2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【アニメ】遊戯王ARC-Vアンチスレ363【AV】

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 0302-n7rA [122.130.90.242]):2017/03/22(水) 19:23:13.81 ID:VnBhCdeB0.net
>>334
ホイ
原作・アニメにおいて―
アニメARC-Vで赤馬零児が使用するペンデュラムモンスター。
「遊矢vs零児」(1戦目)で初使用され、《DD魔導賢者ガリレイ》と《DD魔導賢者ケプラー》から、3体がペンデュラム召喚される。
1体目の攻撃はアクションマジック《奇跡》によって戦闘破壊とならなかったが、2体目と3体目で《オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン》・《EMファイア・マフライオ》を戦闘破壊した。
返しのターンに《EMパートナーガ》で強化された《オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴン》に1体が戦闘破壊されるが、それをトリガーに残り2体が効果を発動し攻撃力を6000に上げ、遊矢の追撃を防いだ。
最終的には次の零児のターンで、《DD魔導賢者ガリレイ》と《DD魔導賢者ケプラー》のデメリットにより2体ともエクストラデッキへ送られた。
「遊矢vs零児」(2戦目)でも使用され、登場後すぐに《DDD壊薙王アビス・ラグナロク》と共に《DDD双暁王カリ・ユガ》のエクシーズ素材となった。
「遊矢&零児vs零王」戦では、零王のロックを突破するために《DDD疾風王アレクサンダー》と《DDD怒濤王シーザー》をリリースしてアドバンス召喚される。
しかしその行動を零王に読まれていたため、通常罠《ディススイング・フュージョン》によってコントロール奪取され、逆に窮地に陥る羽目になってしまった。

最終的に《覇王烈竜オッドアイズ・レイジング・ドラゴン》に戦闘破壊された上、その戦闘ダメージは《ディススイング・フュージョン》の効果によって元々の持ち主である零児が受けている。
「遊矢vs零児」(3戦目)でも後攻1ターン目に3体同時にペンデュラム召喚されたが、遊矢のアクションカードによっていずれの攻撃も戦闘破壊に失敗している。
直後のメインフェイズ2に後述の通常魔法3枚により、エクシーズモンスター《DDD超死偉王ダークネス・ヘル・アーマゲドン》、
シンクロモンスター《DDD超死偉王ちょうしいおうホワイテスト・ヘル・アーマゲドン》、融合モンスター《DDD超死偉王ちょうしいおうパープリッシュ・ヘル・アーマゲドン》の各種素材になっている。
3体同時にペンデュラム召喚される際の口上は「全ての王をも統べる3体の超越神!《DDD死偉王ヘル・アーマゲドン》!」。

総レス数 1000
291 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200