2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【key】『Rewrite』【鍵】26

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ dbc8-KAAO):2017/03/26(日) 09:30:36.67 ID:PJWzfOb00.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

「やり直すんだ。そして次はうまくやる」

――――――――――――――――注意事項――――――――――――――――
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――

■公式サイト
番組公式サイト http://www.rewrite-anime.tv/
番組公式Twitter https://twitter.com/rewrite_tv
番組公式ラジオ http://www.onsen.ag/program/rewrite/
ゲーム公式サイト http://key.visualarts.gr.jp/rewrite/

■放送局
TOKYO MX 1月14日 土 23:30〜
MBS 1月14日 土 26:28〜
群馬テレビ 1月14日 土 23:30〜
とちぎテレビ 1月14日 土 23:30〜
BS11 1月14日 土 23:30〜

おいこら回避で好きな文字を入れてね→【朱ちゃん】

前スレ
【key】『Rewrite』【鍵】25
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1489912809/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2fbe-eDrv):2017/03/26(日) 10:31:50.27 ID:7mUfn+Ag0.net
色々ひどかったけどあの地竜戦はマジでなんだったんだ
原作と違って地竜戦未通過だから描かざるを得ないのかもしれないけど内容適当すぎだろw
剣もってびゅーって飛んでくところとかギャグにしか見えん
ただでさえ尺足りないのにアニオリでぶっこんだのがあれって正気かよ
原作通りにもっと早い段階から湖太郎の人外化進めておけばいらなかったんじゃないか

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dfe7-VHv+):2017/03/26(日) 10:34:10.83 ID:TKwTz7Qb0.net
ファンがやって欲しい事をやらずやらなくていい事をやる
製作陣は天邪鬼なのかな?

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2b81-5sBS):2017/03/26(日) 10:36:55.01 ID:MYf492uh0.net
1期に月まで終わらせれば2期全部寺でやればカットせずに済んだんだよ
尺が余るのならロリルチアやロリちはやを出せばいいだけだし

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f22-eTFs):2017/03/26(日) 10:40:04.31 ID:aCrtVPZ10.net
>>5
サンキュ
お宝発見行ってくる
ハーベストちゅうのはfdなのかな
それも有ったら買ってこよう

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aa8e-7HKf):2017/03/26(日) 10:42:56.86 ID:Auy6kHnm0.net
どうやら最終話まで原作を序盤で止めて放置してて正解だったようだなw
>>13
俺はPS3版安かったから買ってある
時間があるときに多分やる

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f22-SKZg):2017/03/26(日) 10:43:31.57 ID:Fmt7Wn990.net
12話の終わりかたってtrueendなんでしょうか?
続きの話はないんですか?

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f8e-VHv+):2017/03/26(日) 10:46:01.30 ID:r7E//vA20.net
グリザイアの後に天衝は災難だったな
鍵の中でも賛否多いとかではなく、結局まとめられないの判ってるからアニメの企画落とされてきたんだろうね

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7bff-7HKf):2017/03/26(日) 10:47:55.47 ID:R5JTmhwk0.net
最終話一時間取れれば良かったのに・・・

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1b-2Cpe):2017/03/26(日) 10:48:42.08 ID:CNy5jxNVa.net
地球篝はそのときによってかなり見え方が変わるキャラだったな
生殖行為どうののときは一期のフランク篝
それからしばらく瑚太郎の首締める厳しい篝
篝タンク言うポンコツ篝
あうあうあー篝
母のようなラストの篝

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sxd3-VHv+):2017/03/26(日) 10:49:10.59 ID:RdNUsIMLx.net
最終話で失敗したようだな。
クラナドに例えるとどういう感じだったんだ?

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dbc8-KAAO):2017/03/26(日) 10:49:24.58 ID:PJWzfOb00.net
石の街のシーン追加とCANOEをフルで流す
これだけやってくれれば円盤買っても良いと思ってますよ

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ df24-6loN):2017/03/26(日) 11:04:06.15 ID:I3zQ7xaN0.net
篝ちゃん好きな自分にとっては楽しめた
でもあの後宇宙に出るってことは月の篝はまた一人になるの?
コタさんの唯一の願いが篝に会うことだったのにそれって辛すぎないか

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Srd3-I8zT):2017/03/26(日) 11:05:47.35 ID:/oCHd+y8r.net
>>12
なんか二期あることを隠蔽するためだけにわざわざ14話分を食いつぶしたみたいになった

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aa8e-7HKf):2017/03/26(日) 11:08:10.21 ID:Auy6kHnm0.net
>>20
円盤限定でリメイクとかやってくるんかね?

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fef2-P8EL):2017/03/26(日) 11:09:06.07 ID:Qd02oMqS0.net
クラナドだと汐との和解をやらずに汐が倒れてそのまま最後まで行った感じだな

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2b81-5sBS):2017/03/26(日) 11:12:07.36 ID:MYf492uh0.net
1期の無駄だけを削ったら月3話分は余裕で入れれたから
寺11話あればカットせずに余裕で行けたのにね残念だ

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f87-VHv+):2017/03/26(日) 11:15:32.68 ID:DwaSLayj0.net
アニメ2じゃないんだ

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fef2-P8EL):2017/03/26(日) 11:18:24.56 ID:Qd02oMqS0.net
簡単に1000行くとも思えないしアニメ2でよかったと思うがもう遅いな

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f87-VHv+):2017/03/26(日) 11:24:14.91 ID:DwaSLayj0.net
西九条が勘違いしててワロタw

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1b-2Cpe):2017/03/26(日) 11:27:02.95 ID:KBrOrBlNa.net
宇宙進出がいい記憶の要って理解であってる?
瑚太郎が魔物化して宇宙進出できるように事が進んだことも含めていい記憶なの?
瑚太郎はそこまで計算していた?
それとも(咲夜のことを知らない瑚太郎が自分が魔物化するなんて予見できそうにないから)
魔物化のことまでは瑚太郎の計算の外で
あそこまで地球がダメになれば嫌でも宇宙に旅立つだろって目測で計画実行した?

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fe7a-5sBS):2017/03/26(日) 11:35:39.32 ID:SKFMfDlF0.net
>>28
全体的にときめいてて可愛かったな

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdea-o/jX):2017/03/26(日) 11:38:46.84 ID:QFKQlmb7d.net
>>29
月篝「計画通り」

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a687-5sBS):2017/03/26(日) 11:44:55.07 ID:/NFI3Y2h0.net
アニメ組のせいか2期は結構楽しめた
最後の選択肢以外は月の鍵の意志で最後の選択肢はコタローの選択ってこと?
なぜハッピーエンドになったのか理由は分からんが、努力が報われるエンドはやっぱりいいね

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fe7a-5sBS):2017/03/26(日) 11:47:16.47 ID:SKFMfDlF0.net
>>32
俺もそうだと思ってたんだけど、見直したら『従う』を選んだ結果篝を刺してるので、
あれもやっぱり篝火に誘導されて選んだ行動らしい
こたろうは別に誰かのせいにしたりせず、自分の意思でやったって言ってはいたけどな

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdea-o/jX):2017/03/26(日) 11:48:08.68 ID:QFKQlmb7d.net
だから
「これは呪いだ」
ってことね

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdea-kuqB):2017/03/26(日) 11:49:53.31 ID:6XjjCsPYd.net
>>29
なんか結果論に見えたけどな
最初から人類を宇宙進出に導きたいというようには見えなかったが
星は救いたかったが、力不足&やっぱり星自体も限界で、どう足掻いても救えないから、そこに希望を見出だしたように感じた
原作知らんけど

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a687-5sBS):2017/03/26(日) 11:53:21.78 ID:/NFI3Y2h0.net
>>33
解説ありがとう
「刺す」のは正解の行動だったんだね

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fe7a-5sBS):2017/03/26(日) 11:53:29.51 ID:SKFMfDlF0.net
>>35
宇宙進出そのものが良い記憶だなんて思ってなかった節はあったな
こたろうの狙いはあくまで、ガイアとガーディアンの占有してた技術を一般にバラして、
命をエネルギーとして使うことで科学文明が抱えるエネルギー不足を解消する事で、
人類がまだ存続してもいいと星に思ってもらうところまでだったように思う
だから半端な救済が起きた事も自身が魔物化したこともこたろうの狙いというよりは月篝の狙いだった感じ

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6622-7HKf):2017/03/26(日) 11:56:19.21 ID:rEV5WDMH0.net
良い記憶自体は停滞を突破する開拓精神だからterraの瑚太郎の働きが良い記憶として認められた
moon篝は個々の篝より高次元の存在だから瑚太郎が航宙魔物執事になるとこまで計算済みだろうけど

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a69b-1VOV):2017/03/26(日) 11:58:31.37 ID:UI9vQKti0.net
良い記憶が何かについてはEDの歌詞がほぼ全てやからね

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fec1-1VOV):2017/03/26(日) 11:59:17.71 ID:6UFXv+/80.net
>>29
瑚太朗自身は超人と魔物使いの技術を世界中にばら撒くことでの技術と人類の革新までしか計画してなかった
そこまではやるから後は残された人類がなんとかしてくれっていう
地球篝が良い記憶だと言ったのはここまで
瑚太朗が魔物になるあたりからは完全に想定外でこっちは月篝の思惑
月篝はあの結末を見越した上で篝火を配置して時間調整してた感じ

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdea-kuqB):2017/03/26(日) 12:03:02.10 ID:6XjjCsPYd.net
>>37
なんていうのか、会いたいから駄々こねた感じに感じた
結果出るんだから、最後ぐらい我が儘させろや的な
だから、我が儘我が儘連呼になってるのかな?、と

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fe7a-5sBS):2017/03/26(日) 12:07:39.06 ID:SKFMfDlF0.net
>>41
その辺は『星を救う』というのが目標ではあったけど目的ではなかったからじゃないの
星を救いたい理由は全人類のためではなく個人的な願いのためだし、ともすれば自分のエゴのために沢山の人を巻き添えにして死なせてきたという事でもある
結果として人類は存続できるから許してくれよってのはそんな感じだな

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1b-2Cpe):2017/03/26(日) 12:10:01.21 ID:KBrOrBlNa.net
>>40なるほどなあ
滅びの歌の影響で地球が廃墟になって科学でなく
アウロラに頼るしかない状況になったのは成り行きだったのかな
本当ならガイアとガーディアンだけ潰して
インフラや人口はそのままアウロラ技術だけ流す予定だったけど間に合わなかった?

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f36b-Qg45):2017/03/26(日) 12:10:47.23 ID:5oB2hnXP0.net
今二クール目全部見終えたんだがラストの瑚太朗が使い魔になった所が理解できないのだがどういうことなんだ...?原作では詳しく解説されているのかな

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43c8-7HKf):2017/03/26(日) 12:13:09.68 ID:9Bfi3nKw0.net
前スレで原作も製作者のオナニーとか言われてたが、むしろアニメはそういう部分まるっと排除されてんだよなあ
足りない部分補えてなくて尖った部分がなけりゃそりゃ誰にも響かなくなるわ

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fec1-1VOV):2017/03/26(日) 12:19:55.00 ID:6UFXv+/80.net
>>43
まあそんな感じ

>>44
瑚太朗と篝が融合して出来た木を素材に魔物を作って5人で契約した
瑚太朗の魂的なものは木として残ってたから瑚太朗を元にした人型の魔物みたいなものが誕生した
要するにラストの瑚太朗は咲夜みたいな存在
ここら辺は原作だと予め咲夜の話があったからここでそれを持ってくるかと膝を叩けるんだけど
アニメは咲夜の話やらなかったからね…

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aa01-6I3l):2017/03/26(日) 12:20:44.90 ID:9OHLKEey0.net
恐竜も強いんだけどやっぱり原作では魔物化した
高砂さんがあまりに強い上、印象も強烈で一般人もぶち殺すし
担任の先生の頭絞め上げてグエッみたいな悲鳴出させて
ラスボス感が凄くてそのシーンすら存在しないのが残念でならない
アニメしか見てない人に高砂のやばさを伝えたかった

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1b18-2Cpe):2017/03/26(日) 12:22:09.25 ID:q8f5EEsn0.net
>>29
MOON篝はポチ誕生まで全て計算済み
TERRAコタはそこまで知らない
人間の可能性を見せることが良い記憶だってことくらいしかわかってない

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6622-7HKf):2017/03/26(日) 12:23:13.22 ID:rEV5WDMH0.net
>>44
解説されないけど桜の木から現れた咲夜と同じ
ちはや一人で最強魔物だった咲夜と違って5人と契約してるから5倍凄いんだろう
魔物じゃなくて使い魔とか言われてるのは技術が一般化して色々変わったと思われる

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a69b-1VOV):2017/03/26(日) 12:24:07.77 ID:UI9vQKti0.net
やっぱ咲夜関係がないとrewrite能力者の宿命とか先駆者のバトンタッチとか伝わらないよなぁ

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f36b-Qg45):2017/03/26(日) 12:24:14.74 ID:5oB2hnXP0.net
>>46
なるほど
最後体が木化してた瑚太朗は大樹になったという事か
ところで咲夜の正体は何だったのだろう(何を触媒にして使い魔となったのだろう)

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1b18-2Cpe):2017/03/26(日) 12:25:24.34 ID:q8f5EEsn0.net
>>43
そこもMOON篝ちゃんは計算済みだよ
MOON編で■埋めた後の命の理論がとんでもなく広がったのは宇宙進出成し遂げる唯一の可能性が成ったから

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ db8e-qsON):2017/03/26(日) 12:26:43.10 ID:QWA8OHDt0.net
アニメ初見組だけどおもしろかった
コタロウが一生懸命やってきたことが無駄にならなくてよかったし
月でかがりと再会のおまけでハッピーエンドもよかった
ゲームやろうと思ってるよ

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dbc8-KAAO):2017/03/26(日) 12:27:29.19 ID:PJWzfOb00.net
原作で足りない部分はアニメで補完できるしアニメで足りない部分は原作で補完出来るとも言える
両方やったら完成するのかもしれない

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1b18-2Cpe):2017/03/26(日) 12:28:27.23 ID:q8f5EEsn0.net
>>51
咲夜は前人類の文明のリライター
ミナタという少女を守るために救済防ごうと戦ってたけど防げず、
しかし過剰なリライトと霊木との融合で救済を乗り越えて
数億年後に再進化で再び産まれた人類の文明の中でガーディアンに追われるちはやの力で創出された

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fec1-1VOV):2017/03/26(日) 12:29:36.22 ID:6UFXv+/80.net
>>51
咲夜は月の瑚太朗達の前の人類でリライト能力者
限界まで能力使って桜の木と融合して救済を乗り越えた
再進化後ちはやがその桜の木と契約して魔物咲夜誕生

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43c8-0cCu):2017/03/26(日) 12:33:45.71 ID:gpoNns8B0.net
>>19
アフターなのに行き遅れで焦った杏智代が脈絡なく登場して暴れて尺取った挙句汐と麦畑で泣きあうシーンとか朋也パパとか最終回の坂のフラッシュバックとかカットされまくった感じ

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f36b-Qg45):2017/03/26(日) 12:34:33.91 ID:5oB2hnXP0.net
>>55
>>56
ありがとう理解した

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1b-6M1+):2017/03/26(日) 12:36:04.11 ID:3upEgxt8a.net
魔物とか使い魔とかの位置付けがようわからん
人格や記憶は残るのか?
小鳥の両親とは扱いが違うんだろうとは分かるんだが…

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a8e-KD7n):2017/03/26(日) 12:36:19.31 ID:MRH4CzB+0.net
>>45
ロミオのオナニーと一緒になって気持ちよくなってた奴らが天衝という違う人間のオナニーで満足する訳がない。
原作組が満足する解決策はロミオが全てやる以外なかった。

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウオー Sae2-GC8V):2017/03/26(日) 12:36:21.96 ID:lK+pVCcMa.net
最終回酷いって言うけど、うららよりはマシだろ

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dbc8-KAAO):2017/03/26(日) 12:38:58.85 ID:PJWzfOb00.net
まああれだな、どうしても原作通りやって欲しいから酷く見えてしまうけどアニメとして単体でみたらこの終わらせ方が良かったのかと思うよ
石の街だけはやってほしかったけどね

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43c8-7HKf):2017/03/26(日) 12:39:23.70 ID:9Bfi3nKw0.net
別に最終回が特別ひどいわけじゃない
たまりたまったツケが回ってきてるだけで、単品で見たらそうでもない

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウオー Sae2-GC8V):2017/03/26(日) 12:40:26.30 ID:lK+pVCcMa.net
http://ishinomachi2017.jp/
石の街って頻繁に書き込みあるけど、そんなに凄いシーンなの?

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43c8-7HKf):2017/03/26(日) 12:43:10.32 ID:9Bfi3nKw0.net
まあでもラストの篝のとこは本当にいらんかったと思うが

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1b18-2Cpe):2017/03/26(日) 12:44:16.50 ID:q8f5EEsn0.net
>>59
創り方や素材による
アニメだとそういう話殆どやってないけど
魔物は素材や組み立てや創出する術者や技法や制作コンセプトで
性能から仕様から燃費まで相当に変わる

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43c8-0cCu):2017/03/26(日) 12:44:54.77 ID:gpoNns8B0.net
>>64
両親や長居とのケリをつけるシーンではあるから重要っちゃ重要
石の街でコタと朱音が見せるものも良い記憶に明確につながるし
アニメだけで見ても朱音は石の街に閉じ込めておいたぞ!→次のシーンで救出はギャグすぎる

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1b-2Cpe):2017/03/26(日) 12:45:17.70 ID:KBrOrBlNa.net
魔物瑚太郎は月枝瑚太郎の記憶だけもってるほぼ月瑚太郎の同一存在なのかな
それなら寺コタが篝の見た目ならなんでもいい絶倫野郎にならなくて済むが
寺コタと全く関係ないならそれはそれで瑚太郎の人生って・・・になっちゃうよな
ただでさえ最後の願いすら月の呪いだったし

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fec1-1VOV):2017/03/26(日) 12:45:26.86 ID:6UFXv+/80.net
>>59
ラストの瑚太朗に関してだけ言えば
魂的なものは残っているけど原作無印版では人格も記憶は残らない
奇跡は思いも心も残してくれない
なぜか+版では残ってるように改変されてて原作信者の間では大不評

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aa38-tVDp):2017/03/26(日) 12:45:52.59 ID:EfLE9K+90.net
結局ガイアが正しかったってことやんwなんなんだこれ

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2b81-5sBS):2017/03/26(日) 12:48:03.14 ID:MYf492uh0.net
寺の記憶だけが蘇るのならまだ納得出来るが
他人の記憶である枝と月の記憶まで蘇るのは要らん

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a69b-1VOV):2017/03/26(日) 12:48:28.48 ID:UI9vQKti0.net
ガイアというか聖女派は良い記憶とは真逆だぞ、命滅せよだし
洲崎は一番良い線いってたけど足りない

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1b-6M1+):2017/03/26(日) 12:49:30.67 ID:3upEgxt8a.net
>>66,69
詳しくサンキュ
でも余計訳分からなくなった…
月に行って篝に会った使い魔コタは記憶があるように見えたが
何がどうなったんだろ…

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2ac8-CcYd):2017/03/26(日) 12:53:07.22 ID:T21T+/jc0.net
>>60
地の文を解説できない説明不足のアニメがオナニーと評されるのは仕方ないけど
原作作中でオナニー(自己満足)的で受け手を無視した理解の及ばない部分ってあった?
オナニーって理解力の無い方の遠吠えにしか聞こえないんだけど

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fec1-1VOV):2017/03/26(日) 12:53:51.91 ID:6UFXv+/80.net
>>73
月に行った後の篝との再会シーンはアニオリ
原作だと月篝は芽になっててみんなでそれを見てる一枚絵で終わる

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1b18-2Cpe):2017/03/26(日) 12:56:14.49 ID:q8f5EEsn0.net
>>70
洲崎はともかく他のガイアは人類の可能性とか殆ど考えてないよ
基本的に悲観主義者多いからあそこ
まあ現代では大抵の人が見失ってる本来のガイアの目的なら方向性さえ間違えなければ正しいに近いけど
ttp://i.imgur.com/8f0RDC1.jpg

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ da87-VHv+):2017/03/26(日) 12:57:31.82 ID:n0zWEo9U0.net
え、鹿島桜はどうなったん?
最後にコタローと問答するのかと思ったのに

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1b-6M1+):2017/03/26(日) 12:59:00.53 ID:3upEgxt8a.net
>>75
そっか
アニメだけ見てると使い魔コタに記憶がないのは
ちょっと寂しいな

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f35-7HKf):2017/03/26(日) 13:00:16.06 ID:5gdzknDX0.net
>>77
推定地竜さんを使ったコストで寿命が尽きてお亡くなりになってた
すでに死んでいるとか一言でいいから状況説明すればよかったのに

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43c8-7HKf):2017/03/26(日) 13:01:38.01 ID:9Bfi3nKw0.net
>>78
月編があれじゃあねえ
記憶をなくす覚悟とかそういう儚さみたいな物が全然なかった
逆に原作だと「じゃあれなんだったんだよ」ってくらいご都合にしか見えなくなる

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ da87-VHv+):2017/03/26(日) 13:04:26.77 ID:n0zWEo9U0.net
>>79
何も喋らんと思ったらあれ死んでたのか

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6622-7HKf):2017/03/26(日) 13:04:37.61 ID:rEV5WDMH0.net
ガイアは篝のなすがままに救済を受け入れようとしてるだけで、加島に至っては積極的に生命根絶滅したがってるので良い記憶とは反対
ただし洲崎は魔物を一般化しようとしてたんで実は良い記憶(開拓精神)に一番近かった
昔は開拓者だった超人がただの鍵殺しと内ゲバの暴力集団になってるから、洲崎のいるガイアのが最終的にはマシに見えるのはある

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aa38-tVDp):2017/03/26(日) 13:04:39.08 ID:EfLE9K+90.net
>>76
なるほどね
よくわからん……(´・ω・`)

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a69b-1VOV):2017/03/26(日) 13:08:35.46 ID:UI9vQKti0.net
自分たちが鍵殺さないと一定確率で人類が滅ぶんだからガーが鍵殺し集団になるのも仕方ないといえば仕方ない、開拓しろなんてメッセージはほぼノーヒントなわけだし

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f35-7HKf):2017/03/26(日) 13:11:43.81 ID:5gdzknDX0.net
瑚太朗君はどうして小鳥の寝姿なんて撮っているんですかね

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43c8-0cCu):2017/03/26(日) 13:14:58.17 ID:gpoNns8B0.net
原作だとあそこでトーカに手錠つけられてバッドエンド

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dbc8-KAAO):2017/03/26(日) 13:17:00.78 ID:PJWzfOb00.net
そりゃ近くで幼女が寝てたら写真取っちゃうでしょ

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a8e-KD7n):2017/03/26(日) 13:19:04.23 ID:MRH4CzB+0.net
>>74
原作とアニメの内容がオナニーかどうかについては全く言及していない
ロミオに惹かれた人間が満足するにはロミオ自身がやるしかないという話をしている
あと、理解力云々はもうやめた方がいい。

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ da87-VHv+):2017/03/26(日) 13:19:50.70 ID:n0zWEo9U0.net
「母なる星を食いつぶしてでも生きて?栄する」ことを肯定してるなら
どっちかというとガイアよりガーディアンの方が正しいんちゃうの
実際、コタローが最後にやったことは篝を殺すことだった訳だし。過程は違うけど

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ da87-VHv+):2017/03/26(日) 13:21:35.63 ID:n0zWEo9U0.net
繁栄が誤変換

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7f8e-5sBS):2017/03/26(日) 13:22:57.89 ID:5wHHjMxf0.net
>>89
ガーディアンの目指す繁栄は現行人類がそのまま地球資源食いつぶして生き続ける事なんで
アウロラ的にはまったく得がない

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b17-ZYFz):2017/03/26(日) 13:24:13.58 ID:eBVdSc9D0.net
良い記憶は開拓精神って前スレで言ってたけど
地球篝は間に合ってないけど良い記憶見せてもらいましたって言ってたけど
どの辺に反応したの?
めんどくさい奴らの整理しかしてないような気がするんだが

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2aa8-VHv+):2017/03/26(日) 13:24:13.63 ID:2w+MZ3OP0.net
>>47
原作では高砂は中ボス的な扱いだったけれど、
アニメで出しちゃうと尺的にどうしても中途半端になっちゃうから、
そのあたり切るのは仕方なかったんじゃないかなと思う

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd4a-2nip):2017/03/26(日) 13:24:55.80 ID:7k01TxNyd.net
瑚太郎>洲崎>ガーディアン>聖女
篝ちゃん的に偉いのはこうだろ

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f9f-sIi0):2017/03/26(日) 13:25:52.41 ID:ySwib78j0.net
凄いアニメだったわ
上級者向け過ぎてほとんど分からんw

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a69b-1VOV):2017/03/26(日) 13:28:23.24 ID:UI9vQKti0.net
ガーの鍵殺害は結局現状維持だからね
鍵は星の化身で、人類にとって星は母だけど、鍵を殺すことは繁栄のための親殺しではない

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1b18-2Cpe):2017/03/26(日) 13:29:18.17 ID:q8f5EEsn0.net
>>92
未来を繋ぐために自分の命を削り絆を断ち切って切り開いて
更に地球全体にヤスミン通じて新たな変革のためのテクノロジーをばら撒いたTERRAコタさんの姿から

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ da87-VHv+):2017/03/26(日) 13:30:25.04 ID:n0zWEo9U0.net
>>91
「人の命と星の命を貪り生きていくことの罪深さを星は赦すでしょう」って
ヤスミン言ってるけどダメなのか
星「人の命も消費してるからええで。おあいこやで」ってことか?

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1b18-2Cpe):2017/03/26(日) 13:32:04.14 ID:q8f5EEsn0.net
ガーディアンの鍵殺害が邪魔でしかなくなったのはまあ結果論なので一概に悪いわけではないな
科学技術で宇宙進出出来れば問題なかったわけだし
出来なかった上に変われなかったから問題になったけど結果論だし

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f35-7HKf):2017/03/26(日) 13:32:12.16 ID:+UPZcRyg0.net
>>92
原作はあの時点でヤスミンたちが魔物使いと超人の技術をネットに流している。
直接的には命を消費する技術が広く知られて、人類が自分たちの生命を消費して何かを為すこと=今までの人類にはなかった、良い記憶であると。

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dbc8-KAAO):2017/03/26(日) 13:32:24.74 ID:PJWzfOb00.net
そもそも星にとって人が命を消費する事は別に罪深くもなんともないから

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6622-7HKf):2017/03/26(日) 13:33:44.97 ID:rEV5WDMH0.net
>>89
アニメだとあんま描かれないけどガーディアンは超人の特徴である個人主義と、派閥意識からくる足の引っ張り合いが凄くて派遣されてきた別派閥の「篝を見つけられる目」持ちとの連携もロクにできないレベル
鍵殺しも非効率に空回りしてて篝ちゃんの求めるクリエイティビティの余地が殆どなくなってるのが問題
まぁルチアの毒能力(猛毒環境下への耐性の副作用能力)みたいな未来を見越してのヤバい人体実験とかも一応してるみたいだけど

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 93c1-1VOV):2017/03/26(日) 13:34:04.75 ID:KdDXWFt70.net
なんか見てしまった

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1b18-2Cpe):2017/03/26(日) 13:38:06.82 ID:q8f5EEsn0.net
>>98
ただ生きるだけでは意味がない
星の命も有限なのだから
広がっていく、切り開いていく、変わっていく精神があるからこそ星は知的生命を育む

ちなみにアニメだとカットされてるけどMOONでの地球シミュレーターでやった人類がアウロラを使った文明を発展させたけど、
コタが争いを無くすために色々と弄ってむりやりバランスを整えて安定させたら停滞してしまい発展を諦めたとこで救済食らってしまうってシーンがある

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43c8-0cCu):2017/03/26(日) 13:38:33.52 ID:gpoNns8B0.net
>>98
食いつぶしてもいいけどちゃんと外出て働けよって事だから家庭内暴力ニートのガーディアンじゃそのうち共倒れ

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1b-mBYk):2017/03/26(日) 13:39:53.48 ID:DKp4AlYVa.net
地球だとコタロー寝てないから救済まで10年ぐらいあったはずじゃないの?
コタローのせいで時間ぶっ飛んで救済起こったのか?地球のが人口多いからか?
ヒロイン全員ロリのままだったから、付で起こった救済まではかなり時間あったはずだが
月篝さん全然シュミレート出来てなくね?

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1b18-2Cpe):2017/03/26(日) 13:43:20.60 ID:q8f5EEsn0.net
>>106
アニメだと説明完全にカットされたけど月では洲崎が篝を保護して情報を遮断することで10年間救済の発動を防いでた
それが監禁から逃亡して自分のアウロラ埋め込まれてるコタの周りをなんとなくぶらついてるのが一期の部分
一期の篝に知能がない状態だったのは状態遮断されたことで悲しい記憶を溜め込まなかったけど同時に学習も進んでないから

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fec1-1VOV):2017/03/26(日) 13:45:27.66 ID:6UFXv+/80.net
>>106
既に手遅れではあったけどそれを把握できるほど篝が情報を収集できてなかった
枝の篝は誕生直後に洲崎に捕まって情報を遮断されてたから10年間救済が起きなかったしterraみたいにまともに話すこともできない

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ da87-VHv+):2017/03/26(日) 13:45:43.45 ID:n0zWEo9U0.net
>>100
>>104
でもそれだと、今の「命を使う技術による生き方」だってずっと続けてたら
「同じことばっかやってる。停滞してる」とみなされるんじゃないの?

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1b18-2Cpe):2017/03/26(日) 13:49:42.02 ID:q8f5EEsn0.net
>>109
その通り
だからTERRAコタとTERRA篝としては未来は生き残った人類に託すぜ。可能性は示したから後は生き残った人たち次第なとこはあった
MOON篝ちゃんはそんな二人が融合することで宇宙進出可能な能力を持った魔物になることまで計算尽くだった

総レス数 1000
293 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200