2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 349滴目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/22(水) 11:09:19.37 ID:DVrj8who.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑二行重ねる事

平成28年(2016年)10月2日より毎日放送(MBS)ほかTBS系列全28局にて放送中。
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】⇒番組ch(TBS):http://hayabusa7.2ch.net/livetbs/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。⇒削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。⇒http://www.2ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950(放送日のみ>>900)が立てること。無理なら代理を指名すること。
>>2-4のテンプレはおいコラされたら冒頭の記号を変える事。
http://imgur.com/2xnsRlS.jpg
画像の様な状態になってるのを確認してから書き込みボタンを押す事!
―――――――――――
■関連URL
・番組公式サイト:http://g-tekketsu.com/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/g_tekketsu
・MBS公式見逃し動画配信:http://www.mbs.jp/g-tekketsu/

■前スレ
機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ 348滴目
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1490090295/

オイコラ回避
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5305-12+v):2017/03/22(水) 22:20:08.00 ID:Wv2pl4dQ0.net
>>604
Gレコより話は分かりやすい。まぁ2期もやってんだから当たり前という点を考慮すりゃ一切ねえわな

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efe5-a18j):2017/03/22(水) 22:20:44.84 ID:/W83vgyJ0.net
今から掘り出すMAがイデオンでもいいわ
ジリ貧な負け犬鉄華団をみたくないから、イデの力で全宇宙崩壊してくれ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sddf-8YZg):2017/03/22(水) 22:21:10.41 ID:M959TlO/d.net
鉄血のプラモは簡略化の仕方がとても上手だと思っている
少ないランナー、パーツ数でもそれなりの見た目と可動を確保するためにパーツ毎の形状が練ってあり
ライフル用持ち手を無くすなど多くの人が気にしなそうな部分は潔くカットしたり
値段と内容のバランスという意味でのクオリティはとても高い
ただあくまで簡略化された物なので精密なプラモを期待する層は満足できないかもしれない

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sddf-HzoT):2017/03/22(水) 22:21:23.59 ID:BsXVdbNBd.net
話が分かりやすいというか内容の密度が低いだけじゃね

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfef-u6wT):2017/03/22(水) 22:22:09.96 ID:YNQG+U+J0.net
>>606
富野は放送終了後にいつも釈明してるようなw

鉄血は戦闘シーンが少なかったのが一番の問題だと思う
脚本が苦しくても毎回ノルマとして入れるべきだしそこの作画に力を入れるべきだった

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sddf-8YZg):2017/03/22(水) 22:23:09.79 ID:M959TlO/d.net
どのガンダムに対して勝ち負けとか言い出すと面倒くさいことになる
取り敢えず2期の終盤は現時点で多くのファンから反感を買ってるという事実だけでいい

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sddf-JpOt):2017/03/22(水) 22:25:42.61 ID:FU+C2kKAd.net
そういえば明後日に新作アニメの情報が来るらしい
放送終了してない鉄血関連はありえないが
どうにも毛色は全く異なる模様

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf05-12+v):2017/03/22(水) 22:26:25.87 ID:VoGlmW6I0.net
>>612
「バルバトス以外のMSの活躍をもっと見たい」というプラモ担当者の願いは、
無視される結果になったな。
バンダイが種で「脚本の重要性を認識させられた」と反省したらしいけど、
やっぱりある程度の口出しはした方がいいと思う。

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83ec-JiMw):2017/03/22(水) 22:28:13.80 ID:V3byG+O20.net
Gレコは逆に毎回のMS戦がちょっとつらそうだった。

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 833e-u6wT):2017/03/22(水) 22:29:22.94 ID:k56jNUkT0.net
所詮風俗ライターの岡田だぞ?

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf8f-u6wT):2017/03/22(水) 22:29:56.42 ID:8XbvEgCd0.net
鉄血さんはろくに戦闘しないくせに印象に残る戦闘がないですね

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf08-UnlH):2017/03/22(水) 22:31:23.53 ID:M+7IvoMB0.net
>>557
アサギ乙

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efe5-a18j):2017/03/22(水) 22:31:46.10 ID:/W83vgyJ0.net
てっきりラスタルとの宇宙戦で終わると思ってた

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5305-12+v):2017/03/22(水) 22:32:01.11 ID:Wv2pl4dQ0.net
>>615
ガンダムのスポンサー様って脚本や監督より上位権限があるんじゃねえの?
バイク戦艦出せつったら無理やりにでも出させるくらいの行使は可能だろう

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf55-qdcG):2017/03/22(水) 22:32:52.94 ID:70H6thIg0.net
結局、ガンダムオルフェンズは出なかったのか

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efcc-ajdi):2017/03/22(水) 22:33:42.12 ID:YRzbZiyw0.net
大団円になると思われた終盤、メインキャラが路上でどうでもいい奴に襲われて死亡って、20世紀末頃によく見たよね
ジェットマンとかバナナフィッシュとか
この展開、また流行るのかな?

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3fd-tpgq):2017/03/22(水) 22:37:02.81 ID:OJvtLk2M0.net
なんか仮面ライダーなんかでもあったような?
主人公がどうでもいいのに路上で殺されて、なぜか別の奴が主人公扱いに格上げされるっていう

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sddf-HzoT):2017/03/22(水) 22:37:28.34 ID:BsXVdbNBd.net
まず大団円になると思われてない

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sddf-8YZg):2017/03/22(水) 22:37:36.49 ID:M959TlO/d.net
>>620
ていうかそれが良かった
一時は劣勢になるも巻き返して大勝利じゃ駄目だったん

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a39a-obNW):2017/03/22(水) 22:38:22.76 ID:nAivNIH60.net
>>605
実際それくらいの図太さがあったほうが母性というか女を感じるよ
いまいるのは女というよりメンヘラの子供だな

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 9342-Bi2b):2017/03/22(水) 22:38:48.25 ID:iKBE22XB0.net
鉄血見て思った感想は色々ともったいねえなに尽きる期待値が高かった分失望も大きい

やっぱなんかで三日月とオルガは離れ離れにするべきだったと思うし変に取り逃がすのやめーや三日月もマッキーも

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4315-ndK9):2017/03/22(水) 22:39:11.08 ID:F3wf8/d/0.net
>>626
巻き返しから大劣勢でも良かったんだが、一度も巻き返しすら無いという…

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf8f-ajdi):2017/03/22(水) 22:41:49.12 ID:w5s27qe40.net
>>625
岡田さんならやってくれる気がする
ラスタル陣営の大団円
視聴者とかスポンサーなんかのつまらない意見に惑わされずに自分の信念を貫くんだーー(棒)

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfef-u6wT):2017/03/22(水) 22:42:51.72 ID:YNQG+U+J0.net
>>626
今まで散々鉄華団は小規模勢力なんですよっていうことを積み上げてきたからね
マッキーがあんなもんだったのにアリアンロッド相手に大勝利しちゃったらそれこそちゃぶ台返しの極みになっちゃう

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa57-gSmS):2017/03/22(水) 22:43:17.45 ID:BK9Cl6dIa.net
>>624
覚えがないな。最終回一話前に大量発生した怪人から子供守って主人公が致命傷負って、倒した後死んだってのならあったが

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bfa0-tpgq):2017/03/22(水) 22:43:37.25 ID:UfK/BDdi0.net
ミカはオルガ死亡で悪魔覚醒して大暴れラスタル抹殺
その後アリアンロッドのダインスレイブめった撃ち喰らって串刺し死亡
マッキーとガリガリ君は決着つかずにその後謎の和解

あ、鉄華団は全滅な(´・ω・`)

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efe5-a18j):2017/03/22(水) 22:44:32.89 ID:/W83vgyJ0.net
せめてシノのダインスレイブを邪魔したジュリエッタくらいは死なせておくべきだった
ちゃっかり生きてる上に、何か三日月を否定してるし、これでは全く溜飲が下がらない

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3c2-VyVH):2017/03/22(水) 22:44:36.02 ID:nuTZ10Mh0.net
俺は鉄血好きだけどね。
久々に血と火薬の臭いのする良いアニメだった。
ビームで一撃で消すんじゃなくて殺すのに時間がかかる。
味方は簡単に死んでるのにバランスがおかしいと言う奴もいるけど
本来そんなもんなのさ。鉄華団が敵地に乗り込んで暗殺するような
卑劣な連中だったらもっと殺しまくってるだろ。
ラスタルは戦艦の中にいて周りには無数の部下がいる。
方や未だゴロツキのような身なりで街を歩いてるオルガとは環境が違う。
それを嘘無しで描いてる点はもっと評価してもいいんじゃないか?

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 2372-CJUg):2017/03/22(水) 22:44:56.11 ID:zFKSFu7l0.net
>>632
龍騎くそ懐い

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73c8-6Inm):2017/03/22(水) 22:45:32.39 ID:cXO08LWu0.net
>>630
その片隅でさめざめ無く三日月だったら種死の最終回じゃん…

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (バットンキン MMb7-CGWf):2017/03/22(水) 22:45:40.50 ID:ps9WzcqJM.net
今更ながら思うが

錦の御旗を掲げたら誰も言う事聞きませんでした(何故かニヤリ

良くこんなアホなネタ思いついたな
悪い意味で感心する
何故この話で押し通そうと決定したのか
シナリオ会議とか無いのか?w

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ c3fd-tpgq):2017/03/22(水) 22:46:30.43 ID:OJvtLk2M0.net
シノのダインスレイブでラスタル撃沈できなかった時点でもう巻き返す芽はないからな
シナリオ的にもあそこが最後の分かれ目だった感。

劣勢から一気に巻き返してからの熱い展開に持っていくかと思いきや、そこからさらにグダグダに。
どうするのよ、これ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa57-gSmS):2017/03/22(水) 22:47:13.12 ID:BK9Cl6dIa.net
>>635
それ個人の好みやん。そこに重点置いて見てる奴が少なかったってことでは?

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf85-CGWf):2017/03/22(水) 22:47:41.75 ID:OsTM84jh0.net
1期のビスケットが殺された後の決起集会とか2期のリーゼントが抜けるくだりとか
制作側が鉄華団を間違った奴らと描写してるのかよくわからんよな。
おやっさんがリーゼントにお前みたいな思考停止してない奴がもっといればな。とか言ってたから
ああやっぱ鉄華団は間違ってるって設定なのねって思ってたら 仕方なく出戻りしたリーゼントを見てハッシュが微笑んで「やれやれ」みたいな描写があったり
なんもかんも曖昧すぎる

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa57-gSmS):2017/03/22(水) 22:48:11.26 ID:BK9Cl6dIa.net
>>639
それ自体ミカのヘマみたいなもんだしほんとイライラするわ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf85-6Inm):2017/03/22(水) 22:48:40.35 ID:NUJbnhmI0.net
>>640
それ以上にシナリオがクソなだけじゃね?

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa57-MuOx):2017/03/22(水) 22:49:21.08 ID:7oPBs9Sza.net
>>639
あの作戦マッキー立案じゃないから泣けてくる

力押しの戦力としてしか鉄華団を見てなくて戦闘中は連絡取れなくなるとか
マッキーダメすぎたわ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa57-XAYX):2017/03/22(水) 22:50:10.01 ID:Q+yOPsy4a.net
>>638
本当に頭おかしいよな
特別な力のない錦の御旗を正当じゃない手段で手に入れて威光があると思う馬鹿がいるかw

脚本家の名前とか全然知らないけどここで岡田まりってのがヤバイって良く分かった

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efd2-mNt1):2017/03/22(水) 22:51:36.42 ID:XOD4aAut0.net
>>460
人徳の差

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 93cd-tpgq):2017/03/22(水) 22:52:09.99 ID:OtJIuzcO0.net
>>642
ミカヅキって戦闘でも余裕な風で相手見下したような態度取ってる割に、そういうとこダメだよな
あれってちゃんと抑えておけなかったミカヅキの責任だし
なのにとどめ刺さずに「へえ、まだ生きてるんだ」みたいなやっぱり上から目線で見逃すしよく分からん

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ブーイモ MMdf-vQzA):2017/03/22(水) 22:52:18.50 ID:rlA99qOUM.net
主人公側全滅で敵大勝利パターンしかないだろうけど問題はその結末を見たいかって話だよな
別にそういう話でもいいんだけどそういう話は
敵が全滅しないまでも主人公達が世界や物語に何かしら影響を残すもんだけど
今のままだと世間ではただのテロリストが死んだだけでそんな大層な事になりそうにないし

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f80-BrLC):2017/03/22(水) 22:54:33.20 ID:bG6g2pnM0.net
>>635
嘘ないんならダインスレイブじゃなくて核使えよ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53ec-TRN8):2017/03/22(水) 22:54:59.35 ID:xJUKZyx00.net
今の三日月て正直さすおにのお兄様と似てるよね...
主人公してる分お兄様のが上かも

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f7f-XAYX):2017/03/22(水) 22:56:09.73 ID:SLfR8Cb40.net
逆にどこからやり直せばまともなると思う?

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efd2-mNt1):2017/03/22(水) 22:56:39.48 ID:XOD4aAut0.net
味方全滅してアトラの子供をミカ、クーデリアの子供をオルガと名付けて
これからはこの子達が未来を作っていくのウフフエンド

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sddf-CGWf):2017/03/22(水) 22:56:50.94 ID:ouTKDn7xd.net
>>651
ヤクザと関わっちゃだめ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf8f-u6wT):2017/03/22(水) 22:57:07.63 ID:8XbvEgCd0.net
>>651
タービンズを皆殺し

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fcc-cpXP):2017/03/22(水) 22:57:13.77 ID:yTEK87xY0.net
丸腰でマクギリスに倒されたイオク様が、ジュリエッタくらいの重傷を負い声を絞り出すような感じで
「指揮官殿、号令を」とやってくれた方が良かったのにね
あれだけ元気叫んでたのには萎えるわ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73c2-MRAX):2017/03/22(水) 22:57:26.50 ID:QQhZYUbj0.net
ナノラミネートアーマーの、近距離だと射撃武器も有効っていう設定、宇宙だと距離とか関係ない気がするんだけど違うんかな?

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf55-qdcG):2017/03/22(水) 22:57:43.37 ID:70H6thIg0.net
>>651
CGSの辺りから。

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73c8-tpgq):2017/03/22(水) 22:58:23.17 ID:c8PRrUFd0.net
おやっさん「実は施設の奥に役再選時代のドローンと核兵器があって云々…」

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efe5-a18j):2017/03/22(水) 22:58:29.26 ID:/W83vgyJ0.net
>>651
直近で言うとマクギリスのバエルの使い方
手ごろなMAを生贄にしてバエルの御威光をまずは示すべきだった

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf08-UnlH):2017/03/22(水) 22:58:39.80 ID:M+7IvoMB0.net
>>651
スタッフの人選から

は置いといて、MA掘り出す直前からかな。

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf31-tpgq):2017/03/22(水) 22:59:00.61 ID:ZdkLq3eS0.net
>>651
一軍パンパンしたところで詰んでたな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 33c2-aEwW):2017/03/22(水) 22:59:08.50 ID:Nvxp7rc70.net
>>651
まずビスケットを唐突に無能にして殺すって展開をやめるべき、そこから

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 33e5-BSBS):2017/03/22(水) 22:59:09.18 ID:0Asqn8Rt0.net
強大な軍隊相手に主人公とそのガンダムが強いだけでは
ろくに戦略も学んだことのない底辺集団が物量的にも勝てるわけがなく…
ってリアル感俺は好きだけどね
でもみんなが見たいのは棒立ちの大軍相手に少人数で立ち向かい
無傷で蹴散らすような戦闘シーンなんだろうな

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f34d-u6wT):2017/03/22(水) 22:59:56.42 ID:JRDss2lI0.net
>>651
一番組に薬盛って殺して会社乗っ取る所から……かな

マジレスするとタービンズと接触してテイワズ傘下になった時点で、孤児たちが必死に生き抜く物語というコンセプトは形骸化したので最低でもそこからやり直さないと駄目

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fab-togq):2017/03/22(水) 23:00:01.06 ID:eni4isq40.net
>>651
支部編はダラダラがアウトなので夜明け団から
欲を言えば一期のドルト降りる前ぐらいから
このへん両方尺の使い方が勿体無い

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef11-6w5+):2017/03/22(水) 23:00:37.36 ID:6G5xcWWv0.net
さすがマリーだぜ・・・

マリーの中のブーム遍歴は、生理ネタ、射精ネタと来て、今は擬似家族ブームなのか
子供子供言ってるのはそのせいなんだな・・・

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3de-/X1D):2017/03/22(水) 23:02:01.67 ID:zq8FuNxq0.net
>>621
ハゲ「じゃあ戦艦にタイヤ付けますよ」
バンダイ「いいじゃないですか!やってくださいよ!」

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3eb-loQj):2017/03/22(水) 23:02:45.30 ID:Slgu5rgM0.net
>>651
ほんとはビスケットの死あたりからやり直してほしいが最低限二期開始からかな

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 93cd-tpgq):2017/03/22(水) 23:02:52.31 ID:OtJIuzcO0.net
>>656
それな
初期からずっと言ってるけど、距離によって威力が変わるのは大気の影響で初速と遠距離での着弾時の弾速が違うから、
弾速の速い近距離のほうが威力が出るだけで、真空中の宇宙空間じゃ距離に関係なく威力は一定のはずなんだよな
その点に関して納得できる説明をいまだに見たことない

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf85-sGF3):2017/03/22(水) 23:03:03.99 ID:nLL9oB4B0.net
>>651
想像が及ばないのなら、黙っていろ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef11-aEwW):2017/03/22(水) 23:03:22.54 ID:gaHBtm9z0.net
例え負けるにしても真田丸の豊臣方のように勝利を諦めない姿勢を見せてくれれば良いのに
もう駄目だから同盟者を売り飛ばそう、逃げようとかなあ

甲州征伐の際に最期の最期で武田勝頼を裏切ったが
それが逆に酷いと織田側に咎められ処刑された武田家家臣の小山田信茂や
ヴヴヴのショーコと同レベルだオルガは

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 4315-ndK9):2017/03/22(水) 23:03:27.80 ID:F3wf8/d/0.net
>>663
いや、強大な大軍を相手に知略と少数精鋭の効果的な使い方で手玉に取る戦いを見たかったんだが…まさかのノープラン脳筋とは…

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c8-LnJE):2017/03/22(水) 23:04:16.01 ID:ydO6NB3s0.net
>>635
鉄と血の匂いしても戦場であっさり死なないってのはねーよ
そもそもネームド連中の死亡理由上位が暗殺って時点で鉄と血の匂いなんてのは無いと言い切れるけどな

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73c8-tpgq):2017/03/22(水) 23:04:17.23 ID:c8PRrUFd0.net
おやっさん「実は施設の奥には役再選の時に使用したサイクロップスがあってだな云々…」

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 33c2-aEwW):2017/03/22(水) 23:05:00.56 ID:Nvxp7rc70.net
負け戦でも見せ方次第で最高のショーになるのにね
なんだろうね、この話の持っていき方はほんとになにがしたいのかわからんから困る

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c8-yR9F):2017/03/22(水) 23:05:04.88 ID:LgDsz6fK0.net
>>663
その物量をどうにかできる策がマクギリスにあると思ってたんですよ
なくってバエルだけでしかもずっと余裕そうにしてて何も考えてないように見えるのがダメなんですよ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf4d-n25q):2017/03/22(水) 23:05:18.65 ID:Tbb4Uu9Y0.net
>>663
君今までのレス読んできて本気でそう思ってんの?
話の展開の持って行き方に説得力が無いってのを年頭に散々語られてるわけだが

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efe5-a18j):2017/03/22(水) 23:05:40.33 ID:/W83vgyJ0.net
近年、大河ドラマでも流行してる何が何でも生き残る、命って大事だねって考え方と、
死を覚悟して戦って散る滅びの美学のどちらが見たいかってことだよな
非何かを守る為に血路を開くとかなら良かったんだけど

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f34d-u6wT):2017/03/22(水) 23:05:45.46 ID:JRDss2lI0.net
>>669
鉄血宇宙には空気がある
だから距離によって空気抵抗で実弾武器の威力が減退するし、パイロットもメットを被らなくても平気
ヘルメットしてないジュリエッタがコクピット潰されても生きてたのもそう考えると不自然じゃない

フッ……完璧な説明だな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sddf-8YZg):2017/03/22(水) 23:06:16.96 ID:M959TlO/d.net
>>663
劣勢になっても戦力と機転でひっくり返して辛うじてでも勝利というのが良かった
大群相手では勝てないって言う当り前のことをそのまま見せられても何がしたかったのかとなる
視聴者の求めるリアルってのは当り前のことを当り前に見せるということではないとおもう

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83c0-u6wT):2017/03/22(水) 23:06:58.09 ID:UVswKRDY0.net
孤児たちは必死に頑張りましたが、世の中の大きな権力には敵いませんでした。悲しいなぁって話でもいいんだけど
いくらなんでも戦わなさ杉だろ。もっとまともにMSで戦ってくれ。そこが一番問題だわ。

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3eb-loQj):2017/03/22(水) 23:06:58.28 ID:Slgu5rgM0.net
>>672
これ
結局孤児ってアホだよねーでしかないがかといってラスタル側を支持する気にもなれず
ひたすらフラストレーションしか溜まらない

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f7f-XAYX):2017/03/22(水) 23:07:24.83 ID:SLfR8Cb40.net
さっきから擁護が単発IDで草バエル
まあきっちりカルタ生存でガエリオ殺す所からやり直したい

カルタはガエリオの助けが間に合って瀕死の重傷のカルタの敵討ちにガエリオが出るもマッキーに謀殺
マッキーは適当にカルタ煽って傀儡にして二期へ希望

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef84-5YdU):2017/03/22(水) 23:07:38.86 ID:k9LEtMIf0.net
傭兵会社の傭兵なのに白兵戦が雑魚すぎるだろう鉄華団。
ミスリルのSRT隊員1人に負けそうなレベルだろう

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf55-qdcG):2017/03/22(水) 23:07:58.32 ID:70H6thIg0.net
もう、鉄血はどうでもいいから、300年前の厄祭戦を1クールぐらい使って描けよ。
カッコいいガンダムたちが、カッコよく活躍していた時代。

アグニカ・カイエルとセブンスターズ VS モビルアーマーの激しい死闘が見たい。
変形ガンダムのフラウロスも見たい。
バルバトスのパイロットは一体どんな奴だったのか?

ヤクザの抗争や無能キャラクターよりも、ガンダムが輝いていた時代が見たかった。

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c8-LnJE):2017/03/22(水) 23:08:10.59 ID:ydO6NB3s0.net
>>651
敢えてシナリオから言うならガエリオ殺してカルタ生かしておくべきだった
まあ岡田を脚本のメインにした時点で失敗だったって事だと思うけど。シナリオラインの管理下手くそでそれぞれのシーン単発が思い付きって完全に二次しか出来ない同人屋そのものだしな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 7fab-togq):2017/03/22(水) 23:08:29.43 ID:RG0/Gj4T0.net
>>678
大河は歴史モノで視聴者はネタバレも糞もないぐらい結末分かってるからな…
あれの楽しみ方とネタバレという概念がある一般ジャンルの楽しみ方は違う

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (オッペケ Sr97-i1m2):2017/03/22(水) 23:08:51.69 ID:NPiUf7X8r.net
>>663
監督とか脚本が書き込んだとしたら、すごく間抜けな
自己擁護だね

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf1c-MNuk):2017/03/22(水) 23:09:24.85 ID:xFQEfUR60.net
>>669
まぁ製作が何も考えてないからな
元から答えなんてないよ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3eb-loQj):2017/03/22(水) 23:09:37.56 ID:Slgu5rgM0.net
>>684
一期からずっと言ってるけど大して戦闘描かないくせにそれぞれ生かせそうな特徴持った奴も
くそもみそもMS乗せてくのほんと個性殺しでしかない
シノとか白兵戦に強い設定あったんだからもっと戦闘のバリエーション増やせば使いようあったろ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c8-yR9F):2017/03/22(水) 23:10:00.75 ID:LgDsz6fK0.net
ずっと気になってたけど鉄血って宇宙戦のときになんでメット閉めないんだろう
あんなにコックピット潰しに来て気密性とかスグに無くなりそうなのに

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53c2-tpgq):2017/03/22(水) 23:10:31.56 ID:Pal9LaOS0.net
>>651
1期も酷いとこはあったけど総じて見れば割と許容範囲の酷さだったんで2期全部だな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c8-LnJE):2017/03/22(水) 23:11:35.10 ID:ydO6NB3s0.net
>>656
地上では滑空砲が有効打与えられてたのも含めて無理やりこじつけるなら宇宙で使ってた時はより反動の弱い弱装填だったって事かもな
もっとも距離による減衰は無くても重力の影響はあるから弾が真っ直ぐ飛ぶとは限らないんだけど

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf1c-MNuk):2017/03/22(水) 23:12:05.62 ID:xFQEfUR60.net
>>679
なお大気圏突入

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3c2-VyVH):2017/03/22(水) 23:12:28.75 ID:nuTZ10Mh0.net
コクピットの中は案外頑丈なんだよ。
モブさえも本当に死んだかどうかの描写はハッキリしないじゃん。
最初のクランクニイでさえパンパンだったじゃん。
MS戦でハッキリ死んだ描写はどれも破れかぶれのメチャクチャな流れだったろ?
そういうこと

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ a3c2-l0Li):2017/03/22(水) 23:12:57.37 ID:nKoPoOIm0.net
一期はツッコミ所があっても一応物語としては成立していたからなあ
なお二期

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 53ec-TRN8):2017/03/22(水) 23:13:55.29 ID:xJUKZyx00.net
>>685今のスタッフにも期待できないでしょ
尺の都合も多少はあるけど戦闘書けないんだから戦闘ばっかの厄災戦なんて無理に決まってる
ホント格闘戦かけねえなら無理してビーム効かないなんて設定積むなよ...

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 33c2-aEwW):2017/03/22(水) 23:14:25.98 ID:Nvxp7rc70.net
1期も大概酷いけど、なんで大半の人が許容できたかって
最終的にクーデリアを地球まで送るって目的を果たす役目を全うしたからだろう
だから視聴者のフラストレーションはどうにか解消された

しかし2期はというと・・・

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3ef-12+v):2017/03/22(水) 23:15:01.17 ID:UvzIsoAJ0.net
たとえばだけど
 
「ここはこういう展開なら良かったんだよ!」
 
っていう点はある?

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c8-LnJE):2017/03/22(水) 23:15:47.86 ID:ydO6NB3s0.net
インタビュー記事等だと2期は監督はあんまり岡田に口出ししてないみたいだし、もしかしたら2期は最初から修正不可能だからってコントロールするの諦めて投げてたのかもな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sddf-8YZg):2017/03/22(水) 23:15:52.18 ID:M959TlO/d.net
ツッコミどころがあっても面白さがそれを上回ってれば文句も少ない
1期は欠点も多いけどちゃんと終盤に向けて盛り上げて主人公が強敵を倒して困難な目的を達成するカタルシスはあった
2期終盤はとにかくストレスが蓄積する作りで面白けりゃ気にならないような粗もどんどん突っ込みたくなってくる

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83c0-u6wT):2017/03/22(水) 23:16:07.74 ID:UVswKRDY0.net
>>697
ほんとそれだよ。射撃が効かない格闘しかダメってのはアニメ向き設定じゃないのよな。
逆に特撮だと射撃のが描きにくいんだけども・・・。
まあマリーさんは特撮界隈にはかかわらんでください。

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 8348-9rAK):2017/03/22(水) 23:16:27.72 ID:ka5H9FkI0.net
貧乳を見たら自分と思えのせいでアトラのやる事為す事が気持ち悪い
脚本家失格の発言だろ、40過ぎたオバサンが言っていい冗談じゃない

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf6b-u6wT):2017/03/22(水) 23:16:41.18 ID:2+8YPcth0.net
つか、火星基地に爆発物があれば良いんだよな 頃合い見計らってドカン パイロット勢は
どさくさに戦線離脱して途中で合流

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スフッ Sddf-RuOL):2017/03/22(水) 23:17:28.19 ID:QeQ9Jc4gd.net
>>700
長井とマリーで戦犯の擦り付け合いが始まってるんじゃね?

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5340-tpgq):2017/03/22(水) 23:17:48.20 ID:eqJTiF7X0.net
>>699
一期で終わってればよかった
それなら俺にとっては割と良い思い出になってたわ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c8-LnJE):2017/03/22(水) 23:18:16.07 ID:ydO6NB3s0.net
>>697
岡田がまともな『戦闘』を書ける人間では無かったってのが一番致命的だったな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 33c2-aEwW):2017/03/22(水) 23:18:22.34 ID:Nvxp7rc70.net
>射撃が効かない格闘しかダメ

最高にGガン向きの設定なんですよ…

総レス数 1000
304 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200