2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

進撃の巨人はハエトリグモみたいな糞アニメ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/26(日) 12:26:48.42 ID:Wp1uZB0w.net
でっかい巨人を倒すだけのアンチスレです
前のアンチスレが判らんから知ってたら貼ってくれ

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/10(水) 07:14:04.64 ID:l+yeabYX.net
>>182
最近では妖怪ウォッチと進撃だな。死にもの狂いの面白い面白い詐欺でヒットしたのは。
まあある程度は面白くないとそれも成功しないけど。
広告代理店が撤収した途端、え?ってぐらい誰も興味なくなってるのがこの二つの特長

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:35:46.57 ID:Fs7UHEsL.net
過去あれほど状況証拠で疑ってたのに、尋問も何もしてないのはおかしいよ

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/10(水) 11:38:48.35 ID:8gGyGhjR.net
人権無視で倫理的に崩壊しててもワリとオッケーみたいな世界観なのに、
さっさと捕まえて尋問しないのが不思議でならない。

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/10(水) 13:42:50.54 ID:lXlyC0my.net
円盤爆死ってマジ?

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/10(水) 14:33:11.87 ID:jAbqdU/n.net
>>186
グラブルやデレマス劇場はしょうがないにしても、予約段階でエロマンガ先生にはもう勝てずフレームアームズガール辺りにも負けかねない状況
MXで複数時間帯流しているS級の予算を貰ったアニメとしては、本来出してはならない数字が出てくるのは確実

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:02:28.29 ID:FEVKmjgO.net
>>183ステマフレンズも面白い面白い詐欺で作られた人気

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/10(水) 20:05:49.81 ID:zerQ5Pz1.net
>>185
ライナーとベルトルトとエレンに無駄に接近させるのも謎

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/11(木) 01:57:06.94 ID:DPVMd9cw.net
マントかっこいいけど立体起動に一番邪魔だな

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/11(木) 11:50:43.43 ID:6Juzn/Rk.net
>>183
妖怪も大概ひどいけれど、あれはコロコロでの漫画とメダルの受けがよかったから
似非ブームでも説明できる方だけれど

進撃はガチでなんでこんな漫画連載させたってレベルだからなー

けもフレは自分もあんまよくわからんけれど、最近はああいう日常生活系アニメを3倍くらい
あまゆるにしたアニメが受けてるからなんじゃね。

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/11(木) 17:14:45.95 ID:s9Y+XdRo.net
妖怪ウォッチはヤフトピでも関連コンテンツの売り上げが3分の1に激減したとかニュースになってたな
結局煽って煽って今流行ってますよ!みんな見てますやってます!と騙さないと地力ではどうにもならん。進撃も同じ。

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/12(金) 07:43:46.36 ID:WqWALWRt.net
進撃も同じというか、そういう地がない分一番ひどいのが進撃なんじゃねえのか

強いていれば、震災後で他が自重していた時である種、殺伐とした雰囲気の作品が業界人から求められていた
時にたまたま、世界観がそうであったからゴリ推し作品になったんだろけれども

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/12(金) 09:26:41.15 ID:j4mXgGia.net
テレビでTM西川がぼやいてたけど戦国BASARAの3期がIGで作れなかったのは進撃のせいだって
本当?

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:26:15.77 ID:96CZ95KX.net
>>194
一期のあとかなり空いてるのに、その論調は無理があるだろ

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:29:40.88 ID:Ih2pSvHE.net
>>177
A「うわあああ!!!!ギャーー!まさか…。絶望した…ガクブル(あー、話てぇ。めっちゃ話してぇ)」
B[どうした。なんかあったのか?」
A「実はな。ペラペラペラペラペラ〜〜。」

最近の進撃はもはやコント

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/12(金) 10:38:44.31 ID:WqWALWRt.net
そういえば、絶望先生もマガジンでしたね(週刊誌の方)
あっちは普通に面白かったけれども

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/12(金) 15:20:51.70 ID:Mn8ZAQuD.net
>>193
残酷物語は韓国人のお得意だからな
韓国映画のそれ系は昔から日本のとはくらべものにならないくらいひどい
進撃をはじめとする食人系コンテンツは出版社やテレビ局の在日閥が日本に移植したんだろう

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/12(金) 20:10:49.39 ID:s5MyRm+o.net
1クールしかないのは打ち切りだからですw 
制作側も糞ツマラン王政編以降はやる気もないのでしょう 
案の定、二期は爆死したのでこれ以降の失速した進撃をアニメ化するメリットはないわけですし、原作も終了間近、完全にオワコンです 
何が言いたいのかといえば……

三 期 は な い

ただそれだけですね……

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/12(金) 20:16:00.55 ID:s5MyRm+o.net
けものフレンズはつくられた人気ではなく、正真正銘の人気ということは進言しておきますね 
なぜならば、敗北からの復活だからです 
これはアニメ打ち切りで一時は敗北したルパンやヤマト、ガンダムなどと同じ現象なんですね けものフレンズも元のゲームは爆死してますから 
進撃のような最初からステマと捏造で人気になったものとは違いますよ

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/12(金) 20:47:27.88 ID:YrByTL6S.net
>>199
1クールとはいい情報ですね
必然とはいえw

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/12(金) 20:55:05.26 ID:Novj1WnE.net
え?1クールだけなのこれ?
カバネリ2も控えてるのに??

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/12(金) 21:02:04.01 ID:YrByTL6S.net
HPの商品情報で6話ずつ2巻でBD/DVD販売との情報はあるから
12話=1クールみたいだね

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/12(金) 21:40:13.15 ID:n6SSmvSV.net
話ズレるけど冬でプッシュされてたのは幼女戦記でしょ
当時のアフィは「このすばを潰すのは幼女戦記!!!」みたいな流れだったぞw
なんか違う作品がこのすば上回っちゃった上に、幼女自体はこのすばより円盤売れそうに無い結果が出たわけで

あれこそが実体の伴っていないゴリプッシュですわ

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:18:32.21 ID:lxOmn33d.net
12話で終わりか あんなにステマ工作に金使ってたのに今じゃこのザマか 落ちぶれたなw

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/12(金) 23:54:50.83 ID:Mn8ZAQuD.net
>>204
そういう連中が腹立ちまぎれにその違う作品をステマ呼ばわりしてるんだよ

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/13(土) 00:56:40.94 ID:hReAKLPk.net
>>205
金稼ぎしか頭にない連中だしね

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/13(土) 01:03:23.20 ID:hReAKLPk.net
>>188
信者円盤爆死したから必死なフレンズなんだね!wwww

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/13(土) 01:13:58.84 ID:hReAKLPk.net
>>202
カバネリまでやんのかw
もはややけくそだなw

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/13(土) 01:59:14.94 ID:nA7Kf7ZR.net
散発的に工作員がささやかな擁護してるのを見ると哀れに思う 滑稽で()

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/13(土) 05:44:04.84 ID:XVVdQSIM.net
糞シナリオに報いを

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:02:17.29 ID:OCRKys8Z.net
あからさまに人気が落ちていることがあきらかになってから
急にアフィブログが進撃ageの記事をまとめるようになったのが草

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/13(土) 07:12:35.84 ID:zqQweIxK.net
ライナーの爆弾発言がハンジの声にかき消されてろくに聞こえなかった

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/13(土) 14:52:31.88 ID:bIQYyAQL.net
アニメ展開で広告代理店への金が足りないのは確か
でもそっちは舞台で注力するつもりだったのに舞台中止だもんなw
進撃は何やってもうまくいかない負のスパイラル入ってる

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/13(土) 15:12:20.59 ID:EmzZbQ6A.net
もともと漫画自体が支離滅裂で破たんしてるし
これ以上売りようがないから宣伝もやめたんじゃない?

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/14(日) 10:51:17.26 ID:s7oEEimn.net
あんな取るに足らない新規映像で釣って総集編映画で時間稼ぎして恥ずかしくないの
氷を滑るアニメは完全新作発表してるのに

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/14(日) 13:31:56.75 ID:tOSBX+0o.net
まぁ調子に乗って実写化したのが運の尽きw

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/14(日) 22:44:11.63 ID:v1MaIkcS.net
>>204
いやアレは一話とかこう…触りの部分がちょっとキツい所あるけれど
見ていると面白くなる系のアニメじゃねえかな?(その分、一話切り多かっただろうけれどな

そういうスルメ要素があるアニメと、どこを切っても喰えない作品とは大分ちげえと思う

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/14(日) 23:16:44.51 ID:yDrm175Y.net
>>217
舞台化もな…

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/15(月) 03:00:34.24 ID:Ck2OuQQI.net
>>218
いかに口実をもうけて一方的な虐殺をするかという典型的なWEBラノベだぞ

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/15(月) 10:13:38.21 ID:FoXx2til.net
盛り上げようと何か問題を起こす→後から理由をとってつける→作者が馬鹿→急にわけのわからないこと(それって事前に防げたんじゃね?ってこと)を言い出した変なキャラになる

進撃は今やこの状態

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/15(月) 17:12:21.10 ID:0lu258T6.net
>>220
今時のラノベはーって良く言うけれど、昔からそうだから…
事件が起きてそれを解決して前進するのは昔からのすすめ方でしょ

進撃はもう事件起きるけれど中途半端に棚において何も進んでねーのを
信者は謎だーとか言って喜んでるんだよなwちょろすぎw

舞台化とか実写化とか以前に原作がウンコなんだからそれこそ砂上の楼閣って話じゃねえのかね

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/15(月) 20:24:37.08 ID:lQG7DE5U.net
尺稼ぎで回想入れてごまかす 謎とネタの小出し もういいからこう言うのは エレンは巨人化したくせにベラベラうるせー フガッフガッ言ってろや

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/15(月) 21:04:21.40 ID:Ck2OuQQI.net
>>222
なろうなんかは虐殺が目的でそこに至る経緯は口実な
進撃も同じというのは同意だが

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/15(月) 21:14:41.08 ID:0lu258T6.net
なにが同意(自演失敗かな?)知れないけれど
進撃は、その口実や段階などの前処理をせずに、脈絡なく巨人が出てきたり事件を起こしたりするから
糞と言われたりバカにしか受けないだけで

戦闘ものだったら戦闘、怪獣ものなら怪獣が暴れる所が主なのだから
それ目的に話を作るのは当たり前だろw
それを戦闘して人が死ぬから糞みたいな言い方をするのは

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/15(月) 23:53:08.70 ID:8aGUCk/F.net
瞬時に巨人化して瞬時に再生するのも萎えるんだが
便利な個性ももってて都合がよすぎて萎える
回想入れてから再現、まわりがあの技は!とかお茶の間大爆笑だろ

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/16(火) 04:50:21.65 ID:OlUFN7eF.net
つまりさ、進撃の巨人は週刊連載的な支離滅裂さがあるんだよ。
それなのに妙に賢ぶった話にするから変になるんだよ。
伏線?知らねえよ、面白けりゃいいんだよ!!って言いながら勢いで突き抜け無きゃならないタイプの作品だろこれは。
こまけぇことはいいんだよって感じで。

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/05/16(火) 05:32:52.60 ID:MhjZ+E0ir
作品の評価はもうどうでもいいけど
1期からずっと思ってたけどライナーの顔が変
ゴツくて彫の深い顔がアニメだと陰影がなくてのっぺりしててモブくさい
他のキャラクターも変なデザイン多くてキャラデザ変だなーと思った

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/16(火) 15:50:19.14 ID:s+0MLrwg.net
>>225
どうしても幼女戦記を擁護したい奴がいるからこれと同じだろと言っただけで
俺が進撃を擁護してるみたいな方向にもっていこうとするのやめてくれる?

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/16(火) 16:43:05.99 ID:4Y7ATxBu.net
>>229
あー無駄なことは止めとけ
他作品のアンチスレに同じレベルを期待するな

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/17(水) 09:32:29.33 ID:GPEMn9WD.net
バトル中の回想シーンは萎える事が多いけど、
一話丸々使うとかじゃなければまあ我慢出来るわ

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/17(水) 10:52:13.55 ID:SxbInj1d.net
なんか予告見る限り長々と幼少時代の回想入れそうな予感

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/17(水) 16:33:39.47 ID:50KOYGZx.net
アントニオ猪木が戦ってた

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/17(水) 20:17:11.39 ID:nOsopL8O.net
そもそも巨人に関節技や投げがきくとは思えないんだが
明らかに力で負けてるのに関節技で勝てるとかおかしいだろ
こっちは主人公補正で瞬時に再生するし痛みも感じないから無敵とでもいいたのかと
後鎧が防御できない場所とか都合よすぎて無理ありすぎだろ

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/17(水) 20:40:22.67 ID:9lZcRgq1.net
>>229
そもそも他作品アンチはNGな上に、モブが死にまくるから嫌いってそれ趣味嗜好で叩いてるだけじゃん

作品の不出来さとか演出のまずさとかの話をしている所で他作品を巻き込んで好き嫌いで語るとか
おかしいでしょ

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/18(木) 09:18:34.22 ID:eSwCa2YA.net
反則技とか無いのに、なんで目を狙わないのか

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/18(木) 12:17:13.03 ID:CxTXVkeh.net
気付いて無いんだろうが、ここで擁護すればするほど「幼女の信者も同類」と思われて株を下げる羽目になるぞ
無関係の場所でいきなり進撃話を始める連中と同じ不快感を与えてる

何より政治軍事科学史の基本を知ってれば噴飯物で無駄な人死にだけが叩かれてるわけじゃない
というところまで同じだ、諦めろ

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/18(木) 17:49:32.08 ID:30pLSLCa.net
幼女の話がしたければ幼女スレ行けよ
進撃スレで他作品の評価が一定する訳ないだろそのために作品ごとに棲み分けてんだから

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/18(木) 19:50:53.64 ID:L8fWFipt.net
毎回前半を回想で潰す展開ばかり 昔の話なんか要らねーから先進めろボンクラ

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/18(木) 20:44:17.71 ID:YBnXFkz0.net
一期見てた奴でも半数はもう普通に見てないもんな
やっぱりゴリ押しで面白いっすよーと宣伝してたものは
宣伝が切れた途端誰も見なくなるのな

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/18(木) 22:04:05.01 ID:DZoANkD2.net
やってること自体知らなそう

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/18(木) 23:37:21.25 ID:nLK1D/PV.net
宣伝打ちまくってるのにな
ヤフーでもトップにGYAOがしつこいくらい二期の宣伝

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/19(金) 00:30:13.02 ID:TeVtSFei.net
一期はそんなもんじゃなかっただろう
どうしても洗脳したい進撃教か?ってぐらいどのメディアでも異常な宣伝してたぞ
電通か博報堂か知らんけど。

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/19(金) 20:43:20.15 ID:8lg9cpzJ.net
一期はステマの波状攻撃 二期…なんか仕方なく適当にステマ

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/20(土) 01:39:11.18 ID:792L5F6D.net
1期の終わりに2期やるぞって言ったからしょうがなくやってる感はあるしな

いや、もう採算取れる作品じゃねえから別マガ人事騒動起きた所もあるんで
テキトーな所で撤回させてもらってた方が賢かったろうに

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/20(土) 02:06:49.32 ID:Ryp5c03u.net
>>244
ステマってだいたいそんな感じだな
最初は桁外れの金をかけるけど、もういいだろうと油断すると途端に落ち目になる

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/20(土) 17:27:29.91 ID:L+g0plUB.net
1期からの流れで我慢して見てたがやめた
巨人化の乱発とエレンの家の地下に行けばってそれだけの引っ張り
もういいや

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/20(土) 19:16:11.14 ID:84sKp05d.net
1期もなにも、巨人が壁を越えてきたー
ってシーンがピークでずっと下り坂のいいとこなしなんだから、どうしようもない

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/21(日) 08:36:17.55 ID:3575Rq+3.net
冷静に見たらただの絵がクソ下手な中二病展開の漫画で
アニメももちろんその話でさらに漫画以上に「来週は何かあるある詐欺」で引き延ばしているから

そもそも面白くなるわけはなかった

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/21(日) 09:43:39.72 ID:NKiN7e/N.net
くり☆すた

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/21(日) 10:16:25.59 ID:Q5zsaaQ6.net
>>249
大正解

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/21(日) 12:40:03.90 ID:H9P3vb2H.net
只々バカじゃねえのっていう展開だな
引き伸ばしに心臓捧げてやがるw

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/21(日) 18:32:54.79 ID:u03H9uVA.net
中二病っていうか、実際中学生がノートに書いている様な
話の流れとか人間関係の様子とか考えて無い、オレ設定漫画なんだよな

なんでそんなのを連載やアニメ化とかしてるのか…出版業界は黒いからな…

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/21(日) 19:22:04.10 ID:s6qx8Rs6.net
>>249
ほんとそれです

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/22(月) 01:25:36.31 ID:ob7kRmTE.net
爆風で飛んできた石で頭打って死ねよ
イデオン見ろ イデオン

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/22(月) 20:52:26.84 ID:a5RwLx+u.net
今回も回想で時間潰し テラフォーマズのパクリかよ さも何か動くかと思えば驚きも無い展開だし 1クールしか無いから小出しにして尺稼いでんだろ いい加減何かヤルヤル詐欺止めろ糞制作

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/22(月) 23:58:02.10 ID:5bbwhitz.net
制作がわりいって言うより、この先ガチで動きもなにもない原作が問題なんですが…

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/23(火) 01:27:14.78 ID:p6BzOQfx.net
原作が始まった当初から、これはドラマのLOSTだって指摘してた人がいたな

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/23(火) 15:08:59.53 ID:CaZWdfl6.net
アニオリのエレンがなんかうざいジャンプ臭がする
雪山のクリスタとユミル助けに行こうとしたりアルミンのパンとった悪ガキしつこく追いかけてったり
ただ突っ走ってるだけの頭悪い正義感描写がくどいんだよ

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/23(火) 15:57:25.20 ID:ObsF647L.net
もちろん三期をやるのだろうけどその頃にはもう誰も見てないのではないだろうか
それとも三期になったらまたゴリゴリゴリ押しするのだろうか

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/23(火) 19:00:05.65 ID:SVFRTw0V.net
>>259
巻き込まれものの主人公だって、なんやかんや自分から主張したり、能動的な行動を取ったりするのに

終始、ボケーってして居るだけの主人公()なんて、話として成立してないから
せめてそれっぽい事やらせようって話だろう

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/24(水) 01:42:45.38 ID:F4m0ERex.net
ま、まさかあいつが巨人に!?という一発芸を何回もやりたくて
主人公さえも初期にその一発芸に使って
そのせいで後々どっちつかずの支離滅裂主人公になった

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/24(水) 03:52:04.23 ID:gIke5fD/.net
この手のホラーは巨人の正体がわかった時点で終わりだからな

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/24(水) 04:03:23.09 ID:EueR+cRk.net
んなことねーよ。陳腐な謎解きしか内容がないからネタバラシされたら一気に消費期限が切れるだけ
ほんとに面白い作品ならそんなの関係なしに面白いもん

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/24(水) 05:46:16.68 ID:gIke5fD/.net
>>264
この手の、というのはそういう謎に謎をかけるような行き当たりばったりという意味も含んでだよ

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/24(水) 05:49:41.92 ID:PvFqxbtO.net
たとえば家に謎の幽霊がとりついて悪さをする、的な映画とかだと
幽霊の正体が何か分からないうちの恐怖が楽しいんであって、分かっちゃうとつまんないからな。

ブレアウイッチとか
CUBEの謎の空間とか
最近だとLostの島の謎とか?

ああいう感じ。

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/24(水) 10:53:32.12 ID:F4m0ERex.net
このキャラはこういう奴だからこういう行動をするという理由が作者の頭の中に何もないからな
その場しのぎで適当に設定後づけしてイベント起こすから
隣にいる奴のことを何も知らないで何年も一緒に過ごしてたアホ学級みたいになってる

もはや「伏線なんて何も考えてません笑」と彼岸島みたいに開き直った方がいい

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/24(水) 11:50:59.91 ID:hi3QBhBy.net
>>266
シックスセンスはオチがわかっててもヒューマンドラマとしても秀逸だけど?

キャラクターがペラッペラだから複数回の視聴に耐えられないんだよ

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/24(水) 18:36:31.43 ID:wC49NPaM.net
LOSTとかと比べるのも失礼だろw

そもそも、好きな漫画・アニメを自分風に書き換えてみましたってガチ素人の話の作り方な上に
後の話の展開とかまったく考えずに、思いついた事やパクれそうな展開をブッコんでいるだけなんだから

人に発表とかする場で、回りくどい話方をしている奴と、事前の準備とかなく思いついた事を言ってるだけのアホを
一緒にしないだろう

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/24(水) 22:14:28.49 ID:gIke5fD/.net
>>269
TGWTGのLOST最終回
というタイトルで出てくる動画を見れば、LOSTがどれだけひどいかわかるぞw
まさに進撃がこの道をたどっているとよくわかる

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/24(水) 23:29:36.50 ID:wC49NPaM.net
LOSTの後半の展開が受け入れがたいのは個人的にも同意するけれど

LOSTが話話の間になんやかんやちゃんと線が出来ているのに対して
進撃は個々の話に連続性がなくて、点がポツポツとしているだけで
困ったら、点同士が繋がっているかのように後付けでバイパスとなる点を付け足して…ってパターンでしょ

明らかに、こっちのが頭の悪そうな話の作りしているのは分かると思うよ

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/26(金) 00:53:15.98 ID:L7bpaidT.net
すでに支離滅裂だからね。例えるならLOSTシーズン2でもう話が破たんしたようなもの
これで現代人や未来人の考えた夢オチ投げっぱなしENDにしたら軽くLOSTを越えられる伝説のクソ物語になれる

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/26(金) 07:59:23.15 ID:FydT0tKh.net
風呂敷を広げてたたみ切れない作品なんて腐るほどあるけれど

進撃はそもそも構成力とか考察能力、発想力とかそういう文系能力が低すぎて
文字通り、お話になってねーだけ。
一番気にかかるのは作者本人のリアルでのコミュ力や観察眼がないのか
キャラクターに人間味がねえ事だけれどな

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/26(金) 11:57:18.17 ID:2PDfzE9m.net
ミカサがエレンに執着する理由が、よく分からないんだよな。
そのわりに、エレンはミカサをただの仲間として扱ってるし

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/26(金) 15:20:41.44 ID:L7bpaidT.net
どうせまた後付けで読者がぶったまげる幼少期のミカサとエレンのエピソードとかつけ足すから大丈夫

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/27(土) 12:22:59.04 ID:Dyxx1HOv.net
一期は二話で飽きてまたやってるから流し見してるんだが牛歩のが早い位進展しないね
後出し回想ばっかで回想シーン飛ばしたら何も残らないんだがなんだこれ
はまってる人が何に萌えてるのかさっぱりだ

スレタイはハエトリグモに失礼だろうが

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/27(土) 18:15:09.58 ID:bK1Qj1ju.net
もはや原作厨にも愛想つかされてるぐらい話がぶっ壊れてるからね
馬鹿が脚本書いた演劇みたいなもんだ
ひょっとしたらアニメだけでもどうにかしようとウダウダ引き延ばして別展開考えているところだったりして

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/27(土) 22:30:28.75 ID:FwQAE9bP.net
丸々、木の上で会話してるだけだったw

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/28(日) 00:08:09.31 ID:ZLbSjB71.net
モブリットって先週ハンジと並んであーうー言ってなかったっけ?
なんで今週ハンジは体ひきずってるのにモブリットは元気なんだ?

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/28(日) 13:09:45.28 ID:7qCEfRca.net
>>277
原作通り進行したら余計にひどくなるから進めたくないし
展開変えたらキチ信者が叩くしでやるにやれないんだろう。

ぶっちゃけ、1期のはじめから展開全とっかえの別作品作っちゃったほうが見れただろうけれどな

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/28(日) 13:43:19.27 ID:rMelsxIK.net
原作知らんけど
前フリがバレバレだね これ後で回収すんだろうなってセリフが多過ぎ

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/05/28(日) 14:06:09.50 ID:eFL8h62O.net
>>281
それが心地好い作品もあるけど、この作風では無理だよな

総レス数 1002
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200