2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンボール超★310

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/(アウアウカー Sa57-J4AG):2017/03/19(日) 12:49:19.36 ID:HOXdEVdpa.net
ブウとの戦いのその先へ.......
原作・ストーリー&キャラクター原案を鳥山明が担当する

「ドラゴンボール」シリーズ18年ぶりの完全新作!
「ドラゴンボール超」 フジテレビ他にて2015年7月5日より毎週日曜朝9時放送中!
□原作・ストーリー&キャラクター原案
鳥山 明
□ 出演
野沢 雅子(孫悟空・孫悟飯・孫悟天役)他
□ シリーズディレクター
長峯 達也 中村 亮太
□ キャラクターデザイン
山室 直儀
□【※実況厳禁】⇒アニメ特撮実況板: http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
□sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
□2chブラウザ(無料/「人大杉」回避)の導入を推奨。⇒ http://www.2ch.net/browsers.html
□荒らし、煽り、叩きは徹底放置。→削除依頼 http://qb5.2ch.net/saku/
□原作・無印・Zの雑談は、なるべく専用スレで。
□リメイク・新作劇場版の話題・要望等は他所でお願いします。
□GT・劇場版・ゲームの話題は専用スレでお願いします。
□次スレは>>950(状況に応じて>>900)が立てること。無理ならば代理人を指名すること。
◆スレ立て注意事項
本文1行目に以下の一文を加えること
!extend:checked:vvvvv:1000:512

★番組公式サイト⇒ http://www.toei-anim.co.jp/tv/dragon_s/
★番組公式twitter⇒ http://twitter.com/DB_super2015
○前スレ
ドラゴンボール超★309
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1489766759/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-DFkY):2017/03/21(火) 20:33:46.00 ID:yV5zw4e5K.net
>>287
ベジータのあの技は本人も死ぬだろ
それならブウの同じ技でいいだろ

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bffe-u6wT):2017/03/21(火) 20:36:35.18 ID:e89BuzkH0.net
強者トップ3

ヒット 悟空 ジレン

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp97-Tw7p):2017/03/21(火) 20:40:23.71 ID:b2Gain/vp.net
>>303
そこは作者でもいいさ
作者が場外でどんな発言しようが関係なくないか
言った通りにしなきゃいかんのなら意外性もないし推理小説の叙述トリックなんて出来んやろ
作中に作者が出てるわけじゃなし、普通は登場人物の言葉として解釈する

ドラゴンボールが始まった当初、作者は「3年くらいで終わる予定」って場外で言ってたが終わってないし

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf85-59kE):2017/03/21(火) 20:45:39.92 ID:ASeRZ/1M0.net
>>309
本編を補足するための作者自らの質問回答を場外扱いしていいものなのか
まあその後の展開で設定が更新されたら受け入れるしかないが
変だと感じてしまうのはどうしようもない

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2017/03/21(火) 20:52:30.16 ID:aR5copyTJ
ブウはうっかり相手殺して失格になりそうだな

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKd7-98MB):2017/03/21(火) 20:53:09.62 ID:FJfEeq9DK.net
>>308
お前原作読んでないだろ?
ヒットなんて漫画じゃそんなに強くないぞ。

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-DFkY):2017/03/21(火) 20:56:38.72 ID:yV5zw4e5K.net
>>312
まだ言ってるのか
だからどちらも原作だから
展開や演出が違うだけ

アニメのヒットは神意外では最強
漫画のヒットは雑魚ってだけ
ここはアニメのスレだからアニメ基準で考えろ

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ efb6-tpgq):2017/03/21(火) 20:57:25.74 ID:gwPmlAA90.net
原作厨ってほんと害悪だなw

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c8-8YZg):2017/03/21(火) 20:59:13.02 ID:8wHZRwzV0.net
悟空にはもう変身段階残ってないのがな不安だな

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3c8-Wjlt):2017/03/21(火) 21:00:33.76 ID:zH1UWnZ+0.net
そもそも他の宇宙の連中はサイヤ人やフロスト別にすれば変身しないで強いんだから、
悟空やベジータもブルーで打ち止めでそのまま単純に強くなる、でいいじゃない

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa37-hHGL):2017/03/21(火) 21:01:27.79 ID:hEtLjjqXa.net
力の大会は、あくまで前哨戦。
この後、大会の優秀選手16名が1チームとなって挑む天挑五輪大武會があるぞ。

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf82-CEPH):2017/03/21(火) 21:01:56.85 ID:j846S8180.net
結局変身しない奴のほうが強いからな

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKd7-98MB):2017/03/21(火) 21:03:10.10 ID:FJfEeq9DK.net
>>313
公式が漫画が原作っていってるんだけど?
いくらお前がどっちも原作っていっても所詮お前の脳内だけ。

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf5d-8FG5):2017/03/21(火) 21:04:59.70 ID:reIe6p5X0.net
プロレスでいえば10人イリミネーションマッチみたいなもんだろうな

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sddf-8YZg):2017/03/21(火) 21:05:01.02 ID:GWpMWN9Jd.net
>>290
馬キチワロタ

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3c8-Wjlt):2017/03/21(火) 21:07:49.64 ID:zH1UWnZ+0.net
マジだ場外馬券場とか書いてあるの今気づいて吹いた

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf85-59kE):2017/03/21(火) 21:10:50.08 ID:ASeRZ/1M0.net
作者が言ったことを軽く場外扱いするのもいれば
雑誌の一文を公式発言として絶対視するのもいるのね

極端なのが多いわ

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa57-CGWf):2017/03/21(火) 21:11:06.20 ID:0aLnWpVsa.net
後出しジャンケンで原作はない

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKd7-l202):2017/03/21(火) 21:16:19.40 ID:7yxAAuweK.net
ゴッドを吸収したからゴッドになる必要がないだけでゴッドより上のブルーを
習得したらブルーを最大限に発揮する為にゴッドになる必要がでてきたんじゃね?
例えばセル編で最終回だったらもうベジータは戦う理由がありませんって
鳥山さんは言うでしょう
それから数年後にブウ編が始まってあの世から悟空が帰ってきたら戦う理由
が出来たので戦いますみたいな感じじゃね?

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f34d-12+v):2017/03/21(火) 21:16:29.81 ID:XllrvpSl0.net
鳥山の原案をさらに不味くするのがアニメ、
何とか食えるものにしようと悪戦苦闘するのがとよたろう

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf96-CGWf):2017/03/21(火) 21:17:59.89 ID:EcJ7OB9j0.net
>>326
アニメは鳥山流だろう。

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa37-hHGL):2017/03/21(火) 21:19:53.58 ID:hEtLjjqXa.net
作者が作品の外での発言はあくまで参考程度として捉えたらよろしい。
作品内の描写の方を重視した方がいい。
アニオリは知らねーが。

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-DFkY):2017/03/21(火) 21:20:22.35 ID:yV5zw4e5K.net
もうどっちが原作でもいいけどさ
漫画は主人公に媚び過ぎなんだよ
ネットの批判恐れて悟空強くした結果、敵の雑魚化がひどい
原作読み返してみろ

ピッコロ、ラディッツ、ベジータ、ギニュー特選隊、フリーザ、人造人間、セル、ブウ
みんな最初は敵が圧倒的に上だったろ
それを悟空が逆転するのがDBの魅力だったのに
最初から悟空より弱い敵とか出す意味ないだろ

何が第6宇宙最強にして伝説の殺し屋ヒットだよ
最強なのにゴッドに時飛ばし効かないでアタフタするとか雑魚すぎ
ブラックもベジータにボコられて仲間割れする始末だし

漫画は主人公に重きを置きすぎ
アニメの方が全体を見てる
漫画だけならヒットもブラックもここまで人気出なかっただろう
「やっぱ悟空が最強♪」で終わってた

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 93be-Dx6a):2017/03/21(火) 21:21:00.34 ID:GyvMpHWx0.net
△作者の発言
○鳥山の発言

……というところが、複雑にしている

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f3c8-Wjlt):2017/03/21(火) 21:21:05.18 ID:zH1UWnZ+0.net
>>329
いやギニュー特選隊は全員悟空より弱いだろ

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa57-vaS3):2017/03/21(火) 21:21:58.04 ID:zJOTwG44a.net
>>319
http://i.imgur.com/gGkqdWd.jpg
「テレビアニメとは違う原作ならでは」
この書き方からして漫画版が原作だよな
鳥山もちゃんとネーム修正して関わってるし

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f34d-12+v):2017/03/21(火) 21:24:07.80 ID:XllrvpSl0.net
そりゃ作品の顔の悟空が負けっ放し、新しい変身が黒星ばっかなのが超の問題点の一つだもの
カタルシスが皆無

特にアニメ版の合体ザマスは合体するまで追い込まれる描写が弱いし
ブラックに至っては十分圧倒してたのにわざわざ合体するという意味不明さ

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKd7-l202):2017/03/21(火) 21:24:49.60 ID:7yxAAuweK.net
ブウは最初からブウより悟空の方が強かったじゃん

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf96-CGWf):2017/03/21(火) 21:26:49.12 ID:EcJ7OB9j0.net
>>329
全くも同意。
ヒットも雑魚、ベジータを擁護するために十分の1とかわけのわからない設定を出したりするしな。アニメの方がはるかにいいよね。
ヒットはかっこいいし、ブラックもかっこいい。ナルシストキャラでネタ化もしてるしな。

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK37-OihU):2017/03/21(火) 21:27:09.13 ID:pcYmlqfHK.net
ラディッツ→勝ってない
ベジータ→勝ってない
人造人間→戦ってない
セル→勝ってない

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-DFkY):2017/03/21(火) 21:29:47.68 ID:yV5zw4e5K.net
>>331
ナメック星来る前の悟空より強いだろ
ザーボンに殺されかけてパワーアップしたベジータですら歯が立たなかったんだから
ベジータでも敵わない敵を悟空が圧倒したからカッコよかった
最初から弱かったら悟空が倒しても「ふーん」で終わる

とよたろう漫画版はフリーザを最初から雑魚にして「悟空強えぇ!!」をやってるだけ
主人公カッコいいだけの漫画はつまらん
アニメはジレンの強さをヒットより上にして欲しい
漫画はどうせジレンも雑魚にするだろうが

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf96-CGWf):2017/03/21(火) 21:31:19.63 ID:EcJ7OB9j0.net
悟空を重要視してもつまらないだけだよね。ラノベとなにが変わらないのか。
アニメはヒットもブラックも敵役をしっかりカッコよくしてくれる。

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワントンキン MM5f-n3Hu):2017/03/21(火) 21:31:20.28 ID:+FWt2B0tM.net
ところで第10天使の出番はまだですか?

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sddf-aZn0):2017/03/21(火) 21:34:44.86 ID:/CIPYGfud.net
>>310
そもそも作者がどういう意味で言ったのか、受け取り方が違う可能性もあるな
10円玉を丸いと見るか四角いと見るかの違いみたいでさ
読者的には素直に丸いと取るのが普通と思うが、作者的には丸く見せない見せ方もアリだろ

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 73ef-v3Iz):2017/03/21(火) 21:35:33.00 ID:Piy/Apjb0.net
アニメ板
ドラゴンボ−ル超 力の大会10人誰か知ってるか?

スレ立てたよ

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 3f86-8k8/):2017/03/21(火) 21:38:57.29 ID:FPMFPqyC0.net
こんなにみんなを夢中にさせてくれるドラゴンボール超、素敵やん。

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa57-H/eQ):2017/03/21(火) 21:39:56.56 ID:vxuMzeHRa.net
トッポはユニフォーム破れたのにブラックはトランクスのフェイントギャリック砲もろに食らったのにアザ程度だったな

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf4d-IwDX):2017/03/21(火) 21:42:08.16 ID:XXzmQ1Da0.net
フードしてた理由なんだったんだろうな
女ブロリーみたいな平行世界の既存キャラ枠かと思ったら知らないおっさんだもん
拍子抜けだわ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa57-0pY+):2017/03/21(火) 21:42:27.03 ID:i61ETSZIa.net
10天使とマルカリとヴァドス姐さんとヘレス様もっと出せ

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-DFkY):2017/03/21(火) 21:43:11.41 ID:yV5zw4e5K.net
>>335
最初のブルーだったらベジータでも勝てたは酷かったなw
ならヒットなんてブウレベルだろって

とよたろうはネット媚びとDB愛が強すぎて悟空弱く書けないんだろう
悟空は常に最強ってイメージに捕われ過ぎてる
その結果、敵を雑魚にしすぎて敵の魅力を引き出せてない
別宇宙最強で時間操作出来る敵なんて悟空より強くて当然

やっぱいくら漫画担当してると言っても所詮は同人上がりの新人だしね
30年以上もDBに携わってる東映に敵うわけない
アニメの方が原作DBを理解してる
もう鳥山はとよたろうオリジナル要素なんか入れさせないで全部自分で脚本書け
漫画だけ書かせればいい
どんなに劣勢でも最後に逆転すればいいんだから

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf5d-8YZg):2017/03/21(火) 21:45:22.25 ID:JzfMO4uy0.net
>>313
お前こそまだ言ってるのかw
いい加減漫画が原作って認めろよ

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ cf4d-IwDX):2017/03/21(火) 21:47:16.65 ID:XXzmQ1Da0.net
DBファンてほんと気持ち悪いの多いな

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sddf-aZn0):2017/03/21(火) 21:47:52.19 ID:/CIPYGfud.net
>>324
後出しジャンケンとかいうレベルじゃなく違うのに気づかんか?
未来トランクス編序盤の説明からして違う
アニメでは並行世界の説明がちゃんと出来ていない
漫画では親殺しのパラドックスが生じないことを始めにおさらいしてる
これは人造人間編の設定を引き継いでる事の確認だから、アニメスタッフはそれを理解していなかったと思われても仕方ない

だからアニメは悪いっていう短絡的な話じゃないが
ただアニメでモヤモヤしてたところが塞がれてるのを見ると、その時のモヤモヤの理由がわかって答え合わせ的な面白さはある
原作のドラゴンボールがストーリーは単純なのに面白い理由がわかったりする
日常とか優しい系の話は上手いと思うなアニメは

戦闘狂どもの描き方がイマイチ上手では無いが

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-DFkY):2017/03/21(火) 21:47:55.24 ID:yV5zw4e5K.net
>>333
合体したのは魔封波でまた閉じ込められる可能性あったからだろ
札忘れとかそんなの知らないだろうし
ザマスが封じ込まれればブラックは倒される可能性ある
不死身じゃないんだし
まぁブラックなら三人まとめて倒せるかもしれんが
とにかくアニメのブラックは次元が違い過ぎる

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf96-CGWf):2017/03/21(火) 21:49:45.80 ID:EcJ7OB9j0.net
>>346
鳥山はシリアスにギャグを入れるスタイルだからな。お札の件にしてもとよたろうは中途半端になってる。
アニメは見事に鳥山の意向を受け継いでるよ。
だからワンパンマン方式でやればいい。

ネームとストーリーは鳥山、漫画を豊太郎が描けばいい。

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-DFkY):2017/03/21(火) 21:51:10.57 ID:yV5zw4e5K.net
>>336
まぁ正確にはそうなんだけどさw
つまり原作でも悟空の勝率は超と大差ないんだよね
それなのに超の悟空は雑魚過ぎてつまらんとか変な叩きが多いし
俺は超は原作に忠実だと思うけどね
鳥山が関わってるし
特にアニメは敵の強さが原作に近い

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf96-CGWf):2017/03/21(火) 21:53:12.57 ID:EcJ7OB9j0.net
ヒットやブラックが悟空より強くて何か問題が?
そもそもゴールデンフリーザは悟空より強かったじゃん。
間違ってるのはとよたろうのほうだよ。

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c6-CGWf):2017/03/21(火) 21:53:38.69 ID:IE5IGM890.net
魔人ブウにも勝ってないしな
よくよく考えると負けすぎやな 悟空さ

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ ef4d-SB6r):2017/03/21(火) 21:53:41.35 ID:Rd7HMr6J0.net
>>326
とよたろうの努力もあるだろうけど、
ジャンプっていう土壌で揉んでもらってるのが大きい気がする
たぶんいろいろアドバイスされてるんだろうね
バクマンとかみてて思うよ

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 93be-Dx6a):2017/03/21(火) 21:55:08.27 ID:GyvMpHWx0.net
漫画の超を原作って言ってるのは、ただ漫画版って言う代わりに言ってるだけだと思う

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c6-CGWf):2017/03/21(火) 21:57:34.21 ID:IE5IGM890.net
アニメは敵の描写が丁寧(まぁ尺を多くとってるから当たり前っちゃ当たり前なんだけど)でも説明不足
漫画は説明が充実で補足としては面白い でも戦闘描写が物足りない(と言うか敵の強さが)
どっちもどっちだわ 両方あるから超は面白いんだろうね

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スップ Sddf-aZn0):2017/03/21(火) 21:57:46.88 ID:/CIPYGfud.net
>>338
ガキ向け漫画で主人公をかっこよくせんでどうすんだ
映画としてはダメダメな神と神が昔からのファンに絶賛されて、神と神よりはマシだった復活のFが叩かれてた理由はそこだぞ
ベジータ推しするために悟空を退場させた事
主人公が卑怯な不意打ちにめげずに食い下がってリベンジするマジュニア戦みたいなのが多くは観たいんだよ
まあ不意打ちはドラゴンボールでは卑怯ではないんだけど

まあ単純だがそういう事
負けず嫌いが悟空のキャラだったんだから
悟空を重要視してつまらんと言ってるのはフリーザ編までがつまらんと言ってるようなもん

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKd7-l202):2017/03/21(火) 21:58:10.22 ID:7yxAAuweK.net
ってゆーか漫画版1戦目はブラック&ザマスコンビの勝利だろ

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa57-0pY+):2017/03/21(火) 22:01:29.67 ID:i61ETSZIa.net
ザマス、ゴワス、ラムーシ×天使ちゃんの鬼畜4P同人まだー

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c6-CGWf):2017/03/21(火) 22:03:09.73 ID:IE5IGM890.net
>>358
フリーザ編までは悟空は最後のお助けキャラだったから良かったんだよ 鳥山も言ってるが如何に悟空を貯めるかを考えてたらしいからな
GTや超みたいに悟空を主役に据えるなら馬鹿にしたり敵をもっと強くしないと話が進まない
ワンパンマンが最初から最後まで出突っ張りだったら面白くないでしょ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf96-CGWf):2017/03/21(火) 22:04:54.96 ID:EcJ7OB9j0.net
最初から悟空がボスより強いなんて誰も望んでないんだよ。
十倍界王拳のようなのが理想。カタルシスも生じる。

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 83c8-tpgq):2017/03/21(火) 22:04:57.56 ID:PwjLxIwc0.net
ヒット戦はアニメ版のほうがいいけど、
ブラックは漫画版でいいんじゃない
よくわからん鎌とか、分身の術とか、意味わからない展開だったし、
あそこは普通にベジータの勝ちでよかったよ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f34d-12+v):2017/03/21(火) 22:05:27.84 ID:XllrvpSl0.net
ワンパンマンはビルスを主役に据えてるようなもんだから適切ではない
大体今ブラックザマスコンビに優勢なのも一度負けて対策取った後だぞ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp97-Tw7p):2017/03/21(火) 22:05:52.17 ID:b2Gain/vp.net
>>346
つまりブロリー映画至高って言いたいのか?
それこそ同人的発想と思うけどね
敵がそこまで鬼強かったら、短期間で味方が敵に勝つ説得力がなくなるじゃん
実力がある程度拮抗するところで競り合うからドラゴンボールは面白いと思うんだが

そもそも漫画版のヒット戦はとよたろうオリジナルではない
最新情報は知らんが、その頃は台詞までは入った鳥山の原作テキストに忠実にネーム起こしてたんだから鳥山の発想だろう
実力に差がある相手に理由もなく主人公が勝つ展開はドラゴンボールらしくないわ

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c6-CGWf):2017/03/21(火) 22:06:43.78 ID:IE5IGM890.net
>>363
正直あれじゃ合体の理由が薄いしな
アニメは引き延ばしの弊害か ブラックをカッコ良く描こうとしすぎたのか分からんが

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sddf-pqhg):2017/03/21(火) 22:07:04.18 ID:7hIFftpnd.net
アニメ先行してるし漫画も同じにするのはどうなん?って大人の事情で違うんだろ
少し内容変えたほうが買ってくれる人増えるだろうし

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf96-CGWf):2017/03/21(火) 22:07:41.00 ID:EcJ7OB9j0.net
>>365
>>実力がある程度拮抗するところで競り合うからドラゴンボールは面白いと思うんだが
漫画版のヒット戦は最初から悟空の勝ちでしたけど???

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf96-CGWf):2017/03/21(火) 22:08:57.10 ID:EcJ7OB9j0.net
>>367
内容変えてもいいけど、ヒット戦は完全に悟空の勝ちじゃん。
拮抗しても良かったのに。

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp97-Tw7p):2017/03/21(火) 22:09:38.31 ID:b2Gain/vp.net
>>351
仙豆忘れに続いて札忘れは流石にギャグになってないわ
あの時凄い叩かれてたの知らん人かな

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c6-CGWf):2017/03/21(火) 22:11:51.34 ID:IE5IGM890.net
>>365
短期間で強くなるって言うアニメにありがちな覚醒を対ビルス用の最終兵器10倍界王拳って言うので誤魔化したアニメは凄いと思うわ 説得力あるし 舐めプしてたわけでもないようにしたしな
漫画版の溜めブルーも嫌いじゃないけど絵的に映えないしなw

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf96-CGWf):2017/03/21(火) 22:12:17.03 ID:EcJ7OB9j0.net
>>370
あれこそが鳥山テイストだろ。

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c6-CGWf):2017/03/21(火) 22:20:49.81 ID:IE5IGM890.net
アニメは開始して40話ぐらいだったけど漫画はまだ一巻と半分ぐらいだったからな
アニメは苦戦させないとヤバイが漫画は苦戦させるには早すぎると思ったんじゃないか?

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKd7-l202):2017/03/21(火) 22:22:40.77 ID:7yxAAuweK.net
漫画版のザマスにしても1戦目はザマスの神の力に悟空翻弄されてるしな
2戦目も札と券間違えてるし常に格好良く書いてるわけじゃないから
格好いい場面があると格好良く書きすぎって叩くとか意味不明だわ
常にダサダサでいろって事かよ
アニメ版はダサダサすぎだろ
バランス的には漫画版がちょうど良いと思う

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c6-CGWf):2017/03/21(火) 22:24:32.45 ID:IE5IGM890.net
>>374
アニメ口調の悟空だとアニメぐらいがちょうどいいわ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp97-Tw7p):2017/03/21(火) 22:24:46.74 ID:b2Gain/vp.net
>>361
それ敵が弱すぎるって意見とはちがうくね
脇キャラに活躍させたり悟空無しでも展開の面白さで見せろってことだろ
俺がGTに不満があるのも悟空が出しゃばり過ぎだったからだし
あの頃は悟空出せば視聴率伸びるってほどのカリスマ主人公だったからわからんでもないが、使い方が見当違いっていう歯痒さがあった

逆に今の子供にはそんなカリスマ通じないから、また無印時代のように一から主人公を推し直すとこからはじめる作戦はアリとは思うな
せっかちな意見も多いが、鳥山はゆっくり立ち上げてくスタイルだから、いずれ悟天たちへもスポット当たると期待してる
期待感だけで飯が食えるほどに

全キャラいっぺんに使ったら有り難みないもんな
ヒーローズとかのゲームはキャラの消費が速すぎるわ
あっという間にネタ切れになっちゃうよ

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-DFkY):2017/03/21(火) 22:26:50.83 ID:yV5zw4e5K.net
>>365
それならアニメも原作に近いだろ

ヒット戦→新技のブルー界王拳10倍
これでやっと引き分け
しかも再戦で一度殺されてる

ブラック→精神と時の部屋で修業したベジータが圧倒するも鎌で逆転される→合体ザマスからベジット

そもそも勝ってないから理由もなく逆転はしてない
漫画は最初から敵が強くないから勝利しても爽快感がない
ヒットなんてピッコロやフリーザ並の絶望感あっていい
そこから悟空がどうやって逆転するかがDBの醍醐味なんだから
漫画のヒットなんて初対決の天津飯レベル
あれじゃせっかくの新キャラまして別宇宙の敵が活かされない

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スッップ Sddf-oXGO):2017/03/21(火) 22:26:57.69 ID:38jXDhekd.net
超で150倍の重力でベジータトレーニングしてたけど
昔のベジータって400倍の重力でトレーニングしてたんだな
なんかおかしいね?

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 5329-4frl):2017/03/21(火) 22:28:14.98 ID:2gDosQ0M0.net
氷川きよしよりまだ超絶猛然ダイナミックがマシだと思えてた😣

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp97-Tw7p):2017/03/21(火) 22:30:59.82 ID:b2Gain/vp.net
>>371
えー
その時点では説得力あっても過去と整合しなくなるじゃん
なんでブウ編のときも人造人間編でも界王拳でパワーアップしなかったんだよって疑念が湧く
重ねがけは出来ないんだなって思えばそんな疑念はわかない
映像表現として盛り上がるってのはわかるから批判はしないけど、説得力あるはないわ
むしろ映像の迫力で説得を放棄した例だろ
なんどもいうが方法論として否定はしないけど

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKd7-6GRP):2017/03/21(火) 22:31:19.10 ID:hUIqkjF9K.net
10倍好きだよな
GTでも必殺技が10倍かめはめはだったよな

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KK7f-DFkY):2017/03/21(火) 22:31:34.93 ID:yV5zw4e5K.net
>>356
それだね
DBは元々漫画
アニメは漫画じゃないから原作と言わないだけ
漫画って意味の原作扱いなんだろう
どっちも同じプロット元にしてるのに漫画だけ原作とかバカすぎ

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c6-CGWf):2017/03/21(火) 22:32:38.17 ID:IE5IGM890.net
>>380
ちゃんと見たか?
穏やかな心と冷静さ 気のコントロールを極めたブルーだから出来たって言ってたじゃん

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c8-NZmp):2017/03/21(火) 22:33:15.04 ID:WEkfYf2K0.net
>>380
いままで使わなかった理由説明してただろう

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf96-CGWf):2017/03/21(火) 22:34:20.89 ID:EcJ7OB9j0.net
>>380
漫画版信者はうわべしか見てないのな。

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c6-CGWf):2017/03/21(火) 22:35:18.77 ID:IE5IGM890.net
さらに老界王神がただでさえ負担がかかるSSに界王拳の重ねがけなんて自殺同然 だから今まで封印してたって馬鹿みたいに尺とって説明してたのに…

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp97-Tw7p):2017/03/21(火) 22:35:41.58 ID:b2Gain/vp.net
>>372
鳥山テイストって何を指してんのかわからん
原作で悟空が同じような事してる描写があるって事?
どのシーンのことを言ってるのか教えて

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウカー Sa57-CGWf):2017/03/21(火) 22:35:57.35 ID:5pPlslREa.net
原作名乗るなら先に出さなきゃ
後から追いかけて原作とかないわ
しかも修正かまして原作とかムリ

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf96-CGWf):2017/03/21(火) 22:37:13.41 ID:EcJ7OB9j0.net
修正してるのはイベントで明らかだからな

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (スプッッ Sd17-CJUg):2017/03/21(火) 22:39:01.88 ID:rk3tULb6d.net
漫画版見たけど
完全にパワーはブルー>ゴッド
なんだな
でザマスが覚醒前トランクスより雑魚が確定したし
ザマス恥ずかしすぎだろ

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c6-CGWf):2017/03/21(火) 22:39:20.23 ID:IE5IGM890.net
だからどっちも原作じゃないって結論出たのに何遍おんなじ話ししてんだ😩

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c6-CGWf):2017/03/21(火) 22:41:01.06 ID:IE5IGM890.net
>>390
言うてSS3ぐらいやけどな ザマス 強化版ブウみたいな感じ

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワントンキン MM5f-n3Hu):2017/03/21(火) 22:42:27.73 ID:+FWt2B0tM.net
正直ここまで第10天使を引っ張る理由ってなんなんだろうな
第11ですますマルカリータは早々に公開したのに

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c8-NZmp):2017/03/21(火) 22:42:37.64 ID:WEkfYf2K0.net
ヒットはアニメのが好きだな
漫画は6宇宙最強のくせに弱すぎて萎える

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp97-Tw7p):2017/03/21(火) 22:43:29.39 ID:b2Gain/vp.net
>>377
ヒット戦の最後の落とし所はアニメと漫画一緒じゃなかった?
殺し禁止のルールでは悟空が実質勝ってたけど勝ちを譲ったっていう
そこまでの過程が違うだけだよね

再戦で殺されたと言っても事前に謎アレイズかけておいての死だから勝敗がついたと言えるかどうか
再戦して悟空を圧倒して欲しいとは思うけど

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c6-CGWf):2017/03/21(火) 22:45:22.96 ID:IE5IGM890.net
>>395
過程が違うだけで結果はおんなじだよ アニメも漫画も
漫画で結末変わるとか言ってるやつおるけど絶対そこまで変わらんだろ だいたい変えたら次に繋がらんし

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c8-NZmp):2017/03/21(火) 22:45:33.55 ID:WEkfYf2K0.net
>>395
アニメだと悟空の完敗だよ
ブルー界王拳でも無理

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (アウアウウー Sa37-hHGL):2017/03/21(火) 22:45:35.25 ID:hEtLjjqXa.net
10倍は、パワーアップ演出できたと勘違いしてる奴多いけど、それ圧勝した場合な。
10倍でも勝てないなら、素の悟空は相手の1/10以下という証明になるだけ。
そして、界王拳を覚えてないべジータは、それ以下の雑魚になる。
さらに、今後は10倍使うのが当たり前になってくる。敵が当然強くなるから、手を抜くわけにはいかない。
というわけで、10倍は失敗だったと俺は思ったね。

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 13c8-NZmp):2017/03/21(火) 22:47:13.86 ID:WEkfYf2K0.net
>>398
10倍はやりすぎだった
ただの界王拳で十分だった

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (バットンキン MM5f-Han/):2017/03/21(火) 22:50:46.10 ID:s3mbdP1oM.net
実はもう界王拳1000倍を会得してんだよ()

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ 03c6-CGWf):2017/03/21(火) 22:50:54.17 ID:IE5IGM890.net
今更界王拳2倍だーとかショボすぎ😡

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp97-Tw7p):2017/03/21(火) 22:54:00.67 ID:b2Gain/vp.net
>>383
それが説明になってないと思ってる
そもそも何の10倍なのかもわからんけど、ここでも散々言われてるようにビルス抜いてしまうだろ
超サイヤ人になって大猿化すれば10倍強くなれるっていう奴は昔もいたが

復活のFから強さバランス散々批判されてんのにゲームバランス崩壊しかねない
というか、10倍、100倍、って叫ぶだけでパワーアップするなんて、工夫なさ過ぎて萎えるのよ…

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ガラプー KKd7-98MB):2017/03/21(火) 22:54:23.61 ID:FJfEeq9DK.net
>>382
お前は池沼かよ?
公式が漫画が原作っていってるんだからアニメの過程とな結果関係ない。

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ササクッテロラ Sp97-Tw7p):2017/03/21(火) 22:54:58.39 ID:b2Gain/vp.net
>>389
詳しくお願い

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ f34d-BSBS):2017/03/21(火) 22:55:00.27 ID:dn66Ifo10.net
ブルー界王拳は本当にいらなかった
戦犯キングリュウ

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf96-CGWf):2017/03/21(火) 22:55:51.85 ID:EcJ7OB9j0.net
攻撃の一瞬のみブルー化は、どうか? 家電や車のエンジンと同じで、掛けたり切ったりしたら余計に燃費悪い気がするけど。

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ (ワッチョイ bf96-CGWf):2017/03/21(火) 22:56:32.13 ID:EcJ7OB9j0.net
「Z(セルゲーム編)」の応用で、「ゴッド化のまま日常生活を過ごして慣らす」方が、ブルー化の負担などを抑えられるのでは?Gフリーザにも体力の消耗について指摘してた訳だし。

総レス数 1005
293 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200