2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自治】ネット配信アニメの扱いに関する議論スレ【自治連絡済】 2

1 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/19(日) 01:08:17.25 ID:WfTyHAg+.net
■このスレの目的■
このスレは、ネット配信のみで提供される(テレビ放送されない)アニメを
今後、アニメ板でどのように扱うかを議論するスレです。(>>2で補足説明)

■これまでの経緯■
今のアニメ板のローカルルール(以下、ルール)では、
 『現在放送中のテレビアニメ作品について扱います』
とされていますが、度々ネット配信アニメのスレが立って紛糾し、
その度に、アニメ板で正式に扱うか否かが何度も議論されてきました。

これまでの自治スレの議論では、主に次の3つの案が出ています
 ・賛成案: アニメ板で正式に扱うことにする(ルール修正を行う)
 ・不扱案: アニメ板で扱わないことを明確にする(ルール修正を行う)
 ・現行維持: 今の状態を今後も続ける(ルール修正はしない)

■主要なルール変更点■
◇賛成案
 現在放送中または公式配信中のアニメ作品を扱います
 ※配信の対象は、予定の明確な複数話の新作で、制作又は製作に法人を含む作品に限る
◇不扱案
 現在放送中のテレビアニメ作品について扱います
 配信アニメ作品は扱いません

■提案の詳細■
 ・賛成案: 提案趣旨 >>3、案全文+現行との対比+HTML、>>4,6,8-9
 ・不扱案: 提案趣旨 ↑ 、案全文+現行との対比+HTML、>>5,7,10-11

■その他■
現行ルール全文 >>12、これまで議論してきたスレ >>13、直近の削除人のコメント >>14

前スレ: 【自治】ネット配信アニメの扱いに関する議論スレ【自治スレ連絡済】
 http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1485361027/

49 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/22(水) 21:46:48.82 ID:XByJsIFx.net
>>46
自分と、主義主張の異なる人と話し合う条件に、
 自分の主義主張を認める事
なんて条件を付けたら、
主義主張の異なる人との話し合いなんて、永遠にできないように思いますが・・・

私は、ルールに解釈の余地ができることは不可避なことと思っており、
その解釈が妥当か否かは、リアルでは裁判所が判断し、
2chでは運営が判断することだと私は思いますね
(前に話しましたね:http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1472301323/610

このような入り口論ではなく、中身について本音の話しがしたいですね。

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/22(水) 22:00:51.22 ID:hQmMjyge.net
◆OPvnwmVcJYxEの悪い所は「2chのため」が丸見えな所
2chとか運営とかどうでもいいんだよ
視聴者が楽しめるためと大義名分を作る事が大事
運営臭い
信用できない
そんな印象

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/22(水) 22:09:58.93 ID:xzoqU18v.net
ID:hQmMjygeの悪い所は「荒らすため」が丸見えな所

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/22(水) 22:12:38.13 ID:hQmMjyge.net
>>51
俺が介入しようがどうしようが投票まで行って設定が変更された場所もある
ワッチョイも入った場所も複数ある
なんら問題がない
ここの◆OPvnwmVcJYxEは、何故か先に進もうとしない
その理由は?変だよね

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/22(水) 22:15:13.83 ID:xzoqU18v.net
運営を国か何かに見立てて反権力ゴッコやってるだけの勘違い野郎が何か分析みたいな事してて失笑せざるを得ない

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/22(水) 22:18:34.73 ID:XBZLoLqJ.net
ID:hQmMjyge=病的ロリコン青森OCNについては>>22を読もう

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/22(水) 22:18:43.92 ID:u6mV1IcU.net
うーんそうかぁ…
どうも「法人のみに限る」がすぐ時代遅れになるような気がしてならないので賛成しづらいなぁ
かといって反対は一旦ネットアニメを禁止してしまうことになるのでもっとしづらいし

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/22(水) 22:39:33.46 ID:hQmMjyge.net
>>53
ゴッゴと言うならばたかがWEBアニメを扱うかで何ヶ月ももめてる状況を考えて見ろ
WEBアニメをアニメ板で扱いたいだけで何ヶ月かかるんだよ?
投票してすぐ終わらせればいいだけだ
他の自治スレの進行役はテキパキと動いてる
それに比べて◆OPvnwmVcJYxEはどうだ?
のらくらしてるだけで投票すらしない
とっと終わらせるべきだろうが?違うのか

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/22(水) 22:42:39.46 ID:XBZLoLqJ.net
嘘つきの言葉に説得力はない

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/22(水) 22:49:41.02 ID:hQmMjyge.net
>>57
ならどうすればいいのか考えて見ろ
投票するのか?
しないで議論を続けるのか?
ぐだぐだしてるだけで削除板でまたもめてるとか言われるぞ
なんで削除で文句を言われるのかさっぱり判らん
関係ないだろうが

59 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/22(水) 22:52:06.48 ID:XByJsIFx.net
>>55
私は、今、アニメ板の住人に受け入れられているアニメ作品の多くは、いわゆる商業作品で、
dアニメやバンダイチャンネル、AbemaTVなどの配信会社が扱っている作品や
YouTubeやニコニコの公式チャンネルで扱っている作品だと思っており、
これらボリュームゾーンの大部分は「法人」でカバーできるように思っていますね

私は、この状況はまだまだ(5〜10年?)崩れないように思っていますが、
崩れたらその時に対応すればいいのではないかと思います。
少なくとも、今の状況に合ったルール作りは必要ではないですかね。

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/22(水) 22:56:16.18 ID:hQmMjyge.net
だからオリジナルのアニメがどんだけ出るのよ?
ほとんど無いだろうが
それをなんでアニメ板で扱いたいと思うのかと書いてる
好きな作品があるわけでもないの?
まったく理解できない

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/22(水) 23:48:48.54 ID:xzoqU18v.net
削除で文句言われるのは、お前が立てた荒らしスレで運営の悪口いっぱい書かれてる上に、それを信じた馬鹿が運営に凸したからだぞ
お前が蒔いた種なのに、何しらばっくれてるんだか

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/23(木) 00:18:46.41 ID:7MdoTYsn.net
ID:hQmMjyge←自分で自分を嘘つきと認めた馬鹿

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/23(木) 07:03:42.78 ID:w5soO6KD.net
>>61
運営の悪口って何?削除臭いって話か?
やたらと削除の★餅を批判してるのは俺じゃないぞ
俺は2chに詳しく無いからな
★の事とか知らん
内情をばらしてるのは勢力争いでリークしている奴だろうな

>>62
だから嘘の部分を明示しろよw
まさかSCP財団の乱立の話か?
何回も書くが乱立なんぞしとらん
もちろんプリキュアアンチスレの乱立もしとらん
証拠を出したまえ
青森とか通った事もないわ

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/23(木) 08:10:53.50 ID:zT0u1Q4F.net
ID:w5soO6KD
お前運営に書き込んだり色んな板を巡回したりする2chマニアじゃん

65 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/23(木) 12:58:40.88 ID:lG8BQ4mw.net
>>46 >>49を一部修正して再掲

自分と、主義主張の異なる人と話し合う条件に、
 自分の主義主張に従う事 
なんて条件を付けたら、
主義主張の異なる人との話し合いなんて、永遠にできないように思いますが・・・

> まず今付いてる看板を尊重すべき
もちろん、私も現行ルールを尊重していますよ。
ただ、ルールの解釈がきみとは若干異なるということかと
(憲法9条の解釈で意見が分かれるのと同じですよ)

私は、ルールに解釈の余地ができることは不可避なことと思っており、
その解釈が妥当か否かは、リアルでは裁判所が判断し、
2chでは運営が判断することだと私は思いますね
(前に話しましたね:http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1472301323/610

このような入り口論ではなく、中身について本音の話しがしたいですね。

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/23(木) 14:22:45.35 ID:zT0u1Q4F.net
投票後に文章の一部を変えるのが不味いってんなら、投票前に全パターンを作ってしまえばいいと思います

A 配信アニメ賛成・スレタイ制限なし案(現在の賛成案)
B 配信アニメ賛成・スレタイ制限あり案
C 配信アニメ不扱・スレタイ制限あり案(現在の不扱案)
D 配信アニメ不扱・スレタイ制限なし案
E 配信アニメ現行・スレタイ制限あり案(スレタイ制限のみ案)
F 配信アニメ現行・スレタイ制限なし案(現状維持)

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/23(木) 14:23:53.52 ID:7MdoTYsn.net
青森=嘘つきは>>22で証明済み

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/23(木) 14:39:43.83 ID:j+zq+8WD.net
話が長引いてる一番の原因は容量が足りないからだろ
まず容量を空けて自由度を作って、それから話をしたほうが建設的だ
容量を空けようとすると、賛成案が有利になるとか何だとか馬鹿なこと言い出すが
そんな下らない駆け引きの余地を消滅させることから始めようよ

<li>質問は<a href="http://dig.2ch.net/?Bbs=anime&keywords=%E8%B3%AA%E5%95%8F+%E9%9B%91%E8%AB%87">質問・雑談</a>へ</li>
<li>自治議論は<a href="http://dig.2ch.net/?Bbs=anime&keywords=%E8%87%AA%E6%B2%BB">自治スレ</a>へ</li></ul>

この文章が不必要だからまず削る
これよりも優先順位が低いようなルールなら変更する必要なし

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/23(木) 20:03:35.22 ID:7MdoTYsn.net
青森=ロリコンの証拠がまた1つ

486 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 2017/03/23(木) 19:33:41.67 ID:yQ4lUL8i0
>>485
なるほど
そっち系が好きなんだ
自分は漫画の方がいいね
実写は女優さん次第だし
はっきり言うけど女優さんが俺は駄目

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/23(木) 20:56:50.75 ID:zT0u1Q4F.net
>>66の補足

案は5通り+現行案だけど、投票は配信アニメとスレタイに分けるから、3択&2択で済ませられる
あらかじめ案だけ作っておくのは、投票の選択肢の組み合わせ毎に完成した文章を見せるのと、
結果判明後に修正作業をしなくて済むようにするため

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/23(木) 21:42:58.60 ID:/PVFnVkh.net
プロダクションIGが、スマホアプリでショートアニメを配信。
ttps://www.tateanime.com/

1作品につき全10話だから、立派な番組だね。
これからこういうプラットフォームがどんどん出来るのだろう。

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/23(木) 21:59:23.55 ID:5ItvGuYp.net
>>71
これこそまさに携帯動画板でどうぞ

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/23(木) 22:53:20.01 ID:w5soO6KD.net
アプリだろうがWEBアニメと解釈できるから
WEBアニメが可決したら扱うだろう
ただこの手の放送は追っかけてまで見る奴が少ない
TVだからこそのメリットはある
お手軽に見られる
でも
将来は「TVを持っている若い人が減少」して
アプリで見るのが自然になるならTVがガラパゴスになる

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/23(木) 22:56:28.14 ID:U0GfNSur.net
ほんとだな、スマホアプリ限定アニメとかどうする気なんだ?>>1

75 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/23(木) 23:03:12.39 ID:lG8BQ4mw.net
>>74
> スマホアプリ限定アニメとかどうする気なんだ?
賛成案は次の通り>>4で、スマホでの配信でも支障ないように思いますよ。

> 現在放送中または公式配信中のアニメ作品を扱います(以下、放送に配信を含む)
> ※配信の対象は、予定の明確な複数話の新作で、制作又は製作に法人を含む作品に限る
>
> ●作品毎に作品スレ・アンチスレを各1つだけ立てられます
>  ○先行放送と地上波初放送の住み分けは1作品1つまで(その他の再放送作品は禁止)
>  ○スレのタイトルには検索しやすい作品名を入れましょう
>  ○新作のスレ立ては放送開始の1週間前を目安に
>  ○放送終了後又は最終話配信日後は原則的にスレを使い切ってからアニメ2へ
> ●その他の作品は以下の板で
>  ○放送・公開予定の新作はアニメ新作情報へ
>  ○本放送終了後の作品と公開後のOVAはアニメ2へ
>  ○終了後5年以上の作品は懐アニ平成・懐アニ昭和へ
>  ○劇場版はアニメ映画へ
>  ○海外作品は海外アニメ漫画へ
>  ○対象外の配信作品はYouTube等へ
(以下略)

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/24(金) 05:49:57.72 ID:Tk/ixucL.net
スマホアニメのスレが立ったら何か支障でもあるのかね
それを見るためにスマホを購入・契約しアプリをインストールする事前コストが掛かるとしても、
住んでる地域で見られないアニメを見るために、見られる地域に引っ越す費用に比べれば、
大した事じゃないと思うから、別に問題ないと思うが

スマホアニメがダメと言う人は、自分の住んでいない地域でしか放送されないアニメもダメと言わないといけないよね

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/24(金) 06:56:49.97 ID:QQuEudvv.net
それを言い出すと
OVAだって同じなんだよ
全てのアニメ作品を扱うべきじゃないの?
そしてそれが出来るのはアニメ2板なんだろ?
ならアニメ2板でいいじゃないか

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/24(金) 07:13:59.43 ID:Tk/ixucL.net
ID:QQuEudvv
荒らしが邪魔しに来たか

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/24(金) 07:21:01.84 ID:QQuEudvv.net
>>78
荒らしではないな
ONAを扱えるならOVAも扱っても問題はない
なぜなら
媒体が違うだけでオリジナルのアニメを扱うなら
ネットだろうがビデオ(DVD)だろうが同じだからな

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/24(金) 07:35:50.09 ID:Tk/ixucL.net
じゃあお前はOVAを扱うよう主張すればいいだけだな

こちらには関係ないことだがな
あと変な略称広めようとしてもムダだから

ダサイし

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/24(金) 11:28:17.16 ID:v06Cmj+W.net
板分けってのは、サーバーの負荷分散です
放送中のテレビアニメは放送収用時刻直後のアクセス集中がサーバー負荷になるからこの板
それ以外はアニメ2です
配信アニメは今現在、また近い将来サーバー負荷になるほどの戻りアクセスは考えられないから
アニメ2でいい
将来的に、配信アニメもこの板で扱ったほうがいい状況が発生すればそれはまたそのとき考えればいい
のけものフレンズやら(アニメじゃないけど)ダゾーンでサッカーが見れなかった事象をみればわかるように
2ちゃんのサーバーがおちる前に配信サーバーかネットワーク自体がギブアップする
ブロードキャスト(放送)とマルチキャスト(配信)は原理的に違うのです

82 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/24(金) 12:50:02.29 ID:Gl9enYaB.net
>>81
> 板分けってのは、サーバーの負荷分散です
2004年のアニメ板の板分割はそうですね。
今の板新設や分割は利用者の要望で判断されるようですが
http://info.2ch.net/?curid=1882 (4.3掲示板を新設or分割or閉鎖…)

> 放送中のテレビアニメは放送収用時刻直後のアクセス集中がサーバー負荷になるからこの板
> それ以外はアニメ2です
確かに、今のアニメ板分割の経緯は、
2004年に、毎週ガンダムSEEDの放送でサーバがダウンする事案がきっかけですが、
(アニメ ⇒ アニメ(現行)、アニメ2(現行以外)、新作、アニキャラ(現行)、アニキャラ(現行以外))
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1100786031/788

これは『12年も前』の板分割に際しての指針であり、その後、
 ・サーバー性能の向上も進み
 ・アニメを見る利用者の環境の変化(TVアニメは録画で見るが多数派、ネット視聴も増加)
  http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1485361027/465
 ・アニメ供給側の状況の変化(ネット配信による、TVアニメや配信専用アニメの増加)
これらの変化に合わせ、
賛成案の提案趣旨(>>3)で書きましたが
利用者の利便性の面から、アニメ板のあり方を捉えなおす時期ではないかと私は思いますね。

質問ですが、「配信専用アニメにはそれにふさわしい板が他にある」以外で、
アニメ板で配信専用アニメのスレを立てることに反対する理由は何かありますか?
>>41で書きましたが、反対派の「本音」の理由を是非とも知りたいですね)

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/24(金) 13:19:19.60 ID:ikkwwpoq.net
>>82
だからよ、過去に根拠があって作られたルールは遵守すべき
ルールが時台に合わないと主張するならまず議論して申請して運営が認めてからだ
ルールを破ってから「ルールを破っても誰も困らないだろ」という盗人猛々しいやり方はだめだ

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/24(金) 13:31:41.63 ID:Tk/ixucL.net
だから今議論してるじゃん
その議論も99%終わってる
そしてこれから投票にかけて、賛成多数で可決されたら運営に申請するんだよ

何ズレた事言ってるんだ

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/24(金) 19:47:00.11 ID:QQuEudvv.net
>>80
WEBアニメが認められればOVAも扱う事になるよ
配信サイトがOVAを流せば自然とスレが立つ

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/24(金) 19:49:37.83 ID:QQuEudvv.net
>>84
◆OPvnwmVcJYxEは選挙する気がないみたいだけど?

>>82
◆OPvnwmVcJYxE君は、腹を割って話すなら「サーバー性能の向上も進み」
なんてデータも出せない事を言わないで、
「僕はWEBアニメをアニメ板で扱いたいのでどうかお願いします」と
まずは説得したら?
アニメ板でないと困る部分を書くんだよ?
話はそれからだ

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/24(金) 19:50:28.84 ID:QQuEudvv.net
ちなみにアニメ板で無いと困る理由を考えて見た
@人が多いので宣伝になる
・・・あとなんかあったっけ?

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/24(金) 19:56:04.69 ID:or9aWjp9.net
この人はプラネタリアンが好きでこの板に立ってたスレが荒らされたのが悔しかったんだよ

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/24(金) 20:14:55.97 ID:QQuEudvv.net
プラネタリアンはアマゾンで見たよ
最後は下半身が千切られたロボットヒロインの話だろ?
出来は悪かったな
男性主人公がヒロインロボットを助ける理由が希薄で
感情移入ができないまま、棒立ちしたヒロインが思考戦車にふっとばされるとか
頭が痛くなったがw

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/24(金) 21:02:28.19 ID:ypsu9nm1.net
ID:QQuEudvvが運営板で板統合だの廃止だのと一匹でギャーギャーわめいてて大草原

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/24(金) 22:59:40.68 ID:ZzEBYBsV.net
今更気付いたけど賛成案って、アニメ漫画業界板への誘導が無いのか
篩いに掛けるためでも制作or製作の話題は板違いだから、
アニメ漫画業界板への誘導とセットじゃないと片手落ちになる

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/25(土) 08:38:42.91 ID:qYEqQWgR.net
>>90
青森アンチ君乙
運営板で暴れてると目をつけられるぞ(棒)
大丈夫かw

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/25(土) 11:58:10.42 ID:P1ZEaFGV.net
ID:qYEqQWgR
今日の主観君

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/25(土) 12:44:54.80 ID:qYEqQWgR.net
板の統合を議論するスレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1487923209/

今こっちで話をしてるけどさ
LRをガンガン変更するくらいなら
もう
アニメ板とアニメ2板の統合じゃ駄目なん?
アニメ作品を1つの板で扱えば
TVもネットもOVAも1話しか無い作品もスレ立て可能だ
複雑なルールを削除人に押しつけるくらいなら
全てのアニメ作品を扱う板を作った方がましに思える。

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/25(土) 14:21:04.08 ID:nL40betK.net
ID:qYEqQWgR=連投荒らしロリコン性犯罪者青森OCNの紹介は>>22

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/25(土) 14:37:43.07 ID:P1ZEaFGV.net
主観くんの話はスレチ

ここはアニメ板で配信アニメを扱うためのLR変更を話し合うスレです

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/25(土) 16:50:33.88 ID:Bb70gEWf.net
板統合はスレチだけど
アニメ2板が廃止になるので、かなり難しい(事実上不可能)と思うよ

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/25(土) 16:56:50.92 ID:nL40betK.net
アニメアンチ板で悪さして焼かれて晒された記録を消したいだけだろ青森は
だから他の関係ない板まで巻き込んで板統合だの廃止だのと迷惑かけてる

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/25(土) 18:41:28.15 ID:qYEqQWgR.net
>>98
アニメアンチ板はアンチスレ移動に反対したと書いただろ?
アンチを移動させようとする潔癖厨と喧嘩になったんだよ
元から乱立問題とは関係が無い。
プリキュア信者もアンチも俺からすれば最初から無関係だよw

100 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/25(土) 20:49:25.04 ID:eqoRjEon.net
>>83
>>84で書かれているように、ネット配信賛成派は賛成案をまとめ
アニメ板で支持が得られるよう、今は議論を重ねているところですよ。

101 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/25(土) 21:11:24.12 ID:eqoRjEon.net
>>86
> ◆OPvnwmVcJYxEは選挙する気がないみたいだけど?
>>2
> 最終的には、ここでの議論を通して1つの案に1本化できればベストですが、
> 調整がつかない場合は、投票でアニメ板としての方針を決めることになると思います。

> 「サーバー性能の向上も進み」> なんてデータも出せない事を言わないで
私もCPUに詳しいわけではありませんが、いろいろググってみると、
板分割された2004年11月当時のサーバーに搭載されているCPUは
今の主流技術となってるIntel Coreシリーズが出る(2006年)より前のものだし
「(12年間で)サーバー性能の向上も進み」を否定する方が困難だと思いますけどね

102 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/25(土) 21:23:41.71 ID:eqoRjEon.net
>>91
> 賛成案って、アニメ漫画業界板への誘導が無いのか
アニメ漫画業界板への誘導があったのは、板分割(2004年11月)の前で、
分割後に作られたローカルルール(2004年12月)では、既に削除されているようですね
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1103895086/5
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1103296583/1-2

> 篩いに掛けるためでも制作or製作の話題は板違いだから
どういう点で板違いなのかがよく分からないので
もう少し具体的に指摘していただければ助かります。

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/25(土) 22:33:11.13 ID:nL40betK.net
>>99
朝鮮メンタリティの嘘つきが何を言っても信用されない

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/25(土) 22:59:37.47 ID:qYEqQWgR.net
>>103
あんたが認めたくなくても事実を書いてるだけだ
それをどう思うかはあんた次第
間違った認知のまま盲信で青森を連呼するなら異常者なだけ

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/25(土) 23:00:39.47 ID:qYEqQWgR.net
>>101
>「(12年間で)サーバー性能の向上も進み」を否定する方が困難だと思いますけどね
当時のCPUとPC構成と
今の鯖のCPUとPC構成をあんたは比較できるんだ?
スペックをちょっと書いてみてよ

106 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/25(土) 23:51:10.12 ID:eqoRjEon.net
>>105
>>101で書いたのは、CPUのアーキテクチャが2、3世代(もっと?)前のものだから
「(12年間で)サーバー性能の向上も進み」を否定する方が困難では? との趣旨であり、
具体的なサーバ仕様を比較する以前に、見えてくるハナシだと思うんだけどね

どうしても具体的に比較検討したいということなら、2chのwikiでまとめられているようだ
・2004年頃のサーバ状況:http://info.2ch.net/?curid=1861
・2007〜2010年のサーバ更新で導入:http://info.2ch.net/?curid=1837

今の現状がどうなっているかをまとめたものは見当たらないが、
上のリンクの後者から7年以上経過していることを思えば、
更に新しいサーバーに置き換えられていると考えるのが自然だろうね

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/26(日) 00:10:15.32 ID:TK8jKEef.net
昔はお止め組とかあったよね
もう動いてないみたいだけど

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/26(日) 00:26:06.63 ID:9oO2/3Zw.net
>>106
嘘つきキムチの相手なんかしないほうがいいよ

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/26(日) 00:30:46.94 ID:Wp1uZB0w.net
>>106
この問題は俺と青森アンチ君の話と同じなんだよ
相手に利を尽くして話をしても、信じなければいくらでも反対できる
だってあんたの情報元はwikiだよね
当時のその現場で見てたわけでもない
それが正しいとどう判断するのか?
タイムマシンでも利用して現場を確認できるのか?

理屈で言えば ◆OPvnwmVcJYxEが正しいのは当然だろう
CPUの性能が数千倍も変われば処理能力が高いのは当然だ

だがそれと「アニメ板でTV作品を扱う板でWEB作品を扱う事」になんら関係しない
性能が高いなら映画だろうがOVAだろうが扱える筈だ
あんたの言うTVみたいな作品以外を扱っても鯖に影響を与えるわけがない
それをあんたはどう理屈をつける気なんだよ

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/26(日) 00:34:51.09 ID:Wp1uZB0w.net
>>108
韓国も嫌いなのか青森アンチ君
まぁ2CHなんて韓国好きな方がめずらしいだろうからなw

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/26(日) 00:39:14.78 ID:TK8jKEef.net
サーバー負荷云々は不扱い案の人が言ってただけで別にそれを論拠にここでWebアニメ扱えとは誰も言ってない

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/26(日) 01:00:17.12 ID:Wp1uZB0w.net
鯖の性能が高いんだから
なんでも扱えるんだろ?

LRを変更してもいいよね
WEBアニメも扱えるよね
カテゴリなんて無視していいよね

TVのアニメ作品を扱ってる板でWEBアニメを扱って何が悪い!
俺はアニメ板で扱いたいんだよ
よその板に行くのが面倒なんだよ

これがWEBアニメ派の言い分だろうが

◆OPvnwmVcJYxEは理屈をつけて、カテゴリを無視して
WEBアニメ(それも複数話でTVの放送作品みたいものだけをチョィス)
を扱いたいんだ

でもOVAは駄目だよ

どこが合理的なのでしょうか?知りたいですわ

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/26(日) 01:04:38.68 ID:Wp1uZB0w.net
俺は未来永劫
WEBアニメは扱うなとは言わない
視聴形態が変わり、WEBアニメを見るのが自然になり
オリジナルでネット上でアニメ配信されている作品を誰もが楽しみしている
そんな状況になるならTV作品以外も扱う事は【自然】だろう

だが今はそんな状況ではない
作品も少ない

将来的にそうなるとして今はまだ早い
「えーまだTVでアニメなんて見てるの?プークスクス」
の状況なら文句は言わない

114 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/26(日) 01:07:17.94 ID:aa9KbsPq.net
>>109
前半、なんかむちゃくちゃな事を書いているようだが、サーバの話はもういいようだね
(「タイムマシン」ウンヌンには付き合いきれん)

後半については、そもそも>>81
 > 板分けってのは、サーバーの負荷分散です
との主張だから、
当時と今とではサーバの性能が変わっており、
当時の指針を堅持する必要性は薄れているのでは、との趣旨で
サーバ性能は向上していると書いた(>>82)わけで
性能が向上したから配信専用アニメをあつかえ、との趣旨で書いたわけではない

賛成案の趣旨は>>3であり、>>82で書いた次の通り、
>  ・アニメを見る利用者の環境の変化(TVアニメは録画で見るが多数派、ネット視聴も増加)
>   http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1485361027/465
>  ・アニメ供給側の状況の変化(ネット配信による、TVアニメや配信専用アニメの増加)
> これらの変化に合わせ、
> 賛成案の提案趣旨(>>3)で書きましたが
> 利用者の利便性の面から、アニメ板のあり方を捉えなおす時期ではないかと私は思いますね。

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/26(日) 01:09:45.30 ID:Wp1uZB0w.net
俺は反対派の今まで大事に守ってきたルールを変えたくない
変化を恐れるその心情はよく理解できる
予想の付かない状態になる可能性もある。

しかし◆OPvnwmVcJYxEはそれを理解しない
ひたすら押しつける
押しつけるのは良いとして、WEBアニメのすばらしさや
面白い作品を使って説得もしない

こんな楽しい作品があるのだから
反対派の人も見て下さい
どうかアニメ板で扱ってください
お願いします

まったくそんな事はしない
CPUの性能が高いからいいだろうみたいな理屈で誰が納得するのか?
俺に教えてくれ◆OPvnwmVcJYxE

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/26(日) 01:10:47.66 ID:Wp1uZB0w.net
>>114
鯖の性能が向上している仕様書あるの?
なら結合テストの仕様書をPDFでクレヨン

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/26(日) 01:27:51.79 ID:Wp1uZB0w.net
もっと簡単に書くと俺が青森アンチ君に「青森じゃないよ」と言った所で
こちらから無いものを証明できないように
鯖の性能(実は◆OPvnwmVcJYxEは無意識でその部分だけ食いついてる)
なんて証明できないんだよ。
説得力があるように見えて、実は証明する事も出来ない。
実は古い鯖で動いてるかもしれないw

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/26(日) 04:22:36.27 ID:9oO2/3Zw.net
ID:qYEqQWgR=ID:Wp1uZB0wの正体はこちら
>>22

現在は運営板荒らし中
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1487923209/

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/26(日) 08:23:51.40 ID:Wp1uZB0w.net
>>111
俺も鯖の性能とかどうでも良い派だよ
俺が言いたかったのは、◆OPvnwmVcJYxEが本音で語り合いたいと言いながらも
建前を今でも利用している所

利便性みたいなものは存在しない
単に自分が他の板に移動するのが嫌なだけ

本音で語るなら自分の好きな作品を紹介して説得すれば良い
同調する人も増える筈だ

>>118
板の統廃合は運営の★が言い出した事だ
統合するなら、廃止される板もある
まずは「人の少ない板を整理したい」らしいので、調べて見ただけ
しかし一部の人は過疎であっても必要とする層を大事にしたいとの意見
まぁ判るけど、それならスレも同じだろ?
過疎って落ちるスレもあるんだからさ

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/26(日) 14:29:49.73 ID:9oO2/3Zw.net
>>119
またも嘘乙
ジャックはオマエに聞かれたから答えただけだろ
オマエが板統合しろとわめいてスレまで立てて暴走してるだけ

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/26(日) 18:47:11.18 ID:bE4/EAsT.net
>>102
声優とか登場キャラクターについての話題が板違いであるのと同じ
多少であれば結果的に大目に見られて削除依頼も削除もされないことが殆どでも、
ちゃんと「篩いに掛けるために使ってるけど話題にするのは板違い」と示しておく必要がある
内容によってはアニメサロン板の可能性もあるが、これは既に誘導がある

セットにできないのであれば「制作又は製作に法人を含む作品」という部分を削るか、
アニメ板か既にある誘導先で話題にしても板違いにならない条件に差し替えなきゃならない

122 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/26(日) 23:41:07.37 ID:aa9KbsPq.net
>>121
> ちゃんと「篩いに掛けるために使ってるけど話題にするのは板違い」と示しておく必要がある
まず、声優やキャラ、制作会社について、
一切言及してはいけない、ってわけではないですよね。
それらについて、深入りした状況がつづくのがNGなんだと私は思ってます
(各人やスレによっても、捉え方は違うと思いますが)

つまり、そういう状況が発生すれば、
これまでしてきたように、スレで周りの人が指摘すれば済む話のように思いますが
いかがでしょうか

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/27(月) 07:15:34.66 ID:2qhsxLiZ.net
>>122
例外は例外を呼び、得てしてエスカレートしてくもの
ルールで制作or製作について触れた以上、ケジメとして誘導は必要
「スレで周りの人が指摘すれば済む話」で終わらせるのは無責任にしか見えない

124 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/27(月) 21:23:21.66 ID:s/ILRO5Y.net
>>123
> ルールで制作or製作について触れた以上、ケジメとして誘導は必要
「ケジメ」って、そもそもそれはどこで共有されている「オキテ」なんでしょうか…

賛成案(>>4)や現行ルール(>>12)でスレに対して明確に許可されている事は、
 ・作品スレ、アンチスレを立てることができる
など主にスレ立てについてであり、立てたスレで許可される話題への言及はないですよね

そもそもですが、賛成案の
> ※配信の対象は、予定の明確な複数話の新作で、制作又は製作に法人を含む作品に限る
これを
「制作会社の話を無制限にすることが可能」と解釈するのは明確な誤りだと思いますよ

> 例外は例外を呼び、得てしてエスカレートしてくもの
例外と書くと、賛成案に何か抜けがあるようですが、
これは「例外」というより、(常識的解釈のできない人による)「勘違い」じゃないですかね

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/27(月) 22:04:16.49 ID:2qhsxLiZ.net
LRは分かってる人に向けたものではなく、
初めて来た人にも向けているものって視点が無いのな

>賛成案に何か抜けがあるよう

126 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/27(月) 22:29:19.46 ID:s/ILRO5Y.net
>>125
> 初めて来た人にも向けているものって視点が無いのな
具体的に、賛成案のどの部分が「初めて来た人向けになっていない」と思いますか?

127 :途中で投稿されてしまったので続き@\(^o^)/:2017/03/27(月) 22:29:31.75 ID:2qhsxLiZ.net
> 賛成案(>>4)や現行ルール(>>12)でスレに対して明確に許可されている事は、
>  ・作品スレ、アンチスレを立てることができる
> など主にスレ立てについてであり、立てたスレで許可される話題への言及はないですよね

じゃあLRにある誘導はなんのためだろうね
何故板やスレが分かれてるんだろうね

> 賛成案に何か抜けがあるよう

そう言ってることを理解できないのは非常に遺憾

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/27(月) 22:37:59.28 ID:7yAUsQp5.net
誘導が必要かどうかは常識の範囲で決めるしかないと思うが

仮に政治の話がしたい人がアニメ板を見付けて政治スレ立てたとする
それをイタチだと指摘しても、「他にどこがあるの?」と聞かれたらどうするのか

最低限常識の分かる人以外はフォローできませんよという前提が無ければ、ルールは際限なくフォローするしか無くなる

129 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/27(月) 22:55:26.58 ID:s/ILRO5Y.net
>>127
> じゃあLRにある誘導はなんのためだろうね
先ずは、板違いなスレ立てを避けるのが一番の目的のように思ってます

スレ内での話題については、>>122で書いたのを補足すれば、
声優やキャラ、制作会社について一切の言及が許されないのではなく、
作品スレとして許容される範囲を超えない限りは許容され
それを超えるものについては、主なものについて誘導がある、
このように私は思っていますね。

誘導があるからその話題は一切禁止であり、無いから無制限に話題にしてよい、

こういう趣旨で誘導があるわけではないと思いますし、
たとえ初めて来た人であっても、この辺はルールの文言から常識的に読み取れると思いますよ

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/27(月) 23:36:34.13 ID:2qhsxLiZ.net
>>128
掲げたルールで触れた部分くらいはフォローしろって言ってるだけなんだけどな

131 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/27(月) 23:45:16.50 ID:s/ILRO5Y.net
>>130
横ですが、「触れたから無制限に話題にしてもOK」
と、ルールを誤って解釈してしまう人がそんなにいるとは私には思えないですね

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 07:03:31.95 ID:6/bOLUNn.net
何を話をしてもいいんだよ
だから幼女戦記の奴らは軍事系のネタを盛んに話をしてる
スレ違いの事も平気だ
迷惑だがそれを止める事は出来ない

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 07:25:53.95 ID:6/bOLUNn.net
そうだ◆OPvnwmVcJYxE
最近はARMサーバーとか出来るらしいぞ
CPU単体だと性能が低いんじゃないのかw

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 09:58:18.64 ID:oiTZjOMF.net
ばくおん、ろんぐらスレは、アニメそっちのけで
バイクや自転車の話しかしてなかったけどな
それを咎める奴が荒らし扱いされてたし

135 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/28(火) 22:19:30.40 ID:WhnvnJOS.net
さて、>>41や前スレ、
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1485361027/992
などで書きましたが、
現状、他派の人とは、「親の仇」もしくは「木で鼻を括った」のような上辺だけの言い合いばかりで、
特に不扱い派とは、本音(何を守りたく、何は妥協できるのか)での話し合いが無かったように思います

だれか不扱い派の方、何を守ろうとしているのか、共存はできないのか、
そのあたりを話していただけないでしょうか?
(現状維持派の人も、「本音で話したい」って人はどうぞ)

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 22:29:57.65 ID:FywCBPgi.net
何度同じことを書けばいいの?
「配信アニメ作品はアニメ2板かアニメサロンex板で扱える」
「アニメサロン板に配信アニメ総合スレがある」
「俺様がお気に入りの配信アニメ作品を人が多い板で布教したい」では困る
以上

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 22:30:55.00 ID:6/bOLUNn.net
だから本音で話してよ
俺は本音を書いてる
反対派への歩み寄りをしてWEBアニメが本当に必要な状況なのかを書いてくれ

138 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/28(火) 22:59:41.38 ID:WhnvnJOS.net
>>136
まずは、レスどうもありがとう

>>41の繰り返しになりますが、
本音のところで、配信アニメに「入ってきてほしくない」んですよね?
なぜ、入ってきてほしくないと思うのか、って辺りの本音が知りたいですね

> 「配信アニメ作品はアニメ2板かアニメサロンex板で扱える」
> 「アニメサロン板に配信アニメ総合スレがある」
例えば、朝の通勤電車で、「女性は女性専用車両があるからそっちに行けよ」って主張は、
 ・「別のところに専用の場所があるからそれを使うべき」(=道理の問題)と言うより
 ・本音は、「この車両が狭くなるから来ないでくれ」
ですよね。(おそらくは)

この「狭くなる」のような「不扱い派の本音」って実際どんな事なんでしょうか、
まずはその辺りを知りたいですね。

> 「俺様がお気に入りの配信アニメ作品を人が多い板で布教したい」では困る
布教の意図はないと>>41で書いた通りですね。

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/28(火) 23:02:37.85 ID:6/bOLUNn.net
>作品を見た感想をファンの人達と一緒に語り合いたい
それならWEBアニメを見てる奴はまだ少ないんだから
アニメ2板でまったり話せば終わりだ

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/29(水) 00:21:15.96 ID:cxtcR+Pt.net
>>138
賛成派は本音を語らずに
不扱派に本音を語れといわれてもねえ

136で(あるいは以前から)
「俺様がお気に入りの配信アニメ作品を人が多い板で布教したい」では困る
と書いたけど
絶対、賛成派には
人が多いアニメ板で「planetarianを布教したい」「月曜日のたわわを布教したい」…
という動機があると思うんだ
そこを語らないから腹の探り合いになってるんだろ

141 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/29(水) 00:41:34.25 ID:vLiQpYn8.net
>>140
> 人が多いアニメ板で「planetarianを布教したい」「月曜日のたわわを布教したい」…
布教したいとは、PRしてファンを増やすということですよね?
そういう考えの人もいるかもしれませんが、私はそうではないですね

私の場合は>>41で書いた通りです。
> こちら(というか私)の本音を言えば、
> (宣伝などは思いもせず)いつも使ってるアニメ板(人も多いし)で
> いつもと変わらず、作品を見た感想をファンの人達と一緒に語り合いたい、ですね。

ところで、アニメファンの少ないところより、多いところでスレを立てたい、
(なぜなら、他人の書き込みを見たいし、自分の書き込みにレスも欲しいから)
というのは、アニメファンの多数に同意してもらえると思いますが、
やはり、「新たに入ってきてほしくはない」という事なのでしょうか?

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/29(水) 01:10:21.92 ID:VY8MdFwA.net
ところで一つ聞いておきたい
ウェブ配信の中には有料と無料の物がある
視聴者にとってこの差は決して小さくないんだけど、それは考慮しない(衛星放送だって有料と無料があるけど、別にスレ分けたりしてないよね?)
ということでいいんだよね?

143 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/29(水) 01:20:37.56 ID:vLiQpYn8.net
>>142
> ウェブ配信の中には有料と無料の物がある
> 視聴者にとってこの差は決して小さくないんだけど、それは考慮しない
> ということでいいんだよね?
YES
今の賛成案(>>4)では、有料/無料を考慮しておらず
今のところ、有料/無料を考慮しようとは考えていないですね

今日はこの辺で失礼します

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/29(水) 02:26:51.47 ID:cxtcR+Pt.net
>>141
アニメ板とアニメ2板の合併(具体的にはアニメ2板の廃止)は現実的でないとすると
アニメ板とアニメ2板分けの基準が必要になるが
今までは「戻りアクセスによるサーバー負荷」がその基準で
具体的には「現在放送中のテレビアニメ」と決めていた

この板で配信アニメを扱うと「戻りアクセスによるサーバー負荷」という基準を捨てることになるが
何か別の基準はあるのか、という話になる
今後、アニメ板で再放送作品も扱いたい、OVAも扱いたい、海外アニメも扱いたい…という意見が出たら
「戻りアクセスによるサーバー負荷」という基準を捨てた以上、全部受け入れる覚悟なのか

今、スレッド保持数は500のようだが、700までは増やしてくれるかもしれないけど
あれもこれもとなったら700で足りるのか
将来的な板の円滑な運営を考えると、問題が多い

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/29(水) 06:52:50.51 ID:t+Qw7K/X.net
1万くらいに増やしてもらってアニメ板とアニメ2板の統合が最終目標だろうな

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/29(水) 10:33:40.67 ID:XIvM8yvn.net
ID:t+Qw7K/X
お前はまだ議論に参加する資格があると思ってるのか
運営板で変な事書いてお説教喰らってるんだろ
ちゃんと反省して謝っておけ

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/29(水) 19:19:57.34 ID:t+Qw7K/X.net
>>146
資格とか関係ないよ

>運営板で変な事書いてお説教喰らってるんだろ
urlを出してくれ

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/29(水) 21:09:38.49 ID:XIvM8yvn.net
お前が自分でスレのurl貼ってただろ
そこ見に行ったらスレの最後らへんにお前らしき書き込みがあって、それがボロッカスに叩かれてたからすぐに分かったぞ
スレ主はお前と種類の異なるガイジだったけどな

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2017/03/29(水) 22:41:22.65 ID:t+Qw7K/X.net
>>148
だからどれw

総レス数 1002
477 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200