2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

鬼平 ONIHEI 7

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/27(月) 21:16:26.46 ID:IjZvI6zW.net
非道、許すまじ。

・アンチ行動はアンチスレで。鬱陶しいと思ったらNG推奨。荒らしに反応する人も荒らしです。
・【 ※ネタバレ厳禁 】アニメで未放送の話題や先の展開などのネタは、原作スレか時代劇板のスレへ。
・【 ※実況厳禁 】放送中に放送内容についての書込みは各テレビ実況板かアニメ特撮実況板へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題
・URL貼りは禁止。荒らしや煽りはスルー。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。

◆放送情報
テレビ東京    1月. 9日スタート 毎週月曜 深夜2:05〜
テレビ愛知    1月. 9日スタート 毎週月曜 深夜2:05〜
テレビ北海道   1月. 9日スタート 毎週月曜 深夜2:05〜
TVQ九州放送.  1月. 9日スタート 毎週月曜 深夜2:30〜
テレビせとうち  1月12日スタート 毎週木曜 深夜2:10〜
テレビ大阪    1月14日スタート 毎週土曜 深夜2:30〜
時代劇専門チャンネル   1月15日スタート 毎週日曜 夜11:30〜
Amazonプライム・ビデオ 1月. 9日スタート 毎週月曜 深夜2:35〜【独占配信】
◇ラジオ 『堀内賢雄の鬼平ラジオ(全14回を予定)』 公式サイトのラジオページにて配信を開始
 1/6 金曜 24:00(1/7 土曜 午前0時)〜 毎週金曜日深夜24時(土曜午前0時)に更新致します!

◆公式関連サイト
アニメ公式.  :http://onihei-anime.com/
公式Twitter :https://twitter.com/onihei_anime
公式ラジオ  :http://onihei-anime.com/radio/

◆前スレ
鬼平 ONIHEI 6
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1488822204/

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/29(水) 12:53:25.46 ID:vcHieNun.net
>>141
誰のことか知らんがちげーよ。
月代剃るのは最低限の記号だろ。旗本なんだし、無頼とか浪人とかと
区別するための。フィクションでも最低限のラインは守ろうぜって話だわ

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/29(水) 13:02:01.08 ID:bX59QStO.net
平蔵が月代剃ってた証拠の資料持ってきてから言えや

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/29(水) 13:05:03.56 ID:GYydAylH.net
>>143
気持ちは凄く解るが
アニメで新規に見てもらおうという方向に頑張った結果かと
丁髷月代剃り主人公だとアニオタが食いつかんと思われたんだろうな
既存の時代劇好きや詳しい人向けには作らなかったという事
せめて月代剃ってもいいと思うが
判断として悩むところだったのだろう

個人的には着物がおかしくなって和装とか呼ぶ
なんちゃって着物にならず普通の着物で安心したw
アニメおかしな着物多いもんよ

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/29(水) 13:06:12.76 ID:vcHieNun.net
何でそんな反応なん
別に作品全否定したわけでもないのにw
むしろまあまあ楽しんでたわ

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/29(水) 13:13:49.20 ID:9+8Vh2bo.net
>>103
最近の海外作画は腕上がってるな〜。
>>145
>アニメおかしな着物多いもんよ
だよね〜。
襟の線が裾まであったり、帯枕入ってないお太鼓結びとか。

たとえば高橋留美子はラフだけど着物の構造わかってる。

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/29(水) 13:14:37.67 ID:KcunAGHl.net
まあ、アニメの主人公はどの場面から見ても「あ、こいつが主人公だな」
とわかりやすい事が求められるからしゃあない

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/29(水) 13:23:43.71 ID:9+8Vh2bo.net
>こいつが主人公だな
あの二人の子供にしては息子がボンクラだけど、
親父の引き立て役にされてるからだろうな。
普通のアニメだったら息子が主役だろうから。

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/29(水) 13:27:06.52 ID:/kmnPbuW.net
>>149
おっさんが主役、そんなアニメがあっていいじゃないか…

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/29(水) 13:29:02.95 ID:4JX9Q1OT.net
若い頃のやんちゃの名残があの月代のない髪型なんすかね

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/29(水) 13:33:22.02 ID:/kmnPbuW.net
>>151
若いころの髪型も酷かったなw

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/29(水) 13:41:19.15 ID:vcHieNun.net
>>145
その通りなんだろうね。
終わった話にあまり拘っても野暮だろうからこれくらいにします

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/29(水) 13:49:29.05 ID:5Dd0ToWm.net
オッサン主役でロングランアニメのルパン三世はどうすれば

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/29(水) 13:53:02.74 ID:sxhYLIME.net
ルパンもその内に女子高生怪盗ルパン4世とかそっちの方向に行きそう

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/29(水) 13:56:12.60 ID:4JX9Q1OT.net
4世はルパン小僧ですので……

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/29(水) 14:00:01.43 ID:5Dd0ToWm.net
女子高生のリュパン四世とかいう危ないネタを使ったアニメならもうあったんだよなあ……

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/29(水) 14:51:12.49 ID:EGMQ5q0A.net
>>138
まあ、今のアニメ版のキャラデザインが嫌いな奴にとっての代案がさしあたって
(二次元だと)さいとう版のイメージしかない、ってだけだからな

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/29(水) 14:59:20.55 ID:NSoQE8R2.net
小柳って平蔵の異母妹のお園と結婚する人だっけ?

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/29(水) 15:12:48.76 ID:NSoQE8R2.net
自己レス
やっぱりあの躾の行き届いてないあばずれ押しつけられたの小柳さんだった
気の毒過ぎるw

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/29(水) 15:58:29.60 ID:if/ANrBB.net
鬼平の天然パーマが笑えた

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/29(水) 16:02:37.66 ID:mnXJfAcD.net
>>155
ホームズの子孫の釘宮ボイスJKがヒロインで、銭形平次やルパンや峰不二子の子孫が出て来るラノベ原作のアニメなら既出だがな。

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/29(水) 16:19:24.82 ID:r2551lUw.net
>>152
着物のセンスもな
花の慶次で瞬殺されそうな雑魚感
若年ゆえの未熟さを現したのなら狙い通りなのかも

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/29(水) 17:05:40.48 ID:/kmnPbuW.net
>>163
こまけぇなぁ…おはぐろ女しか出てこない時代劇でみ見てろよ

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/29(水) 17:26:22.56 ID:NSoQE8R2.net
私は今の平蔵の総髪とか若い頃のはっちゃけた髪型よりも
回想の中の父上が総髪だったことの方が驚きだったが・・・
まあ、あまり細かいことは気にしないように努力している

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/29(水) 17:30:28.07 ID:OXWmctgU.net
原作で時々『わざと月代を剃らず髭も伸ばしっぱなしにして』落ちぶれ浪人に変装する
展開があるので、今の髪型だと差分があまりつかずアッという間にバレそうだなと
思わない事も無い

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/29(水) 17:41:04.25 ID:yCZmo2X/.net
歳食い過ぎると創作を楽しむ能力が欠落するんだなってのがこのスレ見てると良く分かる

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/29(水) 17:42:03.99 ID:pBo+EQk2.net
丁髷って、中国の辮髪と同レベルの奇習だな。世界的には・・・

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/29(水) 18:19:15.22 ID:/y0vgM0h.net
ハラキリ最強

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/29(水) 18:24:45.10 ID:bCK4UmjD.net
>>168
トンスラとかもあるやん

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/29(水) 18:49:25.84 ID:mnXJfAcD.net
>>168
普及するかどうかで見方変わるからな。
現在の成人男性の正装であるスーツのネクタイも、存在意味不明と未来に語られるかもしれん。
清王朝が世界を席巻してあれば、辮髪とチャイナドレスが世界共通の正装になっていたかもしれん。

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/29(水) 18:56:17.27 ID:Unnnq2TN.net
ネクタイは胸骨の防寒具らしい

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/29(水) 19:01:06.02 ID:EKPb+2bi.net
>>172
え?ベストでも中に着ろよw

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/29(水) 19:04:00.16 ID:Wd8HLLCN.net
月代剃る、剃らないは別にどうでも良くないかな。
女の眉剃りとお歯黒も不評だから無いのが定番となったのだし、これも同じ理由でしょ。
馴染みがない世代、視聴層に合わせただけのこと。

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/29(水) 19:26:05.79 ID:Unnnq2TN.net
>>173
昔、雑学のの本かなんかで読んだ記憶があったんだけど
今wikiとかを見て見たら、起源が防寒の首巻きにある
というだけで、
ネクタイ自体は単なるオシャレや験担ぎのファッションだったみたいだわ

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/29(水) 19:27:43.09 ID:Unnnq2TN.net
>>174
そういう点で考証にすごく忠実と思えたのは
「タイムスクープハンター」っていうNHKの歴史エンタメ

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/29(水) 19:29:31.90 ID:guPC545+.net
十分おもしろいんだけどひと味足りないと感じるのはあれだナレーションがないんだよ
この日○○はどこどこへとかちょっとしたナレが欲しい

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/29(水) 19:49:41.47 ID:Unnnq2TN.net
NHKのテレビ小説みたいな演出になるのは合わないと思う

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/29(水) 19:49:42.32 ID:zfOtde2x.net
今期は鬼平幼女フレンズの3強だな

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/29(水) 19:51:08.52 ID:JCVCVbcW.net
さいとうたかをの漫画版は鬼平として面白いだけじゃなくて、
劇画の完成型ってくらい筆がのってるから支持者が多いのは分かる
でも漫画は漫画で完成してるからこそアニメはこのキャラデザでいいよ

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/29(水) 20:14:22.06 ID:aKEPI898.net
鬼平1強だけどな

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/29(水) 20:20:19.19 ID:zfOtde2x.net
>>181
もちろん鬼平が一番面白いよ

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/29(水) 21:03:16.56 ID:OXWmctgU.net
ちょんまげチャンネルで4月から時代劇特撮やアニメを放映してくれるそうですが
無限の住人とサムライチャンプルーと刀剣乱舞の中でどれがお勧め?
自分年寄りなのでサスケとライオン丸は見た事がある。むげにんは漫画を初期だけ読んだ。
後の二つは名前ぐらいしか知らない・・・

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/29(水) 21:05:39.80 ID:7reJOgdS.net
アニメの出来としてはチャンプルー
しかしほかの作品もそうだが時代劇というより時代劇風ファンタジーくらいの作風

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/29(水) 21:07:46.30 ID:3wU53tF2.net
たとりあえず刀剣乱舞は腐った人向けのアニメだからやめときなさい。
あれはキツいわw

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/29(水) 21:08:41.31 ID:prX8S6Z6.net
>>180
俺もアニメはこれでいいと思う
去年の11月ぐらいに鬼平のビジュアルだけ出てきた時は「なんじゃこりゃ…」と思ったけど
実際見てみたら特に拒絶反応は出なかった

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/29(水) 21:09:44.57 ID:Unnnq2TN.net
>>183
サムライチャンプルーしか見たことないけど、個人的に大好きだわ
いろは茶屋っぽいノリが基調だけど、白梅香みたいなエピソードも織り混ざっていく感じ
そもそもが時代劇のパロディというか、チャンプルー(まぜ料理、フュージョン)なんで、アニメ版鬼平で月代が気になる人には向かないかも

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/29(水) 21:20:08.00 ID:NSoQE8R2.net
時専は結構アニメやってるよ
サスケが何度も定期的に放送されてるのは有名
まんが日本昔話が始まった時には「何故それが時専?」と思ったw
一応時代劇なんだろうな

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/29(水) 21:21:56.30 ID:uF3SzAB1.net
話自体が面白いのはやはり強いな
これからは1年に1回放送するとか
息の長い放送にして欲しいね

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/29(水) 21:24:59.74 ID:YjUvikqw.net
>>180
30数巻目で画風が変わってから買わなくなった
話も使い回しが多くなったし

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/29(水) 21:25:55.19 ID:W2RXNgjx.net
キャラ節約のせいか、五鉄の主人の三次郎は出てこないのね、
小柳さんが彦十を「おやじ」と呼んでた。

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/29(水) 21:27:28.99 ID:Unnnq2TN.net
>>188
時代劇か? といえば違うと思うけど、視聴者層が重なると見たんじゃないかね

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/29(水) 21:27:50.04 ID:KcunAGHl.net
全員時代考証通りに月代じゃ、それこそさいとう絵みたいに顔を描き分けるしか無いけど、そこまでやってもやっぱアニメ民には分かり難いよ
記号は大事

194 :183@\(^o^)/:2017/03/29(水) 21:28:17.78 ID:OXWmctgU.net
皆さんおかたじけ

じゃあまずチャンプルーを毎週録画にして、むげにんは1話の出来を見て決める<絵が駄目なことにはどうしようもない話だと思うので
刀剣〜はCMでのカットだけで辛いものがあるのでやめときます

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/29(水) 21:35:47.27 ID:2BnBVuKb.net
>>183
サムチャンはコスプレってカンジで時代劇じゃないわ。
おぢさんは刀剣乱舞見たらダメ!BLだ。
無限の住人は原作しか知らん。

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/29(水) 21:38:43.10 ID:9TyWn1mK.net
無限の漫画は最終回以外は大好き

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/29(水) 21:39:43.06 ID:Unnnq2TN.net
>>191
俺も「あれ? 彦十いつのまに店長代理に?」って思った

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/29(水) 21:52:25.43 ID:7reJOgdS.net
>>190
途中から明らかに作画担当が変わるからね
それで見比べると同じ絵柄と構図なのにこれだけ画面の緊張感に差が出るのかと興味深い

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/29(水) 21:54:13.01 ID:YjUvikqw.net
>>198
やっぱ思うよね
五郎蔵親分の顔が悪辣な顔になってて、違うんだよ!!!と思って買うのやめてしまった、、、、、、

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/29(水) 23:00:36.74 ID:riR1vKma.net
どっかで読んだ気がするけど
さいとうたかをって兎忠が嫌いなんだっけ

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/29(水) 23:09:33.70 ID:ADe2bKM/.net
>>198
ゴルゴからして時期によって絵柄が全然変わるからなあ

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/30(木) 00:16:33.52 ID:xrMPhFDr.net
たかをの描く女ではどんなシーンでも興奮できない

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/30(木) 00:37:20.19 ID:rvDRgRSy.net
http://i.imgur.com/7stbJue.jpg
左のは何かな。漬け物?

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/30(木) 00:38:40.20 ID:iga9tJn6.net
なますかな?

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/30(木) 00:54:51.81 ID:LamqG54S.net
どんぶりの方は鴨蕎麦?
小鉢は大根の細切りを酢の物にしたやつだと見た

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/30(木) 02:06:00.71 ID:LS8k+e05.net
サムライチャンプルー見るぐらいなら
るろうに剣心見た方がいい

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/30(木) 02:48:10.26 ID:qf7+BMEF.net
酒もうまそうなんだよな

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/30(木) 03:00:15.64 ID:qR6LFWv5.net
小柳「御新造、旦那を助けたいだろ?俺に抱かれろ」
オタカ「…はい」

オタカ「小柳様…一夜を共にすれば主人を助けてくれる約束では!?」
小柳「知らぬ!早く死ね!旦那も死罪、貴様もあの世で旦那に会うとよかろう」

こういう暗い話か?って最初は思ってました

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/30(木) 03:01:56.49 ID:H1J6YjJi.net
酒は落語でもそうだけど見た目じゃなくて仕草だろ

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/30(木) 03:03:55.55 ID:LamqG54S.net
>>208
俺はてっきり、自殺未遂奥さんと再婚するのかと思った

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/30(木) 06:21:00.02 ID:8E8dR1sI.net
なんか昨日BSで新必殺仕置人の御代松の中の人が主演の鬼平が放送されてて
血頭の単部絵の回だったけど
アニメとだいぶ違ってた
どっちが原作に近いの?

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/30(木) 07:48:34.18 ID:j27N7ZuZ.net
>>210
原作だと小柳の再婚相手は後に登場する平蔵の妹
>>211
「血頭の丹兵衛」は原作だとそこそこ長い話、途中で偽物丹兵衛が出てきて話をややこしくしたりする
しかも粂の初登場は「唖の十蔵」でその事件で投獄されてからかなり時間が経過している設定
だから4シリーズあるドラマ版でもそれぞれ展開やラストシーンをいじって上手く尺に収めている
アニメは30分しかないので一番コンパクト

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/30(木) 10:04:33.23 ID:3iNLzjSx.net
>>211
主演、顔は似ているけど巳代松じゃなくてヨロキンな
まあ松つぁんもゲストで何度か出ているけど

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/30(木) 11:18:14.10 ID:stZ+up9Y.net
あと3クールくらいやってほしい・・

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/30(木) 12:01:01.75 ID:9SzLzFgA.net
>>213
子連れ狼以外のヨロキン作品だと結構ゲスト共演してるんだよな

実の兄弟だけど俺の知ってる限り兄弟役は一度も無かったな

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/30(木) 13:21:30.60 ID:mlAkBGYK.net
>>208
原作でもゲスな同心は何人か出るけど
流石にそこまではねえよw

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/30(木) 13:28:13.12 ID:MUwgoGJ2.net
『瓶割り小僧』で音松に「素直になりますからお順さまの顔が見たいです〜」て言われて
コロっと絆されちゃう人だよ小柳さんw

上のはアニメオリジナルの改変だけど今回のエピ持ってくるのに良い布石だったと思った

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/30(木) 13:30:15.33 ID:qR6LFWv5.net
>>216
藤沢周平の短編「鬼の爪」が、ちょっと同じような感じでな…
少し違うけど何となく思い出したのだ

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/30(木) 16:06:33.03 ID:vj9XlYkP.net
>>216
功を焦って独断だったり、鼻つまみ者の同心だったりして、死んでしまったり、お役御免になったり。
そういえばレギュラーの同心方は仲のいい人たちばかりですな。

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/30(木) 19:48:06.48 ID:AzISsx45.net
忠吾は職場に一人いると場が和むいいキャラだな
お調子者でダメなとこもいっぱいあるんだけど愛嬌があって憎めない
なんだかんだでお役目は精一杯勤めてるんだろうし

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/30(木) 19:57:49.87 ID:2W5qYBkX.net
いろは茶屋を見るにそれまでの忠吾は気の弱いネクラだったんだろうか

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/30(木) 20:41:17.98 ID:vj9XlYkP.net
>>221
おとなしい性質で「兎忠さん」とからかわれても、にたにた笑いを浮かべて怒りもせぬ
頼りなげで煮え切らない・・・う〜ん、気が弱いような感じはするがネクラというわけでもないような

原作の順番だと「いろは茶屋」のあと登場するのが「お雪の乳房」で忠吾さん盗賊の娘のお雪を汁粉屋に
呼び出して逢引してお雪の唇を吸いながら胸に手を入れ乳房をまさぐっていたりもする。

いろは茶屋のお松でいろいろ覚えたのかしらw

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/30(木) 21:09:22.29 ID:nBEocZ+W.net
うさ忠の人間臭さ…自分見てるようで親近感わくわ

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/30(木) 21:44:37.89 ID:2W5qYBkX.net
>>222
女を知って変わったのは原作通りなのか
いいキャラしてるよな

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/30(木) 21:52:06.04 ID:3J0t7vpY.net
ウサチュウ! 10万ボルトだっ!

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/30(木) 22:00:52.84 ID:thyM4eZD.net
アニメ向きのキャラではあるよね
あとアニメ描写に合ってると思ったのは大川の隠居の巨大鯉だな

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/31(金) 00:29:04.24 ID:/PNk26/w.net
今さらだけど、あのいろは茶屋は完全に遊郭だよね。そりゃ松平様もおにおこで潰させるわなw

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/31(金) 01:07:48.38 ID:Gw5YXkiS.net
>>98
なるほど〜

アニメじゃぜんぜん伝わらなかったわ!!

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/31(金) 01:35:35.64 ID:YtBLeUaL.net
>>227
陰間茶屋なんてのもあったし、割と一般的な形態
だったんじゃないかな。

アルコールもだすし売春もありだけど、
表看板としてはメイドカフェ、みたいなカンジ?

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/31(金) 08:50:58.47 ID:fR+57jA3.net
>>227
松平様がやかましい+上野山内の坊主どもが笠で顔を隠しもせず真っ昼間から
堂々と女買いに出向くのはけしからぬとなり、おとりつぶし。

坊さんたちにもう少し節度があればつぶされなかったのかなと思った。
全く坊主というヤツは…

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/31(金) 09:18:06.35 ID:004C8V0c.net
坊主の方を処分せえよ

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/31(金) 09:35:34.20 ID:Er8npbZi.net
江戸時代の売春は多くは「ついでに春を得るようになった」というものだ
芸者がついでに春を売る昆布巻き芸者だの
いわゆる背流し女も売るし
若衆歌舞伎の女形の修行で茶屋をやったらホモセックスするようになった陰間茶屋まであるし

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/31(金) 11:51:31.76 ID:FvmdcrR5.net
現代の風俗には行ったことないけど、いろは茶屋みたいな楽しそうな雰囲気がないな

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/31(金) 12:30:35.82 ID:vKmDJJxj.net
昔は馴染みになると一晩過ごした朝に簡単な朝飯を
作ってくれたりしたって池波さんがエッセイに書いてらしたような覚えある
江戸時代じゃなく池波さんの若い頃の話だったかな
もちろん上客を繋ぎとめておくための女のしたたかさなんだろうけど

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/31(金) 12:34:46.04 ID:004C8V0c.net
店員は礼儀仕込まれてるし、嬢は大概優しくて明るいし……
まあ、商売だからってのはあるけど、思ったよりもちゃんとしてるぞ
その辺のコンビニ店員なんか3ヶ月くらい研修させてもらえってくらいだ

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/31(金) 14:38:17.25 ID:b9cdoZO9.net
今のホテルなんか「ご案内」に「酌婦ご入り用の場合はお早めにフロントまでご連絡を」とか印刷してあって興ざめだよね

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/31(金) 17:09:49.03 ID:LPLmO4/k.net
>>236
20年近く前の某国だけど、結構いいホテルでも
ワンナイトワイフどうですか? ってフロントの
お兄さんが訪ねてきてびっくりした

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/31(金) 19:16:00.95 ID:uwnWUK/+.net
>>234
池波さんが三年ほど通いつめた娼妓のせん子さんに、池波さんのお母さんが最後に
「正太郎が、長々お世話になりまして」と挨拶に行ったという話が印象的だった
いろんな意味で、今とは全く人付き合いの違う時代だったんだなあと

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/31(金) 20:48:43.22 ID:LPLmO4/k.net
>>238
時代の普通ではないだろうし 特殊例じゃないのかな

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/31(金) 21:04:27.98 ID:QV02sBTP.net
とりあえずここまで見て瓶割り小僧が一番好きかな
原作もドラマもあんま知らないけど、鬼平がここまで人情に厚い漢だとは思わなかったな
盗人でも情状酌量があれば必ず汲むんだな

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/31(金) 21:37:22.94 ID:fR+57jA3.net
原作やドラマでも「瓶割り小僧」は後の方の作品だったので、アニメ化されるとは
ちょっと意外だったわ。
>>240さんのように方たちに
平蔵さんの人柄をまず知ってもらおうと製作側が考えたのかな?

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/31(金) 22:15:49.77 ID:ZWVOpA02.net
やっぱおっさんが格好いい作品はいいね

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/31(金) 22:18:58.98 ID:LPLmO4/k.net
毒親の虐待やネグレクトとかのモチーフが今現在に
直結するような問題だから入れたのかなーと思った

白梅香の仇討ち話と真反対の感じがした

総レス数 1003
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200