2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自治】ネット配信アニメの扱いに関する議論スレ【自治連絡済】 2

41 :1 ◆OPvnwmVcJYxE @\(^o^)/:2017/03/22(水) 12:54:44.71 ID:XByJsIFx.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/anime/1485361027/994
まずは、話し合いに応じてくれてどうもありがとう。
この問題は、「価値観の違い」に根差したものと思い、
私も、合理的な話し合いだけで白黒はっきり決着がつくものとは思っておらず、
お互いの考え方を探る中で、お互いに譲れる点が見出せるかな・・・、
と期待しつつ、話し合えればと思ってます。

> 現在放送中のテレビアニメ作品を扱う板で、なぜ配信アニメ作品を扱わないといけないか
これだけを見ると、「看板と中身が一致すればいいの?」と受け取れてしまいますが
そうじゃないんですよね? (それなら看板を変更する、という手もありますから)

本音のところで、配信アニメに「入ってきてほしくない」んですよね?
なぜ、入ってきてほしくないと思うのか、って辺りの本音が知りたいです。

> アニメサロン板の配信アニメ総合スレを盛り上げればいいじゃん
> あるいはアニメ2板かアニメサロンex板にスレ立ててそっちを盛り上げろ
例えば、朝の通勤電車で、「女性は女性専用車両があるからそっちに行けよ」って主張は、
 ・「別のところに専用の場所があるからそっちに行け」(=道理の問題)と言うより
 ・本音は、「この車両が狭くなるから来ないでくれ」
ですよね。(おそらくは)

この「狭くなる」のような「不扱い派の本音」って実際どんな事なんでしょうか、まずはその辺りを知りたいですね。

> 人が多い板でオキニのアニメを宣伝したいのかな
こちら(というか私)の本音を言えば、
(宣伝などは思いもせず)いつも使ってるアニメ板(人も多いし)で
いつもと変わらず、作品を見た感想をファンの人達と一緒に語り合いたい、ですね。

総レス数 1002
477 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200