(特に早見沙織の基地外信者)で、早見批判があると速攻でスレ潰し
PC(青森OCN)とスマホの両方で自演することが多いが、実は複数回線使い
浪人を何度も焼かれるが懲りずに買いなおして連投
別ハン「マルメリハ ◆fT2uQLrZ39Op」
運営板では「アニオタ」という蔑称で呼ばれ嫌われている
運営板の質問・雑談スレで同じ浪人使いの荒らしをさん付けで慕いながら連投荒らし
議論のかく乱・妨害が生きがいで命をかけているが、ガイジなので即バレして結局誰からもまともに相手にされてない
常駐(=荒らしている)スレは、規制議論板の質雑スレ、アニメ板の自治系スレ、運用情報板のカテ再編スレなど
口癖は「告知」「議論を尽くし」

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/17(木) 14:51:18.32 ID:GbsJW5mK.net
【連投ロリコン性犯罪者青森OCNの、これまでの悪行(一例)】
http://karma.2ch.net/test/read.cgi/antianime/1465204372/421
421 : 風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。2016/06/21(火) 22:17:54.70 ID:xgPuafKR
このスレだけ埋めさせてもらえば次スレでは同じようなことをやりません。誓います。
このスレだけの処置ですのでみなさんご了承ください。

http://karma.2ch.net/test/read.cgi/antianime/1465204372/428
428 : 風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。2016/06/21(火) 22:21:35.61 ID:xgPuafKR
もう一度いいます。今回の埋め立てはこのスレ限定です。
次スレ以降では絶対やりませんのでご協力よろしくお願いします。

http://karma.2ch.net/test/read.cgi/antianime/1466966681/231
231 : 風の谷の名無しさん@LR&設定変更議論中。。。2016/12/04(日) 10:15:07.44 ID:mKree8Ev
大丈夫、このスレ限定だから。次スレ以降はやりません。

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1477956425/9-21

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1477956425/9
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1478949646/17
p4073-ipbf10okidate.aomori.ocn.ne.jp
124.85.222.73
●qqBLXIpqTVf3K498
APL26GR proxybg001.docomo.ne.jp

941 :投票要領要約@\(^o^)/:2017/08/17(木) 23:52:35.23 ID:yMBf/WMZ.net
投票要領(要約版)修正版
● 8/27(日)、この板ではネット配信アニメは扱わないとするローカルルール(LR)変更(第1号議案)
 およびスレタイに作品名を1つ記入とする変更(第2号議案)について賛否を問う投票を行う
LR改定案の全文は >>850
タグ付きの全文は http://agree.2ch.net/test/read.cgi/mango/1491580972/102
● 投票日時:2017/8/27 00:10:00〜2017/8/27 23:59:5、2回投票制とする
 予約時間:00:10:00〜19:59:59 本投票時間:20:00:00〜23:59:59
● 投票の書き方(同じ回線から予約と本投票の2回の投票が必要です)
 名前欄には何も書かない(!slipコマンドを使ってはならない)
 メール欄は何も書かなくてもageでもsageでもよい
 本文 予約時:【予約】とだけ記入
 本投票時:第1号議案に賛成の場合【1不扱賛成】 反対の場合【1不扱反対】
  第2号議案に賛成の場合【2賛成】 反対の場合【2反対】
 (投票例:第1号議案に賛成、第2号議案にも賛成の場合)【1不扱賛成】【2賛成】
● 不正投票と無効票
 1人1票での投票をお願いします
 WiFi、VPN、プロキシ、海外、逆引きできないホストからの投票は無効
 モバイル回線(スマホ、ガラケー)からの投票可 但しテザリングは無効
詳細な投票要領の全文は >>859+860+862+863+866

942 :投票告知文@\(^o^)/:2017/08/18(金) 00:02:32.46 ID:jQlNsfrv.net
投票告知
● 8/27(日)、この板ではネット配信アニメは扱わないとするローカルルール(LR)変更
 およびスレタイに作品名を1つ記入とする変更について賛否を問う投票を行います
 奮ってご投票ください
LR改定案の全文は http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1490620164/850
タグ付きの全文は http://agree.2ch.net/test/read.cgi/mango/1491580972/102
● 投票所:投票前日に投票所板( http://medaka.2ch.net/vote/ )に
「アニメ板 ローカルルール変更投票スレ」というタイトルのスレを立てます
● 投票要領 要約版: http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1490620164/941
 詳細版: http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1490620164/859+860+862+863+866
● 投票の際は議案に対する賛否のみをご記入いただきます
 LR変更に対するご意見等は下記自治スレまで
★アニメ板 自治スレ★ 65 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1490620164/

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/18(金) 00:32:24.07 ID:jQlNsfrv.net
賛成派議論スレで特定作品がこの板で扱う作品かそうでないか議論になっているが
不扱案では明確だ
放送局のホームページ見て、現在放送中のアニメ番組かを確認すればいい
CDTVはTBSテレビのホームページで「バラエティ・音楽」に分類されているから対象外
アニメの技法で作られたTVCM(例えばカップヌードルのCM)は放送局の番組表に載ってないから対象外
みならいディーバは、現在確認できるMXTVのウェブサイト( ttp://s.mxtv.jp/anime/archive/?season=201407 )では
2014年7月クールのアニメ作品にリストアップされていない 放送当時アニメとして扱っていたかは不明ではあるが
おそらくMXTVは本作品をアニメ番組としては扱っていなかったと思われる

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/18(金) 00:43:26.01 ID:jQlNsfrv.net
LRは、必ずしもアニメに詳しくない人でも簡単に判断できるように作るのが望ましい
賛成案はその点、重大な欠陥があると思う

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/18(金) 01:01:07.36 ID:0lj7Xyt8.net
口癖は「告知」

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/18(金) 01:05:56.24 ID:gB2tsHHZ.net
ID:jQlNsfrv

自治に扮した荒らしなので注意

947 :1 :2017/08/18(金) 01:58:56.37 ID:0fupphWf.net
>>943
> アニメの技法で作られたTVCM(例えばカップヌードルのCM)は放送局の番組表に載ってないから対象外
きみのマイルールでしょ
私は賛否が分かれる問題だと思いますし、
削除人もきみの言うような決まりきった判断ができるようには思いませんね

> 放送局のホームページ見て、現在放送中のアニメ番組かを確認すればいい
これもきみのマイルールだよね。
NHKでやってた「おでんくん」などは、ある番組の中の1つのコーナーで扱っていたものであり
「アニメ番組か否か」だけで判断できるものではないですよ

948 :1 :2017/08/18(金) 02:09:52.20 ID:0fupphWf.net
>>938
> あなたの主張では議論の過程より投票結果を重視している
違う。 投票結果は議論と同程度に尊重されるべき、と言っている

> それは現運営方針と違うだろ
> 自治スレの進行役は、現運営方針に反する議事進行をしてはいけない
そんなことはしていない
きみが書いているのは運営の判断基準だよ
運営が投票するなと言っているなら別だが、投票は否定しないと言っている以上、
十分に議論し、投票で1つに絞り、その投票結果を皆が尊重して板が混乱していないなら
運営から、「運営方針に反する」などと言われる要因は何もないでしょ

949 :1 :2017/08/18(金) 02:36:24.52 ID:0fupphWf.net
>>938
> 投票結果より議論の過程を重視するならば、不扱案の再議は可能であるべき
まず、「投票結果を尊重する」 というのは合意でいいのかな?
これに合意しないと、きみの不扱い案が可決しても、認められないことになっちゃうからね

上に合意なら次は、「投票結果をいつまで尊重するか」 が問題になる
1.日数で決めるか、2.「機運が高まるまで」とするか、3.「よほどのことが起きるまで」とするか・・・・

常識的な人ばかりなら、2でも3でもいいかもしれないが、そうでなければ、
「機運が高まった」、「○○はよほどのことだ」と勝手に言い出して、
年がら年中、配信アニメの議論と投票を繰り返す事になってしまうが
これは混乱状態であり、これを運営が望んでいるとは、私にはとても思えないですね。

また、そこまで議論が大事、というなら、きみが申請後の全ての発議を一切禁じる方が余程問題だよ(>>929
これについては、運営は、無秩序な申請合戦でなければ応じている実例があり、
それを無視して、きみが一律に禁じるのは、合理的な理由が全くないと思うよ

950 :1 :2017/08/18(金) 02:45:17.74 ID:0fupphWf.net
>>941
> 投票要領(要約版)修正版
これを一番上に書くの?

>>930で指摘したけど、
>  本投票時:第1号議案に賛成の場合【1不扱賛成】 反対の場合【1不扱反対】
>   第2号議案に賛成の場合【2賛成】 反対の場合【2反対】
>  (投票例:第1号議案に賛成、第2号議案にも賛成の場合)【1不扱賛成】【2賛成】
これじゃ、何を書いていいのか、パッとみて全然分からないよ(わざと分かり難く書いてる?)

前に私がまとめたのがあるけど、こんな風に「分かりやすく」書けないの?
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1494350929/735
< 投票方法 >
 ・投票は2回投票式(予約+投票)で行います
 ・予約時間に 【予約】 と書き込みをし、投票時間に議案ごとの投票をします

 ・第1議案:ネット配信アニメの扱い
   - ネット配信アニメを扱うことに賛成:  【1賛成】 と書き込む
   -  〃 を扱わないことを明文化する: 【1不扱い】 と書き込む
   - これまで通り(ルール変更しない):  【1現状維持】 と書き込む

 ・第2議案:スレタイに関する変更
   「スレタイに作品名を『1つ』入れましょう」
   - 新たに『1つ』を加えることに賛成: 【2賛成】 と書き込む
   - これまで通り(ルール変更しない): 【2反対】 と書き込む

今日はこの辺で失礼

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/18(金) 06:50:34.12 ID:9kMqI6ea.net
>>950
それで◆OPvnwmVcJYxEは進行役とは関係なく、投票が実行されるのを容認するわけね?
ならもう進行役とは言えないだろう
分裂状態のこの状況では単なるコテをつけてる普通の人だ

もしこの投票を認めるなら、俺も独自の案で投票が可能になる
OK?

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/18(金) 07:18:46.42 ID:9kMqI6ea.net
世界初の日中生放送アニメで、何が起こるのか!?――『
生放送アニメ 直感×アルゴリズム♪』発表会レポ&直前インタビュー
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1502952838/

ニュース系でスレが立ってたな
まぁ宣伝したいからアニメ板に立てたいのだろう
バラェティ番組をアニメ板の住民がそんなに大騒ぎするとは思えないなぁ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/18(金) 08:01:38.86 ID:jQlNsfrv.net
>>947
普通の人なら
「現在放送中のテレビアニメ作品について扱います」
と書いてあれば
● CMは対象外
● 実写主体の番組や番組中の1コーナーは対象外
● 迷ったら放送局のホームページを見てみる
2ちゃんだから普通じゃない人はいるけど

おでんくん(NHK版):NHKの「アニメ一覧」に載ってないから(放送中であっても)対象外
しまじろうのわお!:TSCやテレビ東京のホームページでアニメに分類されているので
実写パートはあるが対象

TVCMに関してはその商品のスレで話題の1つとして扱えばよい
(カップヌードルのCMならインスタント麺板)
CMスレを立てるならGL8によりad板だと思う

これが普通の人の感覚だ

954 :1 :2017/08/19(土) 00:58:32.00 ID:ArfS52Ch.net
>>951
> 分裂状態のこの状況では単なるコテをつけてる普通の人だ
「不扱い案」の投票についてはその通りですよ。

> もしこの投票を認めるなら、俺も独自の案で投票が可能になる
私がこの投票を認めるに至った理由は、議論スレで書いているが、
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1500396056/151
簡単に書けば、
 ・不扱い案についての議論は既に終わっている事
 ・その後、4、5か月間、不扱い案は待ち状態だったこと
 ・そして、「どうまとめていくかの話し合い」も終えたこと
 ・必要な議論を終えた上で、いつまで待つか見通せない事
このような状況となったので、
これ以上待たせるのは「不扱案の提案機会を奪うことになる」ように思い
不扱い案の単独での投票に同意しました。

> OK?
従って、きみがこれから出す独自案については何の議論もできておらず、
運営方針である、「投票より議論を優先する」 に反するため、
必要な議論が終わるまでは、投票を認めるわけにはいかない。

955 :1 :2017/08/19(土) 01:28:44.40 ID:ArfS52Ch.net
>>953
きみが書いたルールが、一般的なのか、それともきみのマイルールなのかについての議論は
とりあえず後回しにしましょう。

まずは、近々に答えを出す必要のある、>>949-950について回答してください

特に>>949については、きみのルールでは、『現状維持派』 の意向が完全に無視される恐れがあります

 > 「機運が高まった」、「○○はよほどのことだ」と勝手に言い出して、
 > 年がら年中、配信アニメの議論と投票を繰り返す事になってしまう
 それを避けるため、私は、『否決されれば1年間の再発議の制限』 を提唱しています

今回の投票の進行役として、論点をずらすことなく、責任をもって正面から回答してください

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/19(土) 07:22:42.66 ID:l2zkpaSO.net
>>955
>『現状維持派』 の意向が完全に無視される恐れがあります
いや俺は別にかまわんよ
通らないと思ってるし

>今回の投票の進行役として、論点をずらすことなく、責任をもって正面から回答してください
進行役は降りてるでいいのね

「機運が高まった」は体感で判るよ
今はWEBアニメに関しては期待されてない

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/19(土) 07:31:35.22 ID:a/bRDegU.net
>>955
投票より議論の過程が重要だから
仮に現状維持派が勝ったとしてもLR改訂の機運が高まっているならLR改訂を
運営に申請して判断を仰ぐことは否定されない
例えば板に多数の駄スレを立てる荒らしが増えて本来のスレが落ちてしまう
状況になり、LRを厳格化しようという機運が生まれたとする
投票結果を絶対視すれば、LRを厳格化しようという機運が高まっても、投票で
荒らしが多数派工作でLR改訂反対が勝てばLRを申請できないことになる
これは運営方針に反する

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/19(土) 07:35:33.86 ID:l2zkpaSO.net
運営方針なんて無いと思うが?俺は運営の動きを見てそう感じてる

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/19(土) 08:15:19.28 ID:a/bRDegU.net
>>958
新運営になった直後は、投票して英語でJim氏に申請、という流れがあったが
今は投票が必須でも絶対でもない

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/19(土) 08:17:17.43 ID:l2zkpaSO.net
>>954
>運営方針である、「投票より議論を優先する」 に反するため、
運営方針ではなくてJackの考えじゃないのか?
Jimに聞いた事あるの?Jimは投票数で決めてたぞ

◆OPvnwmVcJYxE は運営を盾にすれば勝てるとか思ってるだろ?
それは間違いだ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/19(土) 08:18:46.97 ID:l2zkpaSO.net
>>959
そうじゃなくて「2chをどう運営するか」と言うビジョンが無いって話
どうしたいのか見え無いから、住人も好き勝手をする
混乱をしているのは運営の問題が大半だよ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/19(土) 08:47:28.23 ID:a/bRDegU.net
>>961
自治スレで運営批判されてもどうしようもありません
批判要望板へ

963 :1 :2017/08/19(土) 12:47:51.95 ID:ArfS52Ch.net
>>957
きみは何でいつも自分の主張を一方的にまくしたてるだけで、こちらの質問は完全無視なの?
それで議論をしているつもりなの?

>>949で書いた質問をもう一度書くよ?
◆まず、「投票結果を尊重する」 というのは合意でいいのかな?
これに合意しないと、きみの不扱い案が可決しても、認められないことになっちゃうからね

これに合意なら次は、「投票結果をいつまで尊重するか」 が問題になる
1.日数で決めるか、2.「機運が高まるまで」とするか、3.「よほどのことが起きるまで」とするか・・・・

◆「いつまで尊重するか」については、きみはどう考えているの?

まずは、◆×2箇所に答えてよ
そうでないと、きみが一方的に持論を展開するだけで、なんの議論にもなってないよ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/19(土) 13:26:56.96 ID:a/bRDegU.net
>>963
投票より議論の過程が重要という前提で、投票結果は限定的に尊重する

965 :1 :2017/08/19(土) 13:59:35.03 ID:ArfS52Ch.net
>>964
まずは正面からの回答ありがとう。

> 投票より議論の過程が重要という前提で、投票結果は限定的に尊重する
ですよね。 そうでないと、投票した意味がなくなりますからね

つまり、「議論の機運が高まったら、投票結果の尊重は制限される」 ということでいいですか?

この場合、
◆「機運が高まったかどうか」は誰がどのように判断するのですか?
◆不扱い案が否決(×)された直後に、「○○を変更すれば受け入れられたはず」 とか意見が出て
 「機運が高まる」 可能性は否定できないと思いますが、これもアリですか?
◆「これはナシ」なら、それはどういう判断基準で判断すればいいんですか?

以上、◆への回答をお願いします。

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/19(土) 14:19:21.20 ID:a/bRDegU.net
>>965
1 機運とは、住人の総意だろう
2 >>867 に書いた

967 :1 :2017/08/19(土) 14:38:30.79 ID:ArfS52Ch.net
>>966
> 1 機運とは、住人の総意だろう
2chで板住民の総意? 
◆どうやって総意か否かを判断するのですか?
◆否決(×)された日に「機運が高まった」と書いて、
 1日反論が無ければ、「これが2chの総意だ」ってなことにならないですか?
 (そういうことを言い出しそうな人に約一名、心当たりがあり、心配ですね)

> 2 >>867 に書いた
つまり、これですね
 >  本案が否決されたら配信アニメ賛成案の議論を待つ
 >  (よほどのことがない限りしばらく再議しない)

◆これは、賛成案の議論の途中でも「機運が高まった」なら、「投票結果の尊重は制限される」のですか?
◆それとも、賛成案が否決(×)されるまで待つのですか?
◆もしかして、賛成案が可決(○)されても、「機運が高まった」として、不扱い案の議論が開始されたりしませんか?

以上、◆への回答をお願いします。

968 :1 :2017/08/19(土) 14:46:01.87 ID:ArfS52Ch.net
>>966
> 1 機運とは、住人の総意だろう
だいたい、今の不扱い案にしても、「住民の総意」で発議されたものじゃないんだよ?
(賛成案にしても同様だよ)

◆事実として、「現行維持派」という人達がどんなルール変更でも一定数存在するものだが、
 きみの言う、「住人の総意」 って何なの?

以上、◆への回答をお願いします。

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/19(土) 15:39:45.27 ID:a/bRDegU.net
>>967
はあ?
> (そういうことを言い出しそうな人に約一名、心当たりがあり、心配ですね)
嫌味で反論?
本来ならこんな反論に回答は要さないと思うが…

誰かが「不扱案を再議する機運が高まった」と書き込んだが
あなたがそうは思わないなら「そんな機運はない」と反論すればいい
そのうえで「機運が高まった」「そんな機運はない」のどちらの意見に
住人の共感を得られるかじゃないのかな
不扱案が否決されたらおれは不信任だし
その後賛成案も否決されたらあなたも不信任だ
その後のことはみんなで考えるしかなかろう
投票結果を絶対視して「否決日から1年間の再議は禁止」のように定めるのは
運営方針と異なると言っている

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/19(土) 21:23:19.93 ID:a/bRDegU.net
投票要領 ( >>859+860+862+863+866 ) のわかりにくい部分を修正します
趣旨はかわりません

971 :投票要領1@\(^o^)/:2017/08/19(土) 21:24:04.08 ID:a/bRDegU.net
投票要領
1.議案
 この板ではネット配信アニメは扱わないとするローカルルール(以下LRと呼ぶ)変更をする
 あわせてスレタイに作品名を1つ記入とする変更をすることについて賛否を問う投票を行う

第1号議案 ネット配信アニメの扱いの件
「配信アニメはこの板では扱わない」とする変更に対する賛否を問う
(提案理由)
アニメ板は、現在放送中のテレビアニメ作品について扱う板であるにもかかわらず
それに該当しない作品、とりわけ配信アニメ作品のスレ立てが散見されます。
そのため、この板では配信アニメ作品は扱わないとルールに明記します。

第2号議案 スレタイに関する件
「スレのタイトルには作品名を1つ」とする変更に対する賛否を問う
(提案理由)
(1) 比較・対決のスレは荒れやすいので禁止すべき
(2) アフィリエイトサイトに無断転載してアクセス数を稼ぐ目的で使われる
(3) 「1作品につき作品スレとアンチスレを1つずつ」の原則から外れたスレッド重複・乱立や
 本スレ争いの原因になりやすい
(4) 本来この板では扱えない作品スレ立ての口実になる

LR改定案の全文は >>850
タグ付きの全文は http://agree.2ch.net/test/read.cgi/mango/1491580972/102

972 :投票要領2@\(^o^)/:2017/08/19(土) 21:25:04.02 ID:a/bRDegU.net
2.投票方法
2.1 投票日
 2017/8/27 00:10:00〜2017/8/27 23:59:59
 2回投票制、同じ回線から予約と本投票をすることで有効とする
 予約時間:00:10:00〜19:59:59
 本投票時間:20:00:00〜23:59:59
2.2 投票所
 投票前日に投票所板( http://medaka.2ch.net/vote/ )に
「アニメ板 ローカルルール変更投票スレ」というスレタイで
!extend:checked:vvvvvv::
(強制コテハン・強制IP表示)でスレを立てる
 投票終了までにスレが埋まった場合、次スレを立てて投票することができる
 レス番980を踏んだ人は次スレ立てが推奨される(立てなくても無効にはしない)

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/19(土) 21:25:48.08 ID:a/bRDegU.net
(おいこら回避)

974 :投票要領3@\(^o^)/:2017/08/19(土) 21:26:27.56 ID:a/bRDegU.net
2.3 投票の書き方
 名前欄には何も書かない(!slipコマンドを使ってはならない)
 メール欄は何も書かなくてもageでもsageでもよい
 本文
 予約時:【予約】とだけ記入
 投票時:
 第1号議案「配信アニメはこの板では扱わない」に
  賛成の場合【1不扱賛成】
  反対の場合【1不扱反対】
 第2号議案「スレのタイトルには作品名を1つ」に
  賛成の場合【2賛成】
  反対の場合【2反対】

975 :投票要領4@\(^o^)/:2017/08/19(土) 21:27:42.01 ID:a/bRDegU.net
2.4 疑問票の扱い
 数字は全角数字でも有効、漢数字や特殊記号は無効とする
 括弧は () () も有効とするが、それ以外の文字と括弧がないものは無効
 第1号議案と第2号議案の間は改行しなくてよい(1回改行しても有効、2回以上の改行は無効)
 第1号議案と第2号議案のどちらか一方にだけ投票することができる
 その場合、投票しなかった議案には棄権したとみなす(有効投票数にカウントしない)
 【1賛成】、【1不扱】は【1不扱賛成】と解釈する
 【1反対】、【1現状維持】は【1不扱反対】と解釈する
 【賛成】は【1不扱賛成】【2賛成】と解釈する
 【反対】は【1不扱反対】【2反対】と解釈する
 【1不扱い賛成】【1不扱いに反対】の送り仮名は有っても有効
 それ以外の文字列記入は他事記載で無効
(例)
 (1賛成)(2反対)→【1不扱賛成】【2反対】と解釈し有効
 【1不扱賛成【2賛成】→第2号議案のみ有効(第1号議案は無効)
 【賛成】【反対】→無効
 【2反対】【1不扱反対】→有効
 【賛成します】→他事記載で無効
 【1不扱反対】【2反対】おかしな投票やるなやボケ→他事記載で無効
 【第1号議案に賛成】【第2号議案に反対】→他事記載で無効

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/19(土) 21:30:34.03 ID:a/bRDegU.net
(おいこら回避2)

977 :投票要領5@\(^o^)/:2017/08/19(土) 21:31:06.07 ID:a/bRDegU.net
3.告知方法
 投票日の1週間前(8/20)からを告知期間とし、提案者は勢い順上位20スレに
 1日5スレずつ4日間で告知します
 有志の方はアニメ板のそれ以外のスレに告知することができますが
 他板(下記の例外を除く)や2ちゃん外への投票呼びかけは望ましくありません
 (例外:anime2 anime3 asaloon anime4vip ranime ranimeh animovie)


4.不正投票と無効票
 1人1票の投票をお願いします
 ● 予約と本投票で、妙なニックネーム、強制コテ、IP、IDがすべて一致しているものだけが有効
 ● 入力ミス等による投票のやり直しは、予約時間・本投票時間それぞれにつき1回に限り可
  同じIDで2回投票した場合は2回目の投票が有効
  同じIDで3回以上投票した場合は無効
 ● 公衆WiFi、VPN、プロキシ、海外、逆引きできないホストからの投票は無効
 ● 同じ会社や同じ学校からの投票は1票だけ有効
  ただし複数票の場合、賛成と反対など異なる票があれば無効
 ● モバイル回線(スマホ、ガラケー)からの投票は可
  スマホはスマホ本体で投票してください(テザリングは無効)
 ● 著しく不正が疑われる場合は投票をやり直すことがある
  (特定プロバイダの特定地域や特定社のスマホに投票が偏っている等)

978 :投票要領6@\(^o^)/:2017/08/19(土) 21:31:59.62 ID:a/bRDegU.net
5.開票方法と開票後の扱い
5.1 開票方法
 投票日の翌日(8/28)は異議申立日とし、不正投票等の疑義がある場合異議申立ができる
 異議申立は原則として投票した人に限る(投票を棄権して後から文句を言うのはなし)
 提案者は特に問題がなければ投票日の翌々日(8/29)以後すみやか(8/31まで)に開票し
 開票結果を示す
 第1号議案、第2号議案のそれぞれについて、定足数は設けず、有効投票の過半数の賛成で
 可決とする 賛否同数は否決とする
5.2 開票後の扱い
 第1号議案が可決した場合、提案者はすみやかに運営にLR変更を申請する
 ただし第2号議案が否決の場合は該当部分を修正したうえで申請する
 第1号議案が否決した場合、提案者はLR変更を申請しない
 第1号議案否決、第2号議案可決の場合、本案提案者はLR変更申請をおこなわず、
 その扱いは配信アニメ賛成案提案者に委ねる

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/19(土) 21:33:37.42 ID:a/bRDegU.net
(アニメ板ローカルルール変更議論中←おいこら回避)

980 :投票要領7@\(^o^)/:2017/08/19(土) 21:37:08.06 ID:a/bRDegU.net
6.申請合戦と督促の禁止
 申請合戦(LR変更申請中に他のLR変更案申請や取り下げ申請すること)は原則禁止
 申請後は運営判断を待つ 運営に対する督促禁止
 LR変更が運営に承認されたら、よほどのことがない限りしばらく様子を見る
 本案が否決されたら配信アニメ賛成案の議論を待つ
 (よほどのことがない限りしばらく再議しない)
 LR改定案が可決後、運営に否認された場合は(否認理由にもよるが)リセットして再議
 ただし「投票の結果より議論の過程が重要」投票結果が絶対ではない

(以上です)

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/19(土) 21:46:27.77 ID:a/bRDegU.net
レス番980に達したので次スレ立ててみます

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/19(土) 22:15:38.62 ID:a/bRDegU.net
次スレ
★アニメ板 自治スレ★ 66 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1503148088/

このスレを使い切ってから移動をお願いします

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 07:15:53.44 ID:ayMDhO80.net
>>969
たぶん、約一名はあなたの事ではないと思う
少なくとも、自分は他の誰かを連想した

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 07:18:31.30 ID:DcFD3VJG.net
>>962
運営を盾にしてるのは◆OPvnwmVcJYxEも不扱案提案者にしても同じ
運営の話題を散々しといて批判するなは意味が判らん
それを言うならLRを提案してるわけだから

2ch批判要望
http://mao.2ch.net/accuse/

LR変更案もこっちでやれと言う話にすらなる

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 07:23:58.83 ID:DcFD3VJG.net
>>964
>投票より議論の過程が重要という前提で、投票結果は限定的に尊重する
意味がよく分からんw
過程よりも望む人が多い方が大事だろうが

>>965
>「機運が高まったかどうか」は誰がどのように判断するのですか?
WEBアニメが広まって自然になった時かな
ルールが古くなった時は変更していいよ

たとえば
@◆OPvnwmVcJYxEがTVでアニメを見ている
AもちろんTVはLANと接続
BリモコンでTV欄を見られる
Cアニメの視聴をLAN経由の配信で出来る

技術的に電波も配信も同じ時になったとき初めて配信アニメ=TVアニメになる
そしてその時にはLRを変更する必要が無くなる

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 07:42:38.26 ID:ayMDhO80.net
ID:DcFD3VJG
運営を盾にしてるのはコイツだろ

いつも運営がどうのとか言って議論の邪魔をする

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 08:03:05.84 ID:DcFD3VJG.net
>>986
運営がどう考えてるかなんてもう考える必要はない

2ch運用情報
http://agree.2ch.net/operate/

ここを見てる限りは受付に専従する人間が居ない感じだね
だから今のココの議論はゴールが無い感じ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 08:07:46.05 ID:DcFD3VJG.net
ついでに書いとくとLRを変更する事に集中するよりは
「WEBアニメを認めさせるために活動」する方が大事だ
その部分が欠落しているから単なる議論好きになってしまう◆OPvnwmVcJYxE
WEBアニメが好きなら、もっとWEBアニメのスレをアニメ2板に
立てよう

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 08:52:27.23 ID:++GAomig.net
それでは、一部異論はありますが告知にとりかかります
(告知文)
投票告知
● 8/27(日)、この板ではネット配信アニメは扱わないとするローカルルール(LR)変更
 およびスレタイに作品名を1つ記入とする変更について賛否を問う投票を行います
 奮ってご投票ください
LR改定案の全文は http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1503148088/5
タグ付きの全文は http://agree.2ch.net/test/read.cgi/mango/1491580972/102
● 投票所:投票前日に投票所板( http://medaka.2ch.net/vote/ )に
「アニメ板 ローカルルール変更投票スレ」というタイトルのスレを立てます
● 投票要領 要約版: http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1503148088/6
 詳細版: http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1490620164/971+972+974+975+977+978+980
● 投票の際は議案に対する賛否のみをご記入いただきます
 LR変更に対するご意見等は下記自治スレまで
★アニメ板 自治スレ★ 65 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1490620164/
次スレ ★アニメ板 自治スレ★ 66 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1503148088/

告知先:次レスに記載
有志の方はそれ以外のスレに告知することができる ( >>977 参照 )

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 08:53:48.18 ID:DcFD3VJG.net
>>989
告知するんかいw
スレ立てるぞだったら

991 :告知先@\(^o^)/:2017/08/20(日) 08:59:03.04 ID:++GAomig.net
戦姫絶唱シンフォギアAXZ 552曲目ッ! [無断転載禁止] [無断転載禁止](c)2ch.net
今期アニメ総合スレ 1240 [無断転載禁止](c)2ch.net
Re:CREATORS(レクリエイターズ) 62創造目 [無断転載禁止](c)2ch.net
異世界はスマートフォンとともに。はナツコも匙を投げる糞アニメ7 [無断転載禁止](c)2ch.net
ゲーマーズ! DAY6 [無断転載禁止](c)2ch.net
ようこそ実力至上主義の教室へ 17 [無断転載禁止](c)2ch.net
プリンセス・プリンシパル case 14 [無断転載禁止](c)2ch.net [無断転載禁止](c)2ch.net
異世界食堂 menu19 [無断転載禁止](c)2ch.net
【ニューゲーム】NEW GAME!!Rank.41 [無断転載禁止](c)2ch.net
アクションヒロイン チアフルーツ 果汁8% [無断転載禁止](c)2ch.net
遊戯王VRAINS/ヴレインズ アンチスレ6 [無断転載禁止](c)2ch.net
活撃 刀剣乱舞 7撃目 [無断転載禁止](c)2ch.net
メイドインアビス 深界15層 [無断転載禁止](c)2ch.net
異世界はスマートフォンとともに。そしてその14 [無断転載禁止](c)2ch.net
Fate/Apocrypha Part16 [無断転載禁止](c)2ch.net
ナイツ&マジック 24機目 [無断転載禁止](c)2ch.net
アイドルタイムプリパラ マイチケ218枚目 [無断転載禁止](c)2ch.net
BORUTO ボルト 〜NARUTO NEXT GENERATIONS〜 17 [無断転載禁止](c)2ch.net
サクラクエスト 25 [無断転載禁止](c)2ch.net
地獄少女 宵伽(よいのとぎ) 百三十八伽 [無断転載禁止](c)2ch.net

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 09:10:50.06 ID:++GAomig.net
>>990
スレを立てられてもおれは使いません
他の住人の方にもスレ立てを支持する方はいないことをよく考えてください

>>991
上から5スレに告知しました
明日以後毎日5スレずつ告知する予定です

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 09:46:38.34 ID:DcFD3VJG.net
まじで全スレ告知するのか?
まぁ規制されないようにしといてくれよ
スレ立てしなくても良さそうだな

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 10:31:35.78 ID:Rfww8M+h.net
LR変更の投票までに十分な論議されてんの?
き違いが暴れてるだけじゃねぇよな?

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 10:36:45.94 ID:Rfww8M+h.net
あと扱わない(否定)への賛成反対投票ではなく
扱う、扱わないの二択の投票の方がよい

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 11:30:14.78 ID:qr67AWfK.net
急に告知されたから見に来たけど
上の方見ても●〜〜みたいな申請用テンプレばかりが目立って
肝心の議論がきちんと交わされている印象が殆どないような
ちょっと強引に事を運びすぎかなというのが第一印象

それに勢いみたら1日あたり20も行ってないやん
自治の議論に、ちゃんと住民を誘導しようというつもりはあったのだろうか?
この場合は結論ではなく、やり方や手順の進め方についてちょっと疑問を感じる

あと改変前のも載せてくれないと訳わからない
今回、なにが削られ、何がどう変更され、何が新たに追加されたのか
その一番肝心な部分を>>850だけで何をどう判断すればいいのか


何かを隠したいものでもあるのだろうか?という不安を感じて仕方ない
あと住民にろくに告知もしないでこっそり議論を進めて
自分たちで勝手に投票方法決まってから告知とかちょっと強引すぎじゃない?

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 15:29:36.78 ID:P9CQm+Bu.net
>>986
そいつの正体については>>939-940

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 16:11:27.34 ID:fqGPhgIA.net
とりあえず差分はこれ

★変更された所

  現在放送中のテレビアニメ作品について扱います
  ↓
03: 現在放送中のテレビアニメ作品について扱います
04: 配信アニメはこの板では扱わないのでネット配信アニメ総合スレも活用してください
----------------------------------------
    ○先行放送(BS等)と地上波初放送の住み分けは1作品1つまで(その他の再放送作品は禁止)
                 ↓
07:  〇先行放送(BS等)・先行配信と地上波初放送の住み分けは1作品1つまで
08:   (その他の再放送・再配信作品は禁止)
----------------------------------------
    ○スレのタイトルには検索しやすい作品名を入れましょう
                               ↓
09:  〇スレのタイトルには検索しやすい作品名を1つ入れましょう
10:   (複数作品の比較・対決スレは禁止)
----------------------------------------
    ○本放送終了後のテレビアニメと公開後のOVAはアニメ2へ
                                 ↓
15:  〇本放送終了後のテレビアニメと公開後のOVAなどはアニメ2へ


★削除された所
レスの量に関係なく見聞きした事柄をリアルタイムに書き込む事は実況にあたります
サーバー負荷軽減のため専用ブラウザの使用を推奨

★追加された所
27: 違法配信の話題は禁止

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 21:04:42.44 ID:++GAomig.net
>>996
ご意見ありがとうございます
周知については、昨年12月に配信アニメ賛成派のまとめ役(◆OPvnwmVcJYxE)さんが
たくさんのスレに議論中の告知をしていただいたが
議論が相当長引いてしまったことや、住人に入れ替わりもあり議論していないような
印象を持たれたかもしれない
昨年11月から12月にかけて、不扱案についての話し合いが持たれ、12月の時点で強硬申請も
考えたが感情的になりすぎていたという反省から申請は見送り、配信アニメ賛成派の議論を
待つことにした
しかしながら、7月になっても賛成派の議論がまとまりそうになことから、あまりにも待たせすぎ
として8月末に不扱案の賛否を問う投票をすることにした次第

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/08/20(日) 21:06:14.22 ID:++GAomig.net
次スレはこちら

★アニメ板 自治スレ★ 66 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/anime/1503148088/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
465 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200