2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【末期戦モノ】幼女戦記 統一暦54年 【神の悪戯】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(ワッチョイ 6343-xnBe):2017/03/23(木) 10:57:43.52 ID:h+XdQJsz0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に、コレを2行重ねてスレ立てして下さい
其れは、
   幼女の皮をかぶった
              化物ーーー。 原作:カルロ・ゼン
――――――――――――――――――――――――――――――――
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。ワッチョイ進行。
次スレは>>900が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
WEB版含めてネタバレ厳禁。荒らしとアンチは徹底スルー。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◎放送/配信情報(毎週)
AT-X:(金)夜10時00分〜
AT-X再放送:(日)深夜1時00分〜、(月)午後2時00分〜、(木)朝6時00分〜
TOKYO MX:(金)深夜1時05分〜
サンテレビ:(日)深夜1時00分〜
KBS京都:(日)夜11時30分〜
テレビ愛知:(日)深夜2時05分〜
BS11:(月)深夜0時30分〜
AbemaTV:(金) 深夜1時35分〜 他
◎関連サイト
アニメ公式サイト:http://youjo-senki.jp/
アニメ公式Twitter:@youjosenki:http://twitter.com/youjosenki
音泉ラジオ「幼女戦記 ラジオの悪魔」 http://www.onsen.ag/program/youjo/
WEB版:http://www.mai-net.net/bbs/sst/sst.php?act=dump&;;;;;;;;;cate=tiraura&all=24734
漫画版試し読み:http://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS04000025010000_68/
★その他リンク・過去ログ一覧はWikiで:http://mainet24734.wikidot.com/
◎前スレ
【末期戦モノ】幼女戦記 統一暦53年 【C45H73NO15-Solanine】
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1489938706/
おいこら!
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウエー Saa2-SQbv):2017/03/25(土) 02:57:06.19 ID:dyx0TejYa.net
>>875
共和国と停戦出来ていれば後の展開にも柔軟に対応できた
君のいうオマケが植民地で抵抗を続けた結果帝国は残党狩りにリソースを割かなければならなくなって苦戦 その後の大戦に大いに影響していくんだが

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fea5-689N):2017/03/25(土) 02:58:29.77 ID:juXRKyBd0.net
デグさんも時々やらかすけど、帝国参謀本部も合理主義を重んじる余り人間が感情を持つ生き物だって事を忘れるんだよね

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 664d-CcYd):2017/03/25(土) 02:58:53.92 ID:0b7aqTeE0.net
船を押さえるのは意味が大ありだと思うのね
船がなきゃ大駒は海を渡れないからね

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aa24-0yGP):2017/03/25(土) 02:58:54.04 ID:DZOqex4I0.net
>>890
リアルドイツは一度も基軸通貨を持つ覇権国家になったことないからね。
この辺が世界市場ってやつで、ラノベでは描けないでしょw

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロリ Spd3-KD7n):2017/03/25(土) 02:59:51.63 ID:xZwILVqhp.net
>>894
覇権国家の定義は色々あるからそこで反論しない方がいいですよ‥

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aa24-0yGP):2017/03/25(土) 03:01:51.89 ID:DZOqex4I0.net
>>895
すいやせん。そっちしか想像もできなくてw

>>893
現実に海軍でドイツがイギリス上回ったことないから、机上の空論もいいとこなのにね。
コーヒーも買えない国が世界の頂点なんてね。

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7d8-VHv+):2017/03/25(土) 03:01:54.35 ID:u6MDPRyH0.net
>>892
ナショナリズムは合理性通用しないからなぁ
アレーヌであんなにパルチザンが出てきたんだから
警戒して良さそうなものだが

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e44-rs+5):2017/03/25(土) 03:01:59.92 ID:7T4fNO/m0.net
>>891
だから重要なのは他国の参戦じゃないw

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cfad-5sBS):2017/03/25(土) 03:02:50.67 ID:HrUkBS5r0.net
>>898
それが一番重要なんだが

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f38b-5sBS):2017/03/25(土) 03:03:07.06 ID:KRGls7AA0.net
海挟んでアメリカと巨大国家になったドイツに挟まれるとか歴史トーシロの私でもヤバイってのが分かるんだが・・・・。

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aaa6-7HKf):2017/03/25(土) 03:03:47.35 ID:qmOi0JmT0.net
>>890
連合王国が信用するかどうかは分からないが、帝国が、反共産を大きく掲げたら
WW2をとばして冷戦時代相当に持ち込める可能性がある

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2a3c-5sBS):2017/03/25(土) 03:04:15.80 ID:mliDKSgH0.net
>>883
そういやあの情けないダキアのモデルとなったルーマニアが、そんな感じだったな。
首都を奪われ国土の半分以上が占領されるも、遷都を宣言して政体は維持して「まだ負けてないもん」と言い張り。
他国が勝ってくれたおかげで独立を回復して、勝ってもいないのに戦勝国の立場を手に入れて、参戦理由だったトランシルヴァニア併合を成し遂げっちゃったもんな。

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f38b-5sBS):2017/03/25(土) 03:05:28.37 ID:KRGls7AA0.net
>>901
この当時はたしか共産主義はあまり否定されてなかったはずだからソビエトが敵かどうかすらまだわかってないんじゃないっけ?

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウエー Saa2-SQbv):2017/03/25(土) 03:05:31.43 ID:dyx0TejYa.net
>>898
レスを見返してもらえると嬉しい
自分はあくまでド・ゴール達がどのように余力を集めて逃げ出したのかを説明してる
君が突然「共和国の敗残兵に価値はない!重要なのは他国の参戦!」って言い出してるんやで
論点ずれてるから止めよう

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aaa6-7HKf):2017/03/25(土) 03:05:47.19 ID:qmOi0JmT0.net
>>897
警戒しても、対策がきちんと出来るかどうかは別だから・・・

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウエー Saa2-SQbv):2017/03/25(土) 03:07:23.82 ID:dyx0TejYa.net
>>898
ごめん>>904は言葉足らず
もうこれ以上は止めよう 疲れた

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロリ Spd3-KD7n):2017/03/25(土) 03:07:32.84 ID:xZwILVqhp.net
>>903
たしかそのはず、この当時強国だったドイツが消えたことで、第二の大国であり、考え方が全く異なるソ連を恐怖に感じ始めるようになるしね

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ febe-VHv+):2017/03/25(土) 03:08:10.97 ID:EYQunKz40.net
フランスとドイツが戦争しててドイツが勝つと都合が悪いからイギリスやらソ連やらアメリカやらがちょっかい出して来てるんだっけ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aa24-0yGP):2017/03/25(土) 03:08:57.49 ID:DZOqex4I0.net
>>901
ロシア革命まで共産主義なんて数ある社会主義の弱小一派に過ぎないんでなあ
後に共産党になる勢力もドイツロシアの社会民主党の1グループ程度

>>900
WW1当時のドイツの「戦争に勝ったらこうしよ♪ウフフッ」はいくらか解明されてて、
オランダ併合とかロシア帝国領をぶんどろうとか。
ナチがそれ実際にやったらトホホと(てか、ナチの目標はほとんど達成できなかったが)。

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ラクッペ MMe3-SQbv):2017/03/25(土) 03:09:15.66 ID:1aVaE2OjM.net
>>908
自分たちに危険が及ぶ前に潰してやろう理論

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 664d-CcYd):2017/03/25(土) 03:09:59.07 ID:0b7aqTeE0.net
>>903
またまたご冗談を

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロリ Spd3-KD7n):2017/03/25(土) 03:10:23.52 ID:xZwILVqhp.net
>>908
アメリカはフランスに金貸してたのが帰ってこなくなるし、
イギリスは海挟んでアメリカとでかくなったドイツに囲まれたくないし
ロシアはフランスなくなったことで軍事的脅威が増えるしね

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ febe-VHv+):2017/03/25(土) 03:12:01.32 ID:EYQunKz40.net
イギリスとドイツは近所だけどイギリスからアメリカって結構距離あるけど
それでも大国に挟まれるのは嫌なのか?

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aa24-0yGP):2017/03/25(土) 03:13:49.26 ID:DZOqex4I0.net
>>903
ソビエトсоветはもともと労働者や兵隊の集まりに過ぎなかったからねえ(特に共産主義とも関係ない)。
結果的にソ連の会議を何でもそう呼ぶようになったけど。

>>908
WW1とWW2で違うね。
まあ、どっちともドイツが戦争しかけて負けるけど。

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 664d-CcYd):2017/03/25(土) 03:13:58.44 ID:0b7aqTeE0.net
アニメ幼女戦記ではオランダ相当の国家の動向が一切語られていないから
連合王国の動向も後付け以上の考察は無理があるんじゃないかなぁ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43c8-mEfp):2017/03/25(土) 03:15:43.99 ID:IUZsT9QL0.net
>>860
なんでわざわざ海わたって殲滅しに行く必要があるんですかね

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (バットンキン MM9a-wyzt):2017/03/25(土) 03:15:59.23 ID:RaUSLVyYM.net
>>913
日本はアメリカの防波堤だしね
大国に挟まれるってのは、常にプレッシャーを受け続けるわけだし

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f38b-5sBS):2017/03/25(土) 03:17:42.90 ID:KRGls7AA0.net
>>913
どんなに距離があっても両国からそっちにつくなよみたいな睨まれ方するだろうし、国の内部でも米派と独派でいざこざ起きそうだし・・・。
両国からスパイ内部工作合戦されそうだし・・・。

まああの、これ話題にすると荒れそうなんだけど、お隣の半島の状況見ての想像ですが。

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウエー Saa2-SQbv):2017/03/25(土) 03:18:06.44 ID:dyx0TejYa.net
>>916
逃げた先でド・ゴール率いる敗残兵が「我々は自由共和国軍だ!」つって帝国への戦争継続を宣言したから
そこでようやくデグさんが言っていた事に気付いた帝国参謀が殲滅を開始するって流れ
まだ戦うって言うなら潰しに行くのが戦争

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f38b-5sBS):2017/03/25(土) 03:19:13.42 ID:KRGls7AA0.net
>>913

あ、正しくは私たちが今いる島国とそのお隣の半島の状況、かな。

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロリ Spd3-KD7n):2017/03/25(土) 03:19:21.27 ID:xZwILVqhp.net
てか、どこの部分でアニメが終わるのか‥
砂漠でドルーゴいじめて終わりか‥?
本当に2クールやるのか‥?

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7d8-VHv+):2017/03/25(土) 03:20:17.99 ID:u6MDPRyH0.net
第一次世界大戦前にはイギリスはアメリカを脅威とは思ってないんじゃないの
別に仲が悪いわけではないし
それより大陸に投資してる資本家も多そうだし
領地を持ってる貴族もいるわけでドイツに大陸を占拠されると
権益がやばいよね

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウエー Saa2-SQbv):2017/03/25(土) 03:21:33.12 ID:dyx0TejYa.net
公式サイトが12話までしかない以上そうなんだろう
分割2クールだと分からんが

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f38b-5sBS):2017/03/25(土) 03:22:02.69 ID:KRGls7AA0.net
>>921
あべまで最終回直前一挙放送って言ってたから少なくとも区切りはつけるはず・・・。

会話劇中心になって最後に砂漠に場面転換して一騒動、どうしてこうなったのだ、で終わりじゃないかしら。

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 632f-7HKf):2017/03/25(土) 03:22:08.62 ID:NpOY5mIa0.net
12話でやると思ってたこと(水着回とか)を11話でやっちゃったな
まじ来週はどこまでやるんだろう

>>901
次スレは?

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43c8-mEfp):2017/03/25(土) 03:22:36.96 ID:IUZsT9QL0.net
>>919
いやでも放っておいてもよくないですか

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (バットンキン MM9a-wyzt):2017/03/25(土) 03:25:20.12 ID:RaUSLVyYM.net
>>926
戦争で一番重要なのは開戦理由
なんで金正男暗殺が大ニュースなのかって話よ

共和国亡命政府の要望って建前なら、各国は堂々と宣戦布告できる

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aa24-0yGP):2017/03/25(土) 03:26:40.78 ID:DZOqex4I0.net
現実の戦前英国は世界中にすごい殖民地領有してたから、ヨーロッパだけ見てもわからんよね。

>>922
実は日中戦争の時にほとんどの列強が中国寄りだったのもそのせいで、
清朝なり民国なりと結んだ条約や利権を日本が保証するか疑わしかったと思えば、列強が日本を支持するわけもなく、
上海ではドイツが協力したトーチカで日本兵が苦しめられ、
ソ連?の援助した中国軍飛行機が日本上空まで飛んできてたと(爆劇はせずビラをまいただけ)

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウエー Saa2-SQbv):2017/03/25(土) 03:28:19.01 ID:dyx0TejYa.net
>>926
当事者からしたら倒したはずの敵がまだ生きてて徹底抗戦を宣言してるんだから無視したくても無視出来ないんだよ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f64-VHv+):2017/03/25(土) 03:29:39.92 ID:n6m6XU530.net
>>926
戦争をやる理由は他国に押しつけた方が何かと面倒が無くて良いんだよ。
貧弱でも反抗軍を助ける名目で参戦した方が押しも引きも自由に出来て良い。

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b782-5sBS):2017/03/25(土) 03:30:30.19 ID:uwdKuBKm0.net
>>926
帝国「賠償金払えや!」
共和国「まだ(亡命)政府が負けを認めてないんで^^」

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 664d-CcYd):2017/03/25(土) 03:31:09.78 ID:0b7aqTeE0.net
この世界だと魔法があるから
人的資源の価値が高めになるんじゃないかなぁ
魔道士が徒党組んで海賊とかやってたら
ぶっちゃけ誰も取り締まれないよね
植民地経営とか大変そう

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1b15-VHv+):2017/03/25(土) 03:34:05.54 ID:wuF5jsqH0.net
デグさんが街一個吹っ飛ばしちゃったのも、講和関係に悪影響与えてるよねアレ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1b-1VOV):2017/03/25(土) 03:34:27.14 ID:4z8DZ+fxa.net
魔導士による通商破壊戦か
Uーボートとどちらが効果的かな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aac2-QLIC):2017/03/25(土) 03:34:27.54 ID:mFIi1+IY0.net
魔導士が海賊的な事やるのって無理じゃないか?演算宝珠が必須の筈だし
居たらどこぞの特務隊じゃないかと

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1b-1VOV):2017/03/25(土) 03:35:27.22 ID:gx5qSTMka.net
なんか子供がいじめられてた描写あったけどあれは比喩だったのね

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロリ Spd3-KD7n):2017/03/25(土) 03:35:29.15 ID:xZwILVqhp.net
>>934
潜水艦という拠点を持った魔導師でどうでしょう?

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f64-VHv+):2017/03/25(土) 03:35:40.94 ID:n6m6XU530.net
>>934
Uボートで魔導師を展開して通商破壊

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 632f-7HKf):2017/03/25(土) 03:36:14.05 ID:NpOY5mIa0.net
>>915
オランダにあたる地域は帝国領の模様
なおベルギーにあたる地域は共和国領

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b782-5sBS):2017/03/25(土) 03:36:14.61 ID:uwdKuBKm0.net
>>932
メンテもできんしその宝珠売っぱらえば大金手に入るぞ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (バットンキン MM9a-wyzt):2017/03/25(土) 03:37:28.67 ID:RaUSLVyYM.net
>>938
魔道士いらんだろ
魚雷を打てば、終わりやで

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aac2-QLIC):2017/03/25(土) 03:38:43.73 ID:mFIi1+IY0.net
この世界じゃ伊400型みたいなのって作られそうにない気がする

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1b-1VOV):2017/03/25(土) 03:41:09.70 ID:4z8DZ+fxa.net
空母に魔導士乗るんかな
空母戦で攻撃は無理でも護衛としてなら使えそう
ミッドウェー避けられるかも

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ラクッペ MMe3-SQbv):2017/03/25(土) 03:42:34.24 ID:1aVaE2OjM.net
海上魔道師は存在するよ
一応原作のドレイクがそうだった
アニメでは別人だけど

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2aee-Yv/H):2017/03/25(土) 03:43:23.14 ID:qtMFp/Xf0.net
対艦魚雷はまだない って設定だったな
対ブリテン海軍の作戦会議で大艦巨乳・・じゃない巨砲主義を唱える首脳に対してデグさんが
んなもん魚雷で沈めろや て言ったけど 魚雷なんてない!と返された

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1b-J7TW):2017/03/25(土) 03:44:51.60 ID:sLYSyhgNa.net
つか魔導師にマリンスーツ着させて攻撃した方が強いだろ
これだけの出力を出せるなら

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7d8-VHv+):2017/03/25(土) 03:45:08.00 ID:u6MDPRyH0.net
>>945
魔道士が人間魚雷になって…

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 664d-CcYd):2017/03/25(土) 03:45:38.04 ID:0b7aqTeE0.net
>>939
オランダは結構植民地もあったし
イギリスはオランダベルギーを緩衝帯にして
ドイツとフランスの戦争抑止に使おうとしてたと思うんで
存在しないとだいぶ違ってくるのかなぁと

>>940
宝珠はなんか工業リソースとか食うのかな
その辺はアニメオンリーなんでわかりますんでした
インドや南米あたりバックにすればどうにかなるかと思ったw

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アークセー Sxd3-0Bqe):2017/03/25(土) 03:47:09.61 ID:DVCleBDjx.net
戦争まだ続くのか?

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aac2-QLIC):2017/03/25(土) 03:47:12.25 ID:mFIi1+IY0.net
>>947
秘匿名称「回天」か

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1b-1VOV):2017/03/25(土) 03:47:34.92 ID:4z8DZ+fxa.net
初めての魚雷の実戦使用が1870ごろだから、デグさん世界で存在してないとは思わなかったわ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウエー Saa2-SQbv):2017/03/25(土) 03:48:37.74 ID:dyx0TejYa.net
>>901が踏み逃げしたので>>970スレ立て頼む

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fea5-689N):2017/03/25(土) 03:49:25.70 ID:juXRKyBd0.net
魚雷は有るよ、信管が改良されてない残念仕様だけど
帝国に無いのは航空魚雷

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b7d8-VHv+):2017/03/25(土) 03:49:56.13 ID:u6MDPRyH0.net
マッドサイエンティストのおっさんに頼めば人間魚雷的なものは
すぐ作ってくれそうだけどなぁ
水圧くらい自力でなんとかしろとか言われそうだけどw

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 664d-CcYd):2017/03/25(土) 03:50:02.06 ID:0b7aqTeE0.net
むしろフロッグマンのほうなんじゃ…

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1b-1VOV):2017/03/25(土) 03:50:56.49 ID:4z8DZ+fxa.net
>>953
ああそれなら分かりますわ
どうもありがとう

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 632f-7HKf):2017/03/25(土) 03:52:31.90 ID:NpOY5mIa0.net
上で激論が戦われてたけど、フィクションに対して現実と違うと言われてもそりゃそうだとしか

現実と違う要素を考えてみると
・連合王国が参戦前(なのでBEFがない)
・WW1による疲弊がなかったので植民地の余力が大きい

こう考えると、史実でBEFがダンケルクから英本土に移って抗戦したことの代わりに作中では共和国軍がブレストから植民地に移って抗戦したと言える
それが史実的にありえるかどうかは俺自身も疑問に思わくもないが、最初に書いたとおりフィクションなのだからそういう設定として受け入れる

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 1b85-5sBS):2017/03/25(土) 03:52:59.69 ID:7Z+5wsAD0.net
存在Xはアンソンさんを復活させてタフな体と魔力与えただけ?精神への影響や操作までしてるのかな?
普通にXが介入しないで生存して復讐鬼になったとしても精神はぶっ壊れるだろうし、自爆も選択しそうだしね
まーなんにせよ神と自称するモンが生死で遊んでるなーw

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (バットンキン MM9a-wyzt):2017/03/25(土) 03:53:45.15 ID:RaUSLVyYM.net
>>949
タイトルに末期戦モノって書いてるだろ
この物語は滅びの美学の話だよ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2aee-Yv/H):2017/03/25(土) 03:57:03.44 ID:qtMFp/Xf0.net
>958
6話のパイロットと一緒やで

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 632f-7HKf):2017/03/25(土) 03:58:25.22 ID:NpOY5mIa0.net
>>948
オランダの植民地に加えて、史実ではWW1の敗戦で手放したドイツの植民地も作中の帝国なら保持してそう
書籍版では帝国の海外植民地ははっきりしないけど

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ fea6-VHv+):2017/03/25(土) 04:15:35.01 ID:rwtsoGu90.net
なんで最後あんな怒ってたの?

流れ的には、
1,共和「停戦します」 帝国「うん、ほぼ勝ち確だし、終戦宣言はゆっくりでいいよ」
2,共和(実は連合国と裏で取引してて、そこに逃げて、体勢整えて連合国と共闘して停戦解きます)

ってことなんだよね?(帝国は実は共和国だけでなく連合国にも嫌われてる)
でぐらちぇふは何で気付いてんの?そしてえらい糸目の人とか髭は何で気付いてないの?
それどころか命令だして無理矢理止めてるの?

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウエー Saa2-SQbv):2017/03/25(土) 04:26:58.67 ID:dyx0TejYa.net
>>962
デグさんは地球での史実(ドイツの結末だったりダンケルク等の戦いの記録)を知ってるから逃がしたらマズイと焦ってる
ゼーさんやルーさんは今まで大戦が起こらなかった世界の住人だからダンケルクなんて気付けるわけが無い
そもそも合理主義を極めすぎた帝国は
『共和国が終戦せず戦争を継続する』
という非合理的な選択を選ぶとは思いもしてなかった
だから帝国は共和国が停戦の後に素直に終戦すると踏んで停戦命令を出した

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スププ Sd4a-qX2z):2017/03/25(土) 04:27:58.77 ID:ADHB6/kld.net
ライヒの最終的な敗戦がほぼ確定したから

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 43c8-SQbv):2017/03/25(土) 04:30:10.27 ID:HodRNNpI0.net
合理主義を拗らせすぎて相対する相手が感情を持っている事を忘れている帝国

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f38b-5sBS):2017/03/25(土) 04:31:44.00 ID:KRGls7AA0.net
>>962
ほかの詳しい人が説明してくれるだろうが、デグさんは前世の記憶においてドイツがフランスの残党を取り逃がした結果、イギリスの参戦&戦争継続したってことを知っている。
そして、ブレスト軍港に残党が集結しているのを知り、ドルーゴさんがデグさん前世のドゴールさんのごとく連合と示し合わせて戦争継続する気なのだと判断。

糸目の人は、軍港にいるのは逃げたい人が集結しているだけで、逃げたい人は逃げとけばいい。国は占領した。共和国側が戦争を継続する理由はない。当時の世界の常識的に考えて。と思っている。

そのほかの理由については多分ほかの人が答えてくれる!

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aa85-7HKf):2017/03/25(土) 04:39:27.78 ID:dotYAE2k0.net
デグさん亡命待ったなし!

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 57a2-ne2d):2017/03/25(土) 04:40:32.12 ID:JuJtmEs40.net
めっちゃ失速した顔芸アニメだったね
異世界モノは序盤だけは面白いと思う、戦闘パートはグリグリ動いて楽しかった。映画館とかで観たいな

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aa41-5sBS):2017/03/25(土) 04:47:03.94 ID:8FrCAgnQ0.net
次スレ待ち、大隊減速せよ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0H9a-hvRp):2017/03/25(土) 04:47:04.95 ID:wtliYTtEH.net
>>966
史実のイギリスは自由フランスができる以前から参戦してるし自由フランスがまともに組織化される前からドイツ・イタリア・ヴィシーフランス連合に1カ国で挑む覚悟もしてるからその一行目がまず全然的外れ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ea67-m8YS):2017/03/25(土) 05:07:04.98 ID:hyeJYT8R0.net
せっかくだから人がいないうちに踏んで立てるか
そのまましばらくまったりしててくだせぇ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6f60-9btH):2017/03/25(土) 05:13:10.81 ID:N93YvWs80.net
おまえらダンケルクダンケルク言ってるけどwikiでは結局どうにもならなくて普通にドイツ勝ったって書いてるぞ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 6e4d-BXGz):2017/03/25(土) 05:14:38.17 ID:ulnnqsej0.net
アンソン「カットバックドロップターン!」

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b7d-rs+5):2017/03/25(土) 05:18:22.65 ID:L7/PT5Gr0.net
たいへん結構だ。すばらしい作品になったな。

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdea-1VOV):2017/03/25(土) 05:31:45.37 ID:VZbzN0/Id.net
立ってるな
【末期戦モノ】幼女戦記 統一暦55年 【水着回】 [無断転載禁止]©2ch.net・
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1490386825/

テンプレ貼る前に >>971 は永の眠りについたようだ
総員、黙祷

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7b7d-rs+5):2017/03/25(土) 05:34:31.13 ID:L7/PT5Gr0.net
帝国は、どうすれば「勝利」することができるのか
戦争を終わらせることができるのか、最終話が
たのしみだな諸君

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ea67-m8YS):2017/03/25(土) 05:36:56.43 ID:hyeJYT8R0.net
>>975
いやいやすまん テンプレのリンク確認してたらアンチだけ最新が見つかんなくてな
とろとろしとったらテンプレ前に余計な介入を許した
存在Xめ・・・・・・

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sdea-1VOV):2017/03/25(土) 05:38:43.27 ID:VZbzN0/Id.net
>>977
寝落ちしたかとw
ご無事で何よりですww

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ee9e-5sBS):2017/03/25(土) 05:50:13.26 ID:WIlrB3VJ0.net
11話見終わった・・・
前世の記憶を持つターニャにとっては絶望したろうね。
所詮は一兵士に過ぎない自分に歴史の歯車を止める事は出来ず、歴史を変える事は出来ない事を。

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2f64-wjXi):2017/03/25(土) 05:51:22.52 ID:ET7+PxMK0.net
いつも話してるダニーの声のおっさんなら今回突っぱねたおっさんよりもターニャの言うこと聞いてくれてそうじゃない?
なんであのおっさんに会いに行かなかったの

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa1b-J7TW):2017/03/25(土) 05:58:35.79 ID:sLYSyhgNa.net
順調にターニャはヴァイス中尉とフラグをたててたね

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ea67-m8YS):2017/03/25(土) 06:05:06.75 ID:hyeJYT8R0.net
ヴァイスって年いくつだろうな
幼女に体を張って守ってもらうというのはどういう感情になるんだ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ b726-5sBS):2017/03/25(土) 06:08:55.69 ID:+8EPoJM80.net
平和を希求し、終戦を望む者。
これが神にとって悪なのか

平和の内容が、人々の協調とかなんだから組織規律に偏重した程度で悪と言われてもなぁ
善悪に分ければ微妙な気がするんだが

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ee9e-5sBS):2017/03/25(土) 06:11:33.84 ID:WIlrB3VJ0.net
>>982
ヴァイスのターニャに対する信頼感はターニャが幼女である事を偶に忘れるレベルだからね。
ターニャに庇われた事を感謝する事はあっても、幼女だからどうとかって意識は無いと思われます。

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ febe-VHv+):2017/03/25(土) 06:12:10.25 ID:EYQunKz40.net
神は神を信仰させたいだけだしな
人間が殺し合いしてようが知ったこっちゃねぇ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ dbc2-VHv+):2017/03/25(土) 06:14:39.90 ID:TwYgOARr0.net
アニオリを入れたためいろんなものが狂った回だった
こんなのに尺を使わなければ停戦にいたるまでを描けたはず

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ea67-m8YS):2017/03/25(土) 06:26:35.14 ID:hyeJYT8R0.net
>>983
信仰と戒律が神にとって重要事項なんじゃない?

信仰は神の世界運営(サービス提供)のための料金
戒律を守る事が解脱に至る魂の浄化?昇化?のための手段 まぁ手間のかからない態度のいい客みたいな感じか
信仰(料金)さえ十分に払ってもらえればあとはどうとでも成る

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0e15-VHv+):2017/03/25(土) 06:54:20.74 ID:dxH9Y7us0.net
うろ覚えだけど実際の第二次大戦でもフランスは一回パリ失陥してイギリスの上陸作戦で取り返したんだっけ?

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ aa06-VHv+):2017/03/25(土) 06:56:59.39 ID:UF/O45Br0.net
後半の停戦部分が書籍とか知ってると端折り過ぎてて微妙だったな
上手く枠内に収めようと頑張ったのは分かるんだが

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ febe-VHv+):2017/03/25(土) 06:58:52.97 ID:EYQunKz40.net
フランスは早々に降伏したのにも関わらず最終的にはなぜか勝戦国になってる立ち回りのうまい国だと聞いた事がある

総レス数 1001
312 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200