2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 350滴目

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (JP 0Hd6-VHv+):2017/03/23(木) 11:35:58.61 ID:ES2VFId8H.net
出だしで主人公達が属する組織が民間軍事会社の設定は今風ではあるし、少年兵の彼らがMSって力を
手に入れる過程を描く舞台としては悪くは無いと思う。
火星が舞台なのも、AGEの悪夢があるので「またか」な感じはあるが、植民星で虐げられる民衆達を絡めて
描くには悪くない舞台ではあろうし(ただ、アフリカ辺りの資源紛争地域とかでも良かったんではないかな)
食材としてはそう悪くないのに、作品の味付けとして決定的に余計なもん混ぜたと思うのは、なんで「任侠」なんて
もん絡めたんだと小一時間(最初っからこれが気に入らない)
これさえ盛り込ませなければ、そんな悪い作品にはならなかったと個人的には思ってるんだ、鉄血は。

で、「それじゃ、いつかどこかで見たガンダム作品と一緒でしょ」て企画の席で力説した奴いたんかいな。

総レス数 1000
299 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200